【宇宙開発】「こうのとり」後継機 往復補給機「HTV-R」に大型カプセル 実験試料回収、有人技術も視野/JAXAat SCIENCEPLUS
【宇宙開発】「こうのとり」後継機 往復補給機「HTV-R」に大型カプセル 実験試料回収、有人技術も視野/JAXA - 暇つぶし2ch2:名無しのひみつ
11/07/31 23:06:10.78 CHgKxllL
キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━ !!!


3:名無しのひみつ
11/07/31 23:06:36.22 kerKyRQn
いつも思うんだが
衛星の外側についている四方に向かって噴射できるノズルが沢山付いているけど
あれって中でバルブ切り替えてるんだろうけど、仕組みが知りたい

4:名無しのひみつ
11/07/31 23:06:49.68 1PMDvZBk
これはすごい

5:名無しのひみつ
11/07/31 23:07:53.22 nNyTVl/e
いよいよ日本も再突入技術を持つのか

6:名無しのひみつ
11/07/31 23:09:25.54 JpiY+ls5
JAXAはNASAの1/10の予算なのに本当に頑張ってるな

こういう記事を読むと漲ってくるぜ!!!!!!

7:名無しのひみつ
11/07/31 23:09:28.14 xkhd6pFp
直径4メートルて、ソユーズより大きいやんけ

8:名無しのひみつ
11/07/31 23:10:18.16 Ctg+YaBm

HTV発展型有人宇宙船と、バリエーション
URLリンク(yasuzakik6.up.seesaa.net)


9:名無しのひみつ
11/07/31 23:10:40.05 2SFZ6YLS



                R4が心をこめて仕分けします



10:名無しのひみつ
11/07/31 23:10:51.67 iqXmJqsF
やった~~!!



11:名無しのひみつ
11/07/31 23:13:45.24 xgMPD0nG
いつも思うんだが再突入って位置エネルギーを大量に持っていながら減速できないってアホらしくね?
全部熱エネルギーでロスとか自動車でもない時代なのに

12:名無しのひみつ
11/07/31 23:14:35.29 MVc/PB1M
コロニー落としの小さい版かぁ


13:名無しのひみつ
11/07/31 23:14:39.29 lq7gfUoy
こうのとり-R、となるのか

14:名無しのひみつ
11/07/31 23:16:38.38 Ctg+YaBm
>>1
HTV-R構想のオプション2プランがいきなり採択されたか!
オプションゼロやオプション1は、いかにも「すぐに出来ます」的で、技術的リターンが少ないしな。

まずは朗報。


15:名無しのひみつ
11/07/31 23:18:52.82 CHgKxllL
>>8
URLリンク(yasuzakik6.up.seesaa.net)

ロケット時の先端の棒は何?

16:名無しのひみつ
11/07/31 23:22:00.75 xkhd6pFp
場合によってはアメリカのドラゴンより早くできちゃうよ
H2B自体は安定してるし、あとは貨物機を改造するだけ

17:名無しのひみつ
11/07/31 23:24:28.45 zCIAoXUJ
>>15
あれも小型ロケット。

ロケット打ち上げ前後や上昇中にロケットに致命的な障害が発生した場合、
この小型ロケットに点火して有人カプセルをロケット本体から可能な限り遠くに引き離す。


18:名無しのひみつ
11/07/31 23:24:41.63 QORdHgl/
>>15
打ち上げ脱出システム でwikiあるから読んでみるといいよ。

19:名無しのひみつ
11/07/31 23:24:54.15 wljFk70P
「このとうり」に見えた。フジ祭りで疲れたのかな?

20:名無しのひみつ
11/07/31 23:25:13.56 QBaU5U3a
>>16
頑張れば早くできるかもな
ただスペースXも開発ペースが早いからな
失敗してもめげないしあなどりがたい

21:名無しのひみつ
11/07/31 23:25:36.35 tTrfJ6cN
大気圏再突入の技術ははやぶさで培ったんじゃね
期待するぜ

22:名無しのひみつ
11/07/31 23:27:21.77 CHgKxllL
>>17-18
ありがとう!
俺ずっとピトー官かと思ってた

23:名無しのひみつ
11/07/31 23:29:33.33 +IQBWFEC
HTV-RWマダー?

24:名無しのひみつ
11/07/31 23:35:30.14 5ZNH2mce
ウーメラにでも落とすのかな?

25:名無しのひみつ
11/07/31 23:43:39.12 qDll2u3I
>>1

HEY!HEY!HEY!は韓国人向けの番・・・・・・・・
スレリンク(dqnplus板:5番)


学会がいろんなところで何かしてるといえば、鳥取wwwww
鳥取といえば、学会wwww

学会員のパワースポットは、実は鳥取だったwwwww


1週間で、1000以上もの 集団ストーカーで有名な

創価学会なんて大嫌いだぁぁぁぁぁぁぁ アンケートが集まったw


都道府県別アンケート  創価学会は好きですか? 

スレリンク(student板:231番)



26:名無しのひみつ
11/07/31 23:44:31.18 zCIAoXUJ
見た目はアメリカのアポロ宇宙船に似てるし、やはりアメリカ式で海に落とすんじゃないかね?


27:名無しのひみつ
11/07/31 23:49:42.15 xkhd6pFp
図書館にSGI月刊誌があったから見たけど、外人SGIがいっぱい来日して
「憧れの常勝関西に感動」とか書いてあったぞ。そこが本部なんじゃないのか??

28:名無しのひみつ
11/07/31 23:58:19.21 QORdHgl/
公式のプレスリリース、回収機能付加型宇宙ステーション補給機(HTV-R)検討状況
URLリンク(www.jaxa.jp)
の4ページに詳細あるね。
貨物室改造の大型タイプ(オプション2)
回収機質量 5.7トン程度
直径4.0m×高さ3.8m 程度

29:名無しのひみつ
11/08/01 00:00:45.35 U0S5XFwk
>>8
ソユーズってその絵だとちょっとだけ質感がギンザザに出てくる飛行物体っぽいな
本物は違うんだろうけど
って、有人型の案、軌道上で居住モジュール入れ替えるって、楽しそうなことするねえ

30:名無しのひみつ
11/08/01 00:01:41.72 0JwvKX6F
えーと、HTV-Rの話題は以前から出ていたと思うが、
今回のニュースはついにオプション2で進める方向で決定した、
ってことでおk?それなら目出度い!

31:名無しのひみつ
11/08/01 00:22:41.86 4KUEsbzi
こうのとらー

32:名無しのひみつ
11/08/01 00:26:40.14 jric0ITp
脱出機構はどうするんだろ?
ロシア方式だろうか。


33:名無しのひみつ
11/08/01 00:30:22.68 UIHzzB+V
>>32
だから先端の棒がアボートロケットになってるんだってば。

34:名無しのひみつ
11/08/01 00:44:30.74 K/12YD4i
>>30
ぶっちゃけオプション2に決定したって話は2ヶ月前のISTSで既出
まぁ報道されたのはこれが初めてだけどな

35:名無しのひみつ
11/08/01 00:52:34.49 61TB0yDG
本気でやるってんなら、消費税+5%してもええよ。

36:さざなみ
11/08/01 00:53:23.34 Dx9bUBFx
以前、構想であった『ふじ』が登場しそうだな!

37:名無しのひみつ
11/08/01 00:54:57.74 puGEBUAV
>>34
そういうことか、サンクス。
どうりで、あれ?っと思ったわけだ。やっとニュースになったということか。

38:名無しのひみつ
11/08/01 01:14:37.83 r9XLXmVo
URLリンク(hawkmoon269.blog.so-net.ne.jp)

宇宙戦艦みたいだ

39:名無しのひみつ
11/08/01 01:27:18.24 5zMIoc9q
>>38
開発費用、一桁足りないよ 誤植かな

40:名無しのひみつ
11/08/01 01:30:12.54 A+Svr6tb
>>39
新開発はカプセルくらいだしそんなもんだろ。
再突入システムは6年ごしのはやぶさでも証明されてるし、開発費300億円は
4回分くらいの試作費だろ

41:名無しのひみつ
11/08/01 01:31:10.95 Z4TUNgHU
HTV-Rが本格稼働する頃にISSが寿命を迎えるというのは皮肉だなあ。
日本主導でも、なんとかISSを延命させられないものかな・・・

42:名無しのひみつ
11/08/01 01:39:26.89 d9IYVxfm
無人カプセルの方は十分にできそうだけれど、有人カプセルとロケットを作っても
ISS の寿命には間に合わんよね。
今さら国威発揚って段階でもないし、明確な目的がなければ作れないんじゃないかね。
ISS の後継とかって話はあるのかな。

43:さざなみ
11/08/01 01:42:54.63 Dx9bUBFx
オプション0を「きぼう」に設置する案がありました。

なにかあったら、すぐに地上に降りられるから便利!ってものですけど・・・
開発しないの?

44:名無しのひみつ
11/08/01 01:47:51.93 JEShvXXk
>>42
JSS

45:名無しのひみつ
11/08/01 01:51:17.90 puGEBUAV
>>40
300億円か、再突入カプセルだけにしては思ったより高いな?
と思ったけど、HTVが1機あたり約140億円ということを考えると、
試作して実験してHTV段階的に改造していけばそれぐらいかかるか。

有人に向けて開発が必要なネタは、残るは緊急脱出ロケットと宇宙服かな?
この辺も平行して開発を進めててもらいたいもんだ。

46:名無しのひみつ
11/08/01 01:58:38.99 as2pA6Zi
>>43
ソースは?


47:名無しのひみつ
11/08/01 01:59:46.29 d9IYVxfm
>>45
ロケット自体も開発が必要でしょ。
有人のやつは信頼性のオーダーが違うよ。

48:名無しのひみつ
11/08/01 02:02:12.28 0fPPEzaj
>>11
意味不明。

ちなみに位置エネルギーなんぞより、脱出速度が持つエネルギーの方が遙かに多い。
勘違いしてる奴が多いが、宇宙に行くとは高さを稼ぐことで達成してるんじゃない。
速度を稼ぐことで達成してるんだよ。

あと熱エネルギーの回収とか常識知らずにも程があるわ。
HVだって運動エネルギーを電力と熱エネルギーに転換してるのであって、熱エネルギーを電力に
転換してるわけじゃねーぞ。
そもそも1グラムが惜しい宇宙機にそんな余計なもんを乗せる余地があるとでも思ってるのか。

仮に再突入時の熱エネルギーを電力に変換できたとして、一体何に使うんだ?
再突入時に電気ロケットで減速でもするつもりか。
噴火してる火山に如雨露で水をかけるような真似だぞw

49:名無しのひみつ
11/08/01 02:21:00.20 5un50FRZ
やったな
これできく7号も成仏できる

50:名無しのひみつ
11/08/01 02:42:09.44 JEShvXXk
ロボットアームも欲しいよな
もちろん2本

51:名無しのひみつ
11/08/01 02:47:12.48 +aBa2gpX
開発に手間取ってる間にISSが無くなってしまいそうだがw

52:名無しのひみつ
11/08/01 03:29:53.84 nIgcmsJC
>>8のイメージ図のロケットってどうみてもH-ⅡBだよね。
H-X有人型の案だとSRBないはずだし。

あくまでイメージ図だから今あるロケットで描いてるってことか。


>>21
たまにでいいからUSERSのことも思い出してあげてください。

53:名無しのひみつ
11/08/01 03:37:12.25 JuOcpST1
ISSって2020年までじゃなかったっけ?
あとたった9年なわけだが・・・w
コレ開発したとして、使えるの数年程度じゃ
なんだかなーって感じだなぁ

54:名無しのひみつ
11/08/01 03:41:00.83 MDvqw/nW
>>3
「バルブ切り替えてる」って、三方弁みたいな物を想像してるの?

55:名無しのひみつ
11/08/01 03:42:20.97 qUmn1plQ
ISSなくても筒状の貨物スペースも与圧に耐えるんだから、そこで実験やって回収カプセルでお持ち帰りもできるだろ

56:名無しのひみつ
11/08/01 03:47:26.62 1kaQDnL+
やっぱぬこやわんことか先に行かすのかね?

57:名無しのひみつ
11/08/01 03:58:26.34 u0oGylIS
とにかく宇宙開発と航空機開発は継続的に投資してくれ
やりっぱなしが一番良くない

58:名無しのひみつ
11/08/01 05:47:50.45 1Ura6wF/
当面、突入カプセル作って突入させるんだよな。
ハヤブサみたいに。
HTVサイズでいきなりは無い。



59:名無しのひみつ
11/08/01 06:53:03.18 xfRdiMPO
ハヤブサより突入速度が遅いから小型カプセルなら余裕で実証済みだろう
やはり大型カプセルだよな、男のロマンだ

60:名無しのひみつ
11/08/01 07:20:28.88 qUmn1plQ
テストも金がかかるからな。多分ぶっつけ本番。初回はデータ取得用の機材をいれて

61:名無しのひみつ
11/08/01 07:27:21.85 Y1OfJ5eg
昨年の息子の夏休み自由研究によると
大気圏再突入速度は
はやぶさのリエントリカプセル=秒速12km
アポロ司令船=秒速10km
シャトル=秒速7.5km
だそうだ。

62:名無しのひみつ
11/08/01 07:41:48.18 IHAEMFcF
小型も有望だけどな。

63:名無しのひみつ
11/08/01 07:48:57.64 BaR3cETn
明らかに現場は有人飛行のために動いてるね

建前はなんでもいいから、もっとやれ、やってくれ

64:名無しのひみつ
11/08/01 08:05:20.63 B1QVgRUo
Type-Rきた

65:名無しのひみつ
11/08/01 08:41:18.72 MLiYurJK
こういうテストもやるんだよね。
URLリンク(en.wikipedia.org)

66:名無しのひみつ
11/08/01 09:16:51.45 fD55UUdQ
>>11
軌道上から地表へ降りるさいに問題になるのは位置エネルギーよりも速度差による運動エネルギーのほうが支配的です。
それを安価に解決できる方法があったら大金持ちに成れるよ

67:名無しのひみつ
11/08/01 09:26:27.32 4iUs0/oW

>>11
落ちて来る時に熱で捨てないで別の事に使え、尚且つその装置を積むロスよりも+に成る手段が開発されたら、
その技術は宇宙船に限らず日常でも大活躍しそう。

68:名無しのひみつ
11/08/01 09:29:25.25 PSw9FEH+
打ち上げの安全性あげるのコスト掛かるだろうから、
とにかく、帰還だけできるようにしてくれ。

ISSに非常事態が発生したときのレスキュー作業にも使えるはず

69:名無しのひみつ
11/08/01 09:41:44.71 ZYqF4+Un
小型カプセルにはうちのネコを使ってくれ
ボタン押すくらいは出来る

70:名無しのひみつ
11/08/01 11:04:10.58 qUmn1plQ
おまえのネコが行きたいというならのせてやれ。ネコはおまえの持ち物じゃない

71:名無しのひみつ
11/08/01 11:08:29.73 tqbJEu3i
>>59
だからUSERSのことも忘れないで下さい……

72:名無しのひみつ
11/08/01 12:47:00.50 K/12YD4i
>>52
>>8は3年前にH-IIBで有人やる可能性が検討されてた頃の画像
現在検討されてるH-IIIを使った有人案とは異なる

73:名無しのひみつ
11/08/01 12:48:52.45 z4ZYEShK
>>1
低予算なのに素晴らしいです!

74:名無しのひみつ
11/08/01 12:54:28.72 VQpSiVUx
今までの運用をしながらこっそり改造していけばいいよ

75:名無しのひみつ
11/08/01 13:21:21.52 Vs65SQLJ
こんなこともあろうかと…
有人帰還できるように(ry

76:名無しのひみつ
11/08/01 13:30:32.31 U7JVfcXd
あと9年で間に合う?

77:名無しのひみつ
11/08/01 13:35:22.60 BXWRtY1X
これ帰還専用だけど、帰還だけなら人員載せられるかと言うと
一発本番になるから難しいかな
ひとまずはカプセルの信頼性と洋上回収システムの確立か

78:名無しのひみつ
11/08/01 13:47:01.79 BXWRtY1X
あ通常貨物は行きも載せるから帰還専用ではないな
もし仮に人が乗るなら帰りにしか乗れないってことねHTV-Rだと

79:名無しのひみつ
11/08/01 13:52:00.93 GoTeuZjp
>>67
滑車で紐を釣っておいて、大気圏突入するカプセルが紐を引っ張ると
打ち上げ中のカプセルが引っ張られるようにしておけばよい。

80:名無しのひみつ
11/08/01 13:55:33.39 GPOCRAaw
>>41
金次第
宇宙開発税とか1000円程度なら許せると思うけどな。
先端科学の塊なんだから特別な予算を組むべきだと思う。

81:名無しのひみつ
11/08/01 14:00:23.17 tqbJEu3i
1000円程度ならよろこんで払うわ。

学会関係の登録費用だけで年1万弱払ってるんだ、痛くもかゆくもねぇ

82:名無しのひみつ
11/08/01 14:03:00.60 eOb9EnTl
いいよいいよー


83:名無しのひみつ
11/08/01 14:09:50.35 jvyn+ac8
民主党政権になってからの首相でまともなのが一人も居ないってすげーな。

84:名無しのひみつ
11/08/01 14:56:32.43 wOcU3h26
>>83
逆に考えるんだっ!ってヤツじゃね?

総理にまともなのが居ないんじゃなくて民主党にまともなのが‥

85:名無しのひみつ
11/08/01 15:09:32.60 +aBa2gpX
>>79
宇宙紐を流用すれば完璧ですね!

86:名無しのひみつ
11/08/01 16:22:48.25 OmUmuiy6
>>79
滑車式軌道エレベーターの誕生である

87:名無しのひみつ
11/08/01 16:24:29.01 aA4olPMZ
>5
ISSなどの低高度から再突入するシャトルの速度が7.2Km/s
月よりも遠くの地球外惑星から再突入した はやぶさ の速度が12.2Km/s

技術的には既に保有しては居るんだけどね・・・・

有人だと人を実際に下ろして初めて保有してると言えるけど
無人型の帰還カプセルなら技術的に保有しているといって良いかと



88:名無しのひみつ
11/08/01 18:55:32.75 K7AD6iB1
>>1
>カプセルについて、貨物室改造の大型と直径約2.6メートルの中型、
>直径数十センチの小型の3タイプを検討した。
> 
>同本部は、有人宇宙船により近い形で地球への帰還技術を飛行実証できる大型を選定。


おっしゃーーーー!
中型は非与圧部に入れる帰還カプセル。
小型は与圧部内に入れる帰還カプセル。
大型は与圧部自体が帰還カプセルになる。
大型ならば容積だけ見れば人が十分乗れる。
つまんねえ中型、小型になったらどうしようかと思ってた所だ。

問題は、ISS廃止に間に合うかどうかだな。

89:名無しのひみつ
11/08/01 18:57:30.65 K7AD6iB1
>>5
再突入技術ならば既に持ってる。
はやぶさの例もあるが、OREX, USERSとかもあるしね。

90:名無しのひみつ
11/08/01 19:03:27.68 GtAIwcn9
>>87
生き物のありなしじゃ相当違うぞ

今や世界で最も安全な宇宙船であるソユーズですら昔
無事帰ってたと思ってカプセル開けたら全員窒息死してた
なんて大惨事起こしたくらいだし
(しかも窒息死したのは人類初の宇宙ステーション滞在を果たした帰り道っていう)

91:名無しのひみつ
11/08/01 19:29:43.30 ttwkdZmT
こうのとりR 計画案

A型 B型 C型
□  △ △
△  凹 ■
■  ■

△=大気圏突入カプセル(与圧部兼) ■=推進モジュール
□=与圧部 凹=非与圧部

92:名無しのひみつ
11/08/01 19:31:50.72 ttwkdZmT
>>51
スペースシャトル開発に手間取ってたら、落ちてしまったスカイラブ宇宙ステーション
という悪しき前例がありましてね・・・

無人で大気圏突入出来ない使い捨てのやつでいいから、試作シャトル打ち上げて、ドッキングしてリブースト(再浮上)しておけば
シャトル打ち上げまで時間稼ぎ出来たのに


93:名無しのひみつ
11/08/01 19:34:07.56 AbdsFGZw
再突入体キター。
着実にICBM技術を習得しているな。よしよし。


94:名無しのひみつ
11/08/01 19:37:17.12 ttwkdZmT
>ISSなくても筒状の貨物スペースも与圧に耐えるんだから、そこで実験やって回収カプセルでお持ち帰りもできるだろ

>>52
>たまにでいいからUSERSのことも思い出してあげてください。

URLリンク(www.usef.or.jp)
URLリンク(dic.nicovideo.jp)


95:名無しのひみつ
11/08/01 19:39:40.40 ttwkdZmT
>>65
アポロどころか、マーキュリーの時点でアボート(脱出)ロケットの実験はやったよ

96:名無しのひみつ
11/08/01 19:39:52.17 NgfK0Bc+
OREXも忘れないでくだしい

97:名無しのひみつ
11/08/01 19:44:15.20 GoTeuZjp
HOPE......

98:名無しのひみつ
11/08/01 19:46:02.51 ttwkdZmT
>>66
その安価で済む方法として提案されたのがスペースシャトルの翼だったんだけどね~
夢の技術の実現と言われたんだけどね~
実際にやってみたらね~

>>90
宇宙ステーション実験そのものは成功したのにね~
ソユーズは世界初の宇宙服無しで乗れる宇宙船って触れ込みだったのにね~
この事故以降、ソユーズも宇宙服着て乗る義務に変更


99:名無しのひみつ
11/08/01 19:50:46.86 8E8ilMQ1
>>77
洋上回収ならHYFLEXとUSERSで経験済みだね
ちなみにUSERS回収の時は海保の「しきしま」が参加していた

100:名無しのひみつ
11/08/01 19:52:15.79 K7AD6iB1
>>77
人間が入る事が前提になっている与圧部がそのまま地球に帰ってくるのだから、理論的には大丈夫。
現実には安全を確保するための様々な仕組みが必要になるけれど。

101:名無しのひみつ
11/08/01 19:57:34.08 3dB+1n4w
有人だと打ち上げ前から帰還までのすべての過程で
脱出-救出のシナリオがなければならないから
失敗したら基本それっきりの無人とは別の大変さがある

102:名無しのひみつ
11/08/01 20:12:33.81 ttwkdZmT
>>96-97
EXPRESS てんし=打ち上げ失敗 結果的に本体の回収成功 実物は今はドイツの博物館? エクスプレスちゃんマジ天使
URLリンク(www.isas.ac.jp)

OREX りゅうせい=実験成功 予定通り水没
URLリンク(www.jaxa.jp)

HYFLEX=実験成功 予定通り水没 あわよくば本体回収をねらうがやっぱりダメだった
URLリンク(www.jaxa.jp)

USERS=実験成功 本体回収成功 愛知県の各務原(かかみがはら)
URLリンク(www.city.kakamigahara.lg.jp)

MUSES-Cはやぶさ=実験成功 本体回収成功(イオンエンジン部分は飾りです 一般人にはわからんのです)全国巡回展示中 胴体部分は相模原展示
URLリンク(hayabusa.jaxa.jp)

103:名無しのひみつ
11/08/01 20:27:39.85 ttwkdZmT
>>99
映画アポロ13では強襲揚陸艦(海兵隊の母艦)イオージマが出て来たように
アメリカの宇宙船着水のときは、海軍の空母や強襲揚陸艦が出て来て、艦載機のヘリコプター部隊が捜索・救助で大活躍するけど

USERSのときは、海保のヘリ空母大型巡視船しきしまと搭載ヘリに協力してもらいました
こうのとりRのときは、ぜひとも海自の出動を
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)

しきしみは、ヘリの搭載も出来る戦艦って感じだしね
URLリンク(www.geocities.jp)
やっぱり、海自の本格的空母ひゅうがのほうがいい 艦載機も大量に搭載出来るし
URLリンク(www.mod.go.jp)


104:名無しのひみつ
11/08/01 22:37:03.09 nQ4HJxQl
>>101
スペースシャトルは打ち上げも帰還もカミカゼだったけどな


105:名無しのひみつ
11/08/01 22:44:15.11 to9ASF+R
もうさ、宇宙ステーションも自前で作っちゃえよ

106:名無しのひみつ
11/08/01 23:01:39.28 TizaxiAA
再突入カプセルが出来たら他に必要な物は
安全なGで打ち上げれるロケット
アボートシステム
宇宙服
かまだ先は長いなぁ

107:名無しのひみつ
11/08/01 23:05:47.20 cte3/gjo
>>104
あれでも「ここならフロリダに帰還」とか
「エンジンがここで一つ止まったらアフリカのセネガルへ」とか
「軌道上でトラぶったら緊急着陸、日本の空港は嘉手納」とか
いろいろ決めて訓練したり緊急着陸先の準備をしてたの

それでも駄目だったけどな

108:名無しのひみつ
11/08/01 23:14:32.91 ZEUTo2G6
本日の箸休め 敷島変態技術者の夢ふたたび♪

【宇宙開発】「こうのとり」後継機
往復補給機「HTV-R」に大型カプセル
実験試料回収、有人技術も視野/JAXA
URLリンク(goo.gl)


109:名無しのひみつ
11/08/01 23:15:34.87 kCsHBsLk
うはwwwwwwwww夢がひろがりんぐwwwwwwwww

110:名無しのひみつ
11/08/01 23:23:25.75 ZEUTo2G6
>>108 誤爆スマソ

111:名無しのひみつ
11/08/01 23:32:44.54 kizsBAY/
有人飛行するなら宇宙服がいるだろう。あるのか?

112:名無しのひみつ
11/08/01 23:50:33.56 K6RZUOnw
  ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
  {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  再突入が必要なんですか?
  l:|<◎>   <◎>  l::::/l  有人でも燃え尽きちゃだめなんでしょうか
   y    |       イ/ノ/
   l` /、__, )\ / レ_ノ
   ヽ { ___ }   l::/
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
  /  \ ""   / l  ヽ 
/      T''‐‐''´  /|   ヽ

113:名無しのひみつ
11/08/02 00:03:26.14 CdKVfQ2G
>>106
先は長いが、帰還カプセルの開発は通らなければならない道だ。

114:名無しのひみつ
11/08/02 00:05:03.85 CmSx4kcm
めんどくせーし俺がパンツ一丁で大気圏突入してやんよ

115:名無しのひみつ
11/08/02 00:06:37.07 eyd9ZFpT
>>111
数年前にこんな募集があったけど、その後どうなってんだろ?
URLリンク(iss.jaxa.jp)

このときのスケジュールどおりなら、そろそろ軌道上で機能確認する段階かな?

116:名無しのひみつ
11/08/02 00:15:03.87 N0vMn6tF
>>115
ニュースなんかでは見たこと無いな。遅れてるんだろう。

117:名無しのひみつ
11/08/02 00:18:27.35 PgDyKNqb
この、ニュースを見た韓国人は、悔しがっているだろうな

118:名無しのひみつ
11/08/02 00:20:04.39 zTsUF669
ザンジバルまだかよ(´・ω・`)

119:名無しのひみつ
11/08/02 00:20:49.96 N0vMn6tF
日本と競争していると勘違いしているのが面白い

120:名無しのひみつ
11/08/02 00:41:25.25 CdKVfQ2G
>>117
まだ実現するかどうかわからない物を見ても悔しがらんだろ。


121:名無しのひみつ
11/08/02 00:53:25.49 PgDyKNqb
>120
ハア~ 韓国の衛星打ち上げは、全て失敗して、自国打ち上げゼロ
自国の打上も出来ない国が回収なんて、夢にも思わない国だよ、韓国は!

122:名無しのひみつ
11/08/02 01:31:25.82 MSaKcGGO
>>91
>>8の説明だと軌道上で居住モジュールの位置入れ替えるそうだ
この人たちの理想を実現するための思考の飛躍は素晴らしいと思う

123:名無しのひみつ
11/08/02 01:51:46.95 lQ7IY/FU
有人状態でステーションのアームがHTVをつかみ損ねる悲劇w

124:名無しのひみつ
11/08/02 02:18:11.55 Ap4dPB1z
>>122
宇宙に上げた後で向き変えるなんてのはアポロで既にやってるけどな

125:名無しのひみつ
11/08/02 02:27:33.99 YbAJYzdM
大型の再突入カプセルができれば
ロシアに頼らなくても実験資料の回収もできるし
更に有人飛行ができれば、ロシアに高額な
飛行士の輸送料も払わなくていいし、
更に日本のISSの負担料も減るからいいことだらけですねっ
日本のモノづくりの凄さを世界に見せてほしいです

126:名無しのひみつ
11/08/02 02:30:08.72 YbAJYzdM
>>123
お前中国人だろぅ

お前等中国人には高速列車事故が示しているように
自動飛行での有人飛行は絶対無理ですね

127:名無しのひみつ
11/08/02 02:31:48.81 YbAJYzdM
>>111
宇宙服はNASA協力のもと造っているので
心配は不要ですねっ

128:名無しのひみつ
11/08/02 02:58:41.98 MSaKcGGO
>124
>>8の右下見てくれ
各モジュールの並びを変えちゃうの
それって一般的なの?

129:名無しのひみつ
11/08/02 03:03:27.77 3xBzYKwQ
>>123
さすがに有人版はシャトルの共通ドッキングポート使うってさ
それまでISSが残ってればの話だがw

130:名無しのひみつ
11/08/02 03:06:55.24 3xBzYKwQ
>>126
別に中国を擁護するわけじゃないけど、
頭に「安全な」をつけなければ大抵のことは中国出来るぞ
中国を侮ってはいけない
ソユーズの丸パクリだから、当然有人自動飛行は出来る
大型衛星を打ち上げようとすると村一つ消えたりするだけで大したことではない
中国を侮ってはいけない

反動で自国民1億人を犠牲にしてでも日本に核ミサイルが打ち込める国 と言えば
その恐さがよくわかるだろw

131:名無しのひみつ
11/08/02 03:10:28.49 3xBzYKwQ
>>100-101
これ、本来のこうのとりの任務をこなさないといけないから非与圧部あるけど
有人やるなら、非与圧部を居住モジュールにしないと中の人死ぬぞw

132:名無しのひみつ
11/08/02 03:10:39.09 bIX2jtjx
「ふじ」の構想どおり、打ち上げ時に使った輸送モジュールを
そのまま再利用・組み合わせて宇宙ステーションを作るのが最終目標だな。
省エネで無駄が無くコンパクトでしかも拡張性がある。まさに日本にふさわしい宇宙開発だ

133:名無しのひみつ
11/08/02 03:17:24.37 CdKVfQ2G
>>131
そんな事はないだろ。
与圧部、けっこう広いぞ。
円錐台形になってもかなりの広さは残ると思う。

134:名無しのひみつ
11/08/02 03:20:06.11 CdKVfQ2G
>>130
そんな皮肉をこめる必要はない。
少なくとも、現時点で、中国は日本より進んでいる。
「ソユーズなんてロシアの数十年前の技術だ」というが、日本はその数十年前の技術さえ持っていない。

135:名無しのひみつ
11/08/02 03:33:56.79 Ap4dPB1z
>>128
一般的かと言われたら、一般的とは言えないだろうな
そもそも宇宙空間で分離/再ドッキングするする事自体が一般的じゃないから
(他の宇宙船やISSにドッキングする事はあっても、宇宙機自身を分解/再構成するというのがまれ)

なんだけど、アポロでも上から指令船・機械船・月着陸船という順番で宇宙に上がった後
指令船・機械船が一体となったまま分離、180度回頭して月着陸船にドッキングして月へ行った
こういうオペレーションをすると、機械船・指令船・月着陸船の順番になってる訳で、
>>8と同様に順番が入れ替わってる事になる。

という訳で、一般的ではないけど前代未聞という訳でもない

136:名無しのひみつ
11/08/02 03:35:46.80 3xBzYKwQ
>>133
一人しか乗らないならな

137:名無しのひみつ
11/08/02 03:38:19.26 3xBzYKwQ
ソユーズ




アポロ




ソユーズはともかく、アポロはコクピット突入カプセルから居住モジュールにどうやって移動すんの?
耐熱シールドに穴開けてそこから移動するの?

138:名無しのひみつ
11/08/02 03:45:39.87 8C149HRQ
アポロは司令船と機械船の2モジュール構成だから。


139:名無しのひみつ
11/08/02 06:33:23.83 qRa64LQe
>>134
丸パクりだから:、技術というより経験があると言った方が正しいな。
その意味では、日本も同じなんだけどね(ソユーズのコマンダーとして)。

140:名無しのひみつ
11/08/02 07:13:17.20 9RMZc6G+
>>134

ロシアとアメリカ以外はみんな子供ですから
実際。

141:名無しのひみつ
11/08/02 09:20:35.85 CgUY5Ri/
完全に宇宙船ですやんw。

142:名無しのひみつ
11/08/02 12:01:33.02 U+pNajTf
ISSからの再突入よりもはるかに厳しい地球外惑星からの再突入実験に成功してるのは

人類の歴史の中で、現時点では
米国のスターダストと日本のはやぶさのみ

日本は技術は保有してるわけだから、今ロシアだけの状況になっている中
有人無人どっちでもいいからサンプル回収機能付けるのは急務といってもいいだろうな





143:名無しのひみつ
11/08/02 12:19:26.90 KdlNMgGH
とにかく日本ガンバレ
「そんなこともあろうかと」の精神でこっそり改造していけばいいし

144:名無しのひみつ
11/08/02 13:59:18.50 XiL/GQkv
>>143
はやぶさは国内だけの話だから出来るけど、ISS関連は部品一個でも許可が必要だろ。

145:名無しのひみつ
11/08/02 14:09:47.93 EFcopeDO
>>16
それは無い
向うはすでに数回再突入試験も成功
今年中にISSへドッキングするし
有人向けの設計もある程度されているからなぁ

>>137
アポロは


で、居住モジュールはない
帰還カプセルに全てがセットされてる。
あるといえば月着陸船で、打ち上げ時は




となってる

146:名無しのひみつ
11/08/02 15:16:42.50 seUyqkgn
URLリンク(iss.jaxa.jp)

この構造なら、入れ替える必要なくね?
アポロみたいな入れ替えはリスクが伴うし、無いに越したことはないし

ISSとの共通機構になるから
再突入時のハッチの耐熱性とかが気になるな

147:名無しのひみつ
11/08/02 15:39:58.29 wP5P4m+N
短期(数日)なら入れかえというか
居住モジュール自体必要無し
ただ、狭いのでトイレ用空間・睡眠スペース
調理用空間の確保が難しいし、運動用空間は無理なので
5日越えるようだとある程度の空間が必要になる
内部空間は軽ワゴン程度だからね。

ハッチは、天頂側はそれほど高温にならないので
金属はそのままでも持つ
必要ならハッチ閉鎖後に断熱シートでも張れば良い

148:名無しのひみつ
11/08/02 15:41:23.19 7v77fcLl
>>146
回収機の右側に耐熱パネルが来るから、非予圧キャリア部を研究モジュールにする場合、
行き来出来なくなる。

耐熱パネルにハッチを作るのと、後ろから前に持ってくるのでは、
持ってくる方が技術的難易度が低いんだと思う。

149:名無しのひみつ
11/08/02 15:49:26.96 3JXfMYiE
>>146
JAXAのHTVの人が以前書いたらしい考察が宙の会に。
既存の宇宙船の形をいろいろと比較検討した結果みたいだ。
URLリンク(www.soranokai.jp)

> 他方、オライオンでは軌道上居住モジュールを持たず、再突入カプセルに
> その機能を統合しています。連結などがなく一見技術リスクが小さいように見
> えますが、再突入カプセルに開発リスクが集中し、開発途上で重量超過など
> が起きた場合、他のモジュールとの調整で吸収することができなくなります。
> また、発展性に乏しいことが大きな欠点です。最近のオライオンの利用方法
> として、同機を2機連結した拡張ミッションが提案されていますが、単体では
> 発展性に乏しいことの裏返しと見ることができるかもしれません。
>
> そこで、将来、打ち上げロケット能力の向上と歩調を合わせ、長期軌道上滞在
> などへの発展も考え、一番右側のコンフィギュレーションを選びました。
> この案はアポロ相似のモジュール組み合わせ順序ですが、ドッキング機構の
> 代りにHTV曝露パレット機構を元にした軌道上転回機構によって方向を変えて、
> 再結合する形態となっている事に特徴があります。

150:名無しのひみつ
11/08/02 17:22:27.22 1xl/SpbA
>>148
米国や旧ソ連は耐熱パネルにハッチをつけるという豪快な技を検討してたけれど、安全性を考えると避けるべきだろうな。
耐熱パネルは命綱だし、そこに穴を開けるのは危険すぎる。

151:名無しのひみつ
11/08/02 19:52:42.62 iiKGmp6E
>>142
マーキュリー宇宙船とレッドストーンロケットを見ればわかるように
カッパロケット程度の技術があれば、(いくらでも死人を出してよければ)有人は簡単に出来る
本来H-3ロケットなんて無くてもいいくらいだ。

今JAXAに必要なのは、技術ではなく後押しの世論だ

152:名無しのひみつ
11/08/02 19:59:57.34 iiKGmp6E
>>138 >>145
なるほどサンクス
だから、USERSのREMのパクリと言われたC型(タイプC)が現実味を帯びて来たのか

アポロ13は、たまたま月着陸船があったから宇宙飛行士を延命出来たけど
月着陸しない9号以前のミッションで同じ事態になってたら死んでたな・・・ と言われてる


153:名無しのひみつ
11/08/02 20:01:37.20 iiKGmp6E
こうのとりR 計画案

A型 B型 C型
□  △ △
△  凹 ■
■  ■

△=大気圏突入カプセル(与圧部兼) ■=推進モジュール
□=与圧部 凹=非与圧部

URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(iss.jaxa.jp)
これはタイプB

154:名無しのひみつ
11/08/02 20:02:33.65 biPWDpRs
H-3はあれはあれで面白い
うまくいけば再利用エンジンとしても有望だと思うしな
まあただ成立するかどうかが問題だな

155:名無しのひみつ
11/08/02 20:23:07.34 48fhbQSw
過熱しないで、最初からグライダーでゆっくり下りることってできないの?
ロケットガールにそんなepisodeがあった。

156:名無しのひみつ
11/08/02 20:24:33.07 wP5P4m+N
>>153
Bが一番改造点が少ないからな
Cは有人の打ち上げ時だろうな
>>154
あのエンジンは面白いよね
エンジンは数回の消耗品にも出来る
他は使いまわしで

157:名無しのひみつ
11/08/02 20:27:34.62 biPWDpRs
やれば出来るのかもしれないが・・・
やる方法が思いつかない人間には
出来ない理由しか言えないんだよ

158:名無しのひみつ
11/08/02 20:28:42.76 wP5P4m+N
>>155
着地点の制御が難しい
高層の希薄大気の密度が一定じゃないので

ちなみに、スペースシャトルは従来より加熱を抑えられている
やるとすれば、500度辺りまでは加熱を許容した方が楽かも
耐熱タイルレスで行ける所まで加熱させちゃう。

159:名無しのひみつ
11/08/02 21:32:40.31 3qgeJtXJ
>>153
スペースシャトルが退役した今、ISSに暴露部機材を運べるのはHTVだけだからな。
個人的にはタイプAを期待してたが、重要任務を全うする方を選んだわけやね


160:名無しのひみつ
11/08/02 21:36:35.10 wP5P4m+N
>>159
ドラゴン・シグナスが運べる

161:名無しのひみつ
11/08/02 21:37:53.65 iiKGmp6E
>>159
自分もそれは思った
シャトル無き今、ロシアにすら出来ない非与圧部の存在
世界中から期待されてるのに、ここで捨てるのはもったいないからね

ドラゴンって非与圧部あるの?
オリオンには無さそう

162:名無しのひみつ
11/08/02 21:39:19.30 iiKGmp6E
いいから早く、アトランティスが地球持って帰ってしまった
ロボットアーム(カナダアーム1)をISSに持っていけよ

カナダアーム無くなったら、こうのとりはISSにドッキング出来なくなるぞ

163:名無しのひみつ
11/08/02 21:39:41.31 olxZ6cNz
>>160
まだ完成してない

164:名無しのひみつ
11/08/02 21:41:48.79 wP5P4m+N
>>163
ドラゴンは今年中か来年初めにもISSへ行く
2013年には年6機

165:名無しのひみつ
11/08/02 21:44:17.21 1xl/SpbA
>>161
ある

166:名無しのひみつ
11/08/02 21:49:19.66 CwjWGJCh
>>160
シグナスの非与圧補給型が開発されるかどうかはかなり怪しくないか?
与圧補給型の能力向上についてはちょくちょくタレスから話が出てるけど

167:名無しのひみつ
11/08/02 21:55:50.54 iiKGmp6E
>>163
ドラゴンは、こうのとりより先に大気圏突入カプセルに成功
URLリンク(www.sorae.jp)

>>164
どうせISS初ドッキングするなら
古川さんのいる間がいいな


168:名無しのひみつ
11/08/02 22:00:41.47 Xs5BxmWU
急に「大気圏突入はドラゴンが先!(キリッ)」とか言い出すアホは何なん?

後先の問題じゃないし、ドラゴンもシグナスもまだ就役してないし、ここはHTV-Rのスレなわけだが


169:名無しのひみつ
11/08/02 22:10:35.59 3JXfMYiE
>>168
HTV-Rしかない(キリッ とか言い出すからだろ。
そりゃ他にもあるよ、そちらも就役目前だよという話になる。

両方応援すればいいじゃないか。

170:名無しのひみつ
11/08/02 22:12:32.33 dMwXXsWR
国産信奉者と白人信奉者の争い

171:名無しのひみつ
11/08/02 22:12:41.55 mim7a/ma
>>151
かと言って獅子号みたいにやらかしたら原発どころじゃない拒否反応が起きる。

172:名無しのひみつ
11/08/02 22:13:23.92 g1E8zsBX
>>162
シャトル搭載のカナダアーム、置いて来なかったのか!
置いてくると言うプランも検討されてたような?
何でやめたんだろ


173:名無しのひみつ
11/08/02 22:18:22.04 w7c9dKI1
現時点で「非予圧資材の運搬」はHTVにしか出来ない。

と言う事実を認めたくない、面白くない、直視できない国の人が湧いてるみたいだね。

即レスの速度はゴキブリ並。
呆れるばかりの速さw


174:名無しのひみつ
11/08/02 22:20:06.44 iiKGmp6E
>>172
OBSS(先端センサーつき延長アーム)は置いてきたよ
カナダーアーム1は、最後の最後に耐熱シールドチェックがしたいって持っていった
今は地上にある

フロリダから種子島に搬送してこうのとりでISSに持って行こう
ロシアにすら出来ない。出来るのはこうのとりだけ

175:名無しさん
11/08/02 22:26:02.02 hLnFwVwl
スレリンク(galileo板:1-100番)
有人宇宙船スレ

176:名無しのひみつ
11/08/02 22:26:24.39 iiKGmp6E
キチガイ日本人のフリして、後で手の平返し猛叩きがやりたくてしょうがないチョン乙


ファルコンロケットってH-2A202くらいしか性能無いけど、ドラゴンの搭載能力ってどれくらいなんだ?
ロケットの性能は H-2B>>ファルコンなのに、搭載宇宙船の能力が ドラゴン>>>こうのとり だったらマジで泣く・・・

せめて非与圧部搭載能力は、こうのとりがドラゴンを上回り世界最大であってくれ~

177:名無しのひみつ
11/08/02 22:30:58.77 iiKGmp6E
JAXAの研究予算増額に協力を

【JAXA】宇宙機構、家庭向け線量計開発…2万円で販売へ
スレリンク(newsplus板)l50

178:名無しのひみつ
11/08/02 22:31:10.79 fbz40WiU
半島臭いレスはさておき、

HTVは、シャトルが退役した現在、シグナス・ドラゴン就役までの間、アメリカ側区画の与圧・暴露機材を運搬可能な唯一の宇宙機なので、

…なので、一度たりとも運搬能力を低下させずに新機能を実装しなきゃならないわけで。
タイプBが一番新規開発部分を少なく、現行設計を生かせる現実的な選択


179:名無しのひみつ
11/08/02 22:31:36.60 A9WYNM6f
いつもの人発生中↑

180:名無しのひみつ
11/08/02 22:34:43.59 i3kQmUWJ
積載重量の大小で優劣を語る夏厨発見

下らん。全く下らん。

181:名無しのひみつ
11/08/02 23:35:24.74 lMUdJUIQ
運搬能力を低下させたくないになら現在の無人貨物型を別に打ち上げればいいだけ
発想がしょぼすぎるよ。

182:名無しのひみつ
11/08/02 23:36:00.07 5O780gd8
やれドラゴンがシグナスがと言ったところで、
カナダアームでキャプチャ可能な精度で完全静止させること、
ランデブー&キャプチャ方式を提案し、実証したのがHTVであるこては変わらない。

183:名無しのひみつ
11/08/02 23:39:08.72 biPWDpRs
ドラゴンやシグナスも成功するなら
俺はうれしいけどな

184:名無しのひみつ
11/08/02 23:43:58.31 djqsNsqH
シグナスはともかく、ドラゴンが実用化されると、あらゆる面でHTVはお払い箱な気がするんだがな。
おれは不安だ。


185:名無しのひみつ
11/08/02 23:47:22.08 iiKGmp6E
>>184
だから、こうのとりのほうがドラゴンより運搬能力が上なら心配無し
ATVはプログレスと完全にかぶってるけど、能力が上だから堂々としてるだろ

これでドラゴンのほうが上だったら、完全にISSでの日本の立場が弱くなるけどな・・・

186:名無しのひみつ
11/08/02 23:51:45.08 Gi/bouL5
ISS計画にとって必要なのは物資の搬送であって、宇宙船そのものじゃない。
金だけ出して、物は運ばないって方が、よほど立場が弱いんだが。

187:名無しのひみつ
11/08/02 23:54:04.48 iiKGmp6E
>>186
そんな滞在日数4位以下の小国の話は知らんw

【宇宙開発】なんと日本の宇宙飛行士の宇宙滞在日数が ロシア、米国に次ぐ世界第3位に 通算494日
スレリンク(scienceplus板)l50

188:名無しのひみつ
11/08/02 23:56:37.48 p53R42wS
>>153
このA、B、C型って、JAXAの言うタイプ0、1、2とは違うの?

189:名無しのひみつ
11/08/02 23:56:49.58 RJv6YB3z
HTVの発展性は異常レベル そのうち魔改造で火星まで行くんじゃないか

190:名無しのひみつ
11/08/03 00:11:34.40 nLyAV3V4
ISSは、ロシア&アメリカ優先でそれ以外の国の立場は露骨に弱い。
欧州なんて、その少ない権利を複数の国でさらに分割する訳だからな。


191:名無しのひみつ
11/08/03 00:12:29.04 eh7JCl/l
>>189
ロケットが無い

あ、H-2Bを使えば低軌道パーキング軌道まで上げられる
メインスラスタをイオンエンジンにして、そっから何年もかけて噴射すれば・・・

192:名無しのひみつ
11/08/03 00:29:35.79 S1TxmGvf
>>189>>191
HTV発展型有人宇宙船構想は、NASAのオリオンと同様の拡張性を想定してる。

サービスモジュールや追加燃料、推進モジュールを増結して、月や火星を目指す潜在能力はある


193:名無しのひみつ
11/08/03 00:45:24.28 5gNXHRhH
>>185
欧州のATVも日本のHTVも、ISS参加国としての補給負担責任を自力で果すために存在する

役割がダブってるとか積載量が勝ってるとか、そんな比較は無意味だ。

小学生のチンチン比べみたいなお粗末な感性で語るのは間違い。


194:名無しのひみつ
11/08/03 01:16:26.28 atOQlPg7
大体輸送量云々を言うならスペースシャトル最強で他のはイラネーって
HTVもATVも作る前からシボンヌてなってたよなw

195:名無しのひみつ
11/08/03 02:18:41.57 II6wjsod
エネルギア最強

196:名無しのひみつ
11/08/03 02:29:33.86 ePYGWD0o
それ言ったらサターンV最強なのでは?

197:名無しのひみつ
11/08/03 02:30:09.60 pnCC9iN8
>>184
気のせい

198:名無しのひみつ
11/08/03 03:57:03.65 ePYGWD0o
>>184
別にHTVはドラゴンと競争しているわけじゃないから大丈夫。

199:名無しのひみつ
11/08/03 03:59:42.83 ePYGWD0o
>>185
別にHTVがあるから日本は立場が強いというわけでもない。
米国はHTVに頼る気はさらさら無いし。

200:名無しのひみつ
11/08/03 04:39:28.30 78LOjiGB
米国の代弁者気取りの阿呆発見www


201:名無しのひみつ
11/08/03 04:53:12.10 JXxZyK96
各国の宇宙機は原則各国の担当負担を実行するために存在し優劣論は無意味。

一方で欧州はロシア側の、日本はアメリカ側の、各区画の仕様に適合した補完機能を持ち、欠かせない重要な役割を担っているのも事実。

そして、シャトルが引退した今、ソユーズは唯一の往還機であり、HTVは唯一の大型機材と暴露資材の輸送機であり、さらに存在感を増していることもまた事実。

JAXAの公式コメントでも、控え目ながらNASAから寄せられる期待の大きさに対する自負や興奮が伝わってくるほど。

過大評価は慎むべきだが過剰に卑下することもない。
HTVの存在意義は決して小さくはない。


202:名無しのひみつ
11/08/03 07:19:04.29 EZz6L1KQ
>>187
韓国ってそもそも宇宙飛行士扱いじゃなくて宇宙旅行者扱いだからカウント外。

203:名無しのひみつ
11/08/03 08:27:25.04 JsR4KKku
>>202
秋山さんですら飛行士扱いだったのにな。
でも世界初の宇宙窃盗犯にはなったんだっけ、かの国?

204:名無しのひみつ
11/08/03 08:38:01.68 3ZN7Eqcx
>>203
宇宙に出てから盗んだわけじゃないからノーカンでは

205:名無しのひみつ
11/08/03 08:52:37.29 BO54nu9G
「米国はHTVを頼る気はさらさら無いし」
とか言っても、ISS曝露部設備に重大故障が起きて、軌道上予備も使用不能、なんて事態が起これば、交換品をデリバリーできる宇宙船は目下HTVしか存在しない訳だが。


206:名無しのひみつ
11/08/03 08:56:53.90 gN4eXX7z
>>205
その話題はHTV実現前のものだな。
今は頼られている。

207:名無しのひみつ
11/08/03 09:19:08.82 oz4hCp8u
>>203
秋山氏は私的出資で宇宙に行った初めての民間人ではあるが、
逆に言えば「恒常的な宇宙観光制度」がスタートする以前のプロトサービスだから、
後の観光客と違って正式な訓練を受け、正式な宇宙飛行士資格を発行されてる


208:名無しのひみつ
11/08/03 11:18:56.05 70q4twTJ
ISSを維持するための保守部品を前回も前々回もうちあげてるから

現状
ISSのキャンタマ握ってるのは日本とも言える

でも、はやいところ米国の有人宇宙船がうちあげられればいいんだけどな

ロケットの積載量とかみみっちい話は宇宙空間では全く関係ないよ。各国で強調して補給機を打ち上げる事の方がはるかに大事
それが冗長化ってもんだし



209:名無しのひみつ
11/08/03 12:01:22.68 J3jdDv6o
>>208
欧州、ロシアの補給機があるからキャンタマ握れてない
逆に、「打ち上げないなら現金でおk」って言われるよ

>後半
ISSにこれ以上大型設備いらない、あるいは、なければなくてもいいから、
ISSの補給機って意味ではHTVはオーバースペックかもねw

210:名無しのひみつ
11/08/03 12:42:41.38 EMfRpdY9
残念ながら大は小をかねるんですよ

211:名無しのひみつ
11/08/03 12:45:17.38 YPIE/PRY
金が無限にあるならねw

まぁ、ISSの廃棄は下手したらかなり早い時期に来てしまうから、
「次」の計画に主体的に関わっていく上では
資材打ち上げ能力を保有しておくことに大きな意味はある。

212:名無しのひみつ
11/08/03 16:05:06.79 pwHuuhdn
資材と人の打ち上げ・帰還だな
次期ステーションは研究棟
居住・エアロック棟
電力・推進モジュールの3構成程度かな
ゴミ捨て場は欲しい所だけど

213:名無しのひみつ
11/08/03 16:43:38.14 B0JTh2OJ
>>209
いつでも故障やトラブルの可能性があるから
日本は常に命綱を握っている

214:名無しのひみつ
11/08/03 16:47:23.92 pJS21Rs8

リロード hato鯖 609% kantei.go.jp 163.43.141.148
URLリンク(bbon.geo.jp)

kantei.go.jp からwhois検索しました。
Domain Information: [ドメイン情報]
[ドメイン名]  KANTEI.GO.JP
[組織名]  内閣総理大臣官邸
[組織種別]  政府機関

215:名無しのひみつ
11/08/03 16:52:55.65 J3jdDv6o
>>213
HTVの予備機もH-IIBの予備機も持ってない日本が緊急時に何か手伝いできるの?

>210
HTVはISSの先を見てるからあのスペックのはずって言う意味ね

216:名無しのひみつ
11/08/03 17:28:07.77 70q4twTJ
>209
いや、暴露部を打ち上げられるのはHTVだけなんだよ
で、ISSの維持に必須の熱コントロールのための機械などをうちあげられるのもHTV以外ない状況

まぁ、このすれで暴露部の重要性はいわなくても他の人は分かってると思うから
あえて書かなかったが

217:名無しのひみつ
11/08/03 17:29:28.45 gHYLhaG0
>>193
ISSは政治力が物を言う、そういう泥臭い世界なんだよ。
きれいごとお花畑なこと言いたいなら、私財投げ打って自分で宇宙ロケット研究所でも作ってそっちでやってろ


218:名無しのひみつ
11/08/03 17:31:23.58 gHYLhaG0
>>194
そのシャトルがいなくなって、アメリカの発言力が衰退したから
その穴に日本が入り込むチャンスだって話だろ?
そして、アメリカがそんなことはさせるかよ ってドラゴンの完成を急いでるって話だろ。

政治力の無い国は、ISSに参加してもデブリシールド代わりにされる
そういう冷酷非常な世界
甘ったれたこと言ってる連中は黙れ

219:名無しのひみつ
11/08/03 17:32:00.28 1QTbd8d7
>>213
そのHTVにだって、故障やトラブルの可能性はあるんだが。

220:名無しのひみつ
11/08/03 17:33:23.08 gHYLhaG0
>>199
日本が必死こいて、こうのとりやったおかげで、めでたく↓こうなったわけですが?
何もしないでも結果だけ転がりこんだとてでも?

【宇宙開発】なんと日本の宇宙飛行士の宇宙滞在日数が ロシア、米国に次ぐ世界第3位に 通算494日
スレリンク(scienceplus板)l50

221:名無しのひみつ
11/08/03 17:36:54.88 gHYLhaG0
>>201
>過大評価は慎むべきだが過剰に卑下することもない。
>HTVの存在意義は決して小さくはない。

自分もその考えではあるが
「こうのとりだけが世界で唯一」は、ドラゴンがドッキングするまでの百日天下だと思ってる

日本が嫌いなのではない。(松浦先生などと同じ)悔しいだけだ

222:名無しのひみつ
11/08/03 17:39:36.66 gHYLhaG0
>>208
ドラゴンは2013年には年4~6回打ち上げをする予定
こうのとりは、今後数年は年1回の打ち上げ・・・


223:名無しのひみつ
11/08/03 17:44:20.00 gHYLhaG0
>>216
どこで知った情報だか、昔の情報で知った知識のままで脳内が固定化されたのか知らないが?

暴露部輸送ならドラゴンもある
しかも、ドラゴンは大気圏突入カプセル実験も成功させてる

次のドラゴン2号がISSにドッキングして、カプセルを地球投下したら
完全にこうのとりの先を行かれる=NASA「もう日本に頼らなくてよくなったわw」

224:名無しのひみつ
11/08/03 17:51:49.77 7sn7Ubzd
>>222-223
その大口は、実際に就役するまで取っとけよ。

>>215
宇宙での「緊急時」は、軌道上予備部品を使用してストックを消費した段階から発生する。
予備の予備を補充するための手段、すなわちHTV。

「大変だ!熱交換機が壊れた!12時間以内に交換部品を!!」
みたいな小学生向けの分かりやすい展開なぞ、現実の宇宙の現場ではありえない。


225:名無しのひみつ
11/08/03 17:55:28.24 7sn7Ubzd
>>209
>欧州、ロシアの補給機があるからキャンタマ握れてない

ロシア区画への補給だけで、ISSが機能できるとでも思っているのか。
アメリカ区画と曝露区画への唯一の補給機。

このカードを甘く見過ぎ。


226:名無しのひみつ
11/08/03 18:12:49.62 pwHuuhdn
>>224
すでに年産4機で
来年には年産8機だぞ、ドラゴン
予定では今年中にISSとのランデヴーでも
そして、ISSへのドッキングをする予定だし
あぐらをかいてはいられない

227:名無しのひみつ
11/08/03 18:30:50.96 J3jdDv6o
>>224
故障やトラブルじゃなかったの?


>>225
>ロシア区画への補給だけで、ISSが機能できるとでも思っているのか。
>アメリカ区画と曝露区画への唯一の補給機。

この部分については勉強不足でした。すみません。

が、切れないカードだし、日本がこのカードを切ることがないことは全世界が知ってる
日本「飛ばさないぞ!いいんだな?
「みなさーん、日本が宇宙を政治利用してますよー!人命がかかわることなのにネッ!
日本「俺が悪かった(秒殺

日本「じゃあ、配達料金今度から値上げする
「みなさーん、日本が宇宙を政治利用してますよー!人命がかかわることなのにネッ!
日本「俺が悪かった(秒殺

こうなることを全世界が知ってる。

228:名無しのひみつ
11/08/03 18:46:09.25 gN4eXX7z
惑星探索じゃないんだから先も後も無いんどけどなぁ。
半島や大陸の考えだなw

229:名無しのひみつ
11/08/03 19:05:34.18 EMfRpdY9
単純な事、ソユーズがキャンタマを完全に握って好き放題なように
ISSとのパイプラインを既に確保していることがどれだけ重要かわかっとらんな
しかも暴露部というステキな武器も持ってる上にでかいサイズの機器も輸送できる。
さらにHTV-Rにまで発展したら、HTVサマサマだよ。


あー金たらねえ

230:名無しのひみつ
11/08/03 19:14:12.38 VpJnqS5z
シャトルは年50便という計画だったけどアレだったし、
一度事故が起きたら2年間飛行停止だし、とにかく評価は実績作ってからだね。
打ち上げる前から自慢すると、どっかの国みたいに死亡フラグが立っちゃう・・・・

231:名無しのひみつ
11/08/03 19:42:21.35 gHYLhaG0
>>225
甘く見てるのがオマエだw
ISSは、(デブリ衝突とか)最悪の場合は、ユニテイより前方は全部切り捨ててもいい

232:名無しのひみつ
11/08/03 19:45:43.59 gHYLhaG0
>>227
いや、君が謝る必要は無い
あと数ヶ月後~1年後に、ドラゴンがISSにドッキングした瞬間
日本がこうのとりで、俺しか出来ないと言える点は無くなる

むしろ、日本側がきぼうの成果を、ドラゴンカプセルに「頼んで乗せてもらう」


233:名無しのひみつ
11/08/03 19:46:56.54 nLyAV3V4
>>229
ドラゴンは最初からHTV-R並の仕様で、将来的には有人化も予定されてる訳だが・・


234:名無しのひみつ
11/08/03 19:48:16.67 gHYLhaG0
ドラゴン(無人版)って、シャトルで出来ることはリブースト(再浮上)以外なら
みんな出来るんだもんな~ 反則だよ

235:名無しのひみつ
11/08/03 19:51:06.21 gHYLhaG0
ISSは毎月高度が落ちまくる。なので数ヶ月に一回高度を浮上させる必要がある

リブースト(再浮上)機能

プログレス 出来る
ATV リブーストは俺にまかせろー バリバリー
ズヴェズダ(モジュール) 出来るけど危ないのでやりたくない
ソユーズ 出来るけど危ないのでやりたくない
シャトル 出来る
こうのとり 出来ない
ドラゴン 出来ない


236:名無しのひみつ
11/08/03 20:18:15.76 ePYGWD0o
>>206
ドラゴンができるまで、な。

237:名無しのひみつ
11/08/03 20:22:31.59 6O7XMtjj
>>218
「きぼう」のとなりには「コロンバス(ESA)」がいるんだけど
ESAは政治力無いの?

持ち帰りが必要な物→ソユーズ・ドラゴン・シグナス
持ち帰り不要で大型・量多め→HTV
燃料・水→ATV・プログレス
とそれぞれ役割分担して、補完できるようになってるんだけどね

238:名無しのひみつ
11/08/03 20:41:09.63 ZgAuSX3x
2020年にはISSを廃棄して大気圏に突入させると言っているが、
日本が有人のHTVを打ち上げるようになったら、
ISSから、きぼうと保管庫を切り離して、日本独自の居住ブロックと
ドッキング用のブロックと太陽電池パネルなどを
打ち上げれば日本だけ継続して、地球軌道上で実験と
観測ができると思うけどなっ


239:名無しのひみつ
11/08/03 20:42:17.12 pwHuuhdn
>>237
シグナスはしばらく持ち帰りは無い
ソユーズは50kgが上限なので、殆ど私物レベル

持ち帰り→ドラゴン
大型荷物 HTV ドラゴン (シグナス)
暴露貨物 HTV ドラゴン
水・食料 ATV プログレス (HTV ドラゴン)
酸素・燃料 ATV プログレス
こういう分担になる。
人が常駐しているので、各役割に2機種あるのは便利
工場、打ち上げ施設に障害が発生しても平気になるしね。

240:名無しのひみつ
11/08/03 20:42:48.37 gHYLhaG0
>>237
日本とほぼ同じくらいの政治力がESAにあるけど
ESAはそのわずかの影響力を、さらに国ごとに分割するわけで

影響力は、宇宙飛行士の数と滞在日数という形でも、明確に目にすることが出来る

241:名無しのひみつ
11/08/03 20:45:30.00 gHYLhaG0
>>238
ハーモニーをアメリカから購入出来ればな~

242:名無しのひみつ
11/08/03 20:48:12.66 gHYLhaG0
>>239
昔は、宇宙で印刷して有人宇宙船で書類を持ち帰ったが
今はデジタルデータをそのまま地上に送信して地上で印刷すりゃいいじゃん。って世界だもんな。

だいちのきれいな地球画像が空から降ってくる世界になってしまったしw
URLリンク(www.sapc.jaxa.jp)

243:名無しのひみつ
11/08/03 20:51:14.20 gHYLhaG0
>>239
詳しく知らないけど、酸素って持っていったっけ?
水(非飲料水?)を持っていって、莫大な電力あるからそれで電気分解して酸素作ってるんじゃなかった?

今までは水素捨ててたけど最近は
宇宙飛行士って人間の吐く息から出る二酸化炭素と水素で、水とメタン作ってメタンを捨てる って若田さんが言ってて
マジ驚いた

244:名無しのひみつ
11/08/03 20:53:38.89 ZgAuSX3x
>>241
ハーモニーはきぼうに比べて早くから打ち上げられているので
老朽化していて危険ですねっ
新たに居住ブロックは打ち上げたほうがいいですね。

それから、カナダのロボットアームはもらったほうがいいですね。

今後、日本やEUは莫大な費用がかかる月や火星への有人飛行は行わず
地球軌道上有人活動と実験と観測を続けていくのではと思います

245:名無しのひみつ
11/08/03 20:55:26.18 gHYLhaG0
>それから、カナダのロボットアームはもらったほうがいいですね。

NASA「アトランティス(最後のシャトル)の貨物室にこんなのあったけどいる?」
つ[カナダアーム1]

246:名無しのひみつ
11/08/03 20:57:45.49 gHYLhaG0
アトランティスは、人間をISSに残留させて、ロボットアームをISSに残して
エンタープライゼス以来の、無人突入&無人着陸にチャレンジすればよかったんだ

事故っても宇宙飛行士は死なないし 見た目的にも盛り上がったw

247:名無しのひみつ
11/08/03 21:01:21.00 gHYLhaG0
>>244
むしろ、無人宇宙実験のUSERS計画に特化して行ったほうがいいんじゃないの?
(USERSのカプセルチームは後のはやぶさカプセルチームへ。そしてこうのとりRのカプセルチームでもある)

URLリンク(www.usef.or.jp)
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

248:名無しのひみつ
11/08/03 21:03:39.18 ZgAuSX3x
>>245
博物館行きだよねっ
貰うことは無理でしょう

代わりにロボット貰ったほうがいいですねっ

249:名無しのひみつ
11/08/03 21:03:57.43 EMfRpdY9
い つ も の 人 うぜーな

250:名無しのひみつ
11/08/03 21:07:08.30 ZgAuSX3x
>>247
有人でないと出来ない実験や観測もあるし
軌道上に基地を確保しておくと
将来、新たなステーション建設や
原子力ロケットの建造の基地にもなるので
有人飛行は続けるべきですね


251:名無しのひみつ
11/08/03 21:10:08.31 gHYLhaG0
>>248
いや、こうのとりの非与圧部に搭載して持っていきましょう
まだ使えるのにもったいない

持ってくだけなら片道切符で十分w

252:名無しのひみつ
11/08/03 21:11:07.75 gHYLhaG0
>>250
無人宇宙ステーションでいいから作れないかな~
もちろん将来の有人用への前段階として

253:名無しのひみつ
11/08/03 21:12:47.13 gHYLhaG0
>代わりにロボット貰ったほうがいいですねっ

デクスター2買おうぜ~w
きぼうのロボットアームに装着出来るように特注アダプターつきで

254:名無しのひみつ
11/08/03 21:24:00.99 EZz6L1KQ
>>209
お前もっと肩の力抜けよ。

韓国時間で10年後には韓国だって自前でロケット打ち上げられるようになるよ。

255:名無しのひみつ
11/08/03 21:24:50.57 vyZoIfQH
>>238
有人は計画にないし、できるとしても20年以上先の話でISS廃棄には間に合わない


>ISSから、きぼうと保管庫を切り離して、日本独自の居住ブロックと
>ドッキング用のブロックと太陽電池パネルなどを
>打ち上げれば日本だけ継続して、地球軌道上で実験と

独立した宇宙ステーションとしては足りないものが大杉。
神舟みたいに、新たな小型実験室を打ち上げたほうが早い。


256:名無しのひみつ
11/08/03 21:28:08.57 pwHuuhdn
>>244
ハーモニーは2007年だから
ユニティーと比べるとかなり新しい
きぼう・コロンバス・ユニティー・カナダアーム・デクスター・トランクィリティ
P6トラスをもらって
居住・サービスモジュールの二つ打ち上げれば
2025年辺りまでは使えそうだな


257:名無しのひみつ
11/08/03 21:39:18.19 6O7XMtjj
>>240
燃料を運べるというのは結構でかいと思うけどね、ATV

>>243
酸素以外も運べるようになってる

258:名無しのひみつ
11/08/03 21:58:19.79 ZgAuSX3x
>>256
維持費はきなりかかるけど
燃やして捨てるのは勿体無いよねっ
出来れば恒久的な有人ステーションにしてほしいですね


259:名無しのひみつ
11/08/03 22:00:12.13 ZgAuSX3x
>>255
開発すればいいし
足りないものは民間のファルコンを使うようにする


260:名無しのひみつ
11/08/03 22:14:37.01 +TH+YFKH
名前が体を成す!計画名はHLLVだな!

261:名無しのひみつ
11/08/03 22:16:04.11 vyZoIfQH
基本的にISSは米ロ宇宙ステーションであって、きぼうやコロンバスはその中の1区画でしかない。
管制も米国、ロシアが行っている。

262:名無しのひみつ
11/08/03 22:25:28.64 Lfzd+nrk
HTV、ISSに近づけなくなるの?

【宇宙開発】ISSの日本実験棟「きぼう」の電力系統に異常が発生、ICSへの給電が停止/JAXA
スレリンク(scienceplus板)


263:名無しのひみつ
11/08/03 22:29:11.27 gHYLhaG0
サターンVがあれば一番いいけど
無いものねだりしてもしょうがない
ファルコンロケットは、今後新宇宙ステーション作るのに、かなり役立つかもしれない

264:名無しのひみつ
11/08/03 22:31:32.42 pwHuuhdn
>>261
そうなんだけど
ポストISS計画として
有人共同ミッションは何か欲しいよなと考えた時
月・ラグランジュポイント・小惑星・火星でも良いんだけど
微少重力での実験設備は継続はしたいぜ
予算が無いから、実験室といくつかはISSから流用
そう考えると、新しいきぼう・コロンバスは流用になるのかなぁとね

265:名無しのひみつ
11/08/03 22:43:10.01 vyZoIfQH
きぼうは巨大なISS本体があって成り立つ。
日本一国でやるには、きぼうは有人実験室としては大きすぎる。

266:名無しのひみつ
11/08/03 22:46:23.60 vyZoIfQH
>>262
ISS本体やHTVにはたいした影響は無い。
日本独自の大容量通信ができなくなるだけ。

267:名無しのひみつ
11/08/03 22:58:15.48 gHYLhaG0
>>266
きぼうのデータを自前で下ろせない ってのがどんだけ重要なことかわからんのか?
メール使えないから、プリンアウトして書類で持って来いってレベル

268:名無しのひみつ
11/08/03 23:01:43.30 gHYLhaG0
>>264-265
むしろ、USERSを静止軌道に打ち上げろ
(あ、REMの無いやつはSERVISサービスだった・・・)
URLリンク(www.usef.or.jp)

269:名無しのひみつ
11/08/03 23:04:03.66 6O7XMtjj
>>267
少々面倒でもNASA側経由でデータ降ろして貰えばいい

第一、今どうやって検証作業やってるのと

270:名無しのひみつ
11/08/03 23:06:49.02 gHYLhaG0
>>269
だから、それがどんだけ屈辱的なことか知ってるの? って話
こだま無くなったらアメリカの通信衛星使わせてもらえばいいじゃん(仕分け会議のレンホー)って言ったバカと同じレベル


271:名無しのひみつ
11/08/03 23:08:09.06 gHYLhaG0
アメリカで、ソユーズがあるならもう有人宇宙船作る必要ねえだろ ロシアに頭下げて乗せてもらえばいいじゃん ってのと同じ

272:名無しのひみつ
11/08/03 23:27:16.48 6O7XMtjj
故障してるのに「屈辱的」だとか言っていてもデータは降りてこない
修理不能となった訳でも無いでしょうに

273:名無しのひみつ
11/08/03 23:57:47.39 gHYLhaG0
>>272
元はといえば>>266で、大したことではないと言ったアナタが悪い

274:ID:6O7XMtjj
11/08/04 00:23:01.43 oYYl6b0a
別人だけど? まあ証明する方法もないが

>>262の言っていることに間違いは無いよ
「ISS本体やHTVに」たいした影響はないから

275:名無しのひみつ
11/08/04 00:27:51.97 Wx+DbruD
壊れることを前提に相互バックアップするようになってるのに
それを利用するのは面子がどうこうとかそんなこと言うのアジア人くらいだよ。

276:名無しのひみつ
11/08/04 00:31:37.99 wR9BJ/co
>>273
代替手段があるんだから大したことではないだろう
日本独自でなきゃ嫌だって酷使様が気を悪くするだけでw

>>218
入り込むチャンスってw
アメリカ様が最強のスペースシャトルを運用してる間も
ショボイ日欧の打ち上げ気を文句言わずに容認してくれたから
HTVやATVがあるんでアメリカが政治力を駆使して
安全性を盾に妨害してたらHTVもATVも計画自体お流れになってたわけだが。

277:名無しのひみつ
11/08/04 00:46:54.19 IzzRF2v+
なんでも日本の技術こそ云々語りたがるやつは
たいていはやぶさあたりから宇宙ネタを語るようになったやつとか
社会に出ていないとかひきこもりとかでネットが世界の全てのやつとか
いわゆるリアルで人に触れていない人間が多いように思う。

278:名無しのひみつ
11/08/04 00:50:22.44 xGLTsSjZ
ドラゴンガー!ドラゴンガー!
ドラゴンガー!

HTVを貶めるための希望の星ドラゴンw

なんか、もう必死杉で憐れを誘うな


279:名無しのひみつ
11/08/04 01:06:08.23 XeRiiaiQ
日本が好きなときに好きな物資をISSに運ぶことが出来るという事実が一番重要。
これだけでも十分な発言力と交渉力が確保できる。

ついでに曝露部輸送の独占があるので、当分の間はさらに発言力と交渉力が強化される。

この辺りのことが理解できない人は、対人交渉に対する想像力が乏しいんだろうな。

280:名無しのひみつ
11/08/04 01:10:00.70 Wx+DbruD
冷戦時代ならいざしらず、今のもう施設も完成してしまったISSで
そんな主導権争いやら政治力やらというタームが幅を利かせてるなんて
それこそなんか誤解してるような気はするけどねw

主導権が欲しいならどうぞどうぞ、ついでにお金も出してね、ってなもんだよ。

281:名無しのひみつ
11/08/04 01:17:10.28 wR9BJ/co
そもそも何の成果もあげてないISSの主導権を取ってどうしようというのか?
ただ日の丸の旗を降って気持ちよくなりたいだけなのか?
一振りいくら掛かるかと思うとシャレにならん。

282:名無しのひみつ
11/08/04 01:24:55.83 wR9BJ/co
>>271
現にアメリカはそうする訳だがw
ドラゴンの有人型なんていつ出来るか判らん
でもオバマもNASAもそれで焦って何かするでもない
有人飛行なんて金かかるしそれでなにかイイコト有るわけでもなしソユーズでよくね?
てのが日米欧の総意だよw

283:名無しのひみつ
11/08/04 01:30:35.03 zeD8H8cd
>>282
っ【CCDev】
っ【MPCV】

284:名無しのひみつ
11/08/04 01:39:29.16 Z5deJSkd
>>279
暴露部無くたって、出来る実験が減るだけで、まだまだやれる事はたくさんある訳で。
困りはするが、致命的じゃない。
日本が運ばないとなれば、日本抜きで進めるだけ。

285:名無しのひみつ
11/08/04 01:40:24.69 cgqRjE1B
>>267,270
ISSの建造、運用、管制を全面的に米国に依存している状態で、重要とか屈辱的とか嘆いても仕方ないだろ。
日本独自の通信ができるようになったのはつい最近。
つまり、それまではNASAの回線だけで十分だったわけだ。


286:名無しのひみつ
11/08/04 01:43:23.55 wR9BJ/co
>>283
でそれは何時出来るのかね?w
MPCVなんて計画発表しただけじゃんWww
CCDevてそれで残ったのがドラゴンw

どれもこれも計画通り行っても2015年とか2016年とか
鬼が笑い死にしそうな先の話どう見てもやる気ねーだろw

287:名無しのひみつ
11/08/04 01:51:34.27 zeD8H8cd
>>286
結局のところMPCVはオリオンの名前を変えただけだし
CCDevではドラゴン以外にCST-100、ドリームチェイサー、ブルーオリジンのリフティングボディ機が選定されている

あと有人型ドラゴンの完成予定は今のところ2014年だよ

288:名無しのひみつ
11/08/04 01:56:54.55 wR9BJ/co
>>287
ドラゴンは2010年では予定は2~3年後って言ってたよな
なんで一年経って予定が進むどころか伸びてるんだよw

289:名無しのひみつ
11/08/04 02:00:58.65 zeD8H8cd
>>288
そりゃファルコン9のCFTで問題が出て無人型の就役が遅れたからでしょうに

つーか話しそらすのに必死なように見えるが
> 現にアメリカはそうする訳だがw
> でもオバマもNASAもそれで焦って何かするでもない
> 有人飛行なんて金かかるしそれでなにかイイコト有るわけでもなしソユーズでよくね?
> てのが日米欧の総意だよw
に対する訂正マダー?

290:名無しのひみつ
11/08/04 02:02:07.07 wR9BJ/co
>>289
訂正ってw
ペーパープランしかねーのにオメデテーナw

291:名無しのひみつ
11/08/04 02:03:19.73 zeD8H8cd
>>290
妄想でテキトーに語っちゃったのがバレちゃったねw
ペーパープランしかないとかCCDevの進行状況についてまるで調べてないのがアリアリと出てるw

292:名無しのひみつ
11/08/04 02:09:22.77 wR9BJ/co
>>291
進行状況ってw
アンタの妄想では有人型は何時打ち上げるの?
>CCDevではドラゴン以外にCST-100、ドリームチェイサー、ブルーオリジンのリフティングボディ機が選定されている
選定されました良かったね、何時打ち上げるかは不明だけどw

293:名無しのひみつ
11/08/04 02:12:39.69 wR9BJ/co
大体スペースシャトルの引退は決まってたのにそれに間に合わせる気がまるで無いって
ソユーズがあるからいいじゃんて皆思ってる証拠だろw

294:名無しのひみつ
11/08/04 02:16:01.96 zeD8H8cd
おいおい、コンステレーション計画の中止とシャトル退役の経緯についても知らないのか…
オーガスティン委員会とか2009年の予算教書とかについて調べてみるといいよ

295:名無しのひみつ
11/08/04 02:40:59.05 wR9BJ/co
そのコンステレーション計画自体が打ち上げロケットのアレスⅠが
傍から見ても駄目だろてヤル気のない計画だったわけだがw

オーガスティン委員会てシャトル金かかりすぎリからすぐ引退さろ
アレスⅠは間に合わないけどまあイイんじゃねて報告書だろ
この報告書自体が間に合わせる気がまるで無いのはアメリカ政府、オバマ大統領の総意だって事だw

296:名無しのひみつ
11/08/04 02:48:26.81 wR9BJ/co
CCDevがどれだけうまく行っても2年はアメリカの宇宙飛行士がソユーズでISSに行く事がになる
アメリカの納税者の皆様がそれを目の当たりにして果たして独自の有人宇宙船のを大金をかけて作ることに
何の疑問も感じないか?興味深い事だなw

297:名無しのひみつ
11/08/04 03:07:51.25 zeD8H8cd
>>295
…コロンビア事故とコンステレーション計画の成立についても知らないのか
オーガスティン・レポートもきちんと読んでないのはよくわかった
どうしてこんなに全く知らない範囲の事柄に対してドヤ顔で語れるのか
あきれを通り越して憐れにすら思えてくるな

>>296
アメリカ人にとって有人宇宙開発は経済活動ではなく文化だからな
MPCVの復活は国の機関が有人輸送機を持たないことに対して議会の反発があったからだって知らないの?

298:名無しのひみつ
11/08/04 03:13:10.00 6Nv/p842
チョン工作員が今度は、こうのとりの話題から逸らしたくて
必死にアメリカの有人宇宙船の話題を振ってるな
そうは行くか

299:名無しのひみつ
11/08/04 03:15:14.30 6Nv/p842
>>285
オマエが、日本は毛利向井時代に戻るニダ
ISSコマンダーなんて100年早いニダ って言いたいのはよくわかる

300:名無しのひみつ
11/08/04 03:22:55.50 6Nv/p842
>>278
事実をちゃんと受け止める というのと、日本を貶めるのいうのは違うよ
何度もID変えて、必死に日本人のフリしてバカな酷使様を演じているようだけど(&別IDで自分の書き込みを指して日本人叩きの自作自演)

301:名無しのひみつ
11/08/04 03:29:49.92 3YZnb9Nk
ドラゴンとか支持するような奴は間違いなくHTV-Rも支持してるのに、
なぜ工作員だと思うのか理解に苦しむ。
アメリカが有人宇宙飛行に復活するのも嬉しい、日本が独自の有人宇宙飛行
を行えばなお嬉しい、民間が有人宇宙飛行を達成すればまた嬉しい、
というだけだろ。

なに、日本は成功してアメリカが失敗するのが最良ニダ。
って恨の精神の持ち主なの? 韓国面に落ちた人怖い。

302:名無しのひみつ
11/08/04 03:40:23.05 tAXy0HlA
HTVをバリュートで減速して大気圏突入させて
HTVが変形して飛行機になって成田に着陸?

303:名無しのひみつ
11/08/04 03:42:14.65 wR9BJ/co
>>297
はて?真面目にコンステレーション計画を実現する気ならロケットはあんな形にはならないはずだが
デルタヘビーやアトラスがあるのにSRB使い回しの有人打ち上げロケット
シャトル関連企業の救済、失業対策丸出しw

アメリカ人をソユースに乗せてもらってISSに行くのがアメリカ文化ですってかw

>>298
じゃコウノトリの話をしようかw
オプション2を実行してもそれでようやく無人の実証機が飛ぶんだな
有人機が飛ぶのは100年先かもなw

304:名無しのひみつ
11/08/04 04:08:11.21 zeD8H8cd
>>303
> デルタヘビーやアトラスがあるのに
コンステレーション計画提案時点でのそれぞれのコンポーネントの実績・仕様くらい調べたら?
EELVの構造は有人に必要な安全係数を満たしていないしそもそも当時の打ち上げ機数1桁でしょ
一般的にロケットの信頼性をはかるのに必要な機数は20機だと言われてる
100回以上の実績がありバグ出しもできてるシャトルのコンポーネントを利用したロケットと
まだ1桁しか実績のないどこにバグが潜んでるかわからん新型ロケットをさらに改造してつくったロケット
人を載せて生きて返すならどっち?

> シャトル関連企業の救済、失業対策丸出しw
語るに落ちてるな
もしそうならなおさらソユーズに載せればいいって判断にはならないだろ?
開発段階より運用段階の方が甘い汁吸えるんだから

305:名無しのひみつ
11/08/04 04:21:41.78 wR9BJ/co
>>304
でアレスⅠは十分な安全性があったのかねw
>100回以上の実績がありバグ出しもできてるシャトルのコンポーネントを利用したロケットと
やってみたらさあ大変w
振動問題が解決できずに安全性以前の状態で中止
SSMEも結局使えなくてJ-2に変更、みみっちいコンポーネント流用が仇になった
固体ロケットの振動はそれこそやる前からわかってたはずだが
スペースシャトルであれだけ打ち上げてるのにWww

>ソユーズに載せればいいって判断にはならないだろ?
それで上手く行くならなw
シャトルのSRBやSSMEを流用して安くお手軽に出来るはずのアレスがどうなったかご存知のとおりだw

306:名無しのひみつ
11/08/04 04:23:34.65 xGLTsSjZ
意味不明に何か勝ち誇ってる阿呆がいる。



307:名無しのひみつ
11/08/04 04:24:17.28 wR9BJ/co
所でMCPVは何で打ち上げるんだ?
まさかお前の言う安全性の低いロケットで打ち上げるなんてコトはないよなw
それとも打ち上げるロケットはありませんカプセルは博物館直行ですってかWww

308:名無しのひみつ
11/08/04 04:26:33.00 6Nv/p842
>>304
「荒らしにレスするやつも荒らし」

309:名無しのひみつ
11/08/04 04:30:44.76 6Nv/p842
>ドラゴンとか支持するような奴は間違いなくHTV-Rも支持してるのに、
>なぜ工作員だと思うのか理解に苦しむ。
>アメリカが有人宇宙飛行に復活するのも嬉しい、日本が独自の有人宇宙飛行
>を行えばなお嬉しい、民間が有人宇宙飛行を達成すればまた嬉しい、
>というだけだろ。

自分は純粋な日本人だけど、こうのとりはシャトル無き今世界唯一の宇宙船ニダ と言ってる人と
日本は有人宇宙船なんかやるな 税金の無駄ニダ って言ってるのは、ID違っても同じ方向から書き込んでる人たちだと思うよ
下手すりゃ同じ部屋からの書き込みかもなw

310:名無しのひみつ
11/08/04 04:32:51.80 wR9BJ/co
荒らしwNASAもやる気なくしてCOTSなんて民間に丸投げしてるご時世に
有人飛行に必死に突進しようとしてる滑稽さ、まあそれでも実現しそうならともかく
これから実証機を計画するかもしれませんて状態で気持ちよくなってる早漏の皆様に現実を懇切丁寧に教えてあげてるのにw

311:名無しのひみつ
11/08/04 04:52:18.42 cgqRjE1B
>>299
誰と戦ってるんだお前は

312:名無しのひみつ
11/08/04 05:18:45.47 zeD8H8cd
>>305
そもそも俺は構想段階でロケットグループの取り得た方向性の話をしたんだが
そこにいきなり結果論を持ってこられても議論にならん
コンステレーション計画で無理があったのは目的を有人低軌道輸送に限らず
アレスを使った火星探査が目的として掲げられてた点であって
これが輸送系の仕様をコロコロ変える一番大きな要因だった
ロケットそのものはコンベンショナルでもシステム全体としてリスクを含みすぎており
そのリスクを分担するためにアレスIにも様々な仕様変更が加えられ構想とは別物になっていった
振動問題が顕在化したのも伸長し5セグメントになった第1段がほぼ新設計となったことによる

オーガスティン委員会での議論ではこの辺がきちんと考慮されていて
オバマ大統領が予算教書で最終的に採用したプランでは
火星を目指すという目的と低軌道への有人宇宙輸送を分離することで
お互いに影響を及ぼさず着実に開発を進められるようになっている

コンステレーション計画は結果的には上手くいかなかったが
自国の有人宇宙輸送を絶やしてもいいという前提のもとにやっていたわけじゃないんだよ

>>301
使うのはSLS
有人型EELVがダメだったというのはコンステレーション計画提案時の条件での話であって
7年経った今の実績を前提にするなら結論は変わりうるよ

313:名無しのひみつ
11/08/04 05:53:51.57 wR9BJ/co
>>312
>ロケットグループの取り得た方向性
液体燃料のヘビーデルタ、アトラスの改良こそが本道w
世界でも前例のない固体燃料有人ロケットにイキナリ挑戦なんて気が狂ってる
予想通り固体燃料の振動問題で頓挫、結果論でも何でもない

>振動問題が顕在化したのも伸長し5セグメントになった第1段がほぼ新設計となったことによる
5セグメントになったのは4セグメントでは推力が足りないから
推力不足か振動か失敗は必然だったってことだなw

>自国の有人宇宙輸送を絶やしてもいいという前提
ヘビーデルタやアトラスでさえ安全性が低い実績がないってお前言ってたのに
民間のできてもいない、実績もないロケット当てにしてるんだから
頓挫は織り込み済みだろ、こけてもNASAは責任とらなくてイイw

314:名無しのひみつ
11/08/04 07:29:40.17 YP21CwRw
それはともかく君たちは寝なくていいのか

315:名無しのひみつ
11/08/04 08:05:28.11 d59wrmGr
以下、ドラゴンがドラゴンが言う奴は荒らし


316:名無しのひみつ
11/08/04 09:02:13.27 cgqRjE1B
何故ドラゴンの話をするかというと、>>225みたいな
「HTVが(外交)カードになる」、とかトンチンカンな事を言う奴に説明をするため。

317:名無しのひみつ
11/08/04 09:04:49.02 X0T7oO9k
きぼうのせいでISS墜落とかなければいいが

318:名無しのひみつ
11/08/04 09:21:45.70 sohutuOM
はい>>316、アウトー!

319:名無しのひみつ
11/08/04 09:26:50.92 mtgqbFha
ID:gHYLhaG0 [6/26]
ID:gHYLhaG0 [6/26]

いつもの嫉妬に狂う土人・・・

320:名無しのひみつ
11/08/04 09:27:34.83 mtgqbFha
ID:cgqRjE1B [3/3]
ID:gHYLhaG0 [6/26]

321:名無しのひみつ
11/08/04 10:20:32.78 hlWlx4BO
>>86
軸となる宇宙ステーションの高度がだんだん落ちてくるなw

322:名無しのひみつ
11/08/04 11:05:56.87 IzzRF2v+
ID:6Nv/p842=いつもの人

スレリンク(tubo板)

323:名無しのひみつ
11/08/04 11:49:43.31 XY+PY4L1
やっぱり与圧部を帰還カプセルに変える物になったか
暴露部改造は有人へはちと遠回りだったからな。
それにしても直径4mカプセルとは大きいなぁ
この直径なら、もう少し高さ抑えて、底面積辺り加重抑えて
加熱を少しでも減らす方向にならないのかなぁ

そして、初めての軌道速度からの揚力再突入だね

324:名無しのひみつ
11/08/04 11:57:54.73 zeD8H8cd
>>313
> 予想通り固体燃料の振動問題で頓挫
君が予想通りだと信じ込みたいのはわかるが現実見たほうがいいよ

> 5セグメントになったのは4セグメントでは推力が足りないから
> 推力不足か振動か失敗は必然だったってことだなw
で、それは構想時点で予期されていたんだと言いたいわけね
陰謀論に片足突っ込んでるの自分で気づかない?

> ヘビーデルタやアトラスでさえ安全性が低い実績がないってお前言ってたのに
> 民間のできてもいない、実績もないロケット当てにしてるんだから
勘違いしてるようだがファルコン9はCCDevで選定されてないぞ
CCDevの基本はここのところ実績が出てきたEELVによる打ち上げだ
ドラゴンも含めCCDevの宇宙船にはジェミニの頃と同様にロケットを選ばないことが要求されてる
ファルコン9についてはCOTS/CRSの実績いかんで使ってもいいかもねってくらいのスタンス

> 頓挫は織り込み済みだろ、こけてもNASAは責任とらなくてイイw
CCDevが全部失敗するって最悪の場合にも対応できるようにMPCVとSLSが開発されてるんじゃないか

325:名無しのひみつ
11/08/04 12:27:06.04 ZUIn2Mor
たしかドリームチェイサーやCST-100はアトラスや
デルタを使う予定じゃなかったか


326:名無しのひみつ
11/08/04 13:25:00.52 AxunEamH
よく考えたら、与圧部分が丸ごと回収カプセル言うことは、再突入で消却してたゴミも持ち帰りするわけか

327:名無しのひみつ
11/08/04 13:28:34.15 wR9BJ/co
>>324
現実はアレスⅠ中止しちゃったんだけどw
現実を見なきゃw

>構想時点で予期されていた
予期できてたでしょ第一段が固体燃料の有人ロケットって何処がコンベンショナルなんだよw
構想じゃシャトルのモジュールを流用するはずが
推力不足でセグメントは増やすわ、SSMEは結局使えないわ
gdgdじゃんその時点で終わってた。

>勘違いしてるようだがファルコン9はCCDevで選定されてないぞ
はて?ドラゴンの打ち上げ予定ではファルコン9以外は無いし
CTS-100では打ち上げロケットにファルコン9があるんだが
言わずもがな暗黙の了解ってやつかなw

>ここのところ実績が出てきたEELVによる打ち上げだ
結局最初からEELVにしてりゃ良かったてことねw
アトラスもヘビーデルタもファルコンヘビーも皆ブースターまで液体燃料だな
アレスでよっぽど固体燃料ロケットに懲りたのかw

>MPCVとSLSが開発されてるんじゃないか
そのSLS-1は2017年で下手すりゃISS廃棄に間に合うかどうかだねw

328:名無しのひみつ
11/08/04 13:36:45.99 XY+PY4L1
有人やるなら液体の方が良い

329:名無しのひみつ
11/08/04 13:44:50.43 wR9BJ/co
まあ流石にアレスⅠが初めから頓挫するとは確信してなかったが
NASAが画期的な技術を持ってて問題点を克服する見込みでもあるのかと思ったら
単にダンパーをつけただけでしたw


あと訂正
×CTS-100
○CST-100

330:名無しのひみつ
11/08/04 14:49:42.01 6Nv/p842
>>316
いつもの反日チョンが、
まず、こうのとりは世界最強! これでISSで天下取れる みたいな書き込みして
別ID(アニキ)が、それを叩いて間接的に、日本叩き&スレ荒らし をするのがヤツの定番パターン


331:名無しのひみつ
11/08/04 14:52:59.03 6Nv/p842
>>323
こうのとりには、まず本業の「荷物を搬送」があるからね
それを捨てて、将来の有人化のために都合のいいカプセル作りたいです。って言えば、
だったらISSと関係無いところで勝手にやれ。と怒られてしまう。

なでしこジャパンの選手の大半が、朝から夕方までちゃんと本業の仕事をやって、
その後ならサッカーの練習やってもいい。みたいなもの

332:名無しのひみつ
11/08/04 14:54:57.34 6Nv/p842
>>326
それはプログレスか何かに入れて燃やせばいいんじゃないのか?w
シャトルはもう来ないんだし、そんなに大量ゴミが一気に出ることは無いだろう

333:名無しのひみつ
11/08/04 14:56:37.25 6Nv/p842
ID:wR9BJ/co =日本にどうしても有人やって欲しく無いどっかの国の人

中国では無いよね。中国は神舟で自前で実現してるからどうでもいいし

334:名無しのひみつ
11/08/04 15:03:41.75 6Nv/p842
(いきなりこのスレ覗いた人用)

こうのとりR 計画案

A型 B型 C型
□  △ △
△  凹 ■
■  ■

△=大気圏突入カプセル(与圧部兼) ■=推進モジュール
□=与圧部 凹=非与圧部

335:名無しのひみつ
11/08/04 15:05:58.54 6Nv/p842
あとコレ

はやぶさの前に、日本初の大気圏突入カプセル回収成功したUSERS
URLリンク(www.usef.or.jp)
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

USERSのカプセルチームのほとんどが、はやぶさカプセルチームになって
はやぶさカプセルチームのほとんどが、こうのとりRのカプセルチームになってます

URLリンク(dic.nicovideo.jp)


336:名無しのひみつ
11/08/04 15:10:32.34 XY+PY4L1
>>331
まあねー
これでもISPR・HRRが8から5とかに減りそうだけど
他の補給機が増えてくれば問題も減るな。
>>326
それは再突入能力が無い物や
機械船や暴露部に乗せれば良いんじゃないか?

337:名無しのひみつ
11/08/04 15:15:27.08 IzzRF2v+
相手にするとつけあがります
放置がいちばん

ID:6Nv/p842=い つ も の人

スレリンク(tubo板)


338:名無しのひみつ
11/08/04 15:40:44.41 mtgqbFha
>331
H2Bの打ち上げの会見全く見てない?

NASA幹部も打ち上げの会見に同席して、世界中に配信されてる中で
ISSの運用とHTVの意義、JAXAの有人計画について明言してたぞ



339:名無しのひみつ
11/08/04 16:02:43.95 tAXy0HlA
>>335
作ってるのはIHIエアロスペースだしなあ

でもあえてバリュートでHTVごと回収したいなあ

340:名無しのひみつ
11/08/04 17:26:25.09 CNqCBB+x
>>334
その案のソースどこですか?

341:名無しのひみつ
11/08/04 19:33:10.19 /PEvMY/x
>>335
有人カプセルで惑星間航行速度から一発大気圏突入

......って訳じゃないよなぁ......

342:名無しのひみつ
11/08/04 19:47:27.20 RfaibpJw
>>337
隔離スレに帰れ
反日キチガイの「いつものいつもの人の人」

【宇宙探査機】小惑星探査機「はやぶさ」 ギネスに認定
スレリンク(scienceplus板)l50

343:名無しのひみつ
11/08/04 19:49:29.19 RfaibpJw
>>338
有人計画やりたくなったのでISSの荷物輸送すっぽかしていいですか? というわけにもいかない
という話だと思われ

344:名無しのひみつ
11/08/04 19:49:55.30 xGLTsSjZ
>>337
あんたの方が発言がキモいんだが。


345:名無しのひみつ
11/08/04 20:03:02.84 RfaibpJw
>>340
URLリンク(www.sorae.jp)
オプション3の画像知ってる人いない? あのまんまUSERSを巨大化したみたいなの

346:名無しのひみつ
11/08/04 20:04:16.17 RfaibpJw
>>344
キチガイにレスすると、いつもの人とかいうJAXA工作員認定されるから相手しない

347:名無しのひみつ
11/08/04 20:26:17.59 oYYl6b0a
>>327
ドラゴンはロケット問わずに打ち上げられるよう設計されてる

348:名無しのひみつ
11/08/04 20:38:22.65 CNqCBB+x
>>345
それはオプション0、1、2で>>334とは違うよね

349:名無しのひみつ
11/08/04 20:41:21.79 RfaibpJw
>>348
>>345のことだろ? 日本のこうのとりの話だよえね?

350:名無しのひみつ
11/08/04 20:52:00.90 xGLTsSjZ
>>331
>将来の有人化のために都合のいいカプセル作りたいです。って言えば、
>だったらISSと関係無いところで勝手にやれ。と怒られてしまう。

脳内スト―リーを、まるで現実みたいに、騙る語るwww

現実問題として、JAXAに年1の補給業務以外の実験船を打ち上げる予算が無い。
ただそれだけの話だろ。


351:名無しのひみつ
11/08/04 20:55:45.28 imUMgmtY

とりあえず予算だね

352:名無しのひみつ
11/08/04 20:59:05.98 CNqCBB+x
>>349
だから>>334のソースを知りたいんですよ
>>345は知ってますので

353:名無しのひみつ
11/08/04 21:35:42.86 h9qXPUSy
HTV-Rよりも、HTVの改良型が見たい。
特に太陽光パネルのパドル化。蓄電池の重量も減るだろうから、良いと思うんだけどな~。

354:名無しのひみつ
11/08/04 22:05:44.36 RfaibpJw
>>353
なんでやらなかったんだっけ?
と思ったけど、そういえば、元々のHTVはソーラーパネルそのものが無かったんだよな。
それでNASAに、いいから黙ってソーラーパネルつけろって怒られて。

355:名無しのひみつ
11/08/04 22:20:10.84 RfaibpJw
なんか呼ばれた気がした
URLリンク(www.athome-academy.jp)
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

356:名無しのひみつ
11/08/04 22:39:32.67 XY+PY4L1
URLリンク(www.jaxa.jp)
の9Pとか

357:名無しのひみつ
11/08/05 01:38:21.93 +TyLLo0/
>>356
抜き出してみた。
URLリンク(rivens.info)

確かに、回収用与圧部と推進部を直結して、アボートタワーを追加しただけの構成に見える。
激しくお手軽で、こんなんでいいのか?って気もするが、理屈としては問題ないはずだなw


358:名無しのひみつ
11/08/05 01:52:37.72 +TyLLo0/
ということで、修正してみた。

こうのとりR 計画案

オプション1型:非与圧部置換型
オプション2型:与圧部置換型
オプションX型:有人往還型

1型 2型 X型
□  △  Ι
△  凹  △
■  ■  ■

△=帰還カプセル(兼与圧部)
□=与圧部 凹=非与圧部
■=推進モジュール
Ι=アボートタワー

URLリンク(www.sorae.jp)
URLリンク(rivens.info)


359:名無しのひみつ
11/08/05 04:03:16.08 TV9pw394
>>333
中国だろうが何処だろうが宇宙で旗振るために何十億も金掛けて人間を打ち上げるのが無駄だと言ってる
中国人が有人飛行のために金を浪費したいのなら好きにすればよろしい。

>>347
設計ではそうなっててもCOTSの実証でファルコン9で打ち上げてるんだから
あえて他社のロケットで打ち上げる理由は無いよね。

360:名無しのひみつ
11/08/05 04:06:40.31 TV9pw394
>日本にどうしても有人やって欲しく無いどっかの国の人
これだけ延々とISSやCCDevの話しててコウノトリの話なんてほとんどしてないのに
日本に云々てw ID:6Nv/p84 て不思議な人だなw

361:名無しのひみつ
11/08/05 04:15:12.87 +TyLLo0/
>>359
>あえて他社のロケットで打ち上げる理由は無いよね。

理由が無いと感じるのは君の自由だが。
理由があるから、そういう設計になっているという事実は直視できないのか?

将来のライセンス販売や拡販、NASAや空軍への機体販売等々、
いくらでも理由はある。理由がないと断じるのは君が浅学だからに過ぎない。


362:名無しのひみつ
11/08/05 04:16:31.16 +TyLLo0/
せっかくだから、修正版を貼っておく。

こうのとりR 計画案

オプション1型:非与圧部置換型
オプション2型:与圧部置換型
オプションX型:有人往還型

現行 1型 2型 X型
□  □  △   Ι
凹  △  凹  △
■  ■  ■  ■

△=帰還カプセル(兼与圧部)
□=与圧部 凹=非与圧部
■=推進モジュール
Ι=アボートタワー

URLリンク(www.sorae.jp)
URLリンク(rivens.info)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch