城址巡りの旅 其の拾壱at SENGOKU城址巡りの旅 其の拾壱 - 暇つぶし2ch539:人間七七四年 11/05/27 22:54:11.17 WB+6ED2S大坂城も各曲輪とかの防御施設はあったのに、大坂の陣で堀を埋められたらそれらを使用せず 城の外に出て戦った 主郭とか副郭とか意味がないんじゃなない? 堀と敵の誘導路(恒久的な 土橋など)とその周辺の虎口だけが重要なのであって ぶっちゃけ主郭は落城の時の城主の自殺場所であり、副郭(二の丸・三の丸・・・)は城主の自殺の 時間稼ぎ場所と断言できる 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch