戦隊史上最弱のラスボス? 惑星のモンス・ドレイクat SFX
戦隊史上最弱のラスボス? 惑星のモンス・ドレイク - 暇つぶし2ch50:名無しより愛をこめて
10/06/05 23:14:06 wik2XAb00
ディケイドは関係ないですよ。
でも、30作越えると難しいですね。

51:名無しより愛をこめて
10/06/05 23:59:23 bfQGpDGG0
>>45
つまり番組前の出来事は完全無視しなくてはならず触れてはいけないと言いたいのかな?
そうなると番組が始まる前に悪の組織が行ってきた過去の破壊や侵略行為等も多くがなかったことになるよね
滅ぼされた惑星や生命体のデザインもわからないし
確かに評価は5人でという考え方もあるけれどゴセイは無茶設定で最低6人の見習い戦隊だったことになってる
俺が設定したわけでもないのに不公平なんていわれても困るな

52:名無しより愛をこめて
10/06/06 00:12:33 zDk/yvAq0
>>47
シンケンレッドは事情で本物に変わり影武者が代行していたけどそれが何?
とても弱かったのでしょうと言われてもそうですねとしか返しようがないけど?
ファンの人は否定したいかもしれないが実際大したことないでしょ

それと必死になって見当違いのメンバーを挙げているけれどさ
退場したそれらって設定からして別枠の戦士揃いで本チームの一員が全然居ないじゃん

53:名無しより愛をこめて
10/06/06 00:32:04 ca1cl4nP0
なんでいきなり荒れてるんだ。
ゴセイのあれは特殊だろ。まぁ去年の赤も特殊だけど。

でもゴセイグリーンの扱いは、
「6人のうちの-1人」ではないと思う。
何故かというと青以外知らなかった欠員だから。
「戦隊が全員そろわないハンデ」というのは
全員揃って力を合わせてチームワークを培った実績があってこそでしょ。
「いつもは六人で戦ってきたのに今は一人足りない状態で、完全にパワーが出ない」とかならともかく、
「メンバーの一人の相棒だったけどチームとしては今が総力戦状態」だから。

総力戦じゃないってのはコクピットが一つ空いてるとか、そういう事で良いと思う。

54:名無しより愛をこめて
10/06/06 00:39:36 v4mhV3210
ゴセイジャーは「人間界に取り残された5人の護星天使見習いが(劇中で)結成した戦隊」であって
結成した時点で存在しなかった人を欠員として扱うかどうかには意味がない。
たとえ結成時点で居たらまず間違いなく6人目になっていたとしても
現実にはそうはならなかったんだからな。

これは「もしも天の塔が破壊されていなければゴセイジャーは10000人の本職護星天使で構成される戦隊だったはず」というのが
ありえないというのとまったく同じことだ。

55:名無しより愛をこめて
10/06/06 06:09:31 /Tt3ks8z0
>>51
悪の組織が番組開始前にどれだけの破壊を行ってきたか、は
このスレでは評価対象外だよ。
星のひとつも滅ぼしたことのないロンがSにいる一方、
いくつもの星を滅ぼし支配したゴズマスターはBにいるのがいい例だ。
設定をなかったことにするわけじゃないが、
評価の際には番組開始前のことはすべて無視するのが不文律だよ。

56:名無しより愛をこめて
10/06/06 06:18:56 zDk/yvAq0
>>53
緑の扱いは今までにない変化球で・・・本当特殊だよね

認知していたかの話なら下っ端研修生のスカイ・ランディは知らなくても
シーのハイドと送り出した側のマスターヘッド様が知っている
それに知らないから力が発揮出来ないというのはどうだろう?
その考えだと他でいろいろ問題も出てくると思うがまぁ仮にチームワークはそのとおりだとして

しかしパワーの問題なら話は別
1人が100%の力を持ってる系のライダーなら何人死のうがどうでもいいが
戦隊はみんなの力をひとつに合わせることで大きな力を発揮する奴らだ
例えばダイノボンバーだとダイノ>スーパー>スーペリアで一つ増えるごとに単純に威力も上がってくるよね
三重連トリプルガジェットより五重連ビクトリーガジェット更には9重連スーパーダイノビクトリー
となるとゴセイバスターのゴセイダイナミックってどうなの?という疑問が
ロボだって1匹欠けのアバレンオージ状態だし本来持ってる100%完全パワーにはどちらも到底届いていないと思うのだが

それとこれくらいで荒れているなんてナイーブなこと言わないでよw

57:名無しより愛をこめて
10/06/06 06:27:15 zDk/yvAq0
>>54
劇中に出てなくて今何人存在してるのか現在戦力として計算できるのかも分からない本職護星天使がどうでもいいのは同意
そんなのは劇中に出てくるまでお預けだ

でも護星界の仕組みがどうなってるのかは知らんが地上に派遣された6人中の1人な事実は変わらない
天の塔から同じ時代に派遣されたシーイックで地上におけるハイドのパートナーで相棒で親友
スカイ・ランディ他の種族とあわせて考えても普通に同格の戦士と想像がつくよね?
見た目も一緒で追加戦士の類ではないし逆に0号でもない
そもそもブルーと一緒にウォースターのクラスニーゴと戦っていたんだけどあれはゴセイジャーじゃなかっただって?
それはいくらなんでも苦しいだろ?w

テンソウダーの変身音は何人で使おうがChangeゴセイジャー
だけどこれは本来音がなくて3部族5人が集結した後にわざわざ
「俺が・・・俺たちが(元祖)ゴセイジャーだ!!!」ってそれだけの為に魔改造したとでも?w

緑が1人だけ何もアイテム所有していない可能性も考えてみたがそれだとハイドが相棒でなくて保護者になっちまうし
これも苦しいな


58:名無しより愛をこめて
10/06/06 06:28:19 zDk/yvAq0
>>55
!!!
なるほどね
OK理解したw

59:名無しより愛をこめて
10/06/06 11:26:31 fyEHNz5UO
シンケンの欠番メンバーは最後で出てきたから勘定に入れるけど
ゴセイの欠番は出るかどうか未定だから計算しないって事か

60:名無しより愛をこめて
10/06/06 13:19:35 6yQHppsr0
ゴセイジャー自体駄作じゃない。
なんであんなカスを放映させたんだ?

61:名無しより愛をこめて
10/06/06 19:43:06 KH7SqQjS0
AとBの差が難しいんだよな。
通常の必殺技だけでは勝てないことと勝因は「まさに奇跡」ってほどでもないことは共通してるんだけど。
ヨゴシマクリタインとドウコクもさすがに奇跡ってレベルの勝因ではないとは思うが、AかB(またはS)に入れるかが決まらないんだよな。

62:名無しより愛をこめて
10/06/06 19:58:35 aj6mOAKs0
総裏氏は最初から全員で戦ってたら、普通に倒せてるかと…
『正義解散』のあの技も、手駒に戦わせて疲弊してる隙を狙って使ってるからなぁ。

63:名無しより愛をこめて
10/06/06 20:01:26 KH7SqQjS0
前スレで出た、本当にA~Eの5段階にして、現在のSをAにして、それ以外をB以下にしても、
やはりヨゴシマクリとドウコクで揉めるかもしれないな。
この場合でもヨゴシマクリとドウコクをAかBに入れるかで揉めるだろうな。

ただ今になってようやくヨゴシマクリは、最終回限定技を使わせたことでB以上は確定ということに納得されたのは救いだが。

64:名無しより愛をこめて
10/06/06 20:17:07 3W+UgmsL0
まず、奇蹟に加算されない援軍イベントの基準ラインがPA100匹だからな。
劇中で奇蹟とのナレーションがあろうが、存在している以上は必ず起こりえるイベントという解釈の為、偶発の現象とはカウントされない。
そう言う意味では現在のS相当の「勝てた事自体が奇蹟」の壁はどちらも超えられない筈なので、現行A・B統合で共にBで落ち着くと思う。

>>62
隙を狙って確実に数人ずつ仕留めるやり方を卑怯で狡いと思うか、それともボスの作戦勝ちと思うかだろうね、評価の分かれ目は。

65:名無しより愛をこめて
10/06/06 20:21:51 KH7SqQjS0
>>64
センキのIF勝利は、パワーアニマル全滅させた後、6人を直接攻撃することじゃないか?
あくまで例えばの話だが。

66:名無しより愛をこめて
10/06/06 20:27:10 0Oq4zJBr0
いっその事AとBをまとめちゃえばいいんじゃね?
説明文読む限りじゃ内容に大した差があるとは思えないし

67:名無しより愛をこめて
10/06/06 20:31:15 3W+UgmsL0
>>65
ところが恐ろしい事に、そのif条件は一度も検討されていなかった気がする。
多分、ガオレンジャー自体がPAの巫女的な存在であり、戦隊としての主体がPA側にあるからだと思う。
極端な話、あそこで変身できない6人を倒したとしても、直後に70人以上の追加のガオの戦士が出現したとしても
ガオレンジャーの場合は色々な意味で不思議じゃない。しかも4人は劇中で実際に一度死んだのに蘇ってきたしな…
殺してもダメ、とりあえずの戦力全部潰してもダメとか、ある意味では戦隊史上でも最悪の相手じゃないか?悪の組織的には。

>>66
多分それが手っ取り早いのかも。現行SをA、現行A・B統合でBで大分すっきりする筈。

68:名無しより愛をこめて
10/06/06 20:36:08 aj6mOAKs0
『if』は論外だ。

かつてスパロボのような論議もあったが、アレも不毛だったよ…

すごかがと同じで、劇中が全て。

69:名無しより愛をこめて
10/06/06 20:42:51 KH7SqQjS0
>>66
A~Cランクの説明文の表記を少し変えてみようか?

ラスボスランキング(倒しにくさ重視)

S(強すぎ!勝てたこと自体が奇跡)
銀河超獣バルガイヤー、ラゲム、エグゾススーパーストロング、絶対神ン・マ、無間龍ロン

A(単独で戦場を支配出来るほど圧倒的な強さ。よく勝てた)
黒十字総統、バンリキモンス、センキ

B(それなりには強い。通常攻撃だけでは勝てない)
バンリキ魔王、キングメガス、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、妖怪大魔王、グランネジロス、
地球魔獣、ゼイハブ船長、グランディーヌ一家、ネオクライシス、邪悪なる意思、デズモゲヴァルス、ガジャドム

C(普通。ラスボスとしての風格が保てる最低ライン。最大戦力でなら通常のでも勝てる)
サタンエゴス、総統タブー、デンシヅノー、暴魔大帝ネオラゴーン、大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世、ブルピー夫妻、エージェントアブレラ

D(弱い。一般怪人とあまり変わらない。あっさり勝てる)
戦士鉄の爪、キングマグマー、ファイヤースフィンクス、帝王メギド、リー・ケフレン

E(下手すると戦闘員や一般人並みかそれ以下かもしれない。戦闘タイプでなく政治タイプのボス)
大首領シャイン、全能の神、大教授ビアス

諸般の事情により論議中
害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク

他にも話題になり、反対意見がありそうなボス
黒十字総統、バンリキモンス、バンリキ魔王、キングマグマー、リサールドグラー2世、
地球魔獣、ゼイハブ船長、グランディーヌ一家、ネオクライシス、邪悪なる意思、ガジャドム

70:名無しより愛をこめて
10/06/06 20:55:08 3W+UgmsL0
>>66の意見+自分のも合わせるとこんな感じになる、か。

A(強すぎ!勝てたこと自体が奇跡)
銀河超獣バルガイヤー、ラゲム、エグゾススーパーストロング、絶対神ン・マ 、無間龍ロン、

B(戦隊に優勢を張れる強さ。普段の最大必殺技だけでは勝てない)
バンリキ魔王、キングメガス、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、妖怪大魔王、グランネジロス、
地球魔獣、ゼイハブ船長 、グランディーヌ一家、ネオクライシス、邪悪なる意思、デズモゲヴァルス、ガジャドム
黒十字総統、バンリキモンス、センキ、害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク

C(普通。ラスボスとしての風格が保てる最低ライン。最大戦力なら勝てる)
サタンエゴス、総統タブー、デンシヅノー、暴魔大帝ネオラゴーン、大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世、ブルピー夫妻、エージェントアブレラ

D(弱い。一般怪人とあまり変わらない。あっさり勝てる)
戦士鉄の爪、キングマグマー、ファイヤースフィンクス、帝王メギド、リー・ケフレン

E(下手すると戦闘員や一般人並みかそれ以下かもしれない。戦闘タイプでなく政治タイプのボス)
大首領シャイン、全能の神、大教授ビアス

統合と二人追加でBがやや多めになる感じか。 しかし、こうやってみるとむしろネオクライシスがBの中では異色だな。

71:名無しより愛をこめて
10/06/06 21:02:52 PshWnVAu0
>>62
総員で正義解散喰らってたら、逆転の目ナッシングでは。
総員じゃなかったのはむしろ幸運。

72:名無しより愛をこめて
10/06/06 21:08:32 aj6mOAKs0
つか、『ラスボス』なんだし、強さが並(C)レベルばかりだとおかしい罠w
せめて、全員そろってで一回ぐらい圧倒的な強さを見せてくれないと、しまらん。

ゲーム見たく『倒した後、他にもっと強いやつが居る、番外編』とかじゃないんだし…
そーいうのは『vs』だけにしてくれ。


だから『B』クラスが多くなっても、当たり前。

73:名無しより愛をこめて
10/06/06 21:09:50 ca1cl4nP0
Sの「強すぎ!」って言うところ、なんか変わらないかなぁ。
「無茶すぎ!」とか。
なぜかって、ロンはそんな強いイメージないんだよな。ただ倒しにくいだけで。

74:名無しより愛をこめて
10/06/06 21:12:40 v4mhV3210
>>73
「無力化できれば戦隊の勝ちだ」って考えると
さほど脅威ではないんだよな彼も。

75:名無しより愛をこめて
10/06/06 21:15:51 aj6mOAKs0
『封印する方法』ってのが他の特撮にも、
はいて捨てるほどあるからね。

別に『慟哭丸』だけが封印技って訳でなし。

76:名無しより愛をこめて
10/06/06 21:20:49 tEW49Lmo0
でも無間龍状態の時、山手線圏内くらいの範囲を焦土と化す描写があったしな。
そもそも最終目的が「退屈しのぎ」なのだから、ゲキレンをあっさり殺したら、
逆につまらなくなってしまうと考えていたんじゃないかな?

77:名無しより愛をこめて
10/06/06 21:23:47 KH7SqQjS0
>>73
これはどう?

ラスボスランキング(倒しにくさ重視)

S(勝てたこと自体が不思議。奇跡かそれに準ずるものが無ければ勝てなかった)
銀河超獣バルガイヤー、ラゲム、エグゾススーパーストロング、絶対神ン・マ、無間龍ロン

A(単独で戦場を支配出来るほど圧倒的な強さ。よく勝てた)
黒十字総統、バンリキモンス、センキ、害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク

B(それなりには強い。通常攻撃だけでは勝てない)
バンリキ魔王、キングメガス、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、妖怪大魔王、グランネジロス、
地球魔獣、ゼイハブ船長、グランディーヌ一家、ネオクライシス、邪悪なる意思、デズモゲヴァルス、ガジャドム

C(普通。ラスボスとしての風格が保てる最低ライン。最大戦力でなら通常のでも勝てる)
サタンエゴス、総統タブー、デンシヅノー、暴魔大帝ネオラゴーン、大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世、ブルピー夫妻、エージェントアブレラ

D(弱い。一般怪人とあまり変わらない。あっさり勝てる)
戦士鉄の爪、キングマグマー、ファイヤースフィンクス、帝王メギド、リー・ケフレン

E(下手すると戦闘員や一般人並みかそれ以下かもしれない。戦闘タイプでなく政治タイプのボス)
大首領シャイン、全能の神、大教授ビアス

諸般の事情により論議中
害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク

他にも話題になり、反対意見がありそうなボス
黒十字総統、バンリキモンス、バンリキ魔王、キングマグマー、リサールドグラー2世、
地球魔獣、ゼイハブ船長、グランディーヌ一家、ネオクライシス、邪悪なる意思、ガジャドム

78:名無しより愛をこめて
10/06/06 21:44:16 OBHsDao80
>>75
でもその慟哭丸もロンのおかげで生まれたからなあ。
つまり、ロンを封印できたのはロンのおかげ。

79:名無しより愛をこめて
10/06/06 22:01:01 v4mhV3210
>>78
「ボクたちみんなあの技知ってる~! みんな喰らったことあるから~!! 」
「この技はもともと、おまえを封印するために生み出されたんだ!! 」

事前に準備されてただけと言ってしまえばそれまでだが、
正直このくだりは非常にゾクッと来たw

80:名無しより愛をこめて
10/06/06 22:02:51 bKWX0xUp0
>>78
最初にジャンを見逃した時点で負けが決まってたようなもんだな
マジ自業自得

81:名無しより愛をこめて
10/06/07 22:19:52 qikJB3xSP
>>76
>ゲキレンをあっさり殺したら、
>逆につまらなくなってしまうと考えていたんじゃないかな?

それはあるかもな。目的が世界征服でも地球破壊でもないし。

ラゲムはどうだろ。あいつはJMを殺すことには執着してたが、
戦いそのものを楽しんでるってわけではない。でも、もし
バイロックを壊された後で逆転勝利してJMを皆殺しにしてしまったら、
その後どうなってたかねぇ。
グレイもマリアもいないし、多分次元獣も作れないだろうし、
そりゃ表次元は一人でも滅ぼせるだろうけど、それからどうする?

バルガイヤーなんかは、本人の目的からしたらファイブマンなんか
どーでも良くて、ただまとわり付いてきたから振り払っただけって
感じだったな。その気になれば、マックスマグマごとSFロボも
壊せただろうに。そうしていれば……

82:名無しより愛をこめて
10/06/08 03:42:24 PwPTQ2Tc0
>76
断末魔が「おもしろいぞ」だったからなー、奥が知れない

83:名無しより愛をこめて
10/06/08 09:40:10 G6DyAS3l0
>>76
>でも無間龍状態の時、山手線圏内くらいの範囲を焦土と化す描写があったしな

無間龍状態じゃなくて等身大ロンの時だよ

84:名無しより愛をこめて
10/06/08 12:02:30 uDyanP6W0
ロンを封印する方法は、劇中で故人となったマクが、最終話以前にすでに用意したものだから
状況を客観的に見れば、封印できたのは割と必然なところもある
でも封印方法を直前まで知らなかったゲキレンジャーにとっては奇跡

ほかにも客観的(視聴者の視点から)な評価と、劇中の人物の視点からの評価で差が出そうなボスっているかな
(バルガイヤー戦でのシドンの花が、シドン星滅亡後20年後の地球に残っていたのは、視聴者視点から見ても僥倖に見えるが)

85:名無しより愛をこめて
10/06/08 12:38:39 Zb4gJqBE0
>>84
>シドン星滅亡後20年後の地球に残っていたのは、視聴者視点から見ても僥倖に見えるが

最終話の爆撃で焼けてても不思議じゃなかったしな。
しかも守ってた人は、兄弟先生の関係者ではあるが、
地球戦隊と銀帝軍の戦いには無関係。
戦いと関係なくやったことであり、幸運というより偶然に近い。

仮に両親からの情報を得る前に、爆撃の現場に学たちがいたとしたら、
「花よりも君たちの命の方が大切だ! そんなのほっといて逃げろ!」
とか言ってた可能性も充分ある。

こういうことを考察していくとつまり、>>4
>「あれさえなければ勝てたのに! もう一度やらせろ! 次は勝つ!」という
>無念度が大きい
これに繋がる。どこかで何かが少しズレていれば、バルガイヤーは
勝てていた……

86:名無しより愛をこめて
10/06/08 17:51:12 PAb8tgRKO
バルガイヤーの一番の悲運は、「メドーに出逢ってしまったこと」に尽きるだろうな。

87:名無しより愛をこめて
10/06/08 19:03:09 w9qhaHYp0
>>86
だな。あるいは……(悪組織スレからの引用↓)

>もしも、バルガイヤーが人間のイケメンでメドーと恋仲になっていたら、
>そもそもゾーン自体が存在しない。「かも」ではなく完璧に地球も星川家も、
>そして999の星々も平和。

>たった一人がイケメンでさえあれば、銀河の歴史が変わっていた・・・…

88:名無しより愛をこめて
10/06/08 19:37:32 67LEPRXQP
メドーの幻影をつくれるなら
自身を美形かした幻影も作れるはずなのにね…

89:名無しより愛をこめて
10/06/08 19:44:54 w9qhaHYp0
>>88
いや、アレは空に映画みたいに映し出すだけだぞ。
人間大の立体映像を出せるとしても、メドーが触れば
すり抜けるだけ。
触ることすらできるモノを作れても、自分の目の前で
自分が作った人形とイチャつかれても、嬉しくはないだろ。
バルガイヤー自身の体は、どうふんばっても
あの謎の巨大生命体でしかないんだから。

90:名無しより愛をこめて
10/06/08 21:50:55 07LXkqhQ0
そもそもあの巨体で迫りながら
「メドーよなぜ逃げる!」だぞ
自分の怪物さをあの時客観視できてない。

91:名無しより愛をこめて
10/06/08 23:09:08 5tHPWxeEO
バルガイヤーにドーラピクシーのような能力かEEムスビノフのような友達があれば…

92:名無しより愛をこめて
10/06/08 23:18:39 w9qhaHYp0
こういう痛々しい経験をしたからこそ、自分の外見は誰にも好かれない、
誰も付いてきてくれないと悟った。で、自分の思う銀河一の美女を
作り物の看板娘として起用し、自分自身は裏方で演出・脚本に徹した。
そしたらそれが大ヒット、男女両方に大ウケ、鉄の忠誠を誓う親衛隊
が完成し、彼ら彼女らは一丸となって看板娘アイドルの為に働くようになった。
その彼ら彼女らを、内輪もめをしないようにうまく統制し、その結果が999連勝だ。

やっぱり有能だよ、バルガイヤーは。

93:名無しより愛をこめて
10/06/08 23:29:54 3VpHfFah0
戦艦形態から超獣形態に成長したわけだろ?
戦艦形態の前は等身大だったんだよ!

まぁないか…どっち道人外確定だし

94:名無しより愛をこめて
10/06/09 12:37:29 i/vFbLi/0
ところで銀帝軍ゾーンが独自の通貨を作れるという事は大戦団ゴズマみたいに多くの惑星を支配しているんだろうか。

95:名無しより愛をこめて
10/06/09 13:12:48 32F+VHF90
>>94
独自通貨なんて一企業でも作れますよ。作るだけなら。お店のポイントだって一種の通貨だし。
「独自通貨で組織構成員の給与を支払い、生活費の決済がすべてそれでできる」ところまで
持っていこうとすると、大商社レベル(あるいは地域商店街)の規模は必要でしょうが。

96:名無しより愛をこめて
10/06/09 13:18:48 YTk3BX560
バルガイヤー商店街(おなかあたりにある)のみで流通。これで大丈夫だな。

97:名無しより愛をこめて
10/06/09 13:31:38 Kxe8ni0s0
組織統制をしっかりしてたバルガイヤー。
内紛下克上しまくりの中で生まれたラゲム。
思いっきり正反対。対照的。

一人の女の為だけに戦ったバルガイヤー。
ただムカつく奴に噛み付きまくってたラディゲ。
どちらも国家や種族なんて関係ない私的ワガママ。似たもの同士。

98:名無しより愛をこめて
10/06/09 14:59:36 UJkrlJIU0
ラスボスランキング、大教授ビアスやリー・ケフレンはいるのにドクターマンがいないとか謎

99:名無しより愛をこめて
10/06/09 16:15:00 6V7A9zJl0
>>94
「ドルエン」はバルガイヤー内ではなく(ファイブマン世界の)宇宙全域で流通している通貨だよ。
ちなみにドンゴロスはあくまで武器商人でゾーンの正規メンバーではない。
モグラギンに探させた隕石を「ゾーンに売って儲ける」と言ってるし。
ただ、付き合いが長いせいか傭兵かアドバイザー的な立場に定着しているけど。

ちなみにゼイハブの顔が書いてあるバルバンの金貨は内部限定だろうな。
どれだけ部下に褒美として与えてもそいつが死ねばまるごと船長の手に戻る…おそるべきゼイハブw

100:名無しより愛をこめて
10/06/09 17:35:47 RSSCbwO+0
>>99 一応金で出来ているから値打ちはあるんだよな?
   

101:名無しより愛をこめて
10/06/09 18:14:09 9ha/p8JA0
金や宝石を尊ぶメンタリティはあるみたいだし、
その辺の価値観は俺らと一緒だろう。

102:名無しより愛をこめて
10/06/09 21:20:01 RSSCbwO+0
価値がなけりゃ子供銀行券と変わりないしな

103:名無しより愛をこめて
10/06/10 07:59:16 YgAsFCYI0
ロンダーズは未来人なのに、20世紀に来てからは、現代世界のお金を主に集めてたよな
そのまま現代に定住して使っていくつもりだったのか
お金であればなんでもよいのか

104:名無しより愛をこめて
10/06/10 09:18:49 7CBv/Rut0
>>103
きっと古銭としての価値があったんだよ。


105:名無しより愛をこめて
10/06/10 11:26:48 FFlgYE68O
>>103
少なくともドルネロは定住する気満々に見えたな
地球に建てる馬鹿でかい塔のモデル作ってたりメロドラマ見て泣いてたり二十世紀を存分に謳歌してたし

106:名無しより愛をこめて
10/06/10 11:51:07 814hEqi00
>>99
バルバンじゃないビズネラが金貨3箱要求してたじゃないか

107:名無しより愛をこめて
10/06/10 14:51:08 ScHC+PaL0
>>103
元に戻る方法がないから定住するしかないんじゃないか?
タイムロボが勝った後にタイムジェットにへばり付くか、暴れてるころのブイレックスにへばり付く以外の方法がないだろ

108:名無しより愛をこめて
10/06/10 16:46:36 LaWybkAE0
ゴーオンの最終話の時、ヨゴシマクリは何故Cと評価されたのだ?

109:名無しより愛をこめて
10/06/10 17:45:57 7fJ56+3W0
速報だとBだったと記憶していたのだが?
一応、G12の最大火力に一度は耐えたから。

ドウコク御大将はハオーをシンケンオーにまで解体したが、
動力六人のモヂカラで温存すると言う方法による、
文字通り『最後の一太刀』で一撃で倒された。
けど、一の目のときの出鱈目さ…
つか、封印の文字が一部也とも効いてなかったらダメージすら与えられなかっただろうが…
が故、ランク的にはAでいいのでは?という意見が多かった。



だのに、ごねたやつがしつこかったし。

110:名無しより愛をこめて
10/06/10 17:57:17 9b70IHoq0
>>108
基準が抽象的だった事+ヨゴシマクリタインが不人気キャラだったから

111:名無しより愛をこめて
10/06/10 18:13:17 ZegMPm0T0
ヨゴシは最初は最終回の印象だけで評価されてて
ガジャドムと同じぐらいあっさりやられたからCって感じだったな

その前までのピンチ演出を考慮すればBで妥当だと思う
単独の力でゴーオン全体圧倒したわけじゃないのにAはやりすぎだと思うが

112:名無しより愛をこめて
10/06/10 19:00:09 F7jf6cDQ0
>>103 あの城、地球のてっぺんに建てるとか言ってたけど
    北極に住むつもりだったのか?
    寒いし周りに何もないだろ

113:名無しより愛をこめて
10/06/10 19:01:20 xgeerl0Y0
3000年じゃ一等地なんじゃないか

114:名無しより愛をこめて
10/06/10 19:08:17 YgAsFCYI0
ドルネロの居住空間に対する価値観が、地球人とは異なっているだけかもしれん
あの暗そうな森の中の、刑務所跡のアジトでも改築もせず普通に暮らしていたし
(お金はあるし、アクセサリーや女には普通に金を使ってるのに・・・)

115:名無しより愛をこめて
10/06/10 19:09:03 7fJ56+3W0
地軸は徐々に変わっているという話だから、
1000年後には北極も氷が解けて何もなくなってるような気が…

116:名無しより愛をこめて
10/06/10 19:09:59 0Z2R9R3iO
北極……そういえばバルガイヤーが長らく着艦してたのも北極だったよな、確か。
ブラックマグマの本拠も北極だったし、あそこには悪もんを惹き付ける何かがあるのだろうか?

117:名無しより愛をこめて
10/06/10 20:09:33 mPfQm5ghP
一方のギアは南極のネオグラードだったよね

要は寒いからめったに人目につかないのもあったりして

118:名無しより愛をこめて
10/06/10 20:36:28 RXuXmJxp0
なんでバンリキ魔王よりバンリキモンスのほうが強いことになってんだ?

119:名無しより愛をこめて
10/06/10 20:37:36 F7jf6cDQ0
>>117 基地の中にペンギンが入ってきたりして

120:名無しより愛をこめて
10/06/10 22:38:24 OehIT4zc0
ドルネロや、ゾーンのドンゴロスなんかは、金そのもので贅沢をする
とかだけじゃなくて、「一般人どもがあくせく苦労して小銭を稼いでいる中、
俺様は悪事で楽々ガッポリ大儲け」という充実感・優越感を得るというのも
目的になっていそう。

121:名無しより愛をこめて
10/06/10 22:41:30 ZegMPm0T0
金が好きなやつはみんなそうです

122:名無しより愛をこめて
10/06/11 00:25:28 ytEhFUj20
>>120
経団連の奥田とか便所みたいなやつだな

123:名無しより愛をこめて
10/06/11 17:56:05 dY7Z5Qdp0
ガジャドムやヨゴシマクリをC、ネオクライシスをDと評価した人は、このスレのルールを分かってるの?
ていうかCとDの基準を分かっていないだろう?
共通点は普段の戦力で勝てることだけど、Dはどんなに強くても一般怪人より少し強い程度、
Cはどんなに弱くても一般怪人より明らかに強いことを意味するんだよ。

しかもガジャドムとヨゴシマクリは普段の戦力や攻撃で倒せていないんだよ。
ルールを知ろうとすらしてないってことじゃん。
そんなのは荒らしだよ。スレから出て行け。このスレにいる資格ないよ。

124:名無しより愛をこめて
10/06/11 20:35:53 3qBJHemn0
最強の敵
【名前】邪電王ジャビウス1世
【属性】ネジレ次元そのもの
【大きさ】宇宙1個分
【攻撃力】後述
【防御力】空間そのものなので物理攻撃では倒せない
【素早さ】不動
【特殊能力】物質を情報に変換する力を持つ。情報化された物質の情報はネジレ次元内の機械を使いカード化する事で保存される
       情報化した物質の情報は書き換え可能。情報化は1~3秒
【長所】ネジレ次元にいる者に対しては全能に近い
【短所】ネジレ次元内で起こる事全てを感知している訳ではない。ドクターヒネラーの方が何枚も上手の策士だった
【備考】元々はジャビウスハートと呼ばれるエネルギー体だったがやがて意思を持ちネジレ次元を造るまでに進化した姿
    絶対の存在かと思われたが、ドクターヒネラーがジャビウスの力の欠片を手に入れ、それを媒介に怪人5人を作成
    その怪人が戦えば戦う程ジャビウスのエネルギーが失われていく様に細工した
    ジャビウス本人には「メガレンジャーを倒す為」みたいな事言って誤魔化していたが、ヒネラーの本心はジャビウス暗殺にあった
    その怪人5人が全滅した時ジャビウスはエネルギーを失いネジレ次元は消滅。ジャビウスハートの姿に戻りヒネラーの野望達成に利用される
    物質情報化能力はジャビウスハートが元々持っていた力

まとめ
【名前】邪電王ジャビウス1世
【属性】ネジレ次元そのもの
【大きさ】ネジレ次元、つまり宇宙1個分
【防御力】空間なので物理攻撃無効
【素早さ】不動
【特殊能力】物質を情報に変換する。情報化した物質の情報は書き換え可能。情報化は1~3秒
【長所】全能に近い
【短所】ネジレ次元内で起こる事全てを感知している訳ではない




125:名無しより愛をこめて
10/06/11 21:16:39 VUsKvL1c0
>その怪人が戦えば戦う程ジャビウスのエネルギーが失われていく様に細工した

その時点で別に最強ってわけでは…

126:名無しより愛をこめて
10/06/11 21:16:54 cbxf0Vx10
主人公たちに、名前も存在も知られず消え去った「敵組織首領」って、
漫画もアニメも特撮も全部含めても稀有な例だろうなあ。
実際、メガレンのメンバーは全員、ネジレジアの首領はヒネラーだと
最初から最後まで確信してたんじゃないか?

127:名無しより愛をこめて
10/06/11 22:40:16 r1OEWElF0
>>123
ネオクライシスのポンコツぶりは見りゃ分かるレベルだったけどなw

あれは倒すだけなら如何とでもなるけど、
タイムレンジャーが大消滅を防ごうとしたから手間が掛かっただけの話であって
直感的にDがついても別段不思議ではない

つか、あんまり基準基準とわめかない方がいいぜ
仮に明確な基準を作ったところで、当てはめた結果が原作を見た結果
視聴者が受ける印象と乖離するようなら、それは基準の方がおかしいんだしな

128:名無しより愛をこめて
10/06/11 23:10:13 FjZRYJaa0
ネオクライシスなんか一般怪人と大して変わらんな

129:名無しより愛をこめて
10/06/12 05:18:55 O3OVTcoLO
大首領シャインは、ジャッカー4人がかりでも分が悪かった気がするが

130:名無しより愛をこめて
10/06/12 12:59:10 sNmgNAG70
>>129
スペードエースにサシで負けてたじゃん

131:名無しより愛をこめて
10/06/12 12:59:34 Ejh2gG2v0
何で水切れ設定でドウコク(やアヤカシ全般)を不当に過小評価すんだよ?

132:名無しより愛をこめて
10/06/12 13:10:27 o6TJ4/uM0
ちょっとチラ裏スマソ
メガテンの種族で戦隊ラスボスを分けてみた

魔王:バンリキ魔王、帝王メギド、ネオラゴーン、大サタン、ゴーマ十六世、妖怪大魔王、ゼイハブ船長
魔神:大首領シャイン、全能の神、エグゾススーパーストロング、絶対神ン・マ
邪神:サタンエゴス、デズモゲヴァルス、ガジャドム
破壊神:グランディーヌ一家
鬼神:センキ
神獣:キングマグマー、ファイアースフィンクス、ラゲム
魔獣:バンリキモンス、ゴズマスター、銀河超獣バルガイヤー、ドーラタロス、地球魔獣
妖獣:総統タブー、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、デンシヅノー
邪龍:無間龍ロン
悪霊:邪悪なる意志
マシン:黒十字総統、キングメガス、ブルピー夫妻、グランネジロス、ネオクライシス、ヨゴシマクリダイン
外道:エージェントアブレラ、血祭ドウコク
超人:戦士鉄の爪、リー・ケフレン、大教授ビアス

133:名無しより愛をこめて
10/06/12 13:18:49 6LAG36Uk0
アブレラは本当に惜しかった。もっといろいろ展開させられただろうに。

たとえば単純に、彼が所属する非合法組織の上層部連中とか、
アブレラみたいな商売部門とは別の、アブレラも恐れる戦闘部門とか。

あるいは地球破壊とか人類絶滅を企む別組織が来て、
「こんなボロい稼ぎどころを、潰されてたまるものか。地球人の百人千人を
殺すための毒物や爆弾なら喜んで売ってやるが、絶滅させるとなると話は別。
多くの犯罪者=私のお客様が集まるこの星は、私にとって何より大切なのだ。
というわけで、デカレンジャーよ。今回に限り、情報や物資の提供で協力してやる」
とか。

134:名無しより愛をこめて
10/06/12 14:59:26 QE2M7oLt0
>>133
情報提供はともかく物資の提供はヒーローモノとしてまずいだろう。

135:名無しより愛をこめて
10/06/12 19:58:33 ObQrkFg0O
>>131
むしろ水切れに助けられたりする描写がある分強敵とも取れるな

136:名無しより愛をこめて
10/06/12 20:05:15 U+mEsUJb0
とりあえず惑星(地球サイズ)を破壊出来るラスボスだけ書いてみる
暴走皇帝エグゾス
絶対神ン・マ
総裏大臣ヨゴシマクリタイン
ゴズマスター
邪悪なる意思
デズモゾーリャ
大魔女グランディーヌ
ゼイハブ船長
大サタン
ラディゲ
銀河超獣バルガイヤー
確実に惑星(地球サイズ)を破壊出来るラスボスだけ書きました




137:名無しより愛をこめて
10/06/12 21:04:48 4BXSa3Mk0
>総裏大臣ヨゴシマクリタイン
そんな強烈な攻撃手段を持ってたっけ?

138:名無しより愛をこめて
10/06/12 21:14:44 U+mEsUJb0
ヨゴシマクリタイン ・チラカソーネ・キレイズキーの3人で3つのブレーンワールドを滅ぼしたんだから一人でも惑星一つぐらいは滅ぼせるのでは?


139:名無しより愛をこめて
10/06/12 21:16:20 o6TJ4/uM0
>>137
本気を出した無限ゴミ箱

140:名無しより愛をこめて
10/06/12 21:17:31 pq67wK/k0
「星は壊せても……たった一人の人間は壊せねえみたいだな……」

ってなもんで、宇宙空間から地球に向けて撃てば地球を破壊できるような
武器を持っていても、それで戦隊を倒せないなら無意味といえば無意味だがな。
あと、征服や支配なんかが目的だと、どうせ地球を壊すわけにはいかないし。

141:名無しより愛をこめて
10/06/12 21:34:36 A+GPbe1K0
惑星を壊せたところでなんの意味もないな

142:名無しより愛をこめて
10/06/12 22:12:02 fxVv0W7T0
ラディゲもゼイハブもとても星を壊せるようには思えないんだが

143:名無しより愛をこめて
10/06/12 22:14:22 /C7AoWQq0
>>136
ラスボスじゃないけど、ガイナモもハザード星を花火にした実績がw

ぜんぜんピンと来ないけどなwwwwww

144:名無しより愛をこめて
10/06/12 22:38:25 ObQrkFg0O
滅ぼすと破壊するは全然違うと思うんだ…

145:名無しより愛をこめて
10/06/12 22:45:16 pq67wK/k0
アリエナイザーとかボーゾックとかは気軽に惑星破壊を
口にするけど、あれはそういう爆弾を仕掛けるってだけで、本人の
戦闘実力ってわけじゃないだろうしな。

146:名無しより愛をこめて
10/06/13 01:22:53 e//FJqHH0
エグゾスは惑星どころか、星座を飲み込んだんだよな。
凄いスケールだ。

147:名無しより愛をこめて
10/06/13 06:54:13 wqIth0uO0
一瞬とか短時間で破壊出来るラスボスだけ書きました


148:名無しより愛をこめて
10/06/13 07:06:29 y/gi/nt60
反バイオ爆弾は、反バイオ爆弾は地球破壊可能なのにノーカウントですとー!?

149:名無しより愛をこめて
10/06/13 07:12:15 wqIth0uO0
自分の力ではないから爆弾とかは駄目だろ
それと短時間とはドラゴンボールのフリーザ戦ぐらいです


150:名無しより愛をこめて
10/06/13 07:31:23 fLukh57n0
>>149
総裏大臣(とたぶんゼイハブ)は、本人の素の能力では惑星破壊できないと思うが。
それを言うと。

151:名無しより愛をこめて
10/06/13 07:34:01 roM5rht00
モンス・ドレイクの個人能力(酸素の転送)は、地球を単体で滅亡させられるのに十分なレベル
ただ問題なのは、この方法で地球を滅ぼしても、宿敵であるゴセイジャーにはダメージが無いということだな
彼らの妨害を防ぐためには、結局腕っ節に頼るほか無い・・・

惑星を侵略するのに使える力と、戦隊を倒すのに必要な力とは、また違うものなのかもしれない

152:名無しより愛をこめて
10/06/13 08:17:22 uuMxDFoN0
>>138-139
その世界の住人を根こそぎゴーオンのように異空間へ転送すれば「滅ぼした」ことにはなるだろ
でも惑星を「破壊した」ってなるとまた別問題だと思うんだが

153:名無しより愛をこめて
10/06/13 08:22:34 3wHYHXEI0
>>150
限界までエネルギーチャージした状態で正義解散を地球に放てば破壊?可能って事と思われる

どっちにしろゼイハブ船長、荒くれ無敵城が無いと仮初めの不死身しか能が無いてめーだけは駄目だ

154:名無しより愛をこめて
10/06/13 13:20:01 nMOnAU2x0
>>151
ウォースターの皆さんはいわば歩く戦略兵器。
火力はでかいが個人戦闘ではゴセイジャーにかなわない。
むしろゲリラ戦をしかけてくるUMA獣の方がはるかにやっかい。
アメリカがタリバン相手に苦戦するようなもんではないかと。

155:名無しより愛をこめて
10/06/13 13:22:18 6HTe3vuO0
>>151
>>154
興味ぶかい考察だな。
というか
「着ぐるみ怪人が現れて地球が大ピンチだ! 」な世界観に対する
愛のある解釈だなw

156:名無しより愛をこめて
10/06/13 13:28:00 sDsF9j1F0
ゴジラが暴れたら、市民を避難誘導した上で自衛隊が火力を結集して爆撃すればいいが、
グロンギが人ごみに紛れてゲゲルを始めたら、そう簡単には排除できない。
一般人に対する脅威度ってのは、破壊力では測れないものがあるよな。
確か「怪獣魂」でも言ってた。「ゴジラは怖い怪獣ではなく、迷惑な怪獣だ」とか。

157:名無しより愛をこめて
10/06/13 14:53:15 wqIth0uO0
一瞬で惑星を破壊出来るラスボス
暴走皇帝エグゾス
ゴズマスター
邪悪なる意思
銀河超獣バルガイヤー
デズモゾーリャ
大魔女グランディーヌ
大サタン

惑星を消滅させるまで少し時間が掛かるラスボス
ラディゲ
総裏大臣ヨゴシマクリタイン
絶対神ン・マ



158:名無しより愛をこめて
10/06/13 15:12:26 6HTe3vuO0
>>157
ロン様も全人類を絶滅させ(て、最後に残したゲキレンに絶望を与え)る気マンマンだったが

あのやりかたあのペースで
果たしてゲキレンジャーの寿命が尽きる前に完遂できたかというと
はなはだ疑問だな。

159:名無しより愛をこめて
10/06/13 18:00:00 vquH4EWy0
ン・マは一瞬だろ
時間じゃなくて地球吸ってりゃ終わりだし

160:名無しより愛をこめて
10/06/13 18:37:03 FUl72Qen0
>>157
総裏さんは最終回にてホログラムによる、地球一斉攻撃やったけど『滅ぼせる』ほど火力はなかったような…
すぐにガス欠になって人間サイズになっちゃったし。

161:名無しより愛をこめて
10/06/13 18:38:34 wqIth0uO0
一瞬は無理だろ


162:名無しより愛をこめて
10/06/13 18:47:46 wqIth0uO0
よーく考えたらン・マは一瞬で破壊出来るかも?
修正
一瞬で惑星を破壊出来るラスボス
暴走皇帝エグゾス
ゴズマスター
邪悪なる意思
銀河超獣バルガイヤー
デズモゾーリャ
大魔女グランディーヌ
大サタン
絶対神ン・マ

惑星を消滅させるまで少し時間が掛かるラスボス
ラディゲ
総裏大臣ヨゴシマクリタイン



163:名無しより愛をこめて
10/06/13 18:57:40 6HTe3vuO0
>>160
なんとなくあのひと、「今画面に映ってる範囲」を破壊してたような気がする。
全世界を一度に破壊できるんなら
チリとかに行ってやってりゃいくら時間かかってもゴーオンジャー追いついてこれないしな。

164:名無しより愛をこめて
10/06/13 19:42:08 r8fT9/uB0
ゴーマ十六世スレでバイラムの強さランキングを作った人は、ヨゴシマクリのランクはどこだと思ってるの?
正義カイサンもバイオガンも似たようなものだし、ケガ&キタもラディゲも何度やっても相手を裏切るのは確定。
そしてヨゴシマクリは最終回限定技を使わせ、トランザは何一つ特別攻撃を使わせていない。
これでトランザがSなら、ヨゴシマクリはSSになるぞ。
どう考えてもヨゴシマクリはトランザより上になるぞ。

165:名無しより愛をこめて
10/06/13 19:46:28 vquH4EWy0
初期メンバー三人すら自力じゃ勝てない人と
単純なパワーだけでフルメンバー&全幹部まとめて片付けた人を
一緒にするとかアホじゃね

差がない所だけを見るとか詭弁のガイドラインもいいところだしな

166:名無しより愛をこめて
10/06/13 19:48:31 uuMxDFoN0
>>165
踊り子にはお手を触れないようお願いいたします

167:名無しより愛をこめて
10/06/13 19:52:14 wqIth0uO0
確実に地球を破壊出来るラスボスだけにする

修正
一瞬で惑星を破壊出来るラスボス
暴走皇帝エグゾス
ゴズマスター
邪悪なる意思
銀河超獣バルガイヤー
デズモゾーリャ
大魔女グランディーヌ
大サタン
絶対神ン・マ



168:名無しより愛をこめて
10/06/13 19:53:28 oFEMCtkf0
私の興味は既に幽魔獣に向いている
なんでもあの組織、首領格がいないみたいだからな…
誰が幽魔獣最後の敵となるやら

169:名無しより愛をこめて
10/06/13 19:57:23 r8fT9/uB0
いっそバイラムのランキング作った人のラスボスランキングが見たいよ。
ねえ自分のラスボスランキング張ってよ。

170:名無しより愛をこめて
10/06/13 19:58:37 vquH4EWy0
どうせつなぎだろ

171:名無しより愛をこめて
10/06/13 19:59:43 qpJt44bz0
>>164
ヨゴシマクリタインは巨大ロボを倒してるが

初期3人>ヨゴ父にやられたロボ

になるのか?

172:名無しより愛をこめて
10/06/13 20:01:34 6HTe3vuO0
>>168
なんせ普通に考えたら「幹部そのいちそのに(参謀系とパワー馬鹿系)」がアタマ張ってて
ブレドランあらため武レドランはその一個下という
不可解な組織だからなw

173:名無しより愛をこめて
10/06/13 20:08:26 r8fT9/uB0
>>171
そうじゃないけど、トランザは特別攻撃を使わせていないが、
ヨゴ父はゴーオン絆スペシャルとG12ファイナルグランプリという特別攻撃を使わせた。
そして両者とも仲間の反逆が敗因に入っている。

これでヨゴ父とトランザのどっちが上だと思う?
しかし、その人はトランザをSにした。
なら、その人の思うラスボスランキングが見たいってこと。

174:名無しより愛をこめて
10/06/13 20:14:54 Y4j4i+8P0
>>168
最強の幽魔獣、ネッシーのシンガイグス(深海からの物体X)登場
膜インが裏切られ、ゴセイナイトを特訓して復讐を果たそうとします

175:名無しより愛をこめて
10/06/13 20:15:39 qpJt44bz0
>>173
ゴメン、俺のレスはお前じゃなくて>>165宛てだった

176:名無しより愛をこめて
10/06/13 20:18:59 /ASCn/WL0
各戦隊のラスボスだけのDVDとか出ねーかな

177:名無しより愛をこめて
10/06/13 20:21:15 Y4j4i+8P0
>>174
あ、侵ガイグスと書こうとしたのに…

178:名無しより愛をこめて
10/06/13 20:23:07 vquH4EWy0
>>175
ヨゴシマクリは巨大ロボとまともに戦った事は一度も無い
一度目はチラカソーネが戦った後の隙を狙って登場直後にガンバルオーに一発
二度目はケッテイバンキがやられた後に登場、操縦者が居なくて動けないキョウレツオーに一発
三度目は赤を人質にとった上でエンジンオーを狙った攻撃に対して
セイクウオーが身代わりになっただけ

等身大でビルを木っ端微塵にしたようなものだから、
攻撃力が低いとは言わんけど戦闘力に関しては議論できない
少なくとも赤一人よりは強いのは間違いないが

179:名無しより愛をこめて
10/06/13 20:27:16 AaAACT600
ここは所詮理屈や基準じゃなくて印象のスレなんだよ。
理屈がどうであろうと、トランザのジェットマン全員+幹部全員
余裕でフルボッコは視聴者に「なんて強さだ」という印象を与えたんだよ。

180:名無しより愛をこめて
10/06/13 20:31:19 qpJt44bz0
>>178
それは間違い

一度目はむしろガンバルオーが先に手を出してる
正義解散を放ったのはガンバルーの踏み付けを弾き返した後
したがってこのスレでよく言われてる「不意打ちではない」

そしてレッドは人質になんてなっていない
正義解散を放とうとするヨゴ父に挑むも力及ばず
足蹴にされていただけ



これらはちゃんと見てれば分るはずの事だが?

181:名無しより愛をこめて
10/06/13 20:32:04 FUl72Qen0
ビル一つ破壊ぐらい雑魚怪人一匹でも出来る芸当だしな…
ガチでフルメンバーとドツキ合いして一度なりとも変身解除させるぐらいはやれんと、
ラスボスとしての威厳もあったもんじゃない。

そのたった一枚程度の『壁』がラスボスの強さの差になる。

182:名無しより愛をこめて
10/06/13 20:40:31 6HTe3vuO0
ていうかどっちかっていうと
ヨゴ父Sだっつってる奴の言ってる内容の方が
筋が通ってるし実際の展開に合致してる気がして仕方ないんだがw

Sだとなんか具合悪いのか? 彼。

183:名無しより愛をこめて
10/06/13 20:44:00 vquH4EWy0
>>180
ガンバルオーに稲光を当てて正義解散、の一連の流れを戦ってたというのは無理だろ
電撃は耐性を崩したくらいだし、正義解散の火力だけで押し切ったに過ぎないのは変わらない

キョウレツオー、セイクウオーに関してはレッドが足元で転がってなけりゃまだ手はあった
実質的に人質と変わらんし、実際にあいつはレッドの馬鹿をロボ内で見てただけ

184:名無しより愛をこめて
10/06/13 20:47:41 y/gi/nt60
終盤の醜態というか負けっぷりによる印象のマイナス補正じゃない?
荒れてた時期にも何度か話が出た記憶があるが、
・実際には複数メンバー+ロボを戦闘不能にしたのに、アイテム補正と負けっぷりで評価が大きくマイナスされた総裏
・実際には封印の文字イベントをボス側が奇蹟で回避というマイナスを、そのあとの奮戦で帳消しにしたドウコク
と言う辺りが思いっきり揉めた事の根底にあったような気がする。
戦果だけ見ると総理の方が凄いんだが、実際の戦闘での暴れぶりで印象面の評価は真逆になっている。

185:名無しより愛をこめて
10/06/13 20:51:01 qpJt44bz0
>>183
何が無理なのか?
繰り返すが先に手を出したのはガンバルオーの方だぞ?

あの状況でヨゴ父はどうすれば「戦ってた」事になるのか
具体的に説明してみせてくれ

そしてレッドが足元で転がってなかったらまだ手はあったというが
何を根拠にそんな事を?


186:名無しより愛をこめて
10/06/13 20:51:04 r8fT9/uB0
>>182
ヨゴ父はSだと思ってないよ。AかBだと思うよ。
ただトランザをSと評価したのは間違いだと思ってるの。
この2人は好きだけど、さすがにランキングすると、ヨゴ父の方が上になるんじゃないか?

187:名無しより愛をこめて
10/06/13 20:56:07 6HTe3vuO0
>>184
アイツの場合たぶん、
元から居た三大臣というかヨゴが
ラスボスに据えるにはあまりにもいい奴すぎて無理だったから
最後にゴーオンが正義の怒りでぶっ倒すために生み出されたようなキャラだからなw

昔ので言ったらバンリキ魔王とバンリキモンスみたいな感じだろうか。

しかしまあ、
特に無理強いはしないがとりあえず個人的には

印象とは食い違っても戦果が高い奴は高ランクな方が妥当な気がするね。

188:名無しより愛をこめて
10/06/13 20:57:53 vquH4EWy0
>>185
登場直後に巨大化してガンバルオーを一刀両断でもしてりゃ話は違ったんじゃね

後、レッドが居なけりゃ問答無用の必殺技でどっちか捨て駒にして勝てたからな

>>186
要するにこのスレの基準は印象だから、幾ら戦果を出した所で
実際見て受ける印象が逆なら意味が無い、ということが前スレからの流れで決まったらしい

なら、実際の戦闘結果が芳しくないヨゴ父じゃ無理だろ

189:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:01:16 6HTe3vuO0
>>186
まあこれも結局「負け方から受けた印象」に過ぎないかもしれんが
トランザは

勢いに乗ってるときは無敵(最大スペックは超高い)でも
なんかでそれが突き崩されると超モロいって感じだな。

ほぼ決まり手の「バイオガンを跳ね返した」の実行者が
レッドホークとラディゲ(が、ジェットマン全員に等しいと考えると、総計6ジェットマン相当。)だと考えると
まあ「戦隊総がかりだけじゃ倒せない」って言って言えなくはないにせよ。

190:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:01:18 y/gi/nt60
>>187
その辺もあって基準を決めて結果からランクを決める新基準の流れになって一度沈静化したのだが、
今度は新基準ウザい、使うならスレ分割しろで荒れて新スレ建て直前まで揉めたのが前スレ終盤。
そして新スレがたった瞬間に突然その話題はなくなったという。

ちなみに実戦果の割に超過小評価の筆頭は間違いなく大教授ビアスと思われる。
レッド以外無力化+残ったレッドも一度は捕獲と対戦隊面でもかなりの戦果を上げてるのに、
ケーキでよそ見が強調されすぎて気が付くとEランクになっていたという。

191:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:01:29 FUl72Qen0
つーかマジ殺しはドレスコードだろうけど、
戦闘不能の仕方がお粗末過ぎたから…
ただ、『消した』だけで、案外あっさり元に戻せたし。

ドウコク御大将だと、シンケンジャーが「もうやめて、六人のライフはもうゼロよ!」状態まで追い詰めたから。

前者が『強いボス』とは誰も思わんでしょ…

192:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:02:40 qpJt44bz0
>>188
それだと逆に評価下がると思うが?
巨大化して巨大ロボを倒すなんて他でもやってるんだから。

193:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:05:25 r8fT9/uB0
>>188
じゃあこのスレ的にはトランザはS扱いなのか?
印象論だけなら、ヨゴ父…B、ドウコク…Aになるけど。
トランザとヨゴ父は同ランクかヨゴ父の方が上だと思うんだ。
ヨゴ父はB以上は確定だから、個人的にはヨゴ父がBなら、トランザはBだと思ってる。
逆にヨゴ父がAで、トランザがBでも全然おかしくないと思ってる。
ちなみにドウコクは封印の文字がなければ何一つ出来ないから、この2人のランクに関係なくAだと思ってる。

194:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:06:20 6HTe3vuO0
ゴーオンが「各メカに意思がある」設定でさえなかったら
別に搭乗者重態、ロボット木っ端微塵でも
なんら問題なく最後までいけたかもしれないのになw

ていうか気になって今見返してみたが
大将にやられたイカちゃん達はどうやら無事(悲鳴あげてたから)のようで
本当に良かったです。

195:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:07:17 vquH4EWy0
>>192
今の基準は上の流れを普通に読む限り印象点+実績でのファジーな決定
ヨゴシマクリは実績に対しては問題ないから後は印象
つまり、より強そうに戦ってるように見えたかどうかが大事

そう考えると、消すんじゃなくてぶっ倒して戦闘不能&戦線離脱ならまだしも、
ただ幽閉しただけだってのがばれてからあっさりと逆転されるまでの流れは酷すぎる

仮に消滅させるなら、ン・マ位派手にやるべきだった

196:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:07:25 4qb1S+Y6O
等身大と巨大戦、片方だけの奴と両方ある奴って比べにくいな
そのまんま巨大化する怪人と違って戦隊の等身大と巨大戦力は違うし
片方で良い成績出しても片方で下げられたり(その逆も

197:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:12:03 vquH4EWy0
>>193
印象のほうが実績より優位なのは特撮「番組」だから仕方なくね
どんなにこいつ強いんだぜってカタログスペック並べられても、
実際に見たら駄目じゃんってのは直感的に低評価になるだろうし
ハリケンジャーの「あれ」とかその主たるもんだぜ

結局トランザは最強時の力押しのすごさでSが付いた訳だし、
その逆でヘボ扱いされたヨゴ父も同様

198:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:17:56 r8fT9/uB0
>>197
なるほどな。ただトランザは最高でもAが妥当だと思うけどな。たとえヨゴ父がBでも。
さすがにSは極稀にしか出ないはずだし、だからこそ価値があるから、一つの組織に3人もSが出るのは、おかしくね?
やはりバイラムのSはラゲムだけで、ベロニカはA、セミマルはB、トランザとジューザはAかBが妥当なはずだが?

199:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:20:44 lNbh+N0pO
印象なんて人それぞれじゃん。そんなものを重視したらそりゃ荒れるわw
「ある絵を見て綺麗と思う人と思わない人がいます。どっちが正しいでしょうか?」
みたいな議論をしたって水掛け論にしかならないよ。

200:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:24:37 vquH4EWy0
>>198
あくまで戦隊との相対評価だってのは変わってないからな
ベロニカ、セミマル、トランザ、ジューザの四体はいずれも戦隊のみでは勝てず、
戦隊ボコられる→内紛なりぽっと出のお助けキャラなり登場→止めはいただく!で十分強そうに見えたから
Sが多いのはそれはそれでいいんじゃね

ただ、バイラムの強さに対してジェットマン自体が普通に弱かったってのがでかい気はする
確かに個々の能力は高いんだけどチームワークはボロボロ、
結局最終回でようやく一つに纏まったというある意味最弱クラスの戦隊を相手にしたからな

敵も味方も酷い組織だったわ、ホントに

201:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:25:17 qpJt44bz0
>>195
ああそう

で、俺は
「等身大で巨大ロボを倒すという前代未聞の偉業をやってのけたヨゴ父は凄い」と思ってる訳だが?

202:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:25:21 FUl72Qen0
すごかか的には『劇中の行動が全て』それだけの話だ。
どれだけ被害が出て、どれだけ戦隊チームを傷つける也の打撃を与えられて、
ロボ戦でどれだけ苦戦させたか…

それらを『魅せられ』なきゃランクが下がって当然。

203:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:30:09 vquH4EWy0
>>201
うん、すごいね
でも使用不能にしただけなら別に珍しくないし、
巨大ロボを等身大で倒したからといって高い評価はつかないけどね

204:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:31:52 6HTe3vuO0
>>202
昔持ってたがあの人の場合、
「劇中の印象で決めてる」わけじゃなくて

「劇中通りのトンデモ現象(四角いのがマッハで空を飛ぶとか)を合理的に解釈しようと思えば
 どのようなSF理論をもってその無理を埋めていく必要があるのか」ってのが
話の骨子だったと思うぞw

205:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:32:57 AaAACT600
ラゲムS
ベロニカA
セミマルB

ってのは同意かな。

206:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:33:22 qpJt44bz0
>>203
それはおかしい

>つまり、より強そうに戦ってるように見えたかどうかが大事
>印象のほうが実績より優位なのは特撮「番組」だから仕方なくね

って言ってるじゃないか?

お前の印象だけが評価の対象になって
俺の印象が蔑ろにされるのは何でだ?

207:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:35:06 Y4j4i+8P0
結局は信者の多い方が有利

208:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:36:25 y/gi/nt60
正確には声の大きい信者が多い方が有利。

結局、行きつく結論は>>199というか。

209:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:38:01 lNbh+N0pO
だから荒れる要素がほぼ皆無だった
新基準を無くした人達が集まってるんだから
抽象的なルールのせいで荒れてもマッタリノンビリしてるだろうさ

210:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:40:10 6HTe3vuO0
まあとりあえず、主観だって分かってるんなら
「俺はSだと思う!! 」くらいで手を打っておかないかねw

211:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:41:55 vquH4EWy0
>>206
俺が今まで述べたのと同じ理由で、一番最初にヨゴシマクリに
直感的に付いた評価がCで、別段何の問題もなく一スレクリアした実績があるから
単に俺は前のスレの議論を流用してるに過ぎない

直感で評価する要素を入れる以上、一番最初に付いた評価に
納得がいかないならば、異議を唱える奴が必ず出るはず
それが即座にでなかったって事はその評価がある程度受け入れられたからだと
見るのは妥当だろう

そして少なくとも、過去スレと同じ基準を半分以上採用しているのだから
過去スレの議論を全部無視するってのはちょっと無いな

212:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:44:29 6HTe3vuO0
>>211
かなり苦しいなw

213:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:45:22 qpJt44bz0
>>211
質問の答えになってないよ

君の印象が評価の対象になって
俺の印象が評価の対象にならない理由は何なんだ?

って聞いてるんだから

214:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:46:15 6HTe3vuO0
すまん途中で送信した。

たとえば

「太陽が地球の周りを回っているという説は何千年もの長きに渡ってとくに問題なく受け入れられてきたから
 今さら地球が太陽の周りを回っているという説はちょっと無いな」

とか言われても

正直同意しかねるのとほぼ似たような意味でw

215:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:48:24 AaAACT600
早くガチ議論スレ立ててそっちでやってくれよ

216:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:51:55 vquH4EWy0
>>213
俺は俺自身のヨゴシマクリに対する評価を書いた訳じゃない
過去スレからヨゴシマクリ上げの意見と対立するような意見を持ってきただけ
だからそもそもその質問には答えようが無い

俺自身の印象を書くならヨゴシマクリはAかBってとこじゃね

>>214
単に過去スレの議論も大事にしようぜって話なんだけどな
結局新基準がぽしゃったって事は過去スレの議論がいい人が多かったからだろうし

それと、その例は割りと不適切だぜw

217:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:53:45 lNbh+N0pO
>>215
こういう議論になるのは抽象的な基準のもとで議論せざるを得ない状況だからだよ。
新基準を採用し続けていればランク議論で荒れる事なんてなかったんだ。
議論するまでもなく機械的にランクが決まるから。


しかし新基準は嫌だと言って、旧基準のみを採用したのは君達じゃないか。
だから君が現状に文句を言うのは、あまりに虫が良すぎると思うよ

218:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:54:40 vquH4EWy0
なら、ガチ議論スレでも立てる?

219:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:57:32 6HTe3vuO0
みんなしてヨゴに夢中ですっかり置き去りだったけど
>>190の件も前から気になってるんだわ。

最終回一話前なんてもう
「こっからどうやって逆転すりゃいいんだよ」状態だったよな。

220:名無しより愛をこめて
10/06/13 21:58:12 lNbh+N0pO
旧基準スレと新基準スレが両方あったとすれば
十中八九旧基準スレの方が「ガチ議論」の頻度が多くなる。
新基準はそもそも議論を激化させないためのルールだし
ゴセイジャーが終わるまでランク議論のネタがない

221:名無しより愛をこめて
10/06/13 22:01:43 6HTe3vuO0
>>220
そうなんだよ、あれの最大の欠点は
機械的にランクが決定されてしまうために「あまりにも揉めなさすぎる」ことだw

強いて言うなら

「細分化された各基準の重み付け変更を議論する」

「そこで変動した基準に基づいて全ラスボスのランクを一挙更新する」

「ここおかしくね? → 再討論」

みたいな使い方ができりゃいいけど

もう外部に専用サイト作って表計算ソフトかなんかで自動化でもしないと
ぶっちゃけ手間すぎるしなあ。

222:名無しより愛をこめて
10/06/13 22:02:28 vquH4EWy0
>>219
ビアスさんそもそも戦ったっけってレベルだからな…
リングからビーム以外の攻撃手段があったかどうかすら怪しいし
強いとか弱いとか言う次元ではないのは確かだと思う

223:名無しより愛をこめて
10/06/13 22:02:38 y/gi/nt60
まぁ、ガチ議論とはただ単に自分の意見を押し通す事の別名なんだろうけど。

基本的に過小評価を受けやすいボスの傾向として、
・最終話1話前で戦隊サイドを追い込んだ状態から最終話がスタートする。
と言うのがあると思う。何せこの状態からだと戦隊側は最大の障害さえ排除すれば、
ボスは負ける一方の展開になりやすいので必然というか、ボス側が活躍する機会は大きく減る。
このタイプで高評価を得ているのはセンキだけど、最終話だけ見ると見せ場が一切無いんだよね、実は。

224:名無しより愛をこめて
10/06/13 22:09:54 6HTe3vuO0
>>222
ある意味ヨゴ父と似ているというか
「強いアイテムを作ってその力で戦った」タイプのボスなんだよな。

戦隊の総戦力の大半を無力化したあと
残った中核メンバーに形勢逆転されるってくだりも似ている。

(これもたぶんあんまりみんなの印象に残ってない部分だと思うが
 ギガブレインウェーブを宇宙から放射してりゃ絶対勝てたものを
 わざわざ地上にヅノーベースを降ろして撃墜の原因を作らざるを得なかったのは
 
 ビアスが油断したからじゃなくてレッドを捕らえるときの戦闘で千点頭脳が損傷したからだ。

 ケーキはそのあとに来るので根本的な原因じゃないんだよね。
 ライブマン復活が分からないわけがないだろうという意味では凄まじいポカだけど。)

225:名無しより愛をこめて
10/06/13 22:10:10 lNbh+N0pO
>>221
その通り

ただ、新基準反対を声高々に上げてた人達の意見は主に
マッタリ議論がいいとか、ノンビリ議論がいいとか、そんなんだった。
マッタリ議論やノンビリ議論ってなんやねん?とは思うが
まぁ雑談の類なんだろう
しかしそれだと新基準は彼等にとって理想のルールだ。
面倒なランク議論はさっさと片付けて、後は雑談に興じる事ができるからね。

226:名無しより愛をこめて
10/06/13 22:20:01 vquH4EWy0
>>224
ギガブレインウェーブが無くても下ろす必要があったのかはよくわからん所じゃね
つか、まずレッドをヅノールームに入れるなよガッシュってのが第一印象だったんだが

227:名無しより愛をこめて
10/06/13 22:21:00 BBiFtaMM0
マッタリノンビリなんてのは自分たちの認めたくない気にくわない人間を排除するがためだけの理由付けだろ

228:名無しより愛をこめて
10/06/13 22:21:34 qpJt44bz0
レッドファルコンが気絶しててGVWの洗脳から免れたという事は
あの時偶然寝てた人は全員洗脳から免れてたという事か?

229:名無しより愛をこめて
10/06/13 22:25:55 vquH4EWy0
レッドファルコンはズノーベース内に居たからじゃないかね
流石のビアスもズノーベース内部までギガブレインウェーブの
効果範囲内にするわけにはいかなかっただろうし
第一、自分が自分をあがめるってどんなギャグだ?

230:名無しより愛をこめて
10/06/13 22:26:52 6HTe3vuO0
>>226
降りてなにやってたかって言ったらヅノーベースの火力での(直接)攻撃開始を
デンシヅノーに指示してたからなあ。

ああいやすまん、これも考えてみれば
「あれでギガブレインウェーブが途絶えた」
「他に降ろす理由が見当たらない」
からの推測になるのかな。


>>228
ヅノーベース内にはGVWが流されてなかった(殺人音波砲とかでもふつうやらないだろ)という解釈も可能だとは思うがなにせあのとき

ビアス(自分自身をとても崇拝している)
ガッシュ(ビアス様をとても崇拝している)
ザコ(二進法的な思考を翻訳するならたぶんビアス様を100%崇拝している)

しか他に居なかったから
その説も捨てきれないな。

231:名無しより愛をこめて
10/06/13 22:35:44 vquH4EWy0
>>230
そもそも直接攻撃しようって発想が何処から来たのか、これが分からない
とりあえず若返ったんだから、レッドを宇宙の塵にして次の機会でも良かったはず
あるいは言動が子供に戻ったからなのか、最終回のビアスには不合理な行動が多かった

とりあえずガッシュにギガブレインウェーブは効かないだろ、ロボだし
後、ギガブレインウェーブの効果ってビアス自身が浴びても
「ビアス」なる人物を崇める様になるんじゃないか、と思ってたんだが

本人が浴びた事が(当然だけど)ないから、まぁいまさら言ってもか

232:名無しより愛をこめて
10/06/13 22:37:35 6HTe3vuO0
>>231

>とりあえず若返ったんだから、レッドを宇宙の塵にして次の機会でも良かったはず

!!!

233:名無しより愛をこめて
10/06/13 22:44:17 sDsF9j1F0
前に荒れた時と同じだなぁ。新基準の話をすると荒れる。ヨゴ関連は荒れる。
新基準信奉者は、いい加減に別スレを立ててくれよ頼むから。このスレは
新基準を捨てたってことは、テンプレ見ればわかるだろ? 荒れる原因になるからだ。 
はっきり言うが、新基準自体がもう、スレ違いなんだよ。

俺と、お前さんが嫌う「旧基準波」はそっちに行かないからさ。
それぞれの場所でやっていこうぜ。

234:名無しより愛をこめて
10/06/13 22:46:39 fBvQq66c0
>>225
まったりとかのんびりとか言ってる人達の目的ってのは多分「ランクを確定させない事」だよ
んで、ランクを決めるという話題をつまみにぐだぐだ議論という名の温いやり取りをするっていうな
きっちりランクが決まってしまうと遊びの余地が無くなるから機械的にランクが決まってしまう新基準は彼らには受け入れようがない

多少なりと行間読めれば理解出来ないか?

235:名無しより愛をこめて
10/06/13 22:48:10 sDsF9j1F0
新基準派……じゃない、新基準が好きな人、こちらへどうぞ。
テンプレ見ればわかるな?

スレリンク(sfx板)l50

236:名無しより愛をこめて
10/06/13 22:52:29 y/gi/nt60
このスレが建つ直前の前スレの状況。

> 998 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2010/06/04(金) 15:45:37 UiRe190E0
>埒があかない上に、スレ建て宣言した奴が行方不明なのでとりあえず次スレ立ててくる。
>ダメだったら不本意だが重複スレに避難で。

> 999 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2010/06/04(金) 15:58:55 UiRe190E0
>スレリンク(sfx板)l50
>とりあえず従来の基準のテンプレのみ貼り付け。問題の2ボスを論議中に仮置き。
>新基準は個人的には賛成だが、有無だけでぐだぐだ言われる状況なので必要なら追加で貼り付けて欲しい。

>というか、次スレの季節の終盤になって唐突に無駄な議論するなよ、全く。
>新基準がどうこう、ってべつに気に入らなければそれを話から外した上で語ればいいレベルじゃないか。
>むしろそんな余計な部分でスレの終わりになって無駄にレスを流しまくるのが一番厄介だ。

スレ建てした側は新基準議論の結論が確定してなかったからあえてテンプレから外していただけ。
そして新スレになった途端、急にその議論をしていた連中が賛成派も反対派も消えた訳だ。
必要なら、今から新基準の部分をサルベージして貼るが、いかが?

237:名無しより愛をこめて
10/06/13 22:55:27 vquH4EWy0
スレが変わればいらなくなる程度のものなんだからどうでもいいんじゃね

238:名無しより愛をこめて
10/06/13 22:55:49 AaAACT600
必要ない。
そんなに新基準が必要なら
さっさと新基準スレ立ててくれ。
そっちの邪魔はしないから。

239:名無しより愛をこめて
10/06/13 22:56:12 fBvQq66c0
>>236
テンプレに新基準が無かったんだから旧基準派はそれに満足して黙るのは当たり前じゃね?

240:名無しより愛をこめて
10/06/13 23:07:35 lNbh+N0pO
>>234
それはないね。度々「ガチ議論は嫌だ」「ランクはツマミ程度の物で真剣に議論するものではない」
と散々言ってきたのだからね

あと、>>221がいつマッタリノンビリが良いなんて言ったのか教えてくれ

241:名無しより愛をこめて
10/06/13 23:13:25 AaAACT600
>>240
君が何を望んでどうしたいのか見えてこないんだが。
とりあえず「新基準を勝手になかったことにしやがって気に入らないぜ!」
ってのは書き込みから伝わってくるけど。

242:名無しより愛をこめて
10/06/13 23:13:40 fBvQq66c0
>>240
「ガチ議論が嫌だ」「ランクはつまみ」と>>234が両立しない理由を教えてくれ

243:名無しより愛をこめて
10/06/13 23:16:53 lNbh+N0pO
>>242
ランクを決めるやりとりを残しときたい奴が
「ガチ議論は嫌だ」「ランクはツマミだ」なんて言うか?
矛盾してるじゃないか

244:名無しより愛をこめて
10/06/13 23:21:25 y/gi/nt60
総裏とドウコク絡みの話になると確実にスレが荒れると分かってるのに、
それに対する一つの解法の新基準を並用する事さえ認めない。
ではどうやってスレの流れを荒れさせずにこの2キャラを語るのか、知恵を貸して欲しいモノです。

245:名無しより愛をこめて
10/06/13 23:21:45 fBvQq66c0
>>243
そうか
君は認識が違うのか
俺の認識してる「ガチ議論が嫌だ」は「「ガチのランク」を決める議論が嫌だ」であって「「ガチの議論」が嫌だ」ではないよ


246:名無しより愛をこめて
10/06/13 23:24:08 AaAACT600
「総裏の話題禁止」

もうこれでいいよ

247:名無しより愛をこめて
10/06/13 23:26:13 qpJt44bz0
>>234
>ランクを決めるという話題をつまみにぐだぐだ議論という名の温いやり取りをするっていうな

コレは無理だと思う。人が沢山いるんだから意見の対立が起きるのは当たり前なんだし。
そしてモメた時にどうやって解決するかが曖昧なままだと
一回モメたらずっとモメっぱなしって事になるんじゃないかな?

現状、片方を一方的な悪者に仕立て上げて発言そのものを封じ込める事でしか
意見の対立から起こる問題は解決できないんじゃない?

248:名無しより愛をこめて
10/06/13 23:27:27 lNbh+N0pO
>>245
ガチのランクとそうでないランクの違いは何?

249:名無しより愛をこめて
10/06/13 23:32:57 sDsF9j1F0
だからさ。

「ボクの決めた新基準が認められないなんてイヤだいイヤだい!」

と、ダダこねてる人は、さっさと新基準スレに行けよ。そっちの住人は認めてくれて、
ちゃんとテンプレに入れてるんだからさ。
もっとも今現在、タダッ子ちゃん以外に一人でも住人がいるのかどうか不明だがな。

試してみたらどうだ? 何人がそっちに着いていくかを。

250:名無しより愛をこめて
10/06/13 23:33:38 fBvQq66c0
>>247
多分それが望みなんでしょ
話題が無くなったらスレが終わるから

>>248
ツッコミが入れられるかどうかだね
話題が無くなったらスレが終わるから

言っておくけど俺は別に旧基準に拘ってる訳じゃないよ
ただ何でスレもここまで来てこんな話題なのかなとは思ってるけど

251:名無しより愛をこめて
10/06/13 23:36:21 Y4j4i+8P0
>>243
矛盾はしてないだろ…

252:名無しより愛をこめて
10/06/13 23:46:01 y/gi/nt60
揉めるボスの存在を無かった事にする以外に>>244の問題にどう対処するか、回答が欲しいところです。
また基準問題が再燃したのも、結局その部分を解決できなかったからじゃないのかな、今回も?

253:名無しより愛をこめて
10/06/13 23:48:46 AaAACT600
マジレスすると本当に建設的な内容なら議論も大いに結構だと思うんだけど
はっきり言って総裏押しの奴は勝手にテンプレは変えるは携帯使って自演するわで
議論するにあたっての最低限のマナーというか信頼関係を自分の方から放棄しやがったんだよね。
あの時点で俺は正直もう総裏を押す奴は相手にしたくなくなった。
新基準とかもそいつが関わってると思うとその時点で正直見る気もしない。

あと、総裏押しのやつに言わせるとこのスレは自分たちの作ったランクしか認めず排他的らしいけど
少なくとも最初のランクの総裏のCに対しては総裏押しの意見を考慮した上でCは確かに低いな。って納得してBに昇格させる流れはあったわけで
みんなを納得させるだけの根拠があればランクを変動させるだけの柔軟性や客観性は元々あったんだよ。
総裏をAにまで上げたりドウコクのランクを下げるのはみんなを説得するだけの根拠がなかっただけなのに
それでも自分の意見を一切曲げずに一方的な主張ばっかり続けて挙句の果てにテンプレ勝手に変えたりするからここまで荒れたんだろ?
はっきり言って自分のランク以外認めようとしてないのは総裏押しの方。

254:名無しより愛をこめて
10/06/13 23:49:19 fBvQq66c0
物凄い抽象的な事を言うとプロレス的な楽しみ方をしたいんでしょ
格闘技みたいに想像の余地も無く結果を決めるんでなく、プロレスみたいにツッコミの余地を残しておいて話し合うっていうさ
何となく序列はあるけど絶対ではないみたいな
プロレス談義に似てるからね
ここの雰囲気

255:名無しより愛をこめて
10/06/13 23:51:10 vquH4EWy0
その意見は確かに納得
元々奇跡度で評価するってのも「強そう」とか「弱そう」とかそういう感覚を
評価する為に用意されたものって印象だし

256:名無しより愛をこめて
10/06/13 23:55:19 6HTe3vuO0
ふーむ……。
あんまり何スレもかけてやることじゃない気もするが
「一瞬で更新可能な新評価一覧表」の表計算式がもし組めたら
実際スレ立ててやってみようかな。



257:名無しより愛をこめて
10/06/13 23:57:27 y/gi/nt60
プロレスにたとえるなら、丁度1年前のノアだな、コレは。
致命的な問題が発生しているのに、感情論が先行して肝心の問題は見て見ぬふり。
肴というなら尚更、スレが荒れる原因と分かってる箇所は対策しておかなきゃいけないと思うんだけどね。

258:名無しより愛をこめて
10/06/14 00:01:19 oFEMCtkf0
>>257
肴がまずすぎてもっと調理しろってことなんじゃないの

259:名無しより愛をこめて
10/06/14 00:07:10 XDnmeV/w0
だから旧基準派と新基準派でスレ分ければ荒れないって
もし荒れたとしてももう一方のスレにとってはどうでもいいこと

260:名無しより愛をこめて
10/06/14 00:07:25 2gvxH+fs0
>>257
わかるだろうから言うけど
ここのは「ランク付け」っていうよりは「格付け」なんだよね
プロレスで言うところの「格」だけど
格に拘ってプロレス見る人なんてそんなにいないでしょ?
厳密に決まってる訳でもないし
それを格闘技のランキング同列に見られても違和感あるでしょ?

多分この感覚が伝われば荒れないと思うんだけど俺には上手く言葉に出来ない(苦笑)

261:名無しより愛をこめて
10/06/14 00:11:30 18BImecn0
>>254
でもさ、ID:sDsF9j1F0は>>233

>新基準を捨てたってことは、テンプレ見ればわかるだろ? 荒れる原因になるからだ。

って言ってるし、ID:AaAACT600も>>253

>新基準とかもそいつが関わってると思うとその時点で正直見る気もしない。

ってそれぞれ新基準を認めない理由を挙げてるけど
両者共君が言ってる理由とは大分違うよね?
こういうのについてどう思う?

262:名無しより愛をこめて
10/06/14 00:15:40 aEhu34Va0
今見える問題点をちょっと纏めてみた。概ねこの2パターンに見えるが。
<問題定義A>
スレの目的:ランクを肴に戦隊シリーズのラスボスを語りたい
現在の問題:特定のボスを語ろうとするとスレが荒れる
この状態で、ランク自体の見直しは拒否。それ以外の方法がそのボスの存在を無かった事にする、しか解決案がないというのもね。
少なくとも、ランクの見直しを拒否した以上はそれに変わる解決案を用意しておくのが普通だと思うけど。

<問題定義B>
スレの目的:ラスボスの格付けを決めたい
現在の問題:基準が各人の主観でしかない
こっちの場合は更に酷い。匿名掲示板で統計を取っている訳でもない状態で、
個人の主観を判断基準として他の参加者から異論のない格付けは作れる可能性は0に近い。

新基準賛成派は出て行け、と言うだけなら誰でもできる。が肝心の問題をスルーして言う台詞でもないよね。

263:名無しより愛をこめて
10/06/14 00:20:12 2gvxH+fs0
>>261
あくまでも俺個人的にはどうでもいいかな
荒らし認定されてるヤツでもなるほどなと思う意見はあるし
基準を決める議論でもこういう見方もあるのかとか思ったしね

ただスレの指向に合わないから出て行けとかはスレの無駄遣いだからやめてほしいと思う
俺はこのスレをそんな話題を求めて覗いてる訳じゃないから

264:名無しより愛をこめて
10/06/14 00:30:42 XDnmeV/w0
出ていけじゃなくて分かれようだったじゃん
じゃあ次スレから正式に分かれようか

265:名無しより愛をこめて
10/06/14 00:36:01 VL97CdlR0
まあはっきり言ってな。

スルーしてりゃ済むもんをわざわざ釣られてえんえん付き合ってるおまえら自身がここに居る限り
スレ分けようがなにしようが半永久的に泥仕合は続くに違いないと
俺は確信しているぜ。

>はっきり言って総裏押しの奴は勝手にテンプレは変えるは携帯使って自演するわで
>議論するにあたっての最低限のマナーというか信頼関係を自分の方から放棄しやがったんだよね。
>あの時点で俺は正直もう総裏を押す奴は相手にしたくなくなった。

たとえばこれだ。

そんなテンプレ勝手に書き換えてスレ立てるみたいな
小学生でもできるやり口にいちいちオタついてるようじゃな。

266:名無しより愛をこめて
10/06/14 00:37:19 18BImecn0
>>262
どうでもいいって…
さっきまで>>221の意見を新基準反対派の総合意見みたいに言ってた癖に…

267:名無しより愛をこめて
10/06/14 00:39:56 18BImecn0
俺は

自分の反対意見≠荒らし

って考えの人がいる限り
極々一部の人しか楽しめないスレになると思う

268:名無しより愛をこめて
10/06/14 06:46:10 vsa8fGRP0
誘導

新基準に関する話題は、既に立っている該当スレでどうぞ。
スレ違いの話題は荒らし、これは当然です。以下、新基準の話題はスルー推奨。
嵐に付き合う人も荒らし、これまた常識。

新基準スレ
スレリンク(sfx板)l50

>>267
そうそう。みんなで議論して決めた「新基準は不採用」を認めず、
ゴリ押ししようとする奴とかな。
だれが何と言おうと、旧基準で何年も平和が続いたのは現実。
新基準の話題になった途端、荒れるのも現実。

269:名無しより愛をこめて
10/06/14 08:17:58 dB6uztKcO
ボクの嫌いな奴はみんなここからいなくなればいいんだ!

これなら確かに「ボク」にとっては居心地がいいかもしれないな

270:名無しより愛をこめて
10/06/14 08:37:11 g2qGtr+a0
>>267
>極々一部の人しか楽しめないスレになると思う
? それで何か問題あるのか? 俺だって、「俺というたった一人の人間」
が楽しめないスレであるならば、出て行くだけだぞ。
極々一部の人間だけが楽しんでいればいいだろ。もっとも、このスレを
楽しんでいるのは、そんな少人数ではないと思うがな。
何にせよ、お前さんが楽しめないと思うなら、出て行けばいい。

>>269
× ボクの嫌いな奴はみんなここからいなくなればいいんだ!
○ 「ボクたちみんな」の嫌いな「奴」はここからいなくなればいいんだ!

スレの流れを見てればわかると思うがなぁ……

誘導
スレリンク(sfx板)l50

さて、どっちが「一部の人間」「ボクだけのスレ」になるか見ものだな。


271:名無しより愛をこめて
10/06/14 10:37:10 yOEdKVr40
誰かその旧基準と新基準とやらを具体的にまとめてくれ
何がなんやら

272:名無しより愛をこめて
10/06/14 11:19:50 Ik7G0zQe0
>>271
誘導先のテンプレとこっちのテンプレ見比べればわかるだろ

273:名無しより愛をこめて
10/06/14 11:37:44 1CC4F1un0
というか、新基準スレに誘導っていっているやつって

むちゃくちゃなタイトルのスレを勝手に作って、単発IDでなんども現れて
何がしたいんだ?

274:名無しより愛をこめて
10/06/14 11:41:51 1CC4F1un0
>>273
に追記

変なタイトルでむちゃくちゃなスレだからと、誰からも見捨てられているスレを
放置されているからという理由で、勝利宣言するんだろうな。こいつ。

で、いつ
> そうそう。みんなで議論して決めた「新基準は不採用」を認めず、
こんな議論したんだ?

275:名無しより愛をこめて
10/06/14 12:42:43 doBwmXCD0
旧基準の印象論で言えば総裏はSだと、僕は考えます。
新基準だと個人の印象関係なくAに収まりそうだけど、それはダメみたいなんで。

276:名無しより愛をこめて
10/06/14 14:05:45 dB6uztKcO
個人の印象で議論するなら
ランキングそのものが荒れる種


277:名無しより愛をこめて
10/06/14 14:17:23 doBwmXCD0
てか、もう上で議論が起こっちゃってるし、
誘導先をマターリ派のスレにした方がいいんじゃないの。

278:名無しより愛をこめて
10/06/14 15:03:55 XDnmeV/w0
上で誘導されてるスレに行くのが追い出されるみたいでシャクだっつーんなら
次スレこそ完全に別スレでやろうぜ。
それなら別にどっちが追い出したとか追い出されたとかなしに
それぞれが自分のやりたいようにやるだけだろ?

279:名無しより愛をこめて
10/06/14 15:23:13 doBwmXCD0
一応確認しときたいんだけど、
上のって、旧基準に立ち返ったから議論がぶり返したんじゃないの?

280:名無しより愛をこめて
10/06/14 15:48:49 XDnmeV/w0
正確には「旧基準に立ち戻されたのが気に入らない人がイチャモンつけてきたから荒れた」

281:名無しより愛をこめて
10/06/14 16:23:32 dB6uztKcO
>>280
ヨゴ父の話で揉めて、やっぱり新基準がないと同じ問題が起こる
という話であってイチャモンだなんだのレベルの話じゃない

282:名無しより愛をこめて
10/06/14 16:24:07 doBwmXCD0
>>280
流れ見る限り、旧基準に沿って
「俺の印象だとああだ」「いや俺の印象だとこうだ」で争ってるところに
「荒れるからこのスレに行け」って誘導してるようなんだけど、
移動するのは新基準派にも見えるし議論したい派にも見えるし、でも双方は別モンだし。



283:名無しより愛をこめて
10/06/14 17:02:13 XDnmeV/w0
どうでもいいけどかならず携帯とPCセットで現れるなお前ら

284:名無しより愛をこめて
10/06/14 17:16:16 XDnmeV/w0
印象論で語れば意見を違えることもそりゃあるだろうさ。
でもそれで今まで上手くやってきたし、みんな自分の印象だけが絶対じゃないと
他者の意見を尊重してスレ全体の印象としてランクが出来てきたんだよ。
そこに「自分の印象」を100%反映させないと気が済まず何時までも粘着するヨゴ信者が
現れるから荒れたんだよ。
自分の印象論やその根拠を語るのは大いに結構。
それが説得力を持つ意見ならランクを変えることもできるだろうさ
でもそれがみんなの心を動かすに至らなかったら引き際を悟って諦めろ。
どうしても諦められないなら納得できるルールのスレに移動してくれ。

285:名無しより愛をこめて
10/06/14 17:24:42 doBwmXCD0
>>284
逆の立場からすれば「ヨゴアンチは引き際を悟れよ」ってなるんじゃないの?

てか、旧基準なら議論が再燃するだろうし、議論しないならその為に設定された新基準の方がいいだろうし、
結局どっちなの? って事なんだけど。

286:名無しより愛をこめて
10/06/14 17:36:07 18BImecn0
>>284
自分の意見を100%反映させなきゃ気が済まないのは多分君の方じゃない?

>>236を見れば分るけど、このスレを立てた人は
個人的には新基準に賛成だけどうるさいのがいるから
って理由で敢えて新基準を外した訳だ。

つまり、実際には新基準を肯定してる側の方がちゃんと妥協できてる訳。

しかし君はどう?相手の意見に対し譲歩しようなんて微塵も考えてないみたいだけど?

287:名無しより愛をこめて
10/06/14 18:32:20 XDnmeV/w0
だから言葉尻とらえて理屈つけてるけど
何度も言うように新基準なら荒れないって言うなら新基準スレを立てればいいだろ?
旧基準が荒れるっていうならなおさら旧基準でいつまでもやってる奴らは矛盾したバカな連中だと
ここで勝手にやらせておいて荒れない新基準でやればいいだけじゃないか。
まぁ「本当に」旧基準(というか以前までのスレの雰囲気)を望んでる人だけでやれば荒れないんだけどな

こっちが妥協してないっていうならどういう所を妥協して欲しいんだ?
少なくともヨゴアンチ(別にアンチわけではないけど)は以前のCからBにまで上げるところは
納得する思考の柔軟さは持っていたわけだが
そこをAまでは同意を得られていないのに、ヨゴ信者はさらに暴れ続けて
挙句の果てにテンプレ改変やらAA煽りやらの行為に出た事実があるわけで。

あと、新スレ立てた人の言い分だと
そもそもこんなくだらねー言い争い自体が迷惑とも言ってるわけで
あんま自分の都合のいい方にだけ取るなよ。

288:名無しより愛をこめて
10/06/14 18:38:35 doBwmXCD0
>>287
ん?
旧基準で議論してたところに
「マッタリしたいから議論したい奴はスレを移れ」
って流れじゃなかったっけ?
議論してた人は議論を「荒れた」とは思ってないんでないかい。

289:名無しより愛をこめて
10/06/14 18:40:30 aEhu34Va0
テンプレ改変の件は記憶が確かなら「ドウコクA>B」が問題になったはずだが。
あとスレが荒れ出したのは基準がどうこうでなく、総裏とドウコク絡みが切っ掛け。
そもそも視点の違う二つの基準を併用しようという発想が何故でないのかも不思議。
スレ立て人の怒りは議論そのものではなく、950過ぎても新スレ立てずに議論していた両サイドに向けられてるし。

結局、過去すら自分の良いように改変して誰よりも自分の意見を通そうとしてるのは>>287じゃないの?

290:名無しより愛をこめて
10/06/14 19:06:42 9IOKkvVh0
ID:XDnmeV/w0で抽出すると、見え見えだよな。

「旧基準がいい、新基準はいやだ、文句があるなら出て行け」しか言ってないじゃん。
こいつ。
で、「反旧基準派がいちゃもんをつけている」って、どう見ても荒らしているのは
あんたのほうだって。

259からここに居るみたいだから、間にいる単発の人とは別人みたいだけど。

291:名無しより愛をこめて
10/06/14 19:09:01 9H6S5iu+P
では新基準で惑星のモンス・ドレイクの評価をですね

292:名無しより愛をこめて
10/06/14 19:14:47 dB6uztKcO
また規制が始まったね
人減るかも

293:名無しより愛をこめて
10/06/14 19:27:53 e654JBJN0
こんなところでいくら人を追い出そうとしても無駄なのに必死すぎて哀れになってくる
XDnmeV/w0がパスつけて誰も来れない場所でひっそりしてればいいんじゃね?

294:名無しより愛をこめて
10/06/14 19:50:33 aEhu34Va0
で、この流れで一番の被害を被ったのは誰か。
実は再評価が始まった直後に脱線した結果、未だにEランク扱いの大教授ビアスというオチ。

295:名無しより愛をこめて
10/06/14 20:09:48 9IOKkvVh0
>>294
新基準ではBなのにw

新基準の議論で、戦績を見直されて再評価されたラスボスは結構いたのに
スルーされてるな。そういえば。
リサールドグラーとかネオクライシスは、どさくさ紛れに?ランクを上げているのにww

296:名無しより愛をこめて
10/06/14 20:16:49 jGfX+S+D0
>>291
とりあえず、点数表で採点してみたら?
通知表みたいにコメント付きで。

297:名無しより愛をこめて
10/06/14 20:27:47 48aNyX6V0
あれはだるい

298:名無しより愛をこめて
10/06/14 20:36:14 te5wVZf/O
つーかヨゴ信者とやらはAかBって言ってるじゃん

299:名無しより愛をこめて
10/06/14 20:38:08 48aNyX6V0
そもそもヨゴ信者か上の奴

単にスレのルールが旧基準に戻ったんだからこれ出すよ、
昔の議論だから宜しくねって感じだったが

300:名無しより愛をこめて
10/06/14 20:53:54 aEhu34Va0
>>296
今、15話を見直したが
B:Dの条件に加え、以下の条件のいずれかを満たす。
  ・戦隊を一度以上敗走させる。(ボス側の追撃の意志の有無や、制限による追撃不可を問わず)
  →惑星弾でゴセイジャーを吹き飛ばした後、一度見逃して撤退させている。
を満たしているので、モンス・ドレイクの場合は新基準方式でもBは確定かと。
A系統の条件は一つも満たさず。最終回どころか、2クール目序盤と言う点も踏まえればこれ以上は望めない戦果か。

301:名無しより愛をこめて
10/06/14 21:28:50 9H6S5iu+P
>>300
すげぇ…たったの1クールで両基準でのB評価叩き出すとは
Bランクのカマセか

302:名無しより愛をこめて
10/06/14 21:35:27 jGfX+S+D0
>>301
ブランケンと同じくらいだね。
思えばマジはブランケンが一番絶望感があったなぁ。

303:名無しより愛をこめて
10/06/14 23:24:46 fuuRxwan0
新基準誘導
スレリンク(sfx板)l50

↑このスレが気に食わないなら、自分で新しく立てたら?

そもそもこのスレでは、最初のSランクはバルガイヤーとグランネジロスの二人
だったんだぞ? それが、議論の結果上がる奴は上がり、下がる奴は下がった。
排他的だなんてとんでもない。ちゃんと、議論してランクは変動してるんだよ。
「旧基準だけの議論ルール」でな。みんなそれで納得し、柔軟にランクを変えてきた。

このスレのルールが嫌いなら、更に上記のスレもイヤだというなら(えらいワガママだな)
自分で新しいルールのスレ立てて、そこで一人でやってくれ。

304:名無しより愛をこめて
10/06/15 01:37:13 iIvzBScR0
>>303
本当に新基準とやらが嫌なら新基準で一度全ボスのランク出してやればいいと思うよ
そしたら新基準絡みではそれ以上やる事無くなるはずだから
荒れないってよりはスレの流れが遅くなるだろうけど、少なくともそれ以上スレの無

いい加減あんたも熱くなりすぎ
フレキシブルに出来る事考えなよ

305:名無しより愛をこめて
10/06/15 01:38:23 iIvzBScR0
変に切って送信しちまった

スレの無駄遣いは無くなるなずだから
が切れたね


306:名無しより愛をこめて
10/06/15 01:51:19 rRIPeiOL0
つーかそのスレが気に食わないのは当たり前でしょうが。キサマノフって何よ。
特撮とぜんぜん無関係なスレタイのスレなんか、使いたがる人がいるわけないでしょう。
そこを使わないからって痛い子扱いされたんじゃたまったもんじゃないよ。
ルールとか何とか以前の問題だよ。

307:名無しより愛をこめて
10/06/15 02:01:14 6uKHpTl50
>>300-301
あとは同一作品内でこの次に倒されるボスであるブヨブヨさんかゴリラさんが
ウルトラハイパーゴセイグレート的ななにかに苦もなく瞬殺された場合
ドレイク様よりランクを下げるのが妥当なのかどうかだなw

「最終回の最大戦力と比較して戦隊側が大幅に弱い」と考えてドレイク様を下げるべきか
「ドレイク様自身が決戦した時点でのゴセイジャーはあれが全力」としてランクBにおくべきか

このへんはどうなんだろう?

308:名無しより愛をこめて
10/06/15 02:04:57 399/J0cy0
評価基準は決戦時の戦隊の戦力との相対で見るなら、
「ドレイク様自身が決戦した時点でのゴセイジャーはあれが全力」
になるんじゃない?

309:名無しより愛をこめて
10/06/15 02:05:52 ZeTmiI8/0
というか、今回総裏の話題を出した人の主張は
「総裏がBなのは分かるが、総裏>トランザだと思っているから
トランザSで総裏Bなのが相対的に納得いかない」
なんだよな。
ヨゴ信者でもなんでもないじゃん…

それがなんで「あの時暴れたヨゴ信者も酷かったから新規準認める気なくした」みたいな
話題まで出てきてるんだ。

ただ単に
「この規準はボス間の相対評価ではなく、
作中のボスの強さ(耐久力)の印象を適当にランク付けしただけなので
単独での再評価提案ならともかく、ボス同士の比較を元にした異論は困ります」でいいじゃん。

310:名無しより愛をこめて
10/06/15 02:09:31 6uKHpTl50
>>308
そう考えると(仮にだが)
ドレイク様B、幽魔獣ズCとかいう形も
普通にありうるわけか。

っていうかぶっちゃけハイパーゴセイグレートって
今の時点で既にG12やハオー並みにえげつない最終形態に見えるなw

311:名無しより愛をこめて
10/06/15 04:28:41 bQDRVgT10
>>310
父親としては実際金銭的にもう相当えげつないよ…

評価としてはドレイク>ラスボスだってある訳だよね
絶対評価ではなくて相対評価だから
ストーリー上ラスボスvs見習い五人+ナイト+正規の護星天使1000人(人って数えるのか?)とそれに対応したヘッダーとかになってもおかしくはないからまだわからんけど

312:名無しより愛をこめて
10/06/15 06:43:38 kXN103tm0
>>303
>本当に新基準とやらが嫌なら新基準で一度全ボスのランク出してやればいいと思うよ
>そしたら新基準絡みではそれ以上やる事無くなるはずだから

4 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 00:54:04 ID:Sm42Y9uu0 [4/7]
新基準によるランキング
A+
バンリキモンス 銀河超獣バルガイヤー エグゾススーパーストロング 究極オルグ・センキ  絶対神ン・マ

バンリキ魔王 ラゲム 大魔女グランディーヌ(精神体) 害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン 血祭ドウコク
B+
サタンエゴス 総統タブー ザ・デーモス ネオラゴーン 大サタン 妖怪大魔王 グランネジロス 地球魔獣 ゼイハブ船長
ネオクライシス 邪悪なる意思 デズモゲヴァルス アブレラ一味

ゴズマスター リーサルドグラーⅡ世 デンシヅノー 大教授ビアス ブルドント夫妻

キングマグマー キングメガス

戦士鉄の爪 ファイヤースフィンクス 帝王メギド

首領シャイン 全能の神 ドクターマン ゴーマ16世

ほらよ。じゃあこれで終わりだな?
要するに新基準では人が集まらず、議論なんかできやしないから、
旧基準と言う大樹に寄生してるだけだろ。

>特撮とぜんぜん無関係なスレタイのスレなんか、使いたがる人がいるわけないでしょう。
だったらドウコクでも何でもいいから、自分好みのタイトルでスレ立てたら?

313:名無しより愛をこめて
10/06/15 07:42:59 kXN103tm0
要するに、新基準を主張してる誰かさんは、旧基準という虎の威を
借りることで、何とか存在できてるだけなんだよ。
断言するが、新基準の議論スレなんか立てても誰一人来ない。
議論も雑談もできない。

ウソだと思うなら、「最強のラスボスドウコク」とかの名前で、
新基準だけのスレを立ててみ? あっという間に過疎って落ちる。絶対に。
反論するなら実証してみせろよ。

新基準は荒れる元だからという結論が出たから、テンプレから外れて
るんだよ、このスレはな。つまり新基準はスレ違い。

ここは「一部の人しか楽しめない」「ボクだけのスレ」なんだろ?
だったら、もっとちゃんとした、排他的でないスレを自分で開拓したら?
いつまでも寄生してないでさ。

314:名無しより愛をこめて
10/06/15 08:44:39 FmR8m5sO0
>>313
> 新基準は荒れる元だからという結論が出たから、テンプレから外れて
> るんだよ、このスレはな。つまり新基準はスレ違い。
なんというか、必死だなw

新基準をテンプレから外したのって、テンプレを勝手に改変するのと同じくらい
悪質な行為だろうに。

よくもまあそんなことがいけしゃあしゃあと言えるな。

315:名無しより愛をこめて
10/06/15 08:56:50 5gppPRqu0
一応新基準の方は勝手に外したわけではないけどな

316:名無しより愛をこめて
10/06/15 09:13:56 Ag2hYuY6O
新基準ルールについて荒れる時って
だいたい新基準に反対してる人がぎゃあぎゃあ言う事が切っ掛けになってる。

317:名無しより愛をこめて
10/06/15 09:14:57 5gppPRqu0
そもそも新基準の方が一部が勝手に作ったものを
無理矢理テンプレに割り込ませてきたようなもんなのに
(議論してる時は「あくまで仮にやってるだけだから」とか言ってたくせに)
いつの間にか正当なテンプレ面してる方がどうかと。

318:名無しより愛をこめて
10/06/15 09:15:42 3EQTVN0j0
ID:kXN103tm0
この人自分の痛さに気がついてないのだろうか・・・

319:名無しより愛をこめて
10/06/15 09:17:53 LkvpWJzE0
新基準自体数人の議論で決まったもんではあるからな
その意味では反対派が出るのは仕方ないとは思う

320:名無しより愛をこめて
10/06/15 11:30:34 399/J0cy0
新基準が出てくるきっかけになった総裏とドウコク関連でスレが荒れるという問題自体は
全く解消されてないよね、今までの基準だけに戻しただけだと。
>>164辺りからの流れを見るとスレの大量消費を発生させた基準見直し前と殆ど同じ流れになってる。

・総裏&ドウコク関連で両作品信者・アンチが貶め合いを始めてスレが機能不全になる
 >他のボスを語ろうとしても声の大きい上の罵り合いの結果、他のボスが全く語れなくなる
  >上の問題と規制が原因で住人激減。残った人間が状況の打開策を考える
   >主観を廃した基準を構築する事で、自動的にランクが作成できる方法を試してみる

新基準が出てきた経緯って大体こんな感じだったはず。
なので新基準不要論を通すのに一番必要なのは、数人で作ったからダメだ、旧基準様が絶対だ、と言う否定ではなく、
「旧基準で総裏&ドウコク問題を遺恨なく解決させた上で、再発させない方法」だと思うんだが。

321:名無しより愛をこめて
10/06/15 11:48:19 Tyk3WYlDO
>>309の言うとおりだろ
なんでこんな流れになってんだ

322:名無しより愛をこめて
10/06/15 11:56:56 6uKHpTl50
ルールへの依存が激しすぎて「別にそんなんどっちでもいいじゃん」すら認められない個人同士の問題だから
ルール化なりなんなりで解消してあげるのは無理なような気がするなあ。

なにせ

・発言すること自体を封殺することは誰にもできない
・テンプレをどうするかは次スレを立てる人間がどうにでもできる

この2点からしてぶっちゃけた話、
新基準だ旧基準だといくら言い張ったところで

強制力なんてなんにもないんだから。

323:名無しより愛をこめて
10/06/15 12:06:14 399/J0cy0
とりあえず、ここ暫くの流れから言えるのは「ドレイク様はよく頑張った」と言う事くらいか。
ビアス様見直しも中断してしまったしな。

しかし、G12以降の流れというか戦隊ロボ(強化後)側の方がメカニカルなデザインなだけで、まさに
「どっちが化け物だ」と言いたくなるような姿になってるよな、ここ数年。

324:名無しより愛をこめて
10/06/15 12:20:46 YUEnS4k10
>>312
今のスレの流れ(新基準も交えた議論や雑談)が嫌なら、
上のほうで出てる誘導先のスレに行けばいいじゃない。

325:名無しより愛をこめて
10/06/15 12:23:47 6uKHpTl50
>>323
ハイパーゴセイグレートのあの超山盛りぶりというか人外フォルム度合いも
「これがゴセイジャー最終決戦だ」って言って知らない人に見せたら騙せそうな
「ラストバトルっぽさ」に一役買ってるのかもなw

縦に延長しないでいきなり櫓を背負わせる合体形式自体が
もしかしたらそのあたりを狙った意図的なデザインなのかもしれない。
(そのほうがわずか2体の合体で人型を外れるので。)

326:名無しより愛をこめて
10/06/15 12:46:32 XHH1/UyB0
G12は単体で「二十四の瞳」を体言しているからな。
ハイパーゴセイグレートに至っては三十個以上の瞳・・・
もっと生物っぽいデザインなら、ヤマタノオロチやメデューサのような外見になっていたかも

「なんだこの化け物はー!?」

327:名無しより愛をこめて
10/06/15 13:34:04 sjdlvUls0
>>312
抜けてる連中がたくさん残ってる件について

328:名無しより愛をこめて
10/06/15 14:33:31 Tyk3WYlDO
>>323
等身大戦はなんだかんだで圧倒的だしな
ピンチになって巨大化でもないし決して最弱では無いと思う

329:名無しより愛をこめて
10/06/15 14:37:10 RiMAITtM0
>>328
ドレイク等身大は、15話を見る限りでは、いささか頼りないぞ。
セリフそのものはともかく、雰囲気的に余裕を残しての巨大化とは
全然見えなかったし。

330:名無しより愛をこめて
10/06/15 14:48:41 6uKHpTl50
>>329
レッドのフィニッシュ技喰らったあと虫で巨大化って流れ自体は
実は通常怪人とあんまり変わらないからなw

喰らったあと火花散らしてよろめいたりしなかったとか
普通に巨大化してもよさそうなもんをわざわざ虫喰ってみせたりとか

いかにボス的な貫禄を維持しつつ巨大化戦に持っていくかに腐心したあとが伺えるw

331:名無しより愛をこめて
10/06/15 15:22:33 Ag2hYuY6O
デブなのはマイナスだな。

332:名無しより愛をこめて
10/06/15 15:36:12 roqCaRsM0
>>331
何その次郎さんに喧嘩売る発言

333:名無しより愛をこめて
10/06/15 18:37:24 nkCFKQyg0
少なくとも、「自分が嫌いなものを認めない」のは、新基準派の方だけだな。

旧基準派は、「新基準が好きなら新基準スレでどうぞ。俺たちは新基準スレの邪魔はしない」と
一貫して言い続けている。
だが新基準派は、「旧基準スレは許せない。俺好みのスレに作り変えないと許せない」と
一貫して言い続けている。

テンプレを見ればわかるが、ここは「旧基準スレ」だ。嫌いなものを否定しないと
いうのなら、このスレが嫌いだからといって否定することはやめろ。
無論、こっちも「新基準スレ」は絶対に否定しない。それで公平だろ。
なんでわざわざ、このスレ=旧基準スレを作り変えようとするんだ?
それこそ「排他的」の極みだと思うが。

新基準誘導
スレリンク(sfx板)l50

↑このスレが気に食わないなら、自分で新しく立てたら?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch