仮面ライダーディケイドアンチスレ17at SFX
仮面ライダーディケイドアンチスレ17 - 暇つぶし2ch2:名無しより愛をこめて
11/04/17 08:08:36.33 yZc6CY080
過去スレ

仮面ライダーディケイド アンチスレ
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーディケイド アンチスレ 2
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーディケイド アンチスレ 3
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーディケイド アンチスレ 4
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーディケイド アンチスレ 4 (実質5)
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーディケイドアンチスレ6
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーディケイドアンチスレ7
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーディケイドアンチスレ8
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーディケイドアンチスレ9
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーディケイドアンチスレ10
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーディケイドアンチスレ (実質11)
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーディケイドアンチスレ 12
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーディケイドアンチスレ 13
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーディケイドアンチスレ 14
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーディケイドアンチスレ 15
スレリンク(sfx板)

3:名無しより愛をこめて
11/04/17 08:59:19.09 e7YAZAEEO
もうええって

4:名無しより愛をこめて
11/04/17 09:17:15.72 yZc6CY080
そう思うなら書き込まないでdat落ちを待てばいいのに

5:名無しより愛をこめて
11/04/17 10:34:45.84 z1HHY/KD0
ああ、ディケイド…
あったな、そういう大失敗作が
放映当時はムカつくを通り越して呆れ果ててたけど、
今となってはもうほとんど忘却の彼方だわ

6:名無しより愛をこめて
11/04/17 13:12:37.22 OWjdGP8tO
ゴーカイの批判にディケイドを引き合いに出して叩く輩とかがいる限りアンチスレは続くよ

7:名無しより愛をこめて
11/04/17 13:58:09.50 F5x+SSvW0
18 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 13:54:06.77 ID:ZLAxXfqa0
★110412 複数板「YouTube+徹底比較紹介の時間です」マルチポスト報告
スレリンク(sec2chd板:190-267番)
 
19 名前: ◆A/T2/75/82 [sage] 投稿日:2011/04/17(日) 13:54:50.76 ID:t2+anQjD0 [3/4]
+YcEEJBdPmkladyWF

20 名前: ◆A/T2/75/82 [sage] 投稿日:2011/04/17(日) 13:55:32.40 ID:t2+anQjD0 [4/4]
\.a001.ap.plala.or.jp 規制

8:名無しより愛をこめて
11/04/17 15:24:57.15 UGu5C+Of0
素材がとてももったいない作品でした

9:名無しより愛をこめて
11/04/17 16:35:01.90 MxvK9z1IO
スタッフに恵まれなかったな。
キャラや発想は好きなのに。

10:名無しより愛をこめて
11/04/17 17:39:04.88 yZc6CY080
海東とかどこがいいんだよ。
ただ場をかき回してるだけの自己中ホモじゃねえかよ

11:名無しより愛をこめて
11/04/17 17:59:09.73 qlR8DfMJ0
>>10
オーズ連中よりは全然マシだと思うよ。

12:名無しより愛をこめて
11/04/17 18:06:38.78 yZc6CY080
○○よりマシ、なんてのは擁護にもならん。
それに別作品貶めるとかアホか。

13:名無しより愛をこめて
11/04/17 20:50:52.56 SwwgW0/kO
>>10
どこがホモなの?
自分はホモだって公言したのか?

14:名無しより愛をこめて
11/04/17 21:37:34.57 0hxKhWj60
ディケイドって駄作にすらなれなかった糞作だろ

15:名無しより愛をこめて
11/04/17 23:07:35.42 4T9TKutc0
929 :名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 14:12:07.88 ID:1GJua9MlO
>965:名無しより愛をこめて
>ぶっちゃけシンなんてディケイドで出てくるまで誰も知らなかったんだから、
>ネタキャラとしてであっても脚光浴びてる今のが幸せだろうに
>マイナーキャラへの思い入れとか「俺はこのバンド流行る前から知ってた」と大差無いだろ
>ほんとは大して好きじゃないけど自分だけ知ってたものが有名になって嫉妬してるだけ


流石ディケイド厨w
ゆとり丸出しww

16:名無しより愛をこめて
11/04/18 00:35:36.81 hEJDqe7Z0
>>13
士に向かって自分だけを
見ていろとか言ってたから
結構病んでる方なのかも

17:名無しより愛をこめて
11/04/18 01:05:41.26 Zgkvzx4H0
>>9
キャラ含めた初期設定そのままで別スタッフだと普通に面白くなりそうですね。

というかこれより酷い着地点てちょっと想像つかない。

18:名無しより愛をこめて
11/04/18 01:11:08.41 CKMYID/v0
>>15
これの信者は息をするように他のライダーを侮辱するよな

19:名無しより愛をこめて
11/04/18 17:07:11.24 rrqzGsMTO
ディケイドは特別!ディケイドはライダーの上に立つライダー!と信じてるからな
だから平気で他を馬鹿にする
そういう箱庭作品だってのにリアルに頭が毒されちゃってる
だからディケイドが平成リーダーだとかシャドームーンの相手は当然とか言い出すんだろ

20:名無しより愛をこめて
11/04/18 20:18:57.83 /ddDRmle0
BLACKやRXにどっぷりつかってた世代として
シャドームーンがディケイドごときぽっと出の宿敵とか笑わせるなよと言いたいわ。
借り物のキャラを勝手に新参の宿敵にすんな。BLACK本人出てるのに。

21:名無しより愛をこめて
11/04/18 20:50:41.20 Zgkvzx4H0
ディケイドと対峙させるべき敵キャラをディケイドで作れなかったんだよな。
素直にゲームと同じストーリーでやっていれば・・・

22:名無しより愛をこめて
11/04/18 22:21:08.11 fAxDrN6+0
夏みかんの予知夢に出たディケイドをラスボスにすべきだったよな。

23:名無しより愛をこめて
11/04/19 11:54:37.92 XNqPrwB3O
全てにおいてここまでコケる作品も珍しい


24:名無しより愛をこめて
11/04/19 20:49:22.15 msHbqsgyO
ディケイドは設定聞いた時「おぉ」って思ったけど最終回がアレだったから映画観に行かないって思ってたけどWにハマって観に行った
あとディケイドは脚本、放送期間、デザインが失敗だと思う
放送期間は半年にせず1年半
コンプリートフォームはカードじゃなくて各ライダーの紋章だったらもっとマシになってたと思う
各ライダー世界の脚本は当時担当してた脚本家だけでよかったと思う(電王とシンケンは小林だったけど)

25:名無しより愛をこめて
11/04/19 21:33:13.98 l/EtldVP0
デザインはネタ作りとしては寧ろ成功した方でしょ
問題は電王みたく本編で指摘する者がいなかったことかと

26:名無しより愛をこめて
11/04/19 22:09:15.35 iXYP5AT20
んで脚本家の米村がその白倉のだらけに引きずられてる

27:名無しより愛をこめて
11/04/19 22:10:50.23 iXYP5AT20
失礼。26は誤爆です

28:名無しより愛をこめて
11/04/20 00:33:31.47 owp4+OzxO
ディケイドマジかっこいいww
ぼくのかんがえたさいきょうのらいだーwwww

29:名無しより愛をこめて
11/04/20 00:51:28.96 WTIfu8Hr0
ゴーカイ観てつくづく思うけど、あんな偽者だらけで面白いわけが無い

30:名無しより愛をこめて
11/04/20 00:59:56.06 Trzxloh60
ディケイドは本当に設定も話も演出も素人が考えた二次創作レベル

31:名無しより愛をこめて
11/04/20 01:04:27.91 4mFo0+f40
>>29
それを何故ここで書くんだろう

32:名無しより愛をこめて
11/04/20 02:23:28.40 j8YaN1xzO
>>24
「思う」が連発されてる文章って馬鹿っぽいから次からなるべく「思う」を使わずに
書く練習してみようぜ(笑)

33:名無しより愛をこめて
11/04/20 07:20:24.65 CGHEfvuj0
まあゴーカイの見所は
古い戦隊が見れる
ゴーカイチェンジにより戦いのマンネリが無い
程度だからな。でもお祭り企画だから良いとは思うが。

34:名無しより愛をこめて
11/04/20 07:49:36.04 Q72DfZBhO
>>21
宿敵は、いたみんだ!

35:名無しより愛をこめて
11/04/20 08:20:11.34 gTN6hIhNO
せめて映像化されなかった設定を使えばよかったのに…
ライアルやらキバーラとかいらないだろマジで

36:名無しより愛をこめて
11/04/24 02:28:51.11 K5mm7+qP0
そもそも、世界渡らなくて、よかったのに…

主人公がディエンドのような召喚できるライダーで、次々と敵と戦った方が…
(オリジナル出演できるときだけ、変身から)

最終的には、召喚(人に頼る)だけではダメってことで、
召喚して修行を!で、「召喚してんじゃん!」ってツッコミ受けながらも、最終形態に


ラストは、ディケイドのような(というかSPIRITSの大首領のような)色んなライダーに変身できるライダーと決戦くらいでよかったんじゃ


スタッフに2話で世界観描く力が無いなら、こうした方が…

37:名無しより愛をこめて
11/04/24 03:02:44.88 lX/zpJVh0
ミラージュアギトやカイザブレイクフォームだせなかったのだろうか


38:名無しより愛をこめて
11/04/24 08:51:34.13 aQ0SdQd/O
SICの二次創作はいらない

39:名無しより愛をこめて
11/04/24 09:17:50.27 ThZgDxAeO
僕が考えた仮面ライダー
・昭和ライダー(1号~ZX)が登場する
・主人公は本郷孟の孫
・仮面ライダーの名前は仮面ライダーホッパーキング(初代仮面ライダーのボツ名前から)
・ホッパーキングには10個のフォームがある
1号フォーム…技に特化した形態
2号フォーム…力に特化した形態
V3フォーム…技と力に特化した形態
ライダーマンフォーム…多彩な武器で戦う形態
Xフォーム…水中戦に特化した形態
アマゾンフォーム…肉体を変化させて戦う形態
ストロンガーフォーム…電撃を使う形態
スカイライダーフォーム…空を翔べる形態
スーパー1フォーム…少林拳を使って戦う形態
ZXフォーム…忍者のように素早い形態

(これらのフォームになる時はそろぞれの変身ポーズをとる(1号フォームなら1号の変身ポーズ))


感想ヨロ

40:名無しより愛をこめて
11/04/24 09:43:26.38 XasL9/pE0
本郷の孫って設定が自己満足感丸出しだな

41:名無しより愛をこめて
11/04/24 17:46:28.65 aQ0SdQd/O
かつてのヒーローの息子とか孫とかの設定は子供に受けないってウルトラマンゼロでハッキリしちゃったからね

42:名無しより愛をこめて
11/04/24 19:34:30.98 K5mm7+qP0
>>39
いや、他のライダーに変身できるライダーって、共演する意味とか無いし

ディケイドでも、クウガとディケイドクウガのダブルクウガとか見てみたかったけど
(スーツ2つ無いと無理だけど)

あと、スーパー1フォームの赤心少林拳使えるって…
そんな簡単に赤心少林拳使うのも、スーパー1や玄海老師に失礼な気がするんだが
ファイブハンドの方がよかったんじゃないか

ディケイドと同じで、自分にはリスクも無いんだろうし…

43:名無しより愛をこめて
11/04/24 19:44:03.16 uCXULCz7O
>>42
そうそう、
オリジナルが苦労して手に入れた技なり最強フォームなりが単なるプログラムとしてあっさり他人に使われてるのが納得いかないんだ。

44:名無しより愛をこめて
11/04/24 19:50:02.79 ThZgDxAeO
>>39を書いた者だけど
>>42の意見を見て考えてみた
フォームを手に入れるには各オリジナル昭和ライダー(2号フォームが欲しかったら2号)と特訓をしてやっとフォームチェンジが出来る

ってのはどう?


45:名無しより愛をこめて
11/04/24 20:06:28.59 K5mm7+qP0
それなら、フォームチェンジいらない気がする
(11人ライダーの特徴的な技を特訓によって身につけるくらいで)

あと、1号からZXまでフォームチェンジって、どうしてもSPIRITSの大首領のイメージが…

46:名無しより愛をこめて
11/04/24 23:02:18.14 sj2twx490
>>41
おっとキン肉万太郎の悪口はそこまでだ!

47:名無しより愛をこめて
11/04/24 23:26:25.66 +cLe3+TvO
つかね、言うまでもないことだが技が使えるとかそれ自体は全然燃えないのよ
大事なのは魂だから

言葉にすると陳腐かもしれないけどさ

48:名無しより愛をこめて
11/04/24 23:58:50.33 uXcwkWqS0
ディケイドも素人が考えるライダーレベルってことか…

49:名無しより愛をこめて
11/04/25 00:35:48.25 4dHovfN+O
ディケイドファイズてかなり優遇されてないか? 龍騎やキバは変身回数こそ多いもののやられ役ばっかだし。俺の記憶が確かならファイズに変身して負けたのって十面鬼にファイズ返し食らった時だけな気がする

50:名無しより愛をこめて
11/04/25 06:29:11.51 FEynXW9E0
こんなゴミみたいなので優遇されても全く嬉しくないよ
クズが555の姿とって戦ったところで怒りしか沸いてこない

51:名無しより愛をこめて
11/04/25 07:27:00.20 2ss6F5aYO
最初に設定を見たときは世界そのものと戦うライダーかと思ってwktkしたのになぁ…
ただの弱い者いじめと自己満足の言い分けにしちゃったら駄目でしょ
ブレイドのジョーカーとライスピの大首領の後だと劣化パクリにしか見えないし
ゴーカイが他の戦隊の力をコピーしても特に気にならないのは性格と話の出来が違うからかな
レッドは今のところ巨大な敵に立ち向かう偽悪なリーダーとして機能しているし

52:名無しより愛をこめて
11/04/25 08:21:55.85 BWtVvwL+0
もやしも海東も自分勝手な印象しか残ってないな
それでいて通りすがりの仮面ライダーだ とか説教するし説得力皆無
歴代ライダーを踏み台にするわ・・・白倉はRX批判してたのなら当時のRXの歴代の扱いに関してファンがどう反応してたか知ってるだろうに

53:名無しより愛をこめて
11/04/25 13:11:08.54 V3GtlVMq0
>>52
RXの10人ライダーが雑魚扱いなのはどうかとおもうけど
ディケイドみたいな作品作るヤツが、批判したらダメだよな

54:名無しより愛をこめて
11/04/25 20:00:50.95 lwSXbueS0
ディケイドもまだRXの10人みたいに目立たないだけだったら
作品ごとは嫌いにはならなかったよ

55:名無しより愛をこめて
11/04/25 20:48:42.24 mTf4qqoE0
言えてる
客演させておいて蹂躙虐殺とかクロスオーバーでここまで酷いのは
商業作品ではさすがに見たことが無い

56:名無しより愛をこめて
11/04/25 22:35:22.38 2ss6F5aYO
ディケイドの内容ともやし&ホモの悪行を擁護する人は心が無駄に広いなと思う
もちろんそういう人達は他の作品とかキャラの批判なんて一切しないんだろうな

57:名無しより愛をこめて
11/04/25 23:42:33.78 4dHovfN+O
ゴーカイジャーの性格がまともとは思えないなぁ。少なくとも現時点では宇宙最大のお宝を探しに来た宇宙海賊であって地球を守るために戦うスーバー戦隊ではないし

58:名無しより愛をこめて
11/04/26 02:16:57.49 bjREOhuFO
ゴーカイは少なくとも今は善で動いてるわけではないだろうが
これは許さない、これはやらないという基準やルールは自身にしっかりあるのだろうと見える
意味もなくDQN行動をし、周囲に翻弄され、なすがまま虐殺ショー繰り広げるもやしよりまとも

59:名無しより愛をこめて
11/04/26 12:04:40.12 8R1kEIdk0
ディケイドは、ライダーを召還モンスターみたいに扱うわ武器にするわで本当に酷かった
映画ではライダーたちを、
ただ倒すんじゃなく、倒し方に悪意がこもってるとしか思えなくて、
観てて本当に胸糞悪かった
特にJなんて脳なし怪獣みたいな扱いにして叩き潰すという
あれはない
ああいう描写は、まだ何も解らない幼児なんかの中には、喜ぶ子もいるんだろうけど

今やってる映画レッツゴー仮面ライダーでは、
悪を倒す正義のヒーロー仮面ライダーのひとりとして、
堂々と列につらなっているが、
あいつには仮面ライダーを名乗ってほしくないと心の底から思ったね

まあ、もう完全に、ディケイド?誰それだっけ?化してるキャラだけど

60:名無しより愛をこめて
11/04/26 22:38:06.12 9dLJjg4w0
てかあの映画で昭和を殺す意味がわからん
平成はもやしが死んだあとに復活してたシーンあるけど
昭和はそのまま放置だし…中途半端すぎる

61:名無しより愛をこめて
11/04/27 00:52:03.48 nHrRDK6T0
ディケイドいいってヤツはどこを評価してるの?
内容?デザイン?

62:名無しより愛をこめて
11/04/27 02:30:30.15 mc3ImA+p0
脚本以外は神
異論は認める

63:名無しより愛をこめて
11/04/27 04:03:28.60 /dRmpeS1O
>>62 脚本以外神って、具体的に説明して。

64:名無しより愛をこめて
11/04/27 04:12:38.54 g046ZzKx0
ディケイドを良いって言ってるやつなんて所詮最強厨だろ
仮面ライダーに愛着も何も無い

>>62
ディケイドに神といえる要素なんてあったっけ?

65:名無しより愛をこめて
11/04/27 07:54:25.16 KgwONHQYO
スーパー1 スカイライダー Jは弱すぎてドラス戦で足手まといになるから来なくていい。

66:名無しより愛をこめて
11/04/27 07:59:07.13 +hGyHISNO
ディケイドはバトルの見せ方はいいな。カードの使い方とか、ディケイドライバーの音声とか。あと主題歌と劇中BGM。
外観的には良い方じゃないかな。

67:名無しより愛をこめて
11/04/27 08:41:33.12 FnYNK94UO
つまり白倉と米村が大人しく引っ込んでれば今頃絶賛の嵐だったわけか

68:名無しより愛をこめて
11/04/27 10:45:13.58 nHrRDK6T0
強ければいいって、もうバイオレンスジャックとか北斗とかの弱肉強食の世界の考えだよな

ディケイド以外の主役ライダーは弱きを守る存在だったのに


ちなみに、自分はデザインも嫌い
顔にカードささってて、色合いは毒毒しくって…
ライダーっぽいとこって言えば、目元あたりだけど、それもツリ目だし

仮面ライダーディケイドじゃなく、仮面ライダー? ディケイドとかのタイトルなら許せたけど

69:名無しより愛をこめて
11/04/27 11:31:24.44 g046ZzKx0
バトルも褒められたもんじゃないな
元キャラレイプの必殺技、動かないコンプリ
おまけにもやしも海東も駄目すぎて全く感情移入できない

>>65
ディケイド信者のお手本乙

70:名無しより愛をこめて
11/04/27 22:31:14.32 M8Ic/H5w0
ゴセイジャーはディケイドに引っ張られた部分あるけど、ゴセイジャーの方が好感度大だな。

71:名無しより愛をこめて
11/04/27 23:00:01.85 nHrRDK6T0
>>69
コンプリとか、ほんと素人の最強厨の案かって感じだよな
最強フォームの最強技(例外アリ)+自分もその技 で
それまでの最強より2倍強いとかの考えなんだろうけど

動きなさすぎてただの操り人形としか思えない

ディケイド、それまで他人の技に頼ってきたんだから
自分の技くらい、コンプリとかじゃなくて、オリジナルのものにしろよ
だいたい、召喚系はディエンドのはずなのに、お株を奪って召喚使うって、作品内でネタ切れしてたんだろうな

72:名無しより愛をこめて
11/04/27 23:45:26.34 DypbG4xa0
>>67
絶賛の嵐になり得た作品だと思うよ。本当に。

ストーリー作る事を放棄せずに
あからさますぎる踏み台にもう少し気を使って
キャラをもっと親しみ覚える連中にして
コンプリフォームのデザインをあれよりは良くすれば
今批判している人(俺含む)の半分以上は支持してたと思う。

できない事じゃなかったはずなんだが。

73:名無しより愛をこめて
11/04/28 00:06:14.38 zlkQYteQ0
役者と脚本とライダーのデザインとアクションさえよければ神作品になりえたかもな

実際はゴミ以下だったけど

74:名無しより愛をこめて
11/04/28 00:36:03.13 ujALQWJi0
アクションはいいぞ

75:名無しより愛をこめて
11/04/28 14:36:31.67 KcHwBvsM0
>>74
アクションのどの部分がよかった?
ライダートーナメントとか、アクション最悪だったんだけど

76:名無しより愛をこめて
11/04/28 14:46:40.77 zlkQYteQ0
PS2と遺影のアクションでどこが良かったんだ?
殆どがCG頼みの上に通常の殺陣ですら555カブトと比べたら糞レベルだろ


77:名無しより愛をこめて
11/04/28 17:33:28.06 VD27dl6H0
コンプリのアクションは最悪の一言
歴代ライダーを横に呼んで同じ動きをするだけにしか見えん
それでなにかしらの捻りがあればいいんだがそんなものがない

78:名無しより愛をこめて
11/04/28 19:58:39.60 sFgNhfpo0
>>74
いいアクションもあったけど
俺の見た一番いいアクションはRX対アポロガイストだったよ・・・

79:名無しより愛をこめて
11/04/28 20:27:51.06 nzaafSoU0
確かにあそこは気合入ってた気がしたな
ただそれ以外は糞

80:名無しより愛をこめて
11/04/29 04:18:12.95 jIsvaRNAO
まぁあの辺りのアクション自体は「ディケイドの中では」良かったところか
ただ当時の映像を知る人には違和感あるものだってのはよくある意見なわけで
光らないリボルケインとか無駄にチャンバラしてるとかが代表だが
後単純に当時のアクションは今見てもレベル高いからどうしても見劣りするってのがな

81:名無しより愛をこめて
11/04/29 06:10:04.53 +FrbTrd80
ストーリーは
最良:クウガ、キバ、アギト
良:カブト、響鬼
並:555、シンケン
悪:電王、ブラック
最悪:龍騎、剣、ネガ、ディエンド、アマゾン、ライダー大戦
だな。

82:名無しより愛をこめて
11/04/29 08:23:26.37 L8hS8pF+O
どんな糞作品でも誉める所はある
・音楽がいい
・ライダー人気の火付け役(しかしマナーの悪い奴もいる)
だけ

83:名無しより愛をこめて
11/04/29 13:06:05.06 orYbarAQ0
>>82
音楽はいいと思うけど、

ライダー人気はプラマイゼロだろ?
昔の作品に興味を持った人もいれば、
クウガを「弱いから」と見なくなったり…
555やキバを「ネタバレしているから」と見なくなったり…
成果とは思えないし、
ディケイドが良作ならもっとちゃんとした火付け役になっていたと思うが?

84:名無しより愛をこめて
11/04/29 15:40:02.79 SckZ2KPz0
ディケイド自体が受けたからライダー人気に火がついたわけではないからなあ

少なくともあんな真似はする必要が無かったのは確かだし

85:名無しより愛をこめて
11/04/29 16:41:52.17 jRDwI+02O
今まで10年近く溜め込んだ全平成ライダーの共演だからな
それに終盤からは昭和ライダーまでぶちこんだし
どう考えても1号~キバ、Wのおかげなのに自分の功績のように語るのはおかしいわな

86:名無しより愛をこめて
11/04/29 22:33:28.95 j0fTPBHj0
ディケイド超面白かったっす

87:名無しより愛をこめて
11/04/29 22:36:25.61 EO9BLakyO
正直ディケイドの存在自体気にくわないが
せめて最初の放送の最終回で終わってほしかった。
劇場版2作品と最終回の再放送は黒歴史、
悪のディケイドとディエンドは歴代平成ライダーに倒されましたということで。

88:名無しより愛をこめて
11/04/29 22:54:57.14 ZUF9Et8hO
大ヒット作品にはアンチが付き物

89:名無しより愛をこめて
11/04/29 23:44:39.72 EO9BLakyO
アンチがつけば大ヒット作だったら、全ての作品が大ヒットということかw

90:名無しより愛をこめて
11/04/29 23:45:34.79 Kiy4z/Cm0
            l 、              人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
            .l l             <凄いアンデッドとの一体感を感じる。今までにない高い融合係数を。         >
           ,! .Y.!             <ジョーカー・・・なんだろう近付いてきてる確実に、着実に、俺の体が。        >
         // ! .l〈 !ヽ,          <中途半端はやめよう、とにかく最後まで運命と戦ってやろうじゃん。          >
         /:./ヽ/ !ヽ/ヽ!          <世界のどこかには始がいる。決して一人じゃない。                    >
         !::r⌒ヾ()r⌒:!:!         <信じよう。そしてともに戦おう。                                >
        〈:ヽ、 _ノ=ヽ._ノ:〉         <闘争本能や統制者の邪魔は入るだろうけど、お前は人間達の中で生き続けろよ。 >
         ヽ!/ ! M ! !/           YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
          .`、ヽ==/I- ̄ヽ         
         !'"トニ‐-イ//' ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、
    -‐= ̄"\==/- ̄ヽ. !  └ーニ=ー〉
  -"`" /〟   !!    〝 !/ ̄ ̄ニ‐-./
  ヽニニソ    .!!       !ェエエエ工エ
   エエI]   /\    〟〉ヽニニニ、

91:名無しより愛をこめて
11/04/29 23:47:59.23 jRDwI+02O
白倉と信者の悪い意味でのシンクロ率はすごいな

92:名無しより愛をこめて
11/04/29 23:52:26.14 L8hS8pF+O
アギトってアンチが殆どないよな
一番バランスがとれてたからか?

93:名無しより愛をこめて
11/04/30 00:06:10.28 2UV+qnzK0
空気というのも要因の一つだろうな

94:名無しより愛をこめて
11/04/30 00:46:47.79 rA3ShErHO
前のクウガと後の龍騎が強烈過ぎたから影が薄いんだよ。

95:名無しより愛をこめて
11/04/30 02:09:32.23 x1X9HxcKO
見た目がクウガの二番煎じ

96:名無しより愛をこめて
11/04/30 08:16:35.50 xGcs1kGH0
北條さんのネタっぷりが最高だったジャマイカw

97:名無しより愛をこめて
11/04/30 08:43:32.64 R2Oc8vUyO
俺はアギト好きだな~

98:名無しより愛をこめて
11/04/30 11:41:12.09 wpCJI4K40
>>82
>・ライダー人気の火付け役

白倉はライダー人気の火付け役は電王だって言ってるけどね


URLリンク(r25.yahoo.co.jp)
>現在12作続く平成シリーズさえ、放送終了の危機があったほどです。
>その流れが大きく変わったのが、
>個性的なキャラ“イマジン”たちが人気を集めた『電王』(07年)から。
>一般の大人が観る映画の候補に仮面ライダーが入る時代になった。
>そのことは興行収入からもうかがえます」

99:名無しより愛をこめて
11/04/30 11:46:50.85 wpCJI4K40
俺は決してに電王信者じゃないけど、
人気の火付け役は電王、
だからいまだに電王を引っ張ってんだろ
ディケイドじゃなくてさ
今やってる映画レッツゴー仮面ライダーはオールライダー映画なんだから、
やろうと思えばディケイドをメインにすることもできたけど、
しなかった
なぜかというと、ディケイドはそれほど人気がないから、ということもあるのでは?

100:名無しより愛をこめて
11/04/30 14:30:26.39 Hz2Od/oA0
レッツゴー仮面ライダーを褒めるわけではないが、ディケイドに頼らずとも
オールライダーは出来るという証明にはなったと思う

101:名無しより愛をこめて
11/04/30 20:06:40.09 B87cVDfl0
ディケイドは火付け役というより放火犯だよな

102:名無しより愛をこめて
11/04/30 22:16:14.03 2/Iox9GF0
終わった番組いつまでも叩いてんじゃねえすよw

103:名無しより愛をこめて
11/04/30 22:24:04.79 2UV+qnzK0
オーズ以外叩くなと申すかww

104:名無しより愛をこめて
11/04/30 23:56:38.49 lwVkWkfQ0
>>102
終わっても叩き終わらないくらい、叩き所が多い駄作(ディケイド)は例外だろ?

105:名無しより愛をこめて
11/05/01 00:18:58.08 ArFxx2sRO
つーかなんでクウガレギュラーにしたの?
どーでもいいけどオダギリ出てくれたら他の人達も出てくれたんじゃねーの?

106:名無しより愛をこめて
11/05/01 03:08:53.54 ezLfigJY0
>>105
クウガレギュラーにしたのは、たぶん作品的に出番を均等にするためじゃね?

クウガ以外の作品なら、主役を舞台となる世界とコンプリの召喚で登場させて、サブライダーを鳴滝かエンドが召喚で登場して…
ができるけど
クウガの場合、サブを召喚できないから、レギュラー化…

ただ、そんな割合とか考えるなら、
ディエンドの役割、鳴滝とクウガでよかったじゃんか

召喚して話ややこしくする事は鳴滝に任せて
G3Xの候補とか、アスムにアドバイスとかは、クウガの役割で十分だったよ

そうすれば、もう少しこの駄作のクウガにも愛着わいたのに

107:名無しより愛をこめて
11/05/01 12:37:16.54 YDF6OG0iO
>>101 窃盗と強姦も付け足しておいてくれ。

108:名無しより愛をこめて
11/05/02 00:55:29.11 Gy+0Bv3i0
>>107
暴行(八代)も

弁護士法違反はその世界の制度がよくわかんないから…

109:名無しより愛をこめて
11/05/02 20:42:56.76 4Qh0lAgR0
今さらだが『仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』レンタルして観たんだよ。
これ酷すぎるね?ちょっと酷すぎるね?ちょっと書かせてくださいね?

ドラゴンボールの天下一武道会みたいなのをはじめるライダーたち。
最後はディケイドがキックして勝つというワンパターン。工夫のない演出。
途中でいなくなるライダーとかいてかなりいいかげん。

ツカサの妹がビシュムとなって出てくるあたりからもうついていけなくなる。
この妹の心情とか兄妹の両親の死とかは物語の根幹に関わる超重要要素なんだが、
ちょこっと台詞で説明されるだけで描写そのものがない(!)。

落とし穴に落とされるがその先は地下水路になっててそのまま逃げおおせる×2
このへんのアホらしさは昭和のノリなんだが、
引きこもりの妹が兄を恨んで~とかっていう平成の辛気臭いノリとあまりにも噛み合ってない。
あと「イカでビール」とかね。噛み合ってないんだよ!

ちょこっと出てきて支離滅裂な行動をしてすぐにいなくなるガクトとはなんだったのか。

死んだはずの歴代ライダーが復活。
「必要とされるかぎり仮面ライダーは不滅だ!」。
これは酷い。酷すぎて驚愕する。
世界のピンチを救うため、歴代ライダー奇跡の復活!って、
やりようによっては燃える展開になっただろうに、
単なるご都合主義の極致にしかなってない。
これを書いた脚本家、恥ずかしくないのかしらね?
あたくしは観ていて恥ずかしかったわぁ

シャドームーンがこの時点での最新ライダーWにボコられ、
弱って動けないところを歴代ライダーがリンチして殺すという衝撃のシーン。
ええええええ……
ドン引きする俺。歴代ライダー、ちょっと卑怯すぎるんじゃ?
そもそも本物のシャドームーンは妙に気高いところのあるダークヒーローだったような気がするんだが、
この映画のシャドームーンはただの悪役だな。大浦龍宇一は頑張ってるけどさ。
まあ、この映画に気高い悪役は必要ないってことかね。
なんせ気高いヒーローも必要ないぐらいだからね!

俺がライダーだったら、元凶のディケイドもライダーキックの一発や二発ぶちかますとこだけど、
そうはせずにおしまい、おしまい。
あれっ、世界の崩壊なんたらはどうなったんだっけ??

とにかく、言うも愚かだがあまりにもグダグダ。
映画の体を成してなければ、物語の体も成してない。
「こまけぇことはいいんだよ!」のお祭り映画ってんなら、もうちょっとさあ……
本当に細かいことはどうでもいい、ふつーに誰もが楽しめる、本当のお祭り映画にしたらよかったのによ。
あまりにもグダグダ、いや、俺のほうこぞグダグダ、長々とごめんなさい。
なんだか書いててどっと疲れたよ。観て、金と時間を損しただけだったよ。

110:名無しより愛をこめて
11/05/02 20:50:50.24 nIBx7+dp0
お前はレンタルで見ただけマシだよ
俺なんてこの糞を映画館で見たんだぞ


111:名無しより愛をこめて
11/05/02 22:54:38.78 Cw9nxvE8O
確かにゴミみたいな映画だったけどオールライダーがズラーと並んでるシーンは圧巻の一言

つーかディケイドの設定って仮面ライダーを知り尽くした小学生が考えそうじゃね?

112:名無しより愛をこめて
11/05/02 23:42:07.87 PzmRPsa0O
みかんは本編でも映画でも全然もやしを信用してないくせに
場面変わればちゃっかり強い絆のある聖女ヒロインぶるのがうざい
もやしは簡単に流されて、首領になればみかんやユウスケの扱いアレで
そのくせ自分が捨てられたら泣きつくって情けなさ過ぎ、調子よすぎ
そろそろ記憶も怪しいけど、逃がすために水路落としたとかでなくガチっぽかったのも
そういう可能性欠片も考えず、酷い酷い裏切られたってノリ(だったような気がする)のも
これで仲間語られても…って感じ。あとそんな薄っぺらい関係なのに
映画のラストがまるでプロポーズ誘い受けみたいに見えてキモかった

113:名無しより愛をこめて
11/05/03 00:33:37.29 SehhUiD50
対大ショッカーはなまじオールライダーが出てしまったため
見てしばらくは気持ちの整理がつかなかったな
結局この映画を肯定するのは歴代ライダーへの侮辱に等しいという結論に落ち着いたけど

114:名無しより愛をこめて
11/05/03 02:19:33.34 Fyfwb/Sf0
>>111
ライダーを知り尽くした小学生ならマシ

ライダーの根本を知らない(設定を間違って理解してライダーにかなり偏見を持っている)小学生が作った作品だよ

115:名無しより愛をこめて
11/05/03 03:24:34.51 6s40D6fGO
>>109
ライムスター宇多丸のシネマハスラーをそのまま書き込んだんじゃってぐらい
突っ込み所がまんまな感じになってしまってるのが恐ろしい
ぶっちゃけこれが当然の反応ってことなんだろうな

116:名無しより愛をこめて
11/05/03 04:14:33.16 Fyfwb/Sf0
>>109
>>115
あの映画って、結局何がしたかったんだろうか?
ライダートーナメントも中途半端だし
Wの初披露でも無いだろうし

117:名無しより愛をこめて
11/05/03 05:16:07.80 QgcPPzj5O
金損したって?お前百円でレンタルしたんじゃないの?…GEOならゴールデン・ウィーク期間は50円だよ?どんだけ貧乏なんだよ(笑)…全国のお子さまと大きいお友達は1800円出して観に行ったんたぜ

118:名無しより愛をこめて
11/05/03 14:35:40.38 6BGKp7ku0
「ディケイド」は本当の意味での駄作。
だって語るべき内容すらないんだもの。
最初のうちはまだ話があったからいいんだが、
(好き嫌いが激しく分かれるだろうけど)
途中からは話がなくなっちゃって、
ただライダーがたくさん出てきてごちゃごちゃやってるだけになった。
「ディケイド」という作品があったから、
以後オールライダー物が作れるようになった、というわけでもない。
これじゃなんのために作られたのかわからない。
ただの失敗作。

119:名無しより愛をこめて
11/05/03 20:51:59.06 whp7vCaf0
こんな糞見るくらいならSDライダーズ見た方がよっぽどいい

120:名無しより愛をこめて
11/05/03 23:56:20.36 Fyfwb/Sf0
>>119
半年間、平成版SDとかでもよかったな
9作品だから、八鬼衆だと、1体足りないけど

121:名無しより愛をこめて
11/05/04 00:39:46.63 88yt1EBX0
お祭りだから何でも許されるわけじゃない
むしろこんな楽しめないお祭り初めて
話の統合性無視より一部のライダーが不遇だった事がムカつく
作り手がどのライダーを嫌ってるかがはっきり分かる

122:名無しより愛をこめて
11/05/04 04:15:40.43 BLyYhb6dO
>>121 一部というより、全ライダーじゃね?

123:名無しより愛をこめて
11/05/04 20:36:56.28 mdk3n38s0
電王は優遇されていた希ガス

124:名無しより愛をこめて
11/05/04 23:18:03.66 k4vTQ5POO
一番被害が少ないアギト、電王
ディケイドの変身で優遇された555
非白倉ライダーの扱いの悪さ…特にクウガと剣

125:名無しより愛をこめて
11/05/05 02:56:36.16 u2u1+ff8O
Jとか本当酷かった
俺自身は別に大好きって人では無いけどさ、それでも元を見た人だったら普通
あんな巨大化ありきでしかも木偶の坊でOKだなんて絶対思わないと思う

126:名無しより愛をこめて
11/05/05 14:46:52.89 enQWQxae0
白倉はよくストロンガーとRXを批判できたな

127:名無しより愛をこめて
11/05/05 21:11:58.88 wsg1pO07O
一部の人間に平成ライダーの功績はディケイドのおかげと思っている人がいる事。
何かとディケイドというナイフで他作品に介入してくる事。

マジで許せない!!

128:名無しより愛をこめて
11/05/05 22:46:27.12 dfS7K9xP0
そもそも大集合企画が成り立つのは魅力的な作品が複数存在するからであって
平成ライダーの功績はディケイドのおかげなんて話はありえん。
平成ライダーの功績でディケイドが成立したんだろうに。

129:名無しより愛をこめて
11/05/05 22:50:17.39 9LTmj+qE0
平成ライダーどころかライダー人気の再燃はディケイドのおかげとか言い出す奴もいるな
Jやスカイライダーの扱いに対してディケイドに感謝しろ的な物言いまでしてくるし

130:名無しより愛をこめて
11/05/05 22:50:53.31 yKakpUWAO
白倉と信者の上から目線の押しつけがましい屁理屈にイライラする

131:名無しより愛をこめて
11/05/06 06:43:19.26 6PxvYAYQ0
白倉&信者のエゴの塊=もやし

132:名無しより愛をこめて
11/05/06 11:23:42.83 oYQvEZ4hO
でも1話冒頭のライダー大戦のシーンは「おぉ」と思ったけど全体的には只のゴミだった

133:名無しより愛をこめて
11/05/06 14:51:02.06 eMizFzWR0
昭和ライダーやシンケンジャーの世界を出す隙間があったのかどうかいまだに謎だ。
平成10作目記念じゃないのかよ…

134:名無しより愛をこめて
11/05/06 16:14:26.64 o+6i/3fZ0
>>124
>非白倉ライダーの扱いの悪さ…特にクウガと剣
確かに。ヒビキも殺されてしまってし

>>133
あの6話分あったら、最終回もちゃんと終わらせたかもしれないのにな

135:名無しより愛をこめて
11/05/06 16:35:06.20 Z3fjpAeK0
そもそも最初から冬映画で終わらせるつもりだったんだよ
白倉にとって本編は映画までの繋ぎ
だから出す隙間があったじゃなくて埋めるために無理やり入れたんだよ

136:名無しより愛をこめて
11/05/06 20:59:32.67 fECgx7KWO
むしろ本編で終わってほしかった。

137:名無しより愛をこめて
11/05/06 21:19:12.86 1K8a21Ld0
ディケイドで9つの世界終わったら、マジでびっくりするほど何もない状態なのが悔しい。大好きな人に裏切られた感じだよ。

138:名無しより愛をこめて
11/05/07 01:34:57.30 loY+kBAL0
>>135
その割に、最終回のことを責められたら、1話につながるとか苦しい言い訳してたな

139:名無しより愛をこめて
11/05/07 06:14:22.31 XLsPX0Ko0
結局夏みかんの夢オチじゃ、誰も納得しないだろw

140:名無しより愛をこめて
11/05/07 06:37:15.83 e0pmTERL0
>>138
その割りに再放送じゃ最終回変えてたしな
言ってる事が破綻しすぎなんだよ

つーかアマゾンファンには悪いけどアマゾン要らなかっただろ
BLACK&RXは昭和最後という事でギリギリ許容してもじゃあ初代の世界で良いだろと
昭和出すにしても何でアマゾンなんて中途半端な所出したんだよ
9つの世界で終わるか初代とてつをの世界の後四話で締めるかでよかったじゃん

141:名無しより愛をこめて
11/05/07 06:55:04.88 FkCcbmFk0
アマゾンは白倉の自己満でしょ

142:名無しより愛をこめて
11/05/07 07:20:34.85 3F/NQJAVO
ディケイドが変身したファイズは優遇されてたけど尾上ファイズなんてディエンド登場回で酷い扱いだった。俺が一番好きな龍騎なんて映画で真っ二つにされるしリュウガなんて二回も噛ませになって雑魚ライダー扱い

143:名無しより愛をこめて
11/05/07 08:04:34.26 CZxUxQSl0
モヤシが最後までドキュン過ぎたw

144:名無しより愛をこめて
11/05/07 10:05:05.04 H4UBi1hZ0
レッツゴーで平成の代表が電王になってて悔しがってた
ディケイド信者を見たときはスッキリしたね
好きな主役ライダーがモブ戦闘員扱いされる気持ちがわかったかな?

145:名無しより愛をこめて
11/05/07 10:12:58.25 75o7Rmbb0
ホモ化するぐらいならディエンドが黒幕でよかったわ・・

146:名無しより愛をこめて
11/05/07 10:24:05.40 WX+edxOZO
>>140
悪いけどBlackの世界も初代の世界もいらない。
平成10周年のお祭りに昭和絡ませなくていい。

ネガの世界は最強フォームお披露目回だからギリギリ許容するけどそれ以降の話は蛇足もいいところ。
それよりはちゃんと話を締めてくれ。

147:名無しより愛をこめて
11/05/07 12:12:37.86 3F/NQJAVO
本物のアマゾンはよく知らないけど大ショッカーのアマゾンは強くて格好いいね。エンリケのアマゾンはすーぱーだいせつだぁーんとか色々酷かったけど

148:名無しより愛をこめて
11/05/07 13:36:28.39 QNtujQEP0
アマゾンの腕輪は簡単に取り外し不可
生死に関わる設定を完全無視
アマゾンさんカワイソス    

149:名無しより愛をこめて
11/05/07 13:37:32.12 CZ2JtQE00
ディケイドでの扱い自体ファンサービスにもならないものだから昭和ライダーは入れないで欲しかった
だからといって平成ライダーの扱いがもっとまともになったかは甚だ疑問だけど


150:名無しより愛をこめて
11/05/07 16:07:12.36 nGiwyeZq0
>>138,140
BPOから苦情来たから無理やり最終回変えたんだよなw

151:名無しより愛をこめて
11/05/07 17:58:25.08 kXVOKaCR0
改変最終回はDVD化しないの?
最後まで中途半端な作品だなw    

152:名無しより愛をこめて
11/05/07 18:09:04.25 xbhRevs1O
>>151
最近出たDVDに入ってるらしい
平成ライダーの最終回だけを集めたやつでセブンイレブンに売ってるようだ

俺の近所はセブンイレブンないけど

153:名無しより愛をこめて
11/05/07 19:32:16.87 37/EgRA2O
>>144
あいつらオールライダーならディケイド出せとか目立たせろとか普通に言うけどさ
仮面ライダー生誕40周年記念にディケイドが取り上げられる理由って何よ?
特別扱いが当然の如くあるライダーだと思ってる理由って何よ?マジで分からん
こういうこと言うとじゃあ電王やオーズは要るのか、特別かとか言われそうだが
俺が言いたいのは初代以外のその他は全部まとめて同じ扱いになっててもおかしくなかったってこと
ディケイドだけは他と違うよ特別だよと当然の如く信じるその思考も理由も甚だ疑問

154:名無しより愛をこめて
11/05/07 20:25:45.15 ukFSfiCZ0
ディケイドがクロスオーバー企画だったもんで
同じクロスオーバー企画なら何かしらスポットライトが当たると思ったんだろうな。

実際には「もう終わった祭り」なんで今の祭りで持ち上げられなかったが。
電王に代わって現役最人気になってりゃ取り上げられただろうし
上手くやればそれも可能だったはずの作品だと思うんだがな・・・

155:名無しより愛をこめて
11/05/07 20:33:40.51 TURGVQxY0
>>152
ありがとう!探してみるよ

156:名無しより愛をこめて
11/05/07 21:21:21.29 Dhur6ycr0
電王だけBGMが原点と同じで「おいおい」と思った。

157:名無しより愛をこめて
11/05/07 22:46:25.59 SxR28E2CO
写真館でバックスクリーンを足らしたら、次の世界に移動って、どういう科学的理屈になってんの?
教えてくれ、偉い人。
あれ、まじで納得出来ない。

158:名無しより愛をこめて
11/05/08 00:38:29.64 IJYkZZvoO
海東がブラックのことをお堅いブラックくんは女性の扱いが苦手とか言ってたけどブラックて童貞なの?

159:名無しより愛をこめて
11/05/08 00:44:39.37 MTh3gdd30
あれおかしいよな
RXでは思いっきり女性の顔すらも傷つけてるのに

160: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/05/08 00:46:51.50 ZdSDhk0y0
ふむ。

161:名無しより愛をこめて
11/05/08 00:52:32.04 g0iWZRuf0
確かに、原典ではビシュムともマリバロンとも普通に戦ってた光太郎が
女に反撃できないってのはどこから出た設定なのか分からんな

162:名無しより愛をこめて
11/05/08 01:27:50.80 p9kXlJW0O
「俺はひとみちゃんのことで頭がいっぱいなんだ!!」

ロリコンは大人の女性が苦手だから弱い幼女が好きになる


なんて変な解釈したんじゃないだろうな!

163:名無しより愛をこめて
11/05/08 01:28:18.68 PToKWQaLO
少なくとも相手の性別そのものではどうこうってのは無かったと思うし
むしろ光太郎の性格だとそんな手を使う海東みたいな奴は断じて許さんとなりそうだが
何故かそっちはスルーされるというね

164:名無しより愛をこめて
11/05/08 07:36:33.80 ze6yvExrO
>>157
それは現実的な説明が欲しいのか、特撮的な理由付けが欲しいのかどっちなんだ?

165:名無しより愛をこめて
11/05/08 09:17:16.72 POShsqW2O
>>164 まあ、どっちもなんだけど。特撮的に言えば、こまけぇ~ことは、どうでもいいんだよ!昔からあることで片付けらそうだが…。それでも、あれは無い。

166:名無しより愛をこめて
11/05/08 09:19:44.68 tTWvEuv00
そこまで行くともう単なる難癖付けたいだけのように見える

167:名無しより愛をこめて
11/05/08 09:43:33.68 ze6yvExrO
>>165
士がその世界での役目を終えると次の世界への橋がつながるんだろ
それが写真舘の絵になって現れるってだけで
世界をつなぐ橋については大ショッカーの映画で触れられてたが、「そういう能力」以上の説明はないし必要もないと思うけど

龍騎のミラーワールドとか、フィリップの検索、ブレイドの封印システム等々、現実的な説明が無いようなものが平成ライダーにはいくらでもあると思うが、そういうものも納得いかんの?

168:名無しより愛をこめて
11/05/08 14:27:38.59 2DU19Z/N0
>>156
電王嫌いだけどディケイド電王の世界編じゃなくほぼ電王ディケイド編にしてやったり
レッツゴーでディケイド信者を悔しがらせた点だけは評価出来る
所詮一時的で長続きしない程度の人気だと知れてよかった

169:名無しより愛をこめて
11/05/08 14:52:52.19 e7MH6rEE0
こういうオールライダー物やるために作り出されたはずなのに
40周年記念作品でモブにされてるってことは全然人気無かったんだろうな

170:名無しより愛をこめて
11/05/08 23:04:20.04 CzaFWZxS0
>>122
白倉のライダーの好き嫌いがよくわかった
昭和は全部、平成は中でもクウガと剣が酷くて白倉ライダーだけ無傷
次はもう白倉にオールライダー任せない方がいい

171:名無しより愛をこめて
11/05/08 23:48:22.72 CFrooTG20
TV版しか見てないけど、明らかに白倉ライダーのダメージ少ないよね
キバも序盤の扱い良かったが、ライダー大戦(笑)の世界で響鬼共々ボロクソにやられてるし
響鬼も一見いい話のように見えて主役をFFRで太鼓にしてハブるという、本当はディケイドとホモの踏み台という最悪の扱い。
響鬼の場合は白倉は高寺の後始末のためだけだったから思い入れなかったんだろうな

172:名無しより愛をこめて
11/05/09 00:11:17.47 wZYdAQ4H0
やっぱ高寺嫌いでしょ白倉は
高寺ライダーがあんなだったのはその表れとしか
自分の好き嫌い優先でなぜ平等にライダーが扱えないのか

173:名無しより愛をこめて
11/05/09 17:40:58.19 Oh11x+U40
ディケイドライバーの声好きよ
オンゲキボウ レッカァ

174: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/05/10 04:16:33.50 I74LpC1m0
うむ。

175:名無しより愛をこめて
11/05/10 07:40:38.10 zGYR+1oiO
今さらだかネガの世界て何も問題解決してないよね?

176:名無しより愛をこめて
11/05/10 08:31:15.40 RAQQn4bA0
オトヤンも逃げたまま…

177:名無しより愛をこめて
11/05/10 09:43:21.90 AEZgEcK90
ディケイドの主人公がゴセイナイトさんだったら
きっと素晴らしい10年記だったろうにw    

178:名無しより愛をこめて
11/05/10 21:25:25.53 lwgBLC190
>>177
別のゴミが出来るだけだろ帰れよ

179:名無しより愛をこめて
11/05/10 22:14:52.53 ee3DccR60
もやしや海東もストーリー上は良いやつ扱いだからな
製作陣を一掃しないとまともな方向に行くわけがない

180:名無しより愛をこめて
11/05/10 23:14:57.70 m1E/pjW/0
最終回があの騒ぎにならなきゃ、ただのライダー祭りで終了したのに…

181:名無しより愛をこめて
11/05/10 23:18:58.35 CkB4gCTGO
続きは映画
のやり方は、岡田准一の「SP」と全く同じなのには笑えましたWWWWWWWWWWW!!。

182:名無しより愛をこめて
11/05/10 23:28:31.96 U7Rg5nWK0
無茶苦茶なストーリーや映画商法も白倉がライダー差別さえしてなけりゃ許せた
自分の嫌いなライダーばっか酷い目にあわせるとかそういうことしなければ・・・

183:名無しより愛をこめて
11/05/11 00:56:40.19 l1y4D4fU0
ストーリーもだけど、何のリスクもなく、他のライダーの能力使う所が…
orzですらコンボにリスクあったりするのに

電王に変身すると、他人から自分の記憶なくなったり(ゼロノスのリスク)
555に変身すると、闘争本能が活性化したり(デルタのリスク)
キバに変身すると、限界を超えると死んだり(ダークキバのリスクを少し改変)
剣に変身すると、徐々にアンデッドに変わっていったり(剣のリスクを少し改変)

とかなら、最後、闘争本能のみアンデッドに変わりかけた士が、
あえて、キバに変身してクウガと戦いながら死んでいくとかのバッドエンドが見れたのに…

184:名無しより愛をこめて
11/05/11 01:02:17.99 yp9St2xL0
他人の能力をノーリスクで好き勝手使いながら他作品のキャラを
蹂躙とか最低二次創作(それもオリジナルライダー物)のテンプレですよ

185:名無しより愛をこめて
11/05/11 01:02:26.12 KZ4RwguqO
クウガ、キバ、ナイト、インペラーとかには優勢に戦ってたのに何故か電王相手の時だけ相討ちで終わらせたのが気になったよ。しかもモモタロスがいない電王

186:名無しより愛をこめて
11/05/11 01:10:33.53 d8yPBRlt0
>>178
ゴセイアンチは巣に帰れよw

187:名無しより愛をこめて
11/05/11 07:10:12.78 KZ4RwguqO
ゴセイアンチさんさよならいおん

188:名無しより愛をこめて
11/05/12 00:03:39.96 sRi0MiFt0
>>185
電王だけというか、ディケイドはオリジナルをことごとく全力で見逃すから…
鳴滝召喚の地獄兄弟とかカイザとか
ネガの世界の音也とか

189:名無しより愛をこめて
11/05/12 00:41:11.40 Zb1PpXMC0
>>185
あの時はイマジンが憑依した素体が女だから躊躇した…
しかし、夏みかんが糞芸人の便器になった今なら
完膚無きまで叩き潰してくれるよw

190:名無しより愛をこめて
11/05/12 05:31:56.88 MsxiIOqSO
ていうかなんでイマジン共見ず知らずの女の身体を使って戦闘するような真似したんだろうね。リュウタはともかくキンちゃんとウラはフェミニストだと思うんだけど。ディケイドの仲間=悪者みたいな安易な考えだったんだろうか?

191:名無しより愛をこめて
11/05/12 06:35:32.12 rYIRaIl40
ディケイド&電王に深い考えなどアリマセンw



192:名無しより愛をこめて
11/05/12 14:29:44.52 jJnQAm700
>>185
電王を倒すと煩いオタク共が騒ぐから
他のライダーはボロボロにやられてるのに電王だけ無傷なんだよな

193:名無しより愛をこめて
11/05/12 16:18:47.61 u/VWuKy00
ディケイドの信者ってのは、
ライダーやイケメンが出てれば中身はどうでもいいという人たちだとしか思えない。
特にあの最終回~冬の映画。
映画はTVシリーズの続きじゃありません、無関係ですとしたため、
映画の中のすべての登場人物の行動原理が不明になっていた。
戦う理由すらよく分からない。

194:名無しより愛をこめて
11/05/12 18:10:01.33 CDL4q4R20
>>192みたいな電王アンチってなんで最近になって騒いでるんだ?
ディケイドで電王が被害にあわなかった!とでも?
劇場版の宣伝のためだけでわけのわからない話になってて十分アレな扱いだったが

195:名無しより愛をこめて
11/05/12 21:18:21.68 Cpk0hZIM0
>>194
物語としては終わってるのに
いつまでもだらだら映画続けて鬱陶しく思ってる人達じゃない?

電王も単品でやるならいいけど、他作品とは絶対に絡まないでほしい
ディケイドは消えろ

196:名無しより愛をこめて
11/05/12 22:24:32.23 2lb3mZmeO
>>188>>189>>192
お前ら電王と互角なアギトが不憫とは言わないのなW

197:名無しより愛をこめて
11/05/12 23:39:46.29 jJnQAm700
>>194
十分アレな扱いって?
泥被ってないの電王だけだったろうが

>>196
相手が電王だったせいで相打ちになったんだと思うよ
あのアギトは本物じゃなかったけど十分勝てたはず

198:名無しより愛をこめて
11/05/13 00:40:44.16 tBzKDIuI0
>>196
電王と相うちだったのは、アギトのモノマネしたディケイドなw

199:名無しより愛をこめて
11/05/13 05:32:49.42 VoBFOhUw0
ユリ子(=タックル)
「ねえ、茂。いつか悪い怪人たちがいなくなって、世の中が平和になったら……」
茂(=ストロンガー)
「平和になったら?」
ユリ子
「……2人でどこか、遠い美しいところへ行きたいわ」


ディケイド冬映画に出てきたタックルは確かに可愛かったけど……

オリジナルのタックルは弱いながらも、
茂(=ストロンガー)の戦友として一生懸命に戦った
そして……茂と一緒に平和な生活を送ることの憧れを語ったあと、
壮絶に短い命を散らす……ウウッ……
それをなんであんな、ディケイド好き好き~~みたいな美少女にした
ストロンガーとコンビを組ませてほしかった

200:名無しより愛をこめて
11/05/13 06:40:20.00 4K/Vxtq1O
しかも電王はソードフォームを使えない状態で互角。ここ重要

201:名無しより愛をこめて
11/05/13 07:14:19.29 be3yHpQo0
ディケイドのライダーバトルって会社の商品価値で結果が決まるんだな
(Wには挑む事もできなかったし)
どのライダーと戦っても相手が全盛期だったら簡単に負けそう。

202:名無しより愛をこめて
11/05/13 07:18:46.66 rrNYDm2Z0
現にキング剣崎に手も足も出なかったしな

203:名無しより愛をこめて
11/05/13 11:34:39.00 z0jL1V4G0
過去作レイプの罪は重い
ライダー裁判とかスマブレ学園とかだーいせ-ちゅだ~んとか製作陣全員死んで詫びて良いレベル

204:名無しより愛をこめて
11/05/13 11:54:26.84 2H6lI/Iv0
全員は言いすぎでしょ
以下もやしのもどきは除外で
クウガ→グロンギの設定改変、ユウスケはディケイドの金魚の糞+噛ませ
アギト→特になし。
龍騎→ライダー裁判(笑) コナンくんもびっくりな稚拙な殺害方法と推理の舞台
555→スマブレ学園(笑) 
剣→ジョーカーとカリスを酷い改悪、剣崎悪人化、ハートのキングが雑魚
響鬼→一番重要な戦闘シーンで主役を太鼓、ライダー大戦世界で被害者に
カブト→映画の扱い
電王→電王映画の宣伝のための存在。そのためワケのわからない話に。
キバ→キバ世界は評判いいものの、ライダー大戦世界で台無しに。イクサがただの死に役
アマゾン→俳優を選ぶのを間違えてる上に腕輪の設定など改悪、十面鬼は名前借りてるだけのオリジナル
BLACK→2大BLACK登場そのものはいいが、召喚方法がホモによるもの リボルケインをただの武器に

シンケンとかはまあいいが、作品別にするとこんな感じ。ホモ世界は作品関係無いし論外

205:名無しより愛をこめて
11/05/13 12:21:35.65 NZLDBkhH0
アギト編でホモがG3X脱ぎ捨てた時はイラっときたわ

206:名無しより愛をこめて
11/05/13 13:01:09.33 x+s1qaRa0
>>201
更に言えば、東映にとって現行作品(但し売れない作品は除く)こそ至高って事だろうね。
例えば今年の春映画なんかも、電王は毎年映画が作られる現行作品だし、
オーズはいわずもがなのTV現行作品で、WもVシネで継続中だからモブライダーで唯一変身シーンがあったし。
逆にディケイドなんぞはもう過去の作品でしかないから、最強()設定なのにモブライダーの一人に成り下がったもんね。

207:名無しより愛をこめて
11/05/13 19:24:15.27 J9tlXEkL0
>>204
カブト以外の白倉ライダーのダメージ少ないな
555は学園設定ってだけで他のライダーの様に簡単に倒されたり、
クウガ、ブレイド、キバのように悪役にされたりしてない

208:名無しより愛をこめて
11/05/13 19:27:02.81 J9tlXEkL0
響鬼は>>171の通り

209:名無しより愛をこめて
11/05/13 21:52:51.20 NJjTCCUE0
アギト編で主要人物3人分キャストを用意してくれなかったのがスゲー安っちく見えたわ。

210:名無しより愛をこめて
11/05/14 08:26:38.40 GCSLKoKL0
エクギルをアギトの進化前扱いにしたのが許せない!  

211:名無しより愛をこめて
11/05/14 10:47:05.56 3ytbTFln0
普通に作ってれば電王の地位奪取も狙えただろうにな・・・
あっさりその他大勢になったか。

世代によってはライダー代表のV3やRXを倒してたけど
実際はその地位に全然届いてないな。

212:名無しより愛をこめて
11/05/14 12:50:19.63 y69x0Uyc0
>>204
シンケンは単純に作品借りてるから扱いを慎重にしてただけだろうな
こうして見ると改悪されてるのが白倉ライダー以外なのがよくわかるわ

213:名無しより愛をこめて
11/05/14 14:24:34.46 MELmuPm60
>>212
そういや、白倉のやつ、仮面ライダーぴあで
「ディケイドでは、仮面ライダーというブランドの底上げに成功した」とか
「Wやオーズが成功したのも、ディケイドのおかげ」
「今回の40周年記念があるのもディケイドのおかげ」
とかほざいてた

どんだけ、反省ねーんだよ!

214:名無しより愛をこめて
11/05/14 17:08:30.77 PpiGQwlmO








平成の創始者であるクウガを足蹴にしてこそ破壊者だろ
クウガ信者火病起こしてんじゃねえよ
クウガ信者きめえ

215:名無しより愛をこめて
11/05/14 17:19:39.13 boQOAjbaO
クウガと一緒に仲良くその他大勢になった今回の映画をどう思う

216:名無しより愛をこめて
11/05/14 17:25:09.99 PpiGQwlmO
クウガ信者ざまあ

217:名無しより愛をこめて
11/05/14 17:29:09.58 y69x0Uyc0
スレチだからとっとと消えろ

218:名無しより愛をこめて
11/05/14 18:58:31.22 4kc0BPdRO
剣信者ざまあ

219:名無しより愛をこめて
11/05/14 19:37:19.21 BbH3WNyRO
仮面ライダーはみんな駄目。

220:名無しより愛をこめて
11/05/14 23:09:52.85 tUmePPDo0
ディケイドを批判する奴はクウガ信者(キリッ

221:名無しより愛をこめて
11/05/14 23:49:06.55 uAMFHbzB0
ディケイドを批判する奴は響鬼信者(シュッ

222:名無しより愛をこめて
11/05/15 01:16:33.98 Z2fyHs9FO
何か定期的にクウガ信者どうこうとか的外れなこと言ってる奴見るな
立場も弁えず仮面ライダーそのものに喧嘩を売って総スカンされた糞作ってのが
未だに理解出来ないのか

223:名無しより愛をこめて
11/05/15 01:47:27.50 Bnk/HoI/O
やっぱり、ディケイド儲は頭の中はお花畑だな!
この間の映画、レッツゴーを見に行って映画が始まったら、
前の席の2人がずっとディケイド、ディケイドは終始ほざいていた。
マジうざかった。
いつまで、主役だと思っているんだ。


224:名無しより愛をこめて
11/05/15 02:15:28.14 8cAuMh0w0
映画館でしゃべるなよ…
ディケイド厨って常識もないのな

225:名無しより愛をこめて
11/05/15 08:54:03.89 wnuafkXa0
俺の記憶が確かなら、
ディケイドって1人の相手に何人もでかかって毎回のように集団リンチしてなかったっけ?
俺の記憶が間違いだったら謝る
が、とにかくディケイドには卑怯なイメージが強い

主人公も、主人公のおホモだちのディエンドもひたすら嫌だった
特に主人公
主人公にこれっぽっちも共感できなくて、
主人公に好きになれるところが全くないという、ある意味かなり珍しい作品だった

226:名無しより愛をこめて
11/05/15 10:08:28.95 yX4AN/b60
クウガ信者で無くても叩きたくなるわあんなの
白倉は自分の嫌いなライダーはダメにしたがるからクウガがあんなんだったんだろ

227:名無しより愛をこめて
11/05/15 10:32:28.78 bBXsKWDXO
井上正大の声と演技が無理

228:名無しより愛をこめて
11/05/15 11:52:51.65 8cAuMh0w0
ユウスケ以外演技が下手

229:名無しより愛をこめて
11/05/15 11:55:39.22 Bnk/HoI/O
ディケイドの作品自体嫌いだが、もっと嫌いなのは、ディケイド儲。
何かと首を突っ込んでくる事。


230:名無しより愛をこめて
11/05/15 14:47:31.86 3tELmHPx0
ディケイド以降すぐにディケイドならーとかうるさいからな
ゴーカイアンチスレとかはその典型だし。
あとずいぶん前だけど某動画サイトにライダーのゲーム(一号、V3、BLACK、アギトが共演)の動画で
ディケイドで再会した!だの嘘八百撒き散らしてたりして本気でウザかった。
それら除いても散々既出だけどレッツゴーでディケイドを主役にしろだの、
オールライダーはディケイドの特権だ!とか寝言こいたりほんと酷いわ。

231:名無しより愛をこめて
11/05/15 21:32:14.82 olc/1BEK0
ゲームって正義の系譜とかいう奴かな

オールライダーはディケイドの特権?
ZXとRXとGに土下座して謝れよ

232:名無しより愛をこめて
11/05/15 22:58:27.57 X3nfZc2B0
Gはディケイドが連れて来たんじゃね?
Gの代わりにストロンガーに土下座しとかないとな

233:名無しより愛をこめて
11/05/15 23:00:15.78 3tELmHPx0
>>231
ああ、それ。ディケイド以前はもちろんそんなコメントはなかった。
俺は実物持ってるし、ゲームそのものはクソゲーだけどあの共演は盛り上がったし、
あれはあれで物語完結してるんだからディケイドで再会!だの汚さないで欲しいとも思う。

というか白倉曰くたしかディケイドの過去ライダーは同名の別人だよな?

234:名無しより愛をこめて
11/05/15 23:23:28.01 Bywjl3oD0
ディケイドを良いと言う奴に他のクロスオーバー物を評価する資格は無い

235:名無しより愛をこめて
11/05/16 13:34:07.40 1MVexNRj0
>>234
ディケイド良いとかいう奴とか、何を評価しているんだろな


236:名無しより愛をこめて
11/05/16 13:50:29.97 GEeMIaOk0
>>235
昭和ライダーを復活させた。

237:名無しより愛をこめて
11/05/16 14:21:35.37 6Y/+gMtU0
あれが復活なら眠らしておいてくれたほうが万倍ましだろ


238:名無しより愛をこめて
11/05/16 14:55:05.84 1MVexNRj0
>>236
あれは復活じゃねーよ
昭和ライダーに泥を塗ったの間違いだろ

239:名無しより愛をこめて
11/05/16 15:09:12.04 WRbsgC4dO
昭和ライダーなんてもともと泥じゃん

240:名無しより愛をこめて
11/05/16 17:06:03.96 6Y/+gMtU0
こういう神経だからディケイドが良いとかぬかせんだろうな

241:名無しより愛をこめて
11/05/16 17:36:36.80 Leme807X0
愛が無い奴が作るからこうなる
ウルトラマンメビウスとか仮面ライダーspiritsとか見習えと

242:名無しより愛をこめて
11/05/16 17:40:39.75 WRbsgC4dO
>>240
おれのことか?
ディケイドが良いなんて一言も言ってないぞ


そんなんだから昭和ライダーなんて糞以下を持ち上げるんだろうな

243:名無しより愛をこめて
11/05/16 18:04:27.57 +oHh4YOl0
ディケイド信者が話題を他のライダーにそらそうとしてるのがみえみえw

244:名無しより愛をこめて
11/05/16 18:32:09.35 CFC+X4hIO
昭和ライダーを糞って言う奴は仮面ライダーを観る資格無し(キリッ
俺の高校の先生が仮面ライダー好きで「ディケイド面白かった」って言ってた(´・ω・`)
楽しいか楽しくないかは人それぞれだよな…
俺は嫌いだけど

245:名無しより愛をこめて
11/05/16 20:23:12.27 WRbsgC4dO
みえみえって…
大丈夫だよ盲目だから

昭和ライダーなんて糞以下を持ち上げてる懐古がアンチの集まりなの?
昭和ライダー認めないと仲間に入れてくれないのか…


246:名無しより愛をこめて
11/05/16 20:45:18.91 krVxDXDU0
何か知らんけど痛いのが湧いてるな
別にディケイド信者じゃなくても痛いことに変わりは無いぞ

247:名無しより愛をこめて
11/05/16 21:16:09.53 bEGK7KAK0
昭和ライダーの勧善懲悪なところが気に入らないんでしょ? 最近そういう奴
多いんだよ。正義の主役が勝つと「○○があっけなく負けてがっかりした」みたいな
早い話が正義に勝ってほしいという気持ちが無い。

248:名無しより愛をこめて
11/05/16 21:35:47.10 Leme807X0
昭和に思い入れ無くたって平成ライダー主役たちが
ただのチンピラみたいになってる作品が何故許せるんだろうな
平成は平成でその作品での正義や価値観を描いてきただろ?
それを否定されたとか思わないの?
平成ライダー視聴者って変身してライダーバトルしたら満足な人の集まりになったの?

下の下だな
勧善懲悪を馬鹿にする資格なんて無い
信念無き戦いなんて俺は見たくない



249:名無しより愛をこめて
11/05/16 21:41:33.72 +oHh4YOl0
ディケイドアンチ=昭和信者にしたいんだろうね

残念ながら昭和平成両方に嫌われてるよw

250:名無しより愛をこめて
11/05/16 21:53:52.57 5GXox3vWO
ディケイド信者は能力・設定・描写・面白さの全てを捏造して語るからうざいな
そのくせ多方面に喧嘩売ったりつまらんネタを押し付けてきたりもう引っ込めよ
何が破壊者・大首領だよあんな口先だけの性格悪いヘタレ

251:名無しより愛をこめて
11/05/16 23:01:42.64 6Y/+gMtU0
他のライダーを作中で馬鹿にするディケイドは糞
アンチスレでわざわざ昭和ライダーを(しかも一律で)馬鹿にする奴も同類

252:名無しより愛をこめて
11/05/16 23:13:04.57 au27FssS0
この間はクウガ信者ガーで今度は昭和信者ガーかよ
自分の好きなライダーがあんなにされたらそりゃ怒る
それを信者とか笑う奴はなんなんだか

253:名無しより愛をこめて
11/05/17 05:33:23.85 cCSttATtO
つうかディケイド信者ってディケイドの何が好きなの?

お祭り作品を期待して見てみたらオリジナルキャストはほとんど出てこないし、9つの世界もまぁ面白いのもいくつかはあったが基本的には改悪だし、9つの世界の後はグダグダなんてレベルじゃなかったし、挙げ句の果てに「続きは劇場で!」………………


少なくとも俺には魅力的な要素が皆無に見えるんだが
しかも俺が一番好きな平成主人公の剣崎をあんなポジションで出しやがって

254:名無しより愛をこめて
11/05/17 08:53:30.51 eucn2jjmO
ディケイド好きだと言う奴って中二病こじらせたようなのばっかだからな
意味の無いエログロとか好みそうな

255:名無しより愛をこめて
11/05/17 09:15:04.00 uiaGgF6S0
「強い」という一点だけが良いんだろうな
今時のオタクは優越感に飢えてるから、チート主人公で俺tueeeが流行る
正義とかはどうでもいい

256:名無しより愛をこめて
11/05/17 12:05:58.81 fayr9nuJ0
むしろ正義のヒーローを一方的にボコして説教かましたいって歪んだ
思いを抱えている奴は結構いる
そーゆーのの琴線に触れたんだと思う

257:名無しより愛をこめて
11/05/17 12:42:06.99 PznQLm6R0
それだろうな。
厨二で俺TSUEEEEEで過去ライダーを陵駕(笑)
「ぼくのかんがえたさいきょうライダー」が好きなだけだろう
そのためなら昭和も平成も踏み台にしようが関係ない
むしろそれがかっこいいと勘違いしてる。

258:名無しより愛をこめて
11/05/17 15:41:15.20 VlnuLsIYO
ちょっと強い敵が出てくるとすぐにやられたり利用されちゃう使えなさはどうにかしてほしい
簡単に宿命に屈して身内限定で強いというのがいかにも白倉らしい情けなさを醸し出してる
本当の俺TUEEEEはどんな状況や敵にも屈しない強さが必要だよ
アギトの頃は宇宙を創造した神にすら精神力で打ち勝つ話だったのにねぇ
それとモブ化したくらいで騒ぎ出す信者は他の厨をバカにできないだろ

259:名無しより愛をこめて
11/05/17 16:10:37.92 tBWklK+Y0
>>241
その通りだよ
スタッフが他の作品バカにしているか未見としか思えん
「クウガって確かこんな作品だったよな」
「555ってあらすじだけ知っているけどこんな感じでいいのかな」
くらいの作品だよw

260:名無しより愛をこめて
11/05/17 16:46:21.55 I9OLeRi1O
>「クウガって確かこんな作品だったよな」
「555ってあらすじだけ知っているけどこんな感じでいいのかな」
くらいの作品だよw

流石にその主張は逆にディケイドのクウガ回、ファイズ回を見たこと無いとしか思えない。
揚げ足取り狙いの釣りか?

261:名無しより愛をこめて
11/05/17 17:09:50.73 KMvkkGNcO
なんか見てるとディケイドアンチって痛いかも。
いや、自分もなんだけどね

262:名無しより愛をこめて
11/05/17 17:16:14.25 VlnuLsIYO
はいはい

263:名無しより愛をこめて
11/05/17 20:46:57.50 R/gja+s80
>>261
儲がその10倍くらい痛いから問題ないよ

264:名無しより愛をこめて
11/05/17 21:39:23.29 95tBA5Rb0
>>245
別に君が昭和ライダーが嫌いだろうが他の平成ライダーが嫌いだろうが別にいいんだよ
ただここはディケイドを叩くところであって他の作品を叩くとこじゃないんだよ
他のを罵倒したいなら該当スレ探してそこで思う存分好きに言えばいい

265:名無しより愛をこめて
11/05/18 10:44:57.04 tBEEujARO
>>262
匍匐前進、乙

266:名無しより愛をこめて
11/05/18 16:51:17.09 4z2+oOVJO
ディケイドさいこうーー
ぼくのかんがえたさいきょうのかめんライダーwww

267:名無しより愛をこめて
11/05/18 18:31:46.23 UFJ+6uPy0
「龍騎の世界」なのにシンジは何もしないで、ただ共闘しただけだったな。

268:名無しより愛をこめて
11/05/18 18:36:50.19 fr4LvhJ/0
>>261
いつも携帯で苦しくないっすか?w

269:名無しより愛をこめて
11/05/19 18:38:08.61 NEzX5zaU0
今更ディケイド信者とか出てきたのか?

270:名無しより愛をこめて
11/05/19 19:59:08.39 hYSBwM71O
信者だろうとアンチだろうとディケイドに関わってイタくなるのは仕方がない。
この作品、イタいこと承知で作ったとしか思えないんだもの・・・・・・。

271:名無しより愛をこめて
11/05/20 01:08:03.39 OPVWNx4g0
>>267
あの世界何したかったのかな?
タイムベントあれば、裁判も殺人も関係ないってアピールしたかったのか?

272:名無しより愛をこめて
11/05/20 01:25:01.48 xZ2u+ZtP0
そもそも戦いに勝ったら勝訴って無理やりすぎだろ。裁判でも何でもないじゃん
こっちの世界で消されてしまった証拠をミラーワールドに探しに行くとかだったらよかったのに

273:名無しより愛をこめて
11/05/20 01:33:16.34 pREl/m070
>>272
逆転裁判4っぽいなw

274: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/05/20 02:41:21.54 PUrqC2880
ふう

275:名無しより愛をこめて
11/05/20 06:24:22.79 elbmW18VO
G電王はタイムベントとハイパークロックアップはスルーか

276:名無しより愛をこめて
11/05/20 21:29:01.56 BLKq4kYP0
>>258
主役がちょっとでも簡単に勝っちゃうとこういう掲示板とかで必ず
「○○があっさり負けて萎えた」みたいな書き込みが連発されるんだよ。
そういう気が長い人向けにエンターテイメントしてるってことだと解釈してる。

277:名無しより愛をこめて
11/05/21 04:45:30.85 JdhOQab00
>>258が言いたいのはそういうことじゃないだろ
ヒーローってのは腕っ節が強いからヒーローなのでは無い
それを描いてこその特撮だろ

278:名無しより愛をこめて
11/05/22 00:26:25.75 M0PvdNBh0
>>272
それ確かにいいかも
あと、アビスいらない…王蛇でいいかも

279:名無しより愛をこめて
11/05/22 15:59:19.85 gN5KxfYCO
今日の15:06ぐらいの出来事
前からディケイド信者は痛いと思ったが、まさかこれ程とは思わなかった。
本日、TSUTAYAに6月の戦隊映画の予習に戦隊ビデオを借りに行ったら、特撮コーナーで中坊の2人が棚にあるビデオの陳列を変えていた。
ディケイドを平置きに。
新作や人気作品以外は、背表紙置きなのに…。
しかも、店員に内緒で…。
中坊A「ディケイドはやっぱりこうじゃなきゃ」
中坊B「なってんだって最強の仮面ライダーだもんな!」だって…。
もう、アホかと馬鹿かと。
とりあえず、直接的に説教すると、後が面倒くさいことになりそうなので店員に通報。
明日、近所の中学生だと思うで学校に通報しちゃる。


280:名無しより愛をこめて
11/05/22 18:21:38.48 e2jpurtF0
それが本当なら酷いな
つかね、店を馬鹿にしてるのかと
適当に陳列したり、受け身姿勢で客が選ぶものだけ待ってるわけじゃないんだぞ
個人的に嫌いなものだったとしても、注目されてるされると思ったら全力出して売り込むわ
ただ単に手に取ってもらうのにもどれだけ神経割いてるか分かってるのか

281:名無しより愛をこめて
11/05/23 02:40:52.57 OJFrshzaO
ファンサービスは良かったよな
カイザやキックホッパーは本人が演じてたし
ただあの剣崎は許されない

282:名無しより愛をこめて
11/05/23 22:30:50.93 Y8ngEGk20
ここで言うことでもないかもしれないがゴーカイアンチスレの連中は
どこの平行世界のディケイドを見てたんだろう


283:名無しより愛をこめて
11/05/23 23:20:05.90 Tqlclxb90
自分の脳内の美化された「ぼくのかんがえたかっこいいディケイド」だろ

284:名無しより愛をこめて
11/05/23 23:28:51.00 nnw4dvicO
自分の脳内妄想ディケイドと現実のディケイドの区別がつかない馬鹿だから仕方ない
ディケイド限定で都合の悪い描写は忘れているみたいだし
他の番組の悪いところがほぼ全て当てはまるのにディケイド擁護は無理
仕舞いにはWとオーズのヒットはディケイドのおかげと白倉教祖の言葉を繰り返すだけ

285:名無しより愛をこめて
11/05/24 12:48:59.76 vFGl7UwC0
>>280
ぜひ、学校に通報してください
(煽りとかではなく、話聞いただけで自分もイラっとしたので・・・
というか、店側からすれば、せっかく新作陳列したのに、営業妨害もいいところなので)

286:名無しより愛をこめて
11/05/24 17:11:42.55 cruJEBOf0
学校に通報なんてしても大した問題にされないし逆にそんな事で何だこの人って思われるのがオチだろ
そのアホガキどもが行った後すぐ元の配置に戻すのみがベスト

287:名無しより愛をこめて
11/05/24 21:21:35.23 5qhIEPs3O
IDが変わっているが>>280です。
まあ、報告する事でもないので学校に通報した事を書かなくても良いかなと思い書き込みしませんでしたが、レスが付いたので報告します。

見かけたのは、日曜日だったので、月曜日に学校に連絡しました。
「そんなことで連絡しないでくださいと!」と言われるかなと思ったが、ちゃんと対応してもらった。
たまたま、電話を取ったのが教頭だったからも知れんが…。教頭先生曰く、うちの学校の何年生で何組の誰々まで分かれば、親子さんにも連絡して、学校と家庭でちゃんと指導するのこと。
また、道徳心に反する事をしたら、その場で何故、いけない事なのかを教えてあげてください。と言われた。但し、頭ごなし怒鳴るのではなくとも言われた。



288:名無しより愛をこめて
11/05/24 21:24:33.95 5qhIEPs3O
ごめんなさい。>>280じゃなくて、>>279です。


289:名無しより愛をこめて
11/05/24 23:08:42.21 cruJEBOf0
なかなかどうして見上げた教頭じゃないか

290:名無しより愛をこめて
11/05/24 23:21:17.02 RK7A82Do0
ガキのいたずらに大袈裟なとも思わんでもないが乙
ある意味ディケイドそのものを反映したような話だな

291:名無しより愛をこめて
11/05/25 06:10:18.94 L64lxIK00
>>287
ありがとうございます

292:名無しより愛をこめて
11/05/25 23:35:43.89 P9u/Lttk0
特撮大戦とかコンパチヒーローとかのスレでもこれの信者が幅を利かせててウザい
ウルトラやガンダムといった他のヒーローがいっぱいいるのに、ディケイド主軸・主人公を当然のように語るのは何だ
しかも明らかに最強マンセー、他ヒーローの技もパクってやりたい放題の妄想垂れ流すのやめろ

この手のスレに限らず、主だった特撮アニメのスレの大半に信者がこいつの妄想垂れ流してるよな
「○○の世界か」「ちょっとくすぐったいぞ(とその番組の技をパクる)」を一体どれほど見せられたことか……
ちょっと思い返すだけでもDBにワンピにプリキュアにセラムン、なのはにまどかに北斗にジョジョに、
しかもなんの捻りもなく全く同じパターンばかり……冗談抜きでいい加減にしてくれよ……

293:名無しより愛をこめて
11/05/26 00:28:27.46 vNoRNimy0
>>292
>特撮大戦とかコンパチヒーローとかのスレでもこれの信者が幅を利かせててウザい
ディケイドが、せめて、もう少しマシな作品だったら、
「使い勝手いいからかな」と思えるけど、あんな出来の作品、参戦するだけで吐き気がする

>主だった特撮アニメのスレの大半に信者がこいつの妄想垂れ流してるよな
>「○○の世界か」「ちょっとくすぐったいぞ(とその番組の技をパクる)」を一体どれほど見せられたことか……
>ちょっと思い返すだけでもDBにワンピにプリキュアにセラムン、なのはにまどかに北斗にジョジョに、
>しかもなんの捻りもなく全く同じパターンばかり……冗談抜きでいい加減にしてくれよ……
まあ、そういう信者はその作品(DBやワンピとか)についてほとんど知らないんだろうし、ディケイド好きって時点でライダー自体理解できているのかさえあやしいものだからな

294:名無しより愛をこめて
11/05/26 00:55:15.78 TqCPuAFu0
結局こいつが好きな奴ですら仮面ライダーだと思ってないってことじゃん
オリキャラ主人公扱いかよ

295:名無しより愛をこめて
11/05/26 13:51:43.10 uk0N+uEd0
元々素人が考えたようなメアリースー主人公を公式でやっちゃったのがディケイドですから

296:名無しより愛をこめて
11/05/26 14:54:07.15 mv473/IL0
オーズが上様とコラボする件でも
「(オーズじゃなく)ディケイドとコラボしろ」なんてわけのわからんことほざいてるやつがいるのがな・・・

297:名無しより愛をこめて
11/05/26 20:31:28.89 s3sONjAS0
こいつほど「土足で踏み荒らす」という言葉が似合う奴も他にいるまい
まあ過ぎたことは過ぎたことだ、今後は過去ヒーローその1として埋もれていってくれるのを願うだけ
今でも信者が本当に鬱陶しいけどな……

298:名無しより愛をこめて
11/05/26 23:27:34.25 HgW9DurY0
>>295
>メアリースー主人公
過去スレからサルベージしてきたけど、改めてヒドイなコレw

>メアリー・スーは、簡素にいえば、二次創作の作者が描く、作者の分身であるオリジナルキャラクターを指す。
>作者の「目立ちたい、ちやほやされたい」という願望が露骨に表れた、
>原作のストーリー・世界観やキャラクターの性格設定を根本的に破綻させるキャラクターのことである。
>しかし、単なるトラブルメイカー的な場を乱す情けないキャラクター(トリックスター)とは違う。
>他のキャラクターよりも英雄的な活躍をし、自分ひとりであらゆることをやってのけ、なんでも解決する。
>その万能性は、物語の終盤でデウス・エクス・マキナとしても機能し得るが、
>その段階にすら至らず、物語が未完のまま放置されることも少なくない。

299:名無しより愛をこめて
11/05/27 00:00:33.78 uOJ5NPF30
折角だからテンプレに加えとこうぜ

300:名無しより愛をこめて
11/05/28 19:51:48.74 YH+An8fg0
wikiに載ってる詳しい解説は「さらに」ディケイドにあてはまるぞ

301:名無しより愛をこめて
11/05/30 09:48:58.87 vrIFl/p3O
URLリンク(c.2ch.net)

こいつ、他の平成ライダーにも同じことを言えるのかな?

302:名無しより愛をこめて
11/05/30 13:23:03.58 n6maXWCQO
>>292
ディケイドなんて参戦してほしくもないわ
ガンダム種運命以下の駄作だもん

303:名無しより愛をこめて
11/05/30 13:36:02.17 yZJ5Dc5JO
>>302 お前種批判したいだけだろ。ガンダムやグレイトバトルの話したいなら他所に行けよ。ここは仮面ライダーディケイドのアンチスレだってことを忘れんな。

304:名無しより愛をこめて
11/05/30 13:50:50.65 SsIrYjId0
面白くないというより不快になる作品だった
音也・剣崎 あんな扱いならオリキャスなんて出すなよ

305:名無しより愛をこめて
11/05/30 17:46:45.10 9pdgDcJl0
村上さんをこんな糞に出演させやがって

306:名無しより愛をこめて
11/05/31 03:56:46.08 +namD0YCO
音也は敵前逃亡した腰抜け 剣崎は夏みかん放置してリマジライダーを焚き付けた薄情者 紅渡はディケイドを手のひらで踊らせ上から目線の神様きどり

307:名無しより愛をこめて
11/06/01 14:39:58.78 pcWyuX0C0
剣崎1人にアッサリ敗退した糞ディケイドが
紅親子2人に勝てるワケが無いw

308:名無しより愛をこめて
11/06/01 18:49:27.08 ONsDCw1n0
大抵のライダーはコイツつえーってイメージがわくんだが
ディケイドはどんだけ他を踏み台にしても小物にしか見えない

309:名無しより愛をこめて
11/06/01 21:18:43.13 z0ce3uv20
主人公が糞で、ヒロインが便器だから仕方ないw

310:名無しより愛をこめて
11/06/02 02:33:57.15 FJJe1zcHO
ディケイドよりもまだ存在感の無い→ゴーカイジャー。

311:名無しより愛をこめて
11/06/02 04:42:56.42 6sSPo3qPO
マベチャン=つかさきゅん バスコ=かいとー

312:名無しより愛をこめて
11/06/02 07:45:22.66 4UroYQV9O
夏みかんは好きだったから余計にキバーラに変身させたのが許せなかった。

313:名無しより愛をこめて
11/06/02 14:02:41.84 GP+z5t2A0
マベチャン=つかさきゅん バスコ=かいとー

\________________/
             /": : : : : : : : \ V
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i
         /●) (●>   |: :__,=-、: /
        l イ  '-     |:/ tbノノ
        l ,`-=-'\     `l ι';/
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'
         ヾ=-'     / /

314:名無しより愛をこめて
11/06/03 00:22:56.58 vDnKd60Z0
ディケイドのファンって大抵ディケイドからライダーに入った人ばっかだよな

315:名無しより愛をこめて
11/06/03 07:09:22.77 nDiODE0u0
まあ平成ライダーファン増員のきっかけと言えば聞こえがいいかも知れないが、悪く捉えると、にわかファン増幅とも言える。

316:名無しより愛をこめて
11/06/03 13:27:28.22 JVtoLwCl0
ディケイドから知って本編を見てディケイドでの扱いに愕然としたなんてファンがいるのかな

317:名無しより愛をこめて
11/06/03 17:57:55.14 6Yz+9hGc0
そういえばディケイド放送当初、雄介や渡のことを「オリジナルのクウガやキバ」って言うと
「ディケイドの世界じゃユウスケやワタルがオリジナルかもしれんだろ!」ってキレるやつがいたな

318:名無しより愛をこめて
11/06/03 21:10:52.16 um5i9TNDO
ディケイドは惜しい作品ではあるよな。
9つの世界も出来不出来はある物の電王さえリマジできてれば完璧だったのに。響鬼のオリキャスも正直いらなかった。

319:名無しより愛をこめて
11/06/03 21:45:02.76 EutwJqrc0
そう思ってるのはお前だけ
電王だけをリマジすれば完璧?アホか

320:名無しより愛をこめて
11/06/03 22:39:03.16 HPJuWJxI0
惜しい作品ではあるな。
見始めた時は凄く面白くなりそうだと思ったし。

途中からスタッフがわざとドブに捨てているようにしか見えんかったが…

321:名無しより愛をこめて
11/06/03 23:36:55.40 A0hgxh8o0
出来不出来あるが?
不出来しかなかったよ

322:名無しより愛をこめて
11/06/04 01:12:35.31 HXU39oTD0
>>318
自分は逆がいいな
オリジナルの世界のその後が見たかった・・・リマジなんていらないから
ディケイドに出演した人だけでも、それなりのその後を描けそうなのに

最初に、キバの世界に行って、紅渡のその後(ネオファンガイアとの戦いとか)描いて、
こういう後日談&昔のライダーを教える話なんだなってのを伝えて

電王の世界ではモモタロスが、カブトでは矢車想が、響鬼ではイブキが、って感じでそれなりに人気あった人が主役のスピンオフ的な面も持ちながら
龍騎の世界の王蛇主役回の後に、
アギトで、賀集利樹出演させて、

クウガ出ないと思っていたら、
何のネタバレも無しにオダギリ登場…は無理としても、
最後の最後に9人ライダーがピンチになったときに現れる形で、それっぽい台詞言ってくれるだけでよかったよ

夏はシンケンの世界(二本立てでなく一本のみ)で
冬がWの世界(三本立てでなく一本のみ)とかでよかったよ


昭和は、40周年記念まで待った方がありがたみ増したし

323:名無しより愛をこめて
11/06/04 01:12:53.15 f11MS33mO
>>321はゴセイアンチに似てるな。

324:名無しより愛をこめて
11/06/04 07:24:05.56 Fvvzj3gd0
リマジならバトルフィーバーからライブマンまでの土曜6時戦隊なら見たい気はする。

325: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/04 10:50:44.26 wddyKDf00
強さの扱いとして、ディケイド>>>>他ライダーとなり
歴代ライダーを使い捨ての雑魚扱いしてしまったせいで、
これから全ライダー集合の企画があっても、あまり魅力的に思えなくなってしまった。

藤岡声の1号登場とか特別な要素があれば別だが、単にオールライダーというだけだと辛い。

326:名無しより愛をこめて
11/06/04 12:35:38.97 jAITWHo10
藤岡1号出ない時点でないわって思ったな、ディケイドのオールライダー。
てつを出演とシャドームーン登場ってところからワクワクしてたら、
シャドームーンはディケイドのライバル扱いだわで呆れた。アポロガイストもだけど。

327:名無しより愛をこめて
11/06/04 14:10:32.20 bAhZmj6d0
本来ならディエンドがその位置に付く筈なのに只の邪魔者だからな

328:名無しより愛をこめて
11/06/04 15:35:28.36 f11MS33mO
集合物って難しいよな。ゴーカイもだんだんボロが出始めてきたし。

329:名無しより愛をこめて
11/06/04 19:08:16.05 jAITWHo10
はいはいゴーカイをsageてディケイドは本当は良かった!て流れにしたいだけだろお前

330:名無しより愛をこめて
11/06/04 19:35:16.74 f11MS33mO
>>329
正直どっちもどっちだよ。別にディケイドなんかageてねえだろう。ただディケイドアンチの過剰なゴーカイageも多少イラッと来てたけどな。

331:名無しより愛をこめて
11/06/04 19:46:21.06 IknukqnR0
>>323
ゴセイは見てないんだゴメン
ダイスオーでゴセイ勢は使ってたよ

332:名無しより愛をこめて
11/06/04 19:48:06.14 jAITWHo10
過剰なゴーカイageってどこにあるんだよ
しかもディケイドに関することを一切書かない時点で正体知れてるんだよバカ。

333:名無しより愛をこめて
11/06/04 21:04:35.19 1qLlTX7g0
信者はいつも携帯だよなw

334:名無しより愛をこめて
11/06/04 21:40:56.60 k7lxLB8IO
>>333
携帯を使わない人?

335:名無しより愛をこめて
11/06/05 09:38:54.15 MvfzAgqQ0
ゴーカイみたいに「普通に」やればよかったのにが大半だろ

336:名無しより愛をこめて
11/06/05 09:41:35.76 72qxCIlO0
>>328
だから「ディケイドも集合物が難しかったんだから仕方ない」とでも?
ディケイドは集合物なのにリスペクトの欠片もない作品だろうが。

337: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/05 15:04:24.19 3//qVQIK0
スーパー1やスカイライダーぶっ殺したり、タックルはべらしたり、メチャクチャやったな。

338:名無しより愛をこめて
11/06/05 15:46:29.97 0BtFAkzE0
クロスオーバーにおける地雷を狙って踏みに行ってる感じだよな
あそこまで馬鹿な真似は普通出来ない

339:名無しより愛をこめて
11/06/05 15:52:01.13 jnTFHDVJO
メビウスの時もゼロの時もレッツゴーの時もゴーカイの時も
何かあるたびにディケイドのほうがましディケイドのおかげディケイドが常に上
白倉がインタで言ったことをオウムのように繰り返し反論されると見方が悪いと怒りだす
あの番組を擁護できる広い心と優しさを他の特撮にも分けてやれよ信者さんはw

340:名無しより愛をこめて
11/06/05 17:22:40.67 72qxCIlO0
メビウスの時?メビウスはディケイドより前だけど・・・

ディケイドの方が~というのは散々既出だろうけど、
自己投影した「ぼくのかんがえたさいきょうらいだーでぃけいど」を応援してるだけで、
実際はディケイドの中身なんて考えてないだろあいつら

341:名無しより愛をこめて
11/06/05 19:58:39.52 E+RJw4x70
>>303
ディケイドは仮面ライダー回のSEED,SEED-Dというべき超絶的な駄作だろ?
古くからのファンからすればイラっとくる白倉の発言や
何より旧作へのリスペクトがない駄作オンパレードのストーリー
支離滅裂で痛い脚本や演出、キャラなど
ウザイにわかファンの急増と・・・・。

マジでディケイド=特撮界のSEEDだな

342:名無しより愛をこめて
11/06/05 20:02:22.32 E+RJw4x70
>>301
URLリンク(c.2ch.net)
237:05/30(月) 09:20 xwRfO/A90
え?ライアルかっこいいよ ここでライアル批判や小野寺クウガと伍代クウガは別物って言う奴らは嫉妬してるだけ
ビジュアルもスペックもオリジナルを超えられてしまったからね・・・
事実小野寺クウガは黒目でもその力をコントロール出来てたしさらにライアルまでになったんだからね
ただしオリジナルはダグバが弱かったから赤目でよかっただけで伍代がライアルになれないわけじゃない・・・だってあれ両方クウガだもんwww

343:>>342
11/06/05 20:12:24.19 E+RJw4x70

クウガ世代として物凄く腹が立ちました・・・・・。

気分屋な新聞「仮面ライダーディケイドあばれ旅1」
type-98.lix.jp/area_01/topics/index.htm
五代と一条の関係よりもユウスケと八代の関係が理解できるとか
オダギリジョーさんの見事な演技を拙い演技?(じゃあ井上正大なんて超拙すぎ!)
泥臭いアクションも軽快なものに改善されたとか「何言ってんの?」って感じです。

344:>>342
11/06/05 20:20:26.46 E+RJw4x70
この後藤夕貴という人のクウガ評が>>301さんの紹介したやつ以上にイらっときました・・・。
167.の「「悲劇」がなぜ悪い?」 はなかなかいいと思いますが、


345:名無しより愛をこめて
11/06/05 21:07:51.86 BiujwCoY0
>>黒目でもその力をコントロール出来てたし
黒目でコントロールできている時点で設定おかしいけど

346:名無しより愛をこめて
11/06/05 21:39:57.39 zHc8iJuNO
ライアルよかアルティメが強い時点で、ディケイド版に限定しても設定おかしいから。

347:名無しより愛をこめて
11/06/05 22:32:22.63 72qxCIlO0
黒目アルティメットは「完全に自我を失いグロンギと同じ戦うためだけのマシーン」という意味で、
クウガ作中で究極の闇とか何度も警告されてるんだがなぁ
さすがクウガをアホな批判してた白倉だ、設定をまるで理解してない。集合ものなら自分の作品かどうか関係なく設定とか確かめるだろ。

348:名無しより愛をこめて
11/06/05 23:56:27.83 BiujwCoY0
>>347
最優先にやる事だよな
最低限、これは変えちゃいけないというものが、作品それぞれにあるんだから

349:名無しより愛をこめて
11/06/06 03:28:43.32 gMTzYJLw0
ヒーローとは何かというのを考えずに特撮ヒーロー作るなと
ビジュアル?スペック?それが何だって言うんだ
本物のカッコよさってのはそんな安っぽいものじゃないんだよ
本物の強さってのはそんなものなんて軽く凌駕するんだよ

350:名無しより愛をこめて
11/06/06 07:38:23.40 0kH1JJlM0
スペックってあれだろ?
パワー100億兆万ってやつ

351: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/06 13:56:41.72 YcUT++IJ0
過去ライダーは踏みにじるくせに
Wには気を使ってるのが何かむかつく。

352:名無しより愛をこめて
11/06/06 17:23:21.35 OOTVFK0A0
>>351
結局は>>206にもある様に、現行作品優先の法則の前には所詮ディケイドも例外じゃないんだよね。
2009年当時において、大ショッカーの出る夏映画でのWは新作で、冬映画でのWは現行作品だしさ。

353:名無しより愛をこめて
11/06/06 21:16:59.39 AG7TpWMc0
今後はディケイドも過去ライダーの中の一人として埋もれていくんだろうが
とにかく未だにマンセー・特別扱いを当然のごとく言い張る信者が厄介でなぁ……

354:名無しより愛をこめて
11/06/07 01:46:10.13 Wpt+XKvkO
>>341
種シリは某ゲームでの改変で救われたけど
ディケイドにはそんなものがないんだよな

本当に救いようがないな、ディケイドは

355:名無しより愛をこめて
11/06/07 02:49:44.56 ARkMw4kc0
なんでゲゲルが失敗したのにガミオがよみがえるのやら。

356:名無しより愛をこめて
11/06/07 04:18:26.91 mZRsattn0
名前:名無しさん 投稿日:2011年06月04日 19:02

Wからスーツ作る会社が変わったとか前どっかで聞いたんだがいますぐやめろ
ディケイドが面白すぎたのかもしれないけどそれ以降の仮面ライダーの脚本と見た目がうんこになってる

357:名無しより愛をこめて
11/06/07 07:05:49.10 dmnfMTDp0
ディケイド以上に見た目と脚本がうんこなライダーなんて存在しねーよw

358:名無しより愛をこめて
11/06/07 16:35:58.92 o/fflVg20
名前:名無しさん 投稿日:2011年06月04日 19:02

Wからスーツ作る会社が変わったとか前どっかで聞いたんだがいますぐやめろ
ディケイドが面白すぎたのかもしれないけどそれ以降の仮面ライダーの脚本と見た目がうんこになってる


| こいつ最高にアホ       |   同意
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, -、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |

359:名無しより愛をこめて
11/06/07 18:15:58.14 aV64mJki0
リア厨ってデザインまで着ぐるみ屋に丸投げしてると思ってるのか

360:名無しより愛をこめて
11/06/07 19:12:49.51 o2v4AuzG0
バーコード仮面が格好いいとか
若いもんのセンスにはついていけないな

361:名無しより愛をこめて
11/06/07 20:23:44.44 uvMU0c170
とりあえず「ディケイド最高」「ディケイド面白すぎ!」と言ってる人たちは
古今東西の映画や小説、音楽などに親しんでなくて
マンガやアニメ、特撮もろくなのをみていない正真正銘のアホなんだろうね。

362:名無しより愛をこめて
11/06/07 20:31:45.71 dmnfMTDp0
少なくとも仮面ライダーをまともに見たことが無いのは間違いないな

363:名無しより愛をこめて
11/06/07 20:46:18.20 X8jnAWqp0
過去ライダー踏み台にするのは気に食わないけど
それ抜きにしても話として成立してないからなぁ

正直擁護しようがない

364:>>361
11/06/07 21:05:40.20 uvMU0c170
>>354
更にディケイドは公式パクリ作品だから、ホント種・種死などとは
比較にならないほど有害!

>>360
自分は21歳ですが、
ディケイド何て大嫌いです!
マジでディケイドは糞スギナ駄作ですね・・・。
ディケイドファンとは友達になりたくないし
ましてディケイドを仮面ライダーとは呼びたくない!


365:名無しより愛をこめて
11/06/07 22:04:23.35 aV64mJki0
>>360
>ディケイドファンとは友達になりたくないし
人の迷惑顧みないヤツも多いから気持ちは分かるけど
完成度低いってのは認めてて好きなヤツもいるし
ディケイド好きってだけで判断しちゃダメだぜ

366:名無しより愛をこめて
11/06/07 22:29:35.70 ZkzdxxxX0
一番いけないのは
「ディケイドこそが至高にして最高のライダーであり
全てのライダーを統べる最強のライダーで贔屓されるべき」なんていうメアリー・スー思考のバカだからなぁ

367:名無しより愛をこめて
11/06/07 22:36:37.50 6DxW0LpE0
インドの巨乳美女
URLリンク(sexynews24.blog50.fc2.com)
インドの巨乳美女2
URLリンク(sexynews24.blog50.fc2.com)
セクシー過ぎるインドの美人キャスター
URLリンク(sexynews24.blog50.fc2.com)
インドの美女 Aishwarya Rai (アイシュワリヤー・ラーイ)
URLリンク(sexynews24.blog50.fc2.com)
URLリンク(www.youtube.com)


368:名無しより愛をこめて
11/06/08 07:02:02.26 Pdj/Q4H80
作品を叩くのは構わないが好きな人を否定する必要は無い。

369:名無しより愛をこめて
11/06/08 13:06:06.69 iruLTu920
>>364
>更にディケイドは公式パクリ作品だから、ホント種・種死などとは
>比較にならないほど有害!

そうなんだよ
ガンダムで例えると
ファーストガンダムがホワイトベースになったり
∀が、弓矢になったり
アムロの声優がアカレッドじゃなかったり
シャアが「ござる」でしゃべったりする
ような作品だから、種の方がマシだと思う

370: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/08 13:35:41.00 FgF4z3Y80
>>369
悪いけど、そのガンダムちょっと見てみたいw

371:名無しより愛をこめて
11/06/08 15:04:14.41 F2bORtKx0
昔のギャグオンリーのSDシリーズでならやりかねないネタだなw


372:名無しより愛をこめて
11/06/08 15:11:30.31 4Adxa5ZjO
>>364
ディケイドファンには変な最強厨がいるから嫌なんだよな

373:名無しより愛をこめて
11/06/08 22:37:29.93 htmheCGg0
これが悪を蹴散らす正義の男だったなら最強厨が持ち上げたってまだいい
実際は怪人には滅法弱く、ライダーに喧嘩吹っ掛けるただのチンピラ
人格的にも終わってるし

374:名無しより愛をこめて
11/06/08 22:43:08.52 7yLAHaem0
下の名前だけ取ってんのもなんか腹立つ


375:名無しより愛をこめて
11/06/11 02:33:18.92 LoubEXHd0
>>370
>>371
いやいや、それを正当な歴史扱い(SDなどの番外編扱いではなく)とかされたら、もうそれまでの歴史が台無し
(自分も、ちょっと見てみたいと思いながら、書いてしまったけど)

でも、ガンダムはSDが多いから免疫あるのかな?

ディケイドも、アニメでよかったのに
半年間、「仮面ライダーSD(スーパーディケイド)」とかのタイトルで
敵はもちろん、グランショッカー
アニメならギルスやアンノウンのスーツ無いとかの問題もなかっただろうし

だいたい、大ショッカーの幹部って、グランショッカーの幹部と同じだし

376:名無しより愛をこめて
11/06/11 15:15:28.11 R89IbEyGO
一年かけてじっくり練ってやってくれたらよかったのにな

377:名無しより愛をこめて
11/06/11 15:59:55.57 pQ6ThDd80
半年やっただけで阿鼻叫喚なのに一年とか
せめてPを含めたスタッフ総入れ替えをしないと

378:名無しより愛をこめて
11/06/11 17:26:47.38 FLoLXtoW0
個人的には阿鼻叫になったのは9つの世界を回り終わって
敵組織が登場したり、何で世界の融合が始まったのかとか、ライダー大戦とはとかな新たな展開や物語り核心に触れる段階に入った時点で
すでに残り話すうが十数話分しか残ってなかったというのが一番の原因だと思ってる。
結局尺が全然足りないからTVじゃ士の記憶喪失設定は最後まで放置、鳴滝や海東の伏線等もぶん投げ&放置。
そして苦し紛れの夏劇場版、スタッフが放り投げたとしか思えない冬映画。


379:名無しより愛をこめて
11/06/11 18:42:53.45 pQ6ThDd80
その少ない尺の中で無駄な引っ張りと歴代ライダーを使ってのオレツエーは
執拗なくらいやってたからな
最終回で唐突にラスボス出して全部おっかぶせてエンドにしたほうが
すんなりまとまったんじゃないかと思うくらいどーでも良い話だった

380:名無しより愛をこめて
11/06/11 23:51:01.58 32SDQscz0
ディケイド信者が発狂してるぞ
スレリンク(sfx板)

381:名無しより愛をこめて
11/06/12 05:04:03.79 U8QcJS970
尺が足りないって言うけどさ、俺には尺を何とかして稼いで
無理やりにでも半年放送すりゃTVシリーズになるだろと捻じ込んだようにしか思えない


382:名無しより愛をこめて
11/06/12 06:44:15.16 cPaATObo0
ゴセイジャーの方が全然面白いよなw

383:名無しより愛をこめて
11/06/12 08:52:32.24 gMkIFROG0
>>380
261 :名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 07:27:35.61 ID:OBwbo1bw0
ディケイドはオリジナルとリマジンを区別できるかどうかでかなり意見分かれるからな。
タクミやソウジみたく変身者の性格とかスタイルが対極的なのとか、クウガみたいに仕方ないとはいえ全体的に扱いがアレなのは特に。
あと劇場版はともかくTV分じゃ別にディケイド最強とか過去組を踏み台やらレイプしてるって気はしなかったが。
9つの世界をまわってる士はあくまで240が言ってるみたいに通りすがりの仮面ライダーとしてその世界のライダーにキッカケを与えるだけの存在だったし。


>>クウガみたいに仕方ないとはいえ全体的に扱いがアレなのは特に。

あの酷すぎる扱いのどこが仕方がないんだ?
マジでユウスケの扱いは論外だろう・・・・。

384:名無しより愛をこめて
11/06/12 15:37:02.88 OBwbo1bw0
>>383
いや別に信者じゃないけどw
マジレスさせてもらうとクウガが目立たないのは仕方ないと思うよ。
あくまでディケイドの主役はディケイドと9つの世界を回ってる間はその世界のライダーが主役になるんだから。
現に小野寺クウガも自分の世界じゃ普通に主人公してたし、クウガに関係あるアギト世界でも普通に準主役扱いだった。
これがどの世界でもディケイドやその世界のライダー並の活躍させてたらキバ世界じゃワタルが王になる決心をする前に親父を倒しちゃったり、
響鬼世界でもテーマだった継承云々の前に牛鬼を倒して終わりとかになりかねんし。
だから結局ユウスケやクウガに限らずリマジンライダー9人のだれが旅の仲間になっても響鬼世界までの扱いは大差ないと思う。
まぁ確かにディエンド世界とかは酷いと思うが。(モモタロスに掘られるとかはギャグとして流せるかどうかなんで割合)
ただそれでもライダー大戦世界でワタルとアスムが剣崎の話に乗らず士を信じるキッカケを与えたりとかはしてるし。

そもそもディケイドみたいな作品にサブライダーを置いて活躍させるのが難しいのはディエンドが証明してる上に
クウガはディエンドみたくオリジナルじゃなく過去ライダーだから尚更なんだよな

385:名無しより愛をこめて
11/06/12 20:24:45.19 ximtl6Wa0
ある程度変身しないのは仕方ないと思うが
不自然なまでに変身しなかったり、不自然なまでにフォームチェンジしないでやられるのはどうよ

386:名無しより愛をこめて
11/06/12 20:58:33.01 7KG4gGLf0
せめてアギト編ではアギトとクウガ並ばせるべきだったな

387:名無しより愛をこめて
11/06/12 22:53:39.19 zhjQ8nNl0
折角映画で新フォーム出したんだからそこくらい活躍させてやれよ
やられるシーンしか無いじゃないか

388:名無しより愛をこめて
11/06/12 23:48:59.08 on9qO4N00
アレはしょうがないでは済まされないな
出す必要もないのに出してかませ以外なんの意味もなし
しかも本編最終形態の上位版という設定までつけて
クロスオーバー物で絶対にやっちゃいけないことだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch