【宇宙開発】「こうのとり」後継機 往復補給機「HTV-R」に大型カプセル 実験試料回収、有人技術も視野/JAXAat SCIENCEPLUS
【宇宙開発】「こうのとり」後継機 往復補給機「HTV-R」に大型カプセル 実験試料回収、有人技術も視野/JAXA - 暇つぶし2ch327:名無しのひみつ
11/08/04 13:28:34.15 wR9BJ/co
>>324
現実はアレスⅠ中止しちゃったんだけどw
現実を見なきゃw

>構想時点で予期されていた
予期できてたでしょ第一段が固体燃料の有人ロケットって何処がコンベンショナルなんだよw
構想じゃシャトルのモジュールを流用するはずが
推力不足でセグメントは増やすわ、SSMEは結局使えないわ
gdgdじゃんその時点で終わってた。

>勘違いしてるようだがファルコン9はCCDevで選定されてないぞ
はて?ドラゴンの打ち上げ予定ではファルコン9以外は無いし
CTS-100では打ち上げロケットにファルコン9があるんだが
言わずもがな暗黙の了解ってやつかなw

>ここのところ実績が出てきたEELVによる打ち上げだ
結局最初からEELVにしてりゃ良かったてことねw
アトラスもヘビーデルタもファルコンヘビーも皆ブースターまで液体燃料だな
アレスでよっぽど固体燃料ロケットに懲りたのかw

>MPCVとSLSが開発されてるんじゃないか
そのSLS-1は2017年で下手すりゃISS廃棄に間に合うかどうかだねw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch