11/09/25 05:54:51.30 Yi5aK4kS
>>1の産総研のプレスリリースを読んだが、????だらけ
まず、わざわざ飯舘村の土を使うのにどうして放射能汚染されていない土を使ったのか?
もともと土に含まれている天然の非放射性セシウムを除去したというがその結果と放射性セシウムが同じというのは乱暴すぎ
>>抽出率が100%を超えているのは、土壌中のセシウムイオン量のばらつきに起因する誤差と考えられる。
セシウムがどれだけ含まれているか測った土と、この硝酸を使う方法でセシウムを抽出した土が別な土で、
そのために抽出率が100%超になってしまった、ってだめじゃん。
結局、これって、同じ場所で取れた別な土2つを、一方は全分解という方法で天然のセシウムを取り出し、
もう一方は希硝酸で煮出したら、希硝酸の方が天然セシウムがたくさん出てきたって話
しかも、その原因はもともとの土に含まれていた天然セシウムの量が多かったから。
産総研とは思えないずさんな実験