【偽悪??】白倉伸一郎アンチスレ2【ライブ感】at SFX
【偽悪??】白倉伸一郎アンチスレ2【ライブ感】 - 暇つぶし2ch2:名無しより愛をこめて
09/11/30 06:19:16 RJlG5mieO
2ゲット

3:名無しより愛をこめて
09/11/30 21:33:38 tWSlOd2I0
前スレの997
スレリンク(sfx板:997番)
>クウガの扱いが悪いのはボコられた復讐かw

どういうこと?

4:名無しより愛をこめて
09/11/30 23:04:40 tAhH/iyd0
こっちが本スレか

5:名無しより愛をこめて
09/11/30 23:06:09 WYHgQcdr0
>>3
このやりとりでしょ


>996 :名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 00:09:04 ID:KC+s/nEQ0
>白倉はジャラジじゃないかな
>997 :名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 00:43:05 ID:MlkwHJsG0
>クウガの扱いが悪いのはボコられた復讐かw

>戦闘員その一以下じゃない?>白倉氏




ジャラジは特にクウガにボコられた怪人
それで、クウガを目の仇にしている(ように見える)白倉は、まるでジャラジみたいだと言う事(大意)


6:名無しより愛をこめて
09/12/01 00:57:24 r8r4psh50
言いえて妙だな。

7:名無しより愛をこめて
09/12/01 07:13:54 YVa0qIGa0
なんだその馬鹿みたいな話は
クウガ関係ないじゃん

8:名無しより愛をこめて
09/12/01 12:47:20 MhAjDZn+O
白倉「全国の視聴者が俺のプロデュースした番組を見て苦しむ姿は最高だぜ!」

こういう意味でのジャラジかと思ったが

9:名無しより愛をこめて
09/12/01 16:44:19 XbrF46dz0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 電波はお前の黒歴史ノートじゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
白倉:::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==



10:名無しより愛をこめて
09/12/01 19:07:36 xTiDnJGu0
ホストst0070.nas931.morioka.nttpc.ne.jp
仮面ライダーを私物化している白倉は労害
名前: 名無しより愛をこめて
E-mail:
内容:
54 :名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 17:09:39 ID:hJIfEcZI0
高寺がクウガを私物化してると過去に言われたが

白倉が今度はライダー(平成のみならず昭和も)私物化してるだろこれ




11:名無しより愛をこめて
09/12/01 21:46:41 /2Ej0MWl0
白倉の才能は骨の髄までしゃぶりつくしますよ

12:名無しより愛をこめて
09/12/02 21:04:38 6uIfpsUJO
>>9
熊w先w生w

13:名無しより愛をこめて
09/12/02 23:05:35 t67KDZt/0
前スレで東海テレビや天地人のクソスタッフと組めば最凶の作品が出来上がるとか言っていたが、
アニメ界からは大張正己を推薦したい。
奴の監督作品も、なかなかのライブ感(笑)っぷりだぞ?

14:名無しより愛をこめて
09/12/03 00:09:23 jN8BYZUIO
>>1
マジで>>1

15:名無しより愛をこめて
09/12/03 07:21:59 E0u1jmri0
>>13
バリは純粋にアニメ監督としての才能がないだけだ
メカデザと演出は凄いのにな・・・

16:名無しより愛をこめて
09/12/03 23:55:58 zQzF6BxmO
試写会を見た人によるとWは近年のライダー映画で最高の出来
ディケイドは映画でやる必要もない前座みたいな出来らしい

ウルトラの方はかなり盛り上がってるし
ヤマトとワンピは気合い入れまくり
戦隊もプリキュアもアホな大ポカせずに無難に仕上げるだろう

真面目にどうするの?このプロデューサー
周りが盛り上がってる中でW以外のライダーは葬式ですか
恥を知ってくれ、時代遅れで厨ニ病の爺さんは

17:名無しより愛をこめて
09/12/04 09:18:46 Wkff3gxC0
真面目に會川昇がディケイド初期案でも小説化してくれないかなぁ……
ゴキ倉のせいで平成ライダー10年祭は失敗した

18:名無しより愛をこめて
09/12/04 12:28:23 7IlJbLGt0
ディケイド初期案を映像化・漫画化・小説化するなら喜んで金を払う
お祭りでやってはいけない事をやり過ぎたな白倉は

19:名無しより愛をこめて
09/12/04 13:26:14 SySQkUZSO
白倉のせいで會川はもう仮面ライダーに関わることはなさそう。
剣やボウケンジャー等の、特撮で自分の能力を発揮出来る人だったのに残念だ。

20:名無しより愛をこめて
09/12/04 20:21:23 RkkV+nA9O
いや、白倉と組みさえしなければ會川はまた仮面ライダーに戻って来てくれると信じてる

白倉はもう消えろよ
自身の作り出した破壊者(笑)にでも破壊されろよ

21:名無しより愛をこめて
09/12/05 01:44:36 f1zwpqbJ0
今度の映画もオナニーが酷いもんな。


最強形態の集結時、響鬼はPが自分に代わってからの装甲はまだ解る。
クウガの「ライジングアルティメット」は無いだろ。

高寺Pの色をよほど消したいのか、最強形態の追加の意味がよく解るわ。
勢ぞろいのライダーは全部自分のライダーで埋めたいって浅ましい心が。

22:名無しより愛をこめて
09/12/05 04:51:40 ZEIW7jND0
>勢ぞろいのライダーは
>全部自分のライダーで埋めたいって浅ましい心

と言うかさ、既にどこかで指摘済みかもしれないけど、新しく
「最悪の凶暴化形態」を作られたの、クウガと響鬼だけだよね?

確かにどちらの作品も、元々そういう要素を持つ設定や世界観
ではあったけど、どうも「高寺ライダーを凶悪な姿に貶めたい」
という願望が隠されてる気がするんだよな。勘繰りすぎかねぇ。

同時に、「ぼくがあたらしくかんがえたさいきょうモード」を
追加する事で元の作品を超えた気分も味わえるし、一石二鳥と。

23:名無しより愛をこめて
09/12/05 08:41:29 b7NUxefCO
白倉はオリジナルのアルティメットを超えた
「ぼくのかんがえたさいきょうのくうが」を
夏映画でフルボッコにして冬映画でコンプリートの人形にすることで
ディケイドの強さのステータスにし、同時にクウガを貶めている
アンチのヘイト二次創作でも中々ない最低なやり方だよ
アンチ・メアリーとして扱われたクウガ=ユウスケと
メアリー・スーそのままのディケイド=士とディエンド=海東
これが平成ライダー10周年記念の祭りで40越えたオッサンのやることかよ

24:名無しより愛をこめて
09/12/05 09:29:55 V8I6RdUd0
>>22
アンチスレでこういう書き方するのも擁護みたいでアレだけど、響鬼に関しては
武装響鬼は高寺担当時に既に登場が決まってて(しかも、戦闘方法自体は
音撃という要素導入以前の剣戟キャラに近い)、DCD響鬼編に出てきた牛鬼は
響鬼本編への登場を見送られたボツネタの再利用。
ライジングアルティメットは小学生が考える
「ぼくのかんがえた最強バージョン」
を本当にやっちゃった上、実際の扱いが全然それに伴わないシロモノだけど。

25:名無しより愛をこめて
09/12/05 11:30:56 LTp3pjYZ0
どいつもこいつも俺をイライラさせやがる。


26:名無しより愛をこめて
09/12/05 22:25:46 seB4fmSY0
>>19
>>20
會川の復帰は厳しいと思うよ
白倉云々じゃなくて、東映は一度揉めた相手とはほぼ完全に絶縁するから


というか、會川は今マジで仕事無いらしいけど、そんなに悪い噂が広がってるのか?

27:名無しより愛をこめて
09/12/05 23:23:18 crkudLPU0
なあ、ディケイド以前で「パラレルじゃない本当の続き見たかったら劇場に来いよw」
をやった作品ってあったか?

28:名無しより愛をこめて
09/12/06 01:06:54 d9nzCym6O
あれだけ「旅の終着点」と謳った夏映画が完全パラレル確定だそうで…
會川はアニメでの評判は最悪だけど特撮では逆
東映とのトラブルならボウケンの時に似たようなことしてるから
口が巧くて熱意のあるPに頼まれたら、また引き受けてくれるだろう

29:名無しより愛をこめて
09/12/06 05:25:15 58+jBrcE0
東映プロデューサースレって白倉信者ばっかなの?
なにかと響鬼(主に前半)持ち出して叩く奴いるから。
他のスレだと前半支持が多い気がするんだが

30:名無しより愛をこめて
09/12/06 08:43:52 d9nzCym6O
あそこが白倉信者ばかりなのは昔から
しかも本人たちは自覚なしだから手遅れ
プロデューサースレとは名ばかりのただの白倉マンセースレ

31:名無しより愛をこめて
09/12/06 12:44:27 i1Sii3570
>>29
もう東映とは一切関係が無いバカ寺信者が高寺や響鬼、酷い時にはカノンまで書くからな。

バカ寺信者が自分でカノンスレ立てないのは、立ててもすぐに落ちるとわかってるから。
だから他のスレに寄生してるキモイ連中だよwww

32:名無しより愛をこめて
09/12/06 16:40:46 6siobuQq0
カノンってテレ朝で放送されるのか?

33:名無しより愛をこめて
09/12/06 17:03:48 d9nzCym6O
「自分は白倉信者じゃない、ただの高寺アンチだ」
と主張する白倉信者だなこれは
わざわざプロデューサースレから出張ご苦労様

34:名無しより愛をこめて
09/12/07 13:06:47 v14zc2uG0
白倉がまた仮面ライダーをやることってあるの?
もちろん嫌なんだけど

35:名無しより愛をこめて
09/12/07 13:56:08 pNNedgvK0
WかWの次のライダーが悲惨な状況になったらやるでしょ?

36:名無しより愛をこめて
09/12/07 16:36:09 vDGAADzEO
しかし剣や響鬼前半の時何で糞ガキ共は玩具を買わなかったんだ?
それとも最近の糞ガキはキザ倉みたいな中二病が多いの?
だとしたら今のガキ終わってんな・・・

37:名無しより愛をこめて
09/12/07 17:32:08 M9G1kO4m0
>>36
剣については分からないが響鬼はお子様受けしないデザインだろjk
あとストーリーも前半は子供にとっては分かりづらかったらしいし







だからといって響鬼後半の展開を肯定するわけではないが

38:名無しより愛をこめて
09/12/07 20:18:39 uo6rrVC20
響鬼は始まった時からマニア受けはするけどおもちゃは売れないって思ってたな
バンダイが無能過ぎただけだろ

39:名無しより愛をこめて
09/12/07 22:24:52 pNNedgvK0
響鬼変身シリーズ(特に音叉)は好きだけど子供ウケはしないだろうな。

40:名無しより愛をこめて
09/12/08 20:13:48 zh0fY+OqO
>>36
特撮のメインターゲットである子供を叩くべきじゃないだろ、常識的に考えて。
2004年はデカレンジャーや超星神シリーズみたいな明るい路線が受けてたから仕方ない。

41:名無しより愛をこめて
09/12/08 21:18:37 TPL+QDuw0
クウガ~555までは暗い作品が受けてたんだな。

42:名無しより愛をこめて
09/12/08 22:48:17 6CZBqsq60
剣ってそんなに視聴率的にも玩具販促的にも失敗してたのか・・・
甥っ子が兄貴にブレイバックルとブレイラウザー買ってもらって遊んでたのが懐かしい

43:名無しより愛をこめて
09/12/10 11:45:05 HpPz2Jeb0
329:名無しより愛をこめて :2009/12/10(木) 09:08:49 ID:ksCX5Wl7O [sage]
URLリンク(www.cyzo.com)

もう呆れるしかないな、ははは…


作品への愛情が無ければ人として最低限のモラルも無いんだな・・・・
こいつがいる限り平成ライダーがその「国民的番組」になる日は無いだろうね

44:名無しより愛をこめて
09/12/10 12:04:26 PRvc9tP1O
>>43
さりげなく戦隊シリーズ馬鹿にしてる。
自分のイエスマンだった井上や小林まで裏切りやがった。

45:名無しより愛をこめて
09/12/10 13:09:50 h3K8H1jJO
>>36アギト龍騎555電王が当たってる時点でわかるでしょ。



46:名無しより愛をこめて
09/12/10 14:05:54 wcKxHGlbO
>>43
1話が真のエンディングってえええー

47:名無しより愛をこめて
09/12/10 15:28:43 q6tvd6D6O
響鬼装甲とディケイドクウガのフォームチェンジ後の格好悪さは
白倉だけのせいじゃないと思うんだ
根拠はカブトの虫たかり棒
見た目も悪けりゃ他ライダーまで台なしにする最悪さ
白倉が自分のライダーだけ優遇できるんならあれは実現しなかっただろう
フォームチェンジは耐え忍ばなくてはならない苦行だよ
電王では良太郎だけが気に入り劇中でさんざん悪趣味だと言われることで
厭味というか言い訳を成立させたけどな

しかし白倉インタビューには腰抜けた…
思いつきだけで言ってるんだよな?頼む、そうだと言ってくれ

48:名無しより愛をこめて
09/12/10 15:51:59 xJ/lZXO90
>>43
厚顔無恥ここに窮まれりって感じだな

49:名無しより愛をこめて
09/12/10 16:39:25 A6Pr/AZf0
>>43
国民的番組――少なくとも昭和シリーズはそうだったと思いますが。

つまり、仮面ライダーをワンパターンのマンネリ化をしたいと?
今でも十分そうじゃないですか。

仮面ライダー=悪の組織(またはそれに準ずるもの)の陰謀と戦う。
って黄金パターンをぶっ壊して、基本、ライダー同士の内輪もめ。ってパターン造ったの貴方でしょ?


そもそも質問の内容を理解しておられるのでしょうか?

>―たしかに。変わり者な主人公が多いですよね。超ヘタれや記憶喪失で「何で俺戦ってんの?」みたいなのもいる。
>白倉 そもそも、"仮面"なのに変身!! って言っているからね(笑)。スッキリしないところから始まっていますよね。仮面ライダーって悪の組織・ショッカーから作られているんで

質問と回答繋がってないと思いますが……
悪の組織に造られておきながら、それでも人の心を忘れずに力無き人々のために戦うのが、仮面ライダーの根本的なテーマでしょう。

恥を知りなさい。

50:名無しより愛をこめて
09/12/10 16:40:09 WoXb6ZGsO
前スレより発掘。
こういうことなんだろ。


978 2009/11/27(金) 18:47:54 ID:qOFty8CYO
名無しより愛をこめて(sage)

インタビューすらライブ感(笑)なんだろw
次の日にインタビューしなおしたら
全く違うこと言ってるはずw


51:名無しより愛をこめて
09/12/10 16:48:31 stEqusxY0
「成功メソッドはありません。毎回必死に考えています」と話す白倉氏。

                     ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
『仮面ライダー』シリーズに対する愛情はひしひしと伝わってきました。

インタビュー記者の奴、白倉から賄賂でももらったのか?

52:名無しより愛をこめて
09/12/10 17:28:40 t0Qw5RIP0
昭和の仮面ライダーも馬鹿にしている素晴らしいインタビューだな。


…なんでこんな奴が仮面ライダーのプロデューサーなんだ?
東映には頭のおかしい人間しか居ないのか?

53:名無しより愛をこめて
09/12/10 18:03:41 PRvc9tP1O
>>52
日笠と塚田の悪口はそこまでだ。
彼らは駄作も作る時があるが、少なくとも人間的にはまとめだぞ。

54:名無しより愛をこめて
09/12/10 18:55:53 KfWTYVYG0
白倉「ディケイド最終回は1話に戻って終わりです」
スレリンク(sfx板)

こ れ は ひ ど い

55:名無しより愛をこめて
09/12/10 19:33:21 bwxfTb0sO
最低だなこの男
例え商売人として有能だとしても、人間的に最低
なんか仮面ライダーそのものが馬鹿にされているみたいで吐き気すらしてくる

56:名無しより愛をこめて
09/12/10 21:14:29 LX5X2CWN0
「ライダー大戦は劇場へ」→「誰も映画がテレビとつながっているとは一言も言ってないおwww」
小学生レベルの屁理屈じゃねーか(今に始まった事じゃないが)

人をおちょくってるとぶっとばすぞアホ倉

57:名無しより愛をこめて
09/12/10 21:40:38 moohkKgaO
ライブ感(失笑)

58:名無しより愛をこめて
09/12/10 21:49:50 UKcQswub0
白倉 BPOに寄せられた意見、読売の記事もそうですが、最終回にもかかわらず、
敵と対戦している最中で終わってしまったので「物語の続きは映画で見てください!!」という意味に解釈されてしまっただけ。
―いや、そこが問題なのでは......。
白倉 BPOを通じて回答した通り、「テレビはテレビで終わっている」んです。
その後に映画の告知をしたので、直結してそういう風に見えただけ。
実は中途半端に終わっているのではなく、第一話に戻って終わっているだけなんです。
告知を抜きにしてもらえば、円環構造を持ったシリーズとして完結しているんです。
―なるほど。何だか落語の回りオチのようなテクニックですね。
白倉 第一話の冒頭シーンに戻って終わっているんですよ。
「『ディケイド』ってこんな物語でしたよね」って。
最初から第一話で「これがゴールですよ」と示していたシリーズなんです。

59:名無しより愛をこめて
09/12/10 21:55:15 OoVyIJyt0
mixiの日記ランキングで上位になってて、それ見る限り、大半は批判意見なんだが
白倉にしてみれば、そんなのまったく堪えてなくて、むしろシメシメと思ってるところが腹立つ。
コイツにギャフンと言わせるには、映画を見に行かないことなんだが、Wには罪はないし・・・

60:名無しより愛をこめて
09/12/10 21:58:35 qgwQb2f00
特オタが観なくても子供が観に行くから無意味な気がする。

61:名無しより愛をこめて
09/12/10 22:02:30 Ke6neKR50
特オタの動員数なんて多寡が知れてるしな

62:名無しより愛をこめて
09/12/10 22:17:06 QN5uZyYs0
しかし夏と違って前売り券バカ売れってニュースも無いのは金を出す親を怒らせたからかもしれん

63:名無しより愛をこめて
09/12/10 22:20:39 Ghc0cSOR0
政治家は気に入らなければ選挙で落とすことができるが、こういうのはそうはいかないからなぁ・・・。
前スレでも度々言われてたが、マヂで社内クーデターでも起こして追放されてほしい。

64:名無しより愛をこめて
09/12/10 22:25:09 OoVyIJyt0
アンチのファンのうちってことだからな

65:名無しより愛をこめて
09/12/10 22:40:44 fln18ioi0
最終回の録画内容と東映からBPOへの返答と白豚の発言内容の食い違いをまとめたデータを、
BPOに送って再審議してもらえば放送法違反に追い込めないかな?こうでもしないと白豚も東映も反省しない。

66:名無しより愛をこめて
09/12/10 22:56:20 bwxfTb0sO
よく毎年毎年平気で嘘付けるよな
奴らに罪悪感とか無いのか?

67:名無しより愛をこめて
09/12/11 00:28:56 Y1MAfVrp0
それで罪悪感を感じるような人は出世しないんだろうな。
善人は偉くなれない。

68:名無しより愛をこめて
09/12/11 00:35:52 1S4im0bNO
>>65
BPOに返答したのはテレ朝だけ、東映は何も言ってない

69:名無しより愛をこめて
09/12/11 01:49:06 6NyvitYWO
白倉さんを中傷するスレッドなので通報させていただきます

70:名無しより愛をこめて
09/12/11 02:24:55 fsIoOiYU0
>>69
「ヒーローと正義」を読まなかったのかい
白倉さんはそんな一方的な正義はお嫌いなんだぜ

71:名無しより愛をこめて
09/12/11 06:40:27 nY39qwWB0
>>68
>白倉 BPOを通じて回答した通り
と白倉は言ってる

72:名無しより愛をこめて
09/12/11 09:38:54 wYsFKTYd0
白倉がダメなら、一体誰のプロデューサーがいいんだ?
日笠とか武部とか??
まさかバカ寺とか言うなよww

73:名無しより愛をこめて
09/12/11 09:49:24 rg2EQ7ib0
現状が白倉しかいないから我慢しろとかいうレベルの話ではない。

74:名無しより愛をこめて
09/12/11 11:46:08 MMBn9WZj0
もしかして、この人覚せい剤とか常習しているんじゃね?

75:名無しより愛をこめて
09/12/11 12:42:37 RQKDW9uu0
>>74 人一倍強欲で人間性最悪ってだけでクスリはないだろ

76:名無しより愛をこめて
09/12/11 12:46:38 wYsFKTYd0
白倉狂アンチのバカ寺狂儲は今日も元気です^^v

77:名無しより愛をこめて
09/12/11 12:47:43 Y9U3czQD0
>>72
なぜわざわざ誰も口にしていない人間の名を出すのだろうか


78:名無しより愛をこめて
09/12/11 12:48:31 JlecpcUjO
言ってることが二転三転し過ぎ、矛盾のオンパレード
自分の関わっていない作品を侮辱する
公の場や作品内・予告編などで平気で嘘をつく

この人、精神科か心療内科で診てもらった方がいいんじゃないか?
人としておかしいレベルだろ

79:名無しより愛をこめて
09/12/11 12:52:26 3gxGZXw00
龍騎の最終回先行上映もたいがいひどかったけど、あれで味をしめたんだろうな
この大口はもう治ることはあるまい

80:名無しより愛をこめて
09/12/11 13:27:21 K4I+8F0DO
76
白倉アンチスレに出張してまでヒッシな『キザクラ狂儲』が自己紹介とかw

81:名無しより愛をこめて
09/12/11 13:34:50 XIQKmYkt0
>>43
悪のショッカー倒して終わり、の仮面ライダーを変えたのはあんただろ!

82:名無しより愛をこめて
09/12/11 13:43:12 B8Ggp1flO
wikiの白倉のページのジュウレンジャー第11話の件観て吹いた
杉村氏に「子どもの夢を壊していいのか?子供番組の製作者なら何やってもいいのか!」と言われて、それが痛恨の一撃だったと言う割には今現在好き勝手やりまくり

83:名無しより愛をこめて
09/12/11 15:14:54 Y1MAfVrp0
人は権力と金を手にすると変わるからな。
だから政治家や金持ちにロクなのがいない。

84:名無しより愛をこめて
09/12/11 17:41:01 JUid0+va0
改めてBPOに件のインタビューを載せて意見を送ったんだけど、東映・テレ朝にも送ったほうがいいんかな?

85:名無しより愛をこめて
09/12/11 17:50:03 CibSnKnf0
>>84
そこの二つもそうだし、他にも色んな所に今までと今回の件の情報を流した方がいいね。

86:名無しより愛をこめて
09/12/12 00:10:12 YNWQTEBw0
シャンゼリオンで好き勝手やって他所に飛ばされて以降は社畜と化したからな
東映が儲けるためだったら何だってやるさ

87:名無しより愛をこめて
09/12/12 02:24:15 UE1bccXR0
【インタビュー】苦情殺到の『仮面ライダー ディケイド』「続きは映画で!?」の真相を直撃!
スレリンク(moeplus板)
白倉P「ディケイドはTVで完結してます(キリッ」などと意味不明なことを
スレリンク(poverty板)

88:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:26:04 NI5qYcW/O
ムービー大戦2010のパンフレット
白倉と塚田さんの対談より

白倉:好きなライダーは『BLACK』と『クウガ』……。

どこ押したらこんな見え透いた嘘が飛び出してくるんだ?塚田さんにも「ほんとですか?」と突っ込まれてるしw

89:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:24:31 R8Bx9++A0
>>88
マジか?ワロタwww

90:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:32:24 PJoba5xf0
ネタキャラだと思えばいい。

91:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:37:44 FmYKXSfR0
ホリエモンみたいな奴だな、白倉は

92:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:53:15 N1ouzEFV0
取りあえずあの構成はねーわ

93:名無しより愛をこめて
09/12/12 23:38:22 Se5h9AOd0
>>43
過去の作品まで馬鹿にしているが、それは先輩達をも馬鹿にしていると理解しているのだろうか。
理解してこの発言だとタチの悪いなんてものじゃ無いな。人間としても最低の屑だ。

…まあでも映画の昭和ライダーの扱い見てたら、どういった人間かは解るか。

94:名無しより愛をこめて
09/12/13 00:07:31 FVLxdDg6O
白倉ってウルトラはどう評価してんの?
やっぱりバカにしてるのかな?

95:名無しより愛をこめて
09/12/13 00:56:20 7B1rGXrLO
大分前にブログでセブンXを馬鹿にしてたのは覚えてる

96:名無しより愛をこめて
09/12/13 02:31:39 0KpJjKbm0
こいつに比べたら敏樹なんて全然マシな人間に思えてきた
白倉みたいに一線越えたありえないDQN発言はそんなにしていないよな?

97:名無しより愛をこめて
09/12/13 03:58:00 A460EVpM0
井上も同類でしょ、こいつもDQN発言はかなり多いみたいだし。
白豚との違いは悪知恵が働かないのと権力持ってない事だけかと。

98:名無しより愛をこめて
09/12/13 04:21:05 IXrZLkYf0
W劇場版はちゃんと物語を語ろうという作り手の誠意を垣間見る出来だった

それに比べてディケイドの行き当たりばったり感ときたら…

99:名無しより愛をこめて
09/12/13 08:30:47 5MQM13LBO
>>96-97
DQN発言がないだけで、小林や米村も同類だと思う。白倉と長く連んでいられるなんて、まともじゃないだろ。
そうじゃない會川なんかは、すぐに縁が切れたわけだし。

100:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:22:48 LrwrKz3E0
DRAGON KHIGHTがコケたのも白倉のせいなのか?
確か向こうでも一応制作に関わっていたらしいし…。

101:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:56:05 meJgFjJKO
>>99
まぁ井上小林米村はキザ倉のイエスマンだからな。
心から白倉を信頼してる、というのは上辺だけで特撮の仕事をなくすのが怖いだけ。
あいつらが仕事欲しさにキザ倉にぺこぺこし、仕事を貰う一方で
特撮では素晴らしい脚本を書く會川はクビにされた。
不条理過ぎて腸が煮え繰り返る・・・

102:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:18:58 zmY6AAXfO
靖子にゃんと他二人を一緒にすんなボケ!

103:名無しより愛をこめて
09/12/13 14:39:55 Q1MmcW4FO
サイゾーの記事は完全に視聴者を馬鹿にしてる
こんな神経の人間がこれからずっとライダーに関わるんだと思うとウンザリする

104:名無しより愛をこめて
09/12/13 15:17:01 pe8SJy2e0
映画の神様に喧嘩売ってるという点では
実写版デビルマン作った奴らと同レベルかそれ以下

105:名無しより愛をこめて
09/12/13 15:58:46 meJgFjJKO
>>102
はいはい小林腐小林腐

106:名無しより愛をこめて
09/12/13 16:16:20 9L+PxPpc0
ここってクウガ信者と剣信者ばかり?

107:名無しより愛をこめて
09/12/13 18:19:55 7B1rGXrLO
いいえ、合川信者です

108:名無しより愛をこめて
09/12/13 19:06:56 DV9SliJr0
井上好きだけどコイツは嫌い


109:名無しより愛をこめて
09/12/13 19:36:29 rr2j1LWpO
後、響鬼前半珍者と高寺珍者の巣だな。

110:名無しより愛をこめて
09/12/13 19:37:39 EhH7cLspO
小林は別に悪くなくね?
電王とかきちんと子供も楽しめる作りになってたし
他二人よかマシかと

111:名無しより愛をこめて
09/12/13 20:11:30 s9N4sUo+0
>>54
ワロタw
一視聴者に過ぎない俺の感想、そのまんまwww

112:名無しより愛をこめて
09/12/13 20:33:51 PFJj5Ec+0
>>110
子どもじゃなく腐の間違いだろ
あいつら呼び込んだ時点で大罪人だわな

113:名無しより愛をこめて
09/12/13 20:38:16 cYdbfzRZ0
>>112
>腐の間違いだろ
>あいつら呼び込んだ時点で大罪人だわな

それは「呼び込んだ」というより「勝手に寄ってきた」んじゃね?

まぁ、腐を呼び込んだ・寄ってきたの判断はともかくとして、
「実写の仮面ライダーで声優頼みってのはどうよ?」とは確かに思うな。

114:名無しより愛をこめて
09/12/13 22:23:25 ebfO9Dr70
白倉アンチスレで何言ってるんだか

115:名無しより愛をこめて
09/12/13 23:21:28 cYdbfzRZ0
あれ?俺、なんかおかしいこと言った?

116:名無しより愛をこめて
09/12/13 23:56:44 6G0aGmWI0
映画はディケイドとWの話の差が凄まじすぎたな

117:名無しより愛をこめて
09/12/14 00:23:16 t/met0rf0
バランスはいいと思う。


118:名無しより愛をこめて
09/12/14 01:25:51 IPJXRHmd0
例のインタビュー、分析するのも馬鹿馬鹿しいけど、ふと思いついたことがある。

白倉氏の頭の中では、
「昭和仮面ライダー」=「悪の組織に改造された怪人」ってなってて、
「怪人如きが正義を気取るな」って思ってるんじゃなかろうか。

その辺は平成シリーズのクウガとか剣とかキバとか、怪人と同質の力持っているけど、ソレを他人のために使う。
という結論に(最終的にでも)落ち着いた作品にも適用されてる気がする。

「怪物如きが正義を気取るな」って、

(アギトはクウガ補正で無茶できなかったらしいから除外。アギト=正義でなくてはならないから、物語の中でアギトをアイオーン的な完全無欠の善の存在として描いてる)
(龍騎とか555はメインで書きたいのはナイトとかカイザで一応ヒーローものとしての体裁のために、龍騎、ファイズが居るような気がするから除外)
(電王は結局、良太郎ですら自分の望みのためにしか戦ってないと思うから除外)
(もちろん、異論は認める)

ディケイドの流れは、それを前面に押し出している気がする。
悪の大首領である最強の『ライダー』。
違和感バリバリだけど、この『ライダー』の部分を『改造人間』に置き換えると凄くしっくり来る。

つまり、白倉氏は「仁」っていう人間の精神性の美しさを、現実的にも物語的にも信じていない。と、解釈できる。
そのくせ、ヒーロー物なんていう、精神的な「徳」の部分が重要な物をつくる仕事に携わってるから、ハッタリやインパクトでしか勝負できない。
それでも、体裁だけは取り繕おうとするから、残念な作品しか作れない。
彼が担当した、仮面ライダー以外の作品が、散々な評価なのは、そのためだろう。



と、例のインタビューから読み取ってみましたが、その場限りでテキトー言ってるだけの可能性も否めないので、半分以上が戯言かも。
長々と、お目汚し失礼しました。

119:名無しより愛をこめて
09/12/14 01:28:16 DX0sr+Tr0
鳴滝を最後まで説明しなかった神経の図太さにはあきれるわ

120:名無しより愛をこめて
09/12/14 01:37:22 cYk4H6UZO
ちゃんとした終わりを与えて貰えなかったディケイドが不憫過ぎて白倉が嫌いになった。
今まであんまり好きじゃなかったキバの最終回さえマシに思えるほど。
このまま行けば超電王も延長戦の挙げ句に、放送時間の関係で打ち切られた野球中継みたいになるんだろうな。
せめてさらばで終わっておけば。

121:名無しより愛をこめて
09/12/14 01:52:41 cYk4H6UZO
後、米村に比べれば小林や井上はマシな方だと思う。
小林は高寺や日笠、宇都宮とも仕事してるし、それほど白倉とベッタリとも思えない。
電王に関してはタイミングの悪さもちょっとはあったかなと。
ちょうど、腐が市民権を得たと思い込んで前にも増して増長してた頃だから。
あいつら行動力だけは無駄にあるし。
まあ、役者といい声優といい白倉がその層を釣るつもりで仕掛けたのかもしれないけど。
井上に関しては酷使され過ぎてキバの時点で引き出しカスカス状態で哀れだった。
結局、白倉に持ち上げられた挙げ句いい様に使われてたようにも思える。
ただ米村は擁護できん。
あれこそ、白倉ベッタリで何にも考えてない奴だと思う。
じゃなけりゃ、もう少しディケイドもマシに……
白倉がPの限り結局一緒か……

122:名無しより愛をこめて
09/12/14 02:52:06 o588R1D9O
>>120
キバの最終回こそ「続きは劇場で!!」ができる終わり方だったと思う。
本編は終わったけど、画面の外でまた新しい物語が始まる…という終わり方なら
ファンも怒らなかったし、続編も作り放題だったはず。
ゴーオンも同じで、最終回の直後を映画化してもファンは怒るどころか喜んだと思う。

なんでディケイドではそれができないのかね…

123:名無しより愛をこめて
09/12/14 03:48:43 dnAqo3uyO
>>95
実写セーラームーンとシブヤフィフティーンはセブンXを笑えない出来だったくせに。

124:名無しより愛をこめて
09/12/14 05:54:51 g3kVwHWLO
カブトのときから感じてたけど
この人、もう作品を作りきろうってモチベーション無いでしょ

125:名無しより愛をこめて
09/12/14 06:28:30 FWQCmMzv0
シャンゼのときに吉川御大と激しい口論したらしいが
理由は分からなくてもどうして喧嘩になったか分かる気がするな
白倉がああいう奴だから全く価値観が合わなかったんだな

126:名無しより愛をこめて
09/12/14 07:50:19 JQj6VWKd0
會川はどういう終わりを考えてたんだろうなあ

127:名無しより愛をこめて
09/12/14 08:28:09 xsoBEGZhO
WのPである塚田にディケイドやらせたらどんな感じになってただろう?

128:名無しより愛をこめて
09/12/14 09:40:25 hipJVugjO
>>126
ディケイドは放送終了後も使い続けられる便利キャラとして設定されたんだろうから
誰がやっても「世界は救われた!だがディケイドの旅は続く!」
にしかならなかっただろう
一番の問題はその見せ方なんだろうけど


129:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:01:34 pdc+APOGO
>>110
1つだけ取り上げると、そう見えるかも知れない。けど龍騎はいかにもな白倉ワールドだし、実写版セーラームーンにいたっては完全な失敗作。
小林もやはり白倉の被害者の1人だと思うよ。

130:名無しより愛をこめて
09/12/15 01:04:05 L8xY79Ng0
>>124
俺はTHE FIRSTの頃からかな
とっくに翳りが見えていた冬ソナをライダーでやるというコンセプトに加え
仕事帰りのOLも集客に見据えるって…実際、どの程度女性客を集められたかは知らんが

131:名無しより愛をこめて
09/12/15 07:23:21 YtuiY/E30
>>130
THE FIRSTって、当初井上はもうちょいライダー映画らしいホン書いたのに、
監督からこれじゃダメだとやり直しを命じられて、注文通りに書いたのがアレらしいな。
そして、「ライダーの怪奇性を強調する」と、言って違う意味での怪奇性に走ったNEXT……。

132:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:32:59 N5UgJdrVO
ディケイドなんて最低な作品を作っておいてスカイライダーやスーパー1、RXを失敗作だとかよく言えるな。

てめぇはそれ以上の作品を一度でも作ったことがあんのかよ。
ライブ感や糞みたいな価値観で好き放題にライダーを私物化してんじゃねぇよ!

以上愚痴でした。

133:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:36:01 YNv+qUV3O
電王もディケイドも設定だけは他とクロスさせやすいのに

電王は憑依で体を乗っ取って、いつものイマジンコント
それが終わったら乗っ取った相手はてきとうに放置
ディケイドとディエンドに至っては性格からして論外

どうして他を見下していて小馬鹿にしたようなものしか作れないんだろう

134:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:18:54 8zl2amj5O
>>133
答えは簡単だよ、自分がそういうヤツだからさ

135:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:19:26 cZWRwt080
722 :名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 19:11:30 ID:w5n2WnE5O
ブラスレイター、というアニメが放映されていた頃だっけか。脚本書いてた小林と(何故か)白倉の対談があってブラスレイターの内容と監督の板野一郎について語ってた。




小林「板野さんてアニメを通して何かを伝えたいって想いが凄く強い気がするんですよ」

白倉「何かを伝えたいならアニメ作ってるよりジャーナリストになった方が良いと思うんですけどね(笑)」

・・・パネェっすこの人w
あ、あと白倉は板野サーカス位は知ってるけどアニメはほとんど見ないとの事。





136:豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
09/12/15 22:27:34 21DBJKcJO
>135
ブラスレはドイツの仮面ライダーだよなそういやw

白倉ってここまで悪魔みたいな奴だったのか… ('_')フウ

137:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:32:28 y4cq7x4B0
別のインタビューでは作品に思想を盛り込むのは作品の私物化だとか批判してたな
つ鏡

138:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:32:39 wYZskRJr0
他人を馬鹿にしないと生きていけないのか白倉という男は

社会的に死んでほしい

139:名無しより愛をこめて
09/12/15 23:05:23 CFVDRRvk0
社会的抹殺ならデカイエロー

140:名無しより愛をこめて
09/12/15 23:58:13 6YBrtFvjO
>>131
今の形に変えろと言ったのは監督の長石じゃなく
プロデューサーの白倉だろ
セコい捏造すんなよ、白倉信者

141:名無しより愛をこめて
09/12/15 23:58:48 d+VE4hUm0
井上は隠れ蓑にすぎなかったんだな
本当の悪はこいつだ・・・

142:名無しより愛をこめて
09/12/16 01:01:57 O9bFppBV0
Wに白倉関わってないよね?このまま平成ライダーに関わるんじゃねえ

143:名無しより愛をこめて
09/12/16 01:17:12 S7heRwbX0
>>135
なんでこいつにそんなこと言われにゃならんのだ

144:名無しより愛をこめて
09/12/16 01:22:10 51gsn06MO
頼むから…
頼むからWにだけは関わってくれるなよ…

145:名無しより愛をこめて
09/12/16 01:48:42 I6Py34pU0
>>142>>144
競演映画などを度外視すれば、高寺級の管理能力不足でもない限りPの更迭や増援は起こらない。
視聴率も売り上げも惨敗のキバの時でさえ、武部が更迭されたり白倉が参入する事はなかったんだ、
数字も好調なうえに普通に管理能力のある塚田が担当してるWに白倉の入り込む余地はゼロ。
なんで空が落ちる心配をする人間が絶えないのか不思議でならない。まさか釣りじゃないよね?

146:名無しより愛をこめて
09/12/16 02:03:42 SULuwqjk0
>>142
TV本編に絡んでないはずだが
映画でちょっと関わったらビギンズナイトぶった切ってライダー大戦だからなぁ
あれ話自体は良いから一本の話でまとめた方が完成度上がったろうに

147:名無しより愛をこめて
09/12/16 02:06:27 OCy0ehcRP
今まで白倉にアンチになるほどでもと思ってたんだけどさ、
MOVIE大戦見たあとにサイゾーのインタビュー見つけて読んで嫌いになったわ。
めちゃくちゃじゃないですか・・・・

148:名無しより愛をこめて
09/12/16 09:31:07 Cu5FhiXx0
燃料キタ

平成仮面ライダーの生みの親 白倉P「石森先生の遺志を大事にしています」
スレリンク(news板)

149:名無しより愛をこめて
09/12/16 09:42:49 uppdUeZ20
死人に口なしか。

150:名無しより愛をこめて
09/12/16 13:27:38 g4HHc5RT0
ここに数日の間に、サイコパスないしディスオーダード(脳機能障碍)説を裏付ける
エヴィデンスが大量に出回ってて心強いわ。口を開く度にボロが出るわ出るわ。
今後も遠隔プロファイリングの更なる進展の為にも、成育歴を丹念に洗ってみたい。
うぷ求む、義務教育時代の卒業文集。謝礼は俺の童貞菊門で。



と思ったが、なんか空しくなってきた。トランスフォーマーみたいな名前の同人造形サークルとの
癒着疑惑も、小遣い稼ぎ程度の規模でショボ過ぎて拍子抜けしたしな。
本当に中身の無い、奥行きが無くて薄っぺらい存在だよ。もはや社畜ですらない、まさに喋る掲示板。

151:名無しより愛をこめて
09/12/16 14:25:08 QEJxmgoz0
年収いくらなんだろう。


152:名無しより愛をこめて
09/12/16 16:20:50 zZwUGBZl0
東映 平均年齢 42.5歳 平均年収 8,640千円

だよ。白倉は今44歳で、役職も上のほうだから
間違いなく1千万以上はあるとは思う。
ただし東大法学部卒業の肩書きの人間の平均年収としては
かなり下のほうだとは思うけど。

153:名無しより愛をこめて
09/12/16 16:22:48 zZwUGBZl0
東大法学部は日笠で白倉じゃなかった、すみません。

154:名無しより愛をこめて
09/12/16 17:50:02 RiLkPKdd0
どこまでホラをふき続けるんだこのゴミ屑は

155:名無しより愛をこめて
09/12/17 03:58:45 JKsI2ZofO
毎回同じネタと同じ脚本家ばかり
その同じネタも不愉快極まりないものばかり
わかりやすい玩具販促のプロモでも作ってろよ
得意分野だろ

156:名無しより愛をこめて
09/12/17 14:00:43 krCDwpFy0
スレリンク(sfx板:792-793番)
>792 :名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 02:04:10 ID:QzH407YbO
>白倉は勉強はしてるなあと思う
>エヴィストロースとか読んでそうな感じ
>勿論それだけじゃないけど

>793 :名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 02:17:29 ID:7OQ788ScO
>白倉みたいなタイプこそ芸術というか作品を大切にしている人間だと思うな
>まぁ作品への愛し方なんて色々あるとは思うが、客観的に見ることができて
>芯を押さえつつ色々ぶっ込んだり方向転換できるってのは
>向上心や責任感がなきゃできん

嗤わせる。海老のローストがどうしたって?構造主義?アスペの産物じゃん
盲人が盲人を、白痴が白痴を正しく導くことなど出来はせぬ
ましてやアスペが著した思想書など、手に取るだけでアスペが伝染ろうというもの
今こそ虚学アスペの徒に裁きの鉄槌を!人よ蒙昧たれ!人よ蒙昧たれ!!人よ蒙昧たれ!!!

157:名無しより愛をこめて
09/12/17 18:07:53 K6UVAUbfO
個人的にアギトや555は嫌いじゃない、だけどそれ以降の白倉や敏樹は腐っていく一方だな。
ディケイドを使ってクウガを馬鹿にしたコイツを許さん。しかも村井を除く出演者にもいいイメージが全くない…(特に井上や荒井)

158:名無しより愛をこめて
09/12/17 19:23:01 CiTGbAZZ0
>>156
取り敢えず、アスペと診断されたアンチ白倉の俺に謝ってくれ・・・。

159:名無しより愛をこめて
09/12/17 20:03:59 qyU2x9Hy0
>>156
白倉が構造主義者なんてその792の妄想だろ
レヴィストロースの本は最近読んでるが白倉ライダーの内容とはかすりもしないぞ

構造主義とは大雑把に言うと
「人間の意思決定は実存(自由意志)によるものではなく
社会システムなどの環境構造によるところが大きい」という思想だが
白倉作品(特に井上と組んでやった作品)はサルトル等が説く「実存」寄りだと思う。
キャラがすごい気まぐれに行き当たりばったりに動くし

160:名無しより愛をこめて
09/12/17 20:20:34 5RsGSTnXO
WはPが白倉じゃないから、電王みたく金儲け優先の続編乱発は起こらないと信じたい・・・

161:名無しより愛をこめて
09/12/17 20:48:32 UbNlJ4jU0
春に映画やりそうだけどな。
ライダーマガジンの最後に「春まで待つ勇気あるかな?」なんてあったし。

162:名無しより愛をこめて
09/12/17 20:52:20 re/oxHie0
>>160-161
現状だと、Pの意向がどうであろうと東映がやれといったら制作されてしまう
状況でないかな? 電キバ以降の戦隊ライダープリキュアの映画の乱発っぷりは酷いし。

163:名無しより愛をこめて
09/12/17 20:56:59 UbNlJ4jU0
低予算で作れて確実に儲かるという会社的にはかなり美味しいジャンルだからな。
今年の4月にオールスターやって、来年の4月にオールスター2をやるプリキュアには吹いたw

164:名無しより愛をこめて
09/12/17 21:14:58 70dblWXI0
これからはワンピースももっと力入れるのかも
東映もうらぶれたな

165:名無しより愛をこめて
09/12/17 23:25:35 HYnHupZy0
【特撮】「平成仮面ライダー」生みの親・白倉伸一郎プロデューサー 
「一番大事にしているのは石ノ森先生の遺志」
スレリンク(moeplus板)

166:名無しより愛をこめて
09/12/18 09:38:02 FPftuXcJ0
そう言えば白倉は所長代理から
正式に東映東京撮影所の所長になったとのこと。
前任所長の生田さんがお亡くなりになったからだろうけど。

167:名無しより愛をこめて
09/12/18 12:40:30 jCfdCPlcO
>>166
白倉が生田さんに毒盛ったんじゃないの?
黒い噂がたくさんあるみたいだし

168:名無しより愛をこめて
09/12/18 13:42:23 xB7XewON0
商売人としては立派なんだろうけどなぁ

169:名無しより愛をこめて
09/12/18 18:05:02 7P45rpIj0
>>166
これで野郎は現場から遠のいた、って思っていいのだろうか?

170:名無しより愛をこめて
09/12/18 18:41:41 gw2mPfal0
元々555でプロデューサーの仕事は終わりだったみたいだし。

今後、剣や響鬼みたいなライダー作品が生まれない限りもう現場には来ないだろう。

171:名無しより愛をこめて
09/12/18 20:55:31 Wc+2r7lR0
剣は最初から合川がメイン脚本だったらな~
前半は酷かった・・・

まぁそれでもキザ倉作品よりはずっとマシだったんですけどね

172:名無しより愛をこめて
09/12/18 21:20:41 xB7XewON0
>>171
でもバーニングサヨコも今井脚本だよ
脚本自体よりは むしろセリフ回しが変だったという印象

173:名無しより愛をこめて
09/12/18 22:15:19 Umk6LQqj0
>>35はクズ

174:名無しより愛をこめて
09/12/18 22:45:18 +R0gJdzU0
>>171
これは伝聞なのでソース出せないのは恐縮だけど、前半の酷さはサブPの武部が、
「ライダーは思わせぶりな描写で釣っといて、後は丸投げでもかまいませんよ」
みたいな事を吹き込んだ結果らしいからね。後半は軌道修正できてよかったけど。

175:名無しより愛をこめて
09/12/19 02:13:39 VjhrwDED0
>>174
だから剣は白倉ライダーのサル真似みたいな作風だったのか。
正直、序盤の剣はクウガ~ファイズまでのライダーを劣下させた上に
昭和テイストも入れてみたって印象を受けたんで。

176:名無しより愛をこめて
09/12/19 04:46:31 pREbIwxJ0
URLリンク(kaizyugakusei.blog35.fc2.com)

177:名無しより愛をこめて
09/12/19 08:18:58 imZuMfAzO
戦隊やウルトラマンを見て思ったけど
白倉が覇権を握るようになってから
気持ちよく見られるライダーって出てないよな
ディケイドは回を重ねる毎により粗悪になっていく
士と海東がノイズ過ぎて素直に客演を楽しめなかった

178:名無しより愛をこめて
09/12/19 08:30:40 gYJbB2ig0
白倉 撮影所所長のみならず東映テレビプロの社長も兼任との噂

179:名無しより愛をこめて
09/12/19 09:21:35 imZuMfAzO
もうライダーに関わらないでくれるなら好きにやってろ
老害化して制作に口出ししないなら所長でも社長でも関係ない
とりあえずライダーからは遠ざかってくれ

180:名無しより愛をこめて
09/12/19 09:58:11 5v6EeOD3O
>>179
いや、特撮自体から遠ざかってもらわないと駄目だろ
万が一こいつがゴセイジャーの次のスーパー戦隊35周年記念作品に関わりでもしたら・・・

181:名無しより愛をこめて
09/12/19 10:56:22 jfhMltqaO
>>178社長てwwwwwwwww

部長、な?

182:名無しより愛をこめて
09/12/19 11:34:09 DkqeF/1mO
白倉はウルトラの事はどう評価してんのかな?

183:名無しより愛をこめて
09/12/19 11:54:58 9y6CVrKw0
白倉信者の信仰心の根深さには毎度毎度頭が下がりますw

818 :名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:31:24 ID:Edk/WmsWO
ディケイド最終話のインタには笑ったがな。

あの人って一般大衆を煽るのと独自の理論武装は天下一品だと思う。
冷静かつドライに特撮を作れる希少な、それでいて本物のプロだ。
こういう人がいなけりゃ東映作品がココまで勢い付く事もなかったろう。


184:名無しより愛をこめて
09/12/19 17:08:08 I+s7fsWU0
>>183
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


185:名無しより愛をこめて
09/12/19 18:26:02 5ExHNCP30
>>183
すげえなw

186:名無しより愛をこめて
09/12/19 18:37:39 SoDzXW+90
一般大衆を煽るのと独自の理論武装が天下一品だって部分だけは同意だわ。
皮肉的な意味でならな。
確かに詐欺師としての天与の才に恵まれている男だ。

187:名無しより愛をこめて
09/12/19 20:58:37 aJjaiGdu0
詐欺師のライダーっていたっけ?


188:名無しより愛をこめて
09/12/19 21:03:54 VjhrwDED0
>>187
ファム。

189:名無しより愛をこめて
09/12/19 21:05:20 aJjaiGdu0
188㌧
やっぱり龍騎ライダーだったかw

190:名無しより愛をこめて
09/12/19 21:40:46 Bx7AaxmB0
電王RFは?

191:名無しより愛をこめて
09/12/20 01:11:44 nPMse8Ar0
>>183
こいつはディケイドの最終回を楽しめたんだろうか?

192:名無しより愛をこめて
09/12/20 01:13:00 9lJxr6Tw0
あの最終回を楽しめる時点で相当なツワモノだろ

193:名無しより愛をこめて
09/12/20 02:23:10 89xMOk3A0
>>183がピックアップしてるのって信者じゃなくて皮肉じゃないの?

194:名無しより愛をこめて
09/12/20 09:28:20 uDfYGovDO
「仮面ライダー」を、どんな奇妙な世界であっても暗闘し、
まず作中の普通の人類=日本人と日本を護った日本人の勇者、
とすると平成(白倉)ライダーは……

平行世界ネタ(時間含)はまず論外としても、
アギトからもうひどくねじれていたような。

195:名無しより愛をこめて
09/12/20 09:56:46 89xMOk3A0
敏鬼や會川は たとえ厨二的でも自分なりのヒーロー像をしっかり持ってるけど
白倉はヒーローというもの自体を馬鹿にしてるという印象を受ける

196:名無しより愛をこめて
09/12/20 12:51:51 Q9tBTomB0
Wはとりあえず白倉イズムからの脱却には成功したみたいだな
剣みたいに中途半端に白倉路線を引きずらなかったのが良かった

197:名無しより愛をこめて
09/12/20 13:10:14 23VAzkZJ0
>>196
武部がいなかったのが良かった

198:名無しより愛をこめて
09/12/20 14:25:33 Gg9V3S9h0
バカ倉のヒーローについて書かれた本の穿った視点はもはやネタ
ハーロー効果で信じるアホも多いんだろうな
トンデモ本の世界に何で載らなかったか不思議だ

199:名無しより愛をこめて
09/12/20 15:21:36 TY1J2aDx0
平山亨ファンの唐沢俊一とか響鬼後半嫌いの山本弘に、一度はお灸をすえて欲しかったんだけどねぇ

200:名無しより愛をこめて
09/12/20 15:40:06 lA9mI8ua0
白倉って「特撮」に何か恨みでもあるのか?
ハチャメチャ脚本の井上でさえ、あそこまで歪んでないぞ

201:名無しより愛をこめて
09/12/20 17:00:17 8xRs6STyO
恨みがあるか、物作り対するプライドがないんだろう。

202:名無しより愛をこめて
09/12/20 17:11:31 re9RWOr9O
なんか悪意すら感じるんだよな
意図的にライダーブランドを失墜させたいのか?

203:名無しより愛をこめて
09/12/20 20:34:47 dPw5kkeJ0
勘弁願いたいけど万が一現場に戻ってくることがあるなら
塚田の下にでも弟子入りするとこから始めてね

204:名無しより愛をこめて
09/12/20 20:56:29 XSJPltE2O
アギトの頃は何も思わなかったけど
龍騎での真司の扱いと555の不快鬱ドラマで疑問を持ち
響鬼・カブト・電王の後半からの失速ぶりで見限った

205:名無しより愛をこめて
09/12/20 22:09:33 23VAzkZJ0
平成ライダーは塚田がずっと続投でいいよ

206:名無しより愛をこめて
09/12/20 22:21:44 hZWUz9J+0
仮面ライダーJIN

1 名前: 渡る世間は名無しばかり 投稿日: 2009/12/20(日) 22:15:37.57 ID:RDFiBqeC
あかん
BPO

2 名前: 渡る世間は名無しばかり 投稿日: 2009/12/20(日) 22:15:53.94 ID:szQf13lx
全ての謎は夏頃公開予定の

JIN!2010年MOVE大戦 むなかたVS坂本竜馬
本当の完結編につづく!


3 名前: 渡る世間は名無しばかり 投稿日: 2009/12/20(日) 22:16:46.07 ID:xyoahneX
ジャンボのJ

4 名前: 渡る世間は名無しばかり [sage] 投稿日: 2009/12/20(日) 22:18:18.63 ID:cYN3fFZn
JINに物語など無い

5 名前: 渡る世間は名無しばかり 投稿日: 2009/12/20(日) 22:18:46.79 ID:NV5sTfvL
ライブ感(笑)


207:名無しより愛をこめて
09/12/20 23:20:56 19QaNW8m0
>>203
塚田か・・・。
07年(電王がヒットしゲキがこけた年)以降のこの板は、本当、見てられなかったなぁ。
取り立てて塚田作品が好きというわけでもないが、何と言うか白倉信者の一番醜い部分が
露わになったような感じだった。
何度「もうこの板に来るのやめようかな」と思ったことか知れない。

208:名無しより愛をこめて
09/12/20 23:25:06 JgZrmpZm0
アギトの時点で既におかしかったぞ。

「アギトは第4号が未確認を倒してから2年後の世界です」
              ↓
「第4号がクウガとは言ってませんwクウガのようなのが居た別世界ですw」

平成名物の「繋がってるようで繋がってない劇場版」もアギトから。
更に本編と繋がらないTVスペシャル版に、とって付けた様な謎の最終章。
今に至る物の基本が揃ってる。

209:名無しより愛をこめて
09/12/20 23:44:37 XSJPltE2O
白倉信者は常に白倉絶対で上から目線だからな
何か白倉が批判されるようなことがあったら
「おのれ高寺!おのれ塚田!」
「武部の仕業か!」
だしなぁ…

210:名無しより愛をこめて
09/12/20 23:46:19 19QaNW8m0
>>209
> 「おのれ高寺!おのれ塚田!」
> 「武部の仕業か!」

どちらかと言えば「高寺(塚田、武部)の癖に生意気だ!www」って感じじゃないか?

211:名無しより愛をこめて
09/12/20 23:47:44 OI7Yf4ZG0
仁もディケイド商法やっちゃったの?

212:名無しより愛をこめて
09/12/21 07:23:29 vlvDinEu0
やろうとしたけどディケイドで騒がれちゃったせいか
中途半端なラストに終わっている。

213:名無しより愛をこめて
09/12/21 09:29:39 blPUgxT+O
>>207
ゲキ放映当時は叩いてたがWで見直したわ俺は
ゲキの場合は脚本が問題だったみたいだし
仲間割れ起こしたり働かない師匠ズは今でも嫌いだが

214:名無しより愛をこめて
09/12/21 09:59:44 bPOszCdRO
>>213
横手のことだな?
ゴセイジャーのメインライターらしいが、白倉にブログで馬鹿にされないか心配

215:名無しより愛をこめて
09/12/21 11:16:00 GJABYnWF0
そいつはだめだ

216:名無しより愛をこめて
09/12/21 13:49:09 YTwik+3d0
今まであんだけ褒めちぎってた仁ファンが葬式モードになってるw
「続きは映画で」のCMがあったらもっと荒れてたんだろうな。

217:名無しより愛をこめて
09/12/21 15:18:25 6ajSI2SO0
137 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 23:49:50 ID:bCorim8s0
仮面ライダーは正義の味方、が常識なんて
昭和に退化してんじゃねーかよ
まぁWはもともと昭和回帰色が激しくて気にいらねぇわ
子供向けバリバリって感じ
555や龍騎やらキバみたいにドロドロの人間関係が平成ライダーの魅力なのにさ

正義ごっこなんか何とかレンジャーでやっててくれよ気持ち悪い

218:名無しより愛をこめて
09/12/21 15:21:09 YTwik+3d0
Wでそれじゃ電王なんて虫唾が走るぐらい大嫌いなんだろうな。

219:名無しより愛をこめて
09/12/21 15:28:07 yz7uehv+0
というより、ヒーローそのものが嫌いかどうでもよくて煽ってるだけだろう。

220:名無しより愛をこめて
09/12/21 19:53:15 Ilb167UC0
「結局鳴滝は何者だったのか」とか全く謎のままブン投げられた部分はありますが、まぁあのオッサンにだけ目を瞑ってしまえば
「世界の破壊者ディケイド」と「再生は破壊からしか生まれない」というTVシリーズの一番重要な設定はキッチり説明つけたし
ディケイドに物語はない=だからディケイドだけ復活できないという渡の言葉を
士が旅してきた世界のライダー達の心の中に士がいる=それこそがディケイドの物語=復活できる
でひっくり返した逆転展開と演出は、これまでのTVシリーズの流れをちゃんと活かしてて文句なくよかったと思うし
あのへんの「記憶が残っていれば云々」は電王の設定を踏襲してる感じがして平成ライダー好きには尚よかった
設定と解釈が難解なストーリーだったので、小さな子供達に理解できたかということだけが不安要素かな
ディケイドの物語とは世界を繋ぐ旅

221:名無しより愛をこめて
09/12/21 19:59:28 LjrxJEvn0
俺は逆に安易に電王の設定を流用した感じで印象悪かったなあ、あれは。
まあそれが図らずも「ディケイドに(オリジナルな)物語はない」ってことの証明には
なっていたが。

222:名無しより愛をこめて
09/12/22 01:05:17 +bQh9ds0O
白倉儲は全スレ監視して隙あれば白倉マンセー、白倉擁護してくるからキツいな

白倉って王道や勧善懲悪が嫌いで見下しているみたいだけど
結局は主人公がショッカー以下の悪役に墜ちただけだよな
今まで悪役みたいなことをやってきた士や海東が
急に綺麗事を言い出しても気持ち悪くて寒いだけなんですけど…

最近のテロ屋アニメとか一昔前のツンデレ()笑を思い出す酷さだ
好き放題に暴れまわった士と海東は悪役として処理しろよ
偽悪()笑とかで誤魔化しが効く次元じゃないぞ

223:名無しより愛をこめて
09/12/22 01:11:38 ROw8urMf0
井上ばかり叩いてた自分が恥ずかしいわ
本当の巨悪に気づけなかったなんてな

224:名無しより愛をこめて
09/12/22 07:21:17 K+BN2/gsO
ドロドロが好きなら昼ドラ制作でもやってりゃいいんだよ。
正義のヒーロー嫌いとかどんだけ子供に害悪だよこいつ。
Wの人気見て、世間の正義はまだ健在だと安心したぜ。

225:名無しより愛をこめて
09/12/22 10:02:34 SIbH6/ru0
前に白倉信者は日笠の作品作りを「ライブ感が足りない」と叩いてて呆れた
ちなみに東映プロデューサースレ
あそこは白倉に雇われたサクラでもいるのか?
そう思うくらいあのスレは酷い。

226:名無しより愛をこめて
09/12/22 11:27:08 Jsl1lyfw0
つうか他のテレビジャンルにとんでもそれはそれで迷惑だろうし。
2時間ドラマかスペシャルものだけでいいよ。

227:名無しより愛をこめて
09/12/22 15:37:33 yywk11lTO
>>224
Wドライバーが売り切れ続出なんだってな
今のところ商業的には順調な滑り出しかな?
このままのペースで電王なんか軽く追い越して白倉を見返せ、塚田さん!

228:名無しより愛をこめて
09/12/22 17:57:54 S9mj3CCrO
視聴率が555並、玩具売上もいま現在好調、

いいことずくめじゃないかW。


229:名無しより愛をこめて
09/12/22 18:22:08 tGLOFX2qO
555ほど高くはないよ。

230:名無しより愛をこめて
09/12/22 19:59:52 +bQh9ds0O
東映プロデューサースレの白倉信者はどうにもならんな
他のPや脚本を叩いて白倉マンセーばっか
早く出ていけよ

231:名無しより愛をこめて
09/12/22 22:22:44 mzUo226h0
>>230
Wドライバーの売り上げ絶好調の記事を見ても、素直に塚田褒めようとしないんだよなあ、あそこの連中。
相当信者入ってると思ったわ。

232:名無しより愛をこめて
09/12/23 03:20:17 EIB6lfaU0
映画を観ての感想
「ディケイドに物語は無い」
じゃ無くて
「ディケイドの物語は無い」
と思ったね、脚本の出来的に('A`)

233:名無しより愛をこめて
09/12/23 22:32:35 DFBMxmQ0O
>>224
おいおい。
ドロドロが好きだからってだけでやれる程、昼ドラだって甘いもんじゃないだろ。

234:名無しより愛をこめて
09/12/24 10:03:41 E0+QPAwB0
白倉には全ライダーを汚されたわ、本当に

235:名無しより愛をこめて
09/12/24 14:28:45 Daok7ZQGO
本当に日本人なのかね。この性格とセンス。

236:名無しより愛をこめて
09/12/24 14:38:52 mxB5ara10
確かにセンスのなさは一級品だな

237:名無しより愛をこめて
09/12/24 14:39:54 MQK7gOaEO
日本人が全員善人かと思ったら大間違いだぞ。

238:名無しより愛をこめて
09/12/24 15:08:16 I1yi6MvMO
白倉って在日なんやろ?わしに言うんやから間違いないけぇ

239:名無しより愛をこめて
09/12/24 15:52:41 /vi3ffKN0
アジア人は性格悪い。

240:名無しより愛をこめて
09/12/24 16:10:55 +6PThVJ+0
白倉のクズぶりを民族全体のせいにするのはどうか。

241:名無しより愛をこめて
09/12/24 18:34:59 B78vCebv0
>>176のブログ覗いてみたら、注意コメに顔真っ赤でどえらい量のレスしてて吹いたwww
信者の思考回路怖えな

242:名無しより愛をこめて
09/12/24 18:39:55 /vi3ffKN0
素人の批評家気取りブログほどつまらない物はないな。
それが仕事ならともかくw

243:名無しより愛をこめて
09/12/24 23:17:31 vFyfvb6J0
>>239は性格悪い。w

244:名無しより愛をこめて
09/12/24 23:28:31 /vi3ffKN0
イェアー

245:名無しより愛をこめて
09/12/25 02:40:52 DNPxXH8wO
>>176のブログ気持ち悪w

246:名無しより愛をこめて
09/12/25 10:51:52 iJbKDxgx0
シャンゼリオンの頃から思ってるんだけど、怪人が被差別者の扱いなんだよな
オルフェノクもそうだけど、人間の中に浸透してて、でも正体が知られると差別されるという
それを膨らませて反転させたのがパラダイスロスト

一方、ライダー側は暴力的で利己的なキャラを多くしている

この人、在日なのかなあと思う

日本の子どもに悪いヒーロー像を刷り込んでいるんじゃない

247:名無しより愛をこめて
09/12/25 13:44:50 lAlCajtb0
一言余計…アメリカ人にだって白倉タイプの人間はいるだろうに。

248:名無しより愛をこめて
09/12/25 18:51:28 E756bN4TO
仮面ライダーを戦うためだけの馬鹿にするのは止めろ
変に殺伐としたり暗かったり歪んでいたりもうたくさんだ
お得意のライブ感(笑)も555の頃から邪魔でしかない

249:名無しより愛をこめて
09/12/25 22:04:05 S3QkHuRC0
在日に失礼だからやめろ

250:名無しより愛をこめて
09/12/25 22:23:15 lAlCajtb0
剣の放送当時のアンチスレ観たが酷く言われてるな…デカレンスレでも悪く言われてる。
時の流れって凄いな。

251:名無しより愛をこめて
09/12/26 20:57:00 SZwkO02u0
>>250
あの当時は酷かったな
555信者と剣信者を煽って対立させようとする奴もいたし

252:名無しより愛をこめて
09/12/28 09:30:30 nZJMqWs60
>>165
石ノ森先生の遺志?
渡辺亮徳か平山亨の間違いじゃ?

253:名無しより愛をこめて
09/12/28 11:29:29 MyXCRx0G0
怪人がただの「差別される人」でしかないというのは感じるなあ。
いや、もちろん差別が小さな問題だというつもりはないんだけど。

人間とは違う存在が出てくるのは「人間とは何か」と問いかけるためでしか
あり得ないと思うんだが、そんな話にならないのがもどかしい。
そのくせ深刻ぶってくよくよ悩むし。

254:名無しより愛をこめて
09/12/29 13:25:08 4lNJMq8p0
カブト前半までは普通に好きだったよ。
自分をオタクの道に引きずり込んだのも2ちゃん(というかネット)にはまる要因になったのも555だし
だから響鬼の時の白倉井上バッシングは見てられなかった。
でも後で「まとまってる脚本はあえてブチ壊す」とか視聴者の神経逆撫でするような発言聞いて白倉が大嫌いになった。
あいつがそうやって大口たたけるのだってオタクによる恩恵もあるのに、ファンに対して中指立てるような事ばかりして。
何が言いたいかというと、仮面ライダーというブランドに守られないと何もできないくせに調子こいてんじゃねーぞ守銭奴。

255:名無しより愛をこめて
09/12/30 00:27:08 ZP0wccQM0
コピペ↑

256:名無しより愛をこめて
09/12/30 09:03:43 BwiwAS+z0
>>176
(;^ω^)うわ…

257:名無しより愛をこめて
09/12/30 14:05:26 oyKf5OVi0
カブトは序盤で既にグダグダだったんだがなぁ・・・

258:名無しより愛をこめて
10/01/01 17:40:31 UZvhE3Nv0
萌えヲタやセカイ系ファンを挑発する言説で注目を集めている、
気鋭のサブカル評論家、宇野常寛氏のツイッターより

# @yishioka 『キバ』もまた素晴らしいです。二つの時代の往復で、家族/民族を巡る物語が重層的に構築されていく展開はまさに集大成です。井上敏樹は
実はゼロ年代でもっともラディカルな想像力の臨界点に迫った作家だとマジで僕は考えていますw  約22時間前 webで yishioka宛

このテンションでは、北條がいかに重要で魅力的なキャラクターかを延々とツイットしてしまいそうだ。しかしそんなことを言っていたらいつまでも寝れない
のでやめておく。ひとつ言えるのは私もまた北條同様に「善い人間」だということだw  約22時間前 webで

ちなみに僕は今、明日の準備をしながら『アギト』を流している。やはり北條さんが素晴らしい。彼を超える脇役を、いまだにシリーズは生み出せていないw 
焼肉屋やラーメン屋に行く度に、あるいはサンドウィッチを食べるたびに、僕は彼のことを思い出してしまう。 約22時間前 webで

@yishioka @t_irie いやあ、僕も『電王』1話は何度見返したかわかりませんね。ゼロ年代最大の衝撃のひとつです。マジで。 約22時間前 webで yishioka宛



# @hazuma え? 僕はWドライバーを購入したときから覚悟していましたよw これからポーズその他練習しておかないと……! 10:53 PM Dec 30th webで hazuma宛

そういえば前回(夏コミ)のとき、FCRを買っていただいたあるお客さん(20代の青年)が、無言でファイズの変身ポーズを完璧に再現して見せた。僕が「上の上ですね」と
彼を賞賛すると、「いや、私なんぞ下の下です」と謙遜して去っていった……。彼は一体、何者だったのだろうか。 10:51 PM Dec 30th webで

259:名無しより愛をこめて
10/01/01 22:06:29 60OsIswU0
誰だよ。

260:名無しより愛をこめて
10/01/01 22:07:53 O5IzFmz10
灰汁を蹴散らす荒らしの男
だよ、きっと

261:名無しより愛をこめて
10/01/05 21:53:17 j2O2pP6FP
>>246
シャンゼリオンは井上の斜に構えたヒーロー物の特色として
きれいごとを出来ちゃう王道人間をバカだなーと思いつつ
どこか羨ましく思う・応援するみたいな色も濃くて偽善全否定では無いんだよ

でも白倉は王道ヒーロータイプを徹底的に嫌うというか
独善で断罪したがるんだよなあ、クウガに対する態度とかね
偽悪気取りとか相対化野郎って自身の独善には結構無頓着だなあ

262:名無しより愛をこめて
10/01/06 02:04:55 Bwstgu7Z0
>>261
分かる分かる。
白倉に限った話でもないが、「正義の相対化」とかにやたらこだわる割には、「自分の考えの
相対化」はちっともできてない人とか、よく見かけるねぇ・・・。

263:名無しより愛をこめて
10/01/07 15:53:56 54xoGnyH0
判りやすくて面白い仮面ライダー、これが1番。

ディケイドには色々言いたくなるけど、元々ながら見で流していたから
話も忘れた。もうこれからは「W」に期待。
痛快娯楽!!勧善懲悪!!
これができなきゃもう仮面ライダーはいらない。

264:名無しより愛をこめて
10/01/08 15:51:22 t08J0CvL0
宇宙最新号を見て驚いたこと
白倉の肩書きが所長代理の他、
東映テレビプロダクション代表取締役社長も増えたこと

265:名無しより愛をこめて
10/01/08 18:28:42 JiocY4Md0
>>264
もし過去の「はぐれ刑事」の最終回撤回もこの人が絡んでたらやだな。

266:名無しより愛をこめて
10/01/08 18:45:29 ar0tiLr90
マツコ・デラックスが言っていた…
「卑屈な人はどこまでいっても卑屈なのよ!」ってな

267:名無しより愛をこめて
10/01/08 18:51:18 bynY1TFC0
人の性格なんてよっぽどの事がない限り変わらないな。



268:名無しより愛をこめて
10/01/08 20:34:28 wsuvNOFW0
昨日から555観始めた
平成ライダーで初めて最初から不快になった(アギト、響鬼は未見)
なにあのDQN集団
評判良かったから楽しみにとっておいたのに
今日検索したらアンチスレがなかった……面白くなるの?

269:名無しより愛をこめて
10/01/08 20:47:20 sQuhw0ZI0
敏樹は中二病っぽいけどヒーローというもの自体には肯定的なのに対し
白倉は厨二全開でヒーローというもの自体を馬鹿にしてる
そんな印象を受けてしまった

270:名無しより愛をこめて
10/01/08 20:48:08 pUz6E2RS0
アンチスレで言うのもなんだが、基本平成ライダーはどの作品も
合う奴には合うし、合わない奴には合わない。
555は不快な人間と人間関係が嫌いって人には特に受け付けないだろうな。

271:名無しより愛をこめて
10/01/08 20:48:29 Mw+L5Gib0
>>268
たっくんは良主人公と思うけど、他の要素が人を選びすぎるからね
主に草加とか草加とか草加とか・・・・・・

272:268
10/01/08 20:59:53 wsuvNOFW0
>>271
まだ5話なんだけど
劇中DQN扱いされてる巧が唯一まともなこと言ってるように感じたんだ
真理と啓太郎のDQNっぷりがひどすぎる
井上と白倉のDQNの基準が常人と真逆なんじゃないか?
噂に聞く草加がある意味楽しみだw

273:名無しより愛をこめて
10/01/08 21:58:27 bynY1TFC0
555観てる時は草加死ね派だったけど今では913祭りに参加してる自分…


274:名無しより愛をこめて
10/01/09 01:04:00 po6+cKSt0
草加ねえ。異様に信者がキモイ思い出しかない
一貫した信念があればどんな仕打ちも赦される風潮って白倉
含めどーにかならんのかなあ

井上自身は愚かだけど愛すべきキャラだが
結局断罪されるキャラとして認識してたぽけど by小説
そろそろそういう偽善を断罪するナルシズムから一歩おくターンだと思うんだけどね

275:名無しより愛をこめて
10/01/09 01:11:10 Dkuw1URH0
平成ライダーの主人公勢は
カブト中盤以降の天道とディケイド後半の士以外はみんなヒーローらしいキャラだよ
まあ これは白倉より米村の責任かもしれないけど

コミカルな描写の多いカブトや電王だって白倉だし
中二だの偽悪だのドロドロだのは井上の色じゃない?
白倉のいちばん非難されるべき点は ディケイドで大暴走した「ライブ感」だと思う

276:名無しより愛をこめて
10/01/09 02:31:30 po6+cKSt0
>>275
>白倉のいちばん非難されるべき点は ディケイドで大暴走した「ライブ感」だと思う
だね。全ての逃げ道になってるよねそれ

277:名無しより愛をこめて
10/01/09 08:45:12 y+eoOJ8N0
何でもかんでも「パラレルワールド」も追加。

278:名無しより愛をこめて
10/01/09 09:33:50 FkjIz+LR0
その手の扱いの難しいものを逃げ道にしちゃう白倉さんパネェっす
己の実力を過大評価し過ぎだろ

279:名無しより愛をこめて
10/01/09 14:52:14 Dkuw1URH0
テレビ放送は隔週で見るものだから ある程度ハッタリかまさなきゃ視聴者の喰いつきが悪い
そう考えると「ライブ感」も商売的には最適解の1つなのかもしれないけど
ディケイド後半の展開やインタビューでの白倉の発言は擁護できない

アギト~555+電王については単に白倉が井上・小林と相性良かっただけ?
少なくとも白倉×米村の組み合わせは最悪だと思うけど

280:名無しより愛をこめて
10/01/09 14:55:18 Xr15p5P1P
隔週の意味が分かっとるかね

281:名無しより愛をこめて
10/01/09 15:39:15 Dkuw1URH0
1週間おき……だと2週に1度ってことになるか ごめん「毎週」だわ

282:名無しより愛をこめて
10/01/09 16:02:08 kqrCt8Ua0
まともなクリエイターも勢いのために整合性を犠牲にすることは少なくないけど
これは予想される勢いを殺さないためにやることだと思うし
話の筋が最低限確保されるようあとで整えるもんだろ

白倉の場合、整合性を無視することで勢いで出ると思ってる
しかも、考えて王道外すんじゃなくってサイコロ振って決めたかのような斜め上
整合性外すのが手段じゃなくて目的になっている

283:名無しより愛をこめて
10/01/09 19:34:03 YWGESXr70
白豚がやらせる破綻って目先の釣りでしかなく、幼稚な構ってチャンでしかないんだよね。
作品のクオリティ向上や、そこから生まれるプロとしての信用実績を築く事の難しさを考えると、
こんな先細りするだけの身売り行為はバカかゲスにしかできないだろう。

284:名無しより愛をこめて
10/01/10 00:26:22 y1IgN5Bi0
本人にやる気がなかったからね

285:名無しより愛をこめて
10/01/10 01:28:52 zXopPjNl0
高寺みたく作品への情熱ばかり先走るのも考えものだけど
白倉は もうちょいクリエイター側に歩み寄ってもよかったと思う

286:名無しより愛をこめて
10/01/10 01:32:51 n/TsKno40
高寺と白倉の二人でWメインPやればいいんじゃない。
二人とも極端な性格だし。

287:名無しより愛をこめて
10/01/10 08:55:45 DWnWBn+z0
絶対協力できないから無理

288:名無しより愛をこめて
10/01/10 09:31:47 AtbDdM5K0
>>285
ディケイドは白倉の過去作と比較しても、クリエーター成分の放棄っぷりの
度が過ぎてるよな。

289:名無しより愛をこめて
10/01/10 12:29:13 Xfr5tEx70
こいつに比べりゃあかほりさとるなんてマシ

290:電波少年タックル ◆0vLKaLCnn.
10/01/10 21:30:55 mX6232Kx0
「@」及び「Arc」管理人委員会のアホどもに告ぐ。
お前ら十年近く白倉に騙された挙句、最後にディケイド最終回かまされて
ショックでいまだにWの新サイト立ち上げれてないじゃないか。
ざまあ見ろ。あれだけオレが「白倉に騙されるな」と警告してやってたのに。

291:名無しより愛をこめて
10/01/11 01:27:03 wGFzHGWCO
とりあえず、歯医者に行け白倉

292:名無しより愛をこめて
10/01/11 14:01:16 5/8hpZEA0
パラロスの打ち上げでもオールライダーの撮影の時も煙草吸ってたからなぁ。


293:名無しより愛をこめて
10/01/12 06:51:53 0oV5dRW10
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)

294:名無しより愛をこめて
10/01/12 18:11:46 ys91qPY10
>293
士を司と間違える奴多すぎだな。

295:名無しより愛をこめて
10/01/13 16:09:05 LSJ5xLSn0
白倉は勧善懲悪(自分の嫌いなもの)否定と
偽悪家(自分)ヨイショに躍起になって
一番最悪な独善に走ってるな(夏映画の士がまさにそれ)

この人の思想は不快で面倒臭くて疲れるだけだ

296:名無しより愛をこめて
10/01/13 17:07:35 VztmR9d10
もう仮面ライダーはWでやめて
八手三郎名義の単品変身ヒーローでも作れば?

とつくづく呆れてる。

何かこれ以上仮面ライダーを名乗られるのも…
テレ朝と東映とバンダイなら全く違うヒーローぐらいできるでしょ。
石ノ森プロが路頭に迷うというのなら、
裏でブレーンを数名引き込んで、仮面ライダーじゃない
違うバイク乗りヒーローでも考えろよ。


こう思うようになったのも白倉のおかげです。感謝(笑)


297:電波少年タックル ◆0vLKaLCnn.
10/01/13 18:58:40 la7rpkiK0
白倉なんて、
石ノ森章太郎の世界の中で悪ふざけしてるだけの、
ただのおっさんだよ。

298:名無しより愛をこめて
10/01/14 17:03:55 o23LkPII0
白倉の何が嫌かってライダーの扱いが悪すぎるところ
昔からの特撮の悪い伝統は破壊(笑)せず良い所は片っ端から潰していくし

何で仮面ライダーが馬鹿になったり人間の屑になるんだよ
捻くれた悪人は肯定して分かりやすい善人は馬鹿にするのがデフォだし
押し付けがましい偽悪とか偽善や勧善懲悪の否定とかどうでもいいよ

白倉のナルシスト的な自分の考えの押し付けが本当に鬱陶しい


299:名無しより愛をこめて
10/01/16 13:47:31 P0t7O99J0
そうだ、詐欺倉に実写版プリキュア無印&MHのプロデューサーをやらせてみようではないか。
発狂した染色体異常のアニヲタが、「ウニメ成年氏す」を実行してくれるかも知れんぞ。
獅子心中の糞蟲が共倒れしてくれて、一石二鳥とはまさにこの事よ。

300:名無しより愛をこめて
10/01/17 01:30:47 3Cx79xtk0
300

301:名無しより愛をこめて
10/01/17 02:59:01 f31bwWCB0
遅くなったがドラゴンナイトのイベント行ったぞ。
会場は女ばかりな上に、ロビーに白倉がいたので物凄く嫌な予感がした。

大当たり。
ドラゴンナイトの事なんてキャストほぼ喋らない。
(そして客の半分以上がドラゴンナイトも龍騎も知らない)
一番最後はキッド役の声優の告白ショー。

途中で時間を当てられたキャストが
「龍騎見てる奴は喋ってこい、ってPから言われまして」とぶっちゃけた。
打ち切り作品とは言え、白倉は恥ずかしくないんだろうか。

帰り道で俳優ファンに囲まれながら肩身の狭い思いをして歩いてたら
「声優イベントに来たんじゃない。白倉はライダー馬鹿にしすぎ。金返せ」
とご立腹の女数名がいた。
物凄く同意な気分だった。

302:名無しより愛をこめて
10/01/17 05:07:02 KQUR92An0
白倉と米村はマジでいらん。
ディケイドはライダーではなくコイツらを
破壊すべきだった。

303:名無しより愛をこめて
10/01/17 05:43:16 /N9o3ISaO
むしろ、白倉=ディケイドが気に入らない偽善者ヒーローどもを破壊するって企画だったろ
ヒーローって夢中になった人にとっては子供の頃の大切な記憶じゃん。それを片っ端から殺して見せるとか、リイマジて言い訳しようが大人気ないて次元じゃないよね
子供の頃の俺に、ディケイドがライダーを次々に消してくの見せたら泣くと思うし。それまでの平成ライダー好きだった子供達はどう思ったろう?
子供の夢すら大事に出来ない人には大人をやって欲しくないな。ましてそんな人が子供向け番組作ってるとか笑わせてくれるよ

304:名無しより愛をこめて
10/01/17 10:40:18 RXIxA+X10
大人じゃないよ。歳食っただけの子供以下。

305:名無しより愛をこめて
10/01/17 11:02:46 4nNMGEKJ0
運転中やジョギング中にライダー曲聴いてるとな
特に昭和OPな
後出しジャンケンでどうにでもできるのをいいことに
簡単にかませにされていいやつらじゃないと思った

306:名無しより愛をこめて
10/01/17 11:31:20 FRWtZG/NP
今日のWは見てて本当に面白かった。
今までの白倉の善悪を曖昧にする路線を見慣れすぎていたせいか
善と悪をきっちりと描く(それでいてそれぞれに苦悩を持たす)
ドラマ作りは懐かしさと同時に新鮮に感じた

塚田と白倉って本当に物語に対する姿勢が対照的だと思う。

307:名無しより愛をこめて
10/01/17 13:16:33 zYaSRsi00
名護さんポジのキャラが18話で退場とは…
まあ名護さんが愛されキャラになったのは後半からだけど。



308:名無しより愛をこめて
10/01/17 15:03:27 /8uuP5bI0
白倉=士(ディケイド)だったら
冬映画は白倉のタックルたんに愛される俺ハァハァってこと?

309:名無しより愛をこめて
10/01/17 16:22:21 kAkdyzmj0
W玩具の売れ行きと番組自体の盛り上がりを見て確信した
ライブ感なんて最初からいらなかったんだ

310:名無しより愛をこめて
10/01/17 18:22:29 LQjUsLSV0
その通り。

311:名無しより愛をこめて
10/01/17 22:12:53 EzN6lAeD0
「ライブ感」。いい言葉だね。
だがそれは情熱ある真摯な作家だけが言っていい言葉だと思うね。
「金八先生の一人でも呼んで熱い涙でも流してもらえばいい」(ヒーローと正義)
とか平気で抜かす奴が口にしていい言葉じゃない

312:名無しより愛をこめて
10/01/17 22:28:42 /N9o3ISaO
少なくとも、行き当たりばったり前後設定の矛盾に対する言い訳として使っていい言葉じゃないね
いい年こいて厨二病、歪んだナルシズムにビッグマウス、そして伴わない実力。全く笑わせてくれるよw もしかしてわざとやってるのか?

313:名無しより愛をこめて
10/01/18 14:59:30 x5L27Xib0
仮面ライダーWにはアイツ関わって無いんだな
超清々するわw
どうかこのままアイツがライダ-関連の仕事から
ハズされますように。

314:名無しより愛をこめて
10/01/18 18:37:58 2govLk7X0
おとなしく経理でもやってろと言いたいトコロだが、
なんか出世したんだって?(笑)

ウソだと言って神様…
(興味無いから詳しく知らんけど。)

ライダーだろうが、それ以外だろうが現場に口挟むプロデューサーほど
ウザイものはありませんわ。

315:名無しより愛をこめて
10/01/18 18:54:31 IqEOnRqv0
笑わせるのではなく笑われるのが芸人にとって下の下であるように
反感を買うのを話題になっていると勘違いしている下の下、それ以下のプロデューサーがいるな

316:名無しより愛をこめて
10/01/18 19:26:59 bVYWk7yS0
東映撮影所の所長だとか。
宇宙船のインタビューではまた代表取締役とか書いてあったな。

317:電波少年タックル ◆0vLKaLCnn.
10/01/18 19:55:39 DeT+0ygQ0
みんな、
東映って、能力の無い奴ほど出世する会社だってこと知ってる?

318:名無しより愛をこめて
10/01/18 22:21:10 //3L/XwR0
ようは白倉の現場への出番がないように他Pがどんどん育っていけばいいわけだろ。
がんばってくれよホント。
Wは今のところいい調子だから、すっきりしたちゃんとまとまった最終回頼むよ。

319:名無しより愛をこめて
10/01/19 00:24:31 eNwc3Btm0
>314
>ライダーだろうが、それ以外だろうが現場に口挟むプロデューサーほど
>ウザイものはありませんわ。

それなんていう高寺さんww

320:名無しより愛をこめて
10/01/19 05:25:28 nklAmNVb0
作品への情熱ばかり先行する高寺
商売のためのライブ感ばかり優先する白倉

321:名無しより愛をこめて
10/01/19 05:46:08 rZ765Vj40
ライブ派かCD派みたいなものか。
別にどっちでもいいじゃん。

322:名無しより愛をこめて
10/01/19 11:33:31 DKriI8Pa0
どうやらまた電王の映画やるみたいだけど、プロデューサーにはやっぱりこいつが関わってくるんだろうな・・

323:名無しより愛をこめて
10/01/19 16:21:28 VHiueO+Z0
好きな作品が駄作扱いされる程、燃える人が集うスレ

395 :名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 22:09:27 ID:mFwT6Ad/O
今だから言いたい

ディケイド。
まともに見てなかった奴がニュースで最終回を知って
「叩かれてるよね」とかかるーく話題にしてるの見ると
なにくそっとか思う。
期待して悪いか、俺は面白かったんだよ。映画も楽しむ気満々だよ。
愛があったって批判は痛いんだよ。嫌うのは勝手だが、でかい声でファンを巻き込むな。


396 :名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 08:32:59 ID:n21hzkgl0
>>395
同意
俺も文句言いたいとこあるし嫌う人がいて当然だと思うが
そこまで気に食わなくはなかった
それに個人的にはV3、ストロンガー、響鬼、キバのよりマシだった

・・・てか、ここって過小評価スレに似てるとこあるな

324:名無しより愛をこめて
10/01/20 02:29:48 y3gj/tWs0
白倉じゃなきゃディケイドの企画は生まれなかったかもしれない
ディケイドはホントにいろいろと惜しい作品

325:名無しより愛をこめて
10/01/20 03:06:16 i164td0/0
ディケイドはDQNが他ライダーを殺しまくったり道具扱いするような基本コンセプトからして糞だろう。
パラレルや競演ものの新たな悪例を提示してしまったし、白倉共々マジで生まれない方が良かった。

326:名無しより愛をこめて
10/01/20 05:39:14 y3gj/tWs0
井上や會川や長谷川は「捻くれてるけど根は良いヤツ」って感じがするのに対し
白倉は本気で独善的な中二病だと思えてしまうのは なぜだろう

327:名無しより愛をこめて
10/01/20 13:15:02 vyLiaXPX0
>>326
お前が妄想で井上や會川や長谷川や白倉の人格をそういう風に作ったから。

328:名無しより愛をこめて
10/01/20 17:09:04 vVoQFHry0
東映Pでまともなのは日笠Pぐらい。

329: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/01/20 23:18:13 nNBxedJl0
              ィニ三≡ヽ 
             /jj7 、,. \ミt  
            彡jj‐=‐ ‐=‐ミ  ぶひぃぃぃ
             彡l.  ・・   ミ   ぶっひっひぃぃぃぃぃ
            彡lt  =t  /ミ_
             "lt__    j
          ( *  ヽー--'ヽ )
          (∵ ;)  ゜ ノヽ  ゜ ):)
          (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
          (___)ーニ三三ニ-)
          (∴ ー' ̄⌒ヽ  /
           `l ・  . /メ /
            ヽ ∵  /~- /
            (__)))))_)))))


330:名無しより愛をこめて
10/01/23 03:16:12 ccrT3VI40
白倉:龍騎の前年に9.11があったんです。その翌日、テレ朝の園井さんに
「僕はアギトがよくわからなかったので、次の仮面ライダーは、子供たちに、正義という物を教える番組にして欲しい」
というお題を与えられた

331:名無しより愛をこめて
10/01/23 09:04:12 2FywTXmm0
白倉は勧善懲悪と偽善を混同している

332:名無しより愛をこめて
10/01/24 21:34:23 QLkuZxGm0
勧偽善懲悪

333:名無しより愛をこめて
10/01/24 23:44:40 L426pZh/0
333

334:名無しより愛をこめて
10/01/25 05:39:40 HuZ1q6XXO
勧善懲悪を見下しながら結局やってる事は自身の思想の勧偽悪懲偽善な話で自分マンセーw
ご都合主義展開で特撮番組におっさんのオナニー混ぜて放映すんなww逮捕しますwww

335:名無しより愛をこめて
10/01/26 21:24:53 L7RBgfXr0
×勧偽悪懲偽善
○勧偽悪懲善
分かりやすい善を偽善と言って見下しているのが白倉

336:名無しより愛をこめて
10/01/27 13:43:57 V8EK0MAA0
白倉が裏にすっこんだおかげでスレも終息かね。

337:名無しより愛をこめて
10/01/27 14:01:53 JlweAuTR0
数字だけ見てライブ感は当たると思いこんだ劣化白倉な後進が育ってるかもしれない

338:名無しより愛をこめて
10/01/27 16:50:45 odzT6MdU0
つキバ

339:ドコモ規制解除記念パピコ
10/01/27 22:34:35 vygwZQCPO

>33:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2010/01/27(水) 14:24:40 0
マンガ家は社会不適格者が多いけど、一流どころの編集は
それなりの学歴を持って入社してくる。
だが、講談社も小学館も漫画は稼ぎ頭なのに社内では格下。
社内では文芸の奴らに蔑まれ、低学歴のマンガ家に蔑まれと
ストレスが溜まりキレていく奴らが多い。
ジャンプが比較的まともなのは集英社=ジャンプという看板だから。

…今日コレ読んで、何故だかこのスレ思い出した件。

340:名無しより愛をこめて
10/01/30 16:53:45 wBq6gg3x0
飯田浩司>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>白倉伸一郎

341:名無しより愛をこめて
10/01/30 21:23:32 p7BPclebO
どうせ過疎るなら先にこっち埋めちゃわないか?

白倉「ディケイド最終回は1話に戻って終わりです」
スレリンク(sfx板)

342:名無しより愛をこめて
10/01/30 22:14:17 NDsWEJOQO
霧彦さん退場回を観て、善悪の多様性はこういう事だと思った。
悪側にも自分なりの正義が有って、それがグレーゾーン。
両端の白と黒はハッキリしてる。

コイツのは両端さえもグレー一色で汚い

343:名無しより愛をこめて
10/01/31 08:39:45 93XG5qKnO
今回、一度だけライダーバトルがあったがキザ倉イダーのライダーバトルとは確実に違った

344:名無しより愛をこめて
10/01/31 09:51:37 f+RYitmr0
そりゃ、喧嘩する理由がちゃんと描かれてるのと、
「バトルしたほうがウケるから」ではな。

照井の「俺に質問をするな!」はある意味皮肉か?

345:名無しより愛をこめて
10/01/31 11:54:53 aoXiOVncO
白倉は純粋な子供達を釣る悪質な釣竿
プロデューサーじゃなかったら確実に詐欺師
当たり前か

346:名無しより愛をこめて
10/01/31 17:41:07 6IWr6r5e0
そういうハッタリで出来た釣り竿のほうが数字出してるところが腹立つ

347:名無しより愛をこめて
10/02/01 05:38:13 BdyCiGlR0
なんだかんだ言っても、子供って小ズルいくせにバカで釣られやすいからな。
よく「子供の純粋な目には誤魔化しがきかない」って言葉がベテラン製作者から出てくるけど、
そのベテラン様の時代には純粋だったのかも知れませんね、としか言えないよ。

348:名無しより愛をこめて
10/02/01 07:39:53 zSSzOUIS0
いや、こどもが最終回がテレビで観られないとか思うか?
アクションだけで喜ぶくらいの子ならまだしも、ストーリーが分かりだした子だと
トラウマもんだぞ

ソースは某戦隊の某怪人と、某戦隊のイエロー死亡がトラウマなおっさん


349:名無しより愛をこめて
10/02/01 13:59:04 ETC0pKk/0
「テレビを見るのは貧乏人と馬鹿だけ」は名言だと思う…

350:名無しより愛をこめて
10/02/01 20:40:03 s9UpnhEk0
テレビ屋にとってはそうかもなw

「テレビしか娯楽がないのは貧乏人か馬鹿だけ」
だったらもう少しは的を射た発言と思えるが

351:名無しより愛をこめて
10/02/01 23:25:28 U3PZbJxj0
テレビどころかセクースとパチンコしか娯楽が無い馬鹿はけっこう多そうだ。

352:名無しより愛をこめて
10/02/01 23:45:05 ETC0pKk/0
そこまでいったら馬鹿というより人としてどうなのよってレベルだなw
ただのヒモじゃん。

353:名無しより愛をこめて
10/02/02 00:01:08 +oYeUN570
まあそいつらから見れば、特オタなんて人種の方が珍妙な生物なんだろうけどな

354:名無しより愛をこめて
10/02/02 01:09:08 xrrMdYtM0
むしろ>>352が人としてどうなのよって感じだが

355:名無しより愛をこめて
10/02/02 14:01:41 zhb+rdbP0
オタクきもい

356:名無しより愛をこめて
10/02/03 02:41:29 Sy1eEAew0
>>347
どうなのかねぇ。
大抵の子どもは子ども騙しにあっさり騙されたかと思ったら、子どもをなめることなく真剣に
作った作品が見向きもされませんでした・・・なんてケースは、昔から(当然今も)しょっちゅう
あったわけだし。

357:347
10/02/03 02:54:39 PWeNyKrZ0
>>356
うん。俺もまったく信じてないんだわ。
視聴者をおだてるとか、卑下されてきた「ジャリ番」を作る自分たちを正当化するとか、
そういうリップサービスの一種じゃないかと思ってる。
良くて、「実際の子どもはどうであれ、そういうレベルの高い視聴者を想定して作るよう心がけよう」
という志を現した、ジャリ番における標語みたいなものかも。

358:名無しより愛をこめて
10/02/03 19:52:57 PRMuYuz30
白倉が醜悪なのは、ガキ含めた視聴者を露骨にバカにしてるくせに、自分の作った
作品のことは上に置きたがるとこなんだよな

359:名無しより愛をこめて
10/02/03 22:50:42 39lPXy9s0
老若男女問わずお客さんの質ってピンキリだと思うけどね

360:名無しより愛をこめて
10/02/03 23:04:05 nfXHWlcJ0
純粋に楽しんでる子供は上の上のお客さん。

361:名無しより愛をこめて
10/02/04 23:34:28 UOPbmNGb0
>>360
社長乙
客の質を問うような商売人は下の下だがな
食い方にケチつけるラーメン屋なんざ厨ニ病みたいなもんだ

362:名無しより愛をこめて
10/02/06 17:13:23 xschs/iZ0
客を軽視してると手酷いしっぺ返しを受けるということを世界のトヨタが証明してくれました

363:名無しより愛をこめて
10/02/11 23:52:43 tT3DDDSZ0
白倉信者のgamma0087はクズの中のクズ

364:名無しより愛をこめて
10/02/12 00:05:26 f/uOZW060
>子供たちは単純に「大好きな仮面ライダーがもっと見られる」って喜んでるでしょうよ。 ギャアギャア騒いでいるのは「大きいお友達」だけ。 さして問題になるような話題じゃない。

URLリンク(news.livedoor.com)

365:名無しより愛をこめて
10/02/12 00:34:47 jk/xeIzo0
>>357
ただ、時々「子どもは多少難しげな話がある方が受けが良いんだよ。俺は子どもの頃から
明るく子どもっぽい○○より複雑でシリアスな□□の方が好きだったぜ(キリリッ」というような
意見があちこちで見受けられることも事実だしなぁ・・・。


366:名無しより愛をこめて
10/02/13 22:22:23 wDHSVvL/0
オレ、RXよりBLACKの方が好きだったぜ
つか、今は熱血ヒーローが好きだけど、ガキの頃は戦隊ではブルーやブラックみたいな
ナンバー2や、ライバルが好きだった
手抜きを分かりやすいって言えばいいと思ってるバカはクリエイターやめろ
本当に分かりやすくするのは、手間と頭と誠実さがいる作業だ

367:名無しより愛をこめて
10/02/13 23:06:23 gRY4bbcO0
話の内容が単純明快だとか、複雑だとかなんて関係ない。
ヒーロー番組は子供に正義について教える為にあるのだから。
バカ倉の作った特撮は今の子供を駄目にする。

368:名無しより愛をこめて
10/02/16 23:09:41 lDQnYRma0
>ヒーロー番組は子供に正義について教える為にあるのだから。

なんて使い古されたギャグなんだ・・・

369:名無しより愛をこめて
10/02/17 01:39:50 R/9Ttwx3O
皮肉っちゃう俺かっこいいですねわかります

370:名無しより愛をこめて
10/02/17 16:18:01 6U1Rmiyr0
皮肉を指摘しちゃう自分は正義の味方ですねわかります。

371:名無しより愛をこめて
10/02/17 18:05:07 ihcXEO9Z0
信者は巣に帰れ

372:名無しより愛をこめて
10/02/18 21:07:39 U9/7pGt40
アンチスレってどうして信者がいすわるの?

373:名無しより愛をこめて
10/02/18 23:38:29 jjNa6DRr0
>>368
gamma0087乙

374:名無しより愛をこめて
10/02/18 23:40:12 jjNa6DRr0
gamma0087は最低最悪の下衆野郎。自分の素性を隠す卑怯者。

375:名無しより愛をこめて
10/02/18 23:45:11 jjNa6DRr0
gamma0087は見てもいないくせに勝手にガキの評判を決め付けるカス。生きる価値なし

376:名無しより愛をこめて
10/02/20 02:29:04 1IDIAB8L0
お前もなんで一人で別サイトの人間に粘着してんの?
現に>>364のリンク先には白倉アンチとして腹の立つ意見ぐらいいくらでもあるじゃないか
その中から一人だけ選んで個人粘着するなんて
白倉アンチが余計立場悪くなるだけだからやめてくれないか

377:名無しより愛をこめて
10/02/20 12:04:17 TH8G95FZ0
電王映画三部作が決定したわけだが(最終章主役が何故かディエンド)
他人をこけにする海東とタロスと腐女子が潰し合ってくれればいい
関係ないライダーまでお得意の内輪もめに巻き込むなよ白倉

378:名無しより愛をこめて
10/02/22 21:56:11 xj5PVqdq0
白倉援護じゃないんだが(ディケイドまで潰した白倉は大嫌いだが
白倉がPやらなかったら、響鬼後半とかどうなってたのかな。
アイツ以外にPやれる後継者が居ないのかなと思えてきた。
ライブ感(笑)とかはどうでもいいから後継者作ってくれよ。

379:名無しより愛をこめて
10/02/22 22:20:11 +rjfjpqi0
つ武部

380:名無しより愛をこめて
10/02/22 22:41:56 xj5PVqdq0
>>379
キバの世界を作った結果があの最終回だよ!


381:名無しより愛をこめて
10/02/27 19:42:49 hfIn22q6O
◇特撮!
▼白倉「ディケイド最終回は1話に戻って終わりです」(983)
(02/26 04:10)
1:短パンマン ★ 02/27 19:42 TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [888 buf=HTTP/1.1 203 Non-Authoritative Information])
ウゼー

382:名無しより愛をこめて
10/03/01 11:16:32 Xq/JinTyO
―「貧しい子どもたちは映画館に見に行けないじゃないか!!」という厳しい意見もありますね
白倉 それはちょっとおかしな話で、「映画を、その後テレビでも放送して!」というなら分かります。しかし、どんな子どもたちにも続きを見せたい番組だと言ってくれていると受け取っています。本当にうれしい限りですね
―要は、今回のシリーズが分かりづらい作りだったということで......
白倉 今はテレビも映画も、何も考えないで見ている人が多いから、分かりやすくないといけないんですよ。たとえば「泣ける映画」みたいに、万人が万人、漂白剤や薬のような明らかな効能を求める。
実際泣けなくても、本当にいい映画はたくさんあるでしょう?それなのに、今は「悪の大魔王を倒しました終わり」でなければ認められなくなっている
―『水戸黄門』みたいですね(笑)。『仮面ライダー』シリーズも、今やそのくらい認知度が上がりましたね。このヒットとロングランの秘訣は何でしょうか?やはり手を替え品を替え、戦略的に緻密に計算されていたわけですか?
白倉 逆にそうせざるを得なかったんですよ。ヒットの法則なんてあればいいですよね。レンジャーシリーズみたいに「とりあえず5人の戦士がいて最後に大悪党を倒して終わり」的なものが、実は仮面ライダーシリーズにはないんですよ
―たしかに。変わり者な主人公が多いですよね。超ヘタれや記憶喪失で「何で俺戦ってんの?」みたいなのもいる。
白倉 そもそも、"仮面"なのに変身!! って言っているからね(笑)。スッキリしないところから始まっていますよね。仮面ライダーって悪の組織・ショッカーから作られているんで。
―だから比較的複雑な設定もアリで、子どもたちだけでなく年配の方にも受け入れられるんでしょうね。白倉さんはプロデューサーとして、これから『仮面ライダー』をどのようにしていこうとお考えですか?
白倉 前述のレンジャーシリーズのように、見なくても大体どんなことをやっているのか想像が付くくらいに、作品として認知度を上げたいですね。『サザエさん』や『ドラえもん』って、見なくても大体わかるでしょ?
―国民的作品を目指す?
白倉 そうですね(笑)。そのくらいの作品にしたいです。

383:名無しより愛をこめて
10/03/04 04:40:58 zkPvbRAxO
>382>384の前
次スレから>1に。
URLリンク(www.cyzo.com)
 8月30日に放送されたテレビ朝日系『仮面ライダーディケイド』最終回をめぐり、「ストーリーが途中でブツ切れたまま終了し、その直後に映画の告知を流した」として視聴者から苦情が殺到。
事態は読売新聞でも報じられ、放送界の第三者機関「放送倫理・番組向上機構(BPO)」が審議する騒ぎになった。
 これに対し、テレビ朝日側は「テレビシリーズとしては完結している」と回答しているが......。
もしかして、最初からテレビ版の最終回を意図的に途中終了させ、12月12日に公開される映画『仮面ライダー×仮面ライダー W(ダブル)&ディケイドMOVIE大戦2010』に誘導する作戦だったのか?
 この騒ぎの真相を突き止めるべく、『平成仮面ライダー』シリーズの立役者であるプロデューサー・白倉伸一郎氏に直接インタビューを敢行した。
―単刀直入にうかがいます。ぶっちゃけ、最初からの仕込みですか?
白倉 あははは!! ド・ストレートですね(笑)。本当は、そういうわけではないんですよね。
BPOに寄せられた意見、読売の記事もそうですが、最終回にもかかわらず、敵と対戦している最中で終わってしまったので「物語の続きは映画で見てください!!」という意味に解釈されてしまっただけ。
―いや、そこが問題なのでは......。
白倉 BPOを通じて回答した通り、「テレビはテレビで終わっている」んです。その後に映画の告知をしたので、直結してそういう風に見えただけ。
実は中途半端に終わっているのではなく、第一話に戻って終わっているだけなんです。告知を抜きにしてもらえば、円環構造を持ったシリーズとして完結しているんです。

384:名無しより愛をこめて
10/03/04 04:43:08 zkPvbRAxO
>383の後>382の前
―なるほど。何だか落語の回りオチのようなテクニックですね。
「成功メソッドはありません。毎回必死に考えています」と話す白倉氏。『仮面ライダー』シリーズに対する愛情はひしひしと伝わってきました。
白倉 第一話の冒頭シーンに戻って終わっているんですよ。「『ディケイド』ってこんな物語でしたよね」って。最初から第一話で「これがゴールですよ」と示していたシリーズなんです。だから、仕掛けがあるというのは、ある意味本当です。
映画があろうとなかろうと、あの終わり方だったんです。たまたまテレビシリーズが大変好評を頂きまして、急きょお正月映画としてやりましょうという話になっただけで、最初から(映画に)誘導する意図はなかったんです。
―円環構造の手法が、たまたま「続きを映画館で」と誘導する形に上手くハマったということでしょうか?
白倉 「続きは映画で」って見てくれると、こちらとしてはありがたいじゃないですか。まさか、ここまで騒がれるとは思ってもみませんでした。これは仮面ライダーに対する深い愛情ですよね。

385:名無しより愛をこめて
10/03/04 20:55:01 i0g4LNiI0
自覚のある詐欺って面倒な奴だな・・・

386:名無しより愛をこめて
10/03/05 11:11:43 R/qxUSiQO
>385
ああ、これの事か。確かに詐欺だなw
「続きは映画で」って見てくれると、こちらとしてはありがたいじゃないですか

387:名無しより愛をこめて
10/03/05 12:34:20 RG33twvN0
>東映の白倉伸一郎プロデューサーは「シネコン(シネマコンプレックス)時代だからできる番組編成。1日を映画館で過ごすような新しい楽しみ方につながる」と期待する。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

388:名無しより愛をこめて
10/03/05 14:11:52 iUob33IeO
たけるは出ないんかい。

389:名無しより愛をこめて
10/03/05 16:22:25 Bli9GkfK0
>>382
なんか「金を落としてくれない視聴者は客ではありません」
って思考がプンプンしてくるなあ

390:名無しより愛をこめて
10/03/05 18:04:59 Dk7sQZ1B0
論点がズレてもつっこまないインタビュアーじゃないと受けなかったんだろうな

391:名無しより愛をこめて
10/03/05 18:26:53 Bli9GkfK0
ディエンドは電王じゃないだろう…

392:名無しより愛をこめて
10/03/05 21:29:01 lAIT5/V30
一日ライダーで過ごすのは構わん。
だが冬映画のような駄作だったら怒る。

そして冬映画の続きとかやりだしたらBPO行き。

393:名無しより愛をこめて
10/03/06 05:50:42 Bzj5aQO1O
>387
やっぱり超電王はシリーズだったみたいだな。
NEW電王としてやるんだし。きっとゼロノスやディエンドでも出てくるんだろう

394:名無しより愛をこめて
10/03/06 14:56:34 QrzQLdm7O
白倉の罪

白倉「莉奈ちゃん…おこづかいあげるからっ…ちょっとおまた触るだけだから…ねっねっ?」

白倉「優里亜ちゃん…おこづかいあげるからっ…ちょっとおまた触るだけだから…ねっねっ?」

白倉「奈々ちゃん…おこづかいあげるからっ…ちょっとおまた触るだけだから…ねっねっ?」

白倉「愛瑠ちゃん…おこづかいあげるからっ…ちょっとおまた触るだけだから…ねっねっ?」

白倉「環季ちゃん…おこづかいあげるからっ…ちょっとおまた触るだけだから…ねっねっ?」



395:名無しより愛をこめて
10/03/06 15:02:07 Owkr2W5u0
いや、白倉は金にしか興味ないだろ。

396:名無しより愛をこめて
10/03/06 15:39:47 vkqo6zv00
>>394
一方、杉山彩乃には「とりあえず小林とレズってて」と冷たい白倉

397:名無しより愛をこめて
10/03/06 16:34:59 Xq0oZVhrO
>>382
屁理屈ばかり抜かしてて最悪だなコイツ。

今までの言動を見てるとただのキティな気がしてきた

398:名無しより愛をこめて
10/03/06 18:22:53 DU6JsmJd0
愛瑠ちゃんって誰だ?

399:名無しより愛をこめて
10/03/06 21:28:39 PQFGm0I10
白倉は演者とは距離を置くタイプに見えるがな。
べったりなのは高寺とか塚田。

400:名無しより愛をこめて
10/03/06 23:18:50 8WTiPRfW0
>>399
塚田さんや高寺さんは作品に関わったスタッフ・キャストとはいい感じで付き合うよな

ところで超・電王の黄色の章の脚本が米村と聞いたんだけど・・・
白倉って以前「電王は靖子さんしか書けない」って行ってたよね?
會川・井上の次はとうとう靖子までリストラですか

401:名無しより愛をこめて
10/03/06 23:29:04 QrzQLdm7O
>>395
プロデューサーをいいことに白鳥さんに行為を強要したという内容の漫画を以前読んだんだ。漫画の信憑性はどうあれそうした事をしてる可能性はあるかもしれない。

>>396
奴なら言いそうだね。


>>398
ゴン役の子。風間といつも一緒にいた女の子。




402:名無しより愛をこめて
10/03/06 23:45:53 DU6JsmJd0
㌧、コハナはアリだけどゴンはさすがに無理だわ。

403:名無しより愛をこめて
10/03/07 00:12:14 1JW6oiXBO
>>400
「確かに電王は小林さんしか書けないと言いましたが、超電王トリロジーは小林さんしか書けないとは言っていませんwww」

404:名無しより愛をこめて
10/03/07 00:25:11 o6Iqg2yE0
小林・米村コンビはこの1年間仕事しすぎじゃないかw


405:名無しより愛をこめて
10/03/07 03:56:52 tZXAc7Sx0
>>400
小林を殺す気かw
つかいくらなんでも無理だろう、今回は急遽決まったわけじゃないんだろうが
それでも映画三本も書けるほど時間があったとは思えん

406:名無しより愛をこめて
10/03/07 08:55:39 YBvaZFxBO
>>389
そうだなw。
>それはちょっとおかしな話しで、「映画を、その後テレビでも放送して!」というなら分かります
とか言っといて、超・仮面ライダー電王すらテレビで放送しないしなww。
夏映画はDVD発売やレンタルがあるからいくら金を稼いでもやってくれるかどうかは微妙だとは思っていたが、
超電王くらいはTVの電王編が終わった後でテレ朝に順番通りに放送させて、貧乏人にもしっかりと見せてやるつもりなのかと思ったんだがなw。金にならない事はやらないんだろうなw
再放送もNEW電王やディエンドの為の宣伝で、テレ朝としてもあの時間帯の枠を再放送で金をかけないたまけなんだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch