11/07/27 00:40:57.31 bv+xtMT0
>>120
本来は月や惑星に行くための中間地点って存在だったからね
スペース「シャトル」も、ステーションとの往還をするための宇宙船って意味だったし
123:名無しのひみつ
11/07/27 00:50:26.87 S/ZGm76y
>>120
Stationを「駅」じゃなくて「駐屯地」とでも呼べば通るだろ。
実際やってることは研究なんかよりも先に、宇宙の領有権の主張だもの。
124:名無しのひみつ
11/07/27 01:21:46.32 yuGSluQk
>>121
べつに誰も誇ってなくね?
読売が勝手に記事にしてるだけだし、その記事自身「(米露とは)大きな差がある」って書いてるし
125:さざなみ
11/07/27 01:28:21.23 ObFgIUF5
秋山さんをカウントするべきか?
確かに日本人初だし、当時の話題をかっさらった偉業だけど・・・
宇宙『飛行士』ではなく『旅行者』じゃなイカ?
126:名無しのひみつ
11/07/27 01:39:40.48 /WXQIs5e
当時宇宙旅行者という枠組みはなかった
正規の訓練を受けている第3級宇宙飛行士の資格保持者
127:名無しのひみつ
11/07/27 01:54:54.99 NVxVPBhj
んだけ金持ちだと
128:名無しのひみつ
11/07/27 02:28:34.64 bv+xtMT0
宇宙旅行者だとなんと「世界初」(しっかりスミソニアンで展示)
宇宙飛行士だと、ただの「日本初」
最近、この事実に気付いたチョン工作員が
「日本人が世界初は許せないニダ!」と
「秋山は日本初の宇宙飛行士! 宇宙旅行者じゃないニダ」
とネット上で連呼するようになりました
皆さん気をつけてください
129:名無しのひみつ
11/07/27 10:36:12.95 LtMHSnLs
>>128
ガン無視に決まっているw
130:名無しのひみつ
11/07/27 11:03:29.45 gk19X6Ve
スミソニアンでは宇宙飛行士って紹介されてるのにね。
131:名無しのひみつ
11/07/27 13:30:04.05 bv+xtMT0
>>130
チョンの脳内スミソニアンではなw
132:名無しのひみつ
11/07/28 00:09:17.12 hK/QxnPY
【宇宙】中国の独自宇宙ステーション「天宮1号」の打ち上げが近づく…2011年後半予定
スレリンク(newsplus板)
133:名無しのひみつ
11/07/28 00:23:34.76 pu+gPkrp
>>131
べつに>>130では世界初を否定しないよ。
世界初の民間宇宙飛行士なんだから。
それなのにチョン認定かよ。
コイツ腐ってるな。
134:名無しのひみつ
11/07/30 02:02:53.05 YGTA6vW/
URLリンク(jdouga.com)
URLリンク(jdouga.com)
URLリンク(jdouga.com)
135: [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ
11/07/30 08:00:09.45 zDdOGEF+
米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
URLリンク(jp.wsj.com)
億万長者の数1位はロシア・モスクワ
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
URLリンク(www.observer.com)
OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
URLリンク(jp.reuters.com)
米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
136: [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ
11/07/30 08:00:45.91 zDdOGEF+
ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
URLリンク(news.livedoor.com)
ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!
URLリンク(jp.wsj.com)
137:名無しのひみつ
11/07/30 08:39:24.91 xNfHKZcl
このロシア富豪は無事に人生全うできるのだろうか
138:名無しのひみつ
11/07/30 11:40:29.82 0ZGC6+M4
あとはISS自体が何年持つかな
139:名無しのひみつ
11/07/30 14:44:20.28 D2wkmDg3
というか世界初の宇宙旅行者は10年も前にアメリカ人のデニス・チトーがさん達成してるから…
ちゃんとISSにも数日滞在したし
140:名無しのひみつ
11/07/31 11:53:28.99 selSjeiR
日時 2011年7月31日(日) 午後1時00分~午後4時30分
国際宇宙ステーション利用シンポジウム~日本の復興・再生に向けた貢献~
URLリンク(www.ustream.tv)
13:05 第一部
安全な社会創りへの国際宇宙ステーションの役割を考える(座長: 室山哲也/NHK解説主幹)
話題 1. 「安全管理と危機管理の実際」小林 宏之(日本航空機操縦士協会副会長 元日本航空 機長)
話題 2. 「国際宇宙ステーションと鉄道システムの安全性」服部 晃(川崎重工業 嘱託 元Kawasaki Rail Car 取締役社長)
話題 3. 「国際宇宙ステーションから学ぶ危機管理」若田 光一(JAXA宇宙飛行士)
パネルディスカッション
モデレータ:室山 哲也
小林 宏之、服部 晃、若田 光一、長谷川 義幸(JAXA執行役)
14:50 第二部
国際宇宙ステーションの技術は日本の復興・再生にどう貢献できるか(座長:澤岡 昭/大同大学長)
1.「国際宇宙ステーションの有人安全技術」武内 信雄(JAXA 安全・信頼性推進部長)
2.「宇宙の省エネルギー、及び水・空気再生技術」小口 美津夫(JAXA未踏技術研究センター 特任担当役)
3.「『きぼう・火の見櫓』としての利用」福田 正巳(福山市立大学 教授)
4.「宇宙飛行士の放射線管理と地上への展開」佐々木 康人(社団法人日本アイソトープ協会 常務理事)
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★82【JAXA ISS】
スレリンク(liveanime板)l50
141:名無しのひみつ
11/07/31 16:00:34.63 zztyCKCh
韓国は?
142:名無しのひみつ
11/07/31 16:41:51.74 g5d93o2d
>>141
察してやれよw