11/09/23 16:00:52.27 joH5uCz1
ついでにもう一発H2A打ち上げて、残念ながら失敗、竹島に落下大爆発
不法占拠してた某国人全滅、夕べの夢でした、残念、残念。
14:名無しのひみつ
11/09/23 16:04:19.96 CS6OxTz4
ますます朝鮮の嫉妬が深まり、ソウルの日本大使館の目の前に、
従軍慰安婦の銅像が建つ。
朝鮮の日本イビリが益々強烈になってくるだろうな。
日本の左翼メディアも押さえられないので困ってしまう。
15:名無しのひみつ
11/09/23 16:08:52.37 48MD/WGo
打ち上げる前に教えてくれたら打ち上げ見たのに
16:名無しのひみつ
11/09/23 16:10:47.21 igFxDYqJ
金豚王朝だけじゃなくシナの監視もしっかりやって欲しい
17:名無しのひみつ
11/09/23 16:12:40.47 973Z1D+e
>>15
実況しなかったんじゃ?
18:名無しのひみつ
11/09/23 16:17:59.93 /OVw8w4w
>>17
TBSニュースバードでやってた他に
NVSがUstとニコ生で流してた
Ustの録画↓
URLリンク(www.ustream.tv)
19:名無しのひみつ
11/09/23 16:21:09.77 YYvC4ONv
>>1
今時60センチとかあり得ないだろ
20:mn
11/09/23 16:22:01.10 1PTQ91hn
東支那半島の南側にある、自称宇宙大国の韓国からのコメントは?
21:名無しのひみつ
11/09/23 16:28:35.94 6I1W+ynY
実際はタバコの銘柄でも識別できるなんて
クチが裂けても公表できんだろ!
22:名無しのひみつ
11/09/23 16:39:54.32 vdJPSKz/
>>13
H2Aじゃなく、よそのエンジンで打ち上げてもらう宇宙大国の衛星が落ちる
23:名無しのひみつ
11/09/23 16:45:32.26 UTIePBd6
情報収集衛星を軍事衛星だからとの理由で保有に反対する日本共産党。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
>>主張
情報収集衛星
「軍事偵察」のねらいは明白
政府は宇宙から他国の動向を監視する情報収集衛星「光学4号機」を近く打
ち上げる予定です。4号機は設計寿命を過ぎている光学1号機の後継機です
。情報収集衛星の実体は他国の軍事施設や軍隊の動きを把握する軍事偵察衛
星です。憲法にもとづく平和原則と宇宙の軍事利用を禁止した国会決議に違
反しています。政府が「安全保障」に加えて「大規模災害等への対応」をも
ちだしたのは憲法違反との批判をかわすためです。しかし東日本大震災の対
応でも情報収集衛星の情報はまったく役に立っておらず、「災害対応」の
ごまかしは明らかです。
両立しない使用目的
情報収集衛星は、昼間用の光学衛星と夜間用のレーダー衛星の2機を1組と
する「2組4機」が本来の体制です。しかしレーダー衛星は機器の不具合で
運用できず、現在は光学衛星3機が地球を周回し、他国の動きを監視してい
ます。
政府は情報収集衛星で情報を得る目的を「外交・防衛等の安全保障及び大規
模災害等への対応」と説明してきました。しかし「軍事偵察」と「災害対
応」はそもそも両立するものではありません。
偵察衛星は、他国領土内の軍事施設や軍隊の動きを精密に把握するのが目的
です。そのため特定の地点をピンポイントで撮影できる機能をもち、一定の
時間ごとの変化をとらえます。東日本大震災のような広い地域の状況を撮影
しようとすれば目標がぼけて偵察の任務が果たせません。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)も偵察衛星は「広い地域をくまなく観測
するような用途には不向き」と説明しています。災害対応に「不向き」なも
のをさも役立つかのようにいうのはまやかしです。「災害対応」のためとい
うなら、広域の観測に的をしぼった地球観測衛星の整備に力をつくすべき
です。
情報収集衛星の撮影画像はいっさい秘密扱いです。東日本大震災でも情報を
必要とする被災地の自治体は画像情報をみることさえできませんでした。
地震発生時から津波襲来時にかけて、情報収集衛星が被災地の上空を周回し
ていたのかどうかさえ、政府は説明を拒否しています(日本共産党の吉井
英勝衆院議員への政府答弁書)。情報収集衛星は「大規模災害等への対応」
だという政府の説明は明白なごまかしです。情報収集衛星の保有はもうやめ
るべきです。
廃止して復興財源へ
情報収集衛星で他国領土内の軍事動向を監視するのは「日本防衛」のためで
はありません。イラク戦争支援などの自衛隊の「国際平和協力活動」を強化
・拡大するための備えです。過去の侵略戦争を反省もしない日本が軍事衛星
をもつのは、アジアの軍事的緊張を強めることにもなりかねません。
情報収集衛星の設計寿命は5年とされます。「2組4機」体制を維持し、5
年ごとに後継機を打ち上げるためには巨額を要します。すでに使った経費は
8000億円で、これからも毎年600億円以上もの予算が必要です。財界
と軍需産業を肥え太らせるだけです。
東日本大震災の復旧・復興のために大きな予算が必要です。情報収集衛星の
保有をやめれば巨額の予算を復旧・復興のために使うことができます。それ
こそ国民の願いに応える道です。
24:名無しのひみつ
11/09/23 16:49:08.43 urzMJgnm
どのくらいの高さの軌道に入れるんだろう。
25:名無しのひみつ
11/09/23 16:50:47.54 edalbntP
民主党政権なんで、情報は北朝鮮に筒抜けです。筒抜けです。筒抜けです。
26:名無しのひみつ
11/09/23 16:54:35.02 /OVw8w4w
>>24
高度600kmくらいの太陽同期軌道
27:名無しのひみつ
11/09/23 16:54:48.37 TOF6933f
今回のはH2Aで一機ずつ打ち上げるほどデカくて重い
28:名無しのひみつ
11/09/23 16:59:31.54 urzMJgnm
>>26 サンクス。
意外と高いところを回るんだね。
29:名無しのひみつ
11/09/23 17:00:07.58 /OVw8w4w
>>27
今回のと同型の光学3号機実証衛星はレーダ2号とH-IIA2024でデュアルロンチされてる
シングルロンチなのはサイズの問題ではなく失敗したときのリスクを減らすため
H-IIA F6の失敗以降は実証衛星を除き全てその方針に則って打ち上げられてる
30:名無しのひみつ
11/09/23 17:08:01.12 c7X2RDBE
ブサヨ涙目(嗤
31:名無しのひみつ
11/09/23 17:12:03.89 zC2txT/e
>>13
東に飛ばすのが基本だからなぁ。
偶然を装って落とすのは西側に国がないと。
32:名無しのひみつ
11/09/23 17:15:09.31 yAfpYKUy
これでまたどっかの馬鹿が、軌道要素公開しちゃったりするんだろ?
33:名無しのひみつ
11/09/23 17:25:58.97 tPe38e6X
>>28
偵察衛星っぽい結構低い軌道だと思うけど・・・
34:名無しのひみつ
11/09/23 17:29:11.74 r+QlnbC+
打ち上げ成功で嬉しいね・・・連続成功を祈る。
35:名無しのひみつ
11/09/23 17:31:13.91 LRrb845K
>>23
どこの国の政党なんだろう。
36:名無しのひみつ
11/09/23 17:34:09.83 hJuY4yzQ
60センチって誰が云ったんだ。最高の国家機密を漏らした者がいるのか。
いい合加減なこと書くな。
37:名無しのひみつ
11/09/23 17:36:22.63 pOmRM3rN
公表されたスペックはもちろん「不正確」です。
38:名無しのひみつ
11/09/23 17:38:30.60 H6ErIUTB
解像度:すごく小さい
39:名無しのひみつ
11/09/23 17:40:30.18 jSf7/vda
URLリンク(www.nicovideo.jp)
おおおお
2段目になんかの絵が描かれてるね
40:名無しのひみつ
11/09/23 17:44:56.38 /OVw8w4w
>>36
内閣衛星情報センターが公式に宇宙開発委員会で報告してますが何か?
>>39
第2段や段間部には何もないよ
三菱重工のロゴがあるのは第1段液体酸素タンク
41:名無しのひみつ
11/09/23 17:53:18.13 8QTXl7Yd
>>13
馬鹿チョン国なら出来るが
日本の位置では無理がある
42:名無しのひみつ
11/09/23 17:54:56.47 OLOD4RA3
>>23 はじめから軍事衛星なのに共産党は何を言ってるのやら
北朝鮮という国名があがるが、極軌道なので全世界を覗き見できる。
撮影日時や画像公開しないのは当たり前、最初から軍事衛星だから。
発表されている解像度はウソっぽい、ほんとはもっと高い。
43:名無しのひみつ
11/09/23 18:04:33.12 igFxDYqJ
共産党は何でも反対なんだよ
44:名無しのひみつ
11/09/23 18:11:30.70 5gV0HBK8
日本国民は、北朝鮮の情報収集より、官僚と電力会社などの情報開示だ! ダンマリと隠蔽か、コラッ!
45:名無しのひみつ
11/09/23 18:13:29.30 SBOqLXPg
おお打ち上げ成功か、おめでとう御座います。衛星は宇宙空間でフル活動ですね。
でかしたでかした
46:名無しのひみつ
11/09/23 18:17:29.63 Lts4VxEK
チョッパリの幸福で今日もキムチがマズイ
:::::::::::::::::::::::::::: ____ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::: / \ :::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::: / :::):::(::: u \ :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: /:::::: \ / ::::::\ ::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: < \ (__人__) / > :::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::: \ `⌒´ / :::::::::::::::::::::::::::
_|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_
> <
_/_ / ノ ─┐ ─┐ll ヽ| |ヽ ム ヒ | |
_/_ / --+-- / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ /__| ノ \ /\ / | ノ \ ノ L_い o o
47:名無しのひみつ
11/09/23 18:27:34.64 qxoU0+iH
これでゼロヨンやればぶっちぎり
48:名無しのひみつ
11/09/23 18:38:15.89 KEBeVWIt
俺に分析官やらせてくれねーかな、
公務員のボンクラより使えるやつ
世の中にゴロゴロいるのにな
情報化社会なのに
まだまだ世の中うまく行かないな
49:名無しのひみつ
11/09/23 18:42:07.74 o+FfYoJn
民主党政権になって
銀地衛星の情報は
中国、北朝鮮、韓国に
漏れまくり
高い税金かけて打ち上げても無駄
50: 【東北電 82.0 %】
11/09/23 18:47:05.71 IogAKHJ5
いつの間に打ち上げてるんだよ
まるでコンビニに行くような感覚になってきたな
51:名無しのひみつ
11/09/23 18:47:50.94 lbr/aeuW
H-IIAはフェアリングが4mぐらいだから、相当大きな口径のも持っていけるな・・・
すばる望遠鏡で補償光学の技術は習得してるみたいだし
ウザイ周辺国どもを監視するのは国益に適う
>>48
地方公務員はクズ揃いだけど、
国家公務員は(官僚以外は)だいたいまともでしょ。
>>49
どうせミンス政権はあと2年だし
52:名無しのひみつ
11/09/23 18:52:43.38 zaqQCj/p
自衛隊の装備と同様に性能は非公表にすべき
53:名無しのひみつ
11/09/23 18:55:31.67 /au3qB0+
>>1
おめでとう。
でもどう考えてもレーダー衛星の優先順位の方が高いよな。
54:名無しのひみつ
11/09/23 18:59:24.45 NfWfzcar
日本ハジマタ
55:名無しのひみつ
11/09/23 18:59:34.41 c6xPnSGv
打ち上げ成功おめ
>>4
本当は中韓露も監視してるが、北チョン監視用って言っておくのが一番
角が立たないんだよ。
56:名無しのひみつ
11/09/23 19:20:39.50 +mUYFtOg
スパイ衛星打ち上げ反対と騒いでた連中が急に騒ぐのをやめたとおもったら、
なんと韓国の情報収集衛星を日本で打ち上げる準備をしてた。
もうびっくり。アリラン3号という偵察衛星をなぜか日本が打ち上げる。
57:名無しのひみつ
11/09/23 19:22:50.45 9J7gdWdX
別のスレで、解像度はお弁当の中のウインナーが
タコなのか何なのか判別できるくらいって書いてあったけど。
58:名無しのひみつ
11/09/23 19:26:31.05 GIRQa2Sh
あれ~?民主はこういうの反対してた人多そうだけどなぁ~
59:名無しのひみつ
11/09/23 19:30:51.15 lBzeu6yl
情報!情報!
60:名無しのひみつ
11/09/23 19:34:58.47 m5/h2pY5
>>57
アメリカの偵察衛星で解像度は最高10cm程度
人間の顔の識別なんて不可能っまして弁当の中身だの新聞の文字だのなんてデマだよ
61:名無しのひみつ
11/09/23 19:38:56.60 /OVw8w4w
>>57
デマにも程があるな
光学3号実証衛星、光学3号、光学4号の世代は宇宙基本法成立前に設計されたもので
国会決議の縛りによってその時点での商業衛星より高い分解能はもてないことになってる
当時の商業衛星の最高分解能はQuickBirdの60cmであり
これは60cm四方の物体が1ピクセルの点として写るという意味
ウィンナーの形状なんてわかるわけないのはもちろん弁当箱だって写らないでしょう
62:名前をあたえないでください
11/09/23 19:39:22.46 siuKLVRG
>>23
他国の共産党は 自国の軍事力を強化し、勢力拡大、国益追求に一生懸命なのに、
日本の共産党だけは、日本の弱体化と 国益放棄に熱心なのはなぜ?
渡部昇一先生は、共産党が 反天皇制を党是にしたので、
まともな日本人は脱党して、朝鮮人により支配されている
と話されていたが、本当?
63:名無しのひみつ
11/09/23 19:43:45.28 m5/h2pY5
>>61
それ以前にそんな高性能な衛星をつくる技術も予算もない
64:名無しのひみつ
11/09/23 19:45:35.26 AwgWGmZ+
>>6
SPEEDIの件を見ても、民主党下では日本国民のための仕事は妨害されます。
65:名無しのひみつ
11/09/23 19:49:29.46 OMCltxT1
>>61
それ商業用だと60cm以下が認められていないってことで
QuickBirdの解像度って本当は61cmだったと思うけど
あと軍事利用なので高解像度のものは搭載しても
公開できるわけがないと思われw
66:名無しのひみつ
11/09/23 20:17:07.38 wwKDMtv3
H2A安定してるね。
そろそろ人乗せても良いんじゃね?
67:名無しのひみつ
11/09/23 20:21:31.00 xFqTivSg
商用は50cmまで。アメリカの規制ね。でも実際はgeoeyeは41cmで撮れる。
日本は商用衛星クラスの性能のセンサーは技術が足りずまだ作れない。
>>48
内閣衛星センターにはサラリーマン出身者もいるよ。
あと、インテリジェンス系の業務に携わる公務員は結構な割合でその分野の専任。プロフェッショナルだよ。
68:名無しのひみつ
11/09/23 20:22:21.62 J1tUSS8u
>>2
もっと解像度は細かいらしい。5cmとか。
69:名無しのひみつ
11/09/23 20:24:55.98 xFqTivSg
>>68
それはデマ。4号機はホントに60cmで間違いない。
keyholeの話ならスマン。
70:名無しのひみつ
11/09/23 20:28:30.67 wX0yNIXy
万歳!
71:名無しのひみつ
11/09/23 20:29:20.93 xFqTivSg
>>53
なくなっちゃったからね。光学の方が使いやすいけど、今ないものの補充の方が急務なのは同意。
今年度レーダ3号、来年4号が上がるので成功を願おうか。
72:名無しのひみつ
11/09/23 20:43:33.58 XaF3RAaD
商業用のGPS搭載衛星は、打ち上げないのかしら。
73:名無しのひみつ
11/09/23 20:44:32.40 SG7pxNCD
3.11の時に先代の衛星写真を出さなかった民主党政府は切腹しろ
74:名無しのひみつ
11/09/23 20:47:57.02 mV1Eooin
しかしまぁ当然のように打ち上げは成功するようになったなぁ
75:名無しのひみつ
11/09/23 20:53:00.42 +e/NXlT5
確かに最近の打ち上げはことごとく成功してるな
76:名無しのひみつ
11/09/23 20:56:24.02 eNm++Quu
これは大陸間弾道弾の訓練なんだろ
77:名無しのひみつ
11/09/23 21:06:29.90 4OR+E3O5
>>76 それはイプシロンだな。
あれならアメリカ位なら1トン位落とせる。
中国は方向違いなんで難しい。
中国に落としたいなら、インドとでも手を組まないとね。
78:名無しのひみつ
11/09/23 21:07:56.54 kbthRQdF
打ち上げ見に行ってみたい
79:名無しのひみつ
11/09/23 21:10:01.00 RFvmVGcB
偵察衛星は必要。米国に頼りっきりなのは、先進国として恥ずかしいよ。
というわけで、打ち上げめでたい!
80:名無しのひみつ
11/09/23 21:11:07.70 RVpLik0K
今日は台風一過で天気よかったし、中継でもSRB-A分離まで凄くよく見えた。
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(twitpic.com)
81:名刺は切らしておりまして
11/09/23 21:11:12.19 oiXQVn3/
>>46
初めて見た。ワロタ。w
82:名無しのひみつ
11/09/23 21:13:57.28 4FNgAmCC
韓国の衛星打ち上げは、全て失敗して、自国打ち上げ0
83:名無しのひみつ
11/09/23 21:14:02.30 OMCltxT1
次は不審船も特定できる衛星を開発しなきゃな
84:名無しのひみつ
11/09/23 21:18:27.24 yuXsF/PJ
古い記事だけど、今回の情報衛星は光学系は3号機と共通で、
衛星バス側を小型化・高性能化した新仕様らしい。
なお、一部の憶測では2009年11月打上げの3号からこの仕様になっているという噂もある。
URLリンク(www.47news.jp) (2005/1/10)
情報衛星小型化へ研究着手 北朝鮮監視強化で政府
政府は、北朝鮮核施設などの監視強化を目的に2010―11年度に打ち上げる「第4世代型」の
情報収集衛星を大幅に小型化し、機動性を高める研究に05年度から着手する。地上を写真撮影する
衛星が、少ないシャッターチャンスで多くの画像情報を入手できるようにするのが狙い。
02年度に打ち上げた現行衛星は重さ約2トン。第4世代型は材質の軽量化や太陽電池パネルの
効率向上などで1.2トンまでスリム化させる考えだ。 現在、衛星(光学衛星、レーダー衛星各1基)
は時速約2万9000キロで地球を南北に周回。シャッターチャンスは衛星が北朝鮮上空を通過する
2日に1回、わずか数分間に限られている。衛星の重量がネックとなって方向転換の動作が遅く、
ミサイル基地や核施設など複数の施設を短時間に撮影することが困難だった。小型、軽量化で
切り替えのスピードが向上し、北朝鮮上空を一度通過しただけで撮影できるようになるという。
85:名無しのひみつ
11/09/23 21:20:56.54 4FNgAmCC
>>56 韓国は、ヨーロッパに衛星投入して頂いてました、
日本は、単純に商業ベースで、韓国の打上を、ヨーロッパや、ロシアとの、衛星打ち上げビジネス
で、獲得しようとしてます
何故って!韓国の衛星打ち上げは、全て失敗して、自国打ち上げ0 デスので、
今回の発射の日本の偵察衛星は、当然北朝鮮の核、ミサイル基地と、中国の軍事施設です。
86:名無しのひみつ
11/09/23 21:29:07.37 DPLJ0ngU
おおっ!めでたいじゃないか!ごはんを炊こう!
87:名無しのひみつ
11/09/23 21:48:53.76 Jg8DkVM0
【情報収集衛星】「光学4号機」開発本部長、報告を受け卒倒…作業員「カメラレンズの取り付けを忘れてた…テヘッ」
スレリンク(nanbyou板)l50
88:名無しのひみつ
11/09/23 22:01:36.81 OMCltxT1
カメラレンズじゃなくて光学センサじゃないの
89:名無しのひみつ
11/09/23 22:06:16.60 LJFZT3hJ
韓国の日本虐めがより陰湿に激しさを増すだろう。
竹島に武装兵力を進駐させて、ソウルの日本大使館の目の前に
従軍慰安婦の記念碑を建てられる。
これじゃ恥ずかしくって海外に旅行も出来ない。
90:名無しのひみつ
11/09/23 22:28:41.89 Wk8zJk3u
外で変なことできないな…
91:名無しのひみつ
11/09/23 22:58:22.25 G8YubTYp
何の役にも立たない軍事偵察衛星打ち上げるなら
災害時にも大活躍した、地球観測衛星のだいちとかの予備機に回せよ。どうせ中身同じものだし。
こんなこと言うと、普段科学ニュース板にいない自称愛国者のおバカさんに反日チョン呼ばわる
思い切りJAXA信者の日本人だ。
そのご大層な偵察衛星様が、あの災害時に何をやってくれた?
だいちは、老朽化した機体に鞭打って最後の最後までがんばって寿命縮めて殉職したんだぞ?
おかげで今、日本の空に災害観測衛星は飛んで無い。予備機を打ち上げて無いからだ。
そっちのほうがおかしいだろ。
URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
92:名無しのひみつ
11/09/23 22:58:52.96 yvmSmYuU
名前が淡白すぎるだろ
93:嫌韓
11/09/23 23:27:46.27 jy4ssECE
【開催国の反日韓国 君が代を中断】
URLリンク(www.youtube.com)
94:名無しのひみつ
11/09/23 23:38:41.97 D9c2SgDo
>91
君は実に馬鹿だな
95:名無しのひみつ
11/09/23 23:39:33.13 eCMMvHQT
北朝鮮の情報収集より、原発・官僚・電力会社らの情報開示だ!
96:名無しのひみつ
11/09/23 23:42:06.37 2Z8fr9iF
ひとつのロケットに衛星100個ぐらい積み込んで宇宙にばらまけないもんかねえ。
50個は国が管理、49個は民間の研究機関、あとの1個は覗き専用のお楽しみ用ということで。
97:名無しのひみつ
11/09/23 23:44:59.52 IzAex/7G
めでたいのう。赤飯じゃ。
98:名無しのひみつ
11/09/23 23:46:06.75 dVHv9E5U
>解像度を約60センチに向上させている。
だめだ 俺は立ちションベンできなくなるわ!
99:名無しのひみつ
11/09/23 23:48:25.08 /wPvu+Fj
ちゃんと欺瞞情報のカウンターインテリジェンスやってるんだろうな?
性能データ含め全部中国様に筒抜けでは元も子もないぞ
100:名無しのひみつ
11/09/23 23:52:24.26 dsv/XM6Z
やることが時間的にずれてるわ。
今必要なのは、放射能対策だろ?
今後世界的に原発が増えるから、この技術は歓迎されるしカネになる。
101:名無しのひみつ
11/09/23 23:58:50.64 48MD/WGo
他国の情報が分かっても
注視するするだけ
102:名無しのひみつ
11/09/24 00:01:15.66 zUKXMBjM
>>94
バカは引っ込んでろ
103:名無しのひみつ
11/09/24 00:02:46.52 9dtpf2mP
理屈で考えて、100km離れたところからどんな望遠レンズで見てもさ(^o^)
お弁当のタコさんまでは映らない、、、真空じゃないから
でも、色々とコンプータが補正するから、相当なことがわかる、、、
ところが、ダミーの戦車はわからないwww
赤外線で見たって、エンジン部分に発熱装置があるからワカランのだよ、、、
そこが情報戦の面白いところよ!
結局は人間の知恵とヒューミントだよ
でも、今回の成功はバンジャ~イ\(^o^)/
104:名無しのひみつ
11/09/24 00:08:40.53 6BQU0A4o
日本の偵察衛星の軌道要素を
アメリカの宇宙機関が公表しちゃったりするの勘弁してください
105:名無しのひみつ
11/09/24 00:12:48.47 Dh/ExRtD
>>103
だから動画が主流になってるんだな。
そのうち、全地球をセンチ解像度でリアルタイム録画されるかもしれん。
まー、それじゃ記録媒体がいくらあっても足りんが。
でも衛星の数だけカバーすれば、リアルタイム検索で必要な情報は得られるかな??
そこにハッキングされたらおしまいだけどwww
やっぱネット戦争だねこれからは。
回線を自由にルーティングできることがネットのメリットであり最大のデメリット
だからクラッキングや侵入を防げない。
ま、自分たちの武器にすればいいだけの話w
106:名無しのひみつ
11/09/24 00:16:34.31 h2dztfXY
>>23
共産主義の国は自国民の監視に衛星打ち上げていますが、何か?
107:名無しのひみつ
11/09/24 00:23:53.61 2BkIxctc
>>92
まるで忍者だな
108:名無しのひみつ
11/09/24 00:28:53.40 2BkIxctc
で、福島の情報は得ていたのかえ?
発表できないだろうけど。
109:名無しのひみつ
11/09/24 00:40:46.88 G+zWIOcR
幾ら福島の情報を得ても、空き缶の能力がゼロだから、掛け算すると全てがゼロになる。
110:名無しのひみつ
11/09/24 00:49:01.00 IQSFHVEt
アフリカ黒人土人と日本 jap 猿は世界最低の劣等民族 wwwwww 世界で一番優秀な偉大民族大韓民国 wwwwwww 猿は伏せなさい wwwww
111:名無しのひみつ
11/09/24 00:54:26.21 nImYrfTg
>>104
あれは公表を差し控えてくれるよう事前に申し入れてなかった日本政府のミスだぜ
まぁNORADが公表しなくともアマチュアの衛星ハンターがこぞって観測しだすわけで
隠そうとして隠し通せるもんでもないけどな
112:名無しのひみつ
11/09/24 00:58:24.02 G+zWIOcR
つうか、13時36分に太陽同期準回帰軌道に打ち上げたら、
1日~数日おきに必ず13時30分頃に日本上空を飛ぶ。
測定で必要なのは軌道高度(公転周期)だけ。
113:名無しのひみつ
11/09/24 01:39:13.12 xS+zQvEX
>>110
愛媛タコスケ
114:名無しのひみつ
11/09/24 01:47:13.73 FYWOg+mA
打ち上げなんてあったんだ。
今知った。
115:名無しのひみつ
11/09/24 02:37:17.65 CEVx7MfV
,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i' _,,,,._ 、-r
,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/ .,','" ̄',〈... _,,,_ _,,,_ _,,,,,| |
,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡 `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/ { { ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒| l
',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡' _,,,,,,、ヽ;:;ィ''| .ゝヽ、 ~]| ,i i i l i l i i .i i .i .i
彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄ `゙゙ー' ;;;:| `ー-‐'" ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.',、'ュ
. 彡i、ヾ (' ヾミニ三' __,,、 ....ノ / r--, 、-r
彡ゝ `'' " |ミミミ' ‐'"ひi,;'´ ,ィ;;ァ' ~`l | _,,,_ | |,,,,,_
'彳`ー‐i |ミミミ' `゙ーシ' |、ニ' | | ,'r⌒!゙! ..| |⌒','i
--、/ i |ミミ .,,r‐''" | ノ | | i i i l .| i .i |
く'ノ :i ミミ ´ ., ' |' l l ゞ_,.'ノ.. .L、-_,'ノ
、\ .l ヾ .ノ(_,,、. | (~'-'ノ
:\ヽ, ヽ / `t‐一' __ `~~
::::ヽ ヽ `::. ,; ' .:i 〈 ヽ
:::::::ヘ ヽ `::. ''"⌒゙''一ノ | }
::::::::::ヘ.ヽ ヽ、 ` ー'ーノ !>'⌒ヽ、
::::::::::::::ヽヘ `ー┬‐一;;''""´ /ヽ、 , )
\、:::::::::ヽヽ /::ヘ ) `゙'ー、_ /:::::::::Τ  ̄ `l
〃`゙ー、;;;;\\ /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、 /:::::::::::┼‐- -ノ
116:名無しのひみつ
11/09/24 04:29:14.75 V9wrHEYV
チョンは科学技術が低いからな。
やはり沸いていたかw
117:名無しのひみつ
11/09/24 05:42:16.85 Whth6Whj
自国でロケット作れない、ロシアに手伝ってもらっても足引っ張る、それが朝鮮人
118:名無しのひみつ
11/09/24 06:00:02.36 P/JwgmrH
>>111
敵国の軍事リソースをそういうのにつぶせるんだからいいじゃん
119:名無しのひみつ
11/09/24 06:24:09.87 2znx2ASU
お前らは別に何もしてないけどな
ただ偶然共通点があっただけ
120:名無しのひみつ
11/09/24 06:37:47.87 niQb9tpU
自分でロケット打ち上げられない後進国ってやっぱ高いカネだして買ってるのかねぇ・・・
アレだけ必死に日本意識してる下チョンとか小型衛星の打ち上げもできてないし
121:名無しのひみつ
11/09/24 06:59:20.65 U3cFi+rX
すばらしいニダ
122:名無しのひみつ
11/09/24 07:10:39.90 RQ80S0qs
猿だから隣国の技術支援が欲しいだけだろ
やらないけど
123:名無しのひみつ
11/09/24 11:26:13.94 yuOPmnpO
10年以上前の映画「今そこにある危機」「社会の敵」なんかで地上の人間を識別していた。
あれから10年以上だから60cmはないだろう。
124:名無しのひみつ
11/09/24 11:37:55.05 NiNoGL4I
>>123軍事板から
【質問】
軍事衛星が映画でよく語られているような精度、倍率で対象を捕捉することが出来るんでしょうか?
北朝鮮の施設爆発事件で衛星写真が公開されていることで抱いた些細な疑問なんですが、よろしくお願いします。
【回答】
>映画で良く見る
とは,「パトリオットゲーム」でテロリストキャンプ攻撃をCIA本部でリアルタイムでコーヒー片手に見ていたような?
それとか「ピースメーカー」でトラックのナンバープレートを読み取ったり。
そんな性能はない。
アメリカ映画における軍事衛星の描写は,そりゃあもうひどいものだから…。
現状、信頼できそうな情報で最も高い解像度は15cm.
ただ、コレを実現する時には衛星の高度を大幅に下げるので,1回か2回やると,以後は墜落する危険があるらしい.
また、純粋の光学的解像度は50cm程度が限度で、「15cm」は電子的解析により達成される.つまり衛星以外の手段で集めた既存データとの対照による推測の部分が含まれる模様.
普通は1m.
しかも気象条件や大気の揺らぎ等で満足な撮影が出来ない場合も多い。
衛星はホイホイ動かせるものではないから、あらかじめ決められた軍事施設等を撮影するのには向いているが、移動している目標を捕らえ続けるなんてことも出来ない。
125:名無しのひみつ
11/09/24 11:43:27.35 7oSxQAMx
グーグルが使っているGeoEye-1 衛星の分解能は41cm
で、124は軍事衛星が1m
馬鹿だろ
126:名無しのひみつ
11/09/24 11:47:05.75 NiNoGL4I
映画はあてにならない、というレスなのだが
一応言っとくと上のレスはGeoEye-1 衛星打ち上げ前
127:名無しのひみつ
11/09/24 12:03:30.66 sY0dV9O/
GJ!!
災害の混乱に乗じて上手く打ち上げたもんだ。
平時だったら、マスコミを始め、上へ下への妨害工作がひどかったろうなぁ・・・
ちなみに、静止衛生であっても高度変更は可能。
解像度?www
なんつーか、少しは頭使えとwww
128:名無しのひみつ
11/09/24 12:12:28.37 We84SMXs
連続成功記録で中国を抜かないと世界市場での扱いが上がらないよ。
今後も頑張りましょう。
129:名無しのひみつ
11/09/24 12:27:46.55 G+zWIOcR
どっちにしろ、2013年打上げ機あたりから本格的に採用される
高機能化・新型コンポーネントで打上げ性能を向上させないと民需は無理だ。
今回の打上げ延期も、新コンポーネントとなった自爆装置の不具合を
打上げ前に発見し対応したため。
日本は少ない打上げ機会を活かして、地道に完成度を上げていくしかない
130:名無しのひみつ
11/09/24 12:59:42.36 nSCeNMoD
>>91
そもそも災害監視のための衛星ではない
>>124
そのコメントすら怪しい
自国の偵察衛星の性能を公表する国などないから
30年くらい前にNRO職員からソ連の造船所の衛星写真が漏洩して専門誌の表紙を飾った
今後も漏洩でも無い限り真の実力はわからんだろう
131:名無しのひみつ
11/09/24 14:05:13.14 bmpix+4a
さすがに60cmは報道向けだろ。
最低60cmで最高1桁後半ぐらいか?
132:名無しのひみつ
11/09/24 14:10:55.17 xyhXACXs
【速報】大失態 なんと肝心の情報収集衛星を積み忘れ ロケット発射後に気がついた
スレリンク(pasta板)
133:名無しのひみつ
11/09/24 14:20:18.16 EiCBDES+
自分では面白いと思ってんのかな?
だとしたら痛すぎ
134:名無しのひみつ
11/09/24 16:38:25.84 U1t/CotY
食文化板だもんなぁ。
過去に引っ掛かった自分が悔しくてお仲間を探してるってとこか。
135:名無しのひみつ
11/09/24 17:16:00.59 +96n4bLm
分解能はカメラの口径と軌道の地表からの高さでわかるはずで
秘密でも何でもない。
商用のGeoEye1は口径が1.1mで高さが680kmでありモノクロの分解能は
41cmと発表している。角度分解能は0.12秒となる。これは天体望遠鏡
でよく使うドーズの限界とほぼ等しい。
136:名無しのひみつ
11/09/24 17:30:13.50 60FBR9uk
ほぼ等しいじゃなくてそのものだよ。
回折限界性能の光学系、ブレの無い姿勢制御系なら
光学解像度は計算どおりになる
137:名無しのひみつ
11/09/24 17:45:06.15 bLglNUYw
どっかの民生デジカメメーカーの「超解像・・・・
なんて使って倍ぐらいの解像度はあるかも。
ドーズの限界なんてなんのその
138:名無しのひみつ
11/09/24 18:06:32.90 JE60IopP
成功オメ!
139:名無しのひみつ
11/09/24 18:08:08.44 dJN1olX/
それにしてもどうして報道がほとんどされてないの。アメリカの衛星の
落下の事ばっか報道して、肝心の自国のロケット打ち上げのこと何も
言わない。おかしいんじゃないの。事実上の軍事衛星だから中国を刺激
しないようにしてるのか?それともロケット打ち上げられない韓国に
気を使ってるのか?
140:名無しのひみつ
11/09/24 18:40:06.70 Qj/nVw97
ロシアに打ち上げてもらったほうが安いのに無駄遣いすんな
141:名無しのひみつ
11/09/24 18:41:08.39 Qj/nVw97
>>3
日本の技術で1メートル以下は無理だろうね
142:名無しのひみつ
11/09/24 18:56:33.21 nSCeNMoD
>>139
最近は成功続きだからマスコミの報道が減っている
今回の衛星は機密性が高いからなおさら
143:名無しのひみつ
11/09/24 19:03:19.53 9EewVa6u
>>139
その通りなんじゃね。ハヤブサの時にそれを痛感したよww
144:名無しのひみつ
11/09/24 19:17:11.61 eltXQod9
>>141 お前日本語読めないのか? ちなみに光学系の技術は日本はアメリカに次ぐといっても過言じゃない。
145:名無しのひみつ
11/09/24 19:24:33.51 mAs7CNs+
ロシアが光学系の技術をニコンから盗んでいるのにな。
146:名無しのひみつ
11/09/24 19:36:51.60 vLzuFy4N
>>91
災害観測衛星と言っておけば、どんな光学性能であっても文句言われないなw
そして何機も打ち上げると。
何、偶々朝鮮とかロシアとか中国通るだけだよね。
147:名無しのひみつ
11/09/24 19:38:47.96 ioQSCBJf
>>144
変態科学技術ですよー
㍉単位かもw
148:名無しのひみつ
11/09/24 20:26:22.30 tVs82KLB
放物面鏡を作成するスレ
149:名無しのひみつ
11/09/24 20:38:17.49 /HNKm4by
>>111
個人が撮影したIGSの写真もあるね
おぼろげに形も解る
150:名無しのひみつ
11/09/24 21:03:21.47 nSCeNMoD
アメリカの軍事衛星の軌道要素を公開して写真もバンバン撮りまくってやれ
今飛んでるX-37Bなんか丁度良いな
151:名無しのひみつ
11/09/24 22:21:13.04 PJqnG3VJ
>>144
純粋な光学系は、むしろアメリカの方が日本のライセンスつかってるんですが・・・
映像解析分野はアメリカの方が上。
152:名無しのひみつ
11/09/24 22:27:41.89 H2LtdBUj
宇宙からみたら雲がかかってて見えませんでしたつー日が殆どのような気がするんだが
そうでもないの?
153:名無しのひみつ
11/09/24 22:30:51.70 4plCd9XL
>>151
そういう妄想いいから
154:名無しのひみつ
11/09/24 22:34:42.33 nImYrfTg
>>152
光学衛星は分解能が高いけど雲がかかってたり夜だったりすると地上が見えない
レーダー衛星はそういう場合でも見えるけど逆に分解能が低い
155:名無しのひみつ
11/09/24 22:55:03.38 /HNKm4by
>>150
すでに軌道要素どころか太陽電池パネルを広げた機体の様子まで
写真に撮影されているよX-37B
156:名無しのひみつ
11/09/24 23:02:21.44 rjqSMYAN
こういうのを周知しないから科学離れがおきてるんじゃあないのかな?
157:名無しのひみつ
11/09/24 23:25:46.33 YJ3YNfTw
>>91
典型的な日本人型平和ボケ発見!!!
自然災害時にも使えるんだよマヌケw
158:名無しのひみつ
11/09/24 23:35:49.12 E8T4Vg+v
ロケット打ち上げにお金をつぎ込むなら福祉に力を入れろとか叫ぶ阿呆がいるから面白い。
159:名無しのひみつ
11/09/25 00:17:30.17 1SGQCrpn
本物の軍事衛星はもっと低高度の軌道だから分解能が高いんじゃないの?
で、すぐに落ちてくるから、頻繁に打ち上げ続ける必要がある
その物量を用意できる軍事大国だけが高分解能の軍事衛星を運用できる
日本の防衛費じゃナンチャッテ偵察衛星が限界
160:名無しのひみつ
11/09/25 01:16:39.86 pKAE2wyT
実際は解像度1.5cmくらいらしいね。
アメリカのは2mmくらいとか。
もちろん機密だから公表しないけど。
161:名無しのひみつ
11/09/25 01:53:56.16 3k76mD2i
ちゃんとやる事やってんじゃんよかよか
162:名無しのひみつ
11/09/25 02:08:37.00 pc0hAhET
>>135-136
一般論だが、実際に造ったものは理論通りには性能は出ないよ。
設置の誤差、軸ズレ収差、レンズの内部不均一による画像ムラ、曲率誤差等々。
まあ、地上で試験して性能確認後に載せているのは当然だが、
打ち上げでずれる可能性もあるし、運用中にヒートサイクル等で性能が変化することもある。
なので、実際の性能は、運用してみないことには何とも言えないと思うよ。
163:名無しのひみつ
11/09/25 07:14:59.27 c+1Ym/bL
ウリの国技が宇宙からまる見えニダ。それ
にkPopイベントに客が少ないのもバレて
しまうニダ。
\_____ ___________________________/
∨
/ ̄ ̄⌒⌒ ̄\
| __λ_ |
| ノ ヽ 〆| | _
| ノ \| /  ̄  ̄ \
| / //ノ(_)(//) /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
\___ / ̄| / |・ |―-、 |
, ―-、 \ | ++|/ q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \  ̄( _ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ |__| \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`- ´ | | _| / |
164:名無しのひみつ
11/09/25 07:55:17.84 zSP4NoXz
十分なs/n比で観測できて、かつ物体の形状に関する情報が予め与えられていたら
光学的解像度を超えた情報を得ることは可能です。ピンボケの集合写真からでも
誰が誰だか言い当てられるのに似ています。
165:名無しのひみつ
11/09/25 08:55:25.20 F/NC98wo
精度向上には今の日本には何らかの縛りがあるんでしょうかね?
精度を数十センチから数センチになるように頑張って欲しい
166:名無しのひみつ
11/09/25 09:24:23.29 PKgz/ekT
>>165
縛りというか、光学的な限界だと思う。
手っ取り早く解像度を上げるには高度を下げれば良い。
ただこれをすると地球の引力でかなりダメージ食らうからできない。
アメリカなんかは使い捨て覚悟でかなり高度下げて運用していた実績もあるけど。
167:名無しのひみつ
11/09/25 09:26:25.96 +JmNXGyT
そりゃチョーセンジンとチウゴクジンやロシアジンは嫌がるだろ。
福祉を優先しろとかセコい嘘言わなくても分かってるから(笑)
168:名無しのひみつ
11/09/25 10:18:43.97 zKntxQS5
H2Aの打上成功率がどんどん上がっていくね
169:名無しのひみつ
11/09/25 11:19:33.38 2FikN4F3
>>165
上でも出てるが今までは国会決議でその時点での商業衛星レベルまでという縛りがあった
宇宙基本法成立でこの縛りが無くなったので次の光学5号実証機では40cm未満まで分解能を上げる予定
ただ>>166の言うとおり光学的な限界もあるので数cmというのはかなり難しい
170:名無しのひみつ
11/09/25 11:25:03.27 0YnAejOz
>>166
既出かもしれんがこんなのもある
URLリンク(www.ieice.org)
171:名無しのひみつ
11/09/25 11:34:15.66 n02y1Usa
なんか、性能的に今度アメリカが打ち上げる地球観測衛星(非軍事)より
しょぼい感じがする
アメリカはNOAAとDODは相乗りしない、って方向に向かってるのに、
日本だと未だに災害対応とか謳っちゃうのは、アホみてえだ
172:名無しのひみつ
11/09/25 11:55:38.88 Wo/QrT1D
軌道に投入出来たの?
173:名無しのひみつ
11/09/25 12:06:47.37 2FikN4F3
>>172
H-IIAロケット19号機による情報収集衛星光学4号機の打上げ結果について
URLリンク(www.jaxa.jp)
> ロケットは正常に飛行し、情報収集衛星光学4号機を分離した事を確認しました。
174:名無しのひみつ
11/09/25 12:55:16.89 F/NC98wo
>>166
>>169
日本はアメリカの画像を買ってるとか・・・
アメリカだと10センチまで識別可能と聞いたのですが
それって高度を下げて運用してたんでしょうかね
光学4号は高度はどれくらいなんでしょうか?
175:名無しのひみつ
11/09/25 12:59:18.35 pc0hAhET
>>169
光学的な限界?
波動光学的な限界って事?
計算しないと正確じゃないけど、レンズの口径をあげれば、
まだ解像度は上がる気がする。
要は、現時点ではお金の問題だと思うけど。
176:名無しのひみつ
11/09/25 13:09:30.76 rZAqEeUA
>>156
>>149
× 科学離れが起きてる
○ 日本人の科学離れを意図的に誘導してる
177:名無しのひみつ
11/09/25 13:10:26.72 rZAqEeUA
>>156
>>143 >>139
× 科学離れが起きてる
○ 日本人の科学離れを意図的に誘導してる
178:名無しのひみつ
11/09/25 13:13:08.12 rZAqEeUA
>>159
日本は静止衛星でいいんじゃね?w
そう何度も打ち上げ出来ないし
みちびき計画も、一回打ち上げればそれで終わりと思ってるバカしか
政治家にも官僚にもいないし
179:名無しのひみつ
11/09/25 13:15:32.03 rZAqEeUA
>>171
東日本大震災ですら一切災害活動をしない災害にも対応する衛星w
詐欺も休み休み言えw
その頃、本物の災害観測衛星だいちは、酷使しすぎで過労死した。
予備機は無く、次の打ち上げは2013年
それまでに大災害あったら日本終了(国防とかそれ以前の問題で)
180:名無しのひみつ
11/09/25 13:43:17.86 BqQEZnX0
>>162
アマチュア天文家が使う程度の口径ではドーズの限界の解像度は出る
曲率誤差とか軸ズレといったレベルの収差はちゃんと管理されてるでしょ
大口径になって望遠鏡の性能が上がってくると
一番問題になるは大気の揺らぎ
川底の石ころの模様を見るようなものだから
望遠鏡の性能がいくら上がろうとも難しい
最近は補償光学とかでその揺らぎを補正できるようになってきてるが
さて地上の対象でそれがどこまで応用できるか
wikiを見るとスパイ衛星も補償光学を使ってるらしいが
天体観測では観測対象近くの明るい星の揺らぎを測定して補正してるんだが
地上の対象でどうするんだろう?
天体観測より難しいのではないかな
URLリンク(www.naoj.org)
181:名無しのひみつ
11/09/25 13:47:41.05 osDbqlTY
なんにせよこれだけは言える。偵察衛星の分野において
写真を売ってくれる国はあっても技術を売ってくれる国は無い。
自由自在に使える高性能衛星を持ちたければ自分で作るほかなく
その技術は突然ハイレベルに到達できるものではない。
今はまだたいしたことないレベルでも、地上での運用を含めて全体で経験を積むしかない。
近道はないのだ。
182:名無しのひみつ
11/09/25 14:06:05.78 pc0hAhET
>>180
基本的には同意。
でも軸ズレって、普通は松ヤニで調整するからなあ、、、
衛星搭載用は、特注対応だからもう少しちゃんとやってそうな気もするが、ニコンだと疑わしいかも、、、
キヤノン他ではもっとまとも、という保証はないけど。
183:名無しのひみつ
11/09/25 18:36:44.44 7qFCbEO0
>>178
政治家も官僚も知ってるよ。
知らないのはお前だけ。
184:名無しのひみつ
11/09/25 18:57:19.32 GsI1lBiR
【開催国の反日韓国 君が代を中断】
URLリンク(www.youtube.com)
185:名無しのひみつ
11/09/27 13:29:58.35 fIuew61g
>>175
そこまで行けば、空気のゆらぎがかなり問題になると思う
星を見る夜と違って、昼間は太陽の熱があるからかなり映像は揺らぎ、ボヤけるだろう
それを補償する必要があるが難しいと思う
夜と違って対象物にレーザーを当ててもダメだろうし
186:名無しのひみつ
11/09/27 13:55:24.37 PaoEa2Ax
いっぱい写真とって平均値とか出せば、揺らぎとか補正できるんでないの?
187:名無しのひみつ
11/09/27 14:05:00.86 fIuew61g
>>186
それやるとボケボケになる
188:名無しのひみつ
11/09/27 15:16:14.81 c7TcMlGI
勘違いするなよ、日本人。
北朝鮮ミサイルの日本飛来を監視するため、監視衛星を打ち上げたわけではない。
北朝鮮ミサイルの射程距離が伸び、米国本土の可能性が出て来たから、打ち上げたのだ。
つまり、米国のため、日本が予算と技術を提供ってわけだ。
元々、日米安保条約だって、米国の核の傘に守られているわけではない。
逆に米国の前線基地のため、中国・ロシア・北朝鮮に徹底的な最初の不意打ちを食らうだろう。
つまり、日本は米国の盾ってことだ。それが白人のやり方
189:栗御飯
11/09/27 15:28:42.55 Y//GkKgk
科学板なのにニュー速みたいな書き込み多いね。
レーダー観測機や陸域観測機の後継機を繰り上げて投入できないものだろうか。
190:名無しのひみつ
11/09/27 15:45:40.09 jb5D4qQq
>>188
チラ裏に書いとけよ
191:名無しのひみつ
11/09/28 05:32:37.68 UGpS8aH8
>>189
科学板なら、その金で地球観測衛星作って打ち上げて
業務の合間に偵察衛星的なことやらせるほうが、ずっと国民のためになるよな
戦争してないのに国が滅びそうなこの国にとっては尚更
192:名無しのひみつ
11/09/28 09:51:24.68 oZ6noHOI
>>67
最新型のGeoEyeの解像度が米国家偵察局の軍事衛星並の解像度になったのは、軌道補正技術を精緻化させたことが要因
真実かどうかは判らないが、少なくともGeoEyeの製品資料にはそう書かれている。
GeoEyeによると画像解像度はピントの精度によって左右される。ピントが微細にずれるのは軌道が上下に微妙にブレるのが原因で
最新型には従来型の極軌道型地球観測衛星では搭載されていなかったスタートラッカーを搭載することによって、軌道補正を実現
し、ピントの精度を高めたとしている。
軌道にブレが生じる原因は >>84に書かれているような方向転換をさせることが原因ではないかと思う。
193:名無しのひみつ
11/09/28 10:05:07.91 oZ6noHOI
>>180
補償光学は米空軍研究所が空軍直属のスターファイヤー観測台で最初に実用化した技術。
最近、発表された論文で、地上観測用の一般の光学望遠鏡に補償光学技術を組み込む技術を発表していたが、
専門外なので、理解できなかった。
論文では試作器の写真も紹介されていたが、研究室全部を占有する位の複雑怪奇なものだった。
多分、探せばネット上で論文は見つかるよ。
この派生系は光子を曲げて物体を透明化させるというのがあって、こっちの方がまだ理解できた。
194:名無しのひみつ
11/10/14 12:30:30.67 1ImSufbP
>>8
「ちっちゃくても高性能」は日本人のお得意芸なのだが。
195:名無しのひみつ
11/11/04 00:38:36.80 cRAeTrzP
>>180
> wikiを見るとスパイ衛星も補償光学を使ってるらしいが
> 天体観測では観測対象近くの明るい星の揺らぎを測定して補正してるんだが
> 地上の対象でどうするんだろう?
衛星から偵察対象の地点に向けてレーザー光線を発射して測定される反射光のデータから大気の揺らぎを推算して必要な補正をすれば良いんじゃないの?
196:名無しのひみつ
11/11/12 06:12:31.68 ETVuJcdi
出力の高い大がかりなレーザーで、夜限定で出来る
昼は無理
衛星に積める機械で可能かどうか