【薬学】放射性物質を体外に排出する薬剤、7月承認へ-事故・テロに備え昨年5月に厚労省が開発要請at SCIENCEPLUS
【薬学】放射性物質を体外に排出する薬剤、7月承認へ-事故・テロに備え昨年5月に厚労省が開発要請 - 暇つぶし2ch51:名無しのひみつ
11/06/07 00:28:39.82 JNKxF6Rx
>>21
あほか、昔も「最近の医療の発展は素晴らしい、10後には良い薬が出来てるだろう」とか言われて結局大して進歩ないじゃん
きっと今から10年後も結局大して進歩してねえだろうな

52:名無しのひみつ
11/06/07 12:13:50.58 O8DDXj7s
ジリコピン酸とリンゴペクチンを信じる

利権の元凶は阻止する

53:名無しのひみつ
11/06/07 12:51:07.04 jP2hf/3+
>>13

これも追加で
2010年10月 放射性セシウム体内除去剤承認取得

このセシウム除去剤、震災直後に1000瓶緊急輸入されたのに
その後に配布されたってニュースは見てない気がする。
URLリンク(www.cabrain.net)


54:名無しのひみつ
11/06/07 17:32:27.64 Zp/dFtzY
なんだもうプルトニュウムも駄々漏れ状態なのか・・

55:名無しのひみつ
11/06/07 17:34:49.17 Zp/dFtzY
なんだもうプルトニュウムも駄々漏れ状態なのか・・

56: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/06/08 13:46:57.60 co8sU0y/
いままでなんでなかったんだろーねー(^^)

57:名無しのひみつ
11/06/08 16:11:06.61 RylFx6sJ
腎臓壊しそうだな



58:名無しのひみつ
11/06/09 12:02:00.92 nKeGJ//G
鉛とか重金属も排出するのかな

59:名無しのひみつ
11/06/12 22:24:29.84 bpo+uViV
>>21
命はかろうじて助かっても
体手術痕でギタギタで何度も入退院繰り返して人生ボロボロだろ
何でそんな目に合わないといけないんだか
お前だけ手術受けて喜んでろ

60:名無しのひみつ
11/06/12 22:25:26.42 bpo+uViV
>>21
あと、子供のガン転移の早さは内臓移植や修復でも間に合わない


61:名無しのひみつ
11/06/12 23:52:44.71 6gRZs64U
この薬が各家庭の常備薬になる日がくるのだろうか

62:名無しのひみつ
11/06/19 01:04:08.67 5k/LzrRj

有機酸、たとえば:酢酸、クエン酸、リンゴ酸、フマル酸、琥珀酸(コハク酸)、
酒石酸、蓚酸(シュウ酸)などは、金属イオンと結合してキレート化合物を作る。


例:シュウ酸は体内で血液中のカルシウムイオンと強く結合するため
毒性があり、毒物及び劇物取締法により医薬用外劇物に指定されている。
シュウ酸のカルシウム塩は溶解度が低く針状の結晶を生じ易い。

63:名無しのひみつ
11/06/19 02:54:14.14 W++/4rZ1
>>59
じゃあオレは機械の体をタダでくれる星に行くかな。
高くて買えないしな(´・ω・`)

64:名無しのひみつ
11/06/19 08:46:50.15 jwNdh0rE
素敵な女性は今、エア疎開

きっこさん、西日本に疎開しているはずが、IP等より東京にいることが判明しエア疎開と判明 #kikko
スレリンク(news板)

↓こっちが本スレ
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part22【東吾錯誤中】
スレリンク(news2板)


65:名無しのひみつ
11/07/17 01:58:25.25 GsYndLfA
>>63
We are the Borg. You will be assimilated.
Your biological and technological distinctiveness will be added to our own. Resistance is futile.

66:名無しのひみつ
11/07/17 21:24:11.48 aXhcbZYI
このニュースが中途半端に広まったところで医薬品詐欺が頻発するオカン。

67:名無しのひみつ
11/07/17 22:26:42.20 FI7o98qJ
放射性物質をではなく、金属イオン捉える原理なわけで。

68:名無しのひみつ
11/07/18 15:22:42.49 u2HGzUMu
>5
時間軸的に前々から動いていたように見えるんだが?
何が何でも役人を悪人に仕立てたいのか?

69:名無しのひみつ
11/07/25 02:36:03.43 e216FLEk
【生化学】放射性物質プルトニウムが体の細胞に取り込まれる仕組みを解明/米アルゴンヌ国立研究所
スレリンク(scienceplus板)

70:名無しのひみつ
11/07/25 02:38:58.43 e216FLEk
プルトニウム排出薬を承認へ=国内では初-厚労省審議会

 厚生労働省薬事・食品衛生審議会薬事分科会の部会は3日までに、体内に取り込まれたプルトニウムなどの
放射性物質を排出させる薬「ジトリペンタートカル」と「アエントリペンタート」を承認しても問題はないとする見解を
まとめた。1カ月程度で同分科会で正式決定される見通しで、プルトニウムの排出薬としては国内初の承認となる。
 同省によると、いずれも日本メジフィジックス(東京)が輸入販売する。事故などで放射性物質を体内に取り込んだ
場合に注射すると、薬に含有されているカルシウムや亜鉛と置き換える形で、放射性物質を尿の中に排出すること
ができる。(2011/06/03-21:03)
URLリンク(www.jiji.com)

体内のプルトニウム排出薬発売へ 住友化学・GE合弁
URLリンク(www.nikkei.com)
放射性物質解毒剤
URLリンク(blog.m3.com)
販売するのはドイツのハイル社が開発した「ジトリペンタートカル」と「アエントリペンタート」の2つ。
米国やドイツ、フランスではプルトニウム被曝時の標準薬として使われているという。静脈に注射することで
血液中を循環しているプルトニウムなどの放射性物質を挟み込み、カルシウムや亜鉛と置き換えて
尿と一緒に排出する効果がある。

独医薬会社が被ばく者向け治療薬を対日出荷=体内のセシウム除去(ドイツニュースダイジェスト))
URLリンク(www.asyura2.com)
(フランクフルト3月28日付 時事)ドイツの化学・医薬会社ハイル(本社ベルリン)が、体内に入り込んだ放射性物質
セシウムを除去する緊急治療薬「ラジオガルダーゼ」を日本向けに出荷した。同社のハイル社長が28日発売の
独誌フォークス最新号とのインタビューで明らかにした。
 
この薬は「プルシアンブルー」とも呼ばれ、もともとは18世紀にプロシア軍の制服を染める染料として使われた。
その後、科学者らがセシウムを吸収する効用があることを発見し、ハイル社が医薬品として開発した。

同社は震災直後の12日に日本から要請を受けて、直ちに2000箱を出荷。その後、第2弾を発送したという。
同治療薬はテロなどの緊急時に備え、米国や英国、イタリアなどが在庫を確保しているという。

一方、プルトニウムを体内で吸収し、体外排出を促進する医薬品「DTPA」については、日本で認可されておらず、
当局が緊急に認可を出すことを検討しているという。

71:名無しのひみつ
11/07/25 03:19:34.81 Qr4GMHW0
これって、「医療上の必要性の高い
未承認薬・適応外薬検討会議での検
討結果を受けて 開発企業の募集又は
開発要請を行った医薬品のリスト」
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
の中にある「 2.企業に開発の要請
を行った医薬品 」の4と6だよね?

これはこれまでに医師からの聞き取
りで要請のあった医薬品について
企業に作ってよ、と要請していた
だけで原発関係無いでしょ。さすがに。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch