特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(128)at SFX
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(128) - 暇つぶし2ch2:名無しより愛をこめて
11/04/14 08:38:23.24 1mGaZzru0
【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』または『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』 といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」のように
  作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>960を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!



3:名無しより愛をこめて
11/04/14 08:38:59.47 1mGaZzru0
【まとめサイト】
URLリンク(www.geocities.jp)

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
URLリンク(hccweb.bai.ne.jp)  ※同志募集中

【まとめWiki】
URLリンク(wikiwiki.jp)

【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
URLリンク(www.domo2.net)



4:名無しより愛をこめて
11/04/14 08:39:25.57 1mGaZzru0
【過去スレ(1)】
(0)URLリンク(tv.2ch.net)
(1)URLリンク(yomi.mobi)
(2)URLリンク(yomi.mobi)
(3)URLリンク(yomi.mobi)
(4)URLリンク(2se.dyndns.org)
(5)URLリンク(2se.dyndns.org)
(6)URLリンク(yomi.mobi)
(7)URLリンク(yomi.mobi)
(8)URLリンク(2se.dyndns.org)
(9)URLリンク(yomi.mobi)
(10)URLリンク(2se.dyndns.org)
(11)URLリンク(2se.dyndns.org)
(12)URLリンク(2se.dyndns.org)
(13)URLリンク(yomi.mobi)
(14)URLリンク(yomi.mobi)
(15)URLリンク(2se.dyndns.org)
(16)URLリンク(yomi.mobi)
(17)URLリンク(2se.dyndns.org)
(18)URLリンク(yomi.mobi)
(19)URLリンク(yomi.mobi)
(20)URLリンク(2se.dyndns.org)
(21)URLリンク(2se.dyndns.org)
(22)URLリンク(2se.dyndns.org)
(23)URLリンク(2se.dyndns.org)
(24)URLリンク(2se.dyndns.org)
(25)URLリンク(2se.dyndns.org)



5:名無しより愛をこめて
11/04/14 08:39:46.80 1mGaZzru0
【過去スレ(2)】
(26)URLリンク(2se.dyndns.org) (スレッドNoは25)
(27)URLリンク(2se.dyndns.org)
(28)URLリンク(2se.dyndns.org)
(29)URLリンク(2se.dyndns.org)
(30)URLリンク(2se.dyndns.org)
(31)URLリンク(2se.dyndns.org)
(32)URLリンク(2se.dyndns.org)
(33)URLリンク(2se.dyndns.org)
(34)URLリンク(2se.dyndns.org)
(35)URLリンク(2se.dyndns.org)
(36)URLリンク(2se.dyndns.org)
(37)URLリンク(2se.dyndns.org)
(38)URLリンク(2se.dyndns.org)
(39)URLリンク(2se.dyndns.org)
(40)URLリンク(2se.dyndns.org)
(41)URLリンク(2se.dyndns.org)
(42)URLリンク(2se.dyndns.org)
(43)URLリンク(2se.dyndns.org)
(44)URLリンク(2se.dyndns.org)
(45)URLリンク(2se.dyndns.org)
(46)URLリンク(2se.dyndns.org)
(47)URLリンク(2se.dyndns.org)
(48)URLリンク(2se.dyndns.org)
(49)URLリンク(2se.dyndns.org)
(50)URLリンク(2se.dyndns.org)



6:名無しより愛をこめて
11/04/14 08:57:44.68 1mGaZzru0
【過去スレ(3)】
(51)URLリンク(2se.dyndns.org)
(52)URLリンク(2se.dyndns.org)
(53)URLリンク(2se.dyndns.org)
(54)URLリンク(2se.dyndns.org)
(55)URLリンク(2se.dyndns.org) (スレッドNoは54)
(56)URLリンク(2se.dyndns.org)
(57)URLリンク(2se.dyndns.org)
(58)URLリンク(2se.dyndns.org)
(59)URLリンク(2se.dyndns.org)
(60)URLリンク(2se.dyndns.org)
(61)URLリンク(2se.dyndns.org)
(62)URLリンク(2se.dyndns.org)
(63)URLリンク(2se.dyndns.org)
(64)URLリンク(2se.dyndns.org)
(65)URLリンク(2se.dyndns.org)
(66)URLリンク(2se.dyndns.org)
(67)URLリンク(2se.dyndns.org)
(68)URLリンク(2se.dyndns.org)
(69)URLリンク(2se.dyndns.org)
(70)URLリンク(2se.dyndns.org)
(71)URLリンク(2se.dyndns.org)
(72)URLリンク(2se.dyndns.org)
(73)URLリンク(2se.dyndns.org)
(74)URLリンク(2se.dyndns.org)
(75)URLリンク(2se.dyndns.org) (スレッドNoは74)



7:名無しより愛をこめて
11/04/14 08:58:07.12 1mGaZzru0
【過去スレ(4)】
(76)URLリンク(2se.dyndns.org) (スレッドNoは75)
(77)URLリンク(www.unkar.org)
(78)URLリンク(2se.dyndns.org)
(79)URLリンク(2se.dyndns.org)
(80)URLリンク(www.unkar.org)
(81)URLリンク(2se.dyndns.org)
(82)URLリンク(2se.dyndns.org)
(83)URLリンク(2se.dyndns.org)
(84)URLリンク(2se.dyndns.org)
(85)URLリンク(2se.dyndns.org)
(86)URLリンク(2se.dyndns.org)
(87)URLリンク(2se.dyndns.org)
(88)URLリンク(2se.dyndns.org)
(89)URLリンク(www.unkar.org)
(90)URLリンク(2se.dyndns.org)
(91)URLリンク(2se.dyndns.org)
(92)URLリンク(2se.dyndns.org)
(93)URLリンク(www.unkar.org)
(94)URLリンク(2se.dyndns.org)
(95)URLリンク(2se.dyndns.org)
(96)URLリンク(2se.dyndns.org)
(97)URLリンク(2se.dyndns.org)
(98)URLリンク(2se.dyndns.org)
(99)URLリンク(www.unkar.org)
(100)URLリンク(www.unkar.org)



8:名無しより愛をこめて
11/04/14 08:58:31.58 1mGaZzru0
【過去スレ(5)】
(101)URLリンク(www.unkar.org)
(102)URLリンク(www.unkar.org)
(103)URLリンク(www.unkar.org)
(104)URLリンク(www.unkar.org)
(105)URLリンク(www.unkar.org)
(106)URLリンク(www.unkar.org)
(107)URLリンク(www.unkar.org)
(108)URLリンク(www.unkar.org)
(109)URLリンク(www.unkar.org)
(110)URLリンク(www.unkar.org)
(111)URLリンク(www.unkar.org)
(112)URLリンク(www.unkar.org)
(113)URLリンク(www.unkar.org)
(114)URLリンク(www.unkar.org)
(115)URLリンク(www.unkar.org)(スレッドNoは114)
(116)URLリンク(www.unkar.org)(スレッドNoは115)
(117)URLリンク(www.unkar.org)
(118)URLリンク(www.unkar.org)
(119)URLリンク(www.unkar.org)
(120)スレリンク(sfx板)(スレッドNoは220)
(121)スレリンク(sfx板)
(122)スレリンク(sfx板)
(123)スレリンク(sfx板)
(124)スレリンク(sfx板)
(125)スレリンク(sfx板)



9:名無しより愛をこめて
11/04/14 08:58:53.76 1mGaZzru0
【過去スレ(6)】
(126)スレリンク(sfx板)



10:名無しより愛をこめて
11/04/14 09:11:00.35 1mGaZzru0
99スレでの駄レス論議

【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです

11:名無しより愛をこめて
11/04/14 09:12:00.96 1mGaZzru0
100スレでの駄レス論議

【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:44 ID:WKDpzMqI0
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01 ID:kCHAbaAC0
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

テンプレは以上です。

>>10-11は最近特に目につく駄質問のパターンとして例示されており、
事実上>>2に準じるものとして扱われています。
該当するような書き込みは避けた方がみんな幸せになれます、多分

12:訂正です
11/04/14 09:15:10.44 1mGaZzru0
【過去スレ(6)】
(126)スレリンク(sfx板)
(127)スレリンク(sfx板)

スンマセン




13:名無しより愛をこめて
11/04/14 09:45:45.11 gbb6Hhtw0
>>1
迅速なスレ立て乙です。

14:名無しより愛をこめて
11/04/14 09:46:04.90 n9S/SzHD0
>>8-9
本当はこれに置き換えておく
次スレでは直してください

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>220)
URLリンク(unkar.org) >1

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>121)
URLリンク(unkar.org) >3

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>122)
URLリンク(unkar.org) >8

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>123)
URLリンク(2se.dyndns.org) >12

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>124)
URLリンク(unkar.org) >17

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>125)
URLリンク(unkar.org) >41

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>126)(前スレ)
URLリンク(unkar.org) >81

15:名無しより愛をこめて
11/04/14 22:40:00.44 4MKCfvXuO
>>1が乙すぎて理不尽です。

16:名無しより愛をこめて
11/04/15 02:10:23.74 C6izApIf0
タイムレンジャー49話にて、
タイムファイヤー・滝沢直人が一体のゼニットに撃ち殺されますけど、
基本的に機械的な集団行動を主とするゼニットの中で
撃ち殺した奴だけドワンマンプレイしてたのが理不尽です。
集団行動してたら四、五体で滝沢を撃ち殺してるはずなんですが。

あと敵の襲撃が迫っていると知っているのに変身とかして
攻撃に備えておかない滝沢も理不尽です。

17:名無しより愛をこめて
11/04/15 02:17:39.22 kAYiqxyt0
>>16
「ゼニットは基本的に機械的な集団行動をする」
この認識を逆手に取り、敢えてそのゼニットは単騎で暗殺を仕掛けるという特務を帯びていました。
まんまと術中にはまったからこそ、滝沢は変身して備えられなかったんですね。
無駄にエネルギーを使わないために、まだ数で襲ってくるまで変身はしないでもいいと……先入観は怖いものです。

18: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/04/15 10:02:20.75 MeBKXh0X0
ウルトラマンティガにてユザレのタイムカプセルは翻訳する必要があったのに
劇場版では普通に現代人であるダイゴと三千万年前の人が普通に会話しちゃってるのが理不尽です

19:名無しより愛をこめて
11/04/15 10:48:31.56 UHjIXQ2F0
>>16
悲しいことに、刑事ドラマやヒーローものには「逢魔が時」と
いうものが存在します。
普通ならよけられる銃弾に当たったり、偶然子供が飛び出してきたり、
その時に限って軽装備だったり・・・
その日その時間、強化服を着用せず、暗殺用ゼニットの凶弾に倒れる。
それがタイムファイヤー・滝沢直人の避けられない運命だったのです。

20:名無しより愛をこめて
11/04/15 11:41:33.65 aQavTY1V0
>>18
ダイゴとユザレとの会話からデータを得て、TPCで言語体系を解明しました。
(ダイゴがティガであることはすでにGUTS内では判明してるし)
ホリイやヤズミの頭脳なら楽勝です。

21:名無しより愛をこめて
11/04/15 13:19:05.58 mKNmeD2R0
>>16
実は直人がなかなか戦死してくれないので業を煮やしたリュウヤ隊長が送りこみました。

22:名無しより愛をこめて
11/04/15 14:12:44.76 wiLBv6Wn0
地球育ちでもなく、宇宙人に戦闘用に飼育・調教されているわけでもなく、ただ宇宙から
飛来してくる怪獣はなぜ地球で暴れるのでしょうか。月で暴れてくれた方が倒される心配
なく思い切り暴れることができるじゃないですか。

23:名無しより愛をこめて
11/04/15 14:57:19.82 4Vk8tsvp0
>>22
いろいろぶっ壊したほうがスカッとするじゃないですか。

24:名無しより愛をこめて
11/04/15 15:58:51.99 7/EK0RaI0
振られたつもりで生きていたんじゃない。駄目になりそうな男がいいと言える?という非現実女が理不尽です。

25:名無しより愛をこめて
11/04/15 16:32:22.72 qxgrqRIA0
スーパー戦隊は5人の力を合わせ必殺技を放ちますが、
ゴレンジャーストームやハリケーンのようにメンバーが揃わないと発動しなかったり、
ジャッカーのビッグボンバーや近年だとゴセイダイナミックのようにそれぞれの武器を使うものがあります。
この方法だとセキュリティの面では万全ですが、一人メンバーが欠けたら必殺技が使えない状況に陥ります。
いざというときに必殺技が使えない方法を考え出したのが理不尽です。

26:名無しより愛をこめて
11/04/15 16:37:40.39 t0kcYQSz0
>>24
ここはあなたの女性観を発表するスレではありません。

27:名無しより愛をこめて
11/04/15 16:44:12.43 I5qtg9FL0
>>22
月で暴れる怪獣もいますが、そういうのは地球防衛組織の管轄外なので
いちいち記録に残されない=映像かも去れないのです。
どうしても見たいという方は、月に行って月星人の記録を見せてもらってください。

28:名無しより愛をこめて
11/04/15 17:02:19.29 jcqMRf9f0
ライドルと呼ばれている仮面ライダーガールズに、
肝心のXが含まれていないのが理不尽です。

29:名無しより愛をこめて
11/04/15 17:05:47.48 22vEnJrl0
引き抜かれました

30:名無しより愛をこめて
11/04/15 17:12:28.21 aQavTY1V0
>>25
両方をクリアできる都合のいい必殺技なんて、ごく一部のヒーローしか使えません。

31:14
11/04/15 17:50:15.95 NTdqXK/g0
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>127)(前スレ)
URLリンク(unkar.org) >17

32:名無しより愛をこめて
11/04/15 17:58:47.50 dT45RHM50
>>25
近年の戦隊にはサーベルストレートや百火繚乱など個人で放てる技も存在しますし、
ランドシーダイナミックのように限られたメンバーのみの必殺技もあります。
メンバーが一人欠けただけで戦えなくなるようなスーパー戦隊ではありません。

また、全員揃わなければ使えない技には、
例えば武器やスーツが敵の手に落ちるようなことがあった場合に悪用を防ぐ意味もあります。


33:名無しより愛をこめて
11/04/15 18:25:00.64 dT45RHM50
>>22
月で暴れてると月の住人を守るためキララが出てきます。
モチロンに力比べを挑まれたりするかもしれません。
下手するとA兄さんが飛んできかねません。

>>32
質問に既にセキュリティ面に関しては書かれてたね。
見落としてたわ、ごめん。

34:名無しより愛をこめて
11/04/15 18:32:35.74 r7F1NJit0
>>22
慣れない環境にいきなり辿り着いたり放り込まれたりしたら
急激な環境の変化でストレスが溜まり暴れたくもなるのでしょう

35:名無しより愛をこめて
11/04/15 19:33:37.58 rbGK+/HF0
エイサイヤミーがアゲハヤミーやオウムヤミーと違って他人から才能を奪わなくてもいいのが理不尽です
むしろ後のヤミーは見習うべきです

36:名無しより愛をこめて
11/04/15 19:52:26.16 ZUhCmn4B0
>>35
そりゃタイプが違いますからね。
エイサイヤミーはメズールとガメルのヤミーの力が合体したタイプです。
アゲハヤミーとオウムヤミーは合体ではなく単独です。
だからそれくらい違くてもおかしくはないかと。


37:名無しより愛をこめて
11/04/15 20:05:41.94 /RFmW2Nk0
前スレの最後のほうに「長く戦ったヒーローが短く戦ったヒーローより敬愛
されるのが理不尽」という質問がありましたので便乗させていただきます。
ゼットンに負けて地球を放り出して予定より早く帰ってしまったウルトラマンが
「永遠のヒーロー」などと褒め称えられるのに、予定よりも早く宿敵の
ダークザギを倒して地球に平和を取り戻したウルトラマンネクサス(ノア)が
「打ち切り野郎」「低人気ヒーロー」などと馬鹿にされるのが理不尽です。

38:名無しより愛をこめて
11/04/15 20:10:10.70 ZUhCmn4B0
>>37
言わせたい奴には言わせといてください。ネクサスはすごい頑張ったと思います
あと、ウルトラマンは別に地球を放りだしたわけじゃなく帰るしかなかっただけです。
それだけはわかってください。



39:名無しより愛をこめて
11/04/15 20:13:46.46 7e7qSFG40
>>35
半ばマジレスになりますが、アゲハヤミーの親の筑波敬介が欲していたのは
「他人の輝きや才能」、オウムヤミーの親の岡村一樹は「健康な拳と戦うリング」と、
自分が持っていないもの、失ったものが欲望の対象でした。
それに対して佐倉優美の「妹のように輝いて注目されたい」という欲望は、
元々美しい優美自身をちょっと磨くだけでかなえられるものでしたので、
あえて他人を襲って奪い取る必要はなかったのです。

仮に優美が、先日の1000回記念に出てきた、マイケル・ムーア似の戦闘員ヤミーの
ような顔だったら、エイサイヤミーは相当な苦労を強いられたでしょうが。

40:名無しより愛をこめて
11/04/15 20:39:58.87 aQavTY1V0
>>37
それは特撮の理不尽ではなく、低次元な視聴者の理不尽なのでスレ違いです。

41:名無しより愛をこめて
11/04/15 21:19:37.05 q6gf/1+f0
レジェンド大戦、参加メンバーは平均40オーバーと推測されます。
それだけでも結構理不尽なんですが、民間系の戦隊まで再収集かける必要あったんでしょうか?
改造人間のジャッカーはともかく、現役退いて数十年の人を最前線に出して問題化しなかったんでしょうか?
中には結構出世してる人もいたと思われますが…

42:名無しより愛をこめて
11/04/15 21:25:15.39 3ppVYIn/0
>>41
別に誰かが“召集”したわけではなく、みんな自主的に集まったんです。

43:名無しより愛をこめて
11/04/15 21:50:18.19 MeBKXh0X0
>>37
そもそもウルトラマンが地球に来たのは事故です、予定なんて最初からありません
そうやって馬鹿にされているからといって他を馬鹿にしたかのような言い方をするようでは同じ穴の狢です


44:名無しより愛をこめて
11/04/15 23:16:47.61 Zs9sXp5m0
クウガやアギトのような純肉体変化系のライダーが変身する際、
ベルトが服の上に出現したり服ごと変身できたりするのが理不尽です。
肉体が変化したならライダーの体に服を着た状態になるべきではないでしょうか。


45:名無しより愛をこめて
11/04/15 23:26:30.12 rHQLnnUe0
>>44
あ~、あれね。変身するときの服のことね。
あれはねぇ、服を原子分解して組みなおしてライダーの体の一部として使ってるんだよ。
たとえば、青いクウガが棒状のものを手にするとロッドになるでしょ。
あんな感じで服も体の一部になってるんだよ。
わかったかな?

46:名無しより愛をこめて
11/04/15 23:35:05.06 rHQLnnUe0
>>37
ネクサスって地球に平和を取り戻していましたっけ?
ダークザキを倒した後も弧門君たちが銃を持って戦っていたように見えるのですが。


47:名無しより愛をこめて
11/04/15 23:43:06.89 wiLBv6Wn0
用意周到に策略を張り巡らし、力もノア同様なのに1話で倒されたダークザギが理不尽です。
エンペラ星人だって最終話で逆転負けするまで、太陽を暗黒で染め上げ、各国GUYSに
インペライザーを配置し、圧倒的な超能力でザムシャーとヒカリを倒し、レゾリューム
光線でメビウスを分解していました。
それに対しダークザギは新宿をちょっと破壊した程度です。究極の闇ならもっと
新宿に破壊の限りを尽くしてください。

48:名無しより愛をこめて
11/04/15 23:48:47.98 C6izApIf0
アポロガイストはそれまでのライダーと戦う悪の組織の幹部と違い、
人間体が怪人体に変身するのではなく怪人体が変装のために人間体に変身するというシステムだそうですが、

だったら怪人体に変身するときにこれ見よがしにやる「アポロチェンジ!!」のポーズは何なんでしょうか。
仮面ライダー1号が「ライダァー・・・変身!」とポーズを決めて本郷猛になるようなもんですよね。

49:名無しより愛をこめて
11/04/16 00:01:13.08 w/xnWavd0
>>48
ウルトラセブンやメビウスのようなものとお考えください。


50:名無しより愛をこめて
11/04/16 00:05:45.72 y5+SjTON0
>>41
では平均年齢が何歳くらいなら理不尽ではないのですか?
例えば第二次世界大戦中に日本国民は竹槍の練習をさせられてました。
第二次世界大戦に限らず戦争では、年代を問わず戦ってました。
ベトナム戦争のようにあどけない顔をした子どもが銃で撃ってたりしますので、
スーパー戦隊のように平均年齢が20代になることもあるかもしれませんが、多くの年代が混ざってでです。
スーパー戦隊のように20代(or10代後半)だけというほうが結構理不尽なんです。

51:名無しより愛をこめて
11/04/16 00:12:27.25 u8hFHydG0
>>48
あなたの情報源がどこからのものかは知りませんが、ウィキペディアによると、人間体の方が正体らしいですよ。

「平山亨プロデューサーの著作などでは、以下のような劇中で語られないプロフィールが設定されている。
『青年アポロガイスト』と称される白一色のスーツに身を包んだ人間体が本来の正体であり、
GOD秘密警察第一室長となったのも、元警察官だった経歴を首領に買われた事によるもの。
ただし彼の国籍・本名・悪の組織に志願して改造手術を受けた動機等は特に設定されていない。」

ウィキを鵜呑みにするなと言われればそこまでですがw

52:名無しより愛をこめて
11/04/16 00:27:09.23 o36atsPm0
>>47
前日にブログが炎上して意気消沈していたのです。

53:名無しより愛をこめて
11/04/16 00:31:13.30 MOgxpBv+0
>>47
新宿を破壊することで満足しちゃったんでしょうね
ノアと違って気が散漫になりやすく飽きっぽい性格だったのでしょう
究極の闇の主成分はきっとゆとり世代から生まれたものが大半を占めて
いたに違いありません

54:名無しより愛をこめて
11/04/16 00:50:47.90 r/vdOmLDO
>>47
新宿が究極の光の街だったのです。
その力は究極の闇と拮抗しており、本来ならダークザギによる破壊などさせませんでしたが、
奴の手先である時の知事が、節電と称して街の光を弱めさせたせいであのザマです。

55:名無しより愛をこめて
11/04/16 01:11:28.29 Zj5rNh+yO
>>47
仰る通り本来であれば、ノアと互角の力を有し暗躍して牙を研いでいた
ダークザギは凶悪な力で破壊を振りまいていたでしょう。
しかし、決戦時にノアのデュナミストとなっていのは弧門でした。
彼は数奇な運命に翻弄されながらも戦い続けながらも、歴代三人の
デュナミストと絆といえる繋がりを育んできました。
その絆がノア(ネクサス)の力となり、ダークザギを圧倒したのです。


56:名無しより愛をこめて
11/04/16 07:20:39.93 NptUTkaT0
ゴーカイガレオンは明らかに他人のビル間に違法停泊しています。
いくら宇宙人といえども地球のマナーを破っているのに警察に通報しないビルオーナーが理不尽です。


57:名無しより愛をこめて
11/04/16 08:24:25.16 4L74m7V40
>>56
あの世界では大体毎年の事です
破壊されないだけマシってもんでしょう

58:名無しより愛をこめて
11/04/16 08:26:48.73 V0a0Oa/f0
>>56
ビルの管理者側も警察に通報していますが、「駐車禁止」はあっても「駐ビル禁止」
という道交法とその罰則が無いため、警察もキップを切ることができないのです。

59:名無しより愛をこめて
11/04/16 10:26:00.96 NptUTkaT0
マスクマンの第八話のラストで男三人は自分のカラーと同じジャージを着ていたのは分かりますが
ハルカとモモコは青いジャージを着ていたのが理不尽です。

60:名無しより愛をこめて
11/04/16 10:59:15.10 b/qA/0yQ0
>>59
べつにりふじんではありません。
あなたは着替えもしない女の子の体臭が染み付いたジャージが好きなのかも知れませんが。

61:名無しより愛をこめて
11/04/16 11:25:38.19 tsf+oZm20
>>35
ガメルのヤミーが宝くじをあたりにしたことを覚えてますか?
あれと同じ原理です、バイソンヤミーが倒されても宝くじを探せばあれはあたりのままです
後の2人は才能を集めるヤミーや食べて欲望を集めるヤミーなので他人から奪います

62:名無しより愛をこめて
11/04/16 11:34:05.63 NcWbtyoz0
ウルトラマンA

マッハレスが出てきたときの話

北斗の幼馴染(どうでもいいが演じていた俳優はジャニーズ)
はマッハを超える車をつくると言い、試作をつくって実験していました。
その車、オープンカーでした。

理不尽です!マッハを超えたらクビがもげるぞ・・

それともう一つ
竜隊長は冒頭で「マッハレスはわれわれTACの手で倒さねばならん」
とか言っていました
ところが、終盤
「アローでマッハレスをひきつけるから倒してくれA」などとほざいていました。
自分たちの手で倒すんじゃなかったんですか?
なんでAに倒してくれって頼むんですか?

理不尽です


63:名無しより愛をこめて
11/04/16 12:03:03.66 V/PCQbdE0
>>62後半
セブン同様、エースもTACの仲間の一人として認められた劇的な瞬間です。

64:名無しより愛をこめて
11/04/16 12:22:12.68 tsf+oZm20
カザリがシャチメダルを取られたときに水に飛び込みましたが
水に飛び込んだのが理不尽でさらにカン!と音がなるくらい足をぶつけてるのが理不尽です

65:名無しより愛をこめて
11/04/16 13:07:57.40 6PFz/NYt0
>>46
ファウストやメフィストの生みの親であるダークザギは倒されたのですから当面の危機からは救われました。
そして弧門隊員はおそらくまだ変身できるはずですので心配はいらないでしょう。


66:名無しより愛をこめて
11/04/16 13:38:03.25 NptUTkaT0
>>59に便乗しますがイエローマスク・ハルカはうさぎ跳びをしていた際に
ボリュームのある尻を見せながら特訓していたという恥ずかしい事を犯してたのに
まったく気にしていないのはなぜだったのでしょうか?

67:名無しより愛をこめて
11/04/16 13:58:57.27 V0a0Oa/f0
>>66
羞恥プレイ好きなだけです。
自分の考えだけで他人の性癖を理不尽呼ばわりするのはやめましょう。

68:名無しより愛をこめて
11/04/16 14:00:12.30 6PFz/NYt0
>>66
普通トレーニングするときそんなの気にする女の人はいないと思いますが?


69:名無しより愛をこめて
11/04/16 15:12:10.52 37mOQnfT0
ウルトラマンレオ38話「決闘!レオ兄弟対ウルトラ兄弟」でババルウ星人が
化けたアストラ(以後、偽アストラと表記します)がウルトラキーを盗みますが…
ダン隊長が「俺が偽アストラを念力で縛るから、その間にキーを奪い返せ!」と言ってくれている
のにゲンはいう事を聞かず、隊長に殴る蹴るの暴行。いくら弟が大事でもおかしいでしょうよ?
本当に弟が大事なら、まずは悪い事をした弟(偽者ですが…)に、ちゃんとごめんなさいさせるのが筋でしょう
偽アストラはキーを奪っている訳ですし、「待ってくれ!話をさせてくれ!」と言うのならまずはキーをウルトラ兄弟に
返した上で問い詰めるべきです。

レオは以前「本当に大事な相手なら、悪い事をしたときはちゃんと怒るべき」だと隊長や恋人に説教を受けていますし
自身も、他人に対してその様に説教していたはずです。
もしかしてレオは「自分だけは例外」なんて思っているのでしょうか?だとしたら理不尽すぎます。

70:名無しより愛をこめて
11/04/16 15:22:03.56 V/PCQbdE0
>>69
弟が裏切ったかもしれないという切迫した状況で、絶対に冷静な判断を
しろというのも酷なものがあると思いますが。ウルトラ兄弟だって
とち狂ってたわけだし。

71:名無しより愛をこめて
11/04/16 15:41:19.62 V/PCQbdE0
あと、これまで散々理不尽なことを言ってゲンにわけのわからん無茶な
しごきをしてきたダンがぼこぼこに殴られたとき、ちょっとすっきりした
ことを追記しておきます。

72:名無しより愛をこめて
11/04/16 15:56:23.89 PM5v3xC60
アストラ「お兄さんが>>71と言ってごめんなさい」

73:名無しより愛をこめて
11/04/16 16:04:07.54 dAZS2lvDO
>>62
フレームの強度を保ちつつ軽量化を図る為に屋根をとっぱらいました。
作るのはあくまでも「マッハを超える車」であって「首がもげない車」ではないので何ら理不尽ではありません。

少し言葉足らずで誤解を招いたようです。
「TACの作戦で倒さなければならない」がより正確な台詞になります。
立ってるものは親でも使え、名将とはかくありたいものです。

74:名無しより愛をこめて
11/04/16 16:12:50.03 n2aUULGN0
悪の側がいくら鍛錬し、巧妙な謀略・作戦を練ったところで、正義の側の力押しに
負けるのが現実と食い違って理不尽です。

75:名無しより愛をこめて
11/04/16 16:20:13.68 37mOQnfT0
>>74
力押しというのは貴方の勘違いです。
正義側だって普段、見えないところで鍛錬を繰り返しているのですから。
その証拠に、慢心したときは大抵負けるでしょう?

76:名無しより愛をこめて
11/04/16 16:23:25.61 V/PCQbdE0
>>74
最後には力押しが勝つのは現実です。企画部で練りに練った緻密な
計画を出しても、結局決定権は上にあります。

77:カザリ
11/04/16 17:37:07.89 0zbDHynB0
>>64
水の中なら見つかりにくいしカン!って言ったのは手すりをつかんだ音だよ

78:名無しより愛をこめて
11/04/16 18:27:11.11 NptUTkaT0
ああっ女神さまっのOVA第5話を見て思ったのですが
最後、螢一が喋ろうとしたらベルダンディーが人差し指でそれを止めました。どういうことですか?

79:名無しより愛をこめて
11/04/16 18:37:26.31 b/qA/0yQ0
>>62
えーと、F1ってご存じですか?

80:名無しより愛をこめて
11/04/16 18:37:46.93 3fTaCwo80
>>78
はいスルーして次

81:名無しより愛をこめて
11/04/16 18:59:25.08 0zbDHynB0
シュラウドが精神攻撃に耐性を持つ人間を探すのにウェザーを使うのが理不尽です
精神攻撃のほうが探しやすいです

82:名無しより愛をこめて
11/04/16 19:03:29.09 NcWbtyoz0
>>79
F1って音速超えるんですか?

83:名無しより愛をこめて
11/04/16 19:12:14.73 MSZNKI1L0
>>81
シュラウドさんは、別に精神攻撃耐性人間を探すために、
井坂先生を照井にぶつけたわけじゃありませんが?
地球の本棚で検索をかけた結果、照井竜がテラーの精神攻撃に耐性を持っていることは明白だったので、
最初から目をつけていたようです。

ただ、井坂先生にウェザーメモリを渡したのは、
対テラーの戦力がほしかったというのが実際の理由で、
照井にぶつけるつもりは毛頭なかったと言っています。
まさか照井の家族を殺すとは考えてなかったようですし…
しかも理由が『ウェザーのテスト』でという偶然が重なっただけなので、
もともとは別の形でアクセルメモリを渡すつもりだったのでしょう。

ガイアメモリ同士惹かれあう…とでもいうのでしょうか?
偶然とはいえ『ガイアメモリ使用者の戦い』へ赴かざるを得ない状況を、
ただシュラウドは利用しただけです。

そしてすべての決着がついた後、自身、フィリップか照井の手にかかって死ぬつもりでもあったようですし、
精神攻撃耐性は照井の復讐心をあおって戦いの中で成長させていこうと考えていただけです。

84:名無しより愛をこめて
11/04/16 19:12:16.79 tKKId5BV0
>>81
マジレスですが、シュラウドがウェザーを伊坂先生にあげたのは
「琉兵衛のメモリを狙っている伊坂なら力が手に入れば琉兵衛を倒してくれるかも」という思惑からです
そもそも伊坂先生が照井竜の家族を襲うことはおろか、彼が大量殺人鬼と化してしまうことすら予定外なのです

85:名無しより愛をこめて
11/04/16 19:20:03.35 avIcJGRA0
>>48
初期のショッカー怪人も人間体に変身しています。
このことから人間体と怪人体の相互変身は可能ですが、コストがかかるため幹部怪人用になりました。
実際作戦で使用する以外は必要が無いですからね。
つまり、怪人から人間になるのも人間から怪人になるのも「変身」の概念になるので
「チェンジ」はおかしくないと思います。

>>62
ホンダも二輪からF1に参戦した際、強力なエンジンを積めば勝てると考えたことがありました。
強力なエンジンだけあればマッハを越えるのも簡単と考えたんでしょう。

86:名無しより愛をこめて
11/04/16 20:08:50.53 3fTaCwo80
真アンクが、単に移動するだけで大量の羽を撒き散らすのが理不尽です。
抜け毛にしては多すぎますし・・・ハゲませんか?

87:名無しより愛をこめて
11/04/16 20:22:57.29 6PFz/NYt0
>>86
おそらく常に羽が生え換わる体質なのでしょう。
なので禿げる心配はありません。

88:名無しより愛をこめて
11/04/16 20:33:20.06 n2aUULGN0
プリキュアで女児向けバトルアニメが定着しているのに、女児向けバトル特撮が
定着しないのが理不尽です。実写版セーラームーンはスーツアクターということが
バレバレだったから定着しなかったのであって、キバーラのようなかわいい変身
ヒロインスーツを用意すれば女児にも人気が出ると思うのですが。

89:名無しより愛をこめて
11/04/16 20:37:11.65 bVxXEdN80
キカイダーに登場する、
怪人のダーク「ロボット」と戦闘員の「アンドロイド」マン。
人工機械であるロボットよりも、人工生命体であるアンドロイドの方が
高位にあるべきな気がして理不尽です。

あとスレッド最初期に質問と回答を記録していたまとめサイトで、
どう考えても違うのにキカイダーシリーズやロボット刑事、シャンゼリオンが
メタルヒーローのカテゴリに入れられてるのが理不尽です。

90:名無しより愛をこめて
11/04/16 20:52:10.43 WLyAM5+t0
>>89
アンドロイドとは「人間(男性)型のもの」という意味であり
別に人造生命体であるという定義はありません。
人型のロボットもアンドロイドです。

そして動物型のダーク「ロボット」に対して
全身タイツの人間そっくりな方を「アンドロイド」マンと呼ぶのは全く理に適っています。


91:名無しより愛をこめて
11/04/16 20:54:35.43 Ii0R4R7h0
>>88
あなたが東映なりに企画を持っていきましょう。
面白い作品を楽しみにしています。

>>89前半
ダークなどの悪の組織では、マン=人間は必ずしも上位存在ではありません。
ロボットをより優れた存在と見ているギルの思想が出ています。

92:名無しより愛をこめて
11/04/16 20:56:45.07 V0a0Oa/f0
>>88
女は子供時代にはガチなバトルに興味がありませんが、大きくなってから昼メロなどの
ドロドロのバトルを好むようになるからです。

93:名無しより愛をこめて
11/04/16 21:03:49.63 y5+SjTON0
>>89
アンドロイドは、語源的に人工生命体を指すことは可能ですが、一般的には人型ロボットを指しています。
もしかして「あんどろトリオ」とごっちゃにして勘違いしてませんか。

94:名無しより愛をこめて
11/04/16 21:05:20.10 bVxXEdN80
>大きくなってから昼メロなどのドロドロのバトルを好むようになるからです
仮面ライダーキバがその層の人気をつかめなかったのが理不尽です。

95:名無しより愛をこめて
11/04/16 21:06:45.63 1mAvAjzX0
>>94
なんだかんだで自重してたからです

96:名無しより愛をこめて
11/04/16 21:15:39.25 7ziU3anq0
女のウルトラマン・仮面ライダー・戦隊ヒーロー・メタルヒーロー・不思議
コメディヒーロー・超星神ヒーロー・トミカヒーローはいるのに、
男のプリキュアヒーローがいないのが差別的で理不尽です。見てみたいです。

97:名無しより愛をこめて
11/04/16 21:19:14.69 1mAvAjzX0
>>96
プリキュアには残念ながらいませんが
キューティーハニーTHELIVEにそれに近い人はいます

98:名無しより愛をこめて
11/04/16 21:21:20.43 bVxXEdN80
>>96
キュアサンシャインは名目上は男のプリキュアヒーローでした
前作もちゃんと振り返らずにいないのが理不尽とか言う方が理不尽です
後特撮の方は女の七星闘神もいないのでそこをまず突っ込んでください

99:名無しより愛をこめて
11/04/16 21:54:41.81 Ii0R4R7h0
>>96
島本和彦大先生の同人誌をオタクショップなどで気合入れて漁ってみましょう。

100:名無しより愛をこめて
11/04/16 22:16:08.04 V0a0Oa/f0
>>94
もともと狙っていなかったことに加え、あんなヌルい展開では世の奥様方の
どす黒い欲望のハケ口にはなり得ません。

101:名無しより愛をこめて
11/04/16 22:44:49.45 3j43MkkU0
>>94
それは仮面ライダーイヌイってやつのせいなんです。

102:名無しより愛をこめて
11/04/16 22:50:42.72 AvrGFxJ/0
>>96
ウルトラの母が登場したのはウルトラQから7年後ですし、
ファムに至ってはシリーズ開始から30年以上の年月を経ての登場です。
プリキュアはまだ8年目ですから、
気長に待っていればいつか男性のプリキュアも登場するかもしれませんね。

103:名無しより愛をこめて
11/04/17 00:52:21.98 1LSB5u+E0
石森ヤミーなヒーローの多くが、
最終的に肉親と対決する羽目になるのは理不尽な気がします。

104:名無しより愛をこめて
11/04/17 01:02:37.85 tYTNUTqO0
石森自身も師である手塚治虫にライバルとして嫉妬された経験があります

105:名無しより愛をこめて
11/04/17 01:08:50.27 1LSB5u+E0
スターウォーズ6部作を通して観て、気づいたのですが、
ジェダイの剣技は、相手の手首を斬り落とすことに特化しています。
日本の剣道で言うなら、面・胴より籠手を重視しているのです。
必殺剣を狙うなら、宇宙刑事のフィニッシュ技みたいにすべきじゃありませんか?

106:名無しより愛をこめて
11/04/17 01:16:27.38 N/R4NrJu0
>>105
できるだけ相手を殺さずに敵意を失わせ抵抗手段を奪うための戦術です

107:名無しより愛をこめて
11/04/17 01:38:56.06 gckSxhr60
>>106
宇宙刑事の場合は、ダブルモンスター・魔怪獣・不思議獣などが相手なので、
レーザーブレードで思い切り一刀両断しなければ倒せませんが、
ライトセーバーで人間相手に同じことをやったら、R15映画になってしまいます。

108:名無しより愛をこめて
11/04/17 01:51:01.95 1LSB5u+E0
>>106
それは理解できますが……、
アナキンの相手がオビ・ワンではなく宇宙刑事なら、
のちの悲惨な状況を回避できたような気がしてなりません。
いえ、これは単なる感想です。

109:名無しより愛をこめて
11/04/17 02:22:11.11 XbMZGKqd0
>>108
デス・スターはドルファイアー一発で叩き落とされ、
アナキンも皇帝もレーザーブレードで一刀両断ですね。わかります。

110:名無しより愛をこめて
11/04/17 02:36:03.57 1LSB5u+E0
>>109
いえ、さすがに相手がデス・スターともなると、
ドルギラン+グランドバース+バビロスの一斉射撃が必要でしょう。
 
質問です。アメリカのヒーローは、
バットマンならゴッサムシティ、スーパーマンならメトロポリスと、
特定の都市をホームグラウンドにしていますが、
我が国のヒーローになると、仮面ライダーWやリュウケンドーぐらいです。
日米におけるヒーロー摩擦が理不尽です。

111:名無しより愛をこめて
11/04/17 02:52:50.56 MuFVLken0
>>110
>>2の7

112:名無しより愛をこめて
11/04/17 03:35:30.88 XbMZGKqd0
>>110
木更津のヒーロー鳳神ヤツルギさんdisってんじゃねーぞ

113:名無しより愛をこめて
11/04/17 03:37:45.72 8tk/u6i40
ファイヤーモンス戦のエースが理不尽です。
炎の剣を相手にするならエースブレードで対抗するなり、
とりあえず空中に避難するなり、手はいくらでもあったと思います。
炎の剣相手にただオロオロするばかりで結局刺されるなんて理不尽です。

114:名無しより愛をこめて
11/04/17 06:54:03.72 /LnpauTD0
>>113
この頃辺りから、もし死んでも兄弟が生き返らせにきてくれるという
風潮が出来てきたのでまあいいだろうと思ってました。

115:名無しより愛をこめて
11/04/17 08:06:29.72 EL/0wb+t0
1.ざっと10年ぶりに登場したガオレッド・獅子走ですが、
  獣医なのに人間であるアイムの手当てができたのが理不尽です。

2.「スーパー戦隊の名前を覚えよう!」と幼くて将来有望な
   子ども達を特オタの道に引きずり込まんとしているゴーカイEDが理不尽です。
   「アメリカ大統領選立候補者の名前を覚えよう!」「サッカー日本代表候補の名前を覚えよう!」
   とかの方が将来的に有意義な気がします。

116:名無しより愛をこめて
11/04/17 08:18:28.88 qjrVZOR60
>>115
1.内臓疾患等ならともかく
 裂傷の手当なら、獣医でも人間専門の医者でも大差ありません。

117:名無しより愛をこめて
11/04/17 08:25:14.86 /LnpauTD0
>>115
2 情報の取捨選択は自己責任です。
この手の他力本願質問ももう飽きました。

118:名無しより愛をこめて
11/04/17 08:32:16.36 EKEw7J9RO
脚を引きづるほどのダメージを負いながら、
ちょっとの治療まで蹴り技炸裂させるくらいまでに回復したアイムの回復力・・・
じゃなくて、獣医の治療能力がなんというか、凄いです。

119:名無しより愛をこめて
11/04/17 08:36:44.03 ib8tG0t80
>>118
そこはやはり、アイムの回復力のほうがすごいのでしょう。
何だかんだ言って宇宙人ですから、我々とは治癒速度が段違いと思われます。
首をちょんぎられても「びっくりしましたわ」とか言いながら、
瞬時に生えてくるかもしれませんよ。

120:名無しより愛をこめて
11/04/17 08:39:07.62 /LnpauTD0
>>118
ガオレッドの治療を受けるとアニマルパワーの加護でやる気満々になれます。

ゴーカイジャーはゴーカイガレオンを置いてよく全員で出払いますが、
秘密基地とかでなく思いっきりむき出しで停留してあるんだから、
ザンギャックはそこを狙って留守のガレオンを叩けばいいのでは?
ナビィくらいしかいないんだし。

121:名無しより愛をこめて
11/04/17 08:57:58.08 /LnpauTD0
追加。

1 ゴーカイジャーがターボレンジャーに変身してコンビネーション
アタックを使い、ザンギャックの銃撃を妙なバリヤーで弾きましたが、
コンビネーションアタックには防御力が上がる特性とかはなかったような…

2 力に拘ることを否定するような横槍を入れた獣医ですが、
あの最終回でまさに力押しの百獣リンチでセンキをボッコにした
ガオレンジャーにそんなことを言われるのが思い切り理不尽です。

122:名無しより愛をこめて
11/04/17 09:18:05.70 GdiJgErb0
>>110
最初の「仮面ライダー」の主題歌を思い出してください。
「♪我が町狙う黒い影 世界の平和を守るため」
彼らヒーローにとっては町を守る(町を狙う悪を倒す)ことが世界を守る
ことと同一なので、特定の町にこだわらなくて世界を守れるのです。

123:名無しより愛をこめて
11/04/17 09:22:50.86 87foHFj20
ゴーカイジャー第6話で「金が欲しいから金のなる木を奪え」と命令してたのに
第9話では「宇宙を支配したら全てが私の物になるんだから宝なっかほっとけ」と
一貫性のない命令を下す殿下が理不尽です。



124:名無しより愛をこめて
11/04/17 09:25:32.75 IdJNDm5z0
>>120
総員が出払っている時のゴーカイガレオンが
どのような防御システムを持っているか、まだ判明していませんので
その戦術が有効かどうかはなんとも言えません。

なお、今回に関しては、
前半は「宇宙最高のお宝」を手に入れることが目的ですから
ゴーカイガレオンを狙う意味がありません。
後半は殿下によって地球制圧への作戦変更が指示されてますから
ゴーカイジャーそのものが視野に入ってません。

125:名無しより愛をこめて
11/04/17 09:26:51.44 IdJNDm5z0
>>123
私にはなぜか
殿下に首尾一貫を求めるあなたの方が理不尽に思えてなりません。

126:名無しより愛をこめて
11/04/17 09:38:07.56 /LnpauTD0
>>123
ようは、金のなる木強奪が失敗してむかついたので強奪系の作戦に
やる気をなくしただけです。時期が経ってほとぼりが冷めたら又
何かを奪う作戦を指示することでしょう。

127:名無しより愛をこめて
11/04/17 09:42:18.00 EL/0wb+t0
スーパー戦隊が5人、最近は6,7人も動員して世界の平和を守っているのが多すぎて理不尽です。
どの戦隊にも大抵一番正義感の強い奴が一人はいるわけだし
他の4,5人は全員サボっててもそいつに全部任せたら
世界の平和を守る戦いは全部そいつがやってくれるんじゃないでしょうか。
事実、初代ライダーはそれで戦い抜きましたし。


128:名無しより愛をこめて
11/04/17 09:47:29.65 /LnpauTD0
>>127は普段さぼり魔のようです。

そんな形式にするんなら、最初から単体ヒーロー番組を作れば
いいだけの話です。とにかく玩具を多数作って売らねばならない今や、
そんな企画にスポンサーが乗るかは疑問ですが。

129:名無しより愛をこめて
11/04/17 10:31:21.18 iFoaoBrc0
>>127
まず、レッドが一人で戦いましたが力及ばず戦死しました。
次に仕方なくブルーが一人で戦いましたが、やはり倒されました。
イエロー、ピンクと順番に一人ずつ頑張りましたが奮闘空しく……。
残ったのはあなた一人です。他の誰も助けてくれません。




そんな状況になりたくないからです。

130:名無しより愛をこめて
11/04/17 10:33:56.38 V3wECeG30
地球に殿下のような方が司令官として侵略を続けている以上、地球は結果的に
今のところ大丈夫なのが理不尽です。レジェンド大戦の時の司令官だったら
ひとたまりもないのに、殿下のおかげでゴーカイジャーだけでもなんとかなっている
ので、殿下の存在が結果的に地球のためになっているのをザンギャック帝国が
理解していないのが理不尽です。

131:名無しより愛をこめて
11/04/17 10:37:28.80 /LnpauTD0
>>130
その優秀だった司令官は、レジェンド大戦の時の全戦隊の超発動に
巻き込まれて共倒れ、残念ながらお亡くなりになりました。

132:名無しより愛をこめて
11/04/17 10:41:34.09 Hn2GOwk/0
>>130
殿下はやればできる子です(多分・・・)。
もう少し生暖かく見守ってあげましょう。

133:名無しより愛をこめて
11/04/17 10:43:32.95 iFoaoBrc0
>>130
一部の人は理解してるから殿下に内緒で作戦を進めてたんじゃないですか。

134:名無しより愛をこめて
11/04/17 10:54:26.44 5ADdfEIo0
本体であるアンクが映司の持つタジャドルのメダルに目もくれずアンコからメダルを奪おうとするのが理不尽です

135:名無しより愛をこめて
11/04/17 11:02:30.52 2fbYMpDQ0
>>134
だいぶデレてきている証拠です。

136:名無しより愛をこめて
11/04/17 11:59:16.94 S62leA9Z0
800年前のオーメダル開発者はどうやってアフリカにしかいないゴリラや
アメリカ大陸にしかいないコンドルのパワーを手に入れたのでしょうか。
大航海時代前ですからまだ生息地に到達できていないと思うのですが。


137:名無しより愛をこめて
11/04/17 12:05:39.76 FR4E6aES0
>>118
護星天使はデレプタの傷以外は救急箱で完治しましたし、
侍も医者にかからずに黒子の看護で完治しました。
レジェンド戦隊の力を持つ彼らの回復力が異常なのでしょう。

ところでアイムの怪我はソックスに血が付いていることから裂傷のようですが、
それなのにブーツに傷一つ入っていないのが理不尽です。
打撲ならまだわかりますが、それならソックスに血は付きません。

138:名無しより愛をこめて
11/04/17 12:26:44.03 /LnpauTD0
>>137に便乗。ダメージの様子の割りに出血量が少なかったのも気になります。

139:名無しより愛をこめて
11/04/17 12:27:41.74 i7DWnplO0
>>137
マジレスに近いですが
たまにそういうことあります

ソックスにもキズはついてませんでしたよね

140:名無しより愛をこめて
11/04/17 12:33:16.60 V3wECeG30
怪獣が政府関係の建造物に優しいのが理不尽です。
都庁や国会議事堂など首相や議員や官僚やそこで働く公務員など避難させておけばいいのだから、
別に破壊しない理由はないと思います。
いつも犠牲になるのは民間の建造物だけです。
公共の建造物を破壊しない怪獣や宇宙人のデリカシーはどこから来るのでしょうか?
ガメラだって渋谷を廃墟にしたのですから、その気になれば都庁など火炎でひとのみでしょうに。

141:名無しより愛をこめて
11/04/17 12:36:28.95 n1hZPszR0
>>11


142:名無しより愛をこめて
11/04/17 12:38:17.09 /LnpauTD0
>>140
政府関連の建造物の地下には、彼ら怪獣でさえ手を焼く、やんごとなきものが
潜んでいます。いつか我々に牙を剥くやもしれません。

そしてお上は自分達の身だけが大事なので、民間施設の防衛には
その戦力を供出してはくれません。

143:名無しより愛をこめて
11/04/17 13:11:32.68 /LnpauTD0
怪獣ゴキネズラですが、見た目的にも能力的にも、ゴキブリの特性も
ネズミの特性も全く見えません。何故この名前なのでしょう?

144:名無しより愛をこめて
11/04/17 13:18:35.45 75GQbM080
>>140
それこそまさそく、公務員共が社会のダニどころではなく
無辜の一般市民を血祭りに上げて喜ぶ悪魔であることの証明なのです。
あの怪獣達、実は全て政府の飼…

おや?来客のようなのでちょっと失礼します。

145:名無しより愛をこめて
11/04/17 13:20:28.40 XbMZGKqd0
>>140
とりあえずあなたはゴジラとかモスラとか観とくと幸せになれると思います。

146:名無しより愛をこめて
11/04/17 13:21:23.00 XbMZGKqd0
>>143
夢の島に出現したから。とマジレス。

147:名無しより愛をこめて
11/04/17 13:26:23.51 /LnpauTD0
>>146
だったらそれらしい特徴をもっと前に出すべきでは?
あの真ん中分けみたいな頭の地味な風貌の怪獣が何故そういう
名前になったのかが不明です。

148:名無しより愛をこめて
11/04/17 13:30:14.42 aNZKsN0J0
>>140
東京限定であったとしても、政府関連の建物と民間の建物ではどちらの方が多いでしょう?
要は単純に確率の問題だってことですね。

149:名無しより愛をこめて
11/04/17 13:49:22.08 zZOcmJlA0
>>143
それを言うなら、ムルチが何故魚の怪獣でなければならないのか?
という疑問もわいてきますね。

150:名無しより愛をこめて
11/04/17 13:51:24.13 zZOcmJlA0
>>140
ゴジラが国会議事堂を破壊していたような・・・

151:名無しより愛をこめて
11/04/17 13:53:46.92 2fbYMpDQ0
>>136
歴史上、古代ローマ帝国が崩壊してからのヨーロッパは
滅亡した国家の文化=悪としてどんどん切り捨てていった結果
文明技術的には大きく退歩したと言われています。

きっと800年前には1回どこかの誰かがアフリカにもアメリカにも到達していたんでしょう。
ただ歴史の上で彼らがなかった事にされてしまっているだけで。

152:名無しより愛をこめて
11/04/17 14:23:22.71 wPjJBGFQ0
>>137>>138
ハカセは、日頃いじめられているメンバーに仕返ししようと考え、
手始めとして、アイムのブーツに画鋲を仕掛けていたのです。

「ナビィ、画鋲だ、ありったけくれ! 早く! あとテープ!
 これで奴がブーツを履いた時、画鋲が……アイム・ド・ファミーユ、
 お前の苦悶に歪んだ顔が目に浮かぶようだ……!」

153:名無しより愛をこめて
11/04/17 14:25:46.39 /LnpauTD0
>>152
他の三人に対してならそう思うかもしれませんが、アイムには
そんなに苛められてましたか…?

154:名無しより愛をこめて
11/04/17 14:43:35.66 n1hZPszR0
>>153
他の三人は報復が怖いので一番弱そうなアイムから狙いました

155:名無しより愛をこめて
11/04/17 15:11:40.92 87foHFj20
今回になるまで人間への擬態方法を知らなかったアンクの本体が、今まで一般人に見つかってネットで晒されなかったのが理不尽です。

156:名無しより愛をこめて
11/04/17 15:34:50.30 h1vQvUno0
>>155
ややマジレスですが、真アンクが登場したのは
会長が肉体をヨーロッパ旅行から持ち帰りメダルを抜いたからです。
つまり登場はこの1ヶ月前くらいからです。
ご存知のようにこの一ヶ月の間は突如蘇ったショッカーが世界征服しようとしていたので
新アンクの情報どころではありませんでした。

157:名無しより愛をこめて
11/04/17 17:23:28.57 XbMZGKqd0
>>147
「食器を囓る=御器カブリ」というゴキブリの語源と、プラスチックを喰うという特徴が一致。
本来地中空洞のような狭いところで生活することを好む習性が、ネズミと一致。
さらに当時は東京都のゴミ捨て場であった夢の島に出現したところが、ゴキブリやネズミの不潔イメージと一致。

老婆心ながら、怪獣図鑑のデザインだけ見ているのではなく、本編もちゃんと見ていただければと思います。

158:名無しより愛をこめて
11/04/17 17:39:51.34 g3mR5c2s0
>>120
そのように良い作戦でも殿下が許可しなければできません。
ふっ、軍人は大変だな。

159:名無しより愛をこめて
11/04/17 18:16:00.24 XbMZGKqd0
>>130
育ちが良ければ頭も良いのに、小銭の誘惑に弱くて大間抜け。
そんな殿下のちょっとアレなところが、実はザンギャック本星では大人気なのです。
なんでも、殿下をモデルにしたギャグ漫画「ワルズギ!」は、外伝を含めるとすでに百巻を突破したとかしないとか。

160:名無しより愛をこめて
11/04/17 18:22:44.56 S2omrYip0
>>140
そんなところを襲った日にはロボットに変形した都庁にフルボッコにされるからです

161:名無しより愛をこめて
11/04/17 18:35:32.69 XbMZGKqd0
>>140 >>142 >>144 >>160
ときて、さすがに我慢できなくなったので突っ込ませて頂く。
国会議事堂→初代「ゴジラ」に破壊され、「ゴジラvsモスラ」ではモスラの繭が作られる。
都庁→できた途端に「ゴジラvsキングギドラ」で破壊。
どれも特撮ファンたるもの、忘れられるはずもない名シーンだぞ。
まだ観たことないって?お若いの、せめて初代ぐらい一度は観ておけ。

162:名無しより愛をこめて
11/04/17 19:47:33.73 T7bvgBVV0
またいつものことか・・・
「○○○○○○がないのが理不尽です」という人は、全てを見てチェックしているわけではない
答える人も反例を上げれば終わりなのに、その質問が正しい前提で答えてしまう

163:名無しより愛をこめて
11/04/17 19:54:51.51 /LnpauTD0
>>162
元よりてきとーにしか見ていない人にマジに言っても仕方ないからです。

164:名無しより愛をこめて
11/04/17 19:56:30.58 zCRpmazG0
まあ作中の描写は設定に反する駄質問に対して
それをネタフリとして利用するか
「××という反例があります。帰れ」と切って捨てるか
どっちが適切かはネタスレとして悩ましい問題ではあります。

無知でアホでセンスなくてありがちで、その癖鬼の首取ったようにはしゃいで
作品に対して敬意も愛情もない質問を事前にフィルタで遮断できない以上
ある程度は仕方ないんでしょうが。
(個人的な印象としては、誤認や曲解に由来する質問からは
面白い回答がほとんど出ないと思います)


165:名無しより愛をこめて
11/04/17 19:57:07.03 MJGLOH4Y0
今回ゴーカイジャーでパワーアニマルはガオライオンしか出てきませんでしたが他のパワーアニマルはなんで出てこなかったのでしょうか?


166:名無しより愛をこめて
11/04/17 19:58:56.50 WmAiXrRe0
ガオレンジャー2話ではオルグを理解しようと心の声を聞いてみようとしたのに、
ゴーカイジャー相手では口先の話し合いで済ませようとした獅子走が理不尽です。

あとガオレンジャー2話で思い出しましたが、
暴れているオルグと和解できるか考える→ハリガネオルグの心の声を聞こうと
する→心の声が聞こえず「やりたい放題やってやる!」と言われる→オルグを
全員倒そうと決心する の流れが理不尽です。それなら

暴れている人間と和解できるか考える→暴れている人間の心の声を聞こうと
する→心の声が聞こえず「やりたい放題やってやる!」と言われる→人間を
全員倒そうと決心する というようになってしまうのではないでしょうか?

167:名無しより愛をこめて
11/04/17 20:03:13.84 zCRpmazG0
>>165
パワーアニマルもレジェンド大戦で力を失い、静養中なのです。
ではなんでガオライオンだけ元気かというと卵焼きをたっぷり食べたからです。

全宇宙で芋長の芋羊羹でパワーアップするのがボーゾック構成員だけであるのと同様
パワーアニマルの中でも卵焼きで元気になって巨大化までするのはガオライオンだけなんですね。


168:名無しより愛をこめて
11/04/17 20:34:55.68 kBy8RtP2O
>>164
別に帰れとは言わないが、ちゃんとした質問をするのが質問者のマナー
そういう質問は面白くないことについては同意

169:名無しより愛をこめて
11/04/17 20:51:24.25 XbMZGKqd0
>>166
先輩のターボレンジャー理論に従いました。
心を知らない悲しいオルグには、
正義のパワーで遙かな眠りの旅を捧げるしかないのです。

170:名無しより愛をこめて
11/04/17 21:07:42.34 /zB6PavM0
>>115
子供たちが成長したときにはとっくに過去の人物になっている
アメリカ大統領立候補者の名前を覚えてどうするのですか?
それより子供たちが数十年後に、世界に行って日本のカルチャーを
現地の人間に洗脳……もとい広めてくれた方が
よっぽど世界での日本の地位向上に役立ちます。

171:名無しより愛をこめて
11/04/17 21:13:51.20 wPjJBGFQ0
先週のスパイ作戦の際は、「殿下には秘密でな」と釘を刺しておきながら、
本日の天空島作戦の際は、自ら大きな声を出してしまい、殿下にバレてしまった
ダマラスさんのドジっ子ぶりが理不尽です。

172:名無しより愛をこめて
11/04/17 21:22:03.72 /zB6PavM0
>>166
世界の争いというのはそうやって起きるものです。
互いに「奴らは俺たちを皆殺しにする気だ! 殺られる前に殺るしかない!」
と考えて戦いが始まります。
哀しいことですが現実です。

>>168
しかし、作品を隅から隅まで見ていなくては質問できないというのも窮屈です。
ネタスレだし、大目に見るのも大事ではないでしょうか。

173:名無しより愛をこめて
11/04/17 21:22:44.00 /zB6PavM0
>>171
所詮その程度のドジだから
アホ殿下の下に付けられたのでしょう。

174:名無しより愛をこめて
11/04/17 22:02:17.05 h1vQvUno0
>>166
当初の走はガオの戦士ではなく素人でした。
そのため話し合えば何とかなるというある意味甘い考えを持っていたのですが、
オルグとの戦いで非情な戦士となったのです。
その心の傷は10年経った今でも残っているのでしょう。
そこに口の悪い自称宇宙海賊がいきなりパートナーであるガオライオンを物扱いしたあげく
「お宝よこせ」と言えば誰だって怒ります。

175:名無しより愛をこめて
11/04/17 22:06:00.87 EL/0wb+t0
本郷猛はショッカーに改造され、脳改造を施される前に緑川博士に助けられて
洗脳を免れましたが。

宗教的、ヒトラー的なマインドコントロールを首領が己のカリスマを利用して行えば洗脳なんて簡単に済むのに、
直接脳を改造するとかいう高コストすぎる手段で洗脳しているのが理不尽です。
地獄大使が命を首領に捧げる覚悟で闘ったし、首領にカリスマがないわけじゃないはずなんですが。

176:名無しより愛をこめて
11/04/17 22:15:09.03 XbMZGKqd0
>>166
前半
つか、「心の声を聞く」という特殊能力をレジェンド大戦がらみで失った。
それでも、対話を通じて「まず理解しあおう」とする基本スタンスに変化はなかった。
とあのシーンを普通に解釈して、何の理不尽も感じなかったんですが。

後半
いや人間なら心の声が聞こえるんだって。
オルグの心の声が聞こえない→オルグは心がない→対話不可能、倒すしかない。
という流れで、これも別に理不尽はないと思うんだが。

なんか今日はマジレスせざるを得ないネタが多くてなんだかなぁ。

177:名無しより愛をこめて
11/04/17 22:18:12.72 XbMZGKqd0
>>175
相手がどんなカリスマであろうと、洗脳されない人はいるものです。
少なくとも、本郷猛がそういう人物なのは明らかだと思われます。

178:名無しより愛をこめて
11/04/17 22:22:59.62 zCRpmazG0
>>175
宗教的なマインドコントロールはショッカーじゃなくても専門家なら解けます。
そしてその際に最も多用される手法は「別の忠誠・信仰対象に乗り換えさせ、
かつての教祖様を激しく憎悪嫌悪させる」というパターンです。
(カルトの脱会信者なんかによく見られるケースですね)
改造人間の戦士で、ショッカーを憎む者が次々に現れたら大変ですよ。
しかし脳改造すればショッカーか同等の技術を持つ者でなければ解除できません。
脳改造すれば知能や判断力が衰えるという弊害があるようですが……。

なお、地獄大使や死神博士が自発的に首領に忠誠を誓っているのは
現在の社会や人類に絶望し、世界を根底から変えたいという点で首領に賛同しているからです。
人類に希望を抱いている本郷たちには通用しません。
この点を反省し、デストロン時代には結城に対して「我々は正義の組織ですよ」という嘘をつきました。


179:名無しより愛をこめて
11/04/17 22:59:49.45 /LnpauTD0
>>172
>しかし、作品を隅から隅まで見ていなくては質問できないというのも窮屈です。
>ネタスレだし、大目に見るのも大事ではないでしょうか。

よく知らないから教えて欲しいという姿勢ならそれでもいいんですが、
大概紋切りな調子で理不尽ですと決め付けてくる質問だから気分悪いのです。

180:名無しより愛をこめて
11/04/17 23:06:41.67 h1vQvUno0
>>175
本郷猛はIQ600の天才ですよね?
優秀な人材は裏を返せば危険極まりない反逆者になりえます。
しかも首領は人類ですらないので本郷が首領の正体に気づいてしまえばショッカーが瓦解する危険性もあります。
マインドコントロールを行ってもその矛盾点に気づきショッカーは悪と気づいてしまえば当然反逆します。
物理的に反逆できない方法として脳改造を行ったのです。

181:名無しより愛をこめて
11/04/17 23:51:38.62 XbMZGKqd0
>>172
>隅から隅まで見ていなくては質問できないというのも窮屈
>ネタスレだし、大目に見るのも大事
自分でアバレておいてこう言うのも何ですが、基本的にはまったくその通りだと思います。

ただ、特撮板なんで、特撮に対する理解とか愛情とかは持っていて欲しいな、と。
それと、他の人の発言は尊重しようという気持ちは持って欲しいのですよね。

プロ市民ぽい政治批判を持ち込むとか、気に入らない答えに粘着して反論するとか、
言葉遣いが悪いとか、そういう態度は周囲の人を不快にします。
それはこのスレやこの板に限らず、どこであっても同じではないかと。

とか説教臭くなるのも良くないのは承知の上で書かせて頂きました。
なんか沸点低くてごめんなさい。

182:名無しより愛をこめて
11/04/17 23:56:16.52 /zB6PavM0
>>181
あなたの言い分ももっともですし
一方で寛容さも大事かと思います。
双方、アバレた数だけ優しさを知るようにしましょう。


183:名無しより愛をこめて
11/04/17 23:58:08.81 2I3q3lTC0
バルバエキスは命を縮める最後の手段なのに
サヤが何事もなく元に戻れたのは何故ですか?

184:名無しより愛をこめて
11/04/18 00:10:32.85 weFWmxV/0
>>183
実はギンガの森で超健康的な生活をしているサヤの寿命は無茶苦茶長いのです。
戦闘や事故で死ななければ300歳くらいは余裕で生きます。

狭い船中の荒くれ無敵城で、仲の悪い四軍団が始終顔を付き合わせてストレスを溜め、
毎日酒浸りで塩気と脂肪分が多い保存食ばっかり喰ってるバルバン魔人の寿命は短く、
バルバエキスで2~30年縮むのはまさに「最後の手段」になります。
(船長や幹部はストレスが少ないので長生きします)


185:名無しより愛をこめて
11/04/18 00:19:29.47 areYEANt0
ウインスペクターですが、当時の書物を見ると数多くの装備が「開発中」
となっていまして、その中にガイガーカウンターが含まれていました。
原発事故を取材する記者も普通に使っている機材を開発完了できない警視庁が理不尽です。

186:名無しより愛をこめて
11/04/18 00:34:20.12 weFWmxV/0
>>185
特警が開発していたガイガーカウンターとはただの放射線検知器ではありません。
サイボーグ怪獣ガイガンやら、板違いのスーパーメカノイド・ガイガーなどを
必殺のクロスカウンターにより倒す機能を持ったスーパーツールです。


187:名無しより愛をこめて
11/04/18 00:52:59.56 Slvoj9C70
ウルトラセブン最終回に登場した改造パンドンですが、
本来二本指の怪獣なのに、左手の義手は五本指なのは何故でしょうか?
極端な話先端は鎌のようでも問題ないはずなのに、わざわざ複雑な形状にする意味がわかりません。

188:名無しより愛をこめて
11/04/18 01:05:13.90 weFWmxV/0
>>187
あの手足はパンドン用の義手義足として開発されたものではなく
作りかけのロボット怪獣の部品を急遽流用したものだったのです。

ロボ怪獣は地底ミサイルで各都市を壊滅させた後で
瓦礫の選別やゴース星人都市の建設など細かい作業をさせる予定でした。


189:名無しより愛をこめて
11/04/18 01:05:36.98 bfvnxiLW0
>>187
パンドンに義手というハンディキャップを乗り越えて将来強い怪獣になってもらえるようゴース星人の親心です。


190:名無しより愛をこめて
11/04/18 01:06:25.51 9phaFjr20
>>187
実はもともと五本指の怪獣でした。
幼い頃に囲炉裏に落ちて以来、いろいろと苦労があったようです。

191:名無しより愛をこめて
11/04/18 01:09:31.37 bfvnxiLW0
ドクター真木のお姉さんがバッチリメイクで爆睡してたのは何故ですか?


192:名無しより愛をこめて
11/04/18 01:09:47.59 weFWmxV/0
>>190
40過ぎの私は「湯川エレキング」という言葉を思い出しましたw


193:名無しより愛をこめて
11/04/18 01:17:45.42 9phaFjr20
>>192
ローディスト乙

194:名無しより愛をこめて
11/04/18 01:18:01.02 7LiR7T760
>>191
あれは地顔です。ダークサイドに堕ちた人間が、妙にケバいメイクをしたり、
顔に隈取りをしていたりしますが、あれは邪悪な心が顔に浮かび出たものです。
姉さんも例外ではありませんでした。

195:名無しより愛をこめて
11/04/18 07:26:59.76 465YwW+iO
体重ゼロの伝説怪獣ウーが足跡を残すのは理不尽です。

196:名無しより愛をこめて
11/04/18 08:07:56.95 EA3My79+0
>>195
存在をアピールする為に自ら足跡型のスタンプを押しているからです。
伝説(笑)っと周りから指摘されての行動です。

197:名無しより愛をこめて
11/04/18 08:20:31.33 Wrr/DTrQ0
>>195
ウーがそもそも霊的な存在であることを考えれば、答は明白です。
そう、ブラズマです。プラズマで雪を解かしているのです。

198:名無しより愛をこめて
11/04/18 08:41:53.08 DJzTMehR0
>>187
改造パンドンはあの義手で一度見事にアイスラッガーをキャッチしましたが、
あれは偶然でなく、最初からアイスラッガーへの対策だったのです。

199:名無しより愛をこめて
11/04/18 10:00:40.36 RWxMizP70
多少の例外はあるにしても、特撮に出てくる人間型の宇宙人の外見がだいたい日本人と同じなのが理不尽です。
同じ地球上でも日本人と西洋人ではだいぶ違うのに、なぜ宇宙人と日本人が似るんですか?

200:名無しより愛をこめて
11/04/18 10:19:19.24 CDGyFBPm0
>>195
光怪獣プリズ魔が体重0じゃないのも理不尽です。

201:名無しより愛をこめて
11/04/18 10:21:59.77 CDGyFBPm0
高原竜ヒドラも体重0で足跡が有りますな。

202:名無しより愛をこめて
11/04/18 10:31:29.85 WYeDEPvA0
メビウススタッフによればゾフィーに人間体がないのはゾフィーの神秘性を失いたくない
という理由で人間体は設定しないということですが、円谷公式のエイプリルフールで
散々ネタにされ、バードンに頭焼かれている場面がフィギュアにも大怪獣バトルの
カードにもされ、銀河伝説ではベリアルにボコボコにされている時点で、ゾフィーの
神秘性とはなにかわからなくなりました。何をもってゾフィーの神秘性とするのでしょうか?

203:名無しより愛をこめて
11/04/18 10:34:56.51 UmWltueI0
ウルトラQ「ガラモンの逆襲」

最後に登場した遊星人の円盤は、失敗したセミ人間を処刑して飛び去っていきました。
あの光線で万城目とかを焼き殺して、電子頭脳を奪い返せば、新たなガラモンをよびよせて地球侵略できていたと思います。
残念でなりません。

204:名無しより愛をこめて
11/04/18 11:35:18.44 49AhFkcY0
>>203
電子頭脳があったとしても、もはや対処方が知られてしまっている以上
侵略の有効打とはなりえません。
むしろ工作員が捕縛されたり円盤が撃墜されて母星の位置や弱点を
解析されて不利になる可能性もあります。
そう考えれば作戦を放棄するのもやむなしでしょう。


205:名無しより愛をこめて
11/04/18 11:40:57.59 pq/P0YIp0
>>199
ウルトラマングレートさんやパワードさんがあなたに何か言いたいようです。

206:名無しより愛をこめて
11/04/18 12:31:22.13 Y1HUCXfc0
>>199
日本人に似ているから日本を侵略するのです。
西洋人に似ていたら、潜入工作しにくいじゃありませんか。

207:名無しより愛をこめて
11/04/18 12:45:54.20 WRKPhrIo0
>>199
日本人は実は宇宙からやってきたという
深い真実を示唆しているのかもしれませんよ。

208:名無しより愛をこめて
11/04/18 13:33:56.00 uuzCIVVoO
>>199
宇宙人が地球人と全く同じ姿形をしているなんて、まずあり得ない話です。
変装だか変身だか擬態だか何れにしても一皮むけば
全身ウロコだったり
角や尻尾があったり
血の色ミドリだったり
触覚があって複眼で手足6本で節のあるぶよぶよの腹に並んだ穴で呼吸したり
凶悪醜悪な姿態をしています。
怪しまれたり追い出されたりしないように、その地域によって違和感の出ない形態を選択しているのです。

209:名無しより愛をこめて
11/04/18 14:39:54.24 RWxMizP70
>>208
アイム姫やルカさんの正体が全身ウロコだったらショックです。

210:名無しより愛をこめて
11/04/18 14:47:33.72 WRKPhrIo0
>>206
実のところ、こと東京においては
今や白人だろうが黒人だろうがいくらでもいるから
目立ちませんけどね。

211:名無しより愛をこめて
11/04/18 17:04:52.72 uuzCIVVoO
>>209
ゴーカイジャーの面子は
地球の食材を食べているしアイムの血の色が赤いので、奇跡的に地球人と同様な進化をした可能性は高く、全身ウロコは無いかと思います。

もちろん背中に収納可能な翼があったり腹部に小さな顔があってそちらが本体だったり雌雄同体だったりする可能性もありますが。

今回の仮面ライダーオーズ
伊達さんから借りたセルメダルを伊達さんが倒したヤミーのセルメダルを拾って返す映司が理不尽だと思います。

212:アンコ
11/04/18 17:36:20.07 v3DPYz1L0
>>211
映司の野郎タカジャバで押さえた取り分を伊達の野郎に渡しやがって
取り押さえたから倒せたんだ!んなこと言ったらバッタヤミーやライオンクラゲヤミーだって全部オーズにメダル渡すべきだろ!
第一セルメダルを情報料でもらったのに勝手に返すとかいいや勝手

213:名無しより愛をこめて
11/04/18 18:45:04.46 WRKPhrIo0
>>211
元々ヤミーが落としたセルメダルは、オーズ側バース側のどちらでも
取ったもの勝ちなのが暗黙のルールになってますから
映司が拾って伊達に渡せば返したことになります。

このシーンの理不尽な点はそれよりも
・伊達の方は、アンクから聞いた情報がセルメダル分の価値はあったと判断して
 メダルを「貸し」ではなく「情報料としてあげた」つもりなのに
 なんでわざわざ映司は返そうとするのでしょう?
・てゆーか、ここんとこずっと、映司はセルメダルを全然集めようとしなかったのに
 なんで今回は突然集めるのでしょうか?
 グリードはセルメダルを補充しないと生きていけない設定や
 カンドロイドなどを使用するたびにセルメダルを消費する設定はどうなったのでしょうか?

の二本です。

214:名無しより愛をこめて
11/04/18 19:12:02.19 +0OPGCCEO
ようするに、早いものがちというのが最初のアンクの勘違いだっただけです。
カンドロイドやバースのモニターから互いの貢献度を分析して自動的に配分が決まり後ほど支給されます。
会長が誤魔化すのでは? と思うでしょうが会長はペテン師です。
本物のペテン師は、無駄に誤魔化したりしません。本当の狙いを通すために普段は公正にふるいます

215:名無しより愛をこめて
11/04/18 19:30:37.21 TZhlQWmt0
>>213
・伊達さんは情報料としてあげたつもりでも、律儀な映司は「貸してください」と
 口にした以上、返さなければ気が済まないのでしょう。

・そして冒頭でアンクは、真アンクから相当数のセルメダルを吸い取られています。
 衰弱したアンクを回復させるには、かなりのメダルを伊達さんに借りたはず。
 よって、返済のために大慌てでメダルを集めたというわけです。

ちなみにカンドロイドですが、ライドベンダーから取り出す時にメダルを必要とするだけで、
アンクが使うバッタや伊達さんのゴリラなどは、特にメダルも入れずに動いて
いたかと思いますが。

216:名無しより愛をこめて
11/04/18 19:41:24.95 oLeamP+U0
>>199
宇宙にはたくさんの星があるのですよ?
我々と同じように進化して発展していった生物だっていてもおかしくないと思います。



217:アンコ
11/04/18 21:36:12.21 iO65Rnd50
おい映司!なんでメダルホルダーポイ捨てした!それが理不尽だ!

218:名無しより愛をこめて
11/04/18 21:56:43.98 6Me4goBa0
>>217
あなたの命に関わる状況だったから変身を急いだだけです
ちゃんと取れるところに放ったのだから理不尽ではないでしょう

219:名無しより愛をこめて
11/04/18 21:57:13.74 WRKPhrIo0
ゴーカイジャー。
「獣医がどうして人間を手当て?」という質問は散々出たのでいいとして、
ガオレッドは、相手が地球人でないのに(言動からわかったはずです)
地球人用の手当てをしてよかったのでしょうか。
宇宙人なのだから、地球人用の、たとえば赤チンのようななんでもない薬が
宇宙人にとっては猛毒だなんて可能性もあると思うのですが。

220:名無しより愛をこめて
11/04/18 22:04:11.26 P85zBCxm0
>>219
赤チンの主成分は地球人にも猛毒である水銀ですが問題なく薬として使えます
有害かどうかを気にする必要は余り無いのです

221:名無しより愛をこめて
11/04/18 22:11:05.24 uOwogayA0
なりきりアンクが伊達さんが付けたあだ名を名乗ってるのが理不尽

222:名無しより愛をこめて
11/04/18 22:45:15.06 vvwod5yQ0
>>221
ネタスレですし、それくらい大目に見てください。はい次。

223:名無しより愛をこめて
11/04/18 22:55:31.60 uOwogayA0
はい次とか余計なことを言うツーズが理不尽

224:名無しより愛をこめて
11/04/18 23:02:11.80 xkAkyKj30
>>219
動物にしろ、人間にしろ、アイムのような宇宙人にしろ骨があって、その周りに筋肉が付き、その筋肉を動かす為の栄養素を運ぶ赤い液体が流れることは変わりありません。
包帯で圧迫、固定で問題ないでしょう。
消毒するシーンは出ていないので推測するしかありませんが、はずれがない消毒方法に唾液を利用する方法があります。
獣医としては日常的に見慣れている光景です。
当然、アイムの足をネチョネチョと舐めました。さすが獣医さんですね。

225:名無しより愛をこめて
11/04/18 23:14:06.19 weFWmxV/0
>>219
地球人でないからこそ、獣医である走が適切に治療できたのです。

ホモ・サピエンスという単一種だけを相手にする医師とは異なり、
獣医師は馬牛犬猫という哺乳類はもちろん、鳥、蛇、蛙、魚はおろか
場合によっては無脊椎動物の病気まで面倒見なければいけません。

「生物一般の普遍的な生理機能の理解」や「馴染みのない生き物への対処」では
医師よりも獣医師の方が優れているとも言えるのです。

まして彼はレジェンド大戦で宇宙人(タイムグリーン)、超古代人(ジュウレンジャー)、
元は人類だけど魔法的な存在になっちゃった連中(マジシャイン、護星天使)などとも
接しているのですし。



226:名無しより愛をこめて
11/04/18 23:54:43.18 UmWltueI0
>>223
アルプスの少女 はい次

227:名無しより愛をこめて
11/04/19 00:09:53.00 A8mAMvGy0
つまんない駄洒落を書くのが理不尽

228:名無しより愛をこめて
11/04/19 00:32:50.45 vOMOLw610
マジレンジャーで心と体が入れ替わった為に魔法が使えなくなった事がありましたが
ゴーカイジャーが魔法を使うときマジトピアは混乱しませんか

229:名無しより愛をこめて
11/04/19 00:52:46.86 PlS0ohD90
>>228
混乱してますが、そんなことに気を払うゴーカイジャーではありません。

230:名無しより愛をこめて
11/04/19 02:35:31.09 okp+Cf4L0
日米スパイダーマンから。

1.ハリウッド版スパイダーマン、第3作のラストにて、
  スパイダーマンが父親を殺していたと思い込んでいた(実際は父親の自爆)ハリー・オズボーンが
  スパイダーマン=ピーター・パーカーに対して「お前を許すよ」と言っていたのが理不尽です。
  直前に執事から真実を聞いてたシーンがありましたし、
  むしろ「疑ったりしてゴメン」といってなきゃおかしいと思うんですが。

2.東映版スパイダーマン最終話。

  スパイダーマ「鉄十字キラー、スパイダーマ!!」
  モンスター教授「貴様のために、わしは宇宙ショーを見そびれたぞ!」

  半年以上戦った間柄とのラストバトルなのに、
  ついさっきのことで因縁をつけようとするモンスター教授が理不尽です。
  もっと「ようやく決着をつけるときが来たな・・・」とか言えばいいと思うんですが。

231:名無しより愛をこめて
11/04/19 03:32:31.67 ySMQu73W0
>>198
 キャッチしたのは義手ではないほうの素手です。
 
 素手で掴んでるのに切れないのが理不尽です。

232:名無しより愛をこめて
11/04/19 03:36:02.44 dOMBdzP+0
>>231
切られても義手があるという安心と自信が
パンドンに白刃取りを成功させました。

233:名無しより愛をこめて
11/04/19 06:44:34.21 pG0oXeUn0
デンジマン最終回であれだけダイデンジンは修復できないとか言ってたアイシーが
終盤、実は自らが足りないパーツを補ってロボの一部になったのが理不尽です。最初から文句言わずにそうすればよかったのに。


234:名無しより愛をこめて
11/04/19 08:03:22.65 jcM4vnrz0
>>230 の2
モンスターとつく人が理屈に合わないことをするのは、そのへんの
モンスターペアレントを見れば明らかです。

235:名無しより愛をこめて
11/04/19 08:37:27.88 oEVEq5mp0
>>230
年ですから。古い記憶が片っ端から抜けていくのです。

>>233
誰だって死への恐怖くらいあります。

236:名無しより愛をこめて
11/04/19 08:54:11.97 uHNBXR1f0
>>233
あの時点でデンジ星の武装を修復できる技術を持っているのはアイシーだけです。
もし、自分自身がパーツとなれば後の修復は不可能になり、ジリ貧になることは明白です。
事実その方法で修復は出来ましたが、ダイデンジンは大破しアイシーは死亡。
その結果スーツの修復が不可能となったデンジマン一行はヘドリアン女王の復活に立ち向かうことが出来なくなり
地球人が作ったスペースシャトルでデンジ星に向かうことになりました。


237:名無しより愛をこめて
11/04/19 09:03:27.34 U7KJ2Qpl0
>>230の1
世に言うツンデレです。素直に返事が出来なかったのです。

238:名無しより愛をこめて
11/04/19 10:01:05.67 gM4fhkmiO
>>233
最初から文句を言わずにそうすればよかったって…
あなたには人間の血が流れているのですか?
あなたがもしアイシーの立場なら喜んで犠牲になるのでしょうね

239:名無しより愛をこめて
11/04/19 12:19:32.38 wctzSg4w0
やたらコンボを完成させたがるメズールのヤミーが理不尽です
サゴーゾ以外彼女のメダルで作られたヤミーとの戦いで初登場しました

240:名無しより愛をこめて
11/04/19 13:32:25.90 oEVEq5mp0
>>202
あんなんで宇宙警備隊のトップが務まっているあたりが神秘なのです。
レオ現役時にアストラが普段どこにいるのか以上の、誰も知らない
大宇宙の神秘です。

241:名無しより愛をこめて
11/04/19 14:00:11.13 A8mAMvGy0
バードンなどが強すぎるのであってゾフィーが弱いのではありません
あなたは全ての怪獣がみな同じ強さだとでも思っているのですか?

242:名無しより愛をこめて
11/04/19 14:31:09.73 oEVEq5mp0
>>241
しかし、事前に散々「ウルトラ兄弟ナンバーワン」「最大の実力者」などと
謳っておいて、実際に登場したらほとんどのエピソードで惨敗なのでは
やはり拍子抜けです。少なくともナンバーワンとか言っちゃいけないと思います。

243:名無しより愛をこめて
11/04/19 14:34:05.61 1Y02n4Hf0
>>242
年齢がナンバーワンという意味です。

244:名無しより愛をこめて
11/04/19 14:56:12.68 Jw+V6/ol0
>>242
ボクシングの世界チャンピオンだって、試合前にフルマラソン走らされてから
さぁ、試合にでろ!と言われたらそりゃあ負けるでしょうよw

245:名無しより愛をこめて
11/04/19 15:05:11.33 pG0oXeUn0
ヒッポリト星人と戦いにやってきたセブンの腹の銀のラインが短くなっていたのは何故なんですか?


246:名無しより愛をこめて
11/04/19 15:46:52.15 1Y02n4Hf0
>>245
人間だって太ったり痩せたり禿げたりシミができたり日焼けしたりと外見的な変化はあるでしょう。
ウルトラマンとて生き物ですからそういったこともあります。

247:名無しより愛をこめて
11/04/19 16:01:49.44 uHNBXR1f0
>>246
便乗ですがドロボンにカラータイマーを取られたジャック兄さんの手袋とブーツが赤くて
その代わりにウルトラの父の手袋とブーツが銀色だったのには何か理由があるんですか?

248:名無しより愛をこめて
11/04/19 16:08:05.22 oEVEq5mp0
>>247
平成のフォームチェンジの先取りです。

249:名無しより愛をこめて
11/04/19 16:57:12.17 pG0oXeUn0
カーレンジャー40話の疑問ですがあの回でシグナルマンはまた講習会でもやってたんですか?
ロボが破損してピンチのカーレンジャーを助けに来ないのはあんまりだと思います。


250:名無しより愛をこめて
11/04/19 17:15:00.70 uHNBXR1f0
>>249
シグタロウが熱を出した、浮気したと勘違いしたシグエとの夫婦喧嘩の真っ最中だったという線も考えられます。
家庭を持つということは辛いのです。

251:名無しより愛をこめて
11/04/19 20:44:44.42 RYlwYdvj0
Wのオールド回で老けさせられた幼女二人は外見は老女でしたが、子供らしい振る舞いで
仲良くしていました。内面は変わらなかったようです。しかし老けさせられた翔太郎は内面
まですっかり老けてしまいました。いくら彼が形から入るタイプでも、いきなり内面が変わり
すぎです。おかげで最後のファングジョーカーがよれよれになってしまいました。

252:名無しより愛をこめて
11/04/19 21:09:05.24 qeySACKg0
>>251
幼女のまま内面も変わらないように見えましたが、実はすっかりボケていて、
一度成長した精神が、再び幼児退行を起こしていたのです。
むしろ、ボケてもファングジョーカーを覚えており、「さあ、お前の罪を数えろ」の
セリフも言えた翔太郎をほめるべきでしょう。

253:名無しより愛をこめて
11/04/19 21:48:28.25 UhrQdlVkO
V3から4号の名を贈られたライダーマンですが、
あれは名誉の戦死を遂げた軍人が、二階級特進するようなものです。
生きている以上、4号の名は返上すべきでは?

254:名無しより愛をこめて
11/04/19 21:56:22.89 swjlm7on0
>>253
次のXに繰り上げ4号襲名を打診したところ、4という縁起の悪い数字に難色を示しました。

255:名無しより愛をこめて
11/04/19 21:57:52.39 FCXO1TBg0
>>253
一度上げた階級を下げられるとなると、今度はライダー失格になったときに
ライダー未満に格下げさせられてしまう恐れがあります。
他のライダー達が降格させると思いますか?
寂しい話ですが既得権とはそんなものなのです。

256:名無しより愛をこめて
11/04/19 22:01:43.58 dOMBdzP+0
>>253
称号を贈った側の人が、自分の発現の撤回訂正を断固拒否しました。

257:名無しより愛をこめて
11/04/19 22:36:50.97 rvjx5GuC0
>>249
シグナルマンに普通の人が行いそうな行動を期待するほうが理不尽であるような・・・

258:名無しより愛をこめて
11/04/19 22:48:12.22 rvjx5GuC0
>>230 の1
ハリーは曲りなりにも会社のトップです。
こういった理不尽な尊大さを持っていなければ大会社のトップなどはできません。


マジレスで恐縮ですが、初期の構想では最終決戦でハリー・ゴブリンとサンドマン、ベノムの3対を敵にする予定でした。
プロデューサーの横槍が入り、ハリー・ゴブリンと共闘することになり撮り直しさせられたそうです。
脚本が破綻しているのは、こういった事情からです。


259:名無しより愛をこめて
11/04/19 22:52:07.30 KtAwkdPi0
4号問題で思い出したのですが、
電波人間タックルにもライダー8号の名を贈るべきではないでしょうか?
男女雇用機会均等法に抵触しかねませんし。

260:名無しより愛をこめて
11/04/19 22:57:36.92 rvjx5GuC0
>>253
この論法でいくとモグラ獣人やタックルも贈られないといけないですね。

261:名無しより愛をこめて
11/04/19 22:58:15.95 9tlywyxP0
>>259
本人が辞退しました。

262:名無しより愛をこめて
11/04/19 23:03:00.28 WpFnMRid0
>>259
のちに丈二と茂がお互いを敵と間違えて戦ったりマシーン元帥が1号、2号を伝説上の存在で実在してなかったと認識していたりと歴代ライダーの存在が何かと希薄化しており通算の号数でカウントできる状態ではなかったのでしょう。


263:名無しより愛をこめて
11/04/19 23:03:45.69 WpFnMRid0
>>262
マシーン元帥×→マシーン大元帥

264:名無しより愛をこめて
11/04/19 23:06:01.23 WpFnMRid0
>>260
アマゾンは3以上の数字を「たくさん」で認識しておりとてもではないですがモグラにそれより大きな号数を送れませんでした。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch