戦隊史上最弱のラスボス? 惑星のモンス・ドレイクat SFX
戦隊史上最弱のラスボス? 惑星のモンス・ドレイク - 暇つぶし2ch900:名無しより愛をこめて
10/08/31 06:17:54 YDxMHEdT0
900

901:名無しより愛をこめて
10/08/31 11:59:30 wg/k5NR70
見抜いておきながら実質何もしてないのがゼイハブの無能な所だろ
結果、実力忠誠申し分なかったはずの優秀な部下のブドーを失い
イリエスを捨て駒にする行為は、それに対する制裁か最初からの計画かはわからないが
ブクラテスの造反を招き、結果敗北の決定的原因に繋がったはっきり言って愚作としかいえない行為。

もっと酷い首領はいるし、ゼイハブが戦隊シリーズ全体の中で他と比較して無能なトップとは言わないが
逆にとりわけ優秀というわけでもない。はっきり言って一部がやたら持ち上げすぎ。
良くも悪くも脚本の都合よく動いてくれる
戦隊シリーズのラスボスらしい、能力はあっても結局自ら身を滅ぼすタイプだよ。

902:名無しより愛をこめて
10/08/31 15:21:39 32iuDZ1E0
あれは本当に失敗だよなあ。

あそこでブドーを擁護しておけば
ダイタニクスは邪装光ダイタニクスとして復活
まだ背中が腐ってないから弱点もない
ギンガマンは怒涛武者にすら敵わず、黒騎士はナイトアックス無し
鋼星獣もいない状態で決戦開始。

間違いなくバルバンの勝ちなのに。

903:名無しより愛をこめて
10/08/31 16:08:12 IqtPdhjQ0
>>896
暗黒粒子があればな

無かったら、一般怪人と同レベル(泣

904:名無しより愛をこめて
10/08/31 18:18:10 itgSIlzD0
見抜けるだけゴーマ十五世や帝王アトンなんかより遥かに凄い

905:名無しより愛をこめて
10/08/31 20:33:58 YIqAgq9M0
どっちかというと、ほっといた方が自分らの目的に近づくだろうと踏んでのことだから、
無能じゃないとおもう…
煽りあって、足の引っ張りあいが起きた所為で3000年前には封印されたんだし
慎重になるのは当然の行動だろう。

でも、ダイタニクスの背中が腐りはじめてやばくなったら、
即効イリエス処断しようとするし(ブクラテスに聞かれてたが、それさえも計算の内っぽかったし)。
後処理が大変になる前に手は下してると思う。

906:名無しより愛をこめて
10/08/31 21:50:08 YFe16anp0
ブドーに救いがあったとすれば、闇丸&鬼丸という忠誠心の高い部下が最後
までついてきてくれてたことかな。
いずれにしろ、ブドーの末期の台詞はカッコいい。
「まだ戦い足りぬ…!」あたりの台詞がね。

907:名無しより愛をこめて
10/09/02 03:21:59 VRbnPNnH0
何と言うか元々バルバンが厳格な成果主義を敷いていたのが原因だろう>ブドーの切捨て
過去9度の失敗に加えて、イリエスにまんまと嵌められた時点で、もうブドーは完全に
ゼイハブに見切られていたんだろう

ただ、その成果主義がまたバルバンの強みであったことは確かだろう

908:名無しより愛をこめて
10/09/02 11:39:12 Bfp+ddln0
結果を度外視してそういうふうにした方がいいと踏んだからそうした
が許されるなら無能なヤツなんていなくなるだろ
ラゴーン様の数々の所業も全て自分らの目的に近づくだろうと踏んでのことだったんだよ!

909:名無しより愛をこめて
10/09/02 13:01:27 /j1rNtts0
ブドーはサンバッシュの後ではなく、イリエスの後……つまりバットバスの
前に出陣していれば問題なかったと思う。
バットバスなら、イリエスみたいに嵌めたりしないだろうし。

910:名無しより愛をこめて
10/09/02 17:54:21 qdFifqS+0
>>888
ヒネラーとジャビウスはどちらか一方にしてやれよwwwww
ヒネラーのカリスマと頭がすごすぎるだけでジャビウスさんもそう悪くはないと思うぞ
Bが普通なランキングが微妙なんじゃね?こんなかんじでどうだ

S(とても優秀)
黒十字総統、ヒネラー、バンドーラ、妖怪大魔王、バッカスフンド、ドルネロ
A(両方優秀だが欠点あり)
ゼイハブ、バルガイヤー、リュウオーン
B(片方優秀)
頭脳 デズモゾーリャ、大魔女グランディーヌ
カリスマ ン・マ、ガイアーク三大臣
C(可もなく不可もなく)
帝王メギド、タウ・ザント、幻のゲッコウ
D(どちらか低め)
鉄の爪、ゴーマ16世、ドクターマン、ラディゲ
E(両方低め)
ガジャ、ガイナモ
-(番外)
センキ、ロン、アブレラ、ガイ&レイ

>>909
ザンバッシュが可哀想なことにwwww
そもそも順番変えるならバクターさえ後回しにしておけば機刃が手に入らずに星獣全滅

911:名無しより愛をこめて
10/09/02 19:40:20 TOhSbp930
>>910
バンドーラ様のカリスマは他のラスボス陣とは別ジャンルな感があるな


912:名無しより愛をこめて
10/09/02 21:39:40 KT0rkgDW0
アットホームな組織と成果重視でドライな組織だと
トップに立つための資質も変わってくるからなあ
そういう意味ではヘドリアン女王も

913:名無しより愛をこめて
10/09/02 21:43:47 /+MX0s5U0
黒十字総統はほんと優秀だったな
あれだけ積極的に戦略・組織運営に関わった首領はなかなかいない

914:名無しより愛をこめて
10/09/02 21:44:18 LMAPDkNr0
>>910
ドクターマンとデズモゾーリャの位置は入れ替えたほうがいいと思う。
ドクターマン、何気に部下の反乱を上手く処理して「反乱は最初からなかったも同然」にしているし。
逆にデズモはずば抜けて賢いってイメージはないしカリスマは低めだと思う。

915:名無しより愛をこめて
10/09/02 21:52:35 gRQLYoy70
デンジのヘドリアンは母説あるよな、アットホームというか完全な一家

916:名無しより愛をこめて
10/09/03 01:06:54 UmUxfDPt0
>>913
しかも不死身だしな。
個人的に総統はゼイハブの上位互換みたいな印象。
星の命と違って、総統の不死身は自前だし。

917:名無しより愛をこめて
10/09/03 01:20:07 gltBPX080
>>910
ジャビウスが弱りきってる時
ヒネラーが計画がばれたら一瞬で消されるって言ってたしな
実力は相当なもんだと思うけど、、、

918:名無しより愛をこめて
10/09/03 01:21:29 f1lur+Pi0
そこはカリスマのランキングには直接関係ないんじゃね

919:名無しより愛をこめて
10/09/03 02:25:44 hHEK/eJ30
本当に純粋に「カリスマ」だけを競うなら、
「恐怖による抑え込み」はむしろマイナスにしないとダメって
ことになると思う。

人質を取られてるわけではない、逆らったら即殺されるってわけでもない、
でもなぜか、荒くれ者であるはずのこの俺様が、
この人の前では平伏してしまうっていうのが首領としてのカリスマ性だろう。

で、そういう意味ではやはりメドー様であり、
その作者であり演者であるバルガイヤー(本人ではないが、彼の手柄とは言える)
ではないかと。

920:名無しより愛をこめて
10/09/03 02:32:29 eKVFnYgP0
バルガイヤー自身はとても有能なのにむしろ
「こんなヤツ逆らったら殺されるだろうが、それでも従いたくねーぞ」
と思われる可哀相なやつだからなw

921:名無しより愛をこめて
10/09/03 21:56:59 UmUxfDPt0
>>919
>人質を取られてるわけではない、逆らったら即殺されるってわけでもない、
>でもなぜか、荒くれ者であるはずのこの俺様が、
>この人の前では平伏してしまうっていうのが首領としてのカリスマ性だろう。

総統閣下やドルネロとかも、このタイプだな。

922:名無しより愛をこめて
10/09/04 21:42:31 /gPrqoED0
A 暴力や人質による恐怖統治……バズー
B カリスマ統治……メドー
C 家族雰囲気統治……バンドーラ


代表格を出してみた。他のボスについても、詳しい人いたら
分類頼む。
俺はバルガイヤー信者なんで、一番難しいのはBだぞと
主張しておく。

923:名無しより愛をこめて
10/09/04 21:50:37 mQNfQo/v0
鉄の爪は明らかにA とかく制裁しまくり
というかこの人は最下位クラスだと思う

恐怖による支配を否定しすぎるのもどうかと思うけどね
もちろん武力をチラつかせて部下に不満を与えながら
無理やり支配するようなのはダメダメだが
逆らったらとんでもないことになる&自然にい従いたくなるは両方備えてるべきで、
後者ばっかりに偏るんはどうかと思う

歴史の人物で言えば曹操のような感じの
畏敬ってやつだな

924:名無しより愛をこめて
10/09/04 21:57:54 /gPrqoED0
>>923
うん、それも正論だな。
いくらカリスマ性溢れる相手だからって、あんまり簡単にひれ伏してたら、
それはひれ伏す側がヘタレだろとも言えるし。

ただ、ここの根本ルール「戦隊側の戦力は同等」からすると、シュバリエはもちろん
ガロアだって、FMの苦しめられぶりからすると、かなりのツワモノ。その彼らが、
下克上どころか「内紛による組織の戦力低下はダメだ」と考え、あそこまで
忠誠を捧げたメドー様は凄いなぁと素直に思う。
二人とも、「出世相手に勝つこと」や「戦隊にダメージを与えること」よりも、
とにかく「ご覧下さいメドー様!」だったからなぁ。仲間が処刑されるのを
目の当たりにしたとか、そういうのは全然ないのに。

925:名無しより愛をこめて
10/09/04 22:27:11 IN7uiosu0
部下に恵まれてる部分もあるけどな
サンダールやギルみたいな根っからの反骨が部下だったら
ゼイハブだろうとバルガイヤーだろうと防げまい

926:名無しより愛をこめて
10/09/04 22:46:59 VQbYZ8qU0
>>925
まあ、バルガイヤー達なら最初からサンダールやらラディゲやらは
仲間にしなかったろうな
こういう相手の性格を見切って部下を選ぶのも首領の能力の一つだろうし

ただ、当のサンダールを部下にしていたタザやんは叛意を見抜きながらも
放置して、結局やられちまった特殊なパターンだなw

927:名無しより愛をこめて
10/09/04 23:48:57 KrMexYfX0
タザやんは究極体が弱すぎた
何あの紙装甲

928:名無しより愛をこめて
10/09/05 13:46:26 n/an48am0
自分が招いた逆境の中で揉まれることにより成長したラディゲ。
もし彼が、一匹狼のアリエナイザーとして存在してたら……
「俺の獲物!」とデカレンに襲い掛かっても誰もジャマしない、
好きなようにできる、が故に歯を食いしばって奮起するような機会も無く。
初期の、あまり強くない状態のままデリートされて、平アリエナイザーの
一匹として終わってたんだろうか。

929:名無しより愛をこめて
10/09/05 18:45:59 2VC3KNxs0
ブドーはゾーンあたりにいれば結果は大分変わってたと思う。

930:名無しより愛をこめて
10/09/05 18:58:05 n/an48am0
>>929
内輪で陥れられることもなく、剣の達人であるライバル(学兄)にも恵まれ、
恐らくメドー様の正体バレ後も動ぜずに忠勤に励み……シュバリエの生贄扱いを
見る前に、ビリオンのポジで死ねれば、幸せな生涯を送れたかもな。

931:名無しより愛をこめて
10/09/05 20:15:31 PW/JXiGh0
>>72のラスボスだからCが多くてもおかしい、Bが多くないとおかしいというのは大事だと思う。
>>72のおかげで、やっと気付いた。

本当のラスボス許容範囲というのは、Bなんだな。
Cは戦隊に善戦できる最低ラインてことで。
だからこそ強敵の部類に入る最低ラインってことで。

932:名無しより愛をこめて
10/09/05 20:17:17 PW/JXiGh0
ドウコクは「封印されていたら、終わり」なんてよく言われているが、
ロンなんか封印される前でもダメージは受けていたんだぞ。戦闘力も低いし。
てかロンの戦闘力なんてヨゴ父以下だろ。

>>109を読んでみろよ。
特に
>つか、封印の文字が一部也とも効いてなかったらダメージすら与えられなかっただろうが…
これは大事なことだぞ。

ロンは臨獣殿の共闘があったからS、ドウコクは外道衆の共闘がなかったからA。
これで良いんじゃねーか?

933:名無しより愛をこめて
10/09/05 20:18:42 PW/JXiGh0
ドウコクよりセンキの方が、あっけないだろ。
センキはパワーアニマル100体(最終回限定戦力)に普通に負けたが、
ドウコクは最終回限定戦力にかなり善戦したんだぞ。

あっけなくやられたと言ってる人いるが、センキの方があっけなくやられてるぞ。
少なくとも最終回限定戦力に対しては善戦した部類に入るボスなんじゃないか?

934:名無しより愛をこめて
10/09/05 20:26:45 PxguYpST0
見も蓋もなかったもんな…センキの最後は…

935:名無しより愛をこめて
10/09/05 20:38:24 7RN+qEO40
>>933-934
最終回にいきなり戦力が3~4倍に急増するなんて無茶されればどのボスも力押しで負けかねないと思うが
PA+メンバーを各々1とした場合でも3倍以上、PAだけでいえば4倍に増えてるんだから

936:名無しより愛をこめて
10/09/05 20:40:08 8sXERrgn0
センキの評価が高いのは、最後の100体(単純計算で前話で倒した戦力の4倍相当)にこそ力負けしたが
それ以前の全戦力を正面からの決戦で根こそぎ奪い取った事だろうに。
同じ状況をシンケンでやるなら、全員の変身不能+全折神消失相当なんだが。


937:名無しより愛をこめて
10/09/05 20:46:38 PW/JXiGh0
個人的には、7段階が1番各ランクごとのメンバーの差がないと思う。
だからもうこのまま、7段階に移行しても良いと思うな。

938:名無しより愛をこめて
10/09/05 20:51:09 lb/LwaEl0
ガオレンジャーはいつもそうだが
センキはパワーアニマル100体が出てくる前に
ガオの連中が果たす試練が
無茶ブリにもホドがあるw

939:名無しより愛をこめて
10/09/05 21:09:05 PW/JXiGh0
誤解しないで聞いてほしいんだが、ゴーマ16世も実はBになれる根拠をみつけたwww

・天宝来来の玉で力を合わせたこと(一応今までやっとことないから、最終回限定技としてカウントすれば)
・何故か大地動転の玉と天宝来来の玉が無くなってしまった偶然がなければ勝てなかった

これらを考慮すれば、実はゴーマ16世も(おまけして)Bになれるのではないかと思いだしてきたwww
ただゴーマ16世は、どうみてもバンリキモンスやヨゴシマクリタイン以上に武器依存だからなwww

940:名無しより愛をこめて
10/09/05 21:12:16 lb/LwaEl0
>>939
二つ目は、普通なら「勝てない」のではなく「全滅させられる」だからさらにイマイチだなw
ほっといたらあのまんま永遠にビーム打ち合ってたような印象すらあるからwww

941:名無しより愛をこめて
10/09/05 21:13:27 URgTxtMp0
>>911
まあバンドーラ様の場合は組織の規模が極めて小さくて、家族という小単位だったことが反逆者の居なかった大きな理由だろう

部下に野心家がいなかったってのもね
裏切られるのは首領の責任なのか、野心家過ぎる部下が居たのが原因なのか
それもまたちょっと話が変わってくる
野心家ですら完全に従えているビアスやバルガイヤーは別格の気がする

942:名無しより愛をこめて
10/09/05 21:20:54 PW/JXiGh0
次スレからは、5段階と6段階と7段階のテンプレを全て貼った方がいいと思うな。
まあ今までの6段階を解決したい心情もあると思うので、6段階の議論が中心になると思うけど。
一応ここまでの流れをまとめておく。
で、まず5段階から。

ラスボスランキング(倒しにくさ重視・5段階バージョン)

A(勝てたこと自体が不思議。奇跡かそれに準ずるものがなければ勝てなかった)
銀河超獣バルガイヤー、ラゲム、エグゾススーパーストロング、絶対神ン・マ、無間龍ロン

B(戦隊に優勢を張れる強さ。最強戦力&最強必殺技だけでは勝てない)
黒十字総統、バンリキモンス、バンリキ魔王、キングメガス、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、
妖怪大魔王、グランネジロス、地球魔獣、ゼイハブ船長 、グランディーヌ一家、ネオクライシス、センキ、
邪悪なる意思、デズモゲヴァルス、ガジャドム、害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク

C(普通。ラスボス及び強敵としての風格が保てる最低ライン。最強戦力&最強必殺技でなら勝てる)
サタンエゴス、総統タブー、デンシヅノー、暴魔大帝ネオラゴーン、
大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世、ブルピー夫妻、エージェントアブレラ

D(弱い。一般怪人とあまり変わらない。あっさり勝てる)
戦士鉄の爪、キングマグマー、ファイヤースフィンクス、帝王メギド、リー・ケフレン、大教授ビアス

E(下手すると戦闘員や一般人並みかそれ以下かもしれない。戦闘タイプでなく政治タイプのボス)
大首領シャイン、全能の神

諸般の事情により論議中
キングマグマー、キングメガス、リサールドグラー2世、大教授ビアス、
ゴーマ16世、ネオクライシス、邪悪なる意思、デズモゲヴァルス、ガジャドム

943:名無しより愛をこめて
10/09/05 21:23:18 PW/JXiGh0
ラスボスランキング(倒しにくさ重視・6段階バージョン)

S(勝てたこと自体が不思議。奇跡かそれに準ずるものが無ければ勝てなかった)
銀河超獣バルガイヤー、ラゲム、エグゾススーパーストロング、絶対神ン・マ、無間龍ロン

A(単独で戦場を支配出来るほど圧倒的な強さ。よく勝てた)
黒十字総統、バンリキモンス、センキ

B(それなりには強い。最強戦力&最強必殺技だけでは勝てない)
バンリキ魔王、キングメガス、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、
妖怪大魔王、地球魔獣、ゼイハブ船長、ネオクライシス、邪悪なる意思、デズモゲヴァルス、ガジャドム

C(普通。ラスボス及び強敵としての風格が保てる最低ライン。最強戦力&最強必殺技でなら勝てる)
サタンエゴス、総統タブー、デンシヅノー、暴魔大帝ネオラゴーン、
大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世、ブルピー夫妻、エージェントアブレラ

D(弱い。一般怪人とあまり変わらない。あっさり勝てる)
戦士鉄の爪、キングマグマー、ファイヤースフィンクス、帝王メギド、リー・ケフレン、大教授ビアス

E(下手すると戦闘員や一般人並みかそれ以下かもしれない。戦闘タイプでなく政治タイプのボス)
大首領シャイン、全能の神

諸般の事情により論議中
黒十字総統、バンリキモンス、バンリキ魔王、キングマグマー、キングメガス、リサールドグラー2世、大教授ビアス、ゴーマ16世、グランネジロス、
地球魔獣、ゼイハブ船長、グランディーヌ一家、ネオクライシス、邪悪なる意思、デズモゲヴァルス、ガジャドム、害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク

あまりにも荒れるランクなので、このバージョンは、名前入れてないキャラもいる。

944:名無しより愛をこめて
10/09/05 21:24:21 n/an48am0
組織をのっとろう、みたいな野心家がいない代わりに、
首領に命を捧げる、みたいな忠義者もいなかったインフェルシア。
「神」を奉じて「戒律」に従って……もしかしたらエゴスの再来とも
いえる「宗教組織」なのかも。

945:名無しより愛をこめて
10/09/05 21:25:10 PW/JXiGh0
ラスボスランキング(倒しにくさ重視・7段階バージョン)

SS(無敵!歴代最強候補)
銀河超獣バルガイヤー、絶対神ン・マ

S(勝てたこと自体が不思議。奇跡かそれに近いものが無ければ勝てなかった)
バンリキモンス、ラゲム、エグゾススーパーストロング、センキ、無間龍ロン

A(単独で戦場を支配出来るほど圧倒的な強さ。よく勝てた)
黒十字総統、グランネジロス、ゼイハブ船長、グランディーヌ一家、害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク

B(それなりには強い。最強戦力&最強必殺技だけでは勝てない)
バンリキ魔王、キングメガス、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、
妖怪大魔王、地球魔獣、ネオクライシス、邪悪なる意思、デズモゲヴァルス、ガジャドム

C(普通。ラスボス及び強敵としての風格が保てる最低ライン。最強戦力&最強必殺技でなら勝てる)
サタンエゴス、総統タブー、デンシヅノー、暴魔大帝ネオラゴーン、
大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世、ブルピー夫妻、エージェントアブレラ

D(弱い。一般怪人とあまり変わらない。あっさり勝てる)
戦士鉄の爪、キングマグマー、ファイヤースフィンクス、帝王メギド、リー・ケフレン、大教授ビアス

E(下手すると戦闘員や一般人並みかそれ以下かもしれない。戦闘タイプでなく政治タイプのボス)
大首領シャイン、全能の神

諸般の事情により論議中
黒十字総統、バンリキモンス、バンリキ魔王、キングマグマー、キングメガス、リサールドグラー2世、大教授ビアス、ゴーマ16世、グランネジロス、
地球魔獣、ゼイハブ船長、グランディーヌ一家、ネオクライシス、邪悪なる意思、デズモゲヴァルス、ガジャドム、害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク

尚、ゴーマ16世は、今はまだCにしておく。

946:名無しより愛をこめて
10/09/06 04:53:34 RThSX1Ex0
>>944
ブランケンは忠誠誓ってかなり真面目にやってたぞ
最下層からの叩き上げだから当然かもしれんが

947:名無しより愛をこめて
10/09/06 05:55:38 audrwzGm0
わかりにくい文章で変な持論だけ垂れ流しくさって
一人で延々ランキング改変しくさってるおかしな輩はなんなんだよ

948:名無しより愛をこめて
10/09/06 09:14:05 HWp5ifHv0
>>947
……しかも彼が、どのボスを持ち上げてるかID見てみると……
もしかして、また同一人物か?

949:名無しより愛をこめて
10/09/07 14:23:54 rd533b3n0
こういう輩が出現するのを見てると、つくづくネオラゴーンとかは幸運だと
思う。
誰が見ても最強には程遠いから、話題に出しても絶対に荒れないし。

950:名無しより愛をこめて
10/09/07 14:47:25 K0/8iOLT0
>>925>>926
サンダールが出てからハリケンはつまらなくなったしね。厳密に言えば直前のマンマルバ復活からだけど。
ラーメンで終わってこそ意味のあるものだったのにしつこいよ。ラーメンが台無し。
ラーメンがハリケンのピーク。33話で一旦倒された後、34話と35話もこいつで締めだったし。
この2話で青や黄の主役話でも出来たろうに。
三人だと一人あたりの描写がじっくり出来るかと思いきやその分追加戦士等に割くようになり五人より薄くなる。
青黄の主役話が追加戦士等の中心展開の合間の息抜きみたいな扱いになったり。どっちが主役かわからない。
ていうか敵→味方って好きじゃないんだよね。仲間になるのに何話も使いその間他のメンバー蚊帳の外。
メインメンバーなのに物凄く居辛そう。蠍やこのマンマルバ復活みたいに和解後も何だかんだで引きずるし。
蠍はまだいいが。登場で4話和解で5話だしな。その間やはり本来の主役である筈の三人は蚊帳の外。特に吼太。
…そういえば吼太と兄弟の絡みを見た記憶が無い。 七海は弟とはあったが。
ダブルメイン話でなくとも普段の場面でそういうのがあった記憶が全くと言っていい程ない。
吼太と兄のダブルメインなんてあったら面白そうだったが。
どうも青黄と兄弟の間には壁があったように思える。相手にされてない感が否めない。
前年のロウキ編で既に敵→味方はあまり好きじゃないと思い
二年連続でやられてこの時点で相当敵→味方に嫌気が差していたのにまさか翌年までやるとは。
その中ではガオが一番不満点は少ないかな。操られていたも同然だし。 俺はガオには甘い。
ガオシルバー自体は完全なる正義の戦士だしね。ただ、次々と宝珠が奪われるのは他の話がやり辛くなる。
敵→味方を三年連続って正気の沙汰じゃない。言い換えれば三年連続で他のメンバー蚊帳の外って事。
しかも改善されるどころかどんどんひどくなってる。

951:名無しより愛をこめて
10/09/07 14:52:33 K0/8iOLT0
この時期は「追加戦士は敵→味方でないといけない」という不文律があったように思える。
ガオがヒットしたから似たような事を手を変え品を変えしたつもりだろうが、流石に3年目は反対の声があったろ。
デカブレイクは当初デカバイスという仮称だったためにバレが出た当初はおいおいまた敵なのかよって言われていたし。
当時の過去ログ見ると今なら笑えてくるけど、ホントそうだったよ。
敵→味方ではないと知った時本当にいいのかと思ったよ。まあ警察で敵→味方だったら結構問題だしな。
前年の同じ色へのあてつけかというくらいに対立は一瞬だったな。いや、あんなのは対立のうちには入らないか。
デカ以降追加戦士が敵→味方ではなく無難なキャラなのは、この3作(特にキラー)の反省を受けてだと思う。
ゲキチョッパーなんて登場回でOPに加わっているという馴染みようだしね。
デカ以降追加戦士のキャラも多彩になり、あり方がいい方に変わっているな。
ゴセイナイトの正義観の衝突というのは今までにはないパターンで悪くない。早い段階で認めてきているしね。
もう敵→味方は二度と見たくないが追加戦士の元祖であるドラゴンレンジャーからして敵→味方だし、そろそろ来そうで不安。
正直ブライもゲキ以外とはロクな絡みなかったな。もっとボーイやダンの話が見たかったのに。
ウイングスは敵→味方ではないが専用の愚痴スレが立つ程見下し期間が長かった。
キバレンジャーは加入時は違ったが一時敵になったし。
ていうかキバレンジャーの問題点はそこだけじゃないんだがな。
敵→味方は少年漫画の王道だが、一年しかなくメンバー全員が主役である戦隊ではなにかと難しい。
シュリケンジャーは敵→味方ではないけど、やはりこいつにも不満はある。
当初は結構好きだったが、やはり段々と三人を差し置いて目立つようになったし。
最後に重いバックグラウンドが出てきたのも蛇足。固定の変身前を付けるべきだったと思う。
OBを出すという試みは、結局はファンサービスの域を出ない。
パワレンではおぼろさん的サポートキャラが変身という燃える展開だったんだがな。

952:名無しより愛をこめて
10/09/07 14:53:39 K0/8iOLT0
追加戦士に求める事、それは既存戦士を食うな。そしてとっとと打ち解けろ。あと番組の雰囲気を変えるのも勘弁。
既存戦士より強いのも結構。ただ、他のメンバーを刺身のツマにしてまでメインを張るのだけはやめろ。
ゴウライもキラーも説得を幾度となくスルーした挙句ズルズルと仲間になっていったしな。
カタルシスがないと言ったら嘘になるが、その間スルーされた他のメンバーや
対立構造を延々と引っ張られたせいで色々な話が出来なかった不満の方が圧倒的に上回る。
俺はお前たちなんて認めないとか言語道断。敵→味方だとどうしてもそうなるだろ。
どうしても敵→味方がやりたいなら、操られただけにして3話以内で解決しろ。
話をサンダールに戻す。こいつが登場してからハリケンは鬱展開になった。
しかも全てこいつ中心で話が動いているし。実質的な主役交代。
途中で主役が完全に代わったのって後にも先にもこれだけでしょ。
タイトルも「サンダールと愉快な仲間達」に改題しているし。正直青黄より台詞多かったと思う。
アバゲキは青黄空気と言われているがハリケンの比じゃない。
EDのその回の三人のハイライトが全体のになったのは青黄の活躍がなくなったも同然になったからだと思う。
ボウケンの紹介コーナーではサンバルカンの時の鮫のぬいぐるみが中央にドーンと置かれていて
蒼太と菜月が隅っこで蹲り発狂寸前とも言える程異常なまでに何かに怯えているという鮫抜きならアバレにも使えるオチか
蒼太と菜月が何かに取り憑かれたようにズタズタに鮫のぬいぐるみを引き裂いているオチだとばかり思っていたのに。
ぬいぐるみじゃなかったら放送できないような物凄い剣幕でね。
戦隊史上初の○○では絶対史上初の主役交代として紹介されると思ったのに。vs劇場のアバレvsハリケンの回に期待。

953:名無しより愛をこめて
10/09/07 14:56:31 K0/8iOLT0
ドルフィンが天雷旋風神でハブられているのは後半の七海の不遇さを表しているのかな。
あ、でもライオンはメインボディなのに吼太はもっと不遇か。
マンモスに余剰だらけの天雷、本編のみならず玩具も後半は迷走しているな。
正直二人とも、後半は数少ない主役話以外はオロオロしていた印象しかない。
いや、その数少ない主役話でも正直胸を張っていたようには思えなかったな。
ジャカンジャも幹部が仲良かったのにサンダールのせいでギクシャクし始めた。
サーガインとサタラクラがあんな最期だったのもこいつのせいだし。
ジャカンジャは成長したマンマルバとサンダール以外は好きなのに。
まさかサーガインがクリスマス前に退場とは。せめてチュウズーボみたいな最期ならよかった。
あとつまらなくさせたのは御前様ね。鮫より後の登場だから一緒くたにされているけど。
案の定吼太と御前様は全く絡みがない。七海も、おせちの話だけ。
正直あの話も、申し訳程度に青の主役話をやっとくかという印象が拭えない。
というか、後半の青黄の主役話は殆どそんな感じだからな。
ていうかビデオDVDの12巻は殆ど御前様と鮫の話だろ。シンケンの姫は御前様と少々被るけどああならなくて良かった。
ただ作品をつまらなくさせただけならまだしもこの鮫を憎む理由はもう一つある。
それはこいつの声優がシャアと同じ人だからか当時2chでも一般サイトでもシャアだシャアだとマンセーされていた事。
ガンダムに全く興味ない自分としては肩身が狭くて仕方がなかった。シャアの台詞を言った時なんてまさにそれ。
戦隊の話をする場で延々とガンダムの話をされちゃたまったもんじゃない。
サンダール批判は受け付けないという不文律があるように思えて自分の方が間違っているようにすら感じた。
ねらーが皆ガンダムを知っていると思うな。シャアくらいは聞いた事あるけど。
このガンダムネタさえ出せばお前ら喜ぶんだろみたいな風潮、反吐が出るわ。
勘違いしないで欲しいのは、シャアというキャラは憎むべき対象へとなってしまったが
別に池田秀一という声優が嫌いなわけではないという事。バットリーとか、全然嫌いじゃないし。
青と黄にフルボッコにされていれば少しは鬱憤が晴れたのに。そういえばこいつが苦戦していた記憶がない。

954:名無しより愛をこめて
10/09/07 14:57:11 K0/8iOLT0
こいつどさくさに紛れてやられていた印象しかないが、もっといい最期はなかったのかな。
眼球を抉り取られ耳を削ぎ落とされ喉を貫かれ内蔵を引き裂かれても痛めつけるのをやめない3忍。
場面変わってゴミ捨て場。生ゴミを漁るホームレス。よくみたら生ゴミじゃなくサンダールのバラバラ死体。
もしくは気を失って気付いたら焼却炉。しかし時既に遅しで悲鳴と共に「つづく」
手っ取り早く全身に硫酸ぶっかけられて死亡とかでもいいけど。
超巨大ミキサーで砕かれて死亡、というのも捨て難いか。
脳漿や肉片が飛び散って死亡や全身ナイフで刺されて抜かれての繰り返しでもいいか。
下手に殺すくらいだったら全身縛られた状態で棺桶に入れられて生き埋めとかの方がいいな。
もちろん脱出できないように指を全部切り落として。
敵キャラとして嫌われるならキャラが立っている証拠だがこいつの場合は番組をつまらなくさせた元凶だから。

955:名無しより愛をこめて
10/09/07 18:41:03 qcauq6YBP
( 火) 長い

956:名無しより愛をこめて
10/09/07 21:41:24 UenEj7ep0
殿が一刀両断すぎるwwww次スレまでに新しいボス出るかなあ

957:名無しより愛をこめて
10/09/07 22:15:19 rd533b3n0
このコピペを見るのも何回目かな……

958:名無しより愛をこめて
10/09/08 16:29:45 TNw1xS+l0
>>950-954
理央・メレの方が残酷なことやってるだろ。

959:名無しより愛をこめて
10/09/08 18:49:53 mUV3Zcm60
一番被害が大きかったのは、第一話のマキリカ氏によるダム破壊だけどな。

960:名無しより愛をこめて
10/09/09 03:29:43 uQtgodZN0
なあに、ダムならヒーローだって壊している

961:名無しより愛をこめて
10/09/09 17:00:06 E+s5F/5WO
>>960
後になって「しまった」と言っても遅いんです!ってか。懐かしい。

962:名無しより愛をこめて
10/09/09 19:44:46 ajHc7b350
>>958
「苦しみを撒き散らすそんな奴ら 許せない~」

しかしそこの首領はというと、悲鳴ドーピングには頼らず
厳しい自己研鑽の日々を送っていた。
まあ部下たちを放任してただけで充分ダメだけどさ。

963:名無しより愛をこめて
10/09/09 19:45:47 h3wXAS9P0
6段階の場合のS~Bを細かく分けるとこうかな?


S+…銀河超獣バルガイヤー、絶対神ン・マ
S…ラゲム、エグゾススーパーストロング
S-…無間龍ロン

A+…バンリキモンス、センキ
A…黒十字総統、グランネジロス、グランディーヌ一家
A-…ゼイハブ船長、害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク

B+…地球魔獣
B…バンリキ魔王、ゴズマスター、ザ・デーモス、妖怪大魔王、ガジャドム
B-…キングメガス、リサールドグラー2世、ネオクライシス、邪悪なる意思、デズモゲヴァルス

他に話題になったので言えば、ゴーマ16世がB-かC+かC、
エージェントアブレラがC-、キングマグマーがD+、大教授ビアスがD-かな?
ゼイハブはA-かB+のどちらかだと思うけど、個人的にはA-でいいと思うけど。

別にこれは、「船長や総裏や血祭を6段階でも無理にAにしろ」とか、
「A+~A-までの奴を無理にAにしろ」とか、そういうことを言いたいわけじゃないよ。

964:名無しより愛をこめて
10/09/10 19:49:26 Opc1vF0w0
話題になったというか
変な奴が一人で騒いでただけで総スルーだったろ

965:名無しより愛をこめて
10/09/10 19:50:29 8eXnCR2P0
いやちがう。バカが1人わざわざ噛み付きに行って
2人で騒いでるのを俺らがクールに眺めていた。

966:名無しより愛をこめて
10/09/10 20:31:16 t3aQy/8y0
話を変えるが、最も性格の悪いラスボスはロンとビアスだが他に居るかな。
あんなにむかつくやからは滅多に出ないな

967:名無しより愛をこめて
10/09/10 22:28:37 Xhl/IEgi0
>>966

「悪い」の定義にもよるな。
ロンは多大な迷惑をふりまいてはいるが、
人体実験だの惑星破壊だのを積極的に自分の手でやってる連中に
比べると、ある意味純粋というか無邪気というか……
何か、人畜無害で面白い暇つぶし(ゲームでもなんでもいい)が見つかって
それに熱中したら、人間に迷惑かけずに生きていくかも、とか思ったり。

その場合、つまりロンが最初から一切誰にも関わらなかったら、
ゲキの物語ってどうなってたんだろ?

968:名無しより愛をこめて
10/09/10 22:36:42 x2oJfhgP0
>>967
獣を感じ獣の力を手にする獣拳という憲法がありました。終わり。
マク達が臨獣拳を立ち上げる事すらなく物語と呼べるものは何もない。(劇中にない他の敵を想定しない限り)

969:名無しより愛をこめて
10/09/10 22:51:43 PEI6HwVL0
>>968
とはいえブルーサ師匠は結局シャーフーを後継者に選ぶんだし
ラゲクとシャーフーの関係も切れない分こじれていくだろうから
ブルーサ暗殺はなくなったとしてもマク一派は袂を分かっていたんじゃないか
そして東西本願寺のように元祖を争いながら現代に至る、と。

970:名無しより愛をこめて
10/09/10 23:41:41 t3aQy/8y0
ロンは攻撃力弱いというが不老不死で悪知恵は働くから始末が悪い。
それに出し惜しみした感じがするから少し惜しい感じがする。



971:名無しより愛をこめて
10/09/11 01:53:32 evHc2jdX0
>>969
そもそも、マクが反乱した時点ですでにロンの画策が入ってたろ?
後継者問題が起こらずマクで纏まってた可能性もあるし、仮にシャーフーに決まっても激臨の大乱にはなってないだろう
分派したかもしれないが獣獣全身変までは誰も使わず天寿全うするだろうし

972:名無しより愛をこめて
10/09/11 02:01:21 Z0WDOZgU0
ロン、激臨の大乱終結から理央の家族虐殺まで何もしてなかったのは奇跡だな。
俺の知り合いは戦隊ヒーローと悪の組織の戦いはロンが仕組んだと言ってた。

973:名無しより愛をこめて
10/09/11 03:57:13 62OWFtq3O
ン・マって前はAかSか揉めてたくらいなのに
最近はえらい評価高いのな

974:名無しより愛をこめて
10/09/11 15:21:12 l4uCbQtw0
黒十字総統なんて、少し前まではC評価だったんだぜ。
ランキングの変動の仕方は物凄い。

975:名無しより愛をこめて
10/09/11 18:26:45 ApgY50gD0
ゼイハブは、

「ヒュウガのアース復活と星の命を炎のたてがみで砕けた2つの奇跡」を考えるとS以上のSS~
「作中の台詞から負けは確定」という意味を考えるとE以下のFとまで捉える事が出来るからな。


最初は前が評価されてAになってたが、今は後が評価されてBになってるからな。

976:名無しより愛をこめて
10/09/11 19:41:36 FJ9nIYon0
「そもそもブクラテスがいらんことを言わずに、アースを捨てなければ実は楽勝だった」
という可能性も捨てきれんからな。

977:名無しより愛をこめて
10/09/11 20:06:15 Z0WDOZgU0
まあ、ブクラテスは無能な屑だから仕方ない。
しかし、ゼイハブもよくあんな屑を側の置いたもんだな。



978:名無しより愛をこめて
10/09/11 22:10:42 l4uCbQtw0
>>977
ゼイハブにとっては星の命を移植してくれた恩人だからな。
結局ああいう結末になったわけだが。

979:名無しより愛をこめて
10/09/12 01:04:55 eC2xdh3V0
知恵袋とか言っときながら作戦はサンバッシュと同レベルだったからなあ
バットバスを見事に補佐してダイタニクスを復活させたビズネラとは比べ物にならん

980:名無しより愛をこめて
10/09/12 01:13:39 WSRsQGAc0
流れと関係ないが、
なんでファイヤースフィンクスなんかがランクに入ってるんだ?

バンリキ魔王&モンスとか、ゼイハブ&地球魔獣とか
双方がボス格なキャラなら同時ランクインするのはわかるけど
最終回に登場したメカシンカってだけでまるっきりボスじゃないだろ

981:名無しより愛をこめて
10/09/12 01:26:51 Nlmd+o8l0
でもイリエスの悪巧みへの協力やヒュウガに加担した時など
ゼイハブにとって不利になる行為に関しては
優秀な働きを見せたまさに最悪の存在だな。

982:名無しより愛をこめて
10/09/12 03:13:11 7fEmIoMdO
>>980
多分スレのルールがはっきり固まってない頃の名残
ファイアースフィンクスは抜いた方がいいな
ラスボスはバカ王子で

983:名無しより愛をこめて
10/09/12 09:02:44 9u1JaUvS0
樽爺みたいなコメディリリーフがまさかああなるとはね。

984:名無しより愛をこめて
10/09/12 12:58:25 0MlY7fSQ0
>>975
>ヒュウガのアース復活と星の命を炎のたてがみで砕けた2つの奇跡

前者はまだしも、後者は「戦隊や視聴者が予想してたよりも実は弱かった」
わけだから、強さを語る上ではむしろマイナス要因だと思うが。

985:名無しより愛をこめて
10/09/12 16:35:59 fp2fZfEj0
>>982
だったらデンシズノーも抜かないといけない。
ラスボスはビアスのみになる。

986:名無しより愛をこめて
10/09/12 19:05:21 D2fLQR190
じゃないとゴーマ宮の親衛隊とか紐男爵二世も入っちゃうからな

987:名無しより愛をこめて
10/09/12 19:11:27 D2fLQR190
新スレ立てたいがランキングはどれがいいんだろう
修正案は色々と出てるけど暫定の支持受けたのもないんだよな

988:名無しより愛をこめて
10/09/12 19:27:41 0MlY7fSQ0
>>987
昔のロンやン・マみたいなきちんと議論して変動とかはなかったし、
一番最初のそのままでいいんじゃないか?
もう残りも少ないし。スレタイはお任せする。

989:名無しより愛をこめて
10/09/12 19:31:04 a/UhI1L00
このスレもう価値ないんじゃね?
真剣にレスしても「お前の主観」扱い。前スレの95みたいに。
しかも前スレの96のいつもの彼って誰?
バルガイヤースレでヨゴシマクリをAと押しつけていた奴か?
あれはヨゴシマクリをAと言うのはいいが、その理由がひどかった。
あんなのと一緒にするな。

990:名無しより愛をこめて
10/09/12 19:35:51 0MlY7fSQ0
>>989
>このスレもう価値ないんじゃね?

とお前さん個人が思うなら、タブを閉じればいい。
そう思わない多数は、まだこのスレで語るから。それだけのこと。
誰も、お前さん一人が出て行くことを止めはしないよ。ご自由に。

991:名無しより愛をこめて
10/09/12 19:38:40 GZ2F4fgG0
>>990
何でかしらンがやたら「人数」にこだわるよなおまえwww

992:名無しより愛をこめて
10/09/12 19:38:53 fEHOm3dh0
>>989
何ヶ月前の話を持ち出してるんだよ?
ものすごい粘着だな。

確かめる気にもなれんが、要するにどっかで自分が相手されなかったから
こんなスレ消えろ!ってファビョってるだけだろ?アホらし

993:名無しより愛をこめて
10/09/12 20:30:18 Ed8vajE60
>>987
スレタイは
戦隊史上最弱のラスボス 絶対神ン・マ
で、頼む。何度も要望しているがその度にスルーされて全俺が泣いている

994:名無しより愛をこめて
10/09/12 20:45:56 pjKGLVn+0
ンマが弱いとはとても思えんし…

995:名無しより愛をこめて
10/09/12 21:43:38 1oP717tR0
弱くは無いが、悲しいほどに人望が無い

ン・マ様に忠誠を誓ってる部下が一人もいないのはすごい
部下に対する褒章も手厚く、ゾビル兵でも頑張れば幹部に取り立ててくれる良い上司なのに

996:名無しより愛をこめて
10/09/12 22:09:49 fp2fZfEj0
バルガイヤーがスレタイになったこともあるからな。
もう誰がスレタイになっても驚かん。

997:名無しより愛をこめて
10/09/12 23:54:34 cT04/OMLO
ちんげ

998:名無しより愛をこめて
10/09/12 23:58:29 gdvdOGeIO
大島優子だろ

999:名無しより愛をこめて
10/09/12 23:59:23 gdvdOGeIO
>>1
上戸彩

1000:名無しより愛をこめて
10/09/13 00:00:08 gdvdOGeIO
まんこ

1001:1001
Over 1000 Thread

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ~

           ∧    人    /∥  ∧∧
    ♪~ < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  ~♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      URLリンク(toki.2ch.net)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch