【御館の乱】上杉景虎 その2【北条三郎】 at SENGOKU
【御館の乱】上杉景虎 その2【北条三郎】 - 暇つぶし2ch9:人間七七四年
11/10/04 00:15:18.75 Vca+8Ae6
門番が間違って殺しちゃいましたテヘッ

10:人間七七四年
11/10/04 11:49:14.23 ZudycEdG
腐女子のオナネタ

11:人間七七四年
11/10/05 17:03:48.06 dffkIY3J
景虎と景勝って乱以前から不仲だったのか?

12:人間七七四年
11/10/05 23:56:03.26 OoDkg/EY
それが分かるような史料は無し

13:人間七七四年
11/10/06 01:27:16.55 CVJgPqNQ
上田と古志の対立の方が大きいだろうからな

14:愛宕権現
11/10/06 10:01:19.05 q2/d055d
景虎は関東一の美青年と言われ、戦は父譲りで旨かったが
 政治はヘタクソだったんだな。
      Λ Λ
     ( \д`)  かたよった景虎ろは違い、景勝公の政治は直江殿が
     ( つ\と} 支えたから家臣も影響があったんだな。
     ╱ ╱ ̄╲\╲
    (  } {  )

15:人間七七四年
11/10/06 14:48:29.43 x8l5XZv4
最近出た本だとその辺を否定してるのも多いね

16:人間七七四年
11/10/06 14:49:21.52 x8l5XZv4
あ、ごめん>>13宛て

17:人間七七四年
11/10/07 02:11:43.39 QRq5egPR
景虎が戦上手なんて逸話ですら聞いたことないぞ
実際の戦績見てもお察し

18:人間七七四年
11/10/07 10:34:30.29 5q/eQj6z
謙信健在時に軍役無かったぐらいだもんな。

19:人間七七四年
11/10/07 16:52:43.93 lBmsTWUL
手勢がなければ功績の挙げ様もないけどな

20:人間七七四年
11/10/08 00:44:02.11 Q3DGx6eI
御館の乱最中の文書を見ても戦闘経験値があんまあるとは思えないな


21:人間七七四年
11/10/08 09:25:44.91 F4Ezfku7
どの辺が?

22:人間七七四年
11/10/08 14:54:09.94 0bQV9l8L
    この辺が →

23:人間七七四年
11/10/08 23:35:24.21 pVFVSiLO
>>20
景勝信者乙

24:人間七七四年
11/10/13 20:01:39.70 ZtEzudSc
>>8
仇敵北条の一族に与して殺されるとかよくわからんな

25:人間七七四年
11/10/16 23:10:34.84 6gm8j4cO
北信濃での攻防が決定的だった

26:人間七七四年
11/10/17 00:51:19.26 ty8+M/p/
謙信も同盟破綻でいらないbut憐れ&北武蔵領有権で帰せないなら古志長尾(上杉)へ養子やれ


27:人間七七四年
11/10/17 01:55:16.31 pZB+rXpg
古志は可愛い長親が貰ってるからもう満席です

28:人間七七四年
11/10/17 21:52:11.08 kfVWXuKg
アッ─── !!!

29:人間七七四年
11/10/26 21:55:04.63 fLUq1Cjn
カゲトラアッ─── !!!
カゲカアッ─── !!!ツ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch