11/09/11 10:21:10.95 Re8iQVAZ
ISASのメンバーがどれだけいるか知らないけど
人件費だけで20億は行ってるんじゃないか?
いくらなんでも低予算すぎる・・・
107:名無しのひみつ
11/09/11 12:28:21.77 RAitG3E7
>>106
ISASの内1-2割は学生じゃね?
教授のISASではなく大学の教授だったりもするし
ISASは実質国立宇宙大学だから
108:名無しのひみつ
11/09/11 15:26:10.00 +ZvyijQh
相模原キャンパスの食堂で飯喰った感じだと、メーカー3割教授(職員)2割、学生5割くらいなんだが・・・。
109:名無しのひみつ
11/09/11 16:16:26.96 RAitG3E7
学生5割?
まあ、特別公開に行くと
メーカー1 教授職員2 学生7位に感じるが
購買は大学生協なんだよな、呼び方もキャンパス、教授で
本当に大学って感じだよね。
元が東大だからかな。
110:名無しのひみつ
11/09/11 17:40:28.21 6eeJFZvs
>>105
今は、ひまわりは気象庁
ISASとNASDAが合併してJAXAになったのだから
地球観測衛星は、金星観測衛星あかつきとか作ってるISAS側に回したほうがいい。という考えもある。
111:名無しのひみつ
11/09/11 17:54:31.79 IOl2Uqdp
>>110
そうすると、月・惑星探査プログラムグループはなんなんねんと言う話になる。
112:名無しのひみつ
11/09/11 18:55:35.22 /nq2f277
>>111
という話が出てくるからいったん全部潰して効率的な組織にしろってことだろ
日本は国も民間もリストラが下手だよな
113:名無しのひみつ
11/09/11 20:56:53.63 bCdtYp/9
>>112
切る方も切られる方も再構築じゃなくて首切りだと勘違いしてるからね。
114:名無しのひみつ
11/09/12 15:25:09.99 wclnHW/+
着火してないんじゃね?これ
115:名無しのひみつ
11/09/12 23:07:27.23 xjoUf+Nx
推力は出てるから着火はしてる。というか混ざれば勝手に燃える。
116:名無しのひみつ
11/09/13 09:57:26.84 uO3yoeRv
>>115
混合比が異常だったら?
117:名無しのひみつ
11/09/13 22:36:09.73 RAUOYeIh
>>116
燃焼温度が変化する
→燃料多い:燃焼温度低下:不完全燃焼、燃焼室壁等の気化熱による冷却:推力減少
→酸化剤多い:燃焼温度上昇:金星軌道投入時燃料に圧力を掛けるHe供給ラインの閉塞で燃料が想定より減少し、
相対的に燃料過多の燃焼温度上昇によって破損したと考えられている。:推力増加
→最大効率:通常の設定より酸化剤が多く燃焼温度が高い、効率はよいが構成部品が耐えられない温度になる。
:さらに酸化剤が増えると燃焼温度も低下し推力低下
118:名無しのひみつ
11/09/14 16:06:48.80 /Pl0kxIp
メインエンジンが欠陥品ではどうしようもないな
119:名無しのひみつ
11/09/14 20:31:52.59 kY4I7NgO
欠陥があったのはメインエンジンではない。
ちなみにバルブも欠陥品ではなく、問題だったのは、バルブのガス透過量の推定を間違ったこと。
そして、問題が発覚しても直しに行けないのが宇宙機の運命。(ハッブルは特別)
120:民主党
11/09/23 10:02:52.36 Wg2drkhZ
よ
し
、
仕
分
け
開
始
121:名無しのひみつ
11/09/28 05:52:09.08 UGpS8aH8
>>97
だからそのAA使うときはイスの川口消せ
122:名無しのひみつ
11/09/28 11:36:20.54 siCJDpGt
必要も無いのにこんな実績の無いノズルつけたバカはどうなった
123:名無しのひみつ
11/09/28 12:08:21.80 3TAz449G
そこが原因じゃないのにバカとかいってるバカはこいつか
124:名無しのひみつ
11/09/28 23:51:15.58 siCJDpGt
一度しかチャンスの無い計画の肝の部分なのに失敗すんなよ
しかも基本中の基本じゃねぇか
125:名無しのひみつ
11/09/29 01:14:17.45 7loYNPCv
お前も基本的な事を調べてから書け
126:名無しのひみつ
11/10/01 21:59:15.20 13dD5o71
失敗するステージに立つことも出来ない民族が日本の政権を取って日本の宇宙予算を仕分け