09/01/02 17:07:34 WNJe04D+
>>206
どちらもデフォルメされているから、実物とは違うでしょう。
>>211
加えて儒教的偏見、女性蔑視が含まれていることも指摘しておきます。
「人豚」は恐らくフィクションでしょう。当時の医学レベルから、あの状態で
生かせるのは無理でしょう。
呂雉の時代は皇族の粛清は激しかったですが、民生は安定していました。創業
の功臣達もよく協力しました。
己の息子の血統を皇帝にするべく残酷なことをしたという点で、わが国の持統
女帝に似ているかもしれません。
しかし信長の残虐性は充分世界レベルですよ。
朝倉義景、浅井久政、長政の髑髏を薄濃にし、白木の台に乗せ酒宴を楽しんだ
とし、『信長公記』も「未だかつて聞いたことも無い」と記しています。
*実は『公記』には信長の欠点や批判が結構書いてある。
また伊勢長島一向一揆での和議を騙り、武装解除させた上でのだまし討ち、し
かもそれが逆に一揆勢の捨て身の攻撃を生み、親族が打たれるという体たらく、
恐怖心から来る2万人焼き殺しは日本史上一二を争う残虐さ、およびみっともなさ
ですね。