11/09/04 21:12:48.35 uIH3FP4m
寒冷化は寒い冬じゃなくて冷夏が引き金になるって昔言ってたけど
そこから変化はあったんだろうか
44:名無しのひみつ
11/09/04 21:38:08.57 r+MyR17H
>>42
蒸発する量が寒冷化で減れば雪の量も減るだろうね。
万年雪みたいのは地球温暖化などで言われる気温上昇の範囲内なら
全ての万年雪を溶かせるわけではないので、万年雪の範囲は温暖化で
蒸発量が増えた水蒸気の溜まり場となり逆に氷は局所に増えるのが
理屈になるんだろう。南極の奥地(高原)が温暖化で0℃を越えるとか
100%ありえないわけで。
45:名無しのひみつ
11/09/04 22:38:07.80 AwsTHNVC
北極の氷は降雪で説明付くのだろうか?
蒸発量が減れば、大型台風の出現回数は減るだろう。
46:名無しのひみつ
11/09/05 00:15:45.00 S+oGrzvY
寒冷化キボン
二酸化炭素だしまくれるしwwwwwwwwwww
47:名無しのひみつ
11/09/05 03:11:59.17 Im1HSHka
本当は放射能ヤバくてもヤバくないって言う連中ですぜ
温暖化どころか寒冷化してても、事実を隠して
温暖化してるののでCO2削減しましょう って言い続けるぜ
48:名無しのひみつ
11/09/05 10:24:40.99 o/5xgayF
太陽活動が活発だろうと無かろうと
地球に降り注ぐ光量は変わらないというデータがある
49:名無しのひみつ
11/09/05 22:08:00.83 3e+bW/oe
>>47
個人で正確な地球規模の温度データを集めるのも難しいし、現実はわからないね。
50:名無しのひみつ
11/09/05 23:15:26.73 pFNfXNvk
炭酸ガス&温暖化が話題になった時グスコーブドリの伝記を思い出したんだけど、
東北系の人達にしてみれば寒いより暑い方がマシだろうね。
51:名無しのひみつ
11/09/06 16:17:15.44 csiyfOBs
>>48
そうそう、そのデータを下に太陽の影響によって地球の気象は変化しないと
断定している根拠になっている。
太陽風やら宇宙線とかは一切考慮しないことろが凄い脳内糖質。
地上に降り注がなくても上空の熱量が変化するとか思考停止したくなるのはわかる。
52:名無しのひみつ
11/09/07 01:16:25.73 K+LAGZcS
>>51
太陽観測衛星で計測される上空の熱量=太陽定数まではほとんど変わってないよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
0.1%程度の変動。
53:17
11/09/07 01:44:56.96 57WT5oD0
いや、ここで議論してる人達は、それがほぼ一定なのは承知してると思う。
問題なのは、それより下の「雲量変化による気候変動」の話。
太陽の磁力線(バリア)が減ると、地球に到達する宇宙線が増加し
それによって発生する大気中の粒子を核として「雲が増える」という
スベンスマルクの提唱した仮説が、ここでの議論の中心。
NHKが番組内でこのスベンスマルク氏のインタビューや、カービーの実験を
積極的に取り上げたので、最近かなり多くの視聴者がこれを無批判に
信じこんでしまっている。
自分は懐疑派だけど、とにかくWikipediaで
『スベンスマルク効果』を読んでみることをお勧めする。
54:名無しのひみつ
11/09/07 10:27:28.10 yJ/ANW1x
まぁ、そうこう言ってる内に、太陽さんはX2.1フレアとかネタをくれるわけだが。
55:名無しのひみつ
11/09/07 17:13:24.80 YWuVyiRD
/ / / / / / /
/ / / / / / ちょっと太陽フレアの様子見てくる
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`) lヽ,,lヽ お願い!危険だからやめて
/ ~~:~~~ ( ) /
/ / ノ : _,,.と.、 i
/ / (,,..,)二i_, しーJ /
太陽観測衛星ひので
/ / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ /
/ / / ( ) / /
/ ~~~~~〈 / /
/ ̄ ̄ ̄\ ノ _,,..ゝ /
/ ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O / /
/ ∧,,,∧│ /
/ ( )| 気を付けてね /
/o つ / / /
しー-J
国立天文台
56:名無しのひみつ
11/09/07 17:52:11.36 Okp6TOWi
まあ定説であろうが、本当にそうなのだろうか?と追及を続けるのが科学だ。
批判を恐れない新説の応酬は実際面白い。
57:名無しのひみつ
11/09/08 00:01:26.38 ZqgKSWgQ
常に、天動説と戦う地動説でなければな
58:名無しのひみつ
11/09/08 13:18:58.79 9pb1gnjm
天動と地動は観測点の違いでしかない。常に両方を重要視すべき。
いいはるのではなくて、視点の違いを互いに認識するということ。
59:名無しのひみつ
11/09/08 13:34:37.57 siuE731J
あのな、どっちが動いてるって話じゃないんだぞあれ・・・
60:名無しのひみつ
11/09/08 14:34:12.12 VtrlEUmF
天動説を「偽科学だ」としてちゃんと教えないから、
勘違いするヤツが出てくるんだな。
天動説の理論構築から破綻までを、学校は教えるべき。
61:名無しのひみつ
11/09/09 00:54:12.61 FC+aFDgC
>>60
今は教えてないのか?
俺は中学高校でしっかりなぜ天動説が破綻したか習ったが?
教科書にもしっかり書いてあった。
62:名無しのひみつ
11/09/12 18:37:10.29 p3/OW0Z3
今夜「ひので」がテレビ出るよ
9月12日(月)~16日(金)深夜2時頃 NHK総合
地上波初の「コズミックフロント 驚異の大宇宙」一挙放送
(月)太陽 (火)巨大隕石衝突 (水)ハッブル宇宙望遠鏡 (木)マヤ文明 (金)ベテルギウス爆発
これに合わせて、早朝4時に、「宇宙からウエイクアップコール」の、地上波初放送もあります。
BS見れない人は、滅多に無いチャンス。
63:名無しのひみつ
11/10/07 22:48:15.45 rDQaZyuJ
まーたベテルギウスかいw