11/01/06 12:11:51 ahO7ief90
まず、まともな脚本家を連れてくること。ドラマになってない。
子供向けだからこそ良質なドラマを。子供だましは最悪。
それから、一年に一度のウルトラのお祭りなのに、非ウルトラ円谷ヒーローズなんて微妙なものを出されても困ってしまう。
「円谷4大ヒーロー夢の競演。主役はウルトラマン」というアイデアは悪くない。
でもそれってウルトラ外伝としてやるべきものでは?外伝を本編としてやられても反応に困る。
そして、もういいかげん子どもに精神論を浴びせかけるの止めませんか。
セブンの息子を出したってことは、
今後ウルトラ兄弟の二世たちも続けて出していく予定なんだろうけど、
なんでさっさと出さないのか?
一年に一度のウルトラのお祭り、しかもコケたら来年はどうなるか分からない崖っぷちのウルトラシリーズ、
出し惜しみしてる余裕なんてないと思うんだけどなあ。
50周年あたりに真打として出す予定かもしれないけど、それまでにウルトラシリーズが消滅なんてこと…考えたくないけど、
そのぐらいヤバいとこにいるんでしょう、ウルトラシリーズって…
つか、せっかくのセブンの息子を、なんで非ウルトラ系リメイクヒーローズなんかと組ませるのか?
ゼロ君は地球へ降り立たせて、(セブンが地球で活躍してた頃から1万年もの時が流れてる、なんて設定はどうとでもなるでしょう)
ようじょ「おばあちゃん、あの巨人が、いつもおばあちゃんの言ってた、ウルトラセブンの…」
祖母「そうじゃよ!あのセブンの息子が…私たち地球人のピンチに…父親のセブンと同じように駆けつけてきてくれるとは…(感激」
みたいなベッタベタのをやって、
んでゼロがピンチになったら新たなる巨人たちが次々と地球へ降り立ち、
「あ!あれは……ゾフィーの息子のゾフォー!」
「ウルトラマンの娘のウルトラマン子です!」
「帰ってきたウルトラマンの息子の、以下略」
「新ウルトラ兄弟だあ!!」
どうです?駄目ですかこういうの?まあ、駄目かもしれませんね。すいません。