11/09/04 20:44:17.54 ayitjdXp
マッドサイエンスな実験装置だ
3:名無しのひみつ
11/09/04 20:45:08.83 s7uTSLU/
なんか進行波管の原理に似てるな。
4:名無しのひみつ
11/09/04 20:46:09.07 eLrrerfw
本当にすばらしいニダ
5:見た目はオッサン、頭脳はオッサンその名は!?
11/09/04 20:46:39.05 1i87LaYF
おまえら賢者タイム嫌いとか言ってるけどサ。
実際賢者にならなかったらどうなってたとおもう?
ずっと興奮しっ放しだぜ、当然お前らは枯れるまで出し続けるだろう・・・
あぁ、そうだ。 テクノブレイクだ。
これって脳がもうシコるのはやめとけって言ってるんじゃないか?
よかったな、賢者になれて。
6:名無しのひみつ
11/09/04 20:48:05.74 ayitjdXp
10兆分の1秒・・・こういうのって分析データをどう保存するんだろ??
一秒分観察しただけで100TBくらいだろ。そんな速度で書きこむのは無理じゃね。
7:名無しのひみつ
11/09/04 20:52:31.46 38AD2uFV
わかりやすく説明してくれ、さくらタン
8:名無しのひみつ
11/09/04 20:52:55.00 BfGMlEHW
れりーず!
9:名無しのひみつ
11/09/04 20:53:25.67 sQPQH7cW
X線自由電子レーザーの起源は韓国二ダ
10:名無しのひみつ
11/09/04 20:55:30.72 j0gaiNnR
なぜ事業仕分けされなかったんだろう。
・意味がわからなかった。
・某国と競合している分野ではない。
多分、そんな理由なんだろうな。
11:名無しのひみつ
11/09/04 20:56:20.09 CgW/bB+u
さくら怪獣じゃないもん
12:名無しのひみつ
11/09/04 21:04:16.15 jL28lh2O
何でもいいが制御不能なものだけは作るな。核のように。
13:名無しのひみつ
11/09/04 21:06:04.06 vdniZoky
さくらタソのエロ画像キボンヌ
14:名無しのひみつ
11/09/04 21:09:22.49 X9qm04GX
ようわからんが、細かい分子も解析できるハイエンドCTスキャンができたということでしょうか?
>>6
このごろのスパコンはペタバイトレベルでメモリにアクセスできるようですよ…。
15:名無しのひみつ
11/09/04 21:11:40.03 r+MyR17H
>>14
聞きたいんだが、それを保存する記録帯域の外部記憶はあるの?
台風の瞬間最大風速ってことか。
1秒観測だけで収まるってもんじゃないとおもわれる。
16:名無しのひみつ
11/09/04 21:17:16.81 KMZrfCkX
いや、別に一秒に10兆回光るわけじゃないんだけど……
17:名無しのひみつ
11/09/04 21:17:29.87 ZrhSWuni
今使ってるオシロ、外部記憶フロッピーだわ。
18:名無しのひみつ
11/09/04 21:18:05.11 GTu2m6tF
電子とX線と位相の関係が分りません。
19:名無しのひみつ
11/09/04 21:19:38.52 qqJXYosS
>>1
明るいX線レーザーってどういうこと~?w
20:名無しのひみつ
11/09/04 21:19:40.05 RkFSbh4v
■タイで反日歴史ドラマ : 協賛は花王
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
日本軍が徹底的に一方的な悪役として描かれ、主人公は日本軍に対する
個人的な恨み(身重の妻を殺害されたり、父親を拉致されたり)から、
次第にナショナリズムの思いを高揚させ、テロ活動を繰り広げるというもの。
-科学兵器の開発・生体実験を民間人を対象に行った。
-同実験場には有毒ガス噴射の設備も兼ね備える。
-女性を拉致、日本軍将校が酒に酔いなぐさみものに。
という歴史捏造のオンパレード。
初期放送時、7社の日本企業のCMが流れていたが、在タイ有志の抗議により、
11月22日放送分は「日産」「花王」「明治乳業」の3社に減る。
そして、11月25日放送分では数10本のCM中で日本企業は「花王」1社のみに。
画像あり:URLリンク(www.youtube.com)
21:名無しのひみつ
11/09/04 21:20:13.67 WXrkUORE
R4がアップ始めました。
22:名無しのひみつ
11/09/04 21:20:31.50 r+MyR17H
>>17
ubuntuでフロッピーが使えないって聞いたら、
情弱乙ていわれて。サポート打ち切りだってさorz 8.10あたりから。
使う方法の裏技はあった。
23:名無しのひみつ
11/09/04 21:20:47.83 r+MyR17H
>>17
ubuntuでフロッピーが使えないって聞いたら、
情弱乙ていわれて。サポート打ち切りだってさorz 8.10あたりから。
使う方法の裏技はあった。
24:名無しのひみつ
11/09/04 21:21:00.28 s7uTSLU/
スプリング8で作った放射光でサクラを励起するんだろ。
25:名無しのひみつ
11/09/04 21:23:58.18 XXRz3Fnz
21世紀だなあ
26:名無しのひみつ
11/09/04 21:25:10.80 7vyiFjTB
SACLAって綴りがなんか良いな
27:名無しのひみつ
11/09/04 21:27:30.18 KMZrfCkX
>>24
ちがうよ
28:名無しのひみつ
11/09/04 21:34:08.18 eAww3UWi
このニュースだいぶ前に見た気がするんだけど気のせいか
29:名無しのひみつ
11/09/04 21:39:37.29 xqvNxhOg
さくらの名称多すぎ。
30:名無しのひみつ
11/09/04 21:41:04.80 KMZrfCkX
課題も期待も文字通り山積みだから
すぐ 「一本じゃ足りん」 って話になるだろうな
31:名無しのひみつ
11/09/04 21:43:23.77 G3azkTa6
チョンは立ち入り禁止にしないと
32:名無しのひみつ
11/09/04 21:44:01.39 ieAmWqfK
リケンのワカメレーザー
33:名無しのひみつ
11/09/04 21:47:10.12 lywS6ujK
SOLだっ!SOLを使え(大佐)
34:名無しのひみつ
11/09/04 21:57:15.79 VYkNnRes
>>20
なにこれ・・・
これを日本企業がスポンサーになってるとは信じられん
しかも花王が1社になってもスポンサーしてるとは
花王は潰れたほうがいいよ
35:名無しのひみつ
11/09/04 22:07:20.90 nXcX5rEQ
タムリンにしろ
36:名無しのひみつ
11/09/04 22:10:58.83 /5QAtiWp
照れるニダw
37:名無しのひみつ
11/09/04 22:17:28.61 snHT/5c0
>>18
高速で直線運動してる電子の動きを外部から磁界をかけて急に曲げると
いままで電子が進もうとしてた方向にX線が飛んで出るらしいよ
今は1個の電子曲げ装置でX線試しに出してみたけど
今後は18個の電子曲げ装置でいっぺんにX線出して
その18本のX線の位相を揃えると強力なX線レーザーになるらしいよ
38:名無しのひみつ
11/09/04 22:22:07.67 aeTpHRq6
兵庫はSP8もコレもあるし、スパコンの京もあるもんな。
上手く日本の民間が活用して欲しいもんだ。外国じゃなくて。
39:名無しのひみつ
11/09/04 22:29:31.66 b3+aV8yO
愛称と言っても、「さくら」はあちこち多いから
別の花に出来なかったのかね?
40:名無しのひみつ
11/09/04 22:35:49.09 NfCL3ty9
>>1
さくらチャンが、エライコッチャと聞いて飛んできますた!!!
誰か、頭のイイ人、説明してくらさいwww
41:名無しのひみつ
11/09/04 22:42:59.24 NfCL3ty9
何時も、リアルタイム計測で思うんダケどさ。
10兆分の1秒でシャッター切れるって言うケド、シャッター押す人は
人間じゃん?タイミング合うのか?
チョット余裕みて、1秒前位にシャッター押して、以後10兆分の1秒毎に
記録とんのか?そーすっと、画像データが1秒あたり10兆個出て来るじゃん?
どれが、お目当ての画像なんだ?
一枚一枚調べんの?誰か教えてwww
42:名無しのひみつ
11/09/04 22:47:33.23 Bw9iu+wN
あれ?これって前からあっただろって思ったら、
俺が知ってたのは赤外自由電子レーザーだった。
URLリンク(www.rs.noda.tus.ac.jp)
43:名無しのひみつ
11/09/04 22:51:20.74 eFaqF29x
>>41
一応ここは科学ニュース板なんだからさ、もう少し自分で勉強するとかなんとかしようよ
44:名無しのひみつ
11/09/04 23:12:53.18 BAdjTLI4
はやぶさ さくら ときたら、次は つばめ か ふじ だな。
45:名無しのひみつ
11/09/04 23:24:57.03 GR/WLYfV
分子じゃなく空母を狙えるレーザー希望
46:名無しのひみつ
11/09/04 23:59:50.72 a1OrlJE8
さくらが極東の反日国家を根絶やしにするのか
胸熱だな
47:名無しのひみつ
11/09/05 00:02:35.99 0KdnD9YX
立花隆がこれ使えば、日本はノーベル賞目白押しになるってた
48:名無しのひみつ
11/09/05 00:16:01.43 b5AFhhuh
>>47
じゃたいしたことないのか、残念。
49:名無しのひみつ
11/09/05 00:21:15.63 UIwbErpo
ワロタ
50:名無しのひみつ
11/09/05 04:25:21.61 JNrMYqLx
いや、はっきりいえば
先に出来たアメリカのLCLSが、おいしいところは全部持って行くだろうなあ。
51:名無しのひみつ
11/09/05 06:25:54.45 y3Pnts6y
2008年の段階ではまだ光が得られていないため、実際にX線領域での実験は
行われていないが、大ピーク強度、可干渉性の特長を生かした下記の用途(案)
が考えられている。
・創薬に重要な役割を果たす膜たんぱく質の構造解析
・細胞の発生・分化などに関与する機能性RNAの機能解明
・水素などを吸蔵する気体吸着素子の開発
52:名無しのひみつ
11/09/05 08:40:03.78 sbxl+oaN
立花隆が語る最先端技術SACLA
URLリンク(www.youtube.com)
53:名無しのひみつ
11/09/05 10:11:21.38 uNa/5h3h
ベターマンに出てくる「さくら」の漢字の宛て字は不気味なものだったような気がする
54:名無しのひみつ
11/09/05 13:57:12.69 JNrMYqLx
アメリカのLCLSはこれ
URLリンク(slacportal.slac.stanford.edu)
すでに生体分子でも続々と成果が上がっている
URLリンク(home.slac.stanford.edu)
日本の生物系ユーザーは、アメリカにマシンタイムを入れた方が早いんじゃね?
手をこまねいているうちにやられるぞ
55:名無しのひみつ
11/09/05 23:41:49.11 6zQBoi17
CA4LAからパクッたんだな
56:名無しのひみつ
11/09/06 01:52:48.23 /j2HEviG
未来を拓く夢の光XFEL -X線自由電子レーザー
URLリンク(www.youtube.com)
57:名無しのひみつ
11/09/06 02:11:40.25 8XbVfSev
URLリンク(www.rupan.net)
58:名無しのひみつ
11/09/06 03:16:02.82 pJGwzLyB
>>54
純国産で同等のサンプル供給・データ収集・解析システムを作るとなると
どれぐらいの人材が必要なのか読めません。そこがボトルネックかも。
59:名無しのひみつ
11/09/06 07:45:22.50 PTDdh8cR
>>58
これまでスプリング8やKEKを使って実験していたサンプルがこれに流れるだけだから
サンプル供給は問題無いし、
データ収集も解析システムも既存のシステムが利用できる。
何も問題無いよ。
スクラッチなんて今時誰もやらん。
一番問題なのは、電力消費が半端無いから事あるごとに休みになることだ。
メンテを兼ねるから休むことがあるのは仕方ないが、
夏休みが2ヶ月とか、大学生かよ。
休みの間は研究が止まるからその間に抜かされていくんだよな。
海外の似たような施設は専用の発電所持ってるからそんなことにならないんだが。
60:名無しのひみつ
11/09/06 07:53:18.86 PTDdh8cR
>>54
続々と成果とか、さらりを嘘つくなw
「こんなんやります、あんなんやります」程度の事しか書かれてないだろw
61:名無しのひみつ
11/09/06 11:55:50.88 /s4dPi46
Spring8の後継機なのか
62:名無しのひみつ
11/09/06 12:15:18.83 8XxCLwSH
後継機とはちょっと違う。
いまのところSACLAのレーザーは繰り返し頻度60Hz。
とんでもない強度のものすごく短いパルス状X線レーザーを出せるが、
頻度はそれほど高くない。その点で強みがあるのが、従来の蓄積リング型。
たとえば高速遷移現象の流れを掴むにはその性能が必須になるため、需要は圧倒的に多い。
ただ、現状のSPring-8では、今以上の性能は出しにくい。それで、次期計画がすでに始動している。
具体的には、SACLAで培われた技術などをフィードバックしながら、
電子ビームの質を極限まで高める事を狙っている。いわゆる回折限界の電子ビーム。
これが達成されると、そこから発生するX線も、
量子論スケールの極微スポットに集光できるようになる。ナノ集光と言われる性能だ。
このほかにも、ERL(エネルギー回収型リニアック)という新しいタイプの装置を用いて、
効率よく質の高い放射光を作るアイデアもあり、SPring-8とは別口で進んでいる
SACLA の強みを活かし切るには、従来型の放射光光源も
そうした新世代のものにアップグレードしながら、組み合わせて使って行く必要がある
63:名無しのひみつ
11/09/06 21:09:49.11 FSAMUsz4
また何か出来たのかと思ったら、半年前のニュースを依頼した人が居たのか…
64:名無しのひみつ
11/09/06 21:14:26.38 FSAMUsz4
>>47 >>52
現地に付く前は、日本人でこれを独占出来る前提でwktkしてるんだけど、
スタジオ戻ってからの説明では課題選定のプロセスを女子アナに説明したりとか、
詳しく説明仕込まれたようで急に詳しくなってる
ノーベル云々は局でカットしてやれよと思う
65:名無しのひみつ
11/09/06 23:11:21.87 zIt+DuLy
こういう薬が次々出てくる
複数のウイルスに効く新薬開発
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
66:名無しのひみつ
11/09/06 23:50:18.43 J8X8fxJs
ひらかなということは大戦じゃなくてカードキャプターの方か・・・
67:名無しのひみつ
11/09/07 00:16:44.49 ixksBr1d
結晶化で競いあってた人たちはこれからどうするんだ??
68:名無しのひみつ
11/09/07 00:17:19.38 rkVm6zHx
>>60
どこがウソだよ
>>54のページにもあるようにLCLSで成果が「続々と」でているだろw
>こんなんやります、あんなんやります
しか無いのは日本w
69:名無しのひみつ
11/09/07 01:13:33.16 zZL97z/t
>>68
どのような成果が続々と得られたか書いてあるのか具体的に教えてくれ。
光科学系Iの構造もESRFのビームラインで去年解かれてるし。
LCLSでどんな新しい発見が得られたの?
ウイルスの外殻なんてものはSPring-8でも解かれてるんだが。
ちゃんと外殻の内側が見えてどんな形だったのか書いてあったか?
まさかウイルスにX線を当てて回折像を得たのが成果だとか思ってないだろうな?
>>こんなんやります、あんなんやります
>しか無いのは日本w
当たり前だ。
出来たばっかりなんだから。
70:名無しのひみつ
11/09/07 01:34:38.67 zZL97z/t
>>68
すまん、光化学系Iだった。
それと分解能3.3Åで解かれたのが去年であって、それ以前から
もっと低分解能で解かれてるわ。
>>67
結晶化せずに構造解析できるという謳い文句がその通りだったら
タンパク質の構造解析は確実に敷居が下がる。
それだけでメシを食うのは難しくなるだろうが、
結晶屋は結晶作るだけじゃなくて、構造解析の技術も必要となるし、
SACLAみたいな施設はポコポコ作れるわけでもないから、
利用できる人も限られる状態がしばらくは続くだろう。
また、結晶化せずに構造解析、ってのは理論上は可能でも実証はされてない。
また、タンパク質もピンキリなんで、
あらゆるタンパク質がSACLAで解けるかどうかは分からない。
だからそれなりに生き残るんじゃね?
NMRみたいに。
71:名無しのひみつ
11/09/07 02:11:57.46 rkVm6zHx
ID:zZL97z/t もっと落ち着けよww
72:名無しのひみつ
11/09/07 02:18:28.91 SpQUuvAk
「ちっちゃい結晶に当ててみました」とか流行りそうな気がします。
73:名無しのひみつ
11/09/07 02:35:49.03 zZL97z/t
>>71
おk
で、具体的例を書いてくれ。
74:名無しのひみつ
11/09/07 07:07:20.36 Xi//+raB
ヒトモドキの相手するな
75:名無しのひみつ
11/09/07 07:34:54.32 zZL97z/t
>>74
了解。
でもまさか、ちょろっと図が載ってるだけで成果だと思い込んでしまうとは思わなかったわ。
中身を一切読んでないんだな…
76:名無しのひみつ
11/09/08 07:24:31.51 8BavF5zr
いいね♪この卒研みたいなやり取り
77:名無しのひみつ
11/09/08 09:55:45.91 11POBL9s
2ch見て卒研みたいなとか言ってるあなた可愛いね
78:名無しのひみつ
11/09/08 11:15:01.56 xIxRPRPA
仕分けされなくて良かったよ
スプリング8みたいに活躍してくれ
確か欧米のよりも短く作れたのでお安く出来たんだよな
79:名無しのひみつ
11/09/09 14:22:07.92 rClvNqTS
これって、自由電子から出たX線のレーザーなら
なんで「自由電子X線レーザー」じゃないの?
80:名無しのひみつ
11/09/09 15:23:51.37 rjQAIiqr
自由電子レーザーが一つの単語だから。
X線もあれば赤外もある。
81:名無しのひみつ
11/09/10 02:12:56.67 7fXkr9Vn
これ理研の中の人で絶対CCさくらオタクがいるだろw
82:名無しのひみつ
11/09/10 03:36:39.60 ikPb8B1s
× CCさくらオタクがいる
○ CCさくらオタクでない人もいる。ちょっとは。
83:名無しのひみつ
11/09/14 23:19:09.89 EsucFCm7
URLリンク(www.laboratoryequipment.com)
時代はフェムト秒からアト秒へ。バークレーのNext Generation Light Sourceに期待しよう。
84:名無しのひみつ
11/09/15 00:05:08.77 kq3I7ySg
URLリンク(www.extreme-light-infrastructure.eu)
EUのELIにも注目しよう。SACLAは早すぎた?
85:名無しのひみつ
11/09/15 00:21:46.65 kq3I7ySg
ELIってLBLのいいとこ取りってきがしてきた。NGLSとかBELLAとか核物理とか。
日本も作るなら世界の最新の情報に基づいて作ればいいのにw