10/06/02 06:03:00 krqJEVL4
全く消えない
201:名無しさん@Before→After
10/06/02 20:59:29 tFj13wCc
赤みには角質培養が良いって聞いたけど、この季節もうマスク付けて外出できないからファンデ付けて隠して外出するんだけど、そんなので角質培養できるのかな?
皆はファンデとかで隠さずとも外出できる?
202:名無しさん@Before→After
10/06/08 20:45:24 4Ay1fSsc
ニキビ跡に一番効果あるレーザーって何がある?
一発で治したいよ
203:名無しさん@Before→After
10/06/09 11:20:54 CF8jszsX
あげ
204:名無しさん@Before→After
10/06/09 23:05:10 ghc3FGYQ
ニキビが無い一般人を嵌めた長田がニキビだらけだろ
205:名無しさん@Before→After
10/06/10 00:05:31 U6cuRSsP
にきび跡こすると真っ赤になるのは自分だけ? 皮膚が弱くなってるのかね
206:名無しさん@Before→After
10/06/10 06:19:34 AzlZe7xo
なぜこする?
こする必要ないだろ
207:名無しさん@Before→After
10/06/10 23:51:18 rh26dK+y
にきび跡が汚物みたいで悲惨な人生なんですw
208:名無しさん@Before→After
10/06/17 04:54:40 RIGmbv5Z
( ̄^ ̄)凸
209:名無しさん@Before→After
10/06/18 01:00:41 Yx2IXut5
>>204
お前まだそんなこと言ってんのか。
最近書き込み少ないけど、なにか他にやること出来たのか?そうならよかったな
210:名無しさん@Before→After
10/06/19 08:52:37 JHwtuyzs
ニキビ跡の赤みの原因て毛細血管拡張なん?
211:名無しさん@Before→After
10/06/19 16:03:26 EkFRM6OR
GRF治療後 赤ら顔 赤みの治療
URLリンク(www.drsato02.com)
最新治療による赤みの改善例|さらに拡大
URLリンク(hillside-cl.com)
美女に囲まれる井村先生 の顔は赤みを取る補正済み 本人希望により
URLリンク(orchestra.musicinfo.co.jp)
頬の赤み集中ケアコース 2ヶ月 コンプレックスだった顔の赤みもどんどん良くなり本当に感激です
URLリンク(linkhunter.pa.land.to)
GRF治療前 赤みの治療 赤ら顔の治療
URLリンク(www.drsato02.com)
212:名無しさん@Before→After
10/06/22 06:51:04 ezIvIr+v
日武会の顔ヤセクリームを子供の頃に塗って首一面にニキビができたけど
それ以外はニキビができることはなかったなぁ
ちなみに首は一見治っているように見えるけど
太陽光がななめに当たると微妙にデコボコしている気がする
213:名無しさん@Before→After
10/06/26 21:50:50 Bb2Qv1w3
鼻以外は綺麗なのに…
なぜ鼻なんだい…
一番目につくよな…はぁ~
214:名無しさん@Before→After
10/06/30 09:01:30 JcDW6BON
にきびが出来たわけでもないのに赤く色素沈着してる部分がいくつかある
陽にも当たってないし刺激のあることしたわけでもないのに…
215:名無しさん@Before→After
10/07/01 00:19:43 vWeCzpkU
イオン導入は効果なし?誰か教えてください
216:名無しさん@Before→After
10/07/01 13:49:16 UvL8G5/B
>>214
それ自分もある
しかもなかなか消えない
217:名無しさん@Before→After
10/07/01 16:15:11 nlAKp+9E
イントラセルって赤みに効くかな?
誰かやったひといませんか?
218:名無しさん@Before→After
10/07/01 21:24:01 wllkqhId
歳のせいか吹き出物できた時点でアウト
どれだけ小さいものでも確実に色素沈着おこる
その上、色とれるのに何ヶ月もかかるし…
219:名無しさん@Before→After
10/07/02 18:25:08 dLqqOBfT
皮膚科いってきた。ダラシンTローションとディフェリンゲル処方された
跡にも効果あると医者がいっていたから期待して2週間ぬりぬりしてみるよ
220:名無しさん@Before→After
10/07/03 18:49:36 N0YC7g+z
君がどの程度なのかしらないけど全くきかないよ
くすみ程度ならいけるが
221:名無しさん@Before→After
10/07/09 02:52:54 B9YTMfGw
TCAだと危ないかね?
222:名無しさん@Before→After
10/07/16 08:29:56 KshLCYE3
トリアのスレから飛んできました。
長い間ヒゲを毛抜きで抜いてたせいでか鼻下が色素沈着して青く見えます
脱毛器のトリアで毛は抜けても色素沈着は直らないらしいのですがどうしても直したいんでアドバイスください
ちなみに男です
223:名無しさん@Before→After
10/07/17 04:30:15 sqiVIXqd
^^
224:名無しさん@Before→After
10/07/17 04:34:53 sqiVIXqd
^^^
225:名無しさん@Before→After
10/07/17 04:56:35 iw8cmp1+
^^^^
226:名無しさん@Before→After
10/07/18 00:46:24 EuiGHoqj
ヨーグルトはマジできくよ
227:名無しさん@Before→After
10/07/18 16:09:08 h1xyc4we
>>226
20年前にヨーグルトパックって流行った。
228:名無しさん@Before→After
10/07/28 13:41:05 snCKqRtP
現在、昔潰してしまったニキビの色素沈着に悩んでいます。
今はニキビは無くツルツルの肌なのですが、昔潰してしまったニキビの
色素沈着が残ってしまって右頬が赤いです…
潤いを与える化粧水など色々試してもなかなか薄くなりません。
色素沈着には美白系の化粧水の方が薄くなるのでしょうか?
本当に3年以上悩まされているのでご回答よろしくお願いします。
229:名無しさん@Before→After
10/07/28 14:02:53 48+HTM77
>>228
求められてることとは多少違うかもしれないけれど、自分に効いた方法を紹介
ガスールパック→ジェニフィック→エクホワ乳液→スキコン→アルビオンアクネスポッツ→エクホワ美容液
これにクリニークのターンアラウンドや拭き取り化粧水を気分で追加したりして、劇的に赤みが消えました
あんなに悩んだ赤みがものの三ヶ月で殆ど気にならなくなったのがいまだに信じられない
230:名無しさん@Before→After
10/08/04 14:56:46 ugsKJa3G
この間、脂漏性皮膚炎のニキビができて、顔の炎症がひどいことに。
トレチノインは、ニキビ自身には劇的に効いて、
一日で瘡蓋になったけど、表皮をはがすから、
よけい赤くなりまくって、まっかっかの顔に。
トレチは、ニキビ跡にも効くというけど、
完全に皮膚が回復してからの方がよいです。。
やめたら赤みが一気に回復した。
ただ、トレチを使ってたからか、傷は回復が早かった。
ニキビ跡は、にきびが傷になって治る時のケアがとても大切だと思う。
なおりかけにきびにはオバジCとハイドロ塗りまくった。色素沈着を防ぐため。
あと傷はキップパイロール塗って治した。(傷の特効薬、跡になりにくい)
システインとビタミンB、C、Hとトランサミン飲んでる。
特に効いたのがトランサミン。
飲み始めたら数日で赤みがぐっと減った。すごい。。
私は一日750mg摂取してます。もう少し飲んでもいいみたい。
数日で劇的な回復。赤みに悩んでる人はおすすめです。
231:名無しさん@Before→After
10/08/04 14:58:21 ugsKJa3G
あと、触るのが一番だめですね。赤みには。
真皮性の赤みは特に・・・多分、ピーリングしまくるのはよくないかも?
232:名無しさん@Before→After
10/08/09 16:52:16 oFAvlh/L
膿んだニキビをイソジンで消毒してみたら乾燥して痕があんま残らなかった
でも色素沈着は半年くらい治らない…
233:名無しさん@Before→After
10/08/11 22:26:04 US3XdVGd
かなり報酬が高く、一人登録してくれる度に1000円ずつ貰えます。つまり「サイトを宣伝しそれによって誰かが登録すると自分に1000円の報酬が支払われる」ということになります。
大体一日に4人くらい登録してくれるので一月で10万強の収入が得られます。 ただ掲示板などにちょちょっと宣伝するだけでこの収入なのでかなり割がいい方法だとおもいます。
こちらにはいっさい迷惑メールも来ることはありません。
なのですぐに登録して適当に宣伝するだけでOK!
本当にすぐにかせげちゃうんです!!!
現在一人につき最低2000円のボーナス期間中!手術費の足しにどうですか?
ハッピーメール:URLリンク(m02.happymail.co.jp)
234:名無しさん@Before→After
10/08/12 00:34:21 vAVUlEwo
一体何が赤みには効くの?もううんざり
235:名無しさん@Before→After
10/08/13 11:04:10 yXI6f6GZ
赤み治った人きてくれ
236:名無しさん@Before→After
10/08/13 18:42:09 aPcNDi6o
赤みは消えないと気付けよww
俺は気づいた。
237:名無しさん@Before→After
10/08/15 01:18:22 W7yPd+l7
赤みが引いてきたのにその上にまた新しいニキビができたOrZ
238:名無しさん@Before→After
10/08/15 13:22:50 Ut6tZ6B6
昨日彼女と花火大会行ったんだけど花火見てる時は暗いからいいけど電車と明るい所入ったらニキビ跡赤みが気になって彼女に対してそっけなくしてしまった
死にたくなる 普通に気兼ねなくデートしたい
239:名無しさん@Before→After
10/08/15 13:56:38 vpJdyObH
>238
彼女いないのに、いるふりしなくていいよw
おつwww
240:名無しさん@Before→After
10/08/15 14:02:40 RN31iRzx
>>238
いちいち彼女とかアピールしなくていいよかす
241:名無しさん@Before→After
10/08/15 14:04:19 vpJdyObH
>240
俺の経験上、実際に彼女いるやつはこんな書き込みしない。
いない奴が現実逃避して書き込むのが大パターン
242:名無しさん@Before→After
10/08/15 15:11:09 Ut6tZ6B6
いやマジ昨日彼女と東京湾の花火大会いったから
お前ら彼女いるいないごときで騒ぎすぎwお前ら嫉妬するな笑普通おれも彼女いるけどその気持ちわかるとかレスするのが普通
243:名無しさん@Before→After
10/08/15 15:13:58 vpJdyObH
(笑
言い返すww
典型的ないない奴のパターンwwwwww w
244:名無しさん@Before→After
10/08/15 15:22:04 Ut6tZ6B6
彼女発言でいちいち噛みつくとかお前彼女いたことないだろw
女いるやつはいちいち彼女いるいないとかでくいついてこねーよw
食いつくところ間違ってるwここニキビスレだから笑
245:名無しさん@Before→After
10/08/15 15:44:25 vpJdyObH
ごめん
俺今、二股中ww
246:名無しさん@Before→After
10/08/15 19:18:41 w4cO+lPc
>>244
ほんとだね。恋人話で発狂するID真っ赤の月面喪男ってw
顔も性格もひねくれ曲がってるから彼女の一人もできないのよw
247:名無しさん@Before→After
10/08/15 19:33:06 vpJdyObH
いや、二股してる
セフレは、3人しかいないけど
248:名無しさん@Before→After
10/08/15 19:43:28 Ut6tZ6B6
247
そんなに女に余裕あるならいちいち彼女発言でくいつかないからw彼女いたらその気持ちわかるよ!って書きこみが普通。涙ふけよ セフレとか二股とか意地はってかわいそう
249:名無しさん@Before→After
10/08/16 09:23:46 UuuuOOgj
イオン導入って効果ありますか?
250:名無しさん@Before→After
10/08/16 22:51:54 +3qqI3iO
自分にはかなり効果あった
251:名無しさん@Before→After
10/08/17 19:54:30 tDfjMvXk
ま、彼女いる人もいない人もニキビ治ためがんばろうや
252:名無しさん@Before→After
10/08/17 21:57:55 3CW6Ygw5
皮膚科に行って治った人はいる?
253:名無しさん@Before→After
10/08/17 23:25:04 BJ/iGShc
250
どのくらいの期間しましたか?このスレにいるってことはまだ悩んでいるんですか?
254:名無しさん@Before→After
10/08/18 20:29:25 IZooVgp1
あげ
255:名無しさん@Before→After
10/08/19 18:01:13 vMhsFq7D
皆さん何の化粧水使ってますか?
256:名無しさん@Before→After
10/08/19 22:33:45 4auHUu3/
昔(20代前半)はニキビひどくてVビームとかしてました。
今(30代前半)は赤みがかなり目立ちません。
やはり保湿&ホワイトニングが大事だと。
257:名無しさん@Before→After
10/08/20 09:56:57 cx/aDN/g
256
保湿 ホワイトニングは具体的に何をしてるんですか?
258:名無しさん@Before→After
10/08/20 17:50:27 PhdDKH9Q
かなり深い部分まで赤くなってる気がする、治る気がしない
光のあたり方でかなりやばくなる
259:名無しさん@Before→After
10/08/20 20:55:15 fyQr/zVA
>>257
保湿は特にメーカー指定せずに化粧水パックとか。
ただパシャパシャつけるだけでは肌に浸透しないから。
ホワイトニングは美白を狙いとしたものを使ってるだけ。
あとは当然だけど日焼けしない(肌を大切にする)ことや
健康的な生活をする。
肌が少しずつ元気になって、新しいニキビ出なくなったら
オバジとか使って毛穴ケアしてた。
20代前半は真っ赤だったけど、今はすっぴんでも外歩ける。
260:名無しさん@Before→After
10/08/20 22:10:19 4WCp08Ww
傷跡に効くっていうメデルマ買ってみた。
本当はニキビ跡の肌理が乱れた毛穴が治るようにと思ったんだけど
赤みにすごく効くねこれ。
肝心の凹毛穴には微妙だけど・・
一気にひくよ。お試しあれ。新しい跡ほど効くみたい。
真皮性の赤みにはすごく効く。
261:名無しさん@Before→After
10/08/21 10:47:17 DOvdmWAf
一般の皮膚科へ通ったが効果なし。いつまでもニキビ跡が残っているのがいやだからtheoryクリックのモニターに応募したい。あの金額で一年間みてくれるなら安いがモニター適用の肌ってひどいニキビ跡なのかな。
262:名無しさん@Before→After
10/08/21 11:12:58 lLOit90+
一ヶ月、ハトムギ化粧水で毎日ローションパックしてたら
赤み、凹凸共にだいぶ改善されてきた。
ローションパックすると肌の生まれ変わりがはやくなるような気がする。
263:名無しさん@Before→After
10/08/21 13:52:29 DxOHtix7
>>262
ドクダミは効くって聞いた事あるけどハトムギも効くの?
よければ詳細教えてください。使ってる化粧水とパックの方法。
264:名無しさん@Before→After
10/08/21 17:26:12 LFN/tcBl
>>260
メデルマって古いにきび跡の赤みにも効きますか?
効くならぜひ試してみたいです!
265:名無しさん@Before→After
10/08/21 23:22:59 F70Yz9YL
ハトムギって成分何ですか?赤みにはビタミンCがいいんじゃないんですかね?ビタミンCで最近パックしてるけど意味ないのかな
266:名無しさん@Before→After
10/08/21 23:36:06 xDysO01t
一番は睡眠。2番は保湿。3番は適度な運動。
で、日焼けしない、こすらない。
補助でビタミンC+システインでシミにしない。
267:名無しさん@Before→After
10/08/22 19:30:43 i/zi0Ac1
>>253
高校時代から19の今までずっと一日も欠かさず自宅で導入してます。
かなりニキビは出来にくくなったけど、たまに赤ニキビが出来るとほぼ確実に赤い痕が残るので……。
自分はニキビ痕より現役ニキビのケアに重点を置いてるのでトゥヴェールのディープホワイトパウダーを使ってますが、痕だけを
重点的にケアしたいならプレミアムホワイトパウダーの方がお勧めみたいです。
実際にプレミアムホワイトパウダーの方は1ヶ月くらいで綺麗に赤みが治ったのですが、現役ニキビにはお店の方が仰る通りほと
んど効果なかったです。深さでも治り易さが違うかもしれませんが、ニキビ痕にはヘモグロビン系とメラニン系の二種類があるみ
たいで、3ヶ月前に出来た血の塊みたいなヘモグロビン系の深い痕にはあんまり効果がないみたい……。
血の塊みたいな痕はみんなどうやって治してるんだろ。
268:262
10/08/22 19:40:21 fpLl6uJm
ハトムギ化粧水はナチュリエ スキンコンディショナーです。
私はお風呂上りに、顔を拭いたらまずさっとこの化粧水を付けて、
服を着てからパックしています。
私のコットンパックのやり方はごく普通だと思いますが、
白元のめくるコットン大きめサイズを水道水にぬらして
軽く押さえるように水気を絞り、化粧水をひたひたになるくらいなじませて
顔にのせてパックしてます。
めくるコットンは5枚になるのですが、そのままだと顔全部は覆えない
サイズなので、まず両頬とおでこに一枚ずつを伸ばして貼り、
あとの2枚は伸ばしてから半分に裂き、口元、鼻、両目に貼ってます。
こうすると顔全体をしっかり覆えるので。
定価682円の安い化粧水ですので、よかったら試してみては?
ただ、なかにはハトムギが合わない体質の人もいるみたいなのでご注意を。
269:名無しさん@Before→After
10/08/24 22:56:43 aUjA/0o6
ヘモグロビン系にはトランサミンがいいよ。
ひどい炎症ニキビができまくって大変だったけど
アスコルビン酸入り化粧水、オバジC ハイドロキノンを塗りまくり
トランサミン Lシステイン ビタミンC B H と飲みまくり
もちろん日焼けは徹底的に防止
3週間でひどかったニキビ跡はあとかたもなく消えたよ。
傷が新しかったのもあるけど。もとより綺麗になったわ。
270:名無しさん@Before→After
10/08/26 21:53:42 bCQLJBob
>>260
メデルマていうの効果あるの?まえからちょっと気になってたんだけど
271:名無しさん@Before→After
10/08/27 10:00:04 xIpj5Hc2
>>264 >>270
実際使った感想を書いたまでであって、そこまで詳しいことは分かりませんし
目に見える効果があるかどうかは個人差があると思います。
ケロコートのスレでもメデルマの効果には個人差があったようです。
個人輸入すればそんなに高いものでもないし、ご自身で試されてみてはどうでしょう?
272:名無しさん@Before→After
10/08/27 12:26:21 hnW9We+z
何か塗って赤みが早く引くってのはあんまり期待できないと思うけど。ステ以外で。
一番早く赤み引かせるのはシンデレラ睡眠。
それから血行を良くするためにたっぷり汗かいて運動すること。サウナとかも凄くいい。
洗顔しすぎないこと。肌のバリア機能って大事。洗いすぎるのは不味い。化粧しなきゃいけない女は大変だろうけど。
保湿だな、特にこの時期クーラーで乾燥してしまいがち。肌が乾燥してるとやっぱり赤みは余計引きづらい。
273:名無しさん@Before→After
10/08/27 19:59:19 OHrjuH5F
>>272
たしかに、ステロイド塗るとすごい赤みひくんだけどただ副作用があるっていうし
ちょっとするとまた赤くなってたりするからね
メデルマがステとおんなじような効果があって副作用がないようなものだったらいいなと思いました
何か塗ってすぐに赤みがひくならみなさんなやまないでしょうね
274:名無しさん@Before→After
10/08/27 20:54:25 ddGUd+Ys
やっぱシンデレラ睡眠か
クラスの肌綺麗な人も日付またがいないで寝るって言ってたしな
どうしてもネットやらなんやらしちまうけど、早く寝るようにするかな
275:名無しさん@Before→After
10/08/30 11:44:45 /+dJe9xl
睡眠がもちろん効果が高いけどやっぱり限界があるよ。
それは自分の回復力の範囲だから。
ハイドロキノンやビタミンC誘導体などで徹底的に色素を漂白していかなきゃ。
トレチノインを処方してもらうという手もあるね。
凸凹のニキビ跡でなけりゃ、必ず跡は薄くなる。
それを早めるかは方法次第。
276:名無しさん@Before→After
10/08/30 19:05:42 e3uba0+c
コンプレックス】ニキビのせいで恋愛できない【顔ヲ見ナイデ
スレリンク(diet板)
277:名無しさん@Before→After
10/09/03 17:47:11 +GbgtQOm
CO2レーザーはどうですか?
278:名無しさん@Before→After
10/09/05 19:24:47 zT2bBJn+
炎症の赤みにはレーザーは良くないってかかりつけの先生が言ってたよ
279:名無しさん@Before→After
10/09/06 00:10:26 NP8JhKZ7
口の横だとよく動かすから赤みがなかなかきえない、少しでも動かすと赤くなる 死にたい
280:名無しさん@Before→After
10/09/06 01:21:18 6jyXfQXF
グリーンピールをしたことある人いますか?
281:名無しさん@Before→After
10/09/06 06:37:25 fqjrZ7BM
赤いだけだったら滅茶苦茶時間かかるかもしれないけど消える
282:名無しさん@Before→After
10/09/06 09:23:18 Wn0UhBe6
鼻の横だとよく動かすから赤みがなかなかきえない、少しでも動かすと赤くなる 死にたい
Vビームも今のところ効果ない 死にたい
283:名無しさん@Before→After
10/09/06 09:37:10 Wn0UhBe6
数年に渡ってニキビ跡が引かない人と、常在ニキビによる赤み跡について語っている人と。
だいたい文章で見分けがつくが、5年以上赤みに悩まされ続けている自分には、
ガスールパックで治ったとか、ハト麦化粧水だとかで治ったとかいう体験談は、腹立たしいばかりだ。
何がシンデレラ睡眠だ。
284:名無しさん@Before→After
10/09/06 14:45:53 tKzr8luy
>>283
わかるよわかるよ
そういうのはもう試したんだよね。でも治療の効果が早く現れるから睡眠は早い時間にしたほうがいいよ
俺も四年以上なやんでるけど、最近は赤ら顔用のレーザーとか受けて希望が見え始めている
285:名無しさん@Before→After
10/09/06 16:49:55 7G0EGjfh
>>283
外側からのケアじゃどうにもならないよね
私も美肌化粧水とか信用してない
今日からキュウイとか食べて内側からのビタミン摂取を心掛けようと思ってる
地道に頑張ろう
286:名無しさん@Before→After
10/09/06 17:08:06 XJAPaMNb
外からのケアも大事だよ。皮膚が乾燥しすぎてたら赤み引きにくいし余計荒れるし。
どっちも大事すぎるほど大事。
早く、熟眠できるようストレス貯めないようにして
たっぷり汗かいて運動と長風呂で血の巡り良くして
スキンケアで保湿。(洗いすぎも良くない、洗いすぎて肌のバリア機能なくしてしまうのは厳禁)
287:名無しさん@Before→After
10/09/06 17:34:03 yCsUF8Nr
陳腐だけど、ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルを飲みはじめたら、皮膚の代謝に効いたようで、跡の治る速度が20代前前半くらいになった。
さらにはオデコがやたらツルツルになっていい感じ。
以前からB1 12 26類、ビタミンCは摂っていたので、マルチなパワーとミネラルの力を思い知った。
288:名無しさん@Before→After
10/09/06 18:01:27 6ezsoa18
綺麗な海水が、赤みに効くよと親戚が宮古島に誘ってくれて(この時点で切ないが)海で三日間遊泳したら、確かに赤みが引いた。
帰って来て3日経つが明らかに改善されている。
確かに宮古島の人で真っ赤な顔面の人居なかったわ。海水ってやっぱりいいのかな
289:名無しさん@Before→After
10/09/06 18:21:30 NP8JhKZ7
海水は荒れるんじゃないか?
外側からで効果を感じたのはステロイドだけだな、あんまつかいたくないんだけど、
あとトランサミンとかのんで頑張る
290:名無しさん@Before→After
10/09/06 19:04:57 6ezsoa18
>>289
やっぱり普通に考えて荒れるよな…俺の気のせいかもしれん。
トランサミン皮膚科で処方お願いしたら『ニキビ治療にはあまりつかいません』って言われて却下されたんだけど他に入手経路ある?
291:名無しさん@Before→After
10/09/06 22:50:56 NP8JhKZ7
どうだろうね、トランサミンはにきび跡はどうかわかんないけど赤みにはきくんじゃない?素人だから詳しくはわからないけど
トランサミンじゃなくてもビタミンをとるのととらないのじゃかなりかわるでしょ、
男性だったらおもいっきり日焼けしちゃえば黒くなって目立たなくなるんじゃないかな?(笑)
292:名無しさん@Before→After
10/09/06 23:22:23 S9DIJ1qB
男ならオナ禁すりゃ、良くなんべ。
特に高校生。お盛んだから沢山オナニーしてしまうんだろうが、にきびはそれに
比例して増えるよ。
オナニーすると男性ホルモン、増えるし必然的に夜更かししてしまうからね。
取り返しつかなくなる前に、態度を改めるのもいいと思う。
293:名無しさん@Before→After
10/09/07 11:20:15 gZVSk8Vn
オナ禁の効果は立証されてないぞ
294:名無しさん@Before→After
10/09/07 13:37:11 iw0CCEBY
トランサミンはトラネキサム酸のこと。
薬局でトランシーノとして売られてるけど、個人輸入したほうが格段に安く手に入るよ
トランサミンは血液やら血管やらへの作用でシミを薄くしていくらしい、
詳しくはまだ解明されてないようだけど
へモグロビン系に効くというのはそこか?
295:名無しさん@Before→After
10/09/07 18:33:17 bJwz/nDq
最近情報がたくさん提供されてて助かるな。皮膚科じゃまず教えてくれんから
来週で仕事も辞めるし、意地でも治してやる
トランサミン今代行輸入申し込んだ!早く届くといいな~ちなみにトランサミンみんな1日何mg摂ってる?
296:名無しさん@Before→After
10/09/07 22:15:06 iw0CCEBY
シミ緩和の交換を求める場合は1日750mg~1200mgらしいよ
同じくらい服用してみてはどうだろう。ちなみに私は750mgでも充分な効果があった。
トラネキサム酸は副作用も極めて少ないらしい
ただ、ピルと同じように血液の凝固作用があるみたいなので
高脂血症の人は気をつけた方がいいね。
297:名無しさん@Before→After
10/09/07 23:00:16 iw0CCEBY
そういや昔の人は、汗疹ができたら海水に浸かって治したとか。
美容スレでにがり水が肌に良いとか言われてたし、
海水が赤みに効くというのもあながち嘘でもないのでは?
海水に浸かって良かったと感じたなら、にがりを希釈したもので洗顔後にパッティングするとか?
ただ悪化したらいけないので、自己責任でお願いします。
298:名無しさん@Before→After
10/09/08 10:48:15 6m/SMeHt
肌のきれいな母ににきび跡は年取ればなくなるとか言われてすげぇムカついた
なくならならないからケアしてるのに!怒
もう27なんだよ
299:名無しさん@Before→After
10/09/08 11:12:56 pgj47uCc
もしかして精神年齢のことなんじゃなかろうか
300:名無しさん@Before→After
10/09/08 23:32:37 /aFh0NSq
トランサミンつかってた人はどれくらいで効果を実感しましたか?
301:名無しさん@Before→After
10/09/10 11:47:02 l9EvI7bF
>>299 ワロタ
ビタミンCは内服摂取するよりも、直接肌に付ける方が、肌への美容効果が高いらしいよ。
内服したビタミンCが肌まで効果が回るのは難しいらしい。
ビタミンC誘導体を導入するとかピュアビタミンCを使うとかの方が、色素沈着には効果高いかもしれないよ。
私も高くつくけど、オバジCずっと使ってる。
時間はかかるけど、にきび跡の色素沈着にはよく効く。
内服はシステインがなかなか良いかな。飲み過ぎは白髪誘発するけど。
ハイドロキノンは肌に直接塗っても浸透しにくいみたいだけど、
にきびが潰れて傷になってるところにまめに塗っておけば、ほとんど色素沈着しないよ。
ハイドロはアレルギーがある人もいるみたいなので気をつけてね。
にきび跡を完全に消すために、お金はかかるが仕方ない。
背に腹はかえられない。良いと思うものは調べてなんでもする。
おかげでほとんど消えかけているよ。
302:名無しさん@Before→After
10/09/10 20:23:37 eI77VT1j
ビタミンC誘導体ぬってるだけで引くような赤みじゃないだろ、このスレの奴らは
だから悩んでいるのだよ トレチとか強力なやつじゃなきゃもう無理なのかもな
303:名無しさん@Before→After
10/09/11 13:09:46 d7YUUasI
元々アトピーで目の周りが色素沈着で黒いです。
このスレの方法でキレイになりますか?
304:名無しさん@Before→After
10/09/11 16:15:32 EG159voS
なりますね
305:名無しさん@Before→After
10/09/11 22:49:23 KpHaAJ5e
思春期のころにできたニキビの色素沈着は大人ニキビのの比べて年齢が重なるにつれ薄くなることが
多いって聞いたけどホントかな?もちろん潰さないのは前提だが。
306:名無しさん@Before→After
10/09/13 19:14:12 w9TjrT1i
みんな化粧水何使ってる?
今dプロオレンジ使ってるんだけど高いから変えたいんだが…赤みに効く化粧水あれば教えてください。
307:名無しさん@Before→After
10/09/13 19:28:05 vj6XBJRi
>>293
立証されてないかもしれんが、試してみろって。とりあえず一ヶ月。
絶対何か変わる。
308:名無しさん@Before→After
10/09/13 19:37:49 ObqlBW2/
>>307
にきびはもうできないんだが、赤みにも効くかな?
309:名無しさん@Before→After
10/09/13 20:31:38 vj6XBJRi
>>308
どうだろうか。
オナ禁で肌の調子が良くなるのは聞くからマシになるんじゃない。
ただ、凹みには効かんかもしらん。
310:名無しさん@Before→After
10/09/13 21:05:52 ObqlBW2/
サンクス!
金もかからないし試してみるか
311:名無しさん@Before→After
10/09/14 00:03:50 sAZC1cKk
皮膚の奥の方まで赤いかんじなんだけどこうゆう赤みも消えるの?
312:名無しさん@Before→After
10/09/14 06:22:38 0xZT2ozS
ハイドロきかない。赤い跡なんだけど。
313:名無しさん@Before→After
10/09/15 01:10:37 mI1Hh3Dm
ハイドロ、ビタミンCはメラニンによる色素沈着に有効なので、
赤い跡には効かないよ
それが真皮性のもので、時間経って茶色に変わったものには効くだろね
しかもハイドロは皮膚になかなか浸透しにくい性質なので、
かなり根気よく塗り続けないと効果は出ないよ
トレチで皮を剥がして塗るのはそのため
赤いのがヘモグロビンのせいならわかんないな
314:名無しさん@Before→After
10/09/15 01:36:49 4nyFvyjp
313さん、ありがとう。
ニキビ跡なんだけど、潰して→赤のしみ→ハイドロ→またにきび→潰して。。。
の繰り返しなんです。
トレチは皮剥けが痛すぎて断念して保湿するとニキビがまた出来る。。。
コマッタコマッタ
315:名無しさん@Before→After
10/09/15 02:39:57 mI1Hh3Dm
ハイドロで赤くなるのなら、ハイドロにアレルギーあるのかも
ハイドロ自体、刺激が強いので、気をつけてね。
私の経験から、トレチは潰した生傷には塗らない方がいいと思う
かさぶたが出来ず、どんどんはがれて赤みが酷くなる。
下手に塗ると凹ってしまうよ。
完全に治してからの方がいいかも。
トレチハイドロのスレ読んでみた?
濃度薄いのを使うとか、他に手はあるよ。
効果は高いけど、自己判断で使うとかなり危険なので注意してね。
316:名無しさん@Before→After
10/09/15 03:23:30 4nyFvyjp
315さん、更にありがとう。
たしかにトレチだと余計ジュクジュクします。かさぶたになるなんて夢です(泣)。
ハイドロは10%を使ってましたが、
よくないのかもしれませんね。。
ハイドロの方のスレ見てみます!!
317:名無しさん@Before→After
10/09/15 09:47:36 UAU4ls8R
このスレでトランサミン知って飲んで二日目だが、もう効果が出てきた。
赤みが薄くなってピンクになってきた!涙出るほど嬉しかった…
ちなみに自分は、L-システイン、ビタミンB群&C、亜鉛、漢方薬、チョコラBBも毎日飲んでる。
とりあえずトランサミン効果があったから続けてみるわ。
318:名無しさん@Before→After
10/09/15 10:08:14 mI1Hh3Dm
ハイドロ10パーセントは強すぎだよ。
肌の弱い人は2パーセントから様子見
普通は4、5パーセントだよ。
トレチもハイドロも劇薬だから、使い方間違えると、取り返しつかなくなるよ。
きちんと医師に処方してもらうのが原則。
潰したにきびの傷がぐぢゅぐぢゅになってしまったら
跡どころか、皮膚がクレーターのように凹むかもしれないよ。
そうなったら治る可能性が非常に低い。
319:名無しさん@Before→After
10/09/15 15:14:48 aRyVpU7U
>>317
私もトランサミン最近飲みはじめました、1日にそんなにたくさん飲まないほうがいいのでしょうか?
ちょっと多めに飲んだほうが短期間で効果でたりしないのかな
320:名無しさん@Before→After
10/09/15 15:58:38 mI1Hh3Dm
そんなこと誰もわかんないでしょ
適正服用量の範囲で試行錯誤しながら、自分ベストな服用量で見つけていくしかないでしょ…
聞いてもどうしようもないこと聞く人いるね…
321:名無しさん@Before→After
10/09/15 17:28:42 UAU4ls8R
>>319
オレは1日750mg飲んでるよ!三食に分けて飲んでる。
効果が出れば様子見で出なかったら増やせばいいと思うよ~!
322:名無しさん@Before→After
10/09/16 14:28:43 TKkG8hGu
peelとappsとappf今使ってる。
現在三本目。
ニキビ跡に効果あるって言われてるから、とりあえず使用中。
効果の実感は特に。
323:名無しさん@Before→After
10/09/17 12:46:25 U42iq+6D
ヘモグロビン系の跡はなかなか厄介だな…
324:名無しさん@Before→After
10/09/17 13:46:15 eYRePCQj
けいしぶくりょうがん みたいな血流良くする漢方がいいかも
たしかニキビ予防のヨクイニンも入ったのがあったはず
325:名無しさん@Before→After
10/09/19 09:39:43 J8rUHzMF
トランサミンって海外から買っているのでしょうか?国内で売っているお店とかはないのでしょうか?
326:名無しさん@Before→After
10/09/19 16:15:15 TiEyprDC
フラクセルCO2レーザー(エコツー)を受けてみようと思うんですが、お値段張るので後悔する前にネットで色々調べてみました。
赤みは個人差があるみたいですが酷い人は1週間は消えないようです。
が、ニキビ痕・色素沈着・クレーター・毛穴の開きがかなり改善されるならばと…
もしよければCO2受けた人、効果の程と副作用を教えてください!
327:名無しさん@Before→After
10/09/20 02:41:50 PbmHJ+HS
>325
トランサミンは皮膚科で処方してもらってください。
国内では処方箋なしで販売していません。
328:名無しさん@Before→After
10/09/20 20:51:56 NbdNx7qH
325はきちんとすべてのレスも読んでないんだな
本気で治す気あるの?
そんなんだから治らないんだよ
329:名無しさん@Before→After
10/09/20 21:13:48 Mb+UzBNY
317だけど、トランサミンと化粧水断ち組み合わせたら赤みが結構引いた。
今日電気屋の鏡を見てしまったんだが驚いた。
あとは洗顔を1日一回夜だけにした。
朝は起きたら精製水をコットンにしみ込ませて拭くだけ。
俺みたいに外面ケアいらずに逆に内面ケアだけのがいい体質もあるみたい
330:名無しさん@Before→After
10/09/21 02:51:25 iF6wqCUA
プロアクティブってどうなんですか
331:名無しさん@Before→After
10/09/21 05:09:03 IsLgZKMC
プロアクティブではないけれどニキビに効く美白美容液つけてたら
赤みと色素沈着が薄くなったよ。
もうすぐ消えてなくなりそうな感じ。
332:名無しさん@Before→After
10/09/21 12:55:18 o3dZPWZk
>>331
何てやつ
333:名無しさん@Before→After
10/09/22 18:23:01 N4/A6XpW
メデルマ買ってみたけど、効いてるのか効いてないのかわからん。赤みは少しましになった気がするが自然治癒かもしれない。劇的な効果はないな。
あくまでも俺の感想ね
334:名無しさん@Before→After
10/09/24 10:29:30 R2jKHsxG
メデルマは真皮性の赤みにしか効かないし、
にきび跡がケロイドになっている人に効くタイプ
他のスレでも言われてるように、速効性はない。地道に使い続けないと効き目ないよ。
335:名無しさん@Before→After
10/09/24 19:04:25 C3s4mC3U
ていうかメデルマ赤くなって痒くなるんだけど…
肌に合わないんだな。
真皮って肌の深い方だっけ?
336:名無しさん@Before→After
10/09/24 22:02:18 Y1Q9+W3V
真皮性の赤みって言葉が出てるけど普通の赤みとどうちがうの?
皮膚の奥のほうが赤くなってるってこと?
337:名無しさん@Before→After
10/09/24 23:19:57 0bxfvTHV
真皮にメラニンが落ちると青とか紫に見えたりする
レーザーも届かない、とかってのは聞いたことある
338:名無しさん@Before→After
10/09/25 00:15:43 igrKlZt2
届くよ
339:名無しさん@Before→After
10/09/25 00:51:13 dmnQfeS4
>>332
ジェントルスキンエッセンスです。
JBコスメティクスの。
ニキビ跡も薄くなったけど新しいニキビもできなくなったな。
高いからチビチビ使ってますけど。
340:名無しさん@Before→After
10/09/25 12:44:58 VFPW1yIi
! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! ! 【Ⅱ】
スレリンク(diet板)
! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! !
スレリンク(diet板)
●●●にきびが治る皮膚科はここだ!4軒目●●●
スレリンク(diet板)
341:名無しさん@Before→After
10/09/26 01:38:53 nwrJPJds
杉本美容外科でわざとメチャクチャにされました
342:名無しさん@Before→After
10/09/26 20:33:22 nCjLAUrR
にきび跡の赤みとかって歳とるごとに目立たなくなるもんなの?
343:名無しさん@Before→After
10/09/28 15:50:07 djY4IJq1
かわらない。
悪化のが多い
344:名無しさん@Before→After
10/09/29 16:46:55 btdCUW1C
赤くなってる部分に注射とかして赤み消す方法ないの?
345:名無しさん@Before→After
10/10/01 12:20:45 JQ8XVzNi
イオン導入どうよ?
続けるか悩んでる
346:名無しさん@Before→After
10/10/02 09:00:57 df2xgaIy
345あげ
347:名無しさん@Before→After
10/10/03 01:38:07 RV1vSvNc
あげ
348:名無しさん@Before→After
10/10/03 05:19:37 YiMuflwB
オバジって米国産のやつと国産のだとどう違うの?
349:名無しさん@Before→After
10/10/04 09:45:49 rcZBvJuw
認可されてない防腐剤があって
国内処方のは、それが別の防腐剤になってるとかだったような
350:名無しさん@Before→After
10/10/04 14:42:19 N+xZRrlo
人前に出ると更に赤さがヒートアップして酔っぱらいみたいになるんだけどこれは精神的なものも絡まってるの?
ただでさえニキビとニキビ跡で悩んでるのに…
今美容室いるんだけど真っ赤赤だわ。担当がいなくなると少しマシになる
351:名無しさん@Before→After
10/10/04 23:33:54 bns9A1fr
それは赤ら顔では?朝起きたときや顔を冷やしたりしたときは赤みがマシにならないか?
352:名無しさん@Before→After
10/10/05 11:23:45 VMrdXG8e
>>351
そう!まさにそれです!
朝赤み引いてるし、冷たい場所にいると赤み引きます…
にきびと赤ら顔のダブルコンボなんですかね?
353:名無しさん@Before→After
10/10/05 11:36:35 K93E7+BM
トランサミン、ここのスレをみて続けてたんだけどなくなったから前回とは別のサイトで頼んだのね。多くて安かったから。
で、今朝別のサイトから取り寄せたトランサミンをいつも通り2錠飲んだら5分後位に下痢、吐き気、だるさが襲ってきた。
荷物追跡の奴を見てみると、引き受けが香港になっていた。
なんか最近いろいろあるし、気のせいだと考えたいが一応もう飲まないほうがいいよね?
354:名無しさん@Before→After
10/10/05 17:35:47 0OJylMp5
>>352
自分はI2PLやったらけっこうマシになった。
355:名無しさん@Before→After
10/10/06 14:04:14 mPi1QeDo
>>353自己責任って言葉知ってる?
356:名無しさん@Before→After
10/10/07 11:52:22 WWv5GCkJ
フォトRFとかのダイオードレーザーとかしたことある人いる?即効性あるかな?
357:名無しさん@Before→After
10/10/07 12:31:40 K597/pIL
>>352
赤ら顔スレがあったような…
精神的要因もあるけど、毛細血管の伸縮をスムーズにすると解決するって聞いたから、お風呂で温水ー冷水を交互に顔にかけるのを習慣にしてみたら?
358:名無しさん@Before→After
10/10/10 10:18:21 KUfn3Jft
イオン導入って炎症抑える効果ある?
359:名無しさん@Before→After
10/10/10 23:06:14 gsUtcxs6
>>349ありがとうございます
じゃあ別にそんな根本的な違いはないのか。
360:名無しさん@Before→After
10/10/11 03:36:10 9fNIfJCM
appsって効くの?
361:名無しさん@Before→After
10/10/11 21:55:32 ZxvywYfM
時間はかかるが効く
362:名無しさん@Before→After
10/10/13 19:21:49 2EXL6lMV
イオン導入は?
363:名無しさん@Before→After
10/10/15 15:46:21 mvt01vEC
342 :名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 01:40:37 ID:1zGZ0Ba5
ダウンタウンの松本人志をクリニックでみたよ
343 :名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 06:52:38 ID:GrjFIjb2
まっちゃんがあの狭い待合室にいたら目立つだろうな~グラサンしてても分かるよね絶対(笑)
確かにまっちゃんはクビのとこにニキビ出てたのは覚えてるけど、ニキビ治しの権威とはいえ調布くんだりまで来ることあるんだろうか…しかも一般の患者に混じってなんて…
まっちゃんくらいの収入あれば毎日ジェルパックやってもエステのフルコースでも受けられるだろうに
344 :名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 07:13:12 ID:SbAjnAiI
青山あたりに行くのが普通だろう。
田舎皮膚科なんて
345 :名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 07:31:04 ID:GrjFIjb2
お会計の時にフルネームで『松本人志さーん』って呼ばれるから、そこで確信持ったってことなんだろうか
もしホントなら今後も経過観察で何度かクリニック訪れることになるだろうから、見掛ける人も多くなるかもしれない。
364:名無しさん@Before→After
10/10/16 11:18:50 0c77J87R
今皮膚科に通ってて、赤みはちょっとよくなった
でも相変わらずニキビは毎日できるから、新規の赤みは増えてゆく/(^O^)\
365:名無しさん@Before→After
10/10/17 02:12:36 wZ1J9UPy
俺は皮膚科の薬何種類試してもどうしても赤みが増す。化粧水も。
昨日今日たまたまつけるの忘れて寝ちゃったりしてたんだけど、ずいぶんと赤みが引いてる。
なんもつけないスッピン治療にシフトするわ。
あと、ジムにちょっと前から行ってるけどタオルで額を拭いてるせいか額ににきびできまくってやばい。
でも拭かないのもまずいしどうすればいいんだろ・・・
366:名無しさん@Before→After
10/10/17 21:58:33 +WS6KHXx
擦らないように拭けばいいんじゃない?
押さえるようにさ
367:名無しさん@Before→After
10/10/19 00:23:46 lI6GeCrV
自分は超敏感肌で脂肌の赤や茶色のニキビ跡がたくさん。
薬局に売ってるような化粧品は必ずニキビが大量にできる
ハイドロ&トレチは確かににきび跡薄くなったりにきびが出来ても跡に残らず消えた
が顔の皮膚が薄くなり常に顔が中が赤かったため断念
ケミピはめっちゃくちゃいたくて肌が硬くなって痛いニキビがたくさん出来て断念
ヒト細胞で作ってる化粧品を扱ってるエステに通ってたけど
他の人はかなり肌が改善されて毛穴レスになってたけど
自分は肌が白く柔らかくなって酷かった時期よりよくなったが結局繰り返しニキビで金がないから薬局ので挑戦
ニキビが大量にできてたくさんニキビ跡が…
何やってもダメだったときメラノccを買って昔使ってたプロアク引っ張りだして
拭き取り→メラノたっぷり→乳液→オロナイン
で今2週間ぐらいだけどニキビは1、2コでニキビ跡は薄くなりました!!
毛穴も前よりちっさくなった。
お金ができたらほくろ取るついでに炭酸ガスレーザーをやりたい
効くのかわかんないけど。
トランサミンとかも飲んでスッピンに自信持てるようになりたい
長文すみません
368:名無しさん@Before→After
10/10/19 01:51:10 vuPVGDFa
>>350
それ分かる!
食べ物に原因ある事もあるよ。脂っこいの多いとか。
野菜中心と過度なお手入れはしないのがいいよ。
369:名無しさん@Before→After
10/10/19 04:41:01 LOURrYJR
過度な手入れは、なぜしないほうがいいんですか
370:名無しさん@Before→After
10/10/19 23:39:46 zZ+lAhJI
1年前ぐらいからニキビ跡に悩まされています。
ケミカルピーリングを2クールやってみましたが
私はニキビ跡には効果がなかったです。
ニキビができにくくはなった気はしますが…。
トレチノインとハイドロキノンが個人的に
1番効果がありました。
あとVビームレーザーも良かったです。
まだまだ肌は汚くて鏡を見るたび落ち込みますが
このスレを見たらまた頑張ろうと思えました。
長文すみません。
ニキビ跡に悩まされている方、信じ続けて頑張りましょう。
371:名無しさん@Before→After
10/10/21 02:05:11 SbBLgaCA
>>369
肌が強ければいいけど、過度に洗顔したりコットン使ったりで、肌に刺激を与えすぎると色素沈着しやすいよ。
それで毛細血管開きやすくなったりも。
基本だと思うけどさ。
372:名無しさん@Before→After
10/10/22 02:18:18 B+4vyy6Q
ヤスミクリニック 木村院長執刀 整形失敗ブログをみんなでマルチしよう
URLリンク(picasaweb.google.co.jp)
373:名無しさん@Before→After
10/10/22 10:12:05 P014rPMn
コットンに化粧水付けて塗るの良くないの?
最近は叩いて染み込ませてるけど…
374:名無しさん@Before→After
10/10/23 09:18:06 ohgBHL00
みんなイオン導入はしてないんですか?
375:名無しさん@Before→After
10/10/23 11:20:16 4E96Wc2/
してない
376:名無しさん@Before→After
10/10/23 11:24:52 az4nGMNn
してる
377:名無しさん@Before→After
10/10/23 11:26:52 3uCNm5QB
色素沈着にイオン導入はあまり効果ないでしょ?
何回ぐらいで効果出るの?
378:名無しさん@Before→After
10/10/26 20:43:51 jKGwJmgM
色素沈着にはフラーレンが最強って聞いて使って1ヶ月。
あまり効果がないんだが。。
379:名無しさん@Before→After
10/10/27 22:08:11 A725m/jh
↑他には何使ってるの?
俺は美容液と化粧水とフラーレン使って数ヶ月くらいで少しずつ効果が出てきたよ!
長い目でみたほうがいいよ
380:名無しさん@Before→After
10/10/27 22:49:24 rsctGWee
神戸杉本でわざとメチャクチャにされました
381:名無しさん@Before→After
10/10/28 15:38:14 viaTf6D4
小学生の頃から白にきびに悩まされ潰してたりしてた時もあったけど今じゃにきびが出来たら潰さなくても赤みや茶色の跡は絶対残ります(>_<)
写メでは分かりずらいですがかなり点々とした赤みや茶色赤紫の跡が全体的に目立ちます…
真皮性表皮性ヘモグロビン?がよくわからないのですが私は何性なのでしょうか?
前トレチ&ハイドロ使ってたけど肌が常に真っ赤であんまり治ってるところがなく断念しました。
Vビーム、トランサミンで効くにきび跡でしょうか?
またぱっと見色素沈着や赤みだけかなと思ったんですが頬の毛穴がが目立つんですがこれが凹みのにきび跡なんでしょうか?
スレチ、聞きすぎ、無知で申し訳ないですがお願いします(;_;)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
382:名無しさん@Before→After
10/10/28 15:44:01 X09YCC/8
ブラマヨのよしだも毛穴
治らないね
383:名無しさん@Before→After
10/10/28 15:59:18 W//+NEjv
あげ
384:名無しさん@Before→After
10/10/28 16:08:12 VK1kdHo1
>>381
トランサミンはにきび跡の赤みには効かないって掛かり付けの先生が言ってたよ
にきび跡の治療で有名な先生に見てもらったら?
385:名無しさん@Before→After
10/10/28 16:16:02 JKLN94TC
前の方で海水が良いという書き込みを見たので、
塩洗顔をしようと思うんだけど、水道水に市販の塩を溶かすだけで良いのかな・・・?
あと、海水って塩分濃度が高い意外に、普通の水と違いはある?
386:名無しさん@Before→After
10/10/28 17:59:20 tvGwDwrM
>>381
ニキビ跡の炎症で赤ら顔になったのでは
緊張すると赤みがつよくなるなら赤ら顔かも
387:名無しさん@Before→After
10/10/28 20:20:35 viaTf6D4
>>384
そうなんですかぁ…
愛知県なんですが有名な皮膚科やクリニックとか聞いたことないし調べても出てこないというか…
384さんは色沈や赤みのにきび跡がありますか?
どう対処してますか?
>>386
炎症ですかね;
緊張とゆいか恥ずかしいことがあった時に急激に赤くなったり暖かい部屋にいると赤くなりますがこれも赤ら顔ですかね?
388:名無しさん@Before→After
10/10/28 20:49:53 VK1kdHo1
>>387
私は医者に炎症の赤みだといわれ、美容液と化粧水とフラーレン使ってるよ
赤みの原因はひとそれぞれだからあなたに効くかはわからないけどね
389:名無しさん@Before→After
10/10/28 22:13:47 viaTf6D4
>>388
今調べたんですがフラーレンとは単体で塗るものですか?
フラーレン配合の化粧水とかしなかなかったので;;
ネットでは買えないものなのですか?
390:名無しさん@Before→After
10/10/28 22:49:12 VK1kdHo1
>>389
私が使ってるのはAPPSフラーレンローションっていうやつで皮膚科で処方してもらってるやつを美容液と化粧水の後に使ってるよ。
使ってるものはすべて皮膚科でもらった無添加のもの
391:名無しさん@Before→After
10/10/29 00:24:53 fabfcuAr
今年の5月→10月でだいぶ良くなりました。
5月の段階では外に出たくないくらいでした。
URLリンク(c2.upup.be)
ちなみにVビーム6回受けました。
何をやればこの赤みがもっと消えるのでしょうか…
トレチノインとかハイドロキノンとかAPPSとかよくわからないんですけど何がいいと思いますか…
今は化粧水+メラノCCしかやってません。
392:名無しさん@Before→After
10/10/29 00:52:23 0jLTYaeP
>>390
ありがとうございます!
今検索したら取り扱ってるクリニックを見つけることができました!
無添加ではないですが…
5500円の美容液でした;
そこはフラーレンやトランサミンのイオン導入をやってて良さそうなので一度かかってみようと思います。
また390さんの経過を教えていただけたらと思いますm(_ _)m
393:名無しさん@Before→After
10/10/29 09:41:20 QkIKD0JX
すごい大分よくなったね!
なんか施術前施術後で病院の壁に貼ってありそうw
自分も頑張ろう
394:名無しさん@Before→After
10/10/29 10:48:40 ENd0jBBq
>>391
すごく良くなりましたね!
Vビームってにきび跡の赤みに効くんですね!ちなみにどこでいくらぐらいかかったか教えてくれると嬉しいです。
395:名無しさん@Before→After
10/10/29 10:49:31 ENd0jBBq
下げ忘れました
396:名無しさん@Before→After
10/10/29 12:09:59 s1nZZ1mH
>>379
私はITO社のAPPFローションを使ってます!
そうですか、長い目で見てみたいと思います。
397:391
10/10/29 12:20:29 oM+R/Hw4
>>393
お互い頑張りましょう!!
>>394
自分だとあんまり症状がよくなってきてるのが分からなかったですけど、
写真並べてみると実は前に比べてかなりよくなってて(前が酷すぎたのか…)うれしくなりました。
名古屋なんですけど1回一万二千円くらいですね。
なにぶん大学生なものでお金には大変困りますが、将来の投資と考えなんとか続けれてます。
お互いガンバリましょう!
398:名無しさん@Before→After
10/10/29 13:34:58 ENd0jBBq
>>397
回答ありがとうございます!一回一万二千円くらいならダメ元で試してみたいです。
僕も良くなりたいっ!
ちなみに炎症性の赤みですか?
質問ばかりすいません(^_^;)
399:名無しさん@Before→After
10/10/31 15:13:35 Vr2fB4sr
おれVビームしたら悪化したんだよね
400:名無しさん@Before→After
10/10/31 16:11:48 Axb7/hXF
まじですか!?
じゃあ医者とよく相談したほうがいいみたいだね
401:名無しさん@Before→After
10/10/31 22:30:02 hQQJc3eL
>>384
愛知県なら福井皮膚科は?
ピーリングが3千円で名古屋で最安らしい。
402:名無しさん@Before→After
10/10/31 22:31:59 hQQJc3eL
>>391
Vビームってそんなに痛いんですか?
403:名無しさん@Before→After
10/11/01 00:32:11 z9Aw3FSr
全く治らない
もう何をすればいいのか
早寝?
404:名無しさん@Before→After
10/11/01 21:13:25 MWawERFf
Vビーム、保険でニキビ治療受けてる人に
ただでやってくれるとこあるよ。
405:391
10/11/01 21:20:12 NFi4WCL3
>>398
どういう赤みなのか自分でも分かんないんだけど、みかんのブツブツに赤みがついたようなのような赤みでした。
>>402
輪ゴムで顔にバチンとやられるくらい痛いです。
一発が7mm楕円状(だったかな)なので、僕の場合は毎回100発以上打ってますね。
特に鼻と口の間をやるときの痛さはヤバいです。
>>399さんのように悪化する方もおられるようなので、お医者さんと相談がよいと思います。
僕の場合は皮膚科に行ったときにこの赤みはVビームがいいですねと言われたので…
ですが、正直何が最良手段なのかわかりませんね。(言いなりになるのも正直怖かった。高いし)
レーザー系でもフォトフェイシャルとかなんだかいろんなのがいっぱいありますし…
406:391
10/11/01 21:21:14 NFi4WCL3
>>404
そんなとこあるんですか?
407:名無しさん@Before→After
10/11/01 21:36:04 MWawERFf
>>406
Vビームは、ニキビ治療には保険適応されないから、
今のところタダで打ってくれてるよ。千葉の皮膚科だよ。
408:391
10/11/01 23:37:27 N09zbBgV
>>407
治験的なものですかね?
うらやましいです…
409:名無しさん@Before→After
10/11/02 20:29:28 l7LuI6d6
>>408
治験…なのかな?無料期間は今年いっぱいらしい。
(って、サイトに書いてあった)
有料になっても、継続させる自信があるからかもね。
続けられる痛みかどうか、どんなもんかを試したい人にはお薦めかもね。
410:名無しさん@Before→After
10/11/05 20:15:26 tWhQ/a7J
豆乳と納豆を食べまくり、産毛をきちんと沿って朝は水洗顔にしたらニキビは大分減ったけど跡と赤みのが強い。
スタデルムクリームとかいろいろ皮膚科で赤みに効く薬を何個か処方してもらったけど全部悪化するだけだった。
赤みどうやったらなおるんだよ~。美容皮膚科は高すぎてまず無理だし。
化粧水つけるとニキビができるし治療が詰んでしまった
食べ物とか薬で改善できるのはニキビであって、赤みは食べ物関係ないよね?
411:名無しさん@Before→After
10/11/05 20:47:43 yIE0rk7U
鼻に色素沈着のにきび跡があります。(3年くらい)
これに有効なレーザーは何でしょうか?
炭酸ガスレーザーで直せますか?
412:名無し
10/11/06 20:53:13 L/aj/+/7
EGFの力
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
413:名無しさん@Before→After
10/11/06 22:01:40 E++2DMK2
皆の赤みってどんな程度なの?うぷ出来ない?
414:名無しさん@Before→After
10/11/07 00:06:14 orzNYMJx
まずはお前からうpしろよ
415:名無しさん@Before→After
10/11/07 16:32:23 kX1c/0AL
URLリンク(imepita.jp)
416:名無しさん@Before→After
10/11/07 21:38:59 raI6Nguh
ぜんぜん大したことないじゃん
うらやましい
417:名無しさん@Before→After
10/11/07 22:05:21 LlzG+VYo
勝ったわ
悪い意味で
418:名無しさん@Before→After
10/11/07 23:53:33 kX1c/0AL
左
実際見ると酷い鏡見る度絶望するこんなの治るのかよ
URLリンク(imepita.jp)
皆はうぷできない?
419:名無しさん@Before→After
10/11/08 01:40:01 euKzjE/g
>>415
ニキビはほとんど治ったみたいでよかったじゃん
赤みは徐々にひくんじゃない?
420:名無しさん@Before→After
10/11/08 12:54:18 TLcreI4B
>>419
でももう一年くらい経つしこれより薄くならない
421:名無しさん@Before→After
10/11/08 16:13:58 m1rHzshP
>>418
赤みがまんべんなくなくあるから治りにくそうだ
今どういう治療してますか
422:名無しさん@Before→After
10/11/08 17:29:01 x5LV1Wvv
というか自分の跡と全然違うんだけどみんなこんな感じなの?
423:名無しさん@Before→After
10/11/08 18:21:10 TLcreI4B
>>421
ピーリング、イオン導入やってたけどやめて最近は特に何もしてない
>>422
うぷしてくれよ
424:名無しさん@Before→After
10/11/08 18:52:04 uJL+4P0o
保湿くらいはしたほうがいいかと
少しは違うよ
425:名無しさん@Before→After
10/11/08 20:23:49 TLcreI4B
それはしてる
426:名無しさん@Before→After
10/11/08 22:56:28 m1rHzshP
>>423
物理的に肌を削っていくのは効果的じゃないかもしれない
VビームやI2PLやってみては?
ちなみに自分もこんな感じの赤みだったが、I2PLでマシになった。
427:名無しさん@Before→After
10/11/08 23:35:15 TLcreI4B
>>426
それでよけい酷くなる心配はない?
できれば今の状態をうぷして欲しいんだけど
428:名無しさん@Before→After
10/11/11 03:19:10 YqUd4LLL
ピーリングなかなか効かない
429:名無しさん@Before→After
10/11/11 08:44:06 vjI0nUdc
トリポロン貼れば?
茶色い跡が薄くなったよ
妊娠線にも効くことあるし
430:名無しさん@Before→After
10/11/11 09:15:58 /rrYydhP
I2PLをやってよけいに酷くなる可能性ある?
431:名無しさん@Before→After
10/11/11 16:27:32 Q2jcKAeH
appfローションって2種類あるんだけどどっちがいいのだろうか
432:名無しさん@Before→After
10/11/21 16:46:02 vQ0tCVxg
チラ裏だけど
めったに洗顔しない人とか風呂嫌いの人って
陶器みたいな綺麗な肌の人が多いよね
不潔な人は肌が汚いって思われがちだけど実際は反対だと思う
433:名無しさん@Before→After
10/11/21 17:07:21 MkkzDU74
じゃあ、一生風呂はいらずにいろよw
434:名無しさん@Before→After
10/11/28 19:48:41 YsN/PugO
この赤く色素沈着し陥没した痕は改善するのは難しいでしょうか?
痕は無理にしても、赤みだけは目立つので消したいです。
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
435:名無しさん@Before→After
10/11/28 23:20:27 0cGGtCxk
小学4年生以降、肌がキレイだった事が一度も無い。
思春期も365日毎日赤みがかってクレーターのボコボコ汚肌。いつしか肌だけでなく性格もボコボコに。
20代前半だからまだ肌のハリはあるけど、これから時間をかけてハリさえも無くなる。
絶望過ぎワロタ 現代医学でなんとかならんの?
仮に1億円あれば完璧な肌になれたりしないの???
436:名無しさん@Before→After
10/12/08 12:39:29 ntDul+kK
豆乳を毎日のんでたんぱく質にこだわった食事してたら赤みが目立たなくなってきたよ。
ちょっと体重は増えたけど肌はモチモチしてきた。
437:名無しさん@Before→After
10/12/10 20:45:17 eAfVR2QL
何か軟膏を塗るとしたらどんなのがいい?
非ステロイド系で。
ムヒSとクレアラシルと亜鉛華だとどれがいいかな?
438:名無しさん@Before→After
10/12/11 23:36:12 RhYQ7Atv
クレアラシルの殺菌10倍のやつで顔洗うとスベスベになるんだが
なんの成分による効果なんけ?
勝手にピーリングしないでほしい
439:名無しさん@Before→After
10/12/22 17:05:06 ez2pbSJu
私の人生を返して・・・
船橋中央クリニックの元神賢太院長を憎い人、力を合わせマルチしよう。
また、他の美容外科医を憎んでいる人達も協力しあいマルチしよう。
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
440:名無しさん@Before→After
10/12/23 21:40:54 BVkZSpjy
ビタミンCが一番いいのかな?
441:名無しさん@Before→After
10/12/26 17:10:07 pCgO7Zmp
ビタミンCが一番効くの?
442:名無しさん@Before→After
10/12/28 00:37:07 CmXRO5g6
チョコラCCホワイト飲みはじめたよ
治ればいいな・・・
443:名無しさん@Before→After
10/12/29 11:19:40 lJDhkQ+D
よほど酷くなきゃ金さえあれば世界中の最強の専門医を結集してなんとでもできるだろ
それこそシワもシミもなにもない赤ちゃん状態にまでいけるんじゃね
444:名無しさん@Before→After
10/12/31 08:21:41 G9f/0lLA
うぜー母親
445:名無しさん@Before→After
10/12/31 10:45:54 4FGHedct
色素沈黙はどうすれば?
446:名無しさん@Before→After
10/12/31 11:00:31 vvZUP97j
>>445
よかったじゃん
447:名無しさん@Before→After
10/12/31 11:51:26 4FGHedct
>>466
黙れや
448:名無しさん@Before→After
11/01/01 22:55:44 mdhRrrm3
メラノCCっていいの?効果ある?
449:名無しさん@Before→After
11/01/01 23:31:17 W8RNuGtp
>>447
落ち着けW
450:名無しさん@Before→After
11/01/02 07:32:47 4LniSaia
トレチ使ったら頬の毛細血管が浮き出てるんだよなあ
皮膚が薄くなりすぎ
赤みも微妙に残ってるし
451:名無しさん@Before→After
11/01/03 20:08:24 ZK0agPA3
342 :名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 01:40:37 ID:1zGZ0Ba5
ダウンタウンの松本人志をクリニックでみたよ
343 :名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 06:52:38 ID:GrjFIjb2
まっちゃんがあの狭い待合室にいたら目立つだろうな~グラサンしてても分かるよね絶対(笑)
確かにまっちゃんはクビのとこにニキビ出てたのは覚えてるけど、ニキビ治しの権威とはいえ調布くんだりまで来ることあるんだろうか…しかも一般の患者に混じってなんて…
まっちゃんくらいの収入あれば毎日ジェルパックやってもエステのフルコースでも受けられるだろうに
事実かよ??
452:名無しさん@Before→After
11/01/04 14:16:30 FxLo/s8b
46歳女です。20歳過ぎから誰もが顔をそむけたくなるようなニキビ顔でしたが、30歳くらいで解消しました。
ニキビ治しに一番効いたのは、化粧品(クレンジングも何もかも)の脱オイルと脱香料でしたよ。私が使ったのはクロロフィル。30歳過ぎからはオルビスのクリアシリーズです。
ちなみに背中ニキビには、カネヨの二個100円「赤ちゃんせっけん」がおすすめです。あと、パジャマは毎日必ず代えること。
ニキビは今もたまにできるので、体質なんだなぁ~と感じます。できたらゲンタシン軟膏をてんこ盛りにして、バンドエイドで二晩くらいパックすると、自然と消滅します。
453:名無しさん@Before→After
11/01/15 16:13:42 oC0+sRJ0
CDケースなど透明なものに頬を押し当てて逆から見て
赤みが引いた人は自然に治ったりトレチ、ハイドロが効く
引かない人はヘモグロビン系なのでトランサミンが効く
らしい
454:名無しさん@Before→After
11/01/16 09:01:57 5C+mQa8V
トランサミンはどちらかというと血液を固めるものだから
肝班には効果あるかもしれないけど
ニキビ跡にはどうなんだろう
逆に固まりを流してしまう方がいいんじゃないのかな
455:名無しさん@Before→After
11/01/16 13:21:52 zygx+K4n
>>453
逆じゃね?赤みを引かせても黒ずんでるならハイドロで漂白すべきで、
赤みだけならそっとしておくかトランサミン
だろ
456:名無しさん@Before→After
11/01/16 20:30:57 kVkmhUNj
>>453
ソースは?
457:名無しさん@Before→After
11/01/17 18:27:44 8/qM9bZn
ビタミン剤飲んで改善する人は軽度
ケミカルピーリングしても改善されない重度の人は
お金が掛かるけどフラクセル2が一番お勧め
俺みたいに悲惨な状態でもかなり改善された
レーザー治療に500万円ぐらい注ぎ込んだ俺でも
完治しなかった。たぶん完治する事は出来ないのだと思う
それでもフラクセル2のおかげで念願だった海水浴に行く事が出来た
普通の人は海水浴行ったり、温泉行ったりするぐらい大した事じゃないけど
俺はそれが夢だったからね
ニキビのおかげで生涯収入の4分の1は使ったと思うよ
でもやっと解放された
重度の人はローン組んででもレーザー治療した方が良いよ
ちなみに皮膚科に行って改善される人はそっちの方が良いよ。安く済むからね
458:名無しさん@Before→After
11/01/19 16:36:56 hXyCJ2aq
ビタミンKいりのクリームとかでも赤みは改善されるらしい・・・
個人輸入とかで試そうと考え中
459:名無しさん@Before→After
11/01/29 18:41:50 7xf0875b
イオン導入が一番?
460:名無しさん@Before→After
11/01/29 23:48:36 nZjODOd1
治療で500万円とかありえね・・・・
保険で高度医療に該当させてほしいぐらいだよ
にきびぐらい?という奴には殺意を感じる
本当に人生ぶっ壊す体の病気だよ
461:名無しさん@Before→After
11/01/31 19:54:05 PAgKGGDB
精神の病み方っていったらもう自殺レベル
尋ねられて堂々と答えられない風潮ジレンマもむかつく。
462:名無しさん@Before→After
11/02/08 23:42:00 l9Nixwh7
赤みとれないで苦しんでるのに顎にクソデカイの出てきやがった
イケメンでつるつるな奴いっぱいいるのに不公平だぜ全く…
463:名無しさん@Before→After
11/02/19 22:40:29.45 AqniAIh5
マジで良いピーリング石鹸見つける事をオススメする。
軽い赤みの奴は。1年くらいで消える
464:名無しさん@Before→After
11/02/26 20:54:13.84 8oi+muik
リスク掲示板
↓
URLリンク(otd12.jbbs.livedoor.jp)
グーグル検索
↓
念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要
グーグル検索
↓
やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし
テレビやネットで説明
465:40代
11/02/26 23:27:06.41 Gx9ZsnS8
>>463
1年もかかるの?適齢期がすぎてしまう・・・
466:名無しさん@Before→After
11/02/27 00:45:33.20 +9c0l6Fa
一年なんて終われば一瞬。
マジで試してみな
467:名無しさん@Before→After
11/02/27 08:49:56.38 6rPqeRmE
保湿とVビームで赤みは良くなるよ
468:名無しさん@Before→After
11/02/27 09:36:34.70 idPA1nCH
半身浴と自分にあった保湿を根気よく続けていったらだんだんよくなってきたよ
年齢のせいかもしれないけど
469:名無しさん@Before→After
11/03/06 00:05:12.15 LS5+StJn
はぁ(´・ω・` )
ワロエナイ
470:名無しさん@Before→After
11/03/06 19:03:04.65 A33IVF1h
金欠でビューレまだ買えてないんだけど
イオン導入してる人はもうこのスレ卒業していったのかな?
471:名無しさん@Before→After
11/03/06 19:58:39.66 GfRG3HO8
ビューリのでイオン導入して一カ月ぐらいだがまだ全然治らない
どんくらいで目に見えるぐらいの効果ってでてくるやら・・・
472:名無しさん@Before→After
11/03/19 17:59:25.84 CBSjtMpX
マジでにきび跡なくしたい。絶対就職活動に影響してくると思う・・・どうすればいい?
473:名無しさん@Before→After
11/03/19 22:28:31.78 x8uEos+e
>>457
レーザーの詳しいレポをお願いします。
1回3-5万くらいですが、500万なんてどうやって使ったんでしょうか?
煽りじゃないです
474:名無しさん@Before→After
11/03/19 22:54:28.84 vhnXNS37
>>472
ニキビ跡はフラクセル
赤みは上にも出ているVビーム
475:名無しさん@Before→After
11/03/19 23:52:50.75 I9UsEE47
Vビームとハイドロキノン以外で赤みに効くのない?
どっちもだめだったわ
476:名無しさん@Before→After
11/03/20 02:16:27.61 NBjGAJ04
刺激の強い洗顔料や化粧水つけたり
髭剃るとニキビ跡の赤みが強まるね
自分はパレス・・・・・でI2PL脱毛やってるから髭剃りは週1,2回だけしてる。
477:名無しさん@Before→After
11/03/22 23:04:43.38 Q8darnjD
>>475
Vビーム内出血するぐらい強くしてないでしょ?
478:名無しさん@Before→After
11/03/23 04:56:00.34 C46GnEAQ
色素沈着ならビタミンCを内服だよ。
医者行ってもらうのが効くよ
479:名無しさん@Before→After
11/03/23 23:57:36.62 tFzKUX4y
ビタミンCのサプリメントって安いよね
ファンケルや小林製薬でよく買ってる
480:名無しさん@Before→After
11/03/25 22:22:55.11 aPLHODwo
>>479
薬局のじゃなくて皮膚科でもらうやつが効くよ。
効果が全然ちがうよ。
481:名無しさん@Before→After
11/03/30 23:15:54.60 vBlE4tTQ
とりあえずディフェリン使ってみる
482:名無しさん@Before→After
11/04/01 09:23:46.40 YKymQwhs
なんか午後になるにつれ赤みが強くなってる気がする
483:※ヒント
11/04/08 17:41:31.52 r6vbMPP7
こすらず洗顔。
たったそれだけで…………
484:名無しさん@Before→After
11/04/15 02:02:23.27 XhbhID00
俺の人生は・・
485:名無しさん@Before→After
11/04/15 03:35:19.59 3MMuBFIC
昔の話になるが、
幼馴染のお姉ちゃんに会った時、ずいぶんにきびが出てしまっていた。
せっかくなのに、タイミングが悪かった。
たまにそのことを思い出すたびに、
ああ。。という気持ちになる。
それは俺にとってはトラウマだ。
祖母への憎しみとかもあるしトラウマもある。
そういう感情があるんだ。
486:名無しさん@Before→After
11/04/15 11:52:14.95 lOrqSK+o
キュリアレーザーってのを今度初めて受けるんですが、
効果はどれほどあるんでしょうか?
詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。
487:名無しさん@Before→After
11/04/15 21:42:52.60 y1bZGagC
いやいや今度受けるんだったら自分で効果確かめればええがな
488:名無しさん@Before→After
11/04/17 22:38:48.89 c4WN3w1o
ブロッチースキン試されたことある人いますか?
赤みの跡に効くらしいんですが買おうかどうしようか悩んでます。
489:名無しさん@Before→After
11/04/17 22:48:16.94 gk3AC2SL
赤みにはvだろ
490:名無しさん@Before→After
11/04/18 08:32:31.73 iu+higig
>>488
ヘモグロビン性のにきび跡は効くっぽい
ビタミンKがにきび跡の血液(血栓)を分散させるらしいですよ
メラニン性の場合はビタミンC
491:名無しさん@Before→After
11/04/20 11:47:28.77 u5xekejH
ビタミンKのブローチクリームの情報をしりたし
赤みが消えるのか?
492:名無しさん@Before→After
11/04/20 12:02:44.93 pF6SNr99
I2PLって普通の人は効くの?
俺、全く効果無しだった
493:名無しさん@Before→After
11/04/20 14:18:32.79 lT7yoJ8C
>>491
マルチ氏ね
494:名無しさん@Before→After
11/04/30 08:45:27.87 HNwPDHL+
ケシミンって色素沈着に効果ありますか?
495:名無しさん@Before→After
11/04/30 09:51:23.09 nJO7NDGa
>>494
ケシミンの有効成分って要はビタミンC&Eなんだよ。
皮膚にいくら塗りこんでもたかが知れてるしVC誘導体の鮮度の問題もある。
ちゃんとイオン導入しないかぎり時間のムダとおもわれ。
ビューリは効果あった報告がちらほらあるよ
496:誘導
11/05/14 16:44:36.12 n+XeGH9Y
向こうのスレではイオン導入で成果でてるよ
ニキビ跡の赤みスレ-part1-
スレリンク(diet板)
497:名無しさん@Before→After
11/05/20 23:44:13.93 X/uv384w
ブロッチースキンなら買う予定だから後で報告してあげるよ
ビタミンKが赤みに効果あるんだよね
自分のニキビ跡は毛細血管が拡張したっぽい
色素沈着じゃなさげ…
色素沈着な人なら美白ケアでよくなるよ頑張って!血管じゃないだけマシじゃん
498:名無しさん@Before→After
11/05/21 17:15:54.36 Msa+gfW6
これはすごい!!敏感肌のための、本当に正しいニキビケア
URLリンク(www.infotop.jp)
499:名無しさん@Before→After
11/05/26 09:59:24.67 goddHypA
ブロッチースキンつかったが今顔真っ赤
乾燥しまくりだしちょっとピリピリする
ディフェリンのように使い続ければなれるやつなのかはわからないがお陰で引きこもってる
500:名無しさん@Before→After
11/05/28 10:47:36.51 uY/0/Utq
499ですが追記
自分の場合はブロッチーによる乾燥が原因だったようでワセリンと併用したらうまくきいてくれた
効果はまだわからないが
501:名無しさん@Before→After
11/05/28 23:41:04.47 c0oc2rJY
ブローチースキンてクリームなのに乾燥するんですか?
買ってみたけどまだ届いてないからワクワク、ドキドキ、不安…
レビューいいですよね 赤み消したいな
502:名無しさん@Before→After
11/05/29 20:41:07.23 KyRAdXuO
ビタケーやらメラノCCやらハイドロキノンやら馬油やら
塗るものが多すぎてシミがいくつあっても足らんわ!
503:名無しさん@Before→After
11/05/30 01:33:04.26 N5zy5BYg
自分の肌がよわいのかもしれないけど初日はかなりピリピリして3-4日赤かった
おそらく乾燥か新しい刺激によるものだと思うがあのつっぱり具合を思い出してみるとほぼ乾燥だと断定した
504:名無しさん@Before→After
11/05/30 02:34:26.06 xls6Ivjc
よくなりましたか?
505:名無しさん@Before→After
11/05/30 10:52:08.97 zAgtPngi
ブロッチーでも毛細血管用とシミ、ニキビ用があるみたいだけど
効果違うのかな?
506:名無しさん@Before→After
11/05/30 18:48:22.02 rDuSWH3z
ニキビに15年以上苦しんだ私が、化粧品や皮膚科に頼ることなく、自分の力だけでニキビを完治させた方法を公開!
敏感肌のための、本当に正しいニキビケア
URLリンク(www.infotop.jp)
507:名無しさん@Before→After
11/05/31 01:36:09.23 ++IXBVo8
↑は詐欺です。情報商材なんて響きからして怪しいから言うまでもないか
508:名無しさん@Before→After
11/05/31 13:20:11.04 PzDcRmDi
>>505
よくわかんなかったから普通のブローチースキン買った
いたって普通のクリームだよ
さっぱり系なクリームかな
使いだしたばかりだから効果不明
509:40代おっさん
11/05/31 13:35:13.65 WXkydUUt
おっさんだけど、イオン導入してたら顔がツルピカになって光沢がパない。
つや消しはどうしたらいいんだ?
510:名無しさん@Before→After
11/06/01 22:13:02.67 wSTHv4R4
それ肌理がなくなってるんです
511:名無しさん@Before→After
11/06/01 23:41:10.91 IcAVH2sn
えっ?どうしたらいいのけ
512:名無しさん@Before→After
11/06/05 20:28:12.73 d/Fk5oNZ
>>504丁度一週間くらいだけどよく?はなった
薄い人には軽微かもしれないけど中度以上の人には効くかもね 2000円だから自己確認でお願いします
513:名無しさん@Before→After
11/06/05 20:47:58.79 2uwhihi7
ビタミンKの話?
514:名無しさん@Before→After
11/06/06 17:54:00.37 T9JD3Ptv
ノブUVローション塗ると
塗ってる間だけニキビ跡の赤みが少しだけ薄くなる
肌が白くなるせいかな?
サンプルURLリンク(www.cosmedicalcare.com)
515:名無しさん@Before→After
11/06/06 23:58:04.89 DzlmZwci
ブロッチースキン結構いいかも。私ビタミンCは刺激で余計荒れるほど敏感肌なんだけど刺激ないよ。
それと乳液やクリーム塗るとニキビできちゃうほどオイリーなんだけどニキビできないよ。
最低1ヶ月続けないと効果でないみたいだけど頑張る。
赤みが結構酷いんだよね…
期待をこめてしばらく続けてみます。
ブロッチースキン使ってる人効果どうですか?
どれだけ続ければ綺麗なるかな?
516:名無しさん@Before→After
11/06/07 00:33:05.51 9gXWk2av
使って3日は凄い効果でたけど
それ以降は元通りで
全然できなくなってたニキビが現れ始めた
今3週間目です
517:名無しさん@Before→After
11/06/08 13:24:20.68 vmFDc++Y
ブロッチースキンってかなり乾燥肌にならない?
他に保湿できるもの上塗りしないとキツイ気がする
518:名無しさん@Before→After
11/06/09 16:35:56.95 8Gf31nfK
「!SOS!肌のトラブルレスキュー」にミョウバン水がいいって
使ってるひといる?
519:名無しさん@Before→After
11/06/10 02:56:33.92 opvcjtdw
ブロッチースキンは保湿というより薬にちかいね。
使って約一週間。肌は全体的に明るくなったよ。
でも肝心のニキビ跡にはまだ効果ない感じ…
クリームなくなるまで続けてみるわっ
これ塗ると全体的に肌が白くなるね。
肝心のニキビ跡には効果まだ実感してないよ…
肌に合ってるから続けてみるけど。
やっと肌に合う化粧品見つけたのだ。
これなら続けられそう。
安いし!
520:名無しさん@Before→After
11/06/12 02:43:17.49 A67Wp67M
無駄な改行やめろよ
521:名無しさん@Before→After
11/06/14 04:49:00.52 psobFNO4
メラノCC塗ってるんだけど、上からニキビの薬塗っても効果薄くなったりしないかな?
522:名無しさん@Before→After
11/06/30 18:45:53.48 HXFWsBab
※前スレ
スレリンク(muscle板)
523:名無しさん@Before→After
11/07/02 06:03:49.22 CuhEqU1o
治ってきてたと思ったのに気温上昇と共にでてきたなぁ。。。
524:名無しさん@Before→After
11/07/02 07:02:25.28 O5DjpbYo
buroti
buroti yarase
525:名無しさん@Before→After
11/07/02 10:44:59.86 ehi7h9DV
ぶろっちは
効くのか 効かないのか
真実は?
526:名無しさん@Before→After
11/07/02 19:25:08.60 dVjy8PCu
太宰治
527: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/07/02 19:48:45.93 97srPW7V
薬湯シルクを使うとよいです
528:にきび
11/07/10 11:02:13.51 5YI2GCZX
にきびで悩んでいるなら
URLリンク(nikibi6568.kane-tsugu.com)
529:名無しさん@Before→After
11/07/10 20:07:04.15 WNT5Q3XJ
結局トランサミンて赤みに効くのかな?
530:名無しさん@Before→After
11/07/11 15:14:56.20 B+0DqAkc
私の人生を返して・・・
品川デンタルケアクリニック・久道聡 歯科医を憎い人、力を合わせマルチしよう。
また、他の美容外科医を憎んでいる人達も協力しあいマルチしよう。
URLリンク(ameblo.jp)
531:名無しさん@Before→After
11/07/12 12:09:26.87 4S/+xBwJ
Poifif
532:名無しさん@Before→After
11/07/21 09:14:57.85 bWkDeGWt
僕も色素沈着のニキビ跡に悩んでいます。
高いお金だしてでも直したくて、聖心美容クリニックのベビーピールか湘南美容クリニックのレーザーどちらが早く色素沈着にききますかね??
533:名無しさん@Before→After
11/07/21 09:55:34.35 b5eC7xuy
私が定義する真の美しさとは、自分の人生をより良いものにしたい
と、日々成長に向かって一生懸命頑張っている女性だと思います。
URLリンク(www.fujikos-beauty.com)
人間生まれもった1つくらいの長所に満足して、他の部分は見て見
ないふりをしているように、まったく努力をしていないのは勿体な
い!キレイになることを諦めていて、自分の成長を自ら拒否してい
るようでがっかりします。。
シミは消えます!痛んだ髪もまた輝きます!
534:名無しさん@Before→After
11/07/29 10:17:16.26 EYBPj57l
死亡事故に伴う刑事告発・第1号は、
ドクターゴールドマンクリニックの髙橋金男 院長。
髙橋金男を憎い人、力を合わせマルチしよう。
また、他の医院や医師を憎んでいる人達も協力しあいマルチしよう。
▼死亡事故の詳細 ▼髙橋が執刀の失敗画像
URLリンク(ameblo.jp)
535:名無しさん@Before→After
11/08/08 23:05:24.33 +iw4S0zi
536:名無しさん@Before→After
11/08/26 17:25:37.46 smznxzaY
ikenoさんのVCローションとクリーム使って、痕消えた人いる?
メラノCCとかのほうがいいのかな?
537:名無しさん@Before→After
11/09/02 17:00:14.82 Zvr20F6c
>>518遅レスなのでもう見てないと思うけど、みょうばん水いいよ。
顔は怖くて使ってないけど、背中とデコルテのニキビは消えたし、できにくくなった。
でも跡は消えない。だからこのスレにきた。
538:名無しさん@Before→After
11/09/18 23:42:22.71 jswUNdrm
目の周りの色素沈着が酷くて悩んでます
傷跡も黒ずんでしまうし皮膚が薄いんですかね?
改善方法あったら是非教えてください。
出来れば即効性が高いものがあれば
539:名無しさん@Before→After
11/09/19 05:25:12.06 dwepxhOg
【金をかけずに】俺がやった究極の改善法紹介するよ。【3日で治す】
用意するもの
・コットン
・黒酢
・ペアアクネ
・乳液(保湿)
まず、朝起きたら石鹸たっぷり泡立てて肌全体に軽く塗るような感じでやさしく洗う
次に黒酢を薄めずにそのままコットンに浸してにきびのあるところを当てる(3分くらい)
その後、ペアアクネとか薬用クリーム塗ればおk
あとはたっぷり乳液で完成
3日で赤い奴はほとんど薄くなる
嘘だと思ったらやってみろ
黒酢最強
540:名無しさん@Before→After
11/09/19 19:22:40.01 NfL03S4i
>>539
黒酢ってスーパーで売ってるの?
541:名無しさん@Before→After
11/09/22 12:29:29.91 wkmsYMWu
>>539
その赤みは割と新しい跡?
昔からのはきかなそうだけど…
542:名無しさん@Before→After
11/09/24 18:15:45.55 nh62RUf0
440 返信 ( ?・ω・`)追記 2011/01/15 17:19 牡方俊介
ひまし油(カスターオイル)は手荒れに効くけど目のまわりの皮膚には合わない
(にきびができるとなおりずらい場所なのが理由)
手あれ
↓
ひまし油を手に塗り、水で洗い流す(オリーブオイルは乾燥するので不可)
↓
タオルで拭き取る
↓
頬や鼻にふれる程度ならむしろプラス
レーザーのダウンタイム失業にも気をつけて
当時の情報が中途半端(日本消費者連盟のオリーブオイルの記述が間違い)だったためサギ CM
がなくならなかったわけで、強く責められないところも
・・・確認のとれてない情報を安易にしょうかいしたことが後悔
現在信じてる情報はコレ↓
543:名無しさん@Before→After
11/09/24 18:16:27.01 nh62RUf0
428 返信 ( ?・ω・`)追記 ( ?・ω・`) 2010/10/26 11:51
一日2回以上石鹸洗顔するとテカリやすくなる
手あれはひまし油、アマゾンで買える
蛇口にシャワーアタッチメントつけてシャワーですすぐ方が手で洗うよりいい
使い捨てマスクは洗顔後の保湿に
鏡はなるべく見ない、見るくせがある場合はマスク
いじると悪化するので気にすんな
皮膚に圧力がかかるようなこと(ニキビつぶしたりとか、脂だしたりとか)は大抵皮膚を悪化させる原因に(気にさせたことに罪を感じる)
皮脂を溶かしたり守ったりすること(皮脂をとりすぎないこと)の方が重要
キレイな人に直接聞くと
話のフリにたいして形式的な返し(テレビで言ってたことをそのまま答えたり、自分の中のイメージだけを言う)をすることがあるので注意
なにもしていない人の方がむしろキレイ(部屋汚かったり、気にしてない人の方がむしろキレイ)
水のみの洗顔でも洗いすぎれば皮脂をとりすぎてしまうので注意
化粧品はほとんど肌に悪いし、コールドクリーム(めちゃめちゃ肌荒れる)やクレンジングオイルなど皮脂意外の有害な油が
皮膚に大量に残る洗顔は皮膚が老化するしダメージがすごい
個人的に手をよく洗うのでひまし油は必要。手荒れのみの仕様なので誤解なきように(補足説明)
本人証明↓
茨城県北相馬郡利根町中田切418-12 緒方俊介
544:名無しさん@Before→After
11/10/01 09:59:44.55 yRArLWOU
>>539
三日で治るくらいならそもそも人並みの肌なんだろ
こっちはあくびするだけで口の周りが真っ赤っかになるほどのゴミクズみたいな肌なんだよ
三年かかってもなにも変わらない
545:名無しさん@Before→After
11/10/04 16:07:35.22 U3Nl4aIy
近所に保険適応外の場合1ショット300円
病名上げて保険適応もありだって言ってる皮膚科があるが
あそこはかなり良心的なんだな
546:名無しさん@Before→After
11/10/04 16:10:44.45 U3Nl4aIy
ごめん誤爆
547:名無しさん@Before→After
11/10/07 00:48:12.59 GIk9DF5l
鼻の色素沈着がどうしても治らないんだけど、効果的なレーザーってありますか?
またpリボンとかはニキビ跡に効果的でしょうか。
548:名無しさん@Before→After
11/10/07 22:51:40.28 6hSe4LVA
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。
URLリンク(nikibi6568.kane-tsugu.com)
549:名無しさん@Before→After
11/10/19 21:45:31.85 Kq1thQTq
にきびは人それぞれ。試行錯誤してがんばろう!神経質になりすぎないように。ニキビなくなっても美人になるわけじゃないしね。
550:名無しさん@Before→After
11/10/20 12:52:39.61 eWRiUgT9
鼻の頭に茶色くなってて辛い。
むっちゃ目立つし鏡見るたびに嫌になるわ
551:名無しさん@Before→After
11/10/20 16:29:37.25 A0j/z0SY
>>550
I2PLレーザー照射をすれば濃いシミほど消える
552: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/10/22 09:16:38.78 7y/cltwb
時間がたてば徐々に薄れていくのと消えないのといったいどこが違うんだろ…
553:名無しさん@Before→After
11/10/26 12:34:51.09 r+FWYZFU
ここの人達的にはケミカルピーリングはナシ?
皮膚科で勧められるんだがAHAの洗顔料で被れたから決心がつかない(´・ω・`)
とりあえずトゥベールの粉とハダクリエ買ってイオン導入ごっこしてみる
554:名無しさん@Before→After
11/11/01 23:41:35.71 ZxygFpGG
意外かもしれませんがアレルギーの可能性もあるので
クラリチンなどの花粉症のお薬を処方してもらうのをお勧めします。
思うのですがいろんな洗顔料とかで赤くなる人は抗アレルギー剤飲んで顔に
触らないのが一番じゃないでしょうか。
555:名無しさん@Before→After
11/11/02 15:55:43.71 sn/YddXS
>>553
自分的にはアリ。もう何年もニキビと付き合ってるけど、ディフェリン、エステでのセルサー、ケミカルピーリングなどなど試してきた。ピーリングはかなり効果あった。口周りの古い角質がたまってるあたりのニキビには特によかった。
556:名無しさん@Before→After
11/11/09 10:19:51.80 d7TR5pAJ
おっさんだけど、イオン導入してたら顔がツルピカになって光沢がパない。
つや消しはどうしたらいいんだ?
557:名無しさん@Before→After
11/11/22 01:25:29.37 5Jx6le+9
自分の場合は、市販のシャンプー止めてから改善しました
石鹸シャンプー使って3ヶ月になるけど、背中とおでこのにきび痕がほとんど目立たなくなりました
558:名無しさん@Before→After
11/11/28 00:56:22.98 5NwDbBhL
お勧めのコンシーラー教えて欲しいです
559:名無しさん@Before→After
11/11/30 00:18:24.98 Qe39iScG
コンシーラーはNOV一択
560:名無しさん@Before→After
11/11/30 00:18:47.76 Qe39iScG
コンシーラーはNOV一択
561:名無しさん@Before→After
11/12/04 19:42:42.82 pewaHLK4
ハーバルピーリングやったひといないの?