【宇宙】ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、セーフホールドモードで地球周回中/今後、救出ミッションへat SCIENCEPLUS
【宇宙】ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、セーフホールドモードで地球周回中/今後、救出ミッションへ - 暇つぶし2ch500:名無しのひみつ
11/11/15 12:40:11.76 /Cx5oYVm
これからは探査機取材探査機が必要だな
イカロスの分離カメラみたいのでいいけど

501:名無しのひみつ
11/11/15 13:00:26.99 LM2WaYSQ
コロンビアのときは軍事衛星で撮影が可能だったそうだから、やろうとさえ思えば撮れるはずなんだけどね。
まあロシアはアメリカに頭下げないだろうし、アメリカは既に撮影していても公表しないだろうし・・・

502:名無しのひみつ
11/11/15 13:05:45.13 zedq7tOH
>>500
通信できなきゃどれだけ画像撮っても意味ないぞ

503:名無しのひみつ
11/11/15 13:12:10.94 gOe81JGy
最初の通信すらできなければ
どんな仕込みいれててもほとんど無駄だな…きつい

504:名無しのひみつ
11/11/15 13:21:10.60 /Cx5oYVm
>>501
コロンビアのときのってどういうことですかね

505:名無しのひみつ
11/11/15 14:10:34.51 JMkZ24L9
>>485
量産品(ロケット)とワンメイクの工芸品(探査機)を並べて語るなよ

506:名無しのひみつ
11/11/15 16:28:08.90 LM2WaYSQ
>>504
打ち上げ時に左翼が損傷している可能性があったので、
NASA技術陣は軌道上のシャトルを軍事衛星で撮影するよう国防総省に対して依頼した。
結局NASAの管理機構が取り合わなかったので実現しなかったけど、
撮影によって穴とか亀裂とか状況の把握が可能だったとされている。
まあ、探査機を写したところで外観しか判らないわけだけど・・・

507:名無しのひみつ
11/11/15 18:03:55.05 79d/jLu/
>>335
今夜8時ごろ、東京上空通過かな?
肉眼で見えるだろうか?

508:名無しのひみつ
11/11/15 19:25:57.12 9h1O2sAX
>>506
ていうか、あのときのコロンビアなら、ISSから撮影してればよかったわけで
なので、あの事故以降はクルリンパ(フライバイアラウンド)が始まったわけで

509:名無しのひみつ
11/11/15 19:32:21.70 lA1siCq+
>>506
>>508
まあ、全ては「たら」「れば」の話だし、シャトルが退役した今となっては不幸な過去でしかないな。

氷片落下による耐熱材損傷事故が一度だけだったことが、せめてもの幸運だった。



510:名無しのひみつ
11/11/15 20:15:03.84 u5ZqeGUt
構造上シャトルが上になって飛ぶブラン型が発展すりゃよかったのにね

511:名無しのひみつ
11/11/15 20:43:31.74 lsu7aD70
>>506

偵察衛星での撮影って、事故後の今後の対策って言う話で出てきたんだぞ。
NASAは事故が起きるまで、心配ないと考えてた。

512:名無しのひみつ
11/11/15 20:45:55.61 lsu7aD70
>>508
その通りで、もしNASAが危険を感じていたらISSから撮影してただろう。

513:名無しのひみつ
11/11/15 21:01:43.96 6otHJIVN
一番大事なのは通信だから通信と電源系は特に冗長にしておくべきなんだろうな。
通信がとれなきゃ原因の推定もろくにできない。

514:名無しのひみつ
11/11/15 21:17:36.21 MuxEuUWz
1bit通信とか付いてるの?


515:名無しのひみつ
11/11/15 21:20:57.26 nSseR4ca
ロシア頑張れ

516:名無しのひみつ
11/11/15 21:58:42.10 xstlnMex
重箱の隅ですまんけど
コロンビアはISSに行ったこと無いんじゃね

517:名無しのひみつ
11/11/15 22:09:22.83 gtabiGh8
>>516
コロンビアは他のシャトルより重いためISSフライト用に改装されてなかった。

518:名無しのひみつ
11/11/15 22:22:36.23 LM2WaYSQ
機体を軍事衛星で撮影って、まさにコロンビアが周回してた時の話だよ。
可能だったのに飛行主任は事態を軽視して確認すらしなかったんで、猛烈に非難された。
もっとも、事態が把握できたところで救助は極めて困難だったわけだけど・・・

519:名無しのひみつ
11/11/15 23:58:20.72 Rx6Cru7L
地上からシャトルとISSがこれだけ写るから
URLリンク(www.spaceweather.com)

だれかフォボス・グルント写さないかな。
タンクが吹っ飛んでるとかの大破状態なら、超望遠撮影で分かるかも。

520:名無しのひみつ
11/11/16 00:12:21.52 Ldfhtq1e
これまでの光学観測によって姿勢が太陽指向で安定してることが確認されてるからそういう破滅的な状態にはないはず
ちなみにISSに滞在中の飛行士による撮影も試みられているがこっちはうまくいっていない

521:名無しのひみつ
11/11/16 00:58:56.72 UzylW+DE
>>519
シャトルでこれじゃチョットキツいなー
だけどISS軌道高が大体350キロだっけ
グルタンは近地点で200キロくらいだから、そのあたりで撮れればあるいは?

522:名無しのひみつ
11/11/16 01:12:24.91 9BuyBBdz
>>518 救助は可能だったって、結論が出てるよ。

523:名無しのひみつ
11/11/16 01:28:02.48 LnJlsMFg
>>522
どうやって救出するの?

524:名無しのひみつ
11/11/16 01:30:28.55 UTYetGp5
いろいろあるだろ、角度とか

525:名無しのひみつ
11/11/16 01:34:25.32 4Y/o9DF9
>>522
だからさ、事故評価としてはそれでもいいかもしれんが、だからと言っても結局は結果論だからな。

全てが起きてしまった後なら、どうとでも言えるさ。


526:名無しのひみつ
11/11/16 02:00:54.28 OMYZcPuv
>>523
コロンビアの時に可能だったかは知らないけど、その後は、
ISSミッションなら、そのままISSに待機して、次のシャトルで救出。
ISSに行かないハッブルの時は、救出用のシャトルを待機させておいて、
いざとなったら2人乗りのシャトルを飛ばし、背中合わせにランデブーして
ロープ伝いにEVAで救出。

527:名無しのひみつ
11/11/16 02:19:43.55 UzylW+DE
>>508
なるほど、同じ要領でISSもしくは地上からカメラ向けてる間にグルントをぐるんと(ry

528:名無しのひみつ
11/11/16 03:21:06.98 XuCtH5S6
スタートラッカーと太陽が重なったってシャッター閉じたってロシアから報告あるんだから

外から撮影ネタは今のところ全くの無意味



529:名無しのひみつ
11/11/16 03:59:50.89 inhlUbnp
>>513
UNITEC-1 しんえん

530:名無しのひみつ
11/11/16 06:15:25.71 yHRn+1GQ
>>526
コロンビアのときは、アトランティスが翌月の打ち上げに備えて待機してたので
救出が必要だと判断できてればなんとかなったという話だな。
その判断ができなきゃ意味が無いんだけど。

531:名無しのひみつ
11/11/16 06:41:37.61 a4PEqsNB
>>528
それ本当?どうも情報が錯綜してるようだからなあ

532:名無しのひみつ
11/11/16 08:48:53.94 QqA+CR1A
>>531
個人的には希望的観測にすぎないと思う。
はじめはそう思ってたけど、それを想定して対策したら、全部失敗に終わった
とか、そういう流れにあると解釈してる。

533:名無しのひみつ
11/11/16 09:20:54.89 QqA+CR1A
昨日の記事だが、一応こっちにも張っとく。元記事は14日らしいが、時差かも。
Xデーは11月26日?ロシアのフォボス探査機が地球に落下する日確定 2011年11月15日12:47
URLリンク(www.yukawanet.com)
これって既出の↓のことを言っているのかな?
ロシアの火星探査機、26日にも地上落下の恐れ 2011年11月12日19時31分
URLリンク(www.asahi.com)
その後軌道が上昇したので古い情報かもしれない。
しかしNORADの落下予測が更新されるまでは、情報としては間違っていないのかな。

>>521
昨夜の時点で遠地点高度が345km弱だった。
近地点より遠地点付近のほうがゆっくり飛ぶので撮影しやすいと思うが
公転面が違うようなので、どのみち撮影は難しいだろう。
先日もフォボスグルントとISSが80kmまで接近したけど
相対速度が違いすぎてまったく撮影できなかったとかいう情報もあった気がする。

534:名無しのひみつ
11/11/16 10:27:30.64 a4PEqsNB
結局何がどうなってんだかさっぱり分からない以上は光学撮影だって十分やる意味がある
物理的に可能ならぜひ挑戦してくれ

535:名無しのひみつ
11/11/16 13:52:19.90 QqA+CR1A
>>533
失礼。情報が古かったようです。
昨日の時点では遠地点330km強ですね・・・。

536:名無しのひみつ
11/11/16 18:54:05.60 wA9dN+pL
担当者は探査機の可視時間に合わせて不規則な生活しつつ
原因&対策検討してるんだろうから無茶苦茶忙しくて
NASAみたいに広報部門が充実してないと情報が出てこないんだろうな
つまりだれかリポビタンDを差し入れしてやれ

537:名無しのひみつ
11/11/16 20:04:19.88 j1NwAUhY
>>534
復旧は無理にしてもトラブルの原因究明につながれば「成果」になるからね。
失敗するにしてもせめて次につながる「何か」が得られればうれしい。

538:名無しのひみつ
11/11/16 21:27:55.93 i5Z9OYZX
>>537
はやぶさの映画見たなお前w

539:名無しのひみつ
11/11/16 22:24:04.34 JCPXKIbE
というより通信自体が全く出来てないし、トラブル後にテレメも取れたと
いうのは間違いで実は全く取れてないみたいだから、出来る事といえば
何度もコマンド送るぐらいだから、何も発表する事がないんだろうよ。

540:名無しのひみつ
11/11/16 23:39:57.26 lZvM9tPs
テレメどころか搬送波すらキャッチできないのかね
ふつうは異常がおきたら送信機を最大出力にして
地上に送信しつづける設計にする気がするけど

541:名無しのひみつ
11/11/17 00:01:52.04 FnY0Zvsp
電源が完全に落ちてるのかな?

542:名無しのひみつ
11/11/17 00:08:59.22 LApsBb+s
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している

オウム信者が地方で現在も潜伏している…それが新興宗教を配下としている公安の仕事だ

で、盗聴機器を開発したら、霊魂が寄って来た

で、お願いだから刑事事件の流れをどうぞ

電波憑依
スピリチャルを否定なら
江原氏三輪氏高橋佳子大川隆法は強制入院だ
幻聴降臨
日本の中途半端な宗教は怖いね…(-_-;)

で、結局のところ電波戦争しかない<+>中国鶏姦工作員ふざけるな<+>医師が開発に絡んだ集スト今年の5月に日本警視庁防犯課は被害者のSDカード15分を保持した。有る!国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>>>>>>日本終<<<<<<<

543:名無しのひみつ
11/11/17 00:12:40.88 Mph91kIH
まさか低軌道に居るなんて誰も予想しておらず想定外の事態にアタフタ。
地上局のアンテナも高速移動には対応していない。

544:名無しのひみつ
11/11/17 00:26:14.85 sWa7pUZL
それでも最後まで諦めない。
対応していなければ、対応させるだけ。

ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、タイムリミットは12月上旬
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
> 火星遷移軌道へ投入できるぎりぎりのタイミングである12月上旬まで努力を続けられることが発表された。

545:名無しのひみつ
11/11/17 00:37:52.15 7HhRMlOn
何日か前から駆動系がモルニヤ衛星の追尾にも対応してるスペクトルR用地上局を投入するって話が出てる

546:名無しのひみつ
11/11/17 01:00:38.64 g58zI+rI
ソユーズは調子もどったのに・・・

547:名無しのひみつ
11/11/17 03:36:05.58 Yggug2HB
ロシア、中国、EUにNASAも協力申し出てるんだろ?

しかも中国は天宮1号のドッキング試験でアメリカはもうすぐ火星探査機と監視体制も完璧
文字通り世界中の観測地点をフル活用しても無理なもんかね?
人類の意地にかけて何とかして欲しいな

548:名無しのひみつ
11/11/17 04:55:43.91 Hy93jis6
>>543
ロケットが順調なら遷移トランスファー軌道にはいただろうからね~

549:名無しのひみつ
11/11/17 07:09:41.77 LApsBb+s
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している

オウム信者が地方で現在も潜伏している…それが新興宗教を配下としている公安の仕事だ

で、盗聴機器を開発したら、霊魂が寄って来た

で、お願いだから刑事事件の流れをどうぞ

電波憑依
スピリチャルを否定なら
江原氏三輪氏高橋佳子大川隆法は強制入院だ
幻聴降臨
日本の中途半端な宗教は怖いね…(-_-;)

官憲も絡み被害者は2004年から立ち上がれエンジニアさんもう電波戦争しかない<+>中国鶏姦工作員ふざけるな<+>医師が開発に絡んだ集スト今年の5月に日本警視庁防犯課は被害者のSDカード15分を保持した。有る!国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>>>>>>日本<<<終

550:名無しのひみつ
11/11/17 10:07:25.09 sWa7pUZL
ところで探査機が太陽電池を開いて太陽の方向を指向しているってことは、
近地点付近を通過するときも、いつも同じ姿勢ってことだよね。
だったら、たまたま近地点付近で揚力を発生する姿勢になって近地点が上昇したって可能性は無いかな?

551:名無しのひみつ
11/11/17 10:48:44.21 MWLQOUSt
ありそうな気もするしなさそうな気もする。
13tの物体を押し上げるにはその巨体と比べてパドルが小さすぎる。
飛行機があの形状でようやく飛べるのに。

552:名無しのひみつ
11/11/17 12:04:47.36 6fkMW88j
フォボス探査は楽しみにしてたのだが、頑張って欲しい。

553:名無しのひみつ
11/11/17 12:05:23.84 Stsjcc0t
既に軌道速度を得て無重量状態だから、飛行機と比べるのは違うだろう。
放っておけば速度が落ちる程度の抗力が発生するなら、
近地点高度が上がる程度の揚力も発生するのかも。

554:名無しのひみつ
11/11/17 12:51:38.92 TANBtb5d
揚力が発生するって、どういう理由で?

555:名無しのひみつ
11/11/17 13:13:17.22 sWa7pUZL
空気が薄くても、猛スピードで移動しているんだから
地球に近付くほど進行方向の空気が圧縮されて濃くなるってことじゃないかなぁ?

アポロやソユーズなどのカプセル型宇宙船は大気圏突入時、
熱シールドのある平たい底面を前方に向けているわけだが、
一気に減速すると高いGが掛かるので、それを防ぐために
ちょっと機体を傾けて揚力を得る姿勢で「滑空」するのだそうだ。

556:名無しのひみつ
11/11/17 13:16:27.07 TANBtb5d
>一気に減速すると高いGが掛かるので、それを防ぐために
>ちょっと機体を傾けて揚力を得る姿勢で「滑空」するのだそうだ。

違うでしょう。

557:名無しのひみつ
11/11/17 13:26:31.42 TANBtb5d
太陽電池を広げたら揚力が発生するって、どういう理屈で?
単に空気で弾む事をいっている?

558:名無しのひみつ
11/11/17 14:11:20.17 vBSgK05R
揚力と言うより、バウンドだよな。川で平らな石をうまく投げたときみたいな。

559:名無しのひみつ
11/11/17 14:15:17.12 Stsjcc0t
ボールを投げて板にぶつけて跳ね返れば板に反力が加わるように
上層部の希薄な大気の分子がパネルにぶつかってこんなふうに弾性反射

 /←・
 ↓
  ・

すればパネルに対する力が生じる。
「揚力」と書いたが普通の飛行機の圧力差による揚力とは理屈が違う。
もちろん、姿勢次第でその力は地球に近づく方向かもしれないし、水平方向かもしれない。

噴射無しで近地点高度が上がって遠地点高度が下がるという結果が生じる…かも?
というだけのことで、本当にそんなことが起きるのかはわからない。
その筋の本職か学生なら希薄流の数値計算してフォボスグルントの高度とパネルの大きさで
そんなことが起きるのか否かがわかるのかも。

560:名無しのひみつ
11/11/17 15:31:16.21 TANBtb5d
>>559

1、そういう姿勢にならなければならないし 
2、抵抗で減速する影響は考慮無し?

561:名無しのひみつ
11/11/17 19:03:57.22 sWa7pUZL
近地点の抵抗で減速したって、(そのまま墜落しない限りは)
その結果は遠地点の低下という形で現れるんだから、
近地点上昇の話にはあまり関係ないと思う。

実際フォボス・グルントの遠地点は近地点上昇分以上に下がってるらしいし。

562:名無しのひみつ
11/11/17 20:58:44.68 I81sqO0C
遠地点で何らかの加速があれば、近地点高度は上昇するんじゃね?

それ以上に、近地点の空気抵抗での減速で、遠地点の高度が1周するごとに下がりまくってるから、焼け石に水だけど。


563:名無しのひみつ
11/11/17 21:36:54.81 MWLQOUSt
>>558
水切りのように大気でバウンドという話は実際は起こらないらしいよ。
>>559
まぁそういう話だと思ったから本体の大きさに比べて羽が小さすぎるんじゃ?と書いたのさ。
パドルがそういう角度だったとしてもそれ以外の全ては基本空気抵抗になるんだろうから。

564:名無しのひみつ
11/11/17 23:03:25.76 Stsjcc0t
CHAMP に作用する非重力摂動
URLリンク(www.eri.u-tokyo.ac.jp)
中のFig. 3 搭載加速度計によって計測されたCHAMP に作用する非重力摂動の実測値(2004 年5 月13 日)では
1周毎に形状と姿勢に起因する加速度変化が計測されてる。

URLリンク(digilander.libero.it)
でっかいフレガートがくっついたフォボスグルントでも、遠地点高度がどんどん落ちるぐらいの空気抵抗が働くなら
割合は少なくてもそれなりの大きさの非対称の力が働くかも。

CHAMP: Mission & Orbit

URLリンク(op.gfz-potsdam.de)
高度が250kmを割ると落ちるまであっという間だ・・・。

565:名無しのひみつ
11/11/17 23:15:16.89 Stsjcc0t
・・・とか書いたけど、

URLリンク(twitter.com)
@rus_space みずもと
> 「フォボス・グルントの軌道の変化は不自然である」とは、カナダの衛星観測家Molchan Ted氏の弁。
> やはり燃料リークかエンジン燃焼の作用だろうと。RIAノーボスチ。bit.ly/t0Me3I

URLリンク(ria.ru)
リンク先ロシア語でさっぱり読めねェェー!



566:名無しのひみつ
11/11/18 00:46:57.32 cdgw78Pt
>565
んーと、リンク先の水色囲み部分が、そのカナダの人のコメント。
ググル先生の英訳がこれ。(日本語に訳すより英語の方がまだ意味が通じる。最後の"nothing"は"Molchan"の誤訳)
"Model STOAG well eliminates all natural effects that could provide such a significant change in a short period of time, so we have to choose between work and the expiration of engines (fuel - Ed.).
The first rarely makes such a significant effect, but one of my colleagues suggested that MRLs engine can operate to maintain the fuel in a stable condition - it's an interesting idea, and I intend to study it "

んで、原文と合わせて何となく日本語にすると多分こんな感じ。

「STOAGモデルは、短期間でこのような顕著な変化をもたらす自然の影響をすべて排除していますので、エンジンか燃料の仕業であろうとせざるを得ません。
前者は滅多にこのような顕著な効果をなしませんが、私の同僚の一人が、MRLのエンジンは燃料を安定した状態で維持するために動作し得ると提案してくれました。興味深いアイデアなので、検討してみたいと思います」

このコメントが書かれたらしきSatObs.orgも覗いてみたけど、原文は見つけられなかった。

567:名無しのひみつ
11/11/18 01:34:50.94 rCljHqA7
やっぱ不測の方向に燃料が漏れてるとか異常噴射してるとかで決まりかねえ

568:名無しのひみつ
11/11/18 02:00:33.19 XnUSQ52g
変な方向に吹いてるなら、ネズミ花火状態になって、
近地点が上昇する事は無いのではないか?


569:名無しのひみつ
11/11/18 02:24:32.14 Nw0jrhAA
つまり自律制御で姿勢は安定している。噴射してることだけが不思議と。
擬人化するならこうだ。
「あれ?なんでボクはまだ地球の傍にいるんだろ?
 とりあえず一番大事なパネルを太陽に向けて…と。
 後は頑張って噴射しなきゃ。火星に行かなきゃ…
 あれ、あんまり噴いてくれないなぁブシュブシュ…」

570:名無しのひみつ
11/11/18 02:54:08.43 x6rA7Dlo
多分、中の人、記憶が飛んじゃったんじゃないか?
もう、目的の事も忘れて、只、姿勢制御だけは覚えてる
何故、自分がそこに居るのかも分からず…

571:名無しのひみつ
11/11/18 07:09:44.54 UDDxYApu
で、いつ落下すると皆は予測する?

572:名無しのひみつ
11/11/18 08:42:13.31 zYOZ15zG
これ、イギリスのブックメーカーでは間違いなく、
地球落下日が賭けの対象に既になってるだろw

573:名無しのひみつ
11/11/18 09:29:48.42 g5eVSWID
リアクションホイールの誤動作かも

574:名無しのひみつ
11/11/18 10:25:12.92 hGl3ffmh
>>562
エンジンの異常という線はあるかもな。
当初のプログラムに従って律儀に、遠地点で噴射→異常を感知してすぐ停止
を繰り返していたとか?

でも近地点が下がり始めたってことは、
頻繁に点火したことで、予想より早く点火バッテリーが切れたのかも?

どちらにせよ火星行きは絶望的なシナリオだが・・・。

575:名無しのひみつ
11/11/18 11:55:22.52 68scwWBJ
>>572
このまえ落ちてきた「UARS」の場合は
イングランドかアイルランドかの
ブックメーカーがやっていた。


576:名無しのひみつ
11/11/18 17:43:28.46 db91b6D4
落ちたことにして、アメリカが乗っ取って別の探査に使用します。

577:名無しのひみつ
11/11/18 18:15:17.14 XnUSQ52g
>>574
当初予定の2回の噴射は、近地点付近で行うはずでは?

パネルが展開済みで姿勢が正常なら、バッテリー切れの心配は無いよ。
だいたい、ハイパーゴリック推進剤に点火バッテリーって何だよ?



578:名無しのひみつ
11/11/18 20:17:16.72 ci40a5IX
せめて静止衛星くらいで地球観測に再利用出来ればいいのに

579:名無しのひみつ
11/11/18 20:51:27.79 hGl3ffmh
>>577
南米上空って話じゃなかった?
>>335のリンク先を見る限り、南米くらいの緯度で遠地点、
日本くらいの緯度で近地点なんだが・・・もしかして軌道変わってる?

580:名無しのひみつ
11/11/19 00:40:42.09 8DsxFHJP
復旧しても、火星行きのウィンドウが閉じてたら、月に行くんだって。。。

581:名無しのひみつ
11/11/19 01:24:14.79 MEsDiLIT
>>580
月スイングバイで火星へ行く不足分を補うのかな??

中国にしてみれば今さら小型試験機で月を周回探査する意味も無いだろうし。

582:名無しのひみつ
11/11/19 01:33:07.38 4Wz1XMsH
少し高い地球の周回軌道に移動させておいて、2年後を待つ方がマシじゃないか?
2年後のウィンドゥが今回より好条件でないとダメだけど。

月に着陸させるのは難しいと思うし、1度着陸させたら、離陸はもう無理だよ。


583:名無しのひみつ
11/11/19 01:36:05.23 7W17hFXb
適当な小惑星ないかな

584:名無しのひみつ
11/11/19 12:51:04.39 qzocfZhk
まずは復旧させない事にはただの流れ星になっちゃうぞ…

それに2年後待つのは無理じゃないか?
それほど長い間過酷な宇宙空間に耐えられるようにはできてないだろうし
燃料もダメになってそう

585:名無しのひみつ
11/11/19 13:50:57.80 4Wz1XMsH
探査機本体はわからんが、フレガートの設計寿命は3年もある。
通信が回復しなければ、遠からず大気圏に突入して消える事になるが・・


586:名無しのひみつ
11/11/19 14:41:50.89 knzl7v5T
単純に比較してもしょうがないけど、いまどきの衛星は15年は使えるんでしょ?
使えなきゃ留まるだけ障害物だが…

587:名無しのひみつ
11/11/19 16:14:38.55 MEsDiLIT
>>570
エルガイムの主題歌を思い出すな・・・

588:名無しのひみつ
11/11/19 23:13:54.11 wQ88gnlc
>>587
URLリンク(www.youtube.com)


589:名無しのひみつ
11/11/19 23:21:16.29 WWckJ/Jo
これだから露助は

590:名無しのひみつ
11/11/20 00:17:19.57 xsKfTcL1
>>587-588 なつかしい
当時は新人だった速水奨氏とか大塚芳忠氏も今や大ベテランとして活躍中だけど
MIO(現MIQ)さん URLリンク(beatmiqs.exblog.jp)
とか鮎川麻弥さん URLリンク(blog.excite.co.jp)
とかは実際の所どうなんだろう?


591:名無しのひみつ
11/11/20 00:21:07.29 t75Em5Dh
通信って一番大事なとこのはずだけど、二重三重の冗長化はしてなかったんだろうか。
打ち上げの衝撃で壊れたんだとしたらほんとに大失態だ。

592:名無しのひみつ
11/11/20 01:40:52.29 kihyRW4S
そしてフォボス・グルントは、死にたいと思っても死ねないので
 -そのうちフォボス・グルントは、考えるのをやめた。

593:名無しのひみつ
11/11/20 02:52:59.07 D4JgJKYv
太陽指向というよりは「ねずみ花火」によるスピン安定で
偶然太陽方向を向いていただけって可能性もないかな?

594:名無しのひみつ
11/11/20 05:34:45.44 j6t4Sp1d
テレメトリすら取れて無いのに太陽方向を向いてるのは確かなの?

595:名無しのひみつ
11/11/20 05:51:37.84 OgdWPvq9
ハヤブサの偉業が光るな 改めて

596:名無しのひみつ
11/11/20 06:02:55.90 PI65InNf
日本の衛星で日食によって太陽を見失ったのがあったっけ。

597:名無しのひみつ
11/11/20 08:56:55.82 D4JgJKYv
寿命だろ

598:名無しのひみつ
11/11/20 09:01:13.04 D4JgJKYv
>>594
NASAに探査機の光学的な捕捉を依頼したところ、
そういう答えが返ってきたらしい。

599:名無しのひみつ
11/11/20 09:22:02.34 t75Em5Dh
まぁ一定方向に向いてないと噴射や漏れで高度が上がるのは難しそうだもんな。

600:名無しのひみつ
11/11/20 15:51:44.79 WFvIgRLq
>>585
2年待った後また火星に行って調査して帰って来なきゃいけないから
3年じゃ無理じゃね?

601:名無しのひみつ
11/11/20 21:08:51.75 VX3x1Qko
はやぶさの場合、クルクル回った状態でイオンエジン噴射をしたら、どこに飛んで行くかわからないから、
まず、回転を止めないといけないはずだけど、燃料タンクに穴が開いてヒドラジン燃料がみんな漏洩したのに、
どうやって解決したんだっけ?


602:名無しのひみつ
11/11/20 21:14:17.23 m5/Ckypu
キセノンを排出で制御
残ったフライホイールで制御
風見鶏みたいに太陽光圧で制御
イオンエンジンで制御

こんな感じだったかな?


603:名無しのひみつ
11/11/20 21:38:31.24 PD8iZ4Pr
キセノンを中和器からの噴射が最初だったような。

604:名無しのひみつ
11/11/21 05:42:56.06 WjYjFWBp
はやぶさの場合、交信の時差にも拘らず上手く切り抜けたよね

605:名無しのひみつ
11/11/21 10:21:46.97 8U4QPJjY
いいよこんなのもう落っこっちゃえば

606:名無しのひみつ
11/11/21 12:06:46.56 ZpvcVZVh
スレ?
探査機?


607:名無しのひみつ
11/11/21 19:46:50.34 ZpvcVZVh
ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、タイムリミットは12月上旬
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

惑星探索機「フォボス・グルント」の救出まで あと1日
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

どっちが正しいんだ??

608:名無しのひみつ
11/11/21 19:57:47.80 86f25YwE
>>607
火星への軌道に向かわせるなら1日、探査機本体のリミットは12月ということだろ

609:名無しのひみつ
11/11/21 20:00:24.42 hweYXeSU
>>607
これによると、あと1日かな~
って、もう1日もないんじゃない?

URLリンク(en.ria.ru)
Last chance to send Russian Mars moon probe expires Monday

610:名無しのひみつ
11/11/21 20:55:16.01 2ug4fkGw
あーもう、ただでさえロシア語→英語→日本語の伝言ゲームになってて、その上それぞれの記者が自分の理解で文章付け加えたりするから、訳わかんなくなってるじゃないか

>607
上の記事は11月14日付、下の記事が11月21日付だから、下の記事の方がより現実に即した計算ということになるんだろうけど。

>609の記事の二段落目がそのコメント、ちなみに原文はここ(URLリンク(ria.ru)

「探査機の姿勢(英語版によると"バーベキューモード"(同じ面を太陽に晒し続けてオーバーヒートするのを防ぐためにロール軸を中心にゆっくり回転する受動熱制御モード)」と、「"だから"火星行きウィンドウのリミットが21日」の関連性が判らん
今すぐ奇跡的に制御が取り戻せたとして、バーベキューモードから復帰して、ずれた軌道を戻してエンジン噴かすまでの時間を考えると間に合わなくなる、ってことかな

611:名無しのひみつ
11/11/21 22:26:46.56 ZpvcVZVh
今後1日以内でバイコヌール上空を最後に通過するのが、恐らく6時間後くらいかと思うので
もし本当にあと1日だと言うなら、明日朝あたりに、また何かニュースが来るだろうな。

612:名無しのひみつ
11/11/22 01:01:19.72 zjjM9l1s
>>611
明日のバイコヌール(カザフスタン)

【宇宙開発】ソユーズTMA-22、ISSとドッキング成功。交代要員も無事到着し古川さん11月22日に地球帰還予定。
スレリンク(scienceplus板)l50

613:名無しのひみつ
11/11/22 03:40:16.80 HpMNTzhO
>>610
>"バーベキューモード"
なついw アポロの頃覚えたなあ

614:名無しのひみつ
11/11/22 09:10:46.53 1JWeOu3M
珍しくここまで おそロシア が無いなw

615:名無しのひみつ
11/11/22 10:06:03.92 wXbIKXIL
ロシアシンパか何かが
騒ぎ立ててるんだかなあ

616:名無しのひみつ
11/11/22 16:38:40.34 Fxyrk2Oi
失敗確定らしい。

ロシア探査機、火星到達を断念「太陽電池消耗」で―露メディア
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

617:名無しのひみつ
11/11/22 17:13:22.96 gbhJG/KU
太陽電池の消耗って…、どういうことだろ?
消耗するもんなの? 充電池の事を言ってるのか…

618:名無しのひみつ
11/11/22 18:23:48.14 v8/HzCB3
もはや、伝言ゲームで謎言語化してるんだろう

619:名無しのひみつ
11/11/22 18:43:20.89 Fxyrk2Oi
続々と報道が。

ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、軌道修正に失敗
URLリンク(www.morningstar.co.jp)

露の火星探査機、年末以降に一部落下か
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>次官はまた、ロシアが宇宙探査の目標を火星から月に変更し、火星については外国と協力する路線に転じる可能性も示唆した

LUNAR-A~~~~w

620:名無しのひみつ
11/11/22 19:00:33.87 xIT+AjnG
ペネ子とペネ夫の搭載くるでこれ

621:名無しのひみつ
11/11/22 19:00:54.50 akz3GxC/
流石に通信すら出来ない状況だと何もしようが無いか

622:名無しのひみつ
11/11/22 19:36:03.59 Fxyrk2Oi
ロシア、火星探査が事実上失敗 宇宙庁認める
URLリンク(www.nikkei.com)

623:名無しのひみつ
11/11/22 20:29:26.96 buYPPSWD
>>619-620
まさかここで、ルナAの雪辱戦なるとはw
いけペネトレータ。オマエの実力を見せてやれ。
URLリンク(www.isas.ac.jp)

624:名無しのひみつ
11/11/22 20:45:16.18 ZbWFUTW0
でも上のレスにあるように
ペネトレータ、間に合わなかったしな…

625:名無しのひみつ
11/11/22 21:50:02.63 UW0xqy63
ロシアの信頼性が落ちると、得をする後進国の仕業?
怖いねぇ。

626:名無しのひみつ
11/11/22 21:50:52.11 xvxZQZPg
火星探査に関しては、旧ソ連時代から信頼度0なんで…

627:名無しのひみつ
11/11/22 21:57:16.60 Vuqe8FNJ
日本が0なら、10くらいはあるだろ。

628:名無しのひみつ
11/11/22 21:57:52.77 6EmUA/X9
太陽電池の消耗は、伝言ミスだろうけど
リチウムイオン電池が、打ち上げの延期で死んだ?

うーんこの程度の動作確認を怠るなんて、ありえるだろうか?

629:名無しのひみつ
11/11/22 23:12:32.62 Fxyrk2Oi
もし日本に落ちてきたら、お詫びにLUNAR-Aを母船ごと
ルナグロブと一緒に月周回軌道に運んでくれるとか言ってくんないかなぁ?
つい期待してしまう・・・。

630:名無しのひみつ
11/11/22 23:51:17.88 kuA+4CGr
>>629
LUNAR-Aは既に解体されてIKAROSの血肉となった

631:名無しのひみつ
11/11/23 00:02:22.03 +TMP1NB+
かなり野心的なプロジェクトで期待してたのだが...火星は完全に諦めたのだろうか。
再度火星へロシアが組むとすれば中国か?

632:名無しのひみつ
11/11/23 00:08:52.28 jvxj2Ezp
露の火星探査機、年末以降に一部落下か
2011.11.22 18:30


 ロシア宇宙庁のダブイドフ次官は22日の記者会見で、今月9日に打ち上げた
火星探査機「フォボス・グルント」を制御できない状態が続いているとし、
12月末から来年2月の間に機体の一部が地球上に落下する可能性があることを
明らかにした。インタファクス通信が伝えた。落下の恐れがある地域は1日前に
ならないと予測できないという。フォボス・グルントはロケットを切り離した後の
エンジン点火に失敗し、予定した軌道に乗らなかった。

 次官はまた、ロシアが宇宙探査の目標を火星から月に変更し、火星については
外国と協力する路線に転じる可能性も示唆した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
惑星探索機「フォボス・グルント」の救出まで あと1日
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
URLリンク(japanese.ruvr.ru)


633:名無しのひみつ
11/11/23 00:38:35.37 brzvV8SZ
final effort だって。。。

esaoperations ESA Operations
15m stations at #kourou, #perth and #maspalomas have been used in an intensive effort to contact #phobosgrunt #nosuccess
1時間前

esaoperations ESA Operations
After request by Russian colleagues, ESA team to make final effort overnight to contact #phobosgrunt using #ESTRACK stations #esoc
1時間前


634:名無しのひみつ
11/11/23 08:02:38.27 M/YLiKYU
狙いは野心的過ぎるのに予算は消極的過ぎた。
それでこの結末というのは、今までの失敗の中でも指折りの大失態と言わざるをえない。
21回だぜ。全く理解不能だよ。階段は一段ずつ上らなきゃ。

635:名無しのひみつ
11/11/23 10:41:07.91 mkC9iYy4
とりあえずパーキング軌道まで到達しているから大失敗ではあるまい。

打上げ機のゼニット系列は成功率89%でそれほど悪いわけじゃないけど、
シーローンチの打上げ直前大爆発みたいな派手な事故も有ったしね。

今回の目玉は通常は3段目として使うフレガードを改造して宇宙機側から制御して
惑星間推進器としようとしが、その部分がトラブった。これは初物だし仕方ない部分もある。

初物の試験なら、結局、月か火星か金星に送ることになるわけで、それほど背伸びしているとは思わないけど。


MUSES-Cの様に、凶悪キックモーターと惑星間航行用イオンエンジンを新規に開発して
リハーサル無しのぶっつけ本番の方がよっぽどアブナイ。

636:名無しのひみつ
11/11/23 10:51:47.33 xm9OAMl/
トラブルの詳細が知りたいけどもう無理だろうね。
せめて何が悪かったかわかれば次に活かせるんだろうに。

637:名無しのひみつ
11/11/23 11:09:44.62 M/YLiKYU
>>635
火星との往復が目標なのにパーキングまでしか行かなかったら普通は大失敗だろう。
しかもフレガート(ガードじゃないぞ)のトラブルだけじゃない。交信できないんだからそれ以上の大問題。
はやぶさは試験機だが、それでもイオンエンジン点火前に通信途絶して終わってたら
さすがに大失敗のそしりは免れなかったはずだぞ。
お得意の加点評価表ですら点数やれないんだから。

638:名無しのひみつ
11/11/23 11:32:52.38 CwlhxSjN
>>636
本体の状態すら把握できない状況だけど品質管理やスケジュールに問題があったとは言えるんじゃないかね

639:名無しのひみつ
11/11/23 12:39:13.29 JJFZ7UUX
>>630
バスまるごと流用したのか?
バッテリーとかごくごく一部の部品だけだろ?

この辺は例によって伝言ゲームでどちらにも解釈できるように報道されていたから
よく分からんけど、本体は簡単な改修で使える状態じゃないのか?

個人的にはLUNAR-Aの母船を改修して(IKAROSのような)試験機を作る案は
経年劣化の問題から頓挫していると記憶している。
ルナグロブとの協力なら、LUNAR-Aの仕事はペネトレータ打ち込むだけなんで
3日もてばいいから、経年劣化を気にする必要は無いと思う。

640:名無しのひみつ
11/11/23 12:53:05.56 unrQPLEu
今日の夕方16時35分頃から日本の各地で
フォボス・グルントが上空通過していくのが見えそう。
URLリンク(www.n2yo.com)

東京あたりは、ほぼ真上に見えそう。

641:名無しのひみつ
11/11/23 13:35:16.83 bAmdXKT3
とても晴れそうにないどころか、雨の予報だ・・・・
ISSもそうだけど、ここのところタイミング悪い。

642:名無しのひみつ
11/11/23 14:04:41.91 NTRKMB6P
>>639
調達公告で解体と明記されてる上にそれまでの保管場所からも完全に撤去されているので
簡単な改修程度で使える状態ではないのは確か
ちなみにIKAROSに使われたのはバッテリーとニューテーションダンパで
後者が無ければLUNAR-Aの姿勢制御は成り立たない

643:名無しのひみつ
11/11/23 17:43:53.76 h4B3cmvK
ESAが信号を受信したという話が出てるな

644:名無しのひみつ
11/11/23 18:00:26.57 4X12AHle
>>643
ほんとだー

ESA tracking station establishes contact with Russia's Phobos Mars mission
23 November 2011 On Tuesday, 22 November at 20:25 UT, ESA's tracking station at Perth, Australia, established contact with Russia's Phobos-Grunt spacecraft.
This was the first signal received on Earth since the Mars mission was launched on 8 November.
ESA teams are working closely with engineers in Russia to determine how best to maintain communication with the spacecraft. More news will follow later.


645:名無しのひみつ
11/11/23 18:02:08.60 sum4dZCW
>>634
はやぶさだって、野心的すぎる計画的に、バカみたいに少ない予算でやったんだぞ

646:名無しのひみつ
11/11/23 18:10:44.06 ihf+4uLC
>>643
mjsk
この土壇場で復帰したらはやぶさとかスピリット並みのド根性だな

647:名無しのひみつ
11/11/23 18:15:16.28 JJFZ7UUX
>>650
そのはやぶさと同じ予算だったらしい(>>269)。

648:名無しのひみつ
11/11/23 18:43:14.20 brzvV8SZ
Signal picked up from Russia's stranded Mars probe
Contact has finally been made with Russia's troubled Mars mission, says the European Space Agency (Esa).
続きは↓で。
URLリンク(www.bbc.co.uk)


649:名無しのひみつ
11/11/23 19:35:34.76 CZ3GgHpM
おお~、このギリギリのタイミングで希望が出てきたとな!

650:名無しのひみつ
11/11/23 20:15:43.06 JJFZ7UUX
もっと早くそうしろよ・・・

ところで、バイコヌールで受信できなくてESAの衛星観測網で受信できたってことは、
やっぱり北のほうに近地点があって、移動速度が速すぎたってことなんだろうかな?

651:名無しのひみつ
11/11/23 20:33:55.76 IEearqru
こういうのって米国のスパイ衛星網が丹念に把握してて

「おっ、ようやくESAが信号受信できたらしいぞ。」

「ふーん、まあまあやればできる子ってとこかな」

「ロシアの受信局パラボラはまだぐるぐるだよ。」

「やれやれ、落ちぶれたもんだな。軌道データーをAAで送ってやろうかw」

って、ハンバーガーかぶり付きながらだべってたりして。

652:名無しのひみつ
11/11/23 21:11:48.70 M4RSV925
>>639
イカロスのどこに「バス」と呼べるような構造体があるってんだよ?www



653:名無しのひみつ
11/11/23 21:32:11.39 +TMP1NB+
ウォー!ついにテレメ受信できたか。
火星へのウィンドウは来月上旬まであるらしいから期待できるな。
ロシアのコマンドをパース局経由で打てないものだろうか。

654:名無しのひみつ
11/11/23 23:05:09.45 JJFZ7UUX
まだ期待するのは早いだろ。
目標の21日を過ぎたんだから、火星周回はできてもフォボスの軌道には到達できないのかもしれない。

少なくとも当初の軌道計画は1からやり直しだろう。
のぞみみたいなアクロバティックな軌道が見付かるのかどうか・・・

って、それ以前に通信ができたってだけで
有意なテレメトリが取れたのかどうかも分からない。
エンジンの状態が良好なら良いんだが・・・
なんにせよ探査機で何が起きているのか早く解析してほしいな。

655:名無しのひみつ
11/11/23 23:06:44.91 JJFZ7UUX
・・・って、日本語ソース来てるじゃん。

火星探査機「フォボス・グルント」との交信成功
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

656:名無しのひみつ
11/11/23 23:08:59.01 JJFZ7UUX
でも交信に成功したってだけで、まだ詳細はよく分からないなぁ。

657:名無しのひみつ
11/11/23 23:26:47.46 ZrPnUhTS
>648の記事だとテレメ込みと書いてあるけど、RIA-Novostiの方(URLリンク(ria.ru))だとキャリアだけだな
まあ「次は本気出す」って言ってるから、続報待ちか

658:名無しのひみつ
11/11/23 23:27:42.65 ZrPnUhTS
あ、「次は」ってのはパースのアンテナでの「次のパス」ね

659:名無しのひみつ
11/11/23 23:30:06.67 sum4dZCW
>>652
おおすみ大先輩の悪口を言うつもりか?

660:名無しのひみつ
11/11/23 23:35:17.11 sum4dZCW
どっかの黒幕「通信は復旧すると言ったけど、無事に地球に帰って来れるとは一言も言って無い。勝手に勘違いした文科省の官僚さんが悪いw」

661:名無しのひみつ
11/11/23 23:58:39.37 JJFZ7UUX
>>658
パース局っていうとJAXAにもなかったっけ?
ESAとダブるから協力を要請されなかったってことかな?

662:名無しのひみつ
11/11/24 00:21:19.13 IrDzBQ1U
長野の臼田さんは、DSN(深宇宙(ディープスペース)ネットワーク)同盟の一人だけど、
忙しくてそれどころじゃない。

【宇宙】金星探査機「あかつき」、第3回軌道制御を実施~衛星の状態は正常
スレリンク(scienceplus板)l50


663:名無しのひみつ
11/11/24 00:40:32.62 Rm4mel+v
URLリンク(www.russianspaceweb.com)
・モスクワ時間22-23日に、パースで捉えたのはキャリアだけで、テレメトリはなかった。
・衛星に日が当たっている時だけ、コンタクトできる。
・パースは次の機会にテレメトリーを受信できる様に準備している。
・次の機会は、11月24日00:15-00:23と01:48-01:56(モスクワ時間)
ってことかな。


664:名無しのひみつ
11/11/24 02:05:33.98 S4jhJJV4
完全には死んでないな、まだ復活はありそうだ火星はむりでも火星軌道の手頃な小惑星ないかな

665:名無しのひみつ
11/11/24 02:12:00.25 flBL8M5o
>>661
ESAはフォボス・グルントに共同開発した観測機器を載せてる
JAXAはこのミッションに関して機関としての協力関係をもってない

666:名無しのひみつ
11/11/24 03:01:34.36 Bt4JfrQQ
餌でもなんでもいいからさっさと回復させろ
アンテナがカブってるなら復活しても火星から障害になったりすんのかもしらんがな

667:名無しのひみつ
11/11/24 04:41:42.40 FG4NNdUa
キャリアだけだろ、いまのとこ。テレメみなきゃ分からんな。

668:名無しのひみつ
11/11/24 05:22:32.18 M47k7wr/
ここから成功したら凄すぎだけどな
期待してるよ

669:名無しのひみつ
11/11/24 06:07:37.78 4lec5Xwa
プログラムを書き換えるだけの通信時間があるのか?
はやぶさみたいに細切れで送るのか?


670:名無しのひみつ
11/11/24 07:37:29.31 9ZaM9hBB
>>645
経緯とコンセプトが違いすぎて比較対象にならん。
フォボス・グルントは直前の仕様変更もそうだが、何かチグハグ。

>>663
時間短けぇえええええ。

671:名無しのひみつ
11/11/24 08:51:56.67 oajCZ18K
あれ?
噴射失敗のすぐ後くらいに交信出来たっていう情報はガセだったの?

672:名無しのひみつ
11/11/24 09:23:56.25 MWtcdJbA
>>663
モスクワ時間 午前1時発表:テレメトリの受信もできたって。
日本時間の午前9:30に、メインコンピューターからデータを回収するようだ。


673:名無しのひみつ
11/11/24 09:25:27.00 MWtcdJbA
10:30だった。

674:名無しのひみつ
11/11/24 09:53:51.73 9ZaM9hBB
>>672
うわーお一気に前進。あるのか奇跡の大復活。

675:名無しのひみつ
11/11/24 10:51:15.55 iRcxI9wu
火星間に合うか?

676:名無しのひみつ
11/11/24 10:55:18.74 5ea/FqWq

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐― ̄└‐―┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌───┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー──-′

677:名無しのひみつ
11/11/24 11:09:37.59 X0Z8OWOt
気が映えェ・・・

678:名無しのひみつ
11/11/24 11:28:29.93 X0Z8OWOt
ロシア火星探査機から初めて応答、現在位置の特定は困難
URLリンク(www.afpbb.com)

今までは送信機のスイッチが切れていたわけか。
でも楽観はできないような論調だな。
もはや近地点を通る度に空気抵抗で軌道が変わっているんだろうか?
短い交信時間の間に、まず探査機の位置特定から始めなきゃならんのか・・・
信号が出ているなら見つけやすくならないかな?

しかし交信時間が1回7分の1日2回しかないとなると、
12月はじめに間に合うのかどうかだな。
とりあえず軌道を上げて落下までの時間を稼がないといけないけど
本来は遠地点を上げて惑星軌道に出て行く計画だったんだし
近地点を上げるとそれだけ燃料が無駄になって余計火星に行きづらくなるはず。
やはり2年待つべきかなぁ。

679:名無しのひみつ
11/11/24 12:00:51.00 iE0caZ9Q
打ち上げ直後からテレメトリーの受信は出来て、コマンド実行できないって報道を聞いたような気がするので

状況は全く好転してないように思えるが

680:名無しのひみつ
11/11/24 12:33:06.80 y6euthb8
先ずは衛星の状態の確認からでしょ
それから電源の確保
>>663の様子からうると
バッテリーか電源周りに不具合があって
送受信が不安定になってる気がする

681:名無しのひみつ
11/11/24 12:36:42.53 X0Z8OWOt
結局、送信機のスイッチを入れても、一日経つ間に
何らかの異常を感知して勝手にダウンしちゃうのかな?

太陽電池に日の当たっている時だけ応答する?という情報も無かったっけ。
日陰に入るたびにリセットされるとか?

682:名無しのひみつ
11/11/24 12:46:13.81 5ea/FqWq

 映 画 化 中 止 



683:名無しのひみつ
11/11/24 13:55:21.64 9ZaM9hBB
太陽に当たった時だけってのは、いかにもバッテリーは死んでるっぽいよね。

684:名無しのひみつ
11/11/24 14:53:50.13 5zSkeOKE
あかりみたいだなそれ

685:名無しのひみつ
11/11/24 18:31:23.96 3GhaJ6Pk
燃料たっぷりなんだから金星にでも行けよ

686:名無しのひみつ
11/11/24 18:53:22.08 Bt4JfrQQ
もしかして地球を観測すればいいんじゃね

687:名無しのひみつ
11/11/24 19:03:44.77 Xu5ZLotW
なんでロシア上空の静止通信衛星と通信出来る仕様にしておかなかったんだ


688:名無しのひみつ
11/11/24 19:04:09.34 Xu5ZLotW
>>686
ダメだったら、月観測に回すらしい

689:名無しのひみつ
11/11/24 19:06:00.99 Xu5ZLotW
>>683-684
あかりの打ち上げ直後のピンチと、よく似てるよね。
そんな危機があったことも、それを乗り越えたことも、この漫画見るまで知らなかったけど。

JAXAの、相模原宇宙科学研究所(ISAS)公式の薄い本漫画
URLリンク(www.ir.isas.ac.jp)
URLリンク(www.ir.isas.ac.jp)

【天文】赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F)、停波作業を実施し運用終了~目標寿命3年を超えて、多くの成果をあげる
スレリンク(scienceplus板)l50


690:名無しのひみつ
11/11/24 19:15:39.98 ZyU9OCty
>687

ロシア上空で静止衛星ってジョークのつもりか?それとも、ホントにバカなのか?

日本やロシアみたいな高緯度地域では、モルニア軌道のような軌道傾斜角の大きい、離心率の大きな軌道で複数機で運用するんだが

691:名無しのひみつ
11/11/24 19:22:44.04 Bt4JfrQQ
ロシアの経度の衛星って事だろ
高緯度に静止はムリだしな
準天頂衛星みたいに8の字描くだろ
しかしまだ原因も分からんとはな
アンテナが妨害されてんのか電源の不具合か

692:名無しのひみつ
11/11/24 19:33:47.42 X0Z8OWOt
ロシアだって静止衛星くらい持っているんじゃないの?
個人的には1974年のコスモス637号がソ連初の静止衛星と記憶している。

もっともソ連はモルニヤのほうが重要だったのか、宇宙大国にしてはかなり遅い実現だった。
日本初の静止衛星打ち上げ(1977年きく2号)と3年しか違わないって・・・(汗

693:名無しのひみつ
11/11/24 19:49:29.29 r6aLMQTw
>>629
気象衛星GOMS(Elektro)

694:名無しのひみつ
11/11/24 23:06:21.94 AMET1+Nu
きく2号なんて、デルタの劣化コピーで打ち上げたじゃないか。
全3段式のうち、国産は2段目だけ、韓国のKSLV-1みたいなもんだ。


695:名無しのひみつ
11/11/25 00:21:18.57 1GOmvuOk
>>691
ロシアの経度の静止衛星って意味
ロシアは横に長いから、強いていうなら、星の町やバイコヌールの経度あたりで

696:名無しのひみつ
11/11/25 00:27:14.44 fl+zl6a9
>>694
35年も前の話してどうするんだよ。
N-1なら、輸入品は3段目だけ。あとは三菱、日産。きく2号は初回で静止化に成功した。
爆発して、今だにただの周回衛星も打ち上がらないKSLV-1と比べてもねえww


697:名無しのひみつ
11/11/25 00:33:41.94 1GOmvuOk
韓国は、高性能な偽カッパを地道にコツコツ進歩させて、偽ラムダやってればね
偽N-1ことナロもうまくったろうに

698:名無しのひみつ
11/11/25 00:35:08.42 sDCvaP5G
でも爆発して笑いがとれるロケットって貴重だよね。

699:名無しのひみつ
11/11/25 01:03:15.29 VFacgoZ/
ロシアのエンジニアは、フォボス・グルントのテレメトリーを解読したと。
これはバイコヌールで受信された分。RIAノーボスチ至急電。

ESAは25日金曜の夜も、パース局における5回の交信可能セッションでコンタクトを
試みると。
関係者は、4回は取れるのではないかと期待していると。

先ほどRIAノーボスチが配信した記事によると、今朝取得されたテレメトリーは、
解読できなかったと。なにも得られなかった。
エンコード/デコードに問題がありそうであると。
今夜、エンコードされてないデータを送るよう、コマンドを送信してみると。

フォボス・グルント、24日現在の軌道は近地点205km、遠地点319km、傾斜角51.41度、
公転周期89.75分。
なにも手を加えないと、年明け1月から2月のうちに大気圏突入する見込みと。

ノーボスチ通信が記事をどんどん押し出してくるところが、なんというか、この半日のうちに
ナウカ・イ・テフロノギー部は一気に総力体制に入ったような感だ。
というか、編集部も生き返ったというべきか、そんな感じ。記事に生気が溢れている。

「トランスミッターを起動し、テレメトリーを落とすのが目的だ。
現時点でわかっているのは、通信系は生きていて、電源計は通電していて、
ワイヤーは切れておらず、焼けてもおらず、つまりノーマルな状態だ」と。
RIAノーボスチの記事

700:名無しのひみつ
11/11/25 01:09:07.61 VFacgoZ/
ソウス元書かない内に飛んで行ってしまった。

rus_spaceさんのツイッターです。



701:名無しのひみつ
11/11/25 01:57:26.31 SjK/k7fp
○○と
という口調がムカつくと。

702:名無しのひみつ
11/11/25 03:23:25.94 b2XFTEX/
お前の感想なんてどうでもいいと

703:名無しのひみつ
11/11/25 04:02:21.35 im5D2a6u
>>699
フレガートの未噴射、データのエンコミス、太陽指向時のみの復旧。
どれがどう繋がるのか、それとも二つ三つおかしいのか。
なんかミステリーになってきたな。
当初考えられていたハード系よりソフト系が怪しくなってきた。

704:名無しのひみつ
11/11/25 04:30:30.54 fl+zl6a9
テレメトリーは解読できなかった?いろいろあるねえ。

705:名無しのひみつ
11/11/25 05:17:32.72 IfKs6Azv
今夜Curiosity打ち上げ

706:705
11/11/25 05:52:26.62 IfKs6Azv
や、すまん明日の夜だった

707:名無しのひみつ
11/11/25 06:04:45.32 ezfyn3jC
あかりが停波したけど、その前の復旧運用のことがツイートされてる
状況的に通じるところがあるかも

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

708:名無しのひみつ
11/11/25 06:11:30.52 SjK/k7fp
そっかー
今は火星目指すウィンドウの時期なんだ
ナサのは成功しなきゃな
巨大ローバーだし原子力だし落下すると大変

709:名無しのひみつ
11/11/25 16:07:41.50 vismZYj/
>>708
NASAのMSRの話はそれ相応のスレッドで語り合うがよかろう。
ここはあくまで、火星衛星フォボスからの表面サンプルリターン計画の
スレッドさ。
同じ火星目指すにしても、スレ違いな話題はつつしまれるのが宜しいようで。

それにしても、パーキング軌道に乗りながら、とうとう脱出できなかった惑星探査機の
なんと多いこと。。。

ロシアの火星探査だけじゃなく、金星探査も含めた惑星探査全体が
なんだかかなあって言いたくなる成功率だね。

710:名無しのひみつ
11/11/25 17:20:00.46 RgLWJF/P
今日はうまく行っていないらしいね。
URLリンク(ria.ru)
モスクワ、11月25 - 。RIA Novostiパースでヨーロッパの追跡駅、オーストラリアは確立できませんでした
ロシアの惑星間ステーションとの接触を、木曜日から金曜日まで夜と金曜日の朝に予定された
残りの二つの通信セッションで"フォボス-作男"RIAに語ったモスクワルネPishelで欧州宇宙機関のニュースのヘッド。
以前、ESAの代表者は、金曜日の00.12 GMTに開催された"フォボス-単調"との最初のセッションは、
またことを報告した肯定的な結果にはつながらなかった。



711:名無しのひみつ
11/11/25 18:20:08.33 0eeOqjD5
期限が迫る中、状況は厳しいねぇ
通信チャンス自体が少なすぎる

712:名無しのひみつ
11/11/25 20:13:59.71 IyEm/+/C
ぶうぶう言う声の次は単調か。

713:名無しのひみつ
11/11/25 20:40:35.97 g1JBdjvw
火星は無理かもしれないな
より近い金星に向かうとか無理かな?

714:名無しのひみつ
11/11/25 20:47:22.17 2cQjy5ys
火星と金星だとエネルギー的にはどっちの方が楽?同じぐらい?

715:名無しのひみつ
11/11/25 20:58:02.96 tBlquu32
時期によるが大体同じ

716:名無しのひみつ
11/11/25 20:58:05.09 FFKHdUOv
そろそろ海王星に無人ロボット下ろしたいな
もち寒冷対策積みでね

717:名無しのひみつ
11/11/25 21:04:05.84 SjK/k7fp
ほう
安い釣り針だな

718:名無しのひみつ
11/11/25 21:09:52.83 VQ+kOFem
まだ、今後10年間のNASAの探査計画候補に天王星が入ったレベルだからなあ

719:名無しのひみつ
11/11/25 21:17:48.27 2cQjy5ys
>>715
thx
イオンエンジンを使うなら金星の方がお得だな
フォボスグルトンだと熱設計がオーバーしそうな気がするな

720:名無しのひみつ
11/11/26 01:42:50.91 f4dplEZX
Latest attempts to contact Phobos-Grunt yield 'no joy'
URLリンク(www.spaceflightnow.com)

721:名無しのひみつ
11/11/26 04:38:06.43 YO9z5clP
>>719
「金星の方がお得」自体は同意
あくまでホーマン軌道を取った場合だけど、必要なΔV総量は金星の方がちょっとだけ少なくて済む
ただしイオンエンジンは地球より内惑星側に行く場合はあんまし関係ない
地球出発時にどんだけ地球の軌道速度から落とせるかが課題だから
もっともイオンエンジンの出力がμ10の10倍くらいになればまた話は別

722:名無しのひみつ
11/11/26 05:38:29.42 qZA80C2o
>>707
あかりは、漫画にあった打ち上げ直後だけなく、先月もピンチだったんかいw

【天文】赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F)、停波作業を実施し運用終了~目標寿命3年を超えて、多くの成果をあげる
スレリンク(scienceplus板)l50
>「あかり」ちゃん漫画配信中
> URLリンク(www.ir.isas.jaxa.jp)


723:名無しのひみつ
11/11/26 05:40:53.30 qZA80C2o
>>721
イオンエンジンは、電力消費が激しいから、ソーラーパネルの関係で
内惑星のほうが都合がいいんじゃなかったっけ?

724:名無しのひみつ
11/11/26 05:46:07.15 qExuxxGz
ロシアってダメ国家に成り下がったな。

725:名無しのひみつ
11/11/26 08:20:59.45 VPzumLTj
データは受信できたが、エンコードがめちゃくちゃで情報がまったくわかんないって、
どんだけダメダメなんだよ。1回でもコマンド通って期待したけど、これで完全に
あきらめついたわ。

低利得アンテナ片側系統が死んでるかもとかいってたけど、3mのディッシュで通信
できるぐらいなのにいままでなにやってたんだよorz

726:名無しのひみつ
11/11/26 09:22:43.75 LGCAfN+F
確かにこのまま落下だと宇宙大国としてのロシアの威信もまとめて墜落しかねんな。

727:名無しのひみつ
11/11/26 10:45:22.79 GJHoFTBq
フォボス・グルント、再び通信途絶


728:名無しのひみつ
11/11/26 11:50:21.53 1DW3Gwdn
おいらの仮性ロケットも最近音信不通です。

729:名無しのひみつ
11/11/26 12:13:05.77 1q+6zU2G
イオンエンジンは
最強のザンボットさん

730:名無しのひみつ
11/11/26 14:36:34.74 8KS0ohxK
最近のロシアは失敗が続いてるな

731:名無しのひみつ
11/11/26 15:58:24.95 k2AZJ42+
ロシアの場合は、ISSへの旅客輸送業務で死人が出なきゃとりあえずオッケーです。

最近はプログレス宇宙船が落ちたけど、あれも有人機なら
大気圏に再突入して生還できただろうし。


732: [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ
11/11/26 17:35:03.47 5EUWeDmX
米国「ロシアは米国の最重要パートナー」
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

米国「ロシアのWTO加盟、強く支持。露米両国関係の強化が重要」
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

米露の合同軍事演習「太平洋の鷲」
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

米国「ロシア次期大統領との協力、米国と全世界にとって利益」
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

米露、宇宙ホテル計画を策定
URLリンク(japanese.cri.cn)

米Apple、iPhone4Sにロシア版GPS「GLONASS」採用
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

国連、露パイロット134人にメダル授与
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

733: [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ
11/11/26 17:35:47.99 5EUWeDmX
米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
URLリンク(jp.wsj.com)

億万長者の数1位はロシア・モスクワ
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
URLリンク(www.observer.com)

OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
URLリンク(jp.reuters.com)

米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
URLリンク(eetimes.jp)

プーチン氏が大統領に返り咲き、そしてルーブル上昇へ: シティグループ予測
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
スレリンク(mnewsplus板)

734: [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ
11/11/26 17:36:41.44 5EUWeDmX
ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
URLリンク(www.afpbb.com)

スイス市場にひしめくロシア企業
URLリンク(www.swissinfo.ch)

ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
URLリンク(news.livedoor.com)

ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
URLリンク(www.bloomberg.com)

ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
URLリンク(jp.wsj.com)

735:名無しのひみつ
11/11/26 20:44:44.26 pxk9GrkC
日本語でフォボスをニュース検索すると毎日のように新規ヒットはするんだが
どれも23日のESAの交信成功を伝えるものばかりで、
その後の情報が入ってきていないなぁ・・・。

736:名無しのひみつ
11/11/26 20:45:59.02 t9wkR90p
そもそも元の情報が少ないっていう・・・
ロシアやる気ないんじゃないかと思えてくるくらいだ

737:名無しのひみつ
11/11/26 21:37:57.37 HhVaYepZ
ロシアは頼りにならん
こうなったらペネトレータはエウロパの海の調査用に改造して
日本製ソーラセイルに積んで持っていくしかないべ

738:名無しのひみつ
11/11/26 22:32:27.54 f4dplEZX
URLリンク(ria.ru)
11:22 2011年11月26日
モスクワ、11月26 - 。RIA Novostiは、土曜の夜でパース、オーストラリアのヨーロッパの追跡ステーションが
再び"フォボス-作男"ロシアの惑星間ステーションとの接続を確立しようとしましたが、
この試みは失敗し、欧州宇宙機関(ESA)の頭RIA Novostiに言ったモスクワでレネPishel。
"通信のセッションをそこに保持され、テレメトリが利用できない場合、" - と彼は言った。
駅ヨーロッパ人に連絡する次の試みは、11月28日(月曜日)にかかります。
以前のそれは月曜日にオーストラリアの駅が他の宇宙プログラムのために使用されることが計画され、
金曜日、土曜日と日曜日に"フォボス-単調"との接続を確立する試みはされません。


739:名無しのひみつ
11/11/26 23:19:25.64 10fJoJ0J
>>738
そりゃあと33分で打ち上げられるMSLが最優先だから致し方なかろう。

740:名無しのひみつ
11/11/27 00:10:25.32 e9X886wT
こういうのって沿岸部に落ちたら
大きい波が押し寄せたりしないの?

741:名無しのひみつ
11/11/27 01:11:52.46 79yrWlpC
一方アメリカはクレーンを使った、てかw

742:名無しのひみつ
11/11/27 01:59:22.42 rV7KJtad
>>738
フォボス作男って誰だよww

743:名無しのひみつ
11/11/27 02:17:00.69 SfYu4P5Y
アメリカのはとりあえず打ち上げ成功か。
どんなトラブルに遭遇するかな?

>>742
イメージキャラでも作れば?
さえない男になりそうだが・・・

744:名無しのひみつ
11/11/27 07:19:42.03 hqVR/I/e
フォボス作男「オラ火星にちょっくら行って土取ってくるだよ」
ダイモス作子「重い荷物しょってるんだから気をつけるだよ~特に玄関の段…」
フォボス作男「うぎゃっ」
ダイモス作子「あ~言ってる側から」

745:名無しのひみつ
11/11/27 11:34:17.95 SfYu4P5Y
そういやGruntってGIジョーに出てきた名前だっけな。
作る仕事か何かに由来する人名なのか?

746:名無しのひみつ
11/11/27 17:21:19.95 kBWZihGK
キュリオシティのご予算何と1900億円! さすがNASAは贅沢だな
JAXAの年間予算に匹敵しそうなレベルかな
それにしても国力が凄い、不景気とか言っておきながら1900億も使うとは
カッシーニとかは4000億クラスだが、それに比べると安いものの
NASAも久しぶりに金使ったな。

747:名無しのひみつ
11/11/27 19:24:51.00 wGfIhMuM
一方ロシアは予算を抜いて私服に肥やした
なのでロケットに失敗が多い

748:名無しのひみつ
11/11/27 20:06:19.49 2H3IqBdL
ここ数年で一番の大イベントになるはずの
フォボスサンプルリターンの予算がたった130億だからな…

てか、ロシアって日本や中国の予算の倍くらいあったよな?
安過ぎだろ

749:名無しのひみつ
11/11/27 20:21:11.32 4z3XU9WZ
>>748
予算はそれなりにあっても9割がISS関連費だけで消えるからな

750:名無しのひみつ
11/11/27 20:42:38.64 br5a9KIj
ロシアはISSの負担金ほとんどない上に
ソユーズで金稼いでるのにそんなにかかるか?

751:名無しのひみつ
11/11/27 21:28:18.24 4z3XU9WZ
>>750
米側モジュールの共通部分に関する負担は少ないけど
露側モジュールの維持・運用は全面的に自前で賄わなきゃならん

人員輸送に関しても半分は自国の飛行士の分で埋まってるし
契約締結後のルーブル高で実質的な負担率はもっと高くなってる

752:名無しのひみつ
11/11/28 00:58:14.30 RRrKrGU/
かつてのソ連だったらヴェネラみたいに失敗しても「はいハイ次々」ってバカスカ送りこんだろうけどなあ
ロシア単体じゃそれもかなわんか...ロシア以外の旧ソ連諸国は宇宙開発あんま乗り気じゃないのかねえ
LNGで結構儲かってるんじゃなかったのけ?

753:名無しのひみつ
11/11/28 07:06:18.92 OfQwoHCI
>>746
大計画やるならやっぱ金かけないとな。安物買いの銭失いと同じことになってしまう。

754:名無しのひみつ
11/11/28 23:01:12.13 GRZ5Hyny
>>752
LNGで儲けてるのはロシア以外にはアゼルバイジャンぐらいのもんじゃないかね?
そもそも、天然ガス売買で得た利益は宇宙開発なんて道楽につぎ込まず、
小さい国は小さい国なりにいろんなところに投入してるはずさ。
旧ソ連時代、ロシアの主要部にはきっちり投資されていても、
周辺諸国のインフラにはあんまり投資されていなかったはず。
まずは教育や道路、水道と言った社会資本からだろ。


755:名無しのひみつ
11/11/28 23:21:03.18 tUNV2rBy
>>751
それでもそんなに金かかってないだろ
今かかってるのはグロナスと宇宙基地の工事費
これらの費用を引くとロシアの宇宙開発予算は日中と同じレベルになる

756:名無しのひみつ
11/11/29 00:14:51.34 4563E/fL
(キュリオシティの記事で)「フォボス・グルント」短信
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
> 25日と26日には探査機からの信号が再び途絶えている。
> 次回の通信セッションは28日夜に予定されている。

まだまだ不安定みたいだな。うまくいけば明日続報があるかもしれんが・・・。

757:名無しのひみつ
11/11/29 09:47:57.00 XuWHRAPN
だから冗長性を持たせることが大事だとあれほど

758:名無しのひみつ
11/11/29 15:02:14.76 O8epL74j
がんばれ

759:名無しのひみつ
11/11/29 18:13:18.51 4563E/fL
ロシアの苦悩、火星探査の呪い
URLリンク(mainichi.jp)


760:名無しのひみつ
11/11/29 22:03:42.10 AchMhfsm
コズミックフロントのH2ロケット特集がおもろかった

761:名無しのひみつ
11/11/30 12:17:47.65 7KMtjRSZ
謎の失踪ビーグル2、火星探査の呪い
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

“火星の呪い”に挑むキュリオシティ
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)




762:名無しのひみつ
11/11/30 14:38:23.17 +rTHoeBV
>>746
帰って来ないものにシャトル1機くらいぶち込んだのか

763:名無しのひみつ
11/11/30 15:11:46.53 KUR5MU7T
最新の情報が帰ってくるでしょ

764:名無しのひみつ
11/11/30 20:40:30.59 3eKQ+YM6
で、どうなの?
落ちるなら早く~
クリスマスイブにでも!

765:名無しのひみつ
11/12/01 11:09:07.71 3kXsXlNH
あれ 11月後半に落ちるんじゃなかったのか

766:名無しのひみつ
11/12/01 11:45:42.25 kQNMt0zK
奇跡の復活劇はまだですか

767:名無しのひみつ
11/12/01 15:17:28.65 +AUgake9
厳しいな。

URLリンク(spacesite.biz)

768:名無しのひみつ
11/12/01 15:33:52.25 djjy9S1i
>>767
形が良く分からないけど、大丈夫なのかな?

>30日現在、フォボス・グルントのペリジーは209.29km、アポジーは307.25km

近地点また上がった?以前は205kmまで下がっていた気がするけど。
それ以上に遠地点が下がっているあたり、
やっぱり近地点前後で空力的な揚力が働いているのかなぁ??

769:名無しのひみつ
11/12/01 16:09:23.49 Un3FnvYO
@PhobosGrunt
As long as solar activity remains normal/low,
Phobos-Grunt is now predicted to re-enter
on Jan 16 2012 +/-10 days
#phobos #mars #phobosgrunt
11月30日

太陽活動が通常のままなら、
フォボスグルントは2012年1月16日±10日に
再突入すると予測されている。


770:名無しのひみつ
11/12/01 16:23:51.01 Ldy+pFj5
ロシア フォボスグラント→130億円
アメリカ キュリオシティ→1900億円

予算が違いすぎました!本当にありがとうございました。

771:名無しのひみつ
11/12/01 17:05:44.60 n3/awmvo
せめてフォボスグルントは、アトラスVヘビーで打ち上げてれば

772:名無しのひみつ
11/12/01 17:06:16.00 YrCYUhZZ
?????

773:名無しのひみつ
11/12/01 18:19:49.49 bZySkTdf
>>768
近地点で空気の抵抗を受けて減速すると遠地点側の高度が下がる。
その繰り返しの末に高度200kmぐらいの円軌道に近づいて大気圏突入。

静止トランスファー軌道にあるロケットの燃え残りは数十年かけて
遠地点高度をじりじり落して円軌道になるという気の長い話。

近地点高度の変動は誤差の範囲だと思いますけどね。

774:名無しのひみつ
11/12/01 20:00:01.71 0FCbct8X
パーキング軌道まで持っていく事が仕事のロケットは、
ゼニットだろうがアトラスだろうが、結果は変わらんな。


775:名無しのひみつ
11/12/01 22:33:29.94 Un3FnvYO
>>774
最初からパワーのあるロケットで打ち上げておけば、
今回失敗した超大型キックステージ「フレガート」
を使う必要も無かったかもな。


776:名無しのひみつ
11/12/01 22:56:30.05 0FCbct8X
フレガートは、地球の重力圏脱出だけでなく、
火星の衛星軌道投入にも使う予定だったけどな・・


777:名無しのひみつ
11/12/01 23:06:28.88 Un3FnvYO
>>776
初速が普通に稼げていれば、火星軌道投入は普通のOMEで済んだはず。
フレガートは巨大で野心的でニワカ作り過ぎた。


778: [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ
11/12/01 23:12:16.49 ojtfGrxu
>>770
ロシアはアメリカと一桁も違う低予算で『有人宇宙飛行』を成功させ続けているのが凄い。
宇宙飛行士には日本人も多く、我々日本人に夢を与えてくれる存在です。

ところでアメリカも『火星の呪い』には苦心しているようですが、なぜ『火星』ばかりなのでしょうか?
謎です。

779:名無しのひみつ
11/12/01 23:27:23.20 ROXudH7A
>>778
外惑星だからじゃね?

780:名無しのひみつ
11/12/01 23:44:53.35 CiwpbGWj
Wiki見たら
「この再点火能力のため、フレガートは複雑な軌道投入シーケンスを
柔軟に実行することができる。」
って書いてあったんだけどできてないじゃん


781:名無しのひみつ
11/12/01 23:47:35.39 X0PtP1Pu
>>778
何故かがわかりゃ呪いだの言われんよ・・・
何故水金土木が大丈夫で火星だけダメなのやら

地球に近くて地球に一番似てるから
無理してても調査したがるとかかもしれんが

782:名無しのひみつ
11/12/01 23:54:00.86 Un3FnvYO
>>778
2年半のウインドウ間隔が、巨大プロジェクトを遂行に、
絶妙に中途半端な期間になっているので、
工程管理や品質維持が困難、という話がある。


783:名無しのひみつ
11/12/02 00:30:46.25 Bhh/oGo7
>>777>>780
今回問題起きたのはフレガートの起動シーケンスに入る前の段階でフレガート関係ないんだが

784:名無しのひみつ
11/12/02 00:37:50.76 kbbWzEf/
>>783
問題が起きたのは、フレガートに装備された航行制御機器と連動したスタートラッカーで、
思いっきり主原因なんだが。


785:名無しのひみつ
11/12/02 00:40:27.13 Bhh/oGo7
>>784
だからそれMDUであってフレガートそのものじゃないじゃん

786:名無しのひみつ
11/12/02 00:42:08.79 kbbWzEf/
>>785
「フレガートを惑星ミッション用に改良した主推進装置MDU」
これでいいのか?


787:名無しのひみつ
11/12/02 00:46:58.82 kbbWzEf/
で、そもそも使い捨てキックステージに過ぎないフレガートを、
惑星間航行用の推進制御複合体に改良・発展させる段階で、
開発工程に無理があったんじゃないかと、

再三指摘してるわけだが。

充分にパワーのあるロケットを使って、
単なるフレガートキックステージ+探査機側OMEの
標準的な構成であれば、
こういう失敗にはなっていないだろうと言っている。


788:名無しのひみつ
11/12/02 01:00:07.82 4DujtdaU
>>784
今となっては、それが本当に原因かどうか・・
通信がままならんのは、それとは別件だろうしな。

>>787
標準的な構成にしようが、地球軌道上での点火に失敗してる時点で論外じゃね?


789:名無しのひみつ
11/12/02 01:08:57.11 4DujtdaU
テレメトリが取れて、原因がはっきりするまでは、
素人があーだこーだ言っても、たぶん全部ハズレだよ。
そんなレベルの低い問題が考慮されてない訳が無い。


790:名無しのひみつ
11/12/02 03:27:39.35 Bb4kg+xG
確かにスタートラッカが原因かどうか分からない。
これ原因推定できるのかなぁ。テレメ落とせないまま終わったら。

791:名無しのひみつ
11/12/02 08:33:48.31 EK5LFfSJ
共産中国の「蛍火」を火星周回軌道に投入する必要が無ければ、
フレカードは地球脱出後に放棄する予定だった。
この場合は、H-IIAで金星探査機を打ち上げた時と似た使い方をした。

鬼門となったのは、プーチン大統領と温首相の国際協力を演出するため、
火星まで共産中国の衛星を運ぶ事が追加されたこと。

フォボス・グルントの推進系だけでは減速不足となり、
フレカードを火星でも使うこととなった。

792:名無しのひみつ
11/12/02 09:09:33.13 Bhh/oGo7
>>791
> 鬼門となったのは、プーチン大統領と温首相の国際協力を演出するため、
> 火星まで共産中国の衛星を運ぶ事が追加されたこと。

中国より先に欧米日にも似た規模の探査機の搭載について打診があっただろ
単なる予算の問題だよ

793:名無しのひみつ
11/12/02 10:20:33.06 BBtkI85t
原因がわからないまま墜落して終わるほどつらいことはないんだよねえ
せめてテレメトリをなんとか・・


いやもう無理か

794:名無しのひみつ
11/12/02 15:48:50.27 6YHUnwWy
>この場合は、H-IIAで金星探査機を打ち上げた時と似た使い方をした。

>フォボス・グルントの推進系だけでは減速不足となり、

あかつきも、直接金星にぶち込んでメインエンジン全力噴射より
一回スイングバイして、速度調節したほうがよかったと言われてるしな。

結果論だけどフォボスグラントも、始めからスイングバイ前提にしてれば


795:名無しのひみつ
11/12/02 19:57:27.15 4DujtdaU
意味がわからんな。
本来不要な工程(スイングバイ)を追加して、成功率が上がる訳が無い、むしろ下がるリスクが増える。

M-Vならいざ知らず、H-IIAを使った「あかつき」でスイングバイは不要、
仮にスイングバイしていても、金星接近時にOMEが不調ならば、衛星軌道には乗れてない。


796:名無しのひみつ
11/12/02 20:25:18.25 BBtkI85t
>>794

>一回スイングバイして、速度調節したほうがよかったと言われてる

ソースくれ。でたらめじゃないだろまさか?

797:名無しのひみつ
11/12/02 20:36:29.49 IjHAbVsr
当初計画のM-Vの能力ではスイングバイが必要とかいう話とごっちゃにしてるんじゃ。


798:名無しのひみつ
11/12/02 21:25:30.55 kbbWzEf/
>>794
通常の軌道投入に失敗した「あかつき」限定の話として、
結果的に、「スイングバイのがマシだったんじゃね?」程度の話を、
勝手に普遍化して、他の探査機にまで適用してるんじゃないよwww

失敗せず、OMEでの軌道投入が成功するのがベストなんだから。



799:名無しのひみつ
11/12/02 21:57:54.60 s7sQ9fme
地球探査に切り替えろ

800:名無しのひみつ
11/12/02 22:20:20.41 1wzZP2n8
>>799
地球探査で中国にかなうわけ無いだろ。

日本がだいち運用して、いぶきやNASA便乗探査で茶を濁している間に、
中国は一体何機地球観測衛星打上げたんだ?

801:名無しのひみつ
11/12/03 01:56:38.44 AJK3UO7V
ここまでフォボス空洞説なし

802:名無しのひみつ
11/12/03 04:13:24.81 yj/lrYhE
>>800
さて何機でしょうね?

中華民国がイージーオーダーの地球観測衛星を1機保有したのは知っているけどな。

803:名無しのひみつ
11/12/03 05:11:53.42 /DPpuTgN
中国のは、本来の意味での偵察衛星だ。
オマケで地球観測も出来るよ~

804:名無しのひみつ
11/12/03 08:13:01.84 CLPgJbFM
>>800
日本がだいちを運用して世界中に貢献してる間に、
支那が何機軍事偵察衛星を上げたって?


805:名無しのひみつ
11/12/03 08:30:01.97 7/ZCnHvw
>>792
たった130億な上に他国にも負担してもらわんと駄目ってもう相当あかんね。
こんな超ハイリスクミッションでそんなgdgdじゃあ…

806:名無しのひみつ
11/12/03 10:33:51.86 j7N7jJHE
宇宙系スレには>>794みたいに平気でウソつく人がちょいちょい出てくるからソースが無い話に騙されないように。
この人指摘されるとID変えてまた出てくるから。間違ったら逃げればいいって思ってる。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch