08/02/26 02:51:20 2eAs/Vhe0
2
3:名無しより愛をこめて
08/02/26 04:03:04 c1oaDGEDO
DVDマダー?
4:名無しより愛をこめて
08/02/26 04:44:03 lOt3nUm0O
今年がザ☆で来年が80と考えると早くて来年かな?
先にUSAとかキッズとか来るかもだけど
5:名無しより愛をこめて
08/02/26 22:48:54 opniIqwX0
age
6:名無しより愛をこめて
08/02/26 22:51:41 b43IRV1Y0
京本のイメージがチラつきすぎるのは大きなマイナス要因だな
7:名無しより愛をこめて
08/02/27 18:36:46 l9JKbfD+0
age
8:名無しより愛をこめて
08/02/27 18:38:22 eM1eg0CWO
なんか画質悪いんですけど。
目がチラチラする。
9:名無しより愛をこめて
08/02/28 03:02:56 Hag1AJ/I0
age
10:名無しより愛をこめて
08/02/28 06:32:19 Ok95LlgL0
>>4
DVDは待ってれば出るだろうけどデジタルウルトラのラインで出るのかが気になる
11:名無しより愛をこめて
08/02/28 16:37:11 lYmN8rMm0
体長結構金持ちなのに基地維持のための資金パーティを開くとか妙にリアルなのがいいな。
あのマッドサイエンティスト的風味もいい。
12:名無しより愛をこめて
08/02/28 21:29:19 Di4AmAGzO
DVDマダー?
吹き替えと字幕切り替えられて
ヒーロークラブ(だっけ?「戦え!ウルトラマンG」
とかの30分に纏めてあるヤツ)とか劇場版とかも
入れてくれたら絶対買うよ
13:名無しより愛をこめて
08/02/28 21:33:41 EQEwjwIJ0
>>10
ジョーニアスと同じくバンビジュでしょ
14:名無しより愛をこめて
08/02/29 23:30:20 tbhapL8Q0
age
15:名無しより愛をこめて
08/03/01 21:23:07 kIotOztY0
age
16:名無しより愛をこめて
08/03/02 12:10:54 /bDixWRLO
懐かしいなグレート
俺の世代は唯一無二のウルトラマンなんだよなあ
20代前半はガキのころは、非仮面ライダー&非ウルトラマン世代なんだよな
コロコロ&ボンボン&Jリーグの黄金期で、特撮が軽視されてたよな
俺もビデオでしか見たことないが、三角形のカラータイマーが懐かしいわ
17:名無しより愛をこめて
08/03/04 20:09:26 ikRpugoL0
age
18:名無しより愛をこめて
08/03/06 21:49:04 K7Kzuoq80
age
19:名無しより愛をこめて
08/03/09 11:21:13 Sja+/cT00
age
20:名無しより愛をこめて
08/03/10 18:35:40 PE60iPOZ0
早くDVD出してよ何やってんのバンダイは?東映?
幼少の頃ちょうどティガやダイナやってたけど
たまたまグレート見たら断然こっちの方がカッコ良かった
21:名無しより愛をこめて
08/03/10 19:18:43 4eQVTNmrO
東映(笑)
22:名無しより愛をこめて
08/03/12 01:24:41 SKApO/6h0
age
23:名無しより愛をこめて
08/03/12 13:02:38 BYqZQ4iEO
東映(笑)
24:名無しより愛をこめて
08/03/13 04:20:12 Dz/tPXsp0
age
25:名無しより愛をこめて
08/03/13 16:00:39 84Tcl38mO
東映(笑)
26:名無しより愛をこめて
08/03/13 18:42:58 86fdUhR8O
きっと東映から出るよ。
27:名無しより愛をこめて
08/03/14 09:57:43 s7tHy/+VO
>>6
だがOP、ED曲は京本で良かったと思う
28:名無しより愛をこめて
08/03/15 03:21:49 6+Lbk+7s0
age
29:名無しより愛をこめて
08/03/15 09:22:37 MjlDh5Ii0
>>6
リアルタイムの時点では、京本氏の参加は追い風だった。
今見ても、作品的にマイナスとは思えない。
30:名無しより愛をこめて
08/03/15 15:41:47 OuOhBArT0
>>20
コレが「ゆとり世代」って奴か…。
本当にアホが多いんだな。ちと引いたw
31:名無しより愛をこめて
08/03/16 23:54:23 PEdR/hSj0
いや、グレートのかっこよさはガチ、爺には解らなくてもいい。
ガイアより後のウルトラマンはグレートの爪の垢を煎じて飲むべきだ。
とはいえ、寂しいねえグレートスレって立つ度に千に達せず落ちる。
一回だけクリアしたかなあ。
神崎士郎嫌スレが延々と伸びるのと対照的。
ティガより前の日本側脚本とオーストラリアのスタッフでSFらしい
作品を作ろうという意思が感じられる点は本当によかった。
>>29
京本、スーツの素材まで提供したんだぜ、使われなかったけど。
(いい素材でも現地で補修できないと特撮に向かない為)
ケツの穴がデカイだけで声がデカイだけの古参ファンなんかよりよほ
ど役にたった。
京本がシンドーの声をやらなければDVD欲しいとか言う寝言を言う
馬鹿もいたよ、ノルバーグに洗脳されてしまえ。
32:名無しより愛をこめて
08/03/23 00:45:09 j/f+i+Rq0
age
33:名無しより愛をこめて
08/03/23 00:57:53 J72DZe9a0
オープンセット特撮フェチの俺には涎もん。
グレートの殺陣も何か好み
欠点はエフェクトがビデオなのでちょっと画質に違和感あること。
この辺は手を加えてもいいじゃん。
くわえてくれてもいいじゃん。
34:名無しより愛をこめて
08/03/23 22:41:33 j/f+i+Rq0
age
35:名無しより愛をこめて
08/03/24 14:29:07 JblUQNUu0
ゴーデス編のダイジェストで流れてる豪語の歌ってCD化してんの?
36:名無しより愛をこめて
08/03/25 01:18:17 kc8CBtb30
age
37:名無しより愛をこめて
08/03/25 22:44:20 InzdHnaL0
>>35
ビデオ販売当時に、京本による日本語バージョンも収録してシングルが
出てた。
歌ってるのはスタンレーだ。
38:名無しより愛をこめて
08/04/01 01:43:06 9uTLHichO
円谷のエイプリルフール企画でアッーな人扱いw
39:名無しより愛をこめて
08/04/01 02:38:27 POdE1hWo0
久しぶりに見てみたい
40:名無しより愛をこめて
08/04/01 19:16:42 iBrNY6qG0
ガアッー!
41:名無しより愛をこめて
08/04/03 22:07:52 2tcFZUPi0
ULTRAMAN
A silver flash streaking through the night Illuminating the heavy skies with light
銀の光が闇を貫く 淀んだ空を光が彩る
Who can say where he's really from The answer lies in a mystery beyond
どこから来たのか 誰も知らない 答えは神秘の彼方に
Yet in his quiet strength we know... It's ULTRAMAN
神秘の力… そう 俺たちは知っている それはウルトラマン
Holding out his hand Giving us a sign, He's on our side
さあ 彼の手を 彼は俺たちの仲間なんだ
ULTRAMAN greater than life Magnamimous in his love for us
ウルトラマン…それは生命を超えた存在 気高き その愛の心
It's ULTRAMAN
それはウルトラマン
42:名無しより愛をこめて
08/04/03 22:08:59 2tcFZUPi0
Two strange souls meeting up in space Coming to earth with a different face
光と闇の魂が銀河で交わる 邪悪と正義が地球へ降り立つ
Reverling us as we really live And so we learned to trust and learned to give
俺たちに生きることを教えてくれる そして信じること 思いやることを教えてくれる
And even dare to believe in him... It's ULTRAMAN
そして 彼を信じることを それはウルトラマン
Holding out his hand Giving us a sign, He's on our side
さあ 彼の手を 彼は俺たちの仲間なんだ
ULTRAMAN greater than life Magnamimous in his love for us
ウルトラマン…それは生命を超えた存在 気高き その愛の心
It's ULTRAMAN
それはウルトラマン
43:名無しより愛をこめて
08/04/03 22:10:13 2tcFZUPi0
ULTRAMAN, Take his hand ULTRAMAN, in his shadow
ウルトラマン…彼の手を ウルトラマン…彼の影の中に
We can look for tomorrow
俺たちの明日が見えてくる
It's ULTRAMAN
それはウルトラマン
Holding out his hand Giving us a sign, He's on our side
さあ 彼の手を 彼は俺たちの仲間なんだ
ULTRAMAN greater than life Magnamimous in his love for us
ウルトラマン…それは生命を超えた存在 気高き その愛の心
It's ULTRAMAN
それはウルトラマン
Magnamimous in his love for us
気高き その愛の心
It's ULTRAMAN
それはウルトラマン
44:名無しより愛をこめて
08/04/03 22:33:16 OrnNxxsQ0
この歌欲しいけど当時のシングルなら廃盤だよなきっと…
45:名無しより愛をこめて
08/04/03 22:57:34 2tcFZUPi0
「ウルトラマンコンプリートテーマコレクション」
2枚組 Disc1最後にフルバージョンが収録されてますよ
46:名無しより愛をこめて
08/04/03 23:05:29 hhrdnm/w0
スーツの素材だけリメイクして欲しい
47:名無しより愛をこめて
08/04/03 23:17:40 dP6DCoJ90
グレートの中の人って黒人さん?
48:名無しより愛をこめて
08/04/03 23:19:25 OrnNxxsQ0
>>45
そうなんだ。探してみよ
49:名無しより愛をこめて
08/04/04 00:00:13 eHVBu4WP0
>>47
当初そういう噂も流れたが実際には自分で破れたスーツを縫うマメな白人
さんだった。
50:名無しより愛をこめて
08/04/04 00:08:06 vOYmnijg0
グレートのスーツって薄くて紙みたいだ
51:名無しより愛をこめて
08/04/04 03:52:42 Rp/uRJSxO
>>31
確かに、やたら京本に拒否反応起こす人いるよね…
個人的にも良い人だとは思うんだけど
52:名無しより愛をこめて
08/04/04 05:09:15 //8dmwUsO
>>51
そもそも何で特撮好きなんだろうか?
53:名無しより愛をこめて
08/04/04 14:14:54 7jkVu37v0
>>50
炎天下対策らしい。
オーストラリアの気候がどの位なのかは分からんが。
54:名無しより愛をこめて
08/04/04 23:36:33 f9r2e9tc0
コロムビアの復刻版CD買った
良すぎて鼻血出る
55:49
08/04/04 23:57:57 7H9xSFa70
>>52
80年代半ばにビリケン照会のウルトラマンのフィギュアを買ってから再燃した
らしい。
自作の赤影のガレージキットをワンフェスで売ったのも見た。>京本
>>53
ムック本では、南半球のウェットスーツだという話もある。
消耗品だから、現地調達可能なものになったのかもしれない。
56:名無しより愛をこめて
08/04/05 01:00:56 LJibx8xUO
紙というよりタイツかカーテンといったイメージ
57:名無しより愛をこめて
08/04/05 02:34:11 hFBeTSKJ0
でもさ、今さらウェットスーツのグレートとかゼアス作られても
違和感ありまくりじゃね?
58:名無しより愛をこめて
08/04/05 14:18:27 vw+jb7Qj0
>>56
50だけど確かにタイツという言葉の方が似合ってるな
59:名無しより愛をこめて
08/04/05 21:17:06 c0ymyeU50
タイツも個性だ。
でもゼアスもあの素材だよな。
60:名無しより愛をこめて
08/04/05 21:17:59 AiN6Bh6F0
61:名無しより愛をこめて
08/04/07 00:08:35 FsQNhbF60
グレートがフィギュア煮なると大抵、バーニングプラズマのポーズなので
別のポーズで出して欲しい。
マグナムシュートとか。
62:名無しより愛をこめて
08/04/07 00:15:04 XFWtAyr30
>>51
正直自分には彼らが京本さんに拒否反応を起こしてる理由がわからない。
63:名無しより愛をこめて
08/04/07 02:26:46 +TV53LhI0
ラスボスが破滅招来体みたいだよね、なんとなく。
コダラーとシラリーだっけか?
64:名無しより愛をこめて
08/04/07 14:31:18 wCplYauKO
あの二体、特にシラリーの外見には感動したな
65:名無しより愛をこめて
08/04/07 23:35:45 1y1zOFSd0
この作品では京本さんは、
本当に良い仕事をされたと思います。
TV主題歌「ぼくらのグレート」は
正統派ウルトラソング筆頭に上げても良いかと・・・。
ジャックの吹き替えも違和感無かったし。
何よりグレートの名付け親です。
66:名無しより愛をこめて
08/04/08 00:17:48 sRbH+Y550
>>65
>何よりグレートの名付け親です。
キン肉マングレートのパクリじゃんと当時も今も思っている。
67:名無しより愛をこめて
08/04/08 00:35:06 +yb0jaLfO
アホか
68:名無しより愛をこめて
08/04/08 03:51:31 O71+D8fjO
グレートはもっと評価されていい作品だと思う。
69:名無しより愛をこめて
08/04/08 04:00:58 O71+D8fjO
ゴーデス
ブローズ
ギガザウルス
ゲルカドン
デガンジャ
バランガス
ガゼボ
マジャバ
バイオス
リュグロー
UF-0
コダラー
シラリー
グレートの怪獣、どれも好きだったなあ。
70:sage
08/04/08 14:30:04 D9ar2miV0
最近のウルトラ作品に京本さんは
関わっていないのかな?
71:名無しより愛をこめて
08/04/09 00:41:49 1TLAc5HV0
>>66
グレート自体が一般名詞でキン肉マングレート自体が、グレートマジンガー
からつけたんじゃないかと思わなくもないが、ウルトラマングレート現役の
頃意識してなかったのに、キン肉マン二世で最近グレート三世が活躍してい
るので、却って気になる。
>>70
作品自体には絡んでないみたい。
プロデュースと言う点ではグレート1本という気もする。
後のティガとかは支援みたいな感じ。
余談ながら、ソフビフィギュアの京本コレクション京本氏の原型で、
赤影のガレキも同規格の40センチのフィギュアだった。
最近、売ってないのは生産休止したのかなあ、グレートの数少ない
マトモなフィギュアなのに。
72:名無しより愛をこめて
08/04/10 20:56:01 cesidhYX0
吉田譲さんの怪獣デザインがいい
73:名無しより愛をこめて
08/04/13 03:44:55 zcQk6oYb0
登場する全怪獣が出てくるオープニングは屈指だ。
思えば、ウルトラマンの影絵のオープニングの今風の再現かもしれんが、
平成シリーズでは特に怪獣が単なる敵へ堕ちた感があるからなあ。
特に昭和怪獣が出るメビウスが平成基準で操られているだけの敵では・・。
怪獣の立ち居地は一番昭和というかQあたりに近かったかも。
74:名無しより愛をこめて
08/05/02 22:54:46 hzzGz6Yk0
大怪獣バトルの技カードリュグロー参戦上げ
75:名無しより愛をこめて
08/05/02 23:14:00 b523CZLCO
初代ウルトラマンの声を当てているのがよく分かります。
時々外人さんのかけ声が混じっているの皆さんわかりますか?
76:名無しより愛をこめて
08/05/03 00:36:06 EijpGKca0
>>75
混じってるも何もGオリジナルの声もカラータイマー音もそのまま残ってるのがなぁ。
あんなんなら被せないでいいのに。
77:名無しより愛をこめて
08/05/05 02:00:04 JLyVzFTfO
グレートの声の岡部政明さんの神秘的な声も良かったです。
78:名無しより愛をこめて
08/05/06 18:21:53 NniUV/iD0
グレート「ジャックゥゥ…」
って呆れたみたいに言うところが好き
何話かは忘れた
79:sage
08/05/06 23:20:34 pVmRFVIs0
一心同体となったグレートとジャックの会話が、
この作品の見所のような気がします。
グレートがジャックに言った
「自分の命に誇りを持て」
は名言だと思います。
80:名無しより愛をこめて
08/05/07 01:46:18 Sef9gCy30
実はジョーニアスとヒカリの会話も似たような感じなのだが、なにぶん
ソフト化されてないしなあ。
ギガザウルスの件で日本語版と言語版でウルトラマンとジャックの会話
が微妙に違う、言語版だとジャックは人間より恐竜の気持ちの方が解る
というジャックに、ウルトラマンがお前は人間だろうと・・。
リュークと月?、間違ってもモモタロスと良太郎じゃないなあ。
81:名無しより愛をこめて
08/05/12 00:01:48 VMSBfS3/0
age
82:名無しより愛をこめて
08/05/15 00:33:10 lRcEiQ8S0
消防のころビデオ借りてもらってよく見たなグレート
ブローズとバイオスはマジで大きく見えた
83:名無しより愛をこめて
08/05/15 23:12:41 Q3fCKCe3O
ゴーデスのキモさは子供ながらにトラウマになった…
あの質感とか口?とかめっちゃ怖かったな…
今思うとスターシップトルーパーズに出てきても違和感ないw
84:名無しより愛をこめて
08/05/16 01:16:56 PntdpYh90
ゴーデスなんかメインの敵なのに、海外で商品化されなかったのは
キモチワリイからだろうなあ。
海外版ソフビは国内販売されたがデカイ代わりに高かったな。
バランガスみたいに微妙なできのもあったし。
85:名無しより愛をこめて
08/05/16 08:23:09 cNVG7fKB0
ツタヤからまたビデオをを借りてきてしまいますた
これで何回目だろ
86:80
08/05/16 16:25:32 /WYIFWYa0
ツタヤじゃないけど、近所のレンタルビデオ屋で、英語版の最終章を
一年ぶりに借りたら「前に借りましたよ?」と言われた。
好きで借りてるから良いんだよ。
(これ大分前にグレートスレでネタにしたけどな・・)
87:名無しより愛をこめて
08/05/18 06:44:44 hDH9gb0G0
自分はレオがリアルタイムの世代だがグレート大好きだ
立ち振る舞いや戦い方に神々しさが漂ってる感じを受ける
他のウルトラマンもこの部分がもっと強調されてもいいと思うんだけど
まあ好みの問題か
88:名無しより愛をこめて
08/05/18 07:39:27 hCMH8h5a0
いい意味で海外らしさが出てたと思う
ロケ地とかアクションとか
89:名無しより愛をこめて
08/05/18 12:00:06 rlDiaknp0
要望があればDVD化するってバンダイの人が言ってたってよ
90:名無しより愛をこめて
08/05/18 16:57:34 fsTDCMXX0
要望、ここにいくらでもあるある。
話数が少ないから買うのに丁度よさそう。
ザ・マンのDVD買うけど、結構辛い。
91:名無しより愛をこめて
08/05/18 17:56:03 OOWUp/LDO
バイオス戦の早打ちがカッコヨス
92:名無しより愛をこめて
08/05/18 23:59:30 R9oTRycP0
バイオスの話は子供のころトラウマだったなー。
人が植物に捕まったシーンとか。(話の流れから食われたんだろうけど)
93:名無しより愛をこめて
08/05/19 22:49:47 SpKOaOreO
初めて全話通して見たんだが、今までは伝説深海怪獣コダラーと
伝説宇宙怪獣ヒラリー・クリントンがラスボスかと思ってた
新ゴーデスは火星ゴーデスと比べてキモさが足りないな
94:名無しより愛をこめて
08/05/19 23:21:48 4s2QOFINO
デガンジャ大好き!ああいう姿の怪獣は新鮮だった記憶がある。
95:名無しより愛をこめて
08/05/19 23:47:46 Lmhxy7gr0
今度、ザ☆ウルがDVD化される。
・・・ということは、グレートにも希望がッ!?
96:名無しより愛をこめて
08/05/20 12:38:04 qK7Y/NV8O
皆さん第何話の変身シーンが好きですかね??
97:名無しより愛をこめて
08/05/20 15:10:48 0IDnXQfw0
やっぱりOPにもでてる、海に飛び込んで変身かな。
98:名無しより愛をこめて
08/05/20 16:54:28 5/qBfd9I0
グレートが火星でゴーデスと戦ったりブローズと戦ったときとかにに流れた曲
タイトルなんだろう??神曲だよね。よく流れてたし。
99:名無しより愛をこめて
08/05/21 16:11:18 bpL21Lsx0
早くDVD出してぇー
100:名無しより愛をこめて
08/05/22 01:18:30 rJtt0ZAz0
ザ・マンの次にグレート出せというか出してちょんまげ。
101:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:00:40 Y7tifulL0
>98
交響組曲だと「神々の戦い」ってとこに入ってるな
102:名無しより愛をこめて
08/05/29 01:45:10 alGEFQVmO
DVDもほしいがデルタプラズマーのペンダントがほしいです
103:名無しより愛をこめて
08/05/29 05:54:04 TUJyrhc60
>デルタプラズマーのペンダント
一般的には金属製のリアルな奴という話になるが、何を考えたのか私は
カラータイマー部分のクリアパーツをねじると外れて、中に薬を入れら
れて外出先でピルケースに使えるというのを考えてしまった。
その方が売れるかもしれんが。
104:名無しより愛をこめて
08/05/29 13:14:04 alGEFQVmO
>>104
ねーよww
しかし初代の流星バッヂペンダントはあるんだから最初からペンダントのデルタブラズマー
あってもいいと思うんだよな…
105:名無しより愛をこめて
08/05/29 14:26:30 ftD4Q56D0
変身シーン、爆発の中からGが出てくるの格好いいと思うんだけど、
あのG、下向いてない?
106:103
08/05/29 17:25:39 J7Pmkz980
だから、デルタピルケースを・・。
ちょっと事情があって薬を飲んでいるせいだな・・。
ベーターカプセルやレオリングに薬は入れにくそうだし、リーフラッシャー
から錠剤を出したらペッツのラムネを食ってるみたいだ。
エスブレンダーだけは、いい小物入れになりそう。
107:名無しより愛をこめて
08/05/29 17:27:51 J7Pmkz980
>>105
たぶん飛行シーンのミニチュアをそのまま使っているからだと思う。
日本のウルトラの変身シーンは1アングルの身から見ることを前提にパー
スをつけたり、ややディフォルメした人形を使っているから。
108:名無しより愛をこめて
08/05/30 22:19:16 1qo8Wni60
TYOの社長がGのオープンセットのシーンをみたらどう言うだろう。
109:名無しより愛をこめて
08/05/31 10:17:44 0F54DLXL0
一年分の特撮シーンをオーストラリアでバンク撮影とか言い出したら凄い。
110:名無しより愛をこめて
08/06/09 21:37:28 76YmA/kz0
今日、帰りにGのレンタル落ちビデオを見つけてしまい…
ついつい買って来てしまいました。
消防の時以来の試聴だけど…これは面白いなぁ。
リュグローの話とかこんなに面白かったんだなぁ~
111:名無しより愛をこめて
08/06/10 02:23:51 ixBEuygr0
なんだかんだ言って、こうしてみる機会があるだけグレートはザ・マンより
恵まれてるな。
DVD出してくれればなあ。
ウルトラ検定の本を読んだら、ザ・マンはほぼ黒歴史化、グレートは空気、
パワードやUSAよりも少ない扱いに泣けた。
112:名無しより愛をこめて
08/06/10 02:32:56 wM12/JwD0
知ってるだろうけど、ザ☆ウルトラマンはこないだDVD-BOXがリリースされたばかりだよw
ファン層が限られてると思うけど、これから活性化するんじゃないかな。
113:111
08/06/11 00:56:36 gAQ9R30P0
>>112
知ってるも糞も買ったし、ザのDVD。
それ故に却って悔しい。
とはいえ、レンタルがスタートしないと、ザの知名度は上がらないと思う。
114:名無しより愛をこめて
08/06/12 02:35:42 uY5wE5f/0
リリースされるとしたら、80の次かねえ。
ザ☆は今の子に当時の絵が受け入れられるか、だね。
古株の視聴者はアニメの作画が進化していく過程とともに育ったから
特に違和感なく受け入れられるだろうけど、今の子はそうじゃないから。
115:111
08/06/12 03:00:27 TF1ty+ok0
子供に限定すれば、受け入れられると思う。
アニメファンの中学生以上のマニアの人には、わからないねえ。
話は面白いけれど、凄い作画の話もあるから、良い時にはガンダムよりも
奇麗なんだけどね。
それに、古くなってしまった部分もある、いやウルトラシリーズは全般的
に古くなっている部分があるもので・・、逆にグレートは話的には古くな
ってないと思うけれどね。
116:名無しより愛をこめて
08/06/12 11:46:22 2mGeVaNu0
子どもは映像はあんまり気にしないんじゃないか?
実際俺がガキのころ戦隊そっちのけでウルトラQ見てたしな…
117:名無しより愛をこめて
08/06/12 22:51:50 JN6YdLA+0
映像は気にしないけれど、入り込みやすい雰囲気は気にすると思う。
だからネクサスは・・・。
118:名無しより愛をこめて
08/06/14 18:29:43 lNdR6M1D0
コダラーかわいいよコダラー
119:名無しより愛をこめて
08/06/19 22:47:55 lEtDFJXw0
劇場版最近見たんだけど
ゲルカドンの時のグルグルジャンプに電流みたいのが合成されてる…
そもそもあの技はなんなんでしょう。
間合いとるためだけにしては派手な…。
120:名無しより愛をこめて
08/06/20 17:08:25 oH8QJX+/0
ブローズの頭を押さえつけるビームの方が衝撃だというか、どうも
映像自体はあのビームを出している前提で撮ったのに本編では合成
してもらえなかった感じ。
121:名無しより愛をこめて
08/06/20 17:22:05 gheEzjFI0
海外版は全部バーニング・プラズマの変形バリエーションって解釈だってさ。
122:名無しより愛をこめて
08/06/21 06:16:35 5fxoQZxg0
それは割と知られている事だと思うが。
123:名無しより愛をこめて
08/06/22 05:38:12 BebK/zkg0
>>115
ガンダムそのものもあんまり良い作画じゃないからなぁ・・・
劇場版はとってもいいけどテレビ版は結構崩れているし。
124:111
08/06/23 01:28:18 cGiRX9MN0
>>123
まあ、それを踏まえて、
ザの良い作画>>>>テレビ版ガンダムの作画>>ザの酷い作画
出来に幅がありすぎると思った。
125:名無しより愛をこめて
08/06/25 02:14:00 REizhiZH0
何故か、特撮板には昭和特撮板も含めて現在3つグレートスレがある。
グレートはいい作品だああ!、みんなこのスレにこーい!。
126:名無しより愛をこめて
08/06/27 05:17:54 SwzHU3ub0
>グレートはいい作品だああ!、みんなこのスレにこーい!。
何その黒歴史の∀オウトウメーン
平成作品がティガからだと誰が決めたんだ~
127:125
08/06/27 17:19:09 tvTLsNk/0
「グレートの素晴らしさは蛮族には解らん」
「それも偏見です」
128:名無しより愛をこめて
08/06/27 19:29:59 3aAii2/c0
スマン、教えてくれ
細々としか見てないので分からないんだが
全部で何話構成?映画版もあるのか?
129:名無しより愛をこめて
08/06/27 19:47:24 b+JQh2/y0
TVは1クールで打ち切り
ファンの熱望で映画が作られ、好評だったので映画のパート2もできた
130:名無しより愛をこめて
08/06/27 21:48:26 kWKRKsY/0
>>129
いや待て、そもそも1クール分しか作られていないのではないか?
131:名無しより愛をこめて
08/06/27 22:50:44 tvTLsNk/0
元々ビデオシリーズだから、むしろ延長されてあの話数になった。
最初は7話で進んでたらしい。
全十三話と平行して映画2本も作られた。
ただ、当時劇場で見たのにグレートの映画が二本あったことを忘れてた。
(二本立てで一度に見たからなあ・・)
132:名無しより愛をこめて
08/06/28 21:09:58 fBQMEmEP0
もともとで7本かよ!!少ないぁ・・・。
ま、あ、結果としてはよい出来の作品になったが下手な事したら
ウルトラファイトみたいなチャチば内容になってしまった可能性もあるし、
慎重になって7本になったのだろうか。
それにしても7本か・・・・。
133:名無しより愛をこめて
08/06/28 21:26:21 UVN0M48d0
>>128だが有難う
全部で15でいいのかな?
もっと長くやってほしかったね
134:名無しより愛をこめて
08/06/29 00:01:11 MDvEXwaB0
続編の構想もあったけど、流れてパワードになったんだったかな。
135:名無しより愛をこめて
08/06/29 00:54:50 YY2z1kTs0
続編の企画は多いな。
○日本のスタッフのバルタン星人が出る続編案
○オーストラリアスタッフの続編案
○日本を舞台にした劇場版
パワードは別企画だけど、グレートの話数だけでは1シーズンに足りないので
パワードを継ぎ足して、配給というか売り込むつもりだった・・らしいんだけ
ど・・売り込めたのかなあ・・。
アメリカではウルトラセブンよりグレートのほうが視聴率が高かったと聞いた
が相当小規模の放送だろうなあ。
136:名無しより愛をこめて
08/06/29 11:48:11 b6QeNVmf0
結局、オーストラリアでの評価はどうだったんだろ
137:名無しより愛をこめて
08/06/29 22:03:00 FocmT2fR0
>>136
確かにオーストラリアでの評判は聞いたことが無い。
以前、英語で検索して調べた事があるがオーストラリアに限らず
ほとんど感想がなかった・・・。
138:名無しより愛をこめて
08/06/29 22:05:46 41CQnp1V0
オーストラリアでは放送も販売もしてない
そもそも日本市場向けに作られて、海外に売る段になって1クールじゃ足りないのでパワード作った次第なので
139:名無しより愛をこめて
08/06/30 00:26:32 fEhQsRLF0
>>138
>そもそも日本市場向けに作られて、海外に売る段になって1クールじゃ足りないのでパワード作った次第なので
海外版は試験的に作られたのか。
しかし、ならば・・・1クールで足らないので続編を作るならば・・・。
グレートの続編を・・・と考えてしまうがバンダイが絶対に許さないだろうな・・・。
でもあのスタッフを使って欲しかったな。
140:135
08/06/30 00:38:24 zUhLoB/N0
グレート単体の海外展開は劇場版のほうが活発だった気がする。
どこかの映画祭に出したと聞いている。
>>139
パワードには当時流行のハリウッドという錦の旗がついていたしな、
後の平成ガメラ系のスタッフを円谷に紹介したのもバンダイ、円谷の
グレートスタッフとコンペしたらしい。
141:名無しより愛をこめて
08/06/30 07:59:33 9Jbk5pas0
>>140
伊藤も樋口もその後円谷と関わってないが、グレートのライターはその後も参加してたな
パワードよりは評価されたということか、単に鈴木Pのこだわりか
怪獣のデザイナーはどうだったんだっけ?
142:135
08/06/30 16:00:25 lR2HEgtA0
グレートの面々はゼアスやティガにシフトしたみたいだけど。
パワードの人は・・ネオスパイロット版のハートラナーが・・違ったかなあ・・。
パワード組はパワード一作で消えた感がある。
ネオスの企画時に樋口を引っ張ってきたがっていたという未確認情報が怪獣
VOWに載ってたな。
143:名無しより愛をこめて
08/06/30 23:07:40 ylVMNd9J0
>>142
>グレートの面々はゼアスやティガにシフトしたみたいだけど。
コッテンポッペとかスタッフとして小中とかね
パワードの組はその後・・・というかGONZOは係わらずに消えたね。
ただ、パイロット版ネオスのハートの飛行機はGONZOがデザインしてた気がする。
144:名無しより愛をこめて
08/07/01 01:31:22 wg9Wb8vM0
グレートは立派にウルトラマンやってたな・・・
145:名無しより愛をこめて
08/07/01 22:48:33 R1E+5FAO0
一からの原点回帰が功を奏したか?
日豪のスタッフの頑張りには感謝だ。
146:名無しより愛をこめて
08/07/02 09:22:38 ogvU5JqHO
グレートの身体能力、突出してないか?
147:名無しより愛をこめて
08/07/02 15:34:30 TXsf0ni10
当時のマスコミはどういう反応してたんだろうか。
スポーツ新聞の場合、「ウルトラマン、海外にシュワッチ!」ってな見出しだったりしてな。
148:名無しより愛をこめて
08/07/02 16:45:32 lqi3K91P0
夕方のニュースであったよ。1話戦闘シーンが流れた。
Gが倒れてビルが崩れるシーンだったかな、おおっと思ったよ。
149:名無しより愛をこめて
08/07/02 22:40:24 HWdh8dHp0
リアルタイムで見た者だが如何せん
小さかったのでマスメディアの扱いがさっぱり分からないけど・・・。
ニュースでやっていたとは嬉しい。
150:名無しより愛をこめて
08/07/02 22:57:48 S+odbKfW0
今日錦糸町のヨドバシカメラにてガシャポンHGを購入したらグレートが出たよ。
残り一個だけだったのに詰まらせて店員を呼んでしまったのだが・・・。
151:名無しより愛をこめて
08/07/03 00:01:18 DXAn2+xk0
>>147
製作開始の時にはスポーツ新聞で報道されて、ゴーデスのデザイン画が掲載されたな。
社会人になったばかりで、当時昼食で入った店で見た写真週刊誌にグレート怪獣全員
勢ぞろいの写真が載ってた。
懐かしいなあ。
152:名無しより愛をこめて
08/07/03 00:55:48 l1aozbYt0
>>150
ガチャポンとかは色々と出るかさっぱり分からんけど
新しいラインナップにグレートが出てるんだ。
おお、意外。
153:名無しより愛をこめて
08/07/03 23:00:41 s1fZ2LFd0
実は自分はあまりグッズに興味は無いが
食玩とかにGが出てきたらみんなは買う?
154:名無しより愛をこめて
08/07/04 01:16:37 0625OghF0
もちろん買う。
155:名無しより愛をこめて
08/07/04 22:02:48 A78/Pl/l0
グッズを買おうもグッズが(ry
新作と平成に押されて・・・。
新作ウルトラマンが出ないと考えたらならば、あと10年は待たなければならない。
新作が出れば・・・あと20年は待ちそうw
156:名無しより愛をこめて
08/07/04 22:32:48 4qImjlor0
最初に見たのが映画版(京本の歌なし)だったからか、
あと、当時ウルトラマンはずっと休眠状態で距離があったからか、
ウルトラマン=お子様向けって感覚がなく、
当時やってる戦隊とかメタルとかとは線引きがあると感じてた。
(実際、脚本も所謂ヒーローモノっぽさとは違うし。)
外人が出てるし、外国で撮ったのも知ってるのもあったしね。
誰もが知ってるウルトラマンなんだけど、
原作が日本の洋画みたいな感覚で見てたな。
グレートだと基本に忠実な宇宙人のウルトラマンだけど、
外人には実際どっちのが受けるのかな?
宇宙人来ました、合体しましたって世界より、
平成ウルトラマンのように力を手にした人間が主人公のほうが
受け入れやすかったりしないのかな?
巨大が受けるかどうか以前に、そこも結構重要な気がする。
宇宙人にするしても、セブンタイプの方がわかりやすいだろうし。
157:名無しより愛をこめて
08/07/05 07:39:23 de5L01z50
>>156
外人にはウルトラマンの変身シーンでは主人公がウルトラマンに変身した
事が理解できないらしい。
グレートが風船の様に巨大化するシーンがあるのはその為。
人間が力を手にしてまでは受けそうだけど、ウルトラマンになるという点
で評価が割れそう。
158:名無しより愛をこめて
08/07/05 13:52:45 eVrn6D1o0
ザ☆ウルトラマンのヒカリとジョーニアスの関係に近いかな?
プライバシーに干渉しないのは個人主義の国らしいかもね。
159:名無しより愛をこめて
08/07/06 00:00:31 bmOwWMoR0
プライバシーと言うか考え方が違いすぎて意思が疎通しなさそうw
160:名無しより愛をこめて
08/07/06 01:39:24 hnxe6LPE0
ジャックが特に変わり者なので余計にグレートが理解不能みたいになってた
気も・・、
もっとも2話のギガザウルスの時の会話内容自体吹き替え版と字幕版で違う
んだよな・・、字幕版ではジャックが人間より恐竜の気持ちの方がわかると言
うと、グレートはお前は人間だろう?と・・。
161:名無しより愛をこめて
08/07/06 19:11:58 fAt1PLzv0
日本版と英語版のせりふの違いって何だっけ?
久しく見ていないので覚えていないや。
日本版
ジャック「僕は人間を守りたい。でもギガザウルスを殺すのは正しくないと思うよ」
英語版
ジャック「あの恐竜がかわいそうだ。死なせたくない」
位のニュアンスの違いだったかな・・・?
162:名無しより愛をこめて
08/07/06 19:15:27 tAbGzj2f0
撮影はまとめ撮りで、隊員たちの日焼け具合で収録した順番が分かるとか。
163:名無しより愛をこめて
08/07/07 00:05:23 hGpFI2520
子役の顔つきで撮影順がわかるのと同じ感じだなw
164:名無しより愛をこめて
08/07/07 00:16:03 Pdx1NPJx0
女性陣だけはパワードに劣る?
また、エキストラの女なんかもイギリス人アメリカ人に比べ、オーストラリア人は野暮ったさ?があるような。
あと、オーストラリア制作の番組って、英語にオーストラリア訛りがあって輸出に不利だったりするらしいが
グレートはどうなんだろう(といってもメインキャストは、オーストラリア人とは限らないが)、
その辺も日本人からすれば安易に英語圏で撮れば良いと思った以上に、海外展開では不利に働いた。とかあるのかな?
165:名無しより愛をこめて
08/07/07 02:11:46 iJOz7WvD0
俺は隊員服?のせいかパワードのほうが野暮ったいと感じていた
中の人自体は…パワードはもうろくに思い出せねぇ…
166:名無しより愛をこめて
08/07/07 22:31:34 NYA4xRAw0
女性隊員はパワードの方が好きだわ。
戸田恵子と、ちょっとロリな隊員というコンビがいい。
だが、上にも出たがパワードは隊員服が全身青なだけと言うか、少々野暮ったい節はあるな。
それに比べUMAの制服は・・・制服は・・・あれ?制服って?
167:名無しより愛をこめて
08/07/07 23:37:56 sVkmH6ma0
ほとんど軍服だよな、アレ
168:名無しより愛をこめて
08/07/08 13:18:26 CKpnw2TNO
Tシャツにズボンというラフな制服
169:名無しより愛をこめて
08/07/08 23:11:33 LJD9K1Ne0
戦闘服?は結構かっこいいよね。
あれもほとんど軍服だけど
170:名無しより愛をこめて
08/07/09 00:52:34 4TQmyf1f0
服装はみーんなバラバラなUMA
171:名無しより愛をこめて
08/07/09 02:08:17 q78JhxnHO
だがそこがいい
172:名無しより愛をこめて
08/07/09 18:14:10 9ucrpaWJO
リアルというかヘンに気取らないね
173:名無しより愛をこめて
08/07/09 21:44:08 cQRNglz80
Tシャツに胸ポチが…(;´Д`)ハァハァ
174:名無しより愛をこめて
08/07/09 23:01:26 i9mkIv6A0
ジーンたら・・・もうハァハァ
あれ、役者さんが自分の判断でやったのかな。
175:名無しより愛をこめて
08/07/09 23:15:30 i9mkIv6A0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ゴーデスが日本に攻めてきたぞー!!
助けてグレート!!
せんとくんの着ぐるみだけどなんか怖いなw
176:名無しより愛をこめて
08/07/10 00:49:21 QlZ6gqSTO
>>172
あと基地(司令室)もケーブルとか書類の散らかり具合とか妙にリアルで好きだ
177:名無しより愛をこめて
08/07/10 19:09:38 PXOYUm91O
言われてみれば他の隊は結構小綺麗だね
178:名無しより愛をこめて
08/07/10 21:12:11 MnZzAbi30
ナイトレイダーみたいに電気代未払いで暗い組織もあるけどな。
179:名無しより愛をこめて
08/07/10 22:16:19 Dm/pdhs70
>>178
チーム内に敵がいるのは共通か・・・
180:名無しより愛をこめて
08/07/11 00:03:21 PXOYUm91O
そして危地を破壊して暴れる、と
181:名無しより愛をこめて
08/07/11 20:03:13 jDBFt3GWO
基地は破壊されても
一応まともな活動はしていたというか出来たね
182:名無しより愛をこめて
08/07/11 23:12:54 vkiCie8R0
UMAの基地は体隊長個人の財産を削って・・・
183:名無しより愛をこめて
08/07/12 00:13:22 TEZUMhBCO
活動資金稼ぐ為にパーティに出る
まさにセレブリティー
184:名無しより愛をこめて
08/07/12 00:28:34 QB2XipVSO
アーサー隊長いいよな~
185:名無しより愛をこめて
08/07/12 01:59:58 LMFvGUei0
UMAは各国に存在しているけど、その国の政府や軍部に従属するわけではない、という設定にしびれる。
軍に掌握されそうになって基地の電源を全部落とし、「電源復旧には全UMA隊長の同意が必要だよ、
一人一人説得してまわれば?」というアーサー隊長カコイイ
MATやTACみたいに理不尽な上層部に苦しめられつつも努力する防衛隊ってのもいいけど、
UMAみたいに「誰も指図も受けん!」という毅然とした態度の防衛隊もいいね。
このあたりは日本人と外国人の感覚の差もあるのかな。
186:名無しより愛をこめて
08/07/12 11:29:38 GZ+fw1MI0
MATなんか自衛隊に無視されたりするしな、力を持つ立場上毅然として
いないとまずいんだろうなあ。
まあ、そういう組織の維持には金が要ると・・。
ちなみにアメリカだと70億の寄付で水族館を建てたりしているようだ。
187:名無しより愛をこめて
08/07/13 00:18:54 o1lPgnDm0
金持ちが自前の設備といえばイギリスのサンダーバードもあるな。
どうも海外は金持ちのレベルがとんでもない位のレベルだね。
70億円の寄付かよ・・・。
188:名無しより愛をこめて
08/07/13 20:38:47 Q0Q481210
金持ちが・・・というのは妬まれるかうらやましがられるか、だね。
いい方向に作用したか・・・?
189:名無しより愛をこめて
08/07/13 20:41:00 W2gf45dc0
「パワード」の方がオモロー!
190:名無しより愛をこめて
08/07/13 21:55:35 jdJZp+ju0
当時は再放送組みで一つのシリーズに対する思い入れが強くなかった。
偶々新聞のテレビ欄の深夜の時間帯にあった「新作ウルトラマン」というのをビデオに撮ったら、
京本さんのゲストで一時間グレートの制作の宣伝をしていた。
20分位京本さんの話だったけど。
その時の映像が綺麗でカッコ良くて好きになったなぁ。
借りたビデオは字幕版だったから、京本さんの歌や吹き替え最近まで知らなかったけど。
191:名無しより愛をこめて
08/07/13 22:05:18 jdJZp+ju0
(GO|O)∩
⊃
192:名無しより愛をこめて
08/07/13 22:55:29 fCf0ZnER0
>>175
人々の奈良遷都記念祭に対する想念にゴーデス細胞が寄生・具現化した…
次回、悪夢との決着 にご期待下さい
193:名無しより愛をこめて
08/07/13 23:00:28 mLEWeWgC0
>>190
その番組って日テレの「EXTV」 とかいうやつじゃなかったかい?
確か今の外添厚労相もゲストで出演していて、グレートのスーツに皺が無いと感動していたような。
194:名無しより愛をこめて
08/07/14 01:04:21 mZFS+t+N0
>>190
そういう番組って貴重だよね。
本編はビデオで見れてもそういう番組は見れないし。
貴重なインタビューとか現地の様子とかが見れたのかな。
京本の話の20分は長過ぎかもしれないけどw
>>192
子供へのインパクトは絶大だわな。
キモカワイイというやさしいものではなくキモイそのまま。
195:名無しより愛をこめて
08/07/14 14:13:37 k6+oDwYJO
特番かぁ・・・メビウスやマックスではやったけ?
最近はあまり見ない気がするな
196:名無しより愛をこめて
08/07/14 17:13:41 aF/ny1CY0
>「パワード」の方がオモロー!
あっちの方が、色々な意味でオモロイよな 全体に漂うやる気無さとか。
197:名無しより愛をこめて
08/07/14 20:56:57 ZK5fo4Db0
ぶらんこのようなバルタン星人の飛翔には…なんともいえない気分を味わった
198:名無しより愛をこめて
08/07/14 22:28:57 dZueDLHV0
>>197
おお!これがハリウッドか!?(涙)
199:名無しより愛をこめて
08/07/14 23:14:22 ZWjZF/9b0
>>197
>ぶらんこのようなバルタン星人の飛翔には…
何故か仮面ライダーZOを思い出した
ぶらんこキック・・・。
200:名無しより愛をこめて
08/07/14 23:53:50 r9X3d2HfO
200
201:名無しより愛をこめて
08/07/15 20:00:48 9rmfG3XC0
>>193
>グレートのスーツに皺が無いと感動していたような。
でもグレート本編のスーツでは(ノД`)・。。、・
202:名無しより愛をこめて
08/07/16 21:25:53 D9E8/cEu0
さすがハリウッド。リハーサルにはリハーサル用のビルのミニチュアを用意するんだね★
203:名無しより愛をこめて
08/07/17 22:02:59 sRCzwx4i0
ところがどっこい本編で使用していた!!
さすがハリウッド、日本で出来ない事をやってのける!!
そこにしびれるぅ、憧れるぅ~
204:名無しより愛をこめて
08/07/17 23:38:56 ETBuVMCp0
グレートのOP聞いただけで生きていけます
205:名無しより愛をこめて
08/07/18 00:11:44 ehKWBbXZ0
ブローズがぶはーって出てくるところは今見てもかっこいい
206:名無しより愛をこめて
08/07/18 00:26:08 rGWY2Ecu0
ビデオでモザイク風にしているから想像力が働くぜ!!
207:名無しより愛をこめて
08/07/19 17:13:55 BiQPo5GbO
あーいう感じの処理は
ビデオ合成が出来る様になってからだね
208:名無しより愛をこめて
08/07/19 17:20:11 9cMAr7Ir0
なんでリュグローはあんな変な形に変身したんだろう
209:名無しより愛をこめて
08/07/19 22:20:44 eC8/xeKl0
リュグロー「人間って何であんな変な形なんだろう・・・?」
210:名無しより愛をこめて
08/07/20 22:34:19 4HJ+ziWu0
趣味がいいんだぜ?リュグローは。
211:名無しより愛をこめて
08/07/20 23:34:30 KAZK7VZOO
>>210
ちょっぴりイタリアンなチャールズになるんですね
今日、TOKIOのメントレに慎吾ちゃんが出てたが
チャールズの声だった、て当たり前かw
212:名無しより愛をこめて
08/07/21 01:21:10 23efQ5FAO
チャールズ「ゴーデス反応あり」
チャールズ「(タバコの箱を口に当てて)了解、任務開始せよ」
チャールズ「(両手を回し)ウーッ、ウ~ッ!」
213:名無しより愛をこめて
08/07/21 03:01:31 WwPgyu5j0
聞きたいんだけど、コダラーとの初戦で跳ね返された技って
バーニング・プラズマでいいんだよね?
214:名無しより愛をこめて
08/07/21 15:16:54 uF6HmGxK0
マグナムシュートじゃなかったっけ。
215:名無しより愛をこめて
08/07/21 21:16:44 Tj7YuCVp0
バーニングプラズマは1話のみ使用しただけな気がする
216:名無しより愛をこめて
08/07/22 00:00:28 cRqjZ3yp0
スタービームだとかなんとか
217:名無しより愛をこめて
08/07/22 01:32:47 oY9q+id80
スタービームってしてる文献もあるけど、
ポーズがプラズマな気がするんだよ。
マグナムシュートは跳ね返された後に、
さらに跳ね返したから、あれがそうなんだと思う。
それから、スタービームはガゼボの手前で砂巻き上げた技じゃないの?
あれをディスクビームだっていう文献もあるけど。
グレートって技がイマイチ判然としてないよね。
218:名無しより愛をこめて
08/07/22 02:17:21 9kzCIn7o0
まぁ、ただ単にエネルギーをぶつけ合っただけなんだろうね
なにせウルトラマンの各種光線技はエネルギーを必要に応じて形を変えて発動しているだけ。
そもそも技、といった解釈では無いというもの。
必殺技の設定は日本側のスタッフが付けたんだっけ?
219:名無しより愛をこめて
08/07/22 18:08:03 1X6zpU9GO
全部バーニングプラズマーなグレートさん
220:名無しより愛をこめて
08/07/22 18:58:27 55fbYEC80
スタービームは構えはバーニングプラズマっぽいけど光弾の色と形状が違う
それよりバランガスに撃ったりマジャバ消滅させた技がわからない
221:名無しより愛をこめて
08/07/23 00:28:51 hN1FwFF60
バランガスに撃ったのは、アロービームで、
マジャバ消滅させたのはディスクビームの力を加減したんでない?
222:名無しより愛をこめて
08/07/23 00:35:51 FyJ8+pAVO
グレートって敵を爆死させるんじゃなくて本当に跡形も残らないくらい消滅させるよね
痛みも全く感じさせずフッと消す感じ
223:名無しより愛をこめて
08/07/23 21:43:42 +J2coyE70
ディゾルバーとかモロに分解技らしいしなぁ
224:名無しより愛をこめて
08/07/23 22:20:35 7Ml6HF+o0
敵がバラバラに吹っ飛ぶのは描写的にグロすぎる・・・
昭和の時代にもそういう描写があったがあれはしょぼいからまだいい。
リアルにやろうとすると臓物が吹き出て・・・
225:名無しより愛をこめて
08/07/24 00:13:20 wNNUt747O
画報読み返すといろんな技あるのね
226:名無しより愛をこめて
08/07/24 17:16:59 txpn8Apx0
>>224
80年代の中ごろはホラー映画が流行っていたから、メタルダーが敵の
モンスターの内臓を出したり、チェンジマンのバズーカで怪人の肉塊が
散乱したりとかやっていた。
227:名無しより愛をこめて
08/07/24 23:55:35 8ai/1cFy0
今だったら放送自粛ものだね。
危険すぎる。今もワイドショーでひぐらしの云々とかホラーとかグロいマンガが槍玉にあがっているし。
228:名無しより愛をこめて
08/07/25 00:51:05 L4U4xCZ10
80年代の特撮は「70年代のダサい感じの特撮から、リアルに行こうぜ!!」
見たいな風潮はあったかも。特に東映作品の怪人デザインは。
229:224
08/07/25 16:12:21 c67/MmTA0
見ていた当時はリアルでいいとか思っていたが、最近見返すとやり過ぎかなと・・。
特にガマドーンの発電器官を摘出されちゃうのは本人も痛いよーと言ってるが、
なんとなくみていて辛い。
ウルトラは伝統的にあまり生々しい殺しはないから・・と言ってもスッパリ切った
りはするんだけど。
230:名無しより愛をこめて
08/07/25 20:00:10 bIcEvU4X0
グレートの切断ってマジャバの鎌くらいだっけ。
シラリーの首も落ちなかったし…。
アタマを内側からぶち抜かれたゴーデスが一番酷な死に方しとるかな
231:名無しより愛をこめて
08/07/25 23:05:58 MGTff6L80
頭ぶち抜きは放送コード的によかったのかなw
ある意味切断より残虐すぎてヤバイよね。
232:名無しより愛をこめて
08/07/25 23:40:54 1I4QKSu40
きっとゴーデスは頭が割れるように痛かったに違いない。
233:名無しより愛をこめて
08/07/26 00:24:10 1+Wq3I2QO
友達がいないのが頭痛の種でした
234:名無しより愛をこめて
08/07/26 01:19:25 ah4H9I6T0
きっとカチカチな頭がなくなったから、
これで友達ができるはず。
235:名無しより愛をこめて
08/07/26 11:17:41 0AxjKrEO0
>>218
全能のスーパーマン先輩も
破壊光線は1種類か。
>>222
悪魔祓いをイメージしたのかな?
236:名無しより愛をこめて
08/07/26 13:25:26 1+Wq3I2QO
悪魔払い・・・ナルホドΣ(゚Д゚)
ゴーデス細胞が悪魔で・・・!!
237:名無しより愛をこめて
08/07/26 14:05:14 LtmPEYIr0
ゴーデス細胞が残ってたら、そこからまた増殖しちゃうから完全に消去するのでは。
遊星からの物体Xみたいな感じ?
238:名無しより愛をこめて
08/07/26 20:55:05 RPgV4AH70
理屈としても感染防止に・・・と>>237の意見が通用するし、
感覚としても悪魔祓いの・・・と>>235の意見が通用するし、
バラバラにならないから放送コードに引っかからないし
うまいな、この怪獣完全消滅の演出は。
239:名無しより愛をこめて
08/07/26 21:16:30 9Q1VisFJ0
確か漫画版はシラリーの首を切断したハズ。
首を切り落とされてもグレートに襲い掛かって、バーニングプラズマでトドメを刺されるって感じ・・・だったかな??
漫画版なんで無くしちゃったんだろ・・・orz
240:名無しより愛をこめて
08/07/26 23:27:50 +krzcw7mO
完全消滅演出とか変身や飛び去りが一回り派手だったり
普通のウルトラマンとちょっと違う所に子供心に妙に惹かれたなー
241:名無しより愛をこめて
08/07/27 18:11:02 ld+lSYOcO
飛び去りの画面はかなりダイナミックな演出だね
こう、カメラが動いて空が動いて、グレートの全身が見えて
242:名無しより愛をこめて
08/07/27 18:15:44 ZLVpdVeM0
でも、あれなんか上に飛んで行ったっていうより
背泳ぎっていうか背中地面に向けて飛んで行ったようにも見える。
243:名無しより愛をこめて
08/07/28 01:04:33 3D96I/N10
背泳ぎ吹いたw
あれ、そもそもどうやって撮ったんだろう?
合成をしているのはわかるが。
244:名無しより愛をこめて
08/07/28 01:19:11 T5n5B/+O0
ウルトラマンを横に吊るして、カメラも横にする。
天井からでも良いけど
カメラを動かして動きをつけて、それを合成してるんじゃない?
245:名無しより愛をこめて
08/07/29 02:34:04 ZgOAJSng0
あー、なるほど。
横に吊るすのか、馬鹿正直に天井に釣ったかと思ったが、横にすれば良いだけだね。
246:名無しより愛をこめて
08/07/30 23:51:23 Zw5nVk450
あのシーンはなかなか面白い試みで、なおかつ印象に残るカッコ良さだね。
247:名無しより愛をこめて
08/07/31 23:22:06 YlxP/9rI0
また勝利のテーマに合って壮大に飛んでいくんだわな
248:名無しより愛をこめて
08/08/01 00:51:49 2vM3DOUT0
劇場版の対ブローズ戦では何故か宇宙まで一気に飛んでいく。
249:名無しより愛をこめて
08/08/02 00:29:08 OHd99PAo0
いやビデオ版でもそうだったはず・・・
俺も一時期なんでだ?と思ったが、まぁいいや。
画としては宇宙を飛んでいるシーンはカッコいいのであっても良いし。
ただ・・・もう少しいい構図だったらよいシーンなのですが。うん。
250:名無しより愛をこめて
08/08/02 23:57:27 lFUC6eWj0
ビデオ合成の時代だからかそのまま横に移動するだけの映像だったかな?
251:名無しより愛をこめて
08/08/04 11:08:00 CjNazlQo0
斜めだったか
252:名無しより愛をこめて
08/08/04 23:43:18 GQ4XrE4u0
あ、確かに斜めだったw
あれ、小さいテレビだとグレートなのかわかりにくい・・・
ヒューンと音はするが果たして何なのか?みたいな。
253:名無しより愛をこめて
08/08/05 06:49:28 RpNhMSfA0
実は映画とテレビで宇宙へ飛び去るシーンが違う気がする。
254:名無しより愛をこめて
08/08/05 12:51:32 3I3wKsFw0
これもパワードも合作の相手方は下請け扱いだから、権利的に問題ない筈だが、
DVDやネット配信といった当時想定されてなかったメディアについての
契約がどうなっているのか…、今後のすべてのメディアの全権としていればいいが、
劇場やビデオ・TVに限定していれば、要再確認となるな。
255:名無しより愛をこめて
08/08/05 16:49:13 M5pcMo5P0
相手方が下請け扱いのザ☆マンも出てるから大丈夫だ・・と思いたい。
256:名無しより愛をこめて
08/08/05 19:15:41 x1D1F3v80
世の中、地デジだBDだと騒いでるが、そんなんより80、G、パワードのDVDが
無事発売されるか心配でな…。
ウルトラマンVS仮面ライダーは諦めてるけど。
257:名無しより愛をこめて
08/08/05 21:00:08 Ro3c1QZp0
>>254
>契約がどうなっているのか…、今後のすべてのメディアの全権としていればいいが、
>劇場やビデオ・TVに限定していれば、要再確認となるな。
あまり図鑑とかに載らないのも
ここら辺のメディアの関する契約の関係なのかな・・・。
258:名無しより愛をこめて
08/08/05 22:47:55 7dVV7mqi0
>>257
考えすぎだろ。
259:名無しより愛をこめて
08/08/06 00:13:23 esfqR5zy0
>>256
ウルトラマンVS仮面ライダーはGが最新作なので扱いがいいね。
仮面ライダーZOだったね。
260:名無しより愛をこめて
08/08/07 22:48:14 qXrbY4dx0
あれは結構良いものなのでDVDで出て欲しいな
261:レイ
08/08/07 22:52:13 Uta/2mhE0
。。
262:名無しより愛をこめて
08/08/09 12:06:26 jvHbvy7M0
レイブラッド星人がグレートに出たらどうなるんだろう。
263:名無しより愛をこめて
08/08/10 23:48:46 RIMfirGf0
ウルトラマングレートの大怪獣バトル・・・
264:名無しより愛をこめて
08/08/11 23:58:10 OFntXz4A0
>>256
ビデオはもちろんLDも劣化するのでDVDで見たいね。
265:名無しより愛をこめて
08/08/12 03:39:32 8kAOQtzL0
当時のVHS・LDは吹替え版と字幕版別々に発売だったからなぁ。
字幕版見たことない。ぜひDVDで見てみたいね。
たしか字幕版は、スタンレーの中の人が主題歌歌ってるんだっけ?
266:名無しより愛をこめて
08/08/12 11:28:15 h6i/BBKr0
>LDは吹替え版と字幕版別々に発売だったからなぁ。
LDは、字幕と吹き替えがAB面それぞれに収録よ
267:名無しより愛をこめて
08/08/12 23:41:07 ZoWhso/H0
字幕版のチャールズの声は普通の人、当たり前だけど信吾ちゃんの声じゃない
268:名無しより愛をこめて
08/08/14 23:52:04 cGM0j//C0
もう信吾ちゃんじゃないチャールズの声は想像できない・・・!!
269:名無しより愛をこめて
08/08/15 00:27:02 LcrjzL2e0
信吾ちゃんは吹き替えの仕事ってやったこと無いはず
だからこの作品で信吾ちゃんは相当緊張していたんじゃないのかな?
270:名無しより愛をこめて
08/08/16 03:31:24 uD+EhUn90
信吾ちゃんが大活躍のリューグローの話はいいね
なんとなくベロニカは姉さん女房って気がする
271:名無しより愛をこめて
08/08/16 11:41:28 93x1Q3fB0
チャールズはゴーデス編最終回で、裏切ると見せかけて基地から脱出・ハマー持ち出し・ジャックたちの援護を
一気にやってしまう痛快さがよかった。
ウルトラシリーズの防衛隊には頭脳明晰な科学者タイプはいろいろいるけど、こういうちゃっかりさんタイプは
チャールズが随一だな。
272:名無しより愛をこめて
08/08/16 12:53:48 01ndvDl20
なんかいつもモゴモゴ食べてるって印象だな、チャールズ
273:名無しより愛をこめて
08/08/16 21:31:54 qQp10Uyb0
リュグローの変身した屋台で製造されるバーガーやドリンクは
食べてもだいじょうぶなのかね
274:名無しより愛をこめて
08/08/17 00:06:00 bCkyblSk0
でも海外ではDVD出てるらしいよ
275:名無しより愛をこめて
08/08/17 00:08:11 VwjQ2hWK0
どこのメーカーから?
276:名無しより愛をこめて
08/08/17 01:42:02 owhdj7kZ0
>>273
材料は普通のものだと思いたい。
信吾ちゃんは今一反木綿の声もやってるな。
277:名無しより愛をこめて
08/08/17 09:52:38 bCkyblSk0
メーカーは知らないけどヤフーオークションで中国版(原語は英語のみ)があったよ。
278:名無しより愛をこめて
08/08/17 13:29:20 pfA1B1tu0
>>270
>なんとなくベロニカは姉さん女房って気がする
というかリュグローはベロニカのヒモでベロニカに食わせてもらっているような気もするw
279:名無しより愛をこめて
08/08/17 14:02:59 fCWZdBUV0
レギュラー2隊員といいベロニカといいクランクスタインといい
みーんなおっぱいが大きいのがうれしいぜ!
280:名無しより愛をこめて
08/08/17 14:28:48 hIp+gFuZ0
(*゚ー゚) この姿が地球では一番暮らしやすいんだよ
(`Д´) そんな恰好しちゃだめ!そもそも地球人なんか信用できない!
好奇心旺盛なベロニカに振り回されるリュグロー、て感じか。
281:名無しより愛をこめて
08/08/17 14:52:03 4SFBimft0
振り回されていたねえ
282:名無しより愛をこめて
08/08/17 23:41:59 ETnrYRf50
しかしトラブルを起こすのはリュグロー・・・
電気放出するわ、車爆破するわ、チャールズがベロニカに話すと嫉妬するわ
挙句に巨大化して暴れるとか・・・
283:名無しより愛をこめて
08/08/18 00:05:46 Yl3blwCe0
>>277
海賊版っぽくない?
蛇足
中国のウルトラマン偽DVDといえば、
パッケージに描いてあるウルトラマンが、体はガイアで顔は80ってのがテレビで紹介されてた。
80の顔自体がウルトラマンに変にしたようなデザインだから、
80知らん人は、ヘンなパチもんウルトラマンの顔に見えたような気がする。そこは本物のままなのに。
284:名無しより愛をこめて
08/08/18 02:25:35 KsaRr2CD0
>>282
故郷を追われて宇宙を放浪した上、慣れない地球暮らしで疲れてたんだよ。
そんなリュグローの唯一の心のオアシスがベロニカだったのに
大嫌いな地球人に言い寄られたり、殺されかけたりで
それまでの鬱憤が爆発して大暴れしちゃったんだろうね。
285:名無しより愛をこめて
08/08/18 08:55:46 23YeIF8RO
地球に来るまで苦労してたんだよね
地球では穏やかに暮らして欲しいね。
286:名無しより愛をこめて
08/08/18 14:23:02 wOz9CNSQ0
>283
中国発信のDVDは全部海賊版。 表に「オフィシャル版」とか平気で書くけど
287:名無しより愛をこめて
08/08/18 17:26:34 yEjCa0g70
グレートの続編企画にはそんなリュグロー夫妻がバルタン星人と戦うという
出番が用意されていた。
288:名無しより愛をこめて
08/08/18 18:20:26 23YeIF8RO
>>287
もうウルトラマンではないジャックに
デルタプラズマーを誰かが届けてくれるんだっけ?
289:名無しより愛をこめて
08/08/21 15:57:16 uH3RMn8I0
そうそう、ひっそりとウルトラ兄弟の登場を匂わせる記述もあったらしい。
290:名無しより愛をこめて
08/08/22 13:33:20 gVYo7QRB0
マジャバの回で、皿に大イナゴ乗せて「隊長、ディナーです♪」はめちゃ笑えた。
バイオスのとどめのフィンガービーム連射は、装填⇔発射をくり返してるような様がカッコ良かった!
DVDについては、80は全く心配してない。レオ、ザ★が出れば普通に出ると思う。
それが出たら、もう後がなくなるから海外版ウルトラ…ってことになればいいなあ。
291:名無しより愛をこめて
08/08/22 21:06:40 eAGpGoLr0
>>287
でもリュグローはやられちゃう。
>>288
デルタプラズマーを届けるのは瀕死の重傷を負った刑事。
ただ企画案には「ウルトラ兄弟が駆けつける展開もありではないか?」との記述があるそうだ。
292:名無しより愛をこめて
08/08/23 09:18:39 9dWp69i90
日本語版主題歌の2番でも「ウルトラ兄弟」という歌詞があるしな。
製作してる時点では昭和ウルトラと同一世界という認識があったのかな?
パワードでもガボラの回で「30年ほど前にアジアに出現して暴れた」といセリフがあったり
ゼアスは、初代マンとゼットンが戦った世界、過去にカプセル怪獣が出現した世界なのに、
この3作品とも、メビウス開始時点の設定整備で、すべてパラレルワールドにされてしまったなぁ…
293:名無しより愛をこめて
08/08/23 10:17:21 RKmOoSwG0
>>292
ゼアスは完全にパラレル化した・・、去年の6兄弟の敵に当初予定通りベン
ゼン星人が出れば、ゼアスは組み込まれたかも。
パワード、グレートは完全に外伝扱いか、未だはっきりしない。
80最終話以降、世界中に怪獣が出て行ないとかいってるところを見ると切ら
れた気もするが。
294:名無しより愛をこめて
08/08/23 10:51:46 tTGKRxv50
もったいないな。
平成セブンが、帰ってきた以降のシリーズと両立しえないストーリーになってるように
理由があればいいんだが、誰もが納得できる理由なくバッサリではなぁ。
やはり国産TVシリーズが正統、メビウスで久々のM78星雲宇宙警備隊ウルトラマン復活
にしたかった、というのがあるのかな。
295:名無しより愛をこめて
08/08/23 23:11:37 ELdeHBAe0
>>293
>去年の6兄弟の敵に当初予定通りベンゼン星人が出れば、
(゚Д゚)・・・
>当初予定通り
( Д)゜゜
296:名無しより愛をこめて
08/08/23 23:42:59 pb0CCksV0
>製作してる時点では昭和ウルトラと同一世界という認識があったのかな?
ないでしょ。
297:名無しより愛をこめて
08/08/23 23:48:57 aDFeGjhI0
>>296
あったと思うよ
LDの會川のコメントにそんなことが書いてあったような気が
298:名無しより愛をこめて
08/08/24 15:06:19 +unNL0tl0
でも、海外版ウルトラマンの初代にあたる作品だし。実製作の外人にとってはハテナ?な代物だし。
後の身の振り方の可能性のひとつ(適当に後で組み込むなり、続編で出すとか)ではあったろうけど、
特別な考慮はしていないはずでは?
GやGの前企画では兄弟設定の排除からスタートしてるし、
会川の中ではどうかわからない(どの程度のニュアンスかも)けど、小中の中ではナシだと思う。
京本主題歌も誌上展開も作品完成後での、国内セールスの都合のようなものだし。
299:名無しより愛をこめて
08/08/24 20:20:44 zrfDf6yD0
ウルトラマンGって仮面ライダーでいう所のZOでガンダムならF91って印象
全部好きだけどどうしても知名度は高くないからファンとしては肩身が狭い
300:名無しより愛をこめて
08/08/24 20:41:46 LZBKq0ED0
>>299
どれも、シリーズ仕切りなおしで1作目のイメージを持ってくるということが共通してるな。
そしてどれもイマイチ人気、知名度がないという…
301:名無しより愛をこめて
08/08/24 22:27:50 zrfDf6yD0
>>300
それでも良い作品だと思うしこの中でDVD化されてないのはグレートだけなんだよ
だからこそ来年こそは出して欲しい
302:名無しより愛をこめて
08/08/24 23:53:00 Fgo9gqZk0
富野、大河原、安彦を集めたガンダムF91も
人々がウルトラマンと初めて出会うウルトラマンG
歴代ライダーが出てこないライダーZO(真も)
どうも90年前半は原点回帰をしていたんだね。
303:名無しより愛をこめて
08/08/25 00:56:19 EfjADC8R0
改造人間を出した仮面ライダーファースト、大団円のメビウス
といった具合に、初代を見た層が今は
かなり多くなり、それで成功している。
90年代前半では原点回帰が早すぎたか・・・!!
304:名無しより愛をこめて
08/08/25 01:16:08 IFi7T6Zs0
早い早くないではなくガンダムもウルトラもライダーの前作から時間経ってたから
原点回帰になっただけ。
それと年号が平成になったってのもあったし。
ライダーFirstやメビウスはネタ切れの苦し紛れにしか見えないんだが。
305:名無しより愛をこめて
08/08/25 09:37:45 QEnA/OzX0
新しい試みって感じだった
グレート=初の海外製作 ビデオ販売のみの展開
ZO=完全新作の劇場映画は初めて 当時イケイケだった雨宮起用
F91=アムロ、シャアが影響しない時代設定のガンダム
306:名無しより愛をこめて
08/08/25 20:45:28 mayh1DNl0
グレートは、ウルトラマンカッコイイし、怪獣のデザイン秀逸だし、
必殺技イカスし、特撮クオリティ高いし、キャラクター魅力的だし、
ストーリーおもしろいし、しかもどこか温かいし、すごいおもしろい作品だけど、
知名度が低いのが唯一の欠点。
307:名無しより愛をこめて
08/08/25 22:44:13 Q8vQOifJ0
そういえば昔、BS2の冬休みこどもスペシャルだかで放送してたなー。
あのころBS2見れた人は知ってるかも。
308:名無しより愛をこめて
08/08/25 23:14:21 GPaxcJjH0
オリジナル音声版は見れるんだな
URLリンク(jp.youtube.com)
309:名無しより愛をこめて
08/08/25 23:58:42 jJIecblG0
火星のジャックの銃とUMAの銃って同じ?
310:名無しより愛をこめて
08/08/30 17:21:52 3xSCGjif0
歌謡番組のアトラクションに出てたグレート、高田純二に股間を触れられ中の人どう
反応してよいかわからず思わず腰をよけて両手で顔をおおいかくす仕草をする。
そのときあるタレントが助け船を出した「ちょっとちょっとその中の人、
女の人なんだよ」
なんとアトラクションのグレートには女の人が入っていたんだねw
正直驚いた、それと股間を触られたときのリアクションときたら・・・
高田純二は知っててやったのかな。
関係ないけどこのスレ、グレートじゃ検索できなかった。
スレ立てるときちょっと考えてくれな。
311:名無しより愛をこめて
08/08/30 17:25:55 3gmsBSjt0
試しにググってみた
ウルトラマンG の検索結果 約 858,000 件
ウルトラマングレート の検索結果 約 60,100 件
312:名無しより愛をこめて
08/08/30 19:42:35 /OQdcLrG0
関係ないところの検索結果など聞いてない。
313:名無しより愛をこめて
08/08/30 23:30:38 Gs3aQgC10
グレートは日本のウルトラ兄弟と分けられて良かった気がする。
単体としてみた方がウルトラマンの神秘性が強調されていい。
兄さんとか呼ばれてるお笑いみたいな下品さがなくていい
314:名無しより愛をこめて
08/09/01 05:06:22 x+bHlJZQ0
原典怪奇いや原点回帰といっても、ルパン三世でいえば、グレートは
緑のジャケットのルパンへの回帰で、メビウスは赤ジャケルパンへの
回帰みたいなものだからなあ。
緑ジャケは確かに通好みだが、万人受けは赤ジャケって感じ。
315:名無しより愛をこめて
08/09/01 23:55:40 YY45McPp0
>>310
>歌謡番組のアトラクションに出てたグレート、高田純二に股間を触れられ中の人どう
>反応してよいかわからず思わず腰をよけて両手で顔をおおいかくす仕草をする。
さすが純二w
しかし、女の仕草をするグレートを想像したら(*´Д`*)ポッ・・・
316:名無しより愛をこめて
08/09/02 01:53:26 J9YwkPoO0
>>313
どうしてもたくさん出ると有りがたみというか、神秘性がなくなるのかもね。
ましてや第二期はしゃべったり、兄弟とかの人間らしさを出したし、
世界観も80の後という設定なら、人間も知っていて神秘性はなくなってしまうし
神秘性を出すなら単体に戻す必要があったのかもね。
317:名無しより愛をこめて
08/09/02 09:31:21 Db0Cr1OY0
グレートも結構喋ってない?
ジャックと議論するグレートとか好きなんだけど。
318:名無しより愛をこめて
08/09/02 12:52:27 DD51fB9j0
>>315
ほんとあれ見たらウルトラマンのイメージまるつぶれになるよ。
腰落として股間を両手でガードしながら同時に二の腕で胸のあたりもガードするような
かっこもしてたしね。
よく裸の女がするようなポーズ。
それまで勇ましく怪獣たちをやっつけていたのにエンディングでこれだからw
319:名無しより愛をこめて
08/09/02 18:12:14 vcC1AeXy0
>>317
ザ・マンみたいな他人同士としての会話で、後のコスモスやマックスもしゃべ
るが、グレートほど頻繁じゃないなあ。
字幕版だとギガザウルスの件でジャックが人間より恐竜の気持ちの方がわかる
というと、グレートがお前は人間だろう?と・・。
320:名無しより愛をこめて
08/09/02 19:41:41 o1dN7u5v0
96年の8月に放送してた時見てたんだけど、なぜかガゼボの話だけやらなかった。
321:名無しより愛をこめて
08/09/03 21:43:06 SUtMGuB10
>>314
上3行、すごく納得した。
322:名無しより愛をこめて
08/09/03 23:57:01 Ne0fJSa50
>>318
やばい、その書き込みでますますテンション上がってきた
いや、俺も実際に見たら多分すごく嫌になるけど
中の人を想像するとつい・・・
>>314
緑ジャケットのルパンは
緑では異色作のカリオストロしか見ていないのに納得してしまう
323:名無しより愛をこめて
08/09/04 00:48:21 tDfWOPiv0
他の掲示板をのぞくと
朝っぱらの再放送の為に早起きし、グレート見たさにレンタル屋デビューし、
ティガの頃にはすっかり特撮で騒げる年齢じゃなくなった世代が
アレこれ言うわけですよ
・メビウスでインペライザーがアメリカやオーストラリアに出現した時、
グレートやパワードが出るに違いない!と思ったけど出ない(´・ω・`)
・公式でも忘れられてる世代だよね。なんだこのやるせない気持ちは
・今回の映画で妙な疎外感を受けて少しさびしい
と今度の映画のどの直撃世代からも多少ずれててるから今一歩ノれないと嘆く中
「でも歴代シリーズを客観的に批評できる貴重な世代かも」
との意見があって感心した。
そう思うと、グレート世代は他とは違った楽しみ方があるのかな・・・
324:名無しより愛をこめて
08/09/04 01:04:57 +VGEct/T0
↑さっきまで二次裏にいたんだなw
325:323
08/09/04 01:58:31 tDfWOPiv0
>>324
その通り、いたwもうそろそろ寝るわ。
おやすみ、としあきノシ
326:名無しより愛をこめて
08/09/06 23:55:56 18iTnJpE0
グレート世代か・・・まだまだ、製作会社から相手にされないな・・・
今は第1期と第2期と平成シリーズのお相手だな。
327:名無しより愛をこめて
08/09/07 10:01:22 PcVc7zl90
ザ・からティガまで、延々と待ち続けた身としては。
80だけ破格に扱われる方が釈然としない。
ザ・、グレート、パワード、ネオス、ゼアス、USA、メロスが冷や飯食って
ると言うのに。
328:名無しより愛をこめて
08/09/07 10:22:07 B5yAuH6E0
そういえばUSAのDVDは絶望的?
329:名無しより愛をこめて
08/09/07 14:23:42 PYzgqEPyO
>>327
どれも不人気だ・・・
>>328
顔の食玩でウーマンが出るね
不人気作品は出し過ぎてしまうと
やっぱり売れ残るからあまり企業はプッシュ出来ないが、
こういう風に出してくれるとファンは嬉しいし
市場開拓になるね
330:名無しより愛をこめて
08/09/07 15:27:20 PcVc7zl90
ウルトラウーマンベスは本当に微妙だが、ジョーニアスやグレートには
潜在的な需要があると思う。
331:名無しより愛をこめて
08/09/07 21:05:33 HfjvDx9q0
ベスは萌え担当だろjk
332:名無しより愛をこめて
08/09/08 13:13:56 eZWIq7CjO
>>331
・・・!!
かなり少数の萌担当だな・・・
333:名無しより愛をこめて
08/09/08 23:22:21 fFatSGse0
萌える、か・・・。
ウルトラでハネジローとかマスコット的なキャラって少ないな・・・
ピグモンとカネゴン位かな?
334:名無しより愛をこめて
08/09/12 03:50:54 M5DaaAbj0
>>317
俺もそこのところが好き。
宇宙人であるウルトラマンと地球人であるジャックの意見が
肉体を共有しながらも必ずしも合致しないところがいいんだよね。
ゴーデス打倒の立役者がグレートではなくジャックなのもお互いが支えあうって感じで凄く好き。
今度のウルトラはそうした点を発展させたバディもので行って欲しいな。
「“ウルトラマン”は俺とお前の二人の名前だ」
みたいな。
335:名無しより愛をこめて
08/09/12 22:44:58 sMPrcARe0
>>335
電王の影響か、このところの特撮は相棒がいるのばかりだから、受けるかも
しれんな。
>バディ物
ウルトラマンの人格が変身前に出ると電王みたいになってしまうな・・。
336:名無しより愛をこめて
08/09/12 23:04:37 M5DaaAbj0
そこは「私生活には干渉しない」を踏襲して欲しい。
つーか、ウルトラマン本体ってどれも基本的に真面目だからね。
手探りの初代マンやなんか口調が尊大な初期エースなんてのはあるけどw
グレートも真面目で職務にまい進するちょっと融通利かない感じでしょ?
義理堅い性格なのは間違いないけど。
主人公が暴走したりすると力を貸してくれないとか、説教始めるとかそういうのみたいなw
337:名無しより愛をこめて
08/09/13 04:40:50 o5RjY30V0
ジャックの私生活に干渉はしないけど、必要な対話はきちんとするグレート
スタンレーの肉体も精神も乗っ取っちゃったゴーデス
この対照がいいね
338:335
08/09/13 09:44:44 JX0+AniH0
なぜか自分にレスしてた・・・。
まあ、ジョーニアスもそうだが、ウルトラマンは真面目で硬いな。
グレートでは、ジャックがノルバーグに洗脳されそうになった時に一番手
を貸したのかもしれない。
339:名無しより愛をこめて
08/09/16 23:59:08 P+fINIKm0
あと古代プレートを読めたのもグレートの助けっぽい気もする
340:名無しより愛をこめて
08/09/17 00:30:01 M815BfQzO
>>335
ゲキリュウケン達に謝れ
341:335
08/09/17 06:38:30 DhwcXhWz0
ゲキリュウケンってだれだっけ。
342:335
08/09/18 16:30:15 IAqxFccY0
>>340
リュウケンドーをガチで忘れてた。
343:名無しより愛をこめて
08/09/18 23:43:48 8zbVO/FF0
リュウケンドーといいグランセイザ―といい、新しいヒーローが出て嬉しいな。
今もレスキューフォースとかやっているし。
いやスレ違いだ失礼。
344:名無しより愛をこめて
08/09/19 06:48:32 qm5cV+eiO
>>306
全面的に同意。
グレートの質の高さは半端じゃない。
CGだけはさすがに見劣りするが、エコがより求められる今こそ、グレートの物語は受け入れられると思う。
田舎在住だからまだレンタルVHSで見られるが、早くDVD化・CS放送してほしい。
再評価の時よ来たれ!
345:名無しより愛をこめて
08/09/19 15:51:29 UxoqJ01b0
グレートでCGなんか使ってる? ビデオエフェクトなら使ってるけど
346:名無しより愛をこめて
08/09/19 16:04:35 t5LOpNb40
俺は当時中学生だったがこのシリーズに出てくるヒロインの外人さん好きだったわ
おかげで今は立派な洋モノ好きになってしまいました
347:名無しより愛をこめて
08/09/19 17:16:18 NYFKNa160
あの頃はまだテレビシリーズでCGを使う時代じゃなかった。
新宇宙戦争のウォーマシンに少しだけ使ったりするのがせいぜい。
格納庫のUF-0は実物大の絵だったりする。
348:名無しより愛をこめて
08/09/19 18:13:38 jIoBtqgO0
あれ実物大なの? 切り貼り合成かグラスワークwかと思った。
349:名無しより愛をこめて
08/09/19 23:25:30 1j1rPRtt0
メイキング写真でベニヤかなんかに描いてあったその絵の横部分が
写ってるのがあった。
350:名無しより愛をこめて
08/09/20 02:16:09 UVGHtbvr0
実物大の絵ときたか・・・・
そんな発想でてこなかったよ・・・・
いや、日本でもウルトラセブンのあるシーンで
ポインターの写真を並べてポインターが何台もあるように見せるなんてやってるし
探せば、他にそういう表現はあるんだろうけど
351:344
08/09/20 06:17:39 yTdpAWWWO
>>345
そうだった、ビデオ合成。指摘サンクス!
352:名無しより愛をこめて
08/09/20 13:53:22 qUOFMOI10
>ポインターの写真を並べてポインターが何台もあるように見せるなんてやってるし
そこは合成だ。 オプチカルプリンター舐めんなw
353:350
08/09/20 15:36:46 t5oVAH2r0
>そこは合成だ。 オプチカルプリンター舐めんなw
え、マジで?写真と聞いたのだが・・・。
合成だと思ったら合成でなく、合成でないと思ったら合成であり・・・
クソ、全然わからないぜ・・・!!
354:349
08/09/20 15:51:15 +5xYH/l90
ポインターは合成だと聞いた。
誤変換で「豪勢だと効いた」になった。
豪州の人は割りと、現場で処理する気がする・・、いやパワードのぺスター
の時みたいに露骨にやると安っぽくなるので、その辺は上手いかな・・。
最終章のロボットも、なきゃないでいいのに、ちゃんとジャックの後ろに
小道具さんが作ったと思しきロボットがちらりと映っているからなあ。
355:名無しより愛をこめて
08/09/21 09:14:02 vhK4BUzPO
良いスタッフに恵まれたよね
せっかく小道具を作っても、どうしても現場に合わない時はあるから
その場で調整が出来ると助かる。現場で思い付いたアイディアも反映できるしね。
パペットを作った後、着ぐるみを作れたし。
356:名無しより愛をこめて
08/09/21 15:18:42 laRvQyYh0
パワードの時のぺスターってどんなんあったっけ?
357:349
08/09/21 15:28:24 a0AvLLYw0
ガスタンクが沈むシーンを事もあろうに、カメラワークだけで処理した。
いいんだか悪いんだか・・・。
358:名無しより愛をこめて
08/09/21 15:33:41 Vqs1mlNd0
ジャック役の役者さん今もオーストラリアで現役なのか?
359:名無しより愛をこめて
08/09/21 15:36:09 laRvQyYh0
あ、あったあった。コントみたいに演技させてカメラ傾けていけばいい みたいな奴ね。
地震のシーンなんかもそんな感じで、済ませられるしそれの延長手法だなw
360:名無しより愛をこめて
08/09/21 23:54:12 etxMNnrW0
パワードはグレートよりも、金無さそうだし、スタッフは腕も工夫も無さそうだし、
怪獣にやる気が無いし…
361:名無しより愛をこめて
08/09/22 05:40:29 GJqHo00E0
パワードも多分予算は変わらない、下手をするとハリウッドという事で少し
多いかも・・、その他は全て足りなそう・・・。
>>360で指摘しているものって、映像作りに必要なものばかりだなあ。
362:名無しより愛をこめて
08/09/23 22:04:56 Ik7KyPVN0
パワードっていうかハリウッドは人件費高そう。才能ない連中でも、権利待遇ばかり主張して録に働いてなさそうだ。
その点、オーストラリアは人件費は安めだろうし、映像産業の誘致に積極的なことからも
協力体制もあったろう。スタッフの作品作りに対する熱もグレートのほうがあったように感じる。
ただ、グレートは、作品そのものには収まってない部分、色々試行錯誤するのに、お金を使っちゃった感じがする。
その経験の上に出来上がった作品だから丸々無駄ではないが。
パワードは、予算きっかり、時間きっかり、それ相応のクオリティみたいな。
363:名無しより愛をこめて
08/09/24 01:00:51 4Ux+JFMW0
まあ、グレートの続編企画はオーストラリアサイドからも出たそうだから、
やる気満々だったのは伺える。
364:名無しより愛をこめて
08/09/24 13:13:54 qNKNodBC0
グレートの方は、向こうでも「いい感じに出来た」と思ったんだろうね…
一方のパワードは…皆が言葉を失った。
レッドキングを2体作るとか、妙な所は細かいんだけど、怪獣に魂が入ってない
365:名無しより愛をこめて
08/09/25 17:34:59 qz30CQ/gO
ようつべにグレートの動画がUPされてました。
字幕ないですが
366:名無しより愛をこめて
08/09/25 20:40:01 StiYYS9j0
LD持ってるし、それもDVDに残したのでイラネ
367:名無しより愛をこめて
08/09/30 23:17:31 tSEWRBVl0
ほす
368:名無しより愛をこめて
08/10/02 16:21:24 C8aj7bn10
マスコレでグレートが出るよ。
369:名無しより愛をこめて
08/10/03 23:16:09 xdQfSJcw0
>マスコレでグレートが出るよ。
・・・!!
おお、グレートが出るか!!
なかなか特徴を出すのが難しそうだな。
さて、マスコレでグレートが出るならばシークレットはパペット版でw
370:名無しより愛をこめて
08/10/04 14:36:03 pNxrbmHqO
いや、シークレットは「ウルトラマン超闘士激伝」のウルトラマンゴーデス(アニメカラーVeとリアル着色Ve)ですw
371:名無しより愛をこめて
08/10/04 15:13:37 M3UNb0QW0
>ウルトラマンゴーデス
マスコレだと、ゴーデスの頭しか出ない罠。
それはそれで見ごたえがありそうだけど、当時既にいい大人だったので、
ビジュアルを見たとき衝撃というか、グレートが気の毒だと思った。
372:名無しより愛をこめて
08/10/07 16:10:09 XnWvNRWu0
マスコレだろうが難だろうが関連商品が出てくれるのは大いに結構。
でも本当に欲しいのはビッグサイズソフビやガシャポン・食玩関係の立体物なんだけどね。
373:名無しより愛をこめて
08/10/07 16:50:17 YDHQArso0
>本当に欲しいのはビッグサイズソフビやガシャポン・食玩関係の立体物なんだけどね
十数年前に出たテレビ放映時のフィギュアばかりだからね。
しかも、判を押したようにバーニングプラズマのポーズばかり。
374:名無しより愛をこめて
08/10/08 22:19:33 NjkSpTucO
つべでグレート観てたら懐かしさの余り涙が零れちまった(´;ω;`)
俺みたいに20台前半の奴にはグレートがガキの頃一番新しいウルトラマンだったんだ。
オーストラリア出身だって紛れもない"俺たちのウルトラマン"だったんだ。
何で一向にDVD化してくれないんだよ(つД`)
375:名無しより愛をこめて
08/10/10 22:02:42 jOqCIueg0
ほしゅ
376:名無しより愛をこめて
08/10/11 07:19:37 qCCgbRVj0
米Googleが創立10周年記念企画を行っている。
URLリンク(www.google.com)
2001年1月当時のGoogle検索ページと、当時の検索結果のキャッシュを公開。
13億2692万のインデックスから検索でき、7年前の検索結果を体験できる。
そこでウルトラマンG、ウルトラマングレートと入れたらこうなったよ。
Results 1 - 10 of about 7,940 for ウルトラマンG. (0.01 seconds)
ウルトラマンG の検索結果 約 844,000 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
Results 1 - 10 of about 2,630 for ウルトラマングレート. (0.01 seconds)
ウルトラマングレート の検索結果 約 66,900 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
今と昔では10倍もサイトの数があるね。
ありがたいが、グレートに限った事ではないが、逆に検索するもの大変だなw
名前だけあって特に多く触れていないサイトに引っかかったりとか。
377:名無しより愛をこめて
08/10/11 09:25:28 qCCgbRVj0
あと2001のグーグルとは関係なしにグレートの過去ログを探してみた。
永遠なる勇者 ウルトラマングレート
スレリンク(rsfx板)
ウルトラマングレート
スレリンク(sfx板)
ウルトラマングレート第2巻
スレリンク(sfx板)
ウルトラマングレートを死ぬまで語り尽くすスレ
スレリンク(sfx板)
ウルトラマングレートを死ぬまで語り尽くすスレ2
スレリンク(sfx板)
ウルトラマングレートを死ぬまで語り尽くすスレ3
スレリンク(sfx板)l50x
378:名無しより愛をこめて
08/10/11 09:38:49 XYp2C4GI0
グレートスレは立てては落ちの繰り返しだからなあ・・。
379:名無しより愛をこめて
08/10/11 16:49:08 eHP/Auvb0
何今にDVD始めグレート関連の話題が出てくるさ!
多分・・・。
380:名無しより愛をこめて
08/10/14 16:19:34 gy03CMf3O
DVDがでるなら英語版の主題歌も付けて欲しいところ。
子供のころは京本の歌が好きだったが二十超えて聞き直すと英語版が新鮮ですごくかっこいい。
歌詞も神秘性を感じさせてくれて大人の雰囲気がある。
381:名無しより愛をこめて
08/10/19 12:24:26 PLy3Qvzt0
ほしゅ!!
京本の歌も「新しいヒーローが」の他に「シルバフラシュ 夜空を駆け抜けろ」があるね。
382:名無しより愛をこめて
08/10/19 17:10:02 TQaZpyea0
>>381
未来に向かってだっけ、歌のタイトル他に英語と日本の両方が存在するのもあったな
383:名無しより愛をこめて
08/10/20 22:28:01 14wftPfX0
以前YoutubeにあがってたグレートのMAD(?)がすごく格好良かったんだが、消されちゃったのかな?ボニータイラーのI NEED A HEROが流れてるやつ。知ってる方いませんか?
384:名無しより愛をこめて
08/10/22 00:21:52 SQ3K+A6K0
よつべのグレートはゴッドマンに差し替えられたのしか知らん。
385:名無しより愛をこめて
08/10/22 16:53:41 dfgoFW230
ザ・コーリングのフォーユーを使った奴なら見たことあるが。
386:名無しより愛をこめて
08/10/23 00:04:48 siuqdwUh0
>>384
>>385
そうですか。 曲と凄く合ってて、格好良かったから、残念だ。 保存しとけばよかった。
387:名無しより愛をこめて
08/10/23 08:41:53 9Bkqs4Rh0
おいこら!凍てついた龍でてこい!
388:名無しより愛をこめて
08/10/23 10:31:30 X+MJFr/00
現在ハヌマーン以外に視聴困難なウルトラは
80
USA
グレート
パワード
その他キッズ、グラフィティ、激伝等のSD作品。
389:名無しより愛をこめて
08/10/23 11:23:27 98YdpApq0
>388
今のレンタル屋にDVDで無いだけで、
個々にビデオ撮った奴とかゴマンと居るだろ
390:名無しより愛をこめて
08/10/23 11:44:03 9Bkqs4Rh0
その通り。
レンタル屋もDVDに追い払われ気味でも、まだビデオ置いてるところは置いてるし。
図書館とかにもあるし。困難というほど困難ではない。
391:名無しより愛をこめて
08/10/23 16:35:51 6DvVsg0E0
言語版最終回を二度借りて、前に借りましたよとフロントの姉ちゃんに
言われた悪夢を思い出した。
大きなお世話だと思うが、そろそろDVD欲しいよな。
392:名無しより愛をこめて
08/10/23 16:58:28 1Oi1aGV40
再生環境も日々変わっていくからね。
一応ビデオは持ってるけど飛び飛びだし、少しずつ劣化してきてる。
LDの再生環境もない以上、DVDへの渇望が日に日に強まる一方だわ。
393:名無しより愛をこめて
08/10/24 12:34:19 WmgyFQcgO
>>390
図書館はすごいよね。
ウルトラマンに関係なくビデオにDVDまで置いてるのな
394:名無しより愛をこめて
08/10/24 12:56:00 gePin7ww0
ハヌマーン見放題よw
395:名無しより愛をこめて
08/10/26 23:47:54 EM+M8iK/0
ビデオだったらあるもんなw6兄弟の大虐殺。
DVD化は難しいだろうし。
396:名無しより愛をこめて
08/10/29 11:23:02 x4zMRdvL0
そういえば、グレートって元は一時間ぐらいのを30分に短縮しているらしい。
元のフィルムはオーストラリアにあるんだろうか・・・。
397:名無しより愛をこめて
08/10/30 11:55:19 mEBSBbO+0
>>396
DVD出す時は完全版で出してくれ。
398:井上敏樹
08/10/30 12:11:32 DK62CKnyO
はいよ
399:名無しより愛をこめて
08/10/31 01:00:51 4BRQAZlC0
>>397
吹替えも追加でな
400:名無しより愛をこめて
08/11/12 00:26:48 UU2vFi6d0
hoshu
401:名無しより愛をこめて
08/11/12 19:50:14 y5BHYW1U0
>>399
追加ていきなり隊長がアウトだな
402:名無しより愛をこめて
08/11/15 13:34:39 Yv3NNE8VO
懐かしい、
俺が小1とかの作品か?
あの頃は全てがよかったなぁ・・
特撮ものもピークだったし、ポケモン出るわ、64出るわで
夢みたいな時代だった・・
関係ないけどゴーデスの造形が秀逸
403:名無しより愛をこめて
08/11/15 13:56:53 8kGkzghw0
グレートとポケモンと64がいっしょくたてどんな世代やねん
404:名無しより愛をこめて
08/11/15 14:34:13 cxUAOIYw0
地上波初放映時期だろ。
ビデオリリース映画公開から数年経過していて、もう何もないと思った
頃にテレビ放映で、マジャバやバイオス、コダラー、デガンジャのソフ
ビが出て嬉しかった。
405:名無しより愛をこめて
08/11/16 23:47:11 rOQuZf/60
確かに地上波放送はあったが・・・
64とポケモン、グレートって同じ年だっけ?
と思ってwikipediaで調べたら、そうみたいだ。
これらが一緒の年とは何か意外だわ。
しかし、wikiの項目ずいぶん増えたな・・・。
前は怪獣の名前なんて書いてあるだけだったのに
今は詳しく書いてあるし。
バイオス計画の英語タイトル「The biospherians」を「生物圏」と訳したら
「ianは◎◎人、sは複数形」で「生命圏人達」に修正したり。
熱いなw
406:名無しより愛をこめて
08/11/17 00:24:06 WofDXamC0
パワードバルタンも初期にはバルタニアンという名称が検討されたらしい。
後、火星人がマーシアン、アーシアンとかいう漫画もあったな。
407:名無しより愛をこめて
08/11/18 01:50:33 wfoHu4zk0
>>405
前にも書いたけどその年の夏見てた時なぜかガゼボの話だけやらなかった
何か理由があるのか?
408:名無しより愛をこめて
08/11/18 09:45:20 sYxCIS7f0
きのこ爆弾
409:名無しより愛をこめて
08/11/18 22:30:35 BxvKVlzV0
>>406
バルタン星人を「バルタニアン」「エイリアン・バルンタン」とするかでニュアンスが違うね
>>407
ガゼボの話が無いのも不思議だよな。
別にテレビコードに触れるわけではないし・・・。
君が見逃してしまったのかもしれんが・・・。
もしかしたら君の住んでいた地域がニュースで差し替えや野球の延長のあおりを食らったとか?
410:名無しより愛をこめて
08/11/19 01:09:10 hnsXg++k0
>>409
ゴーデス(強化)の話が終わったらマジャバの予告編がすぐでてガゼボはやらなかったんだ。
411:名無しより愛をこめて
08/11/20 22:54:18 9DZrLcG10
という事はグレートは13話のために、調整で1話減らされたのかな・・・?
12話で1クールだしね。
412:名無しより愛をこめて
08/11/21 01:21:31 Rwvi08wc0
13話で1クールじゃね? 最近のアニメはむりやり12話一区切りにしてるけど
413:名無しより愛をこめて
08/11/21 20:39:17 WvKgmOYX0
その前やってたパワードは全話やってたけど。
414:名無しより愛をこめて
08/12/02 19:59:39 Wyihi4jMO
なら、単純に放送短縮かな?
415:名無しより愛をこめて
08/12/02 20:01:31 dn+d97bp0
空き枠に収めた感じかな。
416:名無しより愛をこめて
08/12/02 22:41:28 UHRFGsLHO
原語版のオープニングが格好良いな
僕らを守ってくれるヒーローのイメージが伝わってくる
417:名無しより愛をこめて
08/12/04 21:42:48 HEVVjSzm0
高野宏一さんがお亡くなりになられたようだ。
グレートのインタビューに出て欲しかった・・・
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
418:名無しより愛をこめて
08/12/04 21:59:14 axq/NNP10
生前のインタビューは結構残ってるけどな。
419:名無しより愛をこめて
08/12/05 01:03:55 6OBVtB+X0
グレートが発表された特番でも見たよ…高野氏。
420:名無しより愛をこめて
08/12/05 02:05:59 YX+vxvnu0
もう20年近く前だからな
421:名無しより愛をこめて
08/12/09 00:26:25 rCjo7KPu0
そうか、Gのリアルタイム時にはインタビューとかに出てたのか。
まだその頃は雑誌とか特番は見てなかったから知らんかった。
・・・しかし、そういったムック本とかも彼此20年出てないな・・・
422:名無しより愛をこめて
08/12/11 00:01:10 myFclx+n0
高野さんってインタビューとかに出るのか。
何だかあまり表に出ないイメージがあるな。
でも、責任のある立場だし、特撮モノで特撮の監修をするという
とても大事な役なんだから出るよな。
423:名無しより愛をこめて
08/12/15 21:24:33 wc0QNiKoO
グレートやパワードは小さい頃よく見てたなぁ
424:名無しより愛をこめて
08/12/16 23:31:18 pT6UB7My0
マスクコレクションにGが出たりとか、
小さい頃見た世代が大きくなってきたね。
425:名無しより愛をこめて
08/12/17 00:27:02 pUNZ0HGU0
グレートの撮影でオーストラリアに行った際、現地のスタッフに
ミニチュアを手前に置くよう指示したようなことを
テレビか何かで聞いた記憶が。
426:名無しより愛をこめて
08/12/17 01:43:52 /XB83WqF0
ギャラクシー2期にシラリー出して欲しい。
427:名無しより愛をこめて
08/12/17 09:48:36 YUeKfE8F0
シラリーは流石に厳しくね
マジャバとかならいけそうだけど
428:名無しより愛をこめて
08/12/20 13:32:48 qh33pUO2O
いや、大怪獣バトル初の人間体怪獣スタンレー・ハガードを出そう
429:名無しより愛をこめて
08/12/20 13:45:24 RMA6DixlO
高野さん、円谷一家に円谷プロ追い出されて裁判してたけど、どうなったのかな。
430:名無しより愛をこめて
08/12/21 14:17:31 adjg/r140
最終回のピンチシーンには萌えた
431:名無しより愛をこめて
08/12/21 15:29:06 vsic80bg0
海に飛び込んで変身したのは役者本人?
432:名無しより愛をこめて
08/12/21 16:25:37 RwUjaHgu0
飛び込むだけなら本人だと思う、しかもエンディングに印象的に引用されてたなあ。
433:名無しより愛をこめて
08/12/23 00:01:51 8xnczuN30
age
434:名無しより愛をこめて
08/12/28 04:29:55 ECz8VG5h0
それにしても良い飛込みである。
オレあんな飛び込み出来ないわ・・・。
435:名無しより愛をこめて
08/12/29 21:25:58 m6nZQlK8O
そもそも何故飛び込んで変身したんだろう?
カッコイイからかな?
理由を付けるとするならば、地上だと逃げる人達に変身を見られるからか。
436:名無しより愛をこめて
08/12/30 18:41:10 q+OCEJ7f0
まあ、その辺が妥当だろ。
宇宙刑事シャイダーが土管の中で焼結したこともあるし。
437:名無しより愛をこめて
08/12/30 20:42:08 9Ri3WATeO
土管で焼結か・・・
ドラえもんに出てくる横に寝てる土管にモゾモゾ入る円谷さんを想像したw
438:名無しより愛をこめて
08/12/31 13:27:44 Z0mfjsIXO
エンディングや解説書でよく見るが1回のみなのよね。
飛び込んで変身は1回、バーニングプラズマは1話のみ。
439:名無しより愛をこめて
09/01/01 11:54:32 nB0Q22YK0
飛び込んで変身した、帰ってきたウルトラマンの郷さん。
飛び込んで変身した、ウルトラマングレートのジャックさん。
両方とも敗れてたね。
440:名無しより愛をこめて
09/01/01 13:46:19 2MaV5RM00
飛び込んで変身した、ウルトラマンのハヤタさん
の立場が無いなぁ・・・。
441:名無しより愛をこめて
09/01/01 14:07:57 dyzbYY8FO
>>440
あれ?ウルトラマンにもあったっけ?
飛び込むとなるとゲスラ辺り?
442:名無しより愛をこめて
09/01/01 14:09:52 wJnDmqNx0
ビルの屋上から素で飛び込んで途中に引っかかった道具を持って空中で変身
かな?
443:名無しより愛をこめて
09/01/03 13:08:16 bCQphTP2O
そんなシーンが初代にあったとは・・・
カッコ良すぎたぜ
444:名無しより愛をこめて
09/01/03 13:39:54 IC1Gqci00
急にビルの屋上から飛び降りるもんだから
横に居たイデ隊員が凄いビックリしてたぞ
445:名無しより愛をこめて
09/01/04 10:27:43 CZCrFQJPO
敵にやられてるときのグレードがエロいと思ったのはオレだけじゃないはず
446:名無しより愛をこめて
09/01/10 05:00:12 FJ9y9Y1q0
このスレの最初の方にも出てるけど、ニコ動にうpられてるグレートの英語版の歌の和訳って
公式なものじゃなくて、和訳職人か誰かがやったんだってね。
なかなかセンスあると思ったよ。
447:名無しより愛をこめて
09/01/18 20:02:34 7jCZqjwI0
蕎麦フラッシュ!!という素晴らしい空耳もニコ動で見たよ・・・。
しかし、いい和訳だね。
448:名無しより愛をこめて
09/01/21 02:35:23 zQ9aNHng0
今見直すとグレートの戦いって、最初にグレートがある程度攻撃する。倒しきれず、反撃を受けてピンチになりカラータイマー点灯と「大気汚染のせいで3分しか~」のナレーションが流れ、
ピンチを振り切ったグレートが必殺技で怪獣を倒すっていうフォーマットができてるのに気がついた。
小さい頃は全然気がついてなかったな。
ある意味初めて見たウルトラマンなんだよな、グレート。できれば映画版のエフェクトに調整してDVD化してほしいところ。
ところで今さらな質問なんだがなんでグレートってオーストラリアで作られたんだっけ?
円谷と何かコネでもあったのかな?
449:名無しより愛をこめて
09/01/23 05:13:08 cgmBeTxxO
円谷がオーストラリアの都市から招待されたんだよ。
「豪州の空にウルトラマンを飛ばしてみませんか?」って。
450:名無しより愛をこめて
09/01/31 16:40:37 i/eLqwu00
age
451:名無しより愛をこめて
09/01/31 22:01:30 SYVJWAjy0
>>449
正確にはそのメッセージを送ったのはオーストラリア在住の日本人です。
最初は特撮担当のポール・ニコラの仕事場があるシドニーで撮影する予定だったのが、南オーストラリア州のバノン首相から「州を挙げて協力するので、是非うちで撮影して下さい」と招待されたんですよね。
いい話だ。
452:名無しより愛をこめて
09/01/31 22:08:10 iIWsytD00
補助金が出たんでしたっけ。
453:名無しより愛をこめて
09/02/01 17:24:17 zGXIgQjL0
補助金は出てないと思うけど、円高で当時は海外の方が低コストで作品
作りが出来た。
454:名無しより愛をこめて
09/02/04 20:56:09 of0ni2K10
円高で・・・作品が作れた・・・?
今は確か円高!!
とも思ったがGもPもあまり売れなかったから
海外シリーズはもう作る事は無いか・・。
455:名無しより愛をこめて
09/02/05 16:54:52 CeoKOmnr0
どちらも海外ではそこそこ売れたみたい、逆にタイでパワードがヒットして
チャイヨーが便乗商売を始めた。
だから、エリートはパワードに似ている。
456:名無しより愛をこめて
09/02/08 09:19:06 LAY2qqaF0
パワードに似てるのはそういう理由があったのか
457:名無しより愛をこめて
09/02/08 12:01:23 AanZvUP60
っていうか似てないよ。
458:名無しより愛をこめて
09/02/10 13:53:15 7nYVKeB30
今回のオーストラリアの大火事はゴーデス復活のきざし?
459:名無しより愛をこめて
09/02/10 22:58:59 TTT4ApZt0
中国のビル火災は、アクミタワー。
460:名無しより愛をこめて
09/02/11 23:19:40 CrFcn0UCO
とりあえずビデオ1巻50円だったから新グレート全巻買って見たけど…
これは環境省のもと、放送すべき作品だな
461:名無しより愛をこめて
09/02/12 14:45:19 RJdBcPrk0
>>460
中古?
462:名無しより愛をこめて
09/02/12 19:28:48 0trNvT4S0
そう中古 てかレンタルのお疲れ品
463:名無しより愛をこめて
09/02/13 02:52:04 PY6JEDL+O
>>460
おめ&同意。
環境問題についても考えさせてくれる良作ゆえに、
その点をアピールしてNHKあたりで放送したら再評価されそう。
464:名無しより愛をこめて
09/02/14 10:39:54 9iyFWE4a0
実は環境省があまり環境を解っていないという問題が・・・。
この作品の環境問題の意識のレベルはかなり高いんだけどね。
ガイア仮説が科学的に正しくないらしいので、その辺の情報の古さも・・・。
ただ、日本の他の作品がガイア仮説の上っ面だけを引用したのと比べると
そこもいい感じなんだけどね。
465:464
09/02/14 10:43:09 9iyFWE4a0
SAGE忘れた。
この作品の一番環境問題ネタで鋭いのは、実は環境テロの暗躍を描いた
UF-0の話だと思う。
最終回もやるだけのことをやってはいるんだけど、あの話は日本側脚本
ではロズウェル事件ネタで全然違う内容だから。
466:名無しより愛をこめて
09/02/14 12:12:19 IzgvSnF80
合川の脚本を全てリライトしたオーストラリア脚本家の勝利
合川の脚本のまま映像化されてたら、ここまで愛される事はなかっただろう。
467:464
09/02/14 13:26:17 9iyFWE4a0
全面リライトされたのは小中の脚本だぞ。
基本的には日本側のラインに沿ったリライトだから。
468:名無しより愛をこめて
09/02/15 23:11:35 9b/TA2/R0
鉄腕アトムやらマッハGOGOとか海外で放送していた例はあるにせよ
当時は日本のテレビ番組なんて今ほど注目されていなかったし、
「日本の番組?いいやこっちで勝手に作っちゃおう」なんて軽んじる事もなく
ちゃんと尊重してくれたのは嬉しい。
469:名無しより愛をこめて
09/02/15 23:17:15 0SGvONOD0
受注作品だからね。
470:名無しより愛をこめて
09/02/16 00:13:05 f9MYG2hF0
Gは環境問題扱っていながら変にクドくないところがステキ
471:名無しより愛をこめて
09/02/17 16:56:06 Irl0midR0
ああいう風に、正面から描けば逆に普通に描けるんだけど、日本だと
そういう資質を持った人がいない。
472:名無しより愛をこめて
09/02/17 22:26:09 /uOMZPVy0
これ見よがしに押し付けるか、
関係無い物語にせりふで一言二言付け足す程度のどっちかになりそう
473:名無しより愛をこめて
09/02/17 23:21:52 saJA8HWNO
のび太と緑の巨人伝(ただし前半のみ)みたいな例もある
474:名無しより愛をこめて
09/02/18 15:15:08 9BRXKnOG0
>>473
今ぐぐったらキー坊が出るヤツか。
昔のテレビスペシャルかなんかでもあったがアレのリメイクっぽい感じになってるのね。
後半はオリジナルの展開みたいだが。
グレートは「正義の味方」だけど「得体の知れない友達」として
ヒーロー番組と異星人接触のSFをやってた感じがするなー。
「この怪獣は倒したくない 人間達が自分で何とかしろ」
と言い放って去るか、傍観してもおかしくは無かったし。
しかしそんな事も無く、人間にやり直すチャンスを与えてくれたんだよね・・・。
475:名無しより愛をこめて
09/02/18 20:42:00 c7q4AhQ90
最初は小役人風のイヤなやつ→UMAに同調して将軍に反乱→左遷されて地元の警備員?→
最後はちょっとおいしいところをもってく協力者
このあたりの変遷が楽しいしほほえましい。アイクいいキャラだ。
ブリューアー将軍も日本では描けない思いっきり強権的な軍人でキャラたってたな。
476:名無しより愛をこめて
09/02/18 20:52:42 dC5CfRnm0
タマゴを割らずにオムレツが作れるか!!
477:名無しより愛をこめて
09/02/19 00:14:38 cUU4UN8G0
男なら死んでみせろ!!
478:名無しより愛をこめて
09/02/19 16:36:13 jC95R4bp0
怪獣を迎撃するのに、集められる限りのICBMを使うなんて、なかなか
出来る事じゃない。
隊長が残留放射能を心配する訳だ・・・。
479:名無しより愛をこめて
09/02/20 23:57:08 bOp/ts+K0
しかも全くのノーダメージでパワーアップ
480:名無しより愛をこめて
09/02/21 05:23:46 /bOJbkKa0
グレートの登場人物は他のウルトラでは見かけないキャラ
が多いと思うな。
481:名無しより愛をこめて
09/02/21 08:01:12 agbB/FQE0
日本人じゃないからなw
482:名無しより愛をこめて
09/02/21 09:03:42 pTO6fgvXO
>>481
外見重視!
483:名無しより愛をこめて
09/02/21 09:50:39 A94ZsIBh0
>>480
資金集めのパーティーを開くなんてUMAだけだろ。
他の組織が税金などで成り立っている事を思うと、異質だな。
>>481の意見は兎も角、舞台が日本じゃないから描けた部分はあるよな。
484:名無しより愛をこめて
09/02/21 23:59:50 aGnU4Fhm0
>>480
天パーな隊員がいるのはグレートだけ!!