【宇宙】彗星が太陽に突入する瞬間を太陽観測衛星「SOHO」が捉えるat SCIENCEPLUS
【宇宙】彗星が太陽に突入する瞬間を太陽観測衛星「SOHO」が捉える - 暇つぶし2ch93:名無しのひみつ
11/05/21 13:37:33.11 1OaDF+Wz
>>85
決まるだろ。
太陽からの距離と速度を与えれば楕円軌道が決まる。
ニュートン力学はそういうもんだから。
当然地球からの打ち上げ想定なので太陽の周りを回る軌道速度を持っていてそこからっていう話だろ
地球の公転速度は速いので10km/s程度の打ち上げでは360°どの方向に打ち上げても大きく軌道変更は出来ない。

>>86
自由落下にもっていくには公転と逆方向に公転と同じ速度で投げれば
太陽との相対速度が0になってそのまま自由落下するね。

>>90
太陽方向へ向かって打ち上げれば地球の公転速度と足し算して速さが上がって(より太陽から離れる位置まで行く)方向は内側に寄る
といっても公転速度と同じ速さで打ち上げてようやく進行方向45°曲がる程度。(太陽への自由落下は90°の方向)

公転と同じ方向への打ち上げが太陽からどれだけ離れるかという競争に対しては最も効率的で
地球の公転速度の数割で太陽の引力を振り切るのに十分というお話。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch