【早雲】後北条家総合スレッド 其の四【氏直】at SENGOKU
【早雲】後北条家総合スレッド 其の四【氏直】 - 暇つぶし2ch116:人間七七四年
11/04/25 00:15:56.09 bJjjbb7K
一応、宝物の「北条氏綱奉納の太刀」のところには……

URLリンク(www.hachimangu.or.jp)
 すなわち、氏綱は太刀の奉納だけではなく、八幡宮の社殿の
 再建にも尽力したのである。
 それは天文元年(1532)より天文9年(1540)まで8年あまりの
 歳月をかけて行われたのである。

 氏綱は社殿完成の翌年、天文10年(1541)に没し、まさに生涯を
 かけての八幡宮造営事業であった。その精神は子の氏康に受継がれ、
 多くの社寺の修理・再興がなされた。それは後北条氏の最盛期でも
 あったのである。

と記載されてはいるが、多くの人が見る
八幡宮の御由緒のところではスルーなんだな。
URLリンク(www.hachimangu.or.jp)

117:人間七七四年
11/04/25 00:41:00.04 8LgFqCC7
氏康時代が好きで、その辺りの小説読むと
必ず前半は氏綱主役なくらい存在感あるなあ
その後に、氏綱があまり知名度ない目立たない二代目と聞いてびっくりした
自分の中ではむしろ早雲よりも存在感あったのに

118:人間七七四年
11/04/25 01:53:20.15 88PXLBLW
>>113
やってないよ。
そもそも北条直轄地域自体が極端に少ない。
ただ単に要地になる城に奉行を派遣しており
戦になったら地域の国人たちに軍事動員をかけてるだけに過ぎない。


119:人間七七四年
11/04/25 05:00:53.34 oTYnaTzd
後北条関連で一番力を入れているのは小田原なのは間違いないところだけど、
その次となると八王子城・滝山城のある八王子かな?

120:人間七七四年
11/04/25 06:24:12.89 GCbPi0Ej
鉢形城、川越城はどうだ

121:人間七七四年
11/04/25 06:50:02.96 iIw9mWX6
行ったこと無いけど、どちらかといえば後北条は侵略者なんじゃないの?

122:人間七七四年
11/04/25 08:33:26.77 UI6JXi+n
少なくとも埼玉県内ではなぜか人気の北条。
やってることは侵略・乗っ取り以外の何でもないのにね

123:人間七七四年
11/04/25 09:17:11.09 88PXLBLW
他国の凶徒だしな。
神奈川県民は歴史的には偽北条に嫌悪を抱いてきたんだろう。

124:人間七七四年
11/04/25 10:07:16.43 Ho20mDW2
はいはいsub、sub
【異常】Sub荒らし報告・観察スレ【誇大妄想】
スレリンク(sengoku板)

【中二病】 だがvsSub 【精神病】
スレリンク(sengoku板)

125:人間七七四年
11/04/25 17:16:49.85 iIw9mWX6
>>122
地元の英雄が、両上杉や古河公方じゃ哀しすぎるからじゃね?
鎌倉時代なら熊谷直実や畠山重忠がいるけど。

126:人間七七四年
11/04/25 18:37:04.85 DqyXcIYh
>>125
太田一族もいるんだけどなあ

127:人間七七四年
11/04/25 19:29:47.85 oTYnaTzd
>>120
川越は江戸時代の松平17万石のイメージでそ。小江戸川越が
合言葉になっているようなところだし。しかも、川越城は太田道灌だし。
市の公式ページには北条の名前なんてほとんど出てこない。

八王子だと URLリンク(www.city.hachioji.tokyo.jp)
に小中学生向けの八王子の由来説明に氏照やら八王子城の落城の話やら出てくるけど。

>>126
太田一族一番の有名人、太田道灌が江戸ってイメージだからなぁ。

128:人間七七四年
11/04/25 19:33:09.26 8LgFqCC7
後北条の城ときて、一般にイメージしやすいのは
小田原・玉縄ぐらいなのかな? むしろ玉縄すらピンと来なさそうかな…

129:人間七七四年
11/04/25 21:25:33.60 D8zszO3l
>>128
山中城や韮山城はどうだろうか(韮山の場合は、北条氏よりも江川太郎左衛門だけど)。
あとは鉢形城くらいじゃないかなあ。鉢形城歴史館じゃしばしば北条氏関連の展示もしているようだし。


130:人間七七四年
11/04/26 00:23:45.00 xVJ5Tlf+
北条関係でおすすめ小説と言ったら、どんなのがある?
北条龍虎伝はちょっと中途半端だったな 面白かったけどもさ

131:人間七七四年
11/04/26 17:33:30.64 hrVy3bva
北条竜虎伝、アマゾンでべた褒めだったからポチッてみた。

132:人間七七四年
11/04/26 20:05:48.73 81lrjdB+
>>114
相模地域より武蔵地域の方が人口が多いからね

133:人間七七四年
11/04/26 22:12:01.50 0+3+HFMd
>>129
江川太郎左右衛門は、後北条家の旧臣の子孫ではあるな

>>129
あとは八王子城と滝山城じゃね?

134:人間七七四年
11/04/28 07:37:45.41 Q4VtGyBT
>>130
永岡慶之助の北条氏康は?

135:人間七七四年
11/04/28 08:44:07.36 bR1uhXv8
定番の人物文庫やPHP文庫は読んでんじゃね?

136:人間七七四年
11/04/29 00:51:17.30 B3VhSyy9
綱成が北条に来たのは
父親が死んだ後なのか、花倉の乱後なのかどっちなんだろう
小説読んでて気になった

137:人間七七四年
11/05/01 15:14:39.19 iBK5kGQN
URLリンク(www.town.yorii.saitama.jp)
鉢形城歴史館 平成23年春季企画展「鉢形衆―甲冑から見た家臣団
期間/3月19日(土)~5月5日(木)
 北条氏邦印判状」や「関東五枚具足」などの鉢形城家臣のゆかりの品や、
 伊澤コレクションより足軽胴などの資料を展示します。大切に伝えられてきた
 これらの資料を通じて、鉢形城家臣団「鉢形衆」に想いを馳せていただく
 とともに、甲冑が持つ機能性と美をご鑑賞ください。
URLリンク(www.town.yorii.saitama.jp)


138:人間七七四年
11/05/01 19:56:15.69 zaJSUqbj
>>137
遠方だから見れない…悔しい
のぼうの城の劇場影響で、後北条の関心がもっと高まらないかな 無理か

139:人間七七四年
11/05/01 21:35:34.86 q90Ow7Wm
GW中に河越城行こうと思ってたけど鉢形城の方が後北条好きには楽しいのかな
古河も行きたい

140:人間七七四年
11/05/01 21:42:49.59 zaJSUqbj
北条好きならどっちも見たい! でFAだと思うよ いってらっしゃい

141:人間七七四年
11/05/02 00:42:52.79 2iHQD2nY
んー、寄居まで逝く時間も金もなひ。。。

142:人間七七四年
11/05/04 19:36:49.50 yUr06lqe
小田原北條ウイークの武者行列、アクシデントも(神奈川新聞動画)
URLリンク(youtu.be)
5月3日は、銅門広場 から北條武者隊約200人が出陣。
初代・早雲公は小田原ふるさと大使の阿藤快さんが出演しました。
行列では、2代・氏綱公にアクシデント。鉄砲の音で驚いた馬に
落とされて しまいました。再び乗馬し観客から拍手を受けましたが、
鉄砲は行列が通過するまで休止しました。

143:人間七七四年
11/05/04 22:13:17.11 Kowjo90F
>>142
氏康公なら完璧だったのに……

144:人間七七四年
11/05/04 23:11:38.21 SAs3RLoH
>>143
ネタ的にはそうだな


145:人間七七四年
11/05/05 10:26:30.07 HBqr0sl8
どうせなら定正くんも一緒に

146:人間七七四年
11/05/12 22:31:48.97 XH0FBE0h
玉縄って、本多正信がいたんだな

147:人間七七四年
11/05/12 23:11:50.94 z2Pc6rxo
綱成の孫の氏勝の後(小田原の役後)に
本多正信が玉縄城主になってるね

148:人間七七四年
11/05/16 14:01:29.64 +G2QV1I4
北条綱成の小説に、福島正成の弟で、堀内忠春という人物が出てくるんだが
この人は実在しないでOK?

149:人間七七四年
11/05/16 19:10:58.35 5UnTcPGz
もしや江宮隆之さんの「北条綱成」か
自分も気になって以前ググってみたけど、出てこないからやっぱり架空の人物なのかな?
そもそもお父さんの福島正成さんが、色んな人と同一人物扱いされる人だし…

150:人間七七四年
11/05/17 20:26:30.34 fevrKa5M
お袋が湘南鎌倉に入ってるから、見舞いで最近、玉縄を走る。
城跡の地名があちこちに、、
本丸は、女子校だから入れんが、、

151:人間七七四年
11/05/17 20:47:18.60 47AuqAbE
本丸跡に「玉縄城址」みたいな碑でもあるの?
あるならお願いして見に行ってみたいけど。


152:人間七七四年
11/05/17 21:42:21.41 1SenuAfY
カソリックの女子校だからな
個人じゃ難しいんじゃないか

153:人間七七四年
11/05/17 22:42:08.47 47AuqAbE
そんなら取材で行くとするよ。
で、「玉縄城址」みたいな碑でもあるの?


154:人間七七四年
11/05/17 23:06:18.02 UzXTXZSj
>>153
大学の友人がその女子高出身だが、OGの紹介がないと入れないらしいぞ。
女子高だから警備員もいて監視も厳しいらしい。
おまいが男でOGの知り合いもいないなら、なら入る手段はほぼないと思われ。

155:人間七七四年
11/05/17 23:09:10.97 18CEqucM
難攻不落の女子校だな

156:人間七七四年
11/05/17 23:19:00.68 47AuqAbE
>>154
情報サンクス!
OG募集かけてみます。


157:人間七七四年
11/05/17 23:29:17.31 0wz5PNJH
さすが玉縄城だな

158:人間七七四年
11/05/18 00:10:44.13 pFOxkEeG
学校の授業として、発掘調査したことあるそうだ

159:人間七七四年
11/05/18 00:22:00.72 bWGYHVey
そういう所だと、授業の一環にそんなものまであるのか!羨ましい

160:人間七七四年
11/05/18 14:27:36.48 NJXJk6Q/
>>132
私は相模西によく行くが
伊豆や相模で人気あるのは箱根仙石原での大武功で活躍し
島津や長宗我部に連続大敗した汚名を北条大破で見事はらして男を揚げた仙石ですね。
ちなみに仙石は長野県の小諸でも大人気です。
あとは久能山がある静岡県民以上に家康が人気ですね。


161:人間七七四年
11/05/18 18:50:20.06 6whwjzjP
>玉縄城

娘を作って清泉に入れて授業参観のついでに見学という遠大な計画はどうだ

(輿入れ先に出向いて同盟結ぶみたいな話だな)

162:人間七七四年
11/05/18 18:52:05.20 6whwjzjP
警備会社に就職して警備員として侵入するという手もあるなw

163:人間七七四年
11/05/18 19:39:09.46 kMWlfEZA
入試のときも洗礼済みは特別枠だというから、
宗教的拘りがなければ受洗して申し込むという手も有りやも知れん

164:人間七七四年
11/05/19 09:25:23.09 T+jSLjY5
ベストなのは教員として入り込むことだろうが
難易度が高そうだ

165:人間七七四年
11/05/19 14:40:28.55 Q3pWWj5u
ははあ、間者というわけですな。
玉縄城ほどの堅城になると、
それほどの戦略が必要になるとは。

166:人間七七四年
11/05/19 19:47:20.05 ACmlWdZP
風魔に頼め

167:人間七七四年
11/05/19 23:06:44.09 xI7RxLcR
最近、玉縄城を見に行ってきましたよ。
コンビに横の交番で碑が無いか聞いたら返ってきた答えがすごい。

お巡りさん・・・「お城は女子校(清泉女学院中学高等学校)の中にあって見ることはできないよ。
それにあの辺りは最近変質者が多くて物騒になったからそんなもん無いよ。」・・・だそうです。

事細かに親切に教えてもらったわけですが、
完全に清泉女学院中学高等学校に対するネガキャンだったことに笑った。
たぶん悪気は無いんだろうけど聞きに来た人みんなにあの説明していると思うと何とも・・・。


168:人間七七四年
11/05/20 14:52:08.62 9q8gxqAd
みんなに説明してるのではなく
怪しげな君を見て警官がそう言っているのか
女子の自意識過剰かどちらか

169:人間七七四年
11/05/20 17:46:36.82 qz5cOXqR
>>167-168
warota.

170:人間七七四年
11/05/20 18:40:55.52 ADPKrFDi
>>167
7.11の横の交番か?
俺も同じような説明を受けたよw
おっさんの方だろ?
妙に力説してたからよく覚えてる

>>168
交番に行けばわかる


171:人間七七四年
11/05/23 22:58:30.72 D6eiyjGv
永岡慶之助の『北条氏康』の中に年老いた長尾景春が山内上杉憲政に仕えてる描写があるけど、これは創作?

172:人間七七四年
11/05/23 23:02:32.73 1GYrxyHb
山内憲政が家督を継いだ頃には死去してたんじゃないか?

173:人間七七四年
11/05/24 13:46:57.86 V3Nl2meP
やっぱ創作かな
息子はともかく景春自身が山内の傘下に入った記述は他に見ないし

174:人間七七四年
11/05/24 17:44:29.95 AKzysEoS
甲陽軍鑑とか小田原北条記とかだと伊玄入道景春が憲政に仕えていることになってる。
軍記物の世界では景春と一盛斎長野業正が混同されている感じ。
山内上杉家中に疎い甲陽軍鑑の作者の創作だろう。
伊玄入道と長野業正が同時に登場することが多いが憲政の代には景春の子景英だって既に世を去っていたし
白井長尾氏には憲政の代の長老的存在という、この役割に該当するような人物は見当たらない。
関八州古戦録では伊玄入道の代わりに一声斎長尾景盛なる人物も出てくるがこれは長野一盛斎の名が誤って伝わったものだろう。
甲陽軍鑑では他にも厩橋長野賢忠が長尾謙忠として伝わっていてこれが他の軍記物にも影響している。

175:人間七七四年
11/05/24 20:02:50.00 AKzysEoS
↑調べてみたら白井長尾憲景も"一井斎"と称していたようだ(氏政からの書状がある)
だから一声斎景盛というのは憲景のことかな。
それでも長野業正と一緒に行動していたという点は妥当でもそれ以外については
やはり憲政の老臣伊玄の元とは考えにくいが。

176:人間七七四年
11/05/24 22:59:28.48 ZXXTWVis
検索すると玉縄城跡の石碑の画像が出てくるが・・・
どっからどう入れば行けるのかサッパリ分からん

177:人間七七四年
11/05/25 01:31:04.39 OLmSyop9
玉縄城築城500年祭:キャラクター発表 鎌倉で来年開催
URLリンク(mainichi.jp)
玉縄城は1512年に北条早雲が築城。1590年に豊臣・徳川の軍勢に
攻められ、北条氏勝が無血開城した。この玉縄城跡を中心に栄えてきた
同地区は、築城500年の12年11月に向け、地域の歴史と遺産を
次代につなごうと同祭を計画した。
イメージキャラクターはりりしい若武者の「玉竜くん」。
マスコットは黄八幡の旗印をたなびかせる「タマナワくん」と猫の「タマちゃん」。

URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

178:人間七七四年
11/05/25 01:43:53.08 OLmSyop9
「玉縄城址まちづくり会議」
甦れ!玉縄城
URLリンク(www48.tok2.com)
(本丸)見学会
URLリンク(www48.tok2.com)

縄城の遺構である切岸周辺の縄張り(測量)
URLリンク(www48.tok2.com)

広報紙「玉縄城まちだより」
URLリンク(www48.tok2.com)

179:人間七七四年
11/05/27 15:34:36.85 6mxebyvf
ちょっと前のレスで堀内忠春って人物が話題になってるが、実在するかも
玉縄衆・相模衆十四家として堀内氏がいるし、これらの先祖じゃないか?

氏勝の家来に堀内日向守勝光って人がいて、この人は氏勝直々の書状を貰ってるし
知行は千五百貫。
相当重い位置にあったのではないか?

URLリンク(www2.harimaya.com)
このサイトの系図によると福島正成には二人の弟がいたようだが、これらの人物は検索しても上
堀内姓を名乗っていないらしい。


まあ、玉縄の郷土史でも調べると良いかもな

180:人間七七四年
11/05/29 15:19:05.10 udCPr/2P
コーエーテクモ、「100万人の信長の野望」氏政育成キャンペーンを実施
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
 また今日も父上に説教されてしもうた…

181:人間七七四年
11/05/29 16:51:36.44 HaKC+xgp
>>179
時期的には勝光曽祖父の堀内親基に相当するが、忠春という名前は見たことない

182:人間七七四年
11/05/31 09:40:58.83 +rvOQ7hW
>>174
すでに景春も子の景英も孫の景誠も死んでるね。
景誠の妻は長野業正の姉で景誠が自刃したのが1529年正月で23歳。
義弟の業正が白井長尾の家督決定を主導し
総社長尾から養子として憲景を貰い、
妻は山内家宰の足利長尾から貰ったと言う複雑さ。
さらに景誠の娘は業正の嫡子に嫁ぐことになる。
憲景は謙信が死んでもまだ生存してるからなぁ。

183:sage
11/05/31 20:36:25.51 oPZ8uduW
玉縄城址、来年11月の祭りでは普通に女子校内もはいれるとおもいまつよ。あとまちつくり会議ではなわばり調査でしょっちゅう入ってるから団体に加盟すればいいんじゃないか

184:人間七七四年
11/05/31 20:53:31.30 MxFqHIqJ
来年11月か…長いな…

185:人間七七四年
11/05/31 21:40:37.08 RaXaW9Pj
来年11月にはおまいらにも会えるわけだなw


186:人間七七四年
11/05/31 22:36:50.67 6ou96sCR
戦国関東の覇権戦争
北条氏VS関東官領・上杉氏55年の戦い

黒田 基樹 著
出版年月日 2011/06/06

目次
第一章 北条氏綱と両上杉氏の抗争
第二章 北条氏康と両上杉氏の滅亡・没落
第三章 上杉謙信はなぜ関東に襲来したのか?
第四章 「国衆」が左右する関東戦国史
第五章 国衆を困惑させた「越相同盟」
第六章 信玄の猛攻と北条氏の危機
第七章 北関東の攻防戦と謙信の死
URLリンク(www.yosensha.co.jp)

187:人間七七四年
11/05/31 22:45:29.19 g1tmO/Ga
信玄の猛攻なんかよりも勝頼の猛攻の方が北条氏の危機だよな。


188:人間七七四年
11/05/31 22:56:33.12 nv1YzwKW
氏政ってバカ殿なの?氏康がそう嘆いたらしい。秀吉に挑んで滅んでるし。

189:人間七七四年
11/05/31 23:03:34.14 iHlBa7TU
subにしてもレベルの低すぎるレスだな

190:人間七七四年
11/06/01 01:01:19.13 clfnvP86
謙信が襲いかかったのは関東じゃなくて北条なんだが

191:人間七七四年
11/06/01 01:31:58.46 RtSlmZnY
関東管領が関東に襲いかかっちゃイカんわな

192:人間七七四年
11/06/01 07:39:50.47 EcSnWBks
>>186
黒田氏の脳内では、
関東を侵略したのは上杉と武田で
北条は民のため健気に防戦した勢力、
そして「国衆」は因循でひたすら北条の勢力拡大を妨害した時代遅れの旧勢力ってなってるんだろうな。

193:人間七七四年
11/06/01 14:08:40.05 2CkQU3rL
後出しでそんなこと言われても、って気がするな

194:人間七七四年
11/06/01 14:21:48.42 0i9s4Xag
何が先なのかな

195:人間七七四年
11/06/01 16:34:56.06 Lgv4tw5d
当事者

196:人間七七四年
11/06/01 20:39:44.09 fszQf/VU
>>191
吹いた 確かにそうだなw
関東管領なのに

197:人間七七四年
11/06/01 21:19:22.35 fuHRyZaQ
そもそも輝虎は、上杉房能(越後守護)、上杉顕定(関東管領)をぬっ殺した山内上杉家にとって不倶戴天の敵、長尾為景の次男坊だしさ
関東の国衆から見れば輝虎は越後からの侵略者にすぎないんじゃないの
実際、成田氏・大石氏・藤田氏は輝虎から離反したよね

198:人間七七四年
11/06/01 21:37:18.18 fnRzg6RA
これが黒田信者か

199:人間七七四年
11/06/01 22:31:32.37 4JWr5/OL
敵だの味方だの侵略者だの
脳が単純な人は生きてるのが楽でいいな

200:人間七七四年
11/06/01 23:13:28.35 7OjSOtzI
在来の小権力である国衆にしてみれば、どっちもやっかいな存在だろ<北条&長尾

201:人間七七四年
11/06/01 23:31:03.06 0i9s4Xag
信者とか厨ってバカに便利な言葉だよね
難なく思考停止ができる

202:人間七七四年
11/06/01 23:45:33.71 dTk6S7Sv
憲政は北条憎しで仇である越後長尾にまで頼ったのに、御館の乱では北条の血が流れる三郎景虎や道満丸のために奔走したりと、よく分からん。

203:人間七七四年
11/06/01 23:50:28.36 7OjSOtzI
>>202
その辺記録がほとんど残ってないから分からんね

204:人間七七四年
11/06/02 00:35:30.57 xyiKl1fm
>>200
>北条&長尾
ってwww

中立的な立場を装いたいのなら、
せめて「北条&上杉」か「伊勢&長尾」って書けよw

205:人間七七四年
11/06/02 01:10:50.70 VN2i9ujd
で、謙信が関東の誰の土地を侵略したっての?

206:人間七七四年
11/06/02 01:31:02.77 s+cdPj0G
小田城とか唐沢山城とかからすれば、わざわざ越後から来んな、て感じだろうなあ。

207:人間七七四年
11/06/02 03:02:54.37 Q7fz2YCF
侵略!侵略!侵略!侵略!侵略!侵略!

208:人間七七四年
11/06/02 22:03:27.54 V0OKwDXZ
>>204
上杉って書くと分かりづらいだろ
言い換えるなら後北条&長尾上杉になるが

209:人間七七四年
11/06/02 23:04:24.72 IdjkVLq+
ちっともわかりにくくない。
なんなのこの人?

210:人間七七四年
11/06/02 23:19:29.20 xyiKl1fm
なんだろねw

211:人間七七四年
11/06/02 23:45:38.80 V0OKwDXZ
戦国時代における関東の「上杉」ってのは、山内家であり、扇谷家であったわけで
最期の最期に山内家を継ぐことで出てきた長尾上杉家を指して「上杉」と称するのに
違和感感じないか?
(だからこそ、山内家の名代を継ぐことに意味があったわけで)

もちろん、後北条も「北条」と呼ぶのに問題がない訳ではないが、氏綱の途中からは
「伊勢」って名乗ってないんだから仕方なかろうよ

212:人間七七四年
11/06/03 00:21:13.54 AZfeXSVU
>>211
>もちろん、後北条も「北条」と呼ぶのに問題がない訳ではないが、氏綱の途中からは
.>「伊勢」って名乗ってないんだから仕方なかろうよ

謙信や景勝自身が、上杉襲名以降一度でも「長尾」って名乗ったことあったw?

それでもどうしても「上杉」と呼ぶのに「違和感感じ」るなら、余程変わった感覚の方なんだろうねw

213:人間七七四年
11/06/03 00:25:40.63 /28Ir+Pk
>>212
全文読めよ、以上

214:人間七七四年
11/06/03 00:48:28.02 f/OOiOfR
謙信も晩年は御館さんが言う事聞かないんで山内をdisっていたみたいだけど。
謙信的には「扱い」よりは堂々と越後守護になれる越後上杉の名跡の方が良かったんだろうね。

215:人間七七四年
11/06/03 01:17:02.21 CBw9BK69
北条は伊勢と呼ぶべき。
関東動乱の本質が全然見えなくなる。

216:人間七七四年
11/06/03 02:17:06.14 LpO8x5Od
ひとりで勝手に呼んでろクズムシ>>215


217:人間七七四年
11/06/03 06:36:48.24 xBqONkuS
しかし伊勢が鎌倉北条氏とつながりが無いことくらい当時も誰でも知ってたんだろうし、北条を名乗ることにどれほど意味があったのだろうと疑問に思うことはある。

218:人間七七四年
11/06/03 07:18:53.59 A7UyG5Ox
>>217
中央から来た官僚というイメージから、関東に土着する勢力というイメージに
変えようとしたんでそ。

219:人間七七四年
11/06/03 07:18:58.02 HCGmLvLy
それは充分に意味があること
斎藤道三や豊臣秀吉も改姓していることはご存知かな?

220:人間七七四年
11/06/03 13:57:04.62 xBqONkuS
道三は元々いた美濃の斉藤氏の名跡を継いだものだし、豊臣は秀吉のオリジナルじゃん。
つか、豊臣になった時点でもう関白様だし。
 
氏綱は北条執権家の末裔を継いだ訳じゃないし、自分が執権家の末裔だと詐称した訳でもない。
関東の諸将も北条執権家と何の繋がりも無いことは、みんな知ってる。
 
それで北条を名乗ることに、どの程度、現実の効果があったのかなあ。

221:人間七七四年
11/06/03 15:11:28.92 TtWHNSI1
ないよりは親近感沸きやすかろう
伊勢なんて余所者の姓だからな、言ってみれば

222:人間七七四年
11/06/03 16:35:30.82 cwpUwA2J
なんで北条オタって、>>216みたいに「伊勢」って呼ばれるとすぐ火病起こすの?

223:人間七七四年
11/06/03 16:44:15.81 f/OOiOfR
上杉も元は都から来た官僚なんだけどねー

224:人間七七四年
11/06/03 16:53:26.81 TtWHNSI1
長く土着してる上杉とぱっと出で相模の豪族を滅ぼして周囲の反感買った伊勢じゃ全然違うし

225:人間七七四年
11/06/03 18:23:23.47 3+DxETM2
関東動乱の本質って何さ?あ?

226:人間七七四年
11/06/03 18:27:25.65 HCGmLvLy
>>224
関東に長く土着している上杉ってそんなに大人気なのか?
古河足利、佐竹、小田、大掾、宇都宮、小山、結城、千葉、武田と対立したことないの?

227:人間七七四年
11/06/03 19:28:45.46 xBqONkuS
千葉は満胤が上杉禅秀の乱に荷担してるし、永亨の乱や結城合戦でも幕府側で上杉と一緒に戦ってる。
その後、一族の中で反上杉の馬加康胤が反乱して家督を奪って、その流れの孝胤が太田道灌と戦って敗れてる。
 
上総武田は元々成氏に従って上杉の所領だった上総を奪って台頭してるし、小弓公方を擁立して古河公方や上杉に対抗してる。

228:人間七七四年
11/06/03 19:44:13.15 HCGmLvLy
>>227
すまんがそれは全部知っているんだよ
ID:TtWHNSI1がそのことを理解してレスしているのかということ

229:人間七七四年
11/06/03 19:46:52.27 HCGmLvLy
あれか?
ID:TtWHNSI1=ID:xBqONkuS ということか?

応答よろ

230:人間七七四年
11/06/03 20:27:23.96 TtWHNSI1
別人だぞ

あと上杉が大人気とは言ってない
新興勢力の伊勢と比べれば人気あるだろうけど

231:人間七七四年
11/06/03 20:29:51.45 /28Ir+Pk
人気て……
そりゃ、上杉には権威は残っていただろうよ

232:人間七七四年
11/06/03 20:33:06.31 HCGmLvLy
>>230
>新興勢力の伊勢と比べれば人気あるだろうけど
人気と権威を同一視している人か?

233:人間七七四年
11/06/04 13:46:49.26 h/lpaSOj
何だか俺でもわかるぐらい低レベルな議論だなw

234:人間七七四年
11/06/05 01:04:33.48 o5TyafDt
誰にでも分かるのはいいことだ

235:人間七七四年
11/06/05 01:20:10.88 dYgc3HBQ
諏訪神社に綱成公のお墓を見に行ったけど小さい墓石に卒塔婆が立ってるだけの地味なものだった

236:人間七七四年
11/06/05 21:58:25.91 sZDDnax7
関東管領山内輝虎vs他国の凶徒
これでいいだろ。

237:人間七七四年
11/06/05 22:40:20.84 o5TyafDt
上杉憲政と言っても、山内憲政とは呼ばないだろう

238:人間七七四年
11/06/05 23:14:55.73 Us8yHSPf
>>214
disってたって何大嘘を
てかそれ以前に元から憲政公は御館までほぼ顔出してないぞ

239:人間七七四年
11/06/05 23:21:46.42 sZDDnax7
>>237普通に山内殿だろ
それに公権力の足利義輝からも認められたもんだろ。
天皇からも賊への治罰の許可もらってるし。

240:人間七七四年
11/06/05 23:37:26.02 7TcufZQh
>>238
ちゃんと書状の類まで追ってからいいなね

241:人間七七四年
11/06/05 23:38:33.58 7TcufZQh
>>239
あ、subちゃんごくろう
許可もらったのに不首尾に終わったね

242:人間七七四年
11/06/06 00:41:51.10 QKx1LY3b
>>237
山内憲政って、普通に呼ばれるぞ

243:人間七七四年
11/06/06 01:51:35.52 ppVxMkt+


244:人間七七四年
11/06/06 16:44:41.56 ikPMXndP
玉縄城の築城500年祭のキャラクター3種決まる/鎌倉

 鎌倉市玉縄地区に築かれた玉縄城の築城500年祭を来年に控え、同祭実行委員会は祭りを盛り上げるための
キャラクター3種類を決めた。同城の歴史などにちなんで考案されており、同実行委は「祭りを地元にアピールし、機運を盛り上げていきたい」と意気込んでいる。

 玉縄城は、1512年に戦国武将の北条早雲によって築かれたとされ、一門の有力武将らが城主を務めた。堅城として知られたが、
豊臣秀吉の小田原征伐の際に降伏。その後廃城となり、「城廻」など城にちなむとされる地名が現存する。

 キャラクター採用は、子どもたちを巻き込んで、祭りを楽しく開催できるようにと企画。市内のイラストレーターなどに依頼し寄せられた十数点から、
同実行委で7点に絞り込み、地元小中学生約2200人による人気投票を実施した。

 晴れて採用されたのは、「玉竜くん」「タマナワくん」「タマちゃん」。玉竜くんは同城の若武者をイメージ。「竜」の字は城主らの菩提(ぼだい)寺である
龍宝寺(同市植木)からとった。小中学生の人気投票で1位だったタマナワくんは、黄八幡の旗印で勇猛をはせた城主の北条綱成にちなんだ。同2位のタマちゃんは、猫をイメージしたかわいらしさが特徴だ。

 「できるだけ早くグッズ化したい」と同実行委。着ぐるみの作製なども検討しているという。
URLリンク(news.kanaloco.jp)

玉竜くん
URLリンク(news.kanaloco.jp)

タマナワくん
URLリンク(news.kanaloco.jp)

245:人間七七四年
11/06/06 20:22:30.60 RMBhPoKh
ならばこちらは長尾郷祭りだ!
鎌倉府の守護神たる無双の案者長尾景仲・景信のゆるキャラを作るのだ。

246:人間七七四年
11/06/06 22:27:51.97 jq+S0+od
>>245
ついでに房景もよろしく

247:人間七七四年
11/06/07 00:40:48.96 96YM8jM7
タマナワくん カワユス

248:人間七七四年
11/06/07 01:26:15.05 GFhoNh9b
八王子城のウジテルくんは可愛くない

249:人間七七四年
11/06/07 02:16:59.12 kjNYFzr1
なぜライオン?また金持ちの趣味ライオンズクラブの仕業か?

250:人間七七四年
11/06/09 08:00:34.10 mIwC28OU
昼飯をレストランで食べる連中だからね。
あってもおかしくはない。

251:人間七七四年
11/06/09 09:41:11.48 8bxyTDh3
レストランでランチか
¥4000~くらいからだね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch