【宇宙開発】「こうのとり」後継機 往復補給機「HTV-R」に大型カプセル 実験試料回収、有人技術も視野/JAXAat SCIENCEPLUS
【宇宙開発】「こうのとり」後継機 往復補給機「HTV-R」に大型カプセル 実験試料回収、有人技術も視野/JAXA - 暇つぶし2ch602:いつもの俺だよw
11/08/28 17:19:15.25 nJAhixSH
お前らの望み通りソユーズの問題が露呈してロシアの有人飛行に頼れないって証明されて結構な事じゃないかw
ただお前らの思惑と違って日米欧の有人宇宙機が実用化前でISSや有人宇宙飛行全体が取り止めになりそうだってだけで
アメリカの宇宙機が実用化した後ソユーズでなぜか突然問題が発生してお前らがドヤ顔できるなんて
とてつもなく都合のいい事が起きなくて残念だったなw

603:名無しのひみつ
11/08/28 17:27:38.14 6N47+Uqc
発言した当事者が現れてワロタ 今日も活動お疲れ様です。

604:いつもの俺だよw
11/08/28 17:36:32.16 nJAhixSH
漏れが活動しようがしまいが次のソユーズ打ち上げがイツになるか判らん
ドラゴンの有人型はイツ出来るかさえも判らん
このまま行くと予定より十年早くISS終了だがw

605:名無しのひみつ
11/08/28 18:30:53.40 h+KMEewq
代替ロケットがどうしても必要ならソユーズ2.1b使うという手も
それでも間隔ができるけれど
打ち上げが出来無いなら、無人運用でいいのではないでしょうか。

それで
>欠陥だらけで使いものにならない
という話は何処で出てました?

>ただお前らの思惑と違って日米欧の有人宇宙機が実用化前でISSや有人宇宙飛行全体が取り止めになりそうだってだけで
>アメリカの宇宙機が実用化した後ソユーズでなぜか突然問題が発生してお前らがドヤ顔できるなんて
>とてつもなく都合のいい事が起きなくて残念だったなw
お前らって誰のことでしょう?
ロシアだけに頼ることの危険性は指摘した事はありますが
「都合のいい事」「ドヤ顔」とか誰と誰が言ってるのでしょうか

606:いつもの俺だよw
11/08/28 18:47:03.98 nJAhixSH
>>605
>お前らって誰のことでしょう?
お前のことだよお前のことw
ソユーズで充分だろって言えばソユーズに頼るのは不味いから日本も有人宇宙船作るべきだってのが
このスレの話だろw
おまけにソユーズが使えないなら有人飛行ヤメましょうなんてお前思ってないだろ
つまりお前は日本やアメリカの有人宇宙機が出来てからなぜかソユーズで問題が起きて
日本やアメリカの宇宙機が大活躍って都合のいい妄想をしてたんだろ、残念だなw

>という話は何処で出てました?
宇宙で修理した宇宙で修理できない問題だったらやばかったって上で書いてるじゃん
自分たちでソユーズに問題があるから頼れないって言っといて
いざ本当に問題が出て打ち上げられなくなったら、ロケットの問題ですって必死に言い訳大変だなw
ロケットの問題で打ち上げられないけど気にするなってかw

607:いつもの俺だよw
11/08/28 18:54:32.69 nJAhixSH
こっちがソユーズで充分だろと言えば
ソユーズに頼るのは問題だ、こんな例があるよ修理できなかったらヤバかったと言い
いざ本当に問題が起きればソユーズに問題はないよロケットの問題だから気にするなと言い出す
その場その場で大変だなW

608:いつもの俺だよw
11/08/28 19:00:16.90 nJAhixSH
日本で有人飛行を推進するには
ソユーズじゃダメですよ、だけどあんまりダメだと言うと有人飛行自体止めちゃえばって話になるから
ヘンテコな理屈をこね回さないといけないから大変だwな

609:名無しのひみつ
11/08/28 19:36:37.91 NOyEhcbV
なぜ有人機がソユーズだけになってしまうことがわかっていながら放置されたか

簡単に言うとISSに人を送り込み続ける意味や価値がもう無いから。
月に再び人がいってもしょーがねーしっていうのと一緒
カネかけまくって他の国が有人機開発するなんてばかなことしなかったからソユーズだけになった

単純なことだよ、ISSがゴミだからだ

610:名無しのひみつ
11/08/28 19:40:12.54 XH3Q37DI
わざわざ自分から名乗ってくれてるキチガイを、相手しないように

611:名無しのひみつ
11/08/28 20:29:10.82 h+KMEewq
>ソユーズで充分だろって言えばソユーズに頼るのは不味いから日本も有人宇宙船作るべきだってのが
焦らずじっくり、とは書いた覚えがありますが、べきだとは書いた覚えは無いですね
>>534のような意見もありますよ

>おまけにソユーズが使えないなら有人飛行ヤメましょうなんてお前思ってないだろ

>つまりお前は日本やアメリカの有人宇宙機が出来てからなぜかソユーズで問題が起きて
>日本やアメリカの宇宙機が大活躍って都合のいい妄想をしてたんだろ、残念だなw
とがどうやったら繋がるんでしょうか?

ソユーズに頼るのは問題だ、こんな例があるよ修理できなかったらヤバかったと言い
ロシアに「頼り切る」のは危険と指摘したことはありますよ
その例としてTMA-11、12を上げたのは間違ってますか?
まさに今回のようなことが起こるかもしれないと

>ロケットの問題だから気にするなと言い出す
どこに書いてます?
気にするなとも問題だとも書いてないのですが

612:名無しのひみつ
11/08/28 20:31:22.47 h+KMEewq
>>534ではなく>>536ですね

613:いつもの俺だよw
11/08/28 21:31:59.64 nJAhixSH
536 のような意見てオメーはどう思ってるんだよw

>とがどうやったら繋がるんでしょうか?
ソユーズに不安があるからってドラゴン有人型ができて複数の輸送手段が確立するまで
一時休止しましょうなんてアンタは思ってないだろ
つまりソユーズだけの間はなぜかソユーズだけで大丈夫でドラゴン有人型ができたら
なぜか突然ソユーズだけでは問題になる事態が発生すると思ってるわけだw


>まさに今回のようなことが起こるかもしれないと
だからやめちゃえばいいだろw

気にするなら原因解明するまで有人飛行は中止だな
でアンタはどう思ってるんだ?

614:名無しのひみつ
11/08/28 23:34:51.53 h+KMEewq
>536 のような意見てオメーはどう思ってるんだよw
選択肢の一つとして有りでしょうね
ただ、有人に繋がる技術を全く研究しない、
手にしようとしないのは、それも違うと思ってます
ゆっくりじっくりやればいいのだと

>ソユーズに不安があるからってドラゴン有人型ができて複数の輸送手段が確立するまで
>一時休止しましょうなんてアンタは思ってないだろ
>つまりソユーズだけの間はなぜかソユーズだけで大丈夫でドラゴン有人型ができたら
>なぜか突然ソユーズだけでは問題になる事態が発生すると思ってるわけだw
さっぱり分からないのですが

>だからやめちゃえばいいだろw
全面中止にするほどの大事故、というわけでも無いと思いますよ

>気にするなら原因解明するまで有人飛行は中止だな
それでいいのでは

ロシア宇宙局は次の打ち上げを延期する方向のようですね
「凍結」なんて話も出てますがこちらは情報源が匿名のよう

615:名無しのひみつ
11/08/29 00:48:45.66 odqQ3jnR
基地外が連投で基地外っぷりを熱烈アピール中か


616:名無しのひみつ
11/08/29 08:57:41.49 bEX3PqAC
ID:nJAhixSH(17) まで読んだ。これだけ連投されると、
発言読まなくてもどうせいつものいつもの人だろ?と予想が付くので楽。

617:名無しのひみつ
11/08/29 10:01:31.05 lICX8OEA
>>597
>6人もいなくてもいいよねってNASAの中の人も実は思ってたって事だろw

思ってるどころか公言してるし、以前、実際にISSパートナーに提案している。

欧州、日本は反対。
7人体制でさえ、欧州、日本、合わせて一人枠なのに、3人になったら自国の宇宙飛行士が何時ISSに行けるかわからなくなる。


618:いつもの俺だよw
11/08/30 00:23:42.53 d17jiEU6
行かなくたってイイじゃんw
どうせソユーズで送り迎えしてもらって機械のスイッチをオンオフするだけの簡単なお仕事だろ

>>616
判ってくれてありがたいよ
まあISSに行く手段もなくなったことだしHTVもATVも引退だな
博物館に飾るものが出来て賑わうだろう。

619:名無しのひみつ
11/08/30 20:51:40.99 Co/gH//b
ロシア宇宙局は続ける気だよ
人を乗せる前に試験打ち上げを2回やる予定だって

それよりなにより、ロシアのモジュールが最後に残ってる

620:名無しのひみつ
11/08/31 08:24:10.52 Yrty7huC
>>618
ISSに大金を投入しておきながら自国の宇宙飛行士を送れないのであれば、日本と欧州は損するばかりだろ。

621:名無しのひみつ
11/08/31 13:59:13.07 l+VIZ6DP
交通手段を持ってないのに参加するやつは
別に泣かされてもしょうがない

悔しかったら自分で持ってろって話
でも作らなかった
だから泣くしかない

622:いつもの俺だよw
11/08/31 18:57:47.79 G7xl9808
>>620
ISSに投入した金はもうどうやっても戻ってこない死に金
今まで投入した金がもったいないからって更に金出すほうがよっぽど無駄
宇宙のコンコルド錯誤


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch