11/08/18 23:33:54.40
2009~10年に新型として流行したインフルエンザA09年型で死亡した子供のうち、約7割は発症後
すぐに悪化して3日以内に命を落としていたことが、厚生労働省研究班の調査でわかった。
研究班は「発症直後から手の施しようがない例が多く、死亡を避けるには予防接種などで感染を防ぐことが大切だ」
と注意を促している。
研究班は、10年3月までに国内で死亡した合計198人のうち20歳未満の41人について、主治医に面会
して病状の変化などを調査した。このうち約8割にあたる34人は発症当日から翌日にかけて症状が急変しており、
約7割の28人は3日以内に亡くなった。
死因は、直接の死因を特定できないまま心肺停止に至った症例と、急性脳症が各15例で大半を占めた。
調査した順天堂大学の奥村彰久准教授(小児科)は「季節性インフルエンザも傾向は似ており、注意が必要だ」
と話している。
▽記事引用元 読売新聞(2011年8月18日10時23分)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)