11/05/18 11:09:26.63
意見共有で「集団の知恵」が低下:研究結果
2011年5月18日 Brandon Keim
「集合知」(Wisdom of the crowd)とは、多数の個人の推測から、驚くほど正確な平均回答が導き
出される統計的現象を指す。個人的バイアスが互いを相殺する結果だ。
集合知は、数量で表わせるような問題の推測において最もよく発揮されるため、集団の知恵という
より、「集団の精度」と表現するのが適切かもしれない。この現象は何十年も前から文献に記されて
きた。古くは1907年、イギリスの人類学者フランシス・ゴルトンが、見本市の来場者たちは雄牛の
体重を言い当てられるという話を取り上げている。そして、経済学者James Surowiecki氏による
2004年のベストセラー『The Wisdom of Crowds』[邦訳は「みんなの意見」は案外正しい』(角川
書店刊)]によって、集合知という現象は広く知られるようになった。
スイスのチューリッヒ工科大学の数学者Jan Lorenz氏と、同社会学者のHeiko Rahut氏はこのほど、
集合知に関する最新研究を行ない、被験者に、他の被験者が考えている推測を教えたところ、集合知
が低下するという結果になったと発表した。
『Proceedings of the National Academy of Sciences』に5月16日付けで掲載された論文によると、
「集団は最初のうちは『賢い』が、他者の推測を知らされると、意見の多様性が狭まり、それに
よって(集合知が)低下する」という。「穏やかな社会的影響であっても、集合知効果に悪影響が及ぶ」
Surowiecki氏が述べているように、集合知が発揮されるためには、一定の条件がそろわなければなら
ない。つまり、集団の各構成員は多様な意見をもち、また、それらの意見にはめいめい自力で到達
する必要があるという。
この条件が欠けると、集団の知性が損なわれることは、幾度かの金融バブルが証明している。群衆
行動のコンピューター・モデリングでも、情報の流れと多様な意見とのバランスが崩れることで、
集団の知性が低下する可能性が示唆されている。
今回の被験者はチューリッヒ工科大学の学生144人で、研究チームは彼らを小さく仕切った個室に
入れ、「スイスの人口密度、イタリアとの国境線の長さ、チューリッヒに入ってくる移民の数、
および2006年の犯罪件数」を尋ねた(質問は全部で5回行なわれ、それぞれ、正答に近い場合は報酬
が提供された)。
テストが進むにつれて、自力で答えを考えた被験者のほうが、平均回答の精度が高くなり、集合知
の傾向を示した。反対に、他者の答えに影響された被験者は、回答の精度がかえって低くなった。
研究チームは、精度の低下は3つの効果によるものとみている。1つ目は、彼らの言う「社会的影響」
だ。これによって、人々の意見に多様性が乏しくなった。2つ目の効果は、「範囲の縮小」だ。
数学的に言うと、正しい答えが推測範囲の境界的な位置に集まったことを意味する。そして、これら
すべての要素に拍車をかけたのが「自信の効果」、すなわち、被験者たちが自分の推測により確信
を深めたことだ。
(図)URLリンク(img2.wiredvision.jp)
左側は、他者についての情報を得られなかった被験者の反応
「社会的影響が作用すると、真実は、より中心から遠ざかる」と、研究チームは記している。この
問題は、市場や政治にも当てはまるとチームは考えている。市場も政治も、集団的評価に左右
されるシステムだ。
「世論調査やマスメディアは、情報のフィードバックを大きく促進し、そのことが、事実に対する
われわれの判断を狭い範囲に絞り込む」と研究チームは記している。集団知は有益なものだが、
使い方を誤ると、「間違っている可能性がある考えに対する過信」を引き起こすという。
[日本語版:ガリレオ-高橋朋子/合原弘子]
▽記事引用元 WIRED VISION
URLリンク(wiredvision.jp)
▽Wikipedia「集団的知性」URLリンク(ja.wikipedia.org)
2:名無しのひみつ
11/05/18 11:12:18.62 OnfGCWnq
菅政権の悪口大杉www
3:名無しのひみつ
11/05/18 11:12:52.30 DdUnb8nP
三人寄れば文殊の知恵ですな
4:名無しのひみつ
11/05/18 11:14:36.07 USkdW+OF
無駄な会議を無くせと
5:名無しのひみつ
11/05/18 11:15:24.16 p5Sy81Q6
構成員って言うからてっきり、背中で泣いてる唐獅子牡丹かと。
6:名無しのひみつ
11/05/18 11:16:39.23 aUP5y3eN
大本営発表、原発は安全ローコスト、広告主批判禁止
7:名無しのひみつ
11/05/18 11:16:48.28 8fGU4qh6
うんうん
「ネット」普及でバカが増えたものな。>>1
8:名無しのひみつ
11/05/18 11:21:36.84 kgR/u7oi
暴力団に派閥ができるとアホになってくのかと思った
9:名無しのひみつ
11/05/18 11:23:01.90 jVAGrd9g
ミンスの場合は集合痴
10:名無しのひみつ
11/05/18 11:23:16.87 qmFB3j8W
ネットだろうとマスコミだろうと、中に影響力を持った意見があると
かえって「バカ」になるってわけだ
11:名無しのひみつ
11/05/18 11:24:27.49 5HDUilYK
2ちゃんの事でもあるなw
12:名無しのひみつ
11/05/18 11:25:48.48 YNNmjVyo
ネトウヨの言うことは信じてはいけないということか
13:名無しのひみつ
11/05/18 11:25:49.43 ovVx5ugE
やっぱりな。
集合知っておかしいと思ってたんだよ。
現実には
>被験者に、他の被験者が考えている推測を教えたところ
な状況が多いからな。
現実には
>集団の各構成員は多様な意見をもち、また、それらの意見にはめいめい自力で到達する必要があるという。
こんなことは起こらないからな。
14:名無しのひみつ
11/05/18 11:27:37.77 sFGi0qyv
集合知が発揮されるには、集団の構成員がお互いの考えをコミュニケートしなければいけないじゃん
個人個人がただ考えをもってるだけだったら集合知じゃないもんね
コミュニケーションが行われる環境なら、考えてる途中で影響を受けてしまうのは至極当然
15:名無しのひみつ
11/05/18 11:28:30.47 E380HTmH
ようするに2チャンネルに入り浸ってる奴らの意見はダメという事だな
16:名無しのひみつ
11/05/18 11:31:48.51 ovVx5ugE
「みんなが言うから正しい!」こそが間違いだって証明されたわけだなw
17:名無しのひみつ
11/05/18 11:32:24.45 TgZJ8laE
ネトウヨじゃん
18:名無しのひみつ
11/05/18 11:35:00.28 qmFB3j8W
ここで「ネトウヨ」とかいう言葉を使ってる時点で
思考の枠組が他人に影響されすぎだろ
19:名無しのひみつ
11/05/18 11:36:42.84 ozEe1Kpe
>>15
アンタも含めて、2ちゃんやっているような人間が他人に流されるかってのw
無茶苦茶言っているようで、方向性は如何なのよ
20:名無しのひみつ
11/05/18 11:36:49.09 6nT5g7RY
紳助のカンニングが何故か浮かんだ
21:名無しのひみつ
11/05/18 11:37:43.65 ovVx5ugE
>>18
「自身効果」ってやつがここでも現れてるんだな
22:名無しのひみつ
11/05/18 11:38:50.04 YPF3OLnA
民主は関係無いだろ馬鹿
あそこは元から全員アホだ
23:名無しのひみつ
11/05/18 11:41:50.24 TgZJ8laE
2ちゃんってやたら自民age、民主sageが多いんだもの
何かそういう集団なのかなって思っちゃうよ、その代わり知識はあんま皆さんない、高卒程度の教養もないな
24:名無しのひみつ
11/05/18 11:42:50.42 jezYIhJC
他人の意見をぱくって広めるばかりの集団は白痴化して衰えますと
25:名無しのひみつ
11/05/18 11:43:12.55 YPuJKOWr
簡単に言えば
他人の意見に流される奴が多い集団は馬鹿ってこと?
26:名無しのひみつ
11/05/18 11:44:18.00 GsyAa572
>>23
そういうお前もだがな
27:名無しのひみつ
11/05/18 11:45:09.74 Zq99JrVE
「朱に交われば赤くなる」のことか?
28:名無しのひみつ
11/05/18 11:47:47.58 rA3vpL/s
ネットで気に入らない集団がいたらほかの場所にいけばいいだけ
現実では集団への参加も離脱も容易ではなく、報道内容は統制され画一的
どちらのほうが不要なバイアスがかかりやすいか火を見るより明らかですね
29:名無しのひみつ
11/05/18 11:49:58.52 SUG4r3NT
集合知は知識のことではない
よって実験の間違い
30:名無しのひみつ
11/05/18 11:50:44.72 ti8SHjrH
>>19
流されない連中の方が少数に感じますですわ
31:名無しのひみつ
11/05/18 11:52:07.61 LUddBmFH
大半の人が理解できる性質の問題なら、こういう結果になるのは当然だな。
[大勢で作業すると分担を怠ける奴が出て来る]
という一般的現象は思考という作業にも当てはまるというだけ。
原理的には簡単だけど面倒くさい問題(例えば十桁×十桁の掛け算)
でテストしたら、この効果がもっとハッキリと出て来るはずww
32:名無しのひみつ
11/05/18 11:55:35.03 VbA/yruz
>>1
"点"を集めて作った認識はおよそ真理に近しくなるが、"円"が集団内にあると、"点"はその"円"に吸い寄せられ、真理からは遠ざかる
って考えでOK?
33:名無しのひみつ
11/05/18 11:55:37.54 L9mlk7Lu
>「集団は最初のうちは『賢い』が、他者の推測を知らされると、意見の多様性が狭まり、
この時点でアウト。読むだけの価値無し。
34: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/05/18 12:01:59.68 k8p/CC2o
韓国猿の妄言もこれだな。
遺伝子的に劣っている部分もあるのだろうが。
35:名無しのひみつ
11/05/18 12:03:49.70 9c7bQ6jm
Surowiecki氏が述べているように、集合知が発揮されるためには、一定の条件がそろわなければならない。
つまり、集団の各構成員は多様な意見をもち、また、それらの意見にはめいめい自力で到達する必要があるという。
↑これをくそまじめに現実に適応させて話すなら、
「あらゆる周辺情報をすべて遮断した第一印象の思い込みの集合こそが正しい」
ってことになるんだが・・・。
36:名無しのひみつ
11/05/18 12:11:14.37 rA3vpL/s
集合知の精度は問題の難易度や正解者への報酬の有無によって大きく変動する
集団は問題が易しければ誤答しやすく、難しければ正答しやすい
個人に報酬があると思考が集団から離脱するためこれは逆転する
37:名無しのひみつ
11/05/18 12:11:39.03 sQLNO0Eo
学びの共同体とかこれにあたるのでは。
38:名無しのひみつ
11/05/18 12:12:09.48 YPuJKOWr
>>34
ヒトモドキの場合は自分の精神を守るために、嘘をついたら真実と思ってしまう機能があるんだよ
嘘をついたことで苦しまなくて済むようにね
だから、他人から見たら嘘でも奴等にとっては真実なんだよ
39:名無しのひみつ
11/05/18 12:15:45.10 ha52OHWp
29 :名無しのひみつ:2011/05/18(水) 11:49:58.52 ID:SUG4r3NT
集合知は知識のことではない
よって実験の間違い
>>1
>集合知は、数量で表わせるような問題の推測において最もよく発揮されるため、集団の知恵という
>より、「集団の精度」と表現するのが適切かもしれない。
33 :名無しのひみつ:2011/05/18(水) 11:55:37.54 ID:L9mlk7Lu
>「集団は最初のうちは『賢い』が、他者の推測を知らされると、意見の多様性が狭まり、
この時点でアウト。読むだけの価値無し。
>>1
>Surowiecki氏が述べているように、集合知が発揮されるためには、一定の条件がそろわなければなら
>ない。つまり、集団の各構成員は多様な意見をもち、また、それらの意見にはめいめい自力で到達
>する必要があるという。
40:名無しのひみつ
11/05/18 12:16:41.54 dDPlEeAV
無駄な会議大好きだもんねみんなw
41:名無しのひみつ
11/05/18 12:23:07.91 ZS3ItAGb
世界四大文明は,人が集まるところにできたわけだが。
ある程度以上の密度は必要では?
42:名無しのひみつ
11/05/18 12:24:14.21 rA3vpL/s
集団が誤りやすいのは平均的な意見でなく多数または強力な意見を採用するから
数的にいうと平均値でなく最頻値や最大値を採る
同調圧力や極性化によりこのような結果となる
43:名無しのひみつ
11/05/18 12:25:30.12 271jyNyv
集合知って言葉から想像される概念と実際の定義に開きがあり過ぎる。
>>35
実験というのが闘牛の体重当てとかでしょ?
事前に情報の共有が高いレベルで出来ていて、かつ単純な物事でしか
理想的な集合知は発生しないんじゃないのかな。
これから、何か社会的に有意義な知見があるとすれば、人間は他人の影響を
受けやすい。こんだけ?
SNSやネットバブルを煽るのに相当役に立ってたけど。
44:名無しのひみつ
11/05/18 12:25:56.21 L9mlk7Lu
おっかしいなーw半年位前まで存在したwikiの集合知のサイトが削除されてるぞ?
代わりに集合的知性などと名前も内容も全く異なるものだけが置かれているな。
これは一体何を示しているのか?
少なくともこのサイトの存在が脅威と感じる人がいるのは間違いなさそうだ。
45:名無しのひみつ
11/05/18 12:27:49.83 IhL66QzF
>>32
ダーツを投げてモンテカルロ法で円周率を求めましょうって時に、
最初に円が書いてあったら、それに影響されそうだよね(・ω・`)
46:名無しのひみつ
11/05/18 12:28:59.37 eeYvNyiT
集団になることで楽しちゃうから考える能力がつかないんだろ
あくまで平均的な話でリーダーの思考力は高くなるんじゃないかな
47:名無しのひみつ
11/05/18 12:30:29.11 BX3OIP27
ゴミのような調査に歓喜するバカサヨ集合無知
48:名無しのひみつ
11/05/18 12:30:40.86 BX3OIP27
ゴミのような調査に歓喜するバカサヨ集合無知
49:名無しのひみつ
11/05/18 12:33:35.65 L9mlk7Lu
その半年前までに存在していたWikiの集合知のサイトは本当に充実していた素晴らしいものだった。
誰か復活させて欲しい。
50:名無しのひみつ
11/05/18 12:34:03.94 0zsFyRUs
この実験2つ続けてやったのかな?
疲れたから精度が落ちたんだったりして
51:名無しのひみつ
11/05/18 12:35:28.95 Ljg5Z/T9
共通の目標に向かった討論はおよそ解決に進むが、
お友達の輪を気にし始めるとウチゲバが始まるんだな。
52:名無しのひみつ
11/05/18 12:37:09.25 JSqAj/F4
1読んだがイマイチ分かりにくい
要は他人に左右されるなそのままのお前がカッコイイってこと?
ゆとり最強説?
53:名無しのひみつ
11/05/18 12:37:15.04 p+A2Usx2
選挙の前にマスゴミバイアスのかかったコメンテーターどもの発言で
民意が致命的にゆがめられるってことだな。
すくなくとも総選挙公示後、マスゴミは一切政治の話題を取り上げるなってことだ。
屑バラエティ番組やってが方が害毒が少ない。おまえら、これかなり重要だぞ。
54:名無しのひみつ
11/05/18 12:38:44.74 271jyNyv
>>53
テレビを見ると社会がアホになるんじゃないかなと。
選挙前は、隔離された人々が自分で何が良いかを考えると
社会がよくなるのかもしれない。
55:名無しのひみつ
11/05/18 12:39:22.08 xSV+j5vh
>>14
おまえは>>1を100回声に出しながら読んでろ
56:名無しのひみつ
11/05/18 12:42:22.48 xSV+j5vh
>>35
> Surowiecki氏が述べているように、集合知が発揮されるためには、一定の条件がそろわなければならない。
> つまり、集団の各構成員は多様な意見をもち、また、それらの意見にはめいめい自力で到達する必要があるという。
>
> ↑これをくそまじめに現実に適応させて話すなら、
> 「あらゆる周辺情報をすべて遮断した第一印象の思い込みの集合こそが正しい」
> ってことになるんだが・・・。
まさしくその通り。
57:名無しのひみつ
11/05/18 12:43:08.30 +eDyiKQi
ネトウヨwww
58:名無しのひみつ
11/05/18 12:44:05.35 ACtrbL9Z
TVがいかにダメかってことがここでも裏付けられたな
59:名無しのひみつ
11/05/18 12:45:29.73 L9mlk7Lu
この記事は集合体から情報を与えられた者が検証作業をしない事を前提に書かれている。
簡単に言えばこの集団の全員がググる事さえしなかったアホの集まりだったと言う事。
60:名無しのひみつ
11/05/18 12:45:31.79 +eDyiKQi
>>58
ネットもでしょ。個々が自分で考えずに他人の意見に安易に乗っかった結果がネトウヨだ。
61:名無しのひみつ
11/05/18 12:46:11.55 QVMGw77c
これは興味深い
62:名無しのひみつ
11/05/18 12:47:38.47 rA3vpL/s
>>44,49
その消されたサイトのアドレスを教えてほしい
アーカイブに残ってるかもしれないから探したい
63:名無しのひみつ
11/05/18 12:51:35.32 L9mlk7Lu
なるほど。このスレにチョンが湧いていると言う事はこの記事を書いたのも
検証作業を妨げるためにwikiの集合知サイトが削除されているのも繋がってくるな。
随分と手の込んだ事をしてくるもんだね。感心するよ。
今世間を賑わせている日教組の手口と全く変わらんな。
64:名無しのひみつ
11/05/18 12:53:37.27 L9mlk7Lu
>>62
いやあごめん。魚拓取ってた訳じゃ無いからわからないんだよね。
何とかならんかね?
65:名無しのひみつ
11/05/18 12:57:22.97 +eDyiKQi
つまり世論調査は間違っているということだ。
菅政権は続投すべき。
66:名無しのひみつ
11/05/18 12:57:57.43 rA3vpL/s
>>64
URLリンク(web.archive.org)
メジャーなページ保管サービス
日本のサイトも多く残ってるのでURLさえわかればもしかしたら
67:名無しのひみつ
11/05/18 13:01:40.56 57ssOCvV
ネトウヨの集まりがいつも間違った結論に達するのはこういう事だったのね(´・ω・`)
68:名無しのひみつ
11/05/18 13:02:12.43 L9mlk7Lu
>>66
俺も検索したいんだけどURLが分からない。
69:名無しのひみつ
11/05/18 13:06:22.15 ajnQgSvJ
個々は賢くても集団は愚かってのは昔から言われてるがw
三人寄れば~から大衆が愚かになる間の分岐点はどのへんなんだろうかと思ったが、
そもそもそれも母集団のレベル次第か……
70:名無しのひみつ
11/05/18 13:12:55.52 oFcBJuK0
>>1
メディアが日本人をバカにしてるんだな。
成長段階では、日教組がバカを養成してるわけだ。
71:名無しのひみつ
11/05/18 13:15:48.51 QeUOGc4+
自分が集団的意思を体現している、と思った瞬間、そいつはアホウになるということだね。
72:名無しのひみつ
11/05/18 13:16:56.61 Le2jzfQT
菅政権は無能ってことか
73:名無しのひみつ
11/05/18 13:18:29.38 jpc4Tfw3
長いものにはマカレロ
74:名無しのひみつ
11/05/18 13:20:02.36 gWcW7FQS
構成員=アニオタ、ねとうよ、ニート、ヒッキー
目を覚ませ
ここだよここw
75: ̄∨ ̄
11/05/18 13:23:38.36 BX3OIP27
<ヽ`∀´>
76:名無しのひみつ
11/05/18 13:25:36.32 gWcW7FQS
構成員=アニオタ、ねとうよ、ニート、ヒッキー ,チョン
これで満足かw
77: ̄∨ ̄
11/05/18 13:27:18.21 BX3OIP27
<ヽT∀T>
78:名無しのひみつ
11/05/18 13:33:49.68 rA3vpL/s
集合知の精度は問題の難易度や正解者への報酬の有無によって大きく変動する
・集団は問題が易しければ誤答しやすく、難しければ正答しやすい
→難しい例:個人の特定、試験問題の解答
→易しい例:ソース読まずに偏向されたスレタイとレスに流される
・個人に報酬があると思考が集団から離脱するためこれは逆転する
→俺が正解を教えてやるよ、俺かっけー
集団が誤りやすいのは平均的な意見でなく多数または強力な意見を採用するから
数的にいうと平均値でなく最頻値や最大値を採る
同調圧力や極性化によりこのような結果となる
→同調圧力:これが2chの総意だから、工作乙
→極性化:情弱と反対の行動をとる、差別化を図る
79:名無しのひみつ
11/05/18 13:35:26.17 PVONM1sH
構成員にバカサヨも入れないとw
80:名無しのひみつ
11/05/18 13:41:34.03 +1Z9gYZC
>>19
単純平均じゃ駄目だが、自らソースにあたってわざわざ2ちゃんに書き込むような連中に
よるマッシュアップは、馬鹿にならんよな、そりゃ
81:名無しのひみつ
11/05/18 13:49:15.05 /YlmZKiA
三人よると知性は三分の一。
82:名無しのひみつ
11/05/18 14:08:05.70 9c7bQ6jm
集合知の実験ってあれだろ?
①ドイツの肉屋で肉の重さを見かけで判断して紙で書いて投票、
いちばん近い奴が賞品ゲットする!というイベントがあった。
②たまたま参加してた学者(ナチの人種差別論拠研究者)が、投票されてる数値を全部足して平均取ったら、
実際の肉の重さとの誤差が一ポンドしかなかった。
③「集団の意見」って凄くね?
って話が発端のはず。
問題は、この事例において、
他人の目利きは投票情報として群衆で共有化されているという事実なんだよな。
83:名無しのひみつ
11/05/18 14:11:17.30 GgzO67ce
もしかしてこれが神の正体かもしれないな
信者の集団的知性が神・・・
84:名無しのひみつ
11/05/18 14:14:32.34 +f/1Dtgr
コックリさん「呼んだ??」
85:名無しのひみつ
11/05/18 14:14:44.68 9c7bQ6jm
なんか物凄い違和感感じたんで、
「みんなの意見は意外に正しい」(ジェームズ・スロウィッキー著)
関連を調べてみたんだけど・・・。
URLリンク(www.blwisdom.com)
集合知が正しく働くためには以下の条件が必要とされる。
1.多様性:各人が独自の情報を持っている。
2.独立性:他人の考えに左右されない。
3.分散性:各人の意見にばらつきがある。
4.集約性:個々人の判断を集計して1つの判断に集約するメカニズムが存在する。
なんか、>>1の記述と大変に違うんですけどw
86:名無しのひみつ
11/05/18 14:23:09.30 gxLlLHeE
株価のチャート見たりなんかすると、企業の行く末を適切に判断できない、と
87:名無しのひみつ
11/05/18 14:23:19.57 InmEYXjV
テレビのワイドショーやニュースバラエティばっかり見て、民主党に入れたバカのことか
88:名無しのひみつ
11/05/18 14:23:24.89 TT+7paET
>>85
だからそもそも>>1は集合知として成り立っていないって話だろう
89:名無しのひみつ
11/05/18 14:26:11.03 +R7sN5xc
つまり有識者とやらは有害でしかないって事だよな
マスコミは無作為に情報を抽出すべき
90:名無しのひみつ
11/05/18 14:29:59.36 gxLlLHeE
>>35
>「あらゆる周辺情報をすべて遮断した第一印象の思い込みの集合こそが正しい」
>ってことになるんだが・・・。
「第一印象の思い込みの」と限定する必要はないでしょ。
91:名無しのひみつ
11/05/18 14:34:39.17 o7Rg3afo
要は、
アンケートは他人の投票結果を知られないようにしなければ意味が無い
ということだろ。
「自民党が有利」なんてグラフを見れば、それに引きずられる奴も多くなる。
「朝鮮人はだめな奴」という書き込みが多い掲示板では、そういう意見が支配的になり
公正な見方ができなくなってしまうということだ。
92:名無しのひみつ
11/05/18 14:38:14.98 ovVx5ugE
要は集合知ってごくごく限られた特定の状況下でしか発揮されないんだから
今のブームみたいに何でもかんでも当てはめるなと
そういう研究結果だろ?
93:名無しのひみつ
11/05/18 14:43:44.28 jRfqrXdq
ブームなん?
初めて聞いた(・∀・)
94:名無しのひみつ
11/05/18 14:44:41.52 9c7bQ6jm
>>88
だから、「集合知」の事例となった牛の重さ予測において、
群衆は他人の出した牛の重さの予測を情報として知っていたんだよ。
>>1の実験と結果が異なる。
>>90
つまりさ、
世の中の動きをどうやって知るのか?
対象の情報をどうやって知るのか?
という問題になるんだけどさ・・・。
普通の判断において、
他人からの伝聞や主観の折り交った情報ってのは絶対に利用せざるを得なくなるわけで、
新聞や書籍すべてがそうだ)
それを丸ごと否定した判断ってのは
「あらゆる周辺情報をすべて遮断した第一印象の思い込み」
以外にあり得ないと思うんだよな。
95:名無しのひみつ
11/05/18 14:44:57.62 L9mlk7Lu
>>92
2chの中で次々と情報を持ち寄って物事を解決して行くのは集合知そのものだろ?
96:名無しのひみつ
11/05/18 14:54:11.10 ovVx5ugE
>>95
え?w
97:名無しのひみつ
11/05/18 14:59:22.36 pQD8C5zV
>>1
要するに学問は人を馬鹿にすると言う事ですね?
中でも特に科学はw
98:名無しのひみつ
11/05/18 15:03:02.08 W9eeots9
2ちゃんの場合、馬鹿の考え休むに似たりで
みんな息抜きに来てるんだろw
99:<ヽT∀T>
11/05/18 15:07:02.79 gWcW7FQS
>>79
そうだね、俺認定されたみたいだし。
構成員=アニオタ、ねとうよ、ニート、ヒッキー ,チョン,バカサヨ
100:名無しのひみつ
11/05/18 15:09:30.55 jRfqrXdq
集まった人間を情報の媒介役って考えるなら
情報ソースの種類が多ければ多いほど情報の精度が上がるってこと?
なんか当たり前な気がするな。。。
101:名無しのひみつ
11/05/18 15:13:42.91 rA3vpL/s
2chが集合知だのそうでないのというのは周辺の識者ぶってる連中が勝手にいってること
俺たちはいつもどおり情報を持ち寄って議論して取捨選択すればいいだけ
それを集合知のなんのといって余計なフィルターをかけると選択肢を自ら狭め、偏らせる
だけでそれこそ集合的無知に陥る
>>1を2chにあてはめる
集合知が発揮されるためには、一定の条件がそろわなければならない
・集団の各構成員は多様な意見をもち
→スレの流れに安易に迎合しない
・また、それらの意見にはめいめい自力で到達する必要がある
→予め記事を読んで意見をまとめておく
精度の低下は3つの効果による
・社会的影響
→周辺の識者ぶってる連中が勝手にいってることを気にして思考や言動を変える
・範囲の縮小
→余計なフィルターをかけて選択肢を自ら狭め、偏らせる
・自信の効果
→おそらく確証バイアスなどの認知バイアスのことだが集団とは直接関係ない
結論
この記事を気にすることによって集合知の精度が落ちてる
102:名無しのひみつ
11/05/18 15:14:32.06 GqfECazl
ネットの真実w
思想に帰属意識持つと知らずに下らない同調圧力的意見になるからな。
コピペ爆撃とかアホしかやらない。
103:名無しのひみつ
11/05/18 15:17:55.86 NhJCJps3
IPCCの事か
104:名無しのひみつ
11/05/18 15:22:26.28 L9mlk7Lu
>>102
その同調的圧力と集合知とは全く関係ない。
105:名無しのひみつ
11/05/18 15:23:14.68 oo2rHVA4
内田樹氏も他の言葉で語ってましたからね
この延長線上に同調圧力をかける人ほど危ない人というのも
106:名無しのひみつ
11/05/18 16:02:07.92 6JtvSmme
まさに2ちゃんねるの事だな
107:名無しのひみつ
11/05/18 16:05:06.52 6JtvSmme
>>91
> 要は、
>
> アンケートは他人の投票結果を知られないようにしなければ意味が無い
>
> ということだろ。
テレビで発表してる嘘くせー支持率調査
在日パチンコ草加東電
金を出してるスポンサーにとって一定の効果が期待できるってわけだな
108:名無しのひみつ
11/05/18 16:07:13.42 O4gcx0SN
まずはログを読まずに書き込めと言う事か
109:名無しのひみつ
11/05/18 16:13:37.27 iaqwW8cu
「群盲象を撫でる」というのもある
110:名無しのひみつ
11/05/18 16:17:32.59 rA3vpL/s
>>108
考えが的外れであったり既出であるなど、その時点で書き込むことが
後続の読み手の誤解や混乱を招く場合があるのでログを読んで書き込むことが望ましい
111:名無しのひみつ
11/05/18 16:27:25.88 B70UvBSx
二番目と三番目の理由がよくわかんない
112:名無しのひみつ
11/05/18 16:33:03.14 CMVavTef
CrowdsComputing
113:名無しのひみつ
11/05/18 16:52:31.18 Zxzl55vh
質問がいかにもスイスらしくて納得
114:名無しのひみつ
11/05/18 16:54:36.69 7YPXi0N0
それぞれが勝手にやって上手く言ったものが生き残る。
それが自然淘汰。
科学はそれでいいけど、社会制度は一人じゃ動かないんで
妥協による知の鈍化はやむを得ない。
国単位での自然淘汰があるかもね。
115:名無しのひみつ
11/05/18 16:57:10.16 PrW5Ntsy
ファインマンもそんなこと書いていたな。
あるシュミレーション計算の結果がみんな同じ間違いをしていた。
調べたら途中で互いに修正しあっていたって。
116:名無しのひみつ
11/05/18 17:12:25.51 EBxVk3vR
前者が2ちゃんねる
後者がTwitter
ですねわかります。
117:名無しのひみつ
11/05/18 17:28:04.60 8JpAH85x
マスゴミが便所の落書きサイト未満なのも統計的必然って訳ね
118:名無しのひみつ
11/05/18 17:34:06.60 cghJ/L2S
三行でまとめてくれ
119:名刺は切らしておりまして
11/05/18 17:37:24.98 ksnoB64B
美人投票のようにまわりのやつの考え方に引きずられるってことだろ
別に不思議じゃないがな
120:名無しのひみつ
11/05/18 17:46:58.22 4jLhF+B7
ID:TgZJ8laE
17 :名無しのひみつ[sage]:2011/05/18(水) 11:32:24.45 ID:TgZJ8laE
ネトウヨじゃん
23 :名無しのひみつ[sage]:2011/05/18(水) 11:41:50.24 ID:TgZJ8laE
2ちゃんってやたら自民age、民主sageが多いんだもの
何かそういう集団なのかなって思っちゃうよ、その代わり知識はあんま皆さんない、高卒程度の教養もないな
121:名無しのひみつ
11/05/18 18:00:09.23 erJQHyZS
こんなの当然だろ。論文発表の方が逆に驚いた。
分析・発想・検証する人は違う課題でも色々発想できるけど、コピペ頭ではできないのは当然。
まぁ、受験勉強で有名大学に入った人の方が、発明発見できないってことだ。
122:名無しのひみつ
11/05/18 18:28:32.99 1TQwluaZ
2ちゃんは2000年代初期のほうが集合知が高いってね
今やまろゆきが辟易する政治工作員や自称愛国ニートが蔓延ってるってね
123:名無しのひみつ
11/05/18 18:31:36.76 OUGt3msa
学校で、自分で考えることを否定した結果がミンス政府を産んだ
マスゴミと呼ばれる社会悪を追認した実験結果だな w
124:名無しのひみつ
11/05/18 18:50:32.55 p5uu7Y6e
やっぱり菅は原発ぶっ壊した総理大臣で確定か・・・
早く責任とって辞職しろよ、みっともない
125:名無しのひみつ
11/05/18 18:51:49.05 MizJtw6K
極端な意見もなくなるんじゃないかな
126:名無しのひみつ
11/05/18 19:30:03.68 IzOwRdUE
話し合いするたび本来の目標から外れていく会議のことですね
127:名無しのひみつ
11/05/18 19:31:37.57 9Fel1Bbz
「根回し」なんて止めろって事だな。
128:名無しのひみつ
11/05/18 19:36:18.12 RvY/8xgs
>この条件が欠けると、集団の知性が損なわれることは、幾度かの金融バブルが証明している。
え?
129:名無しのひみつ
11/05/18 20:03:07.43 b07Gmey4
これは重大な結果だ。
民主主義は集団知の高精度を利用した政治形態だが、マスコミやネットなどの情報は、
その意図が例え誘導や操作でない場合ですら、統治の精度を落とすということだ。
...経験的に、マスコミが政治のブレを大きくしているのは知られているけど、ち
ゃんと科学的/数学的な裏付けがでた。
130:名無しのひみつ
11/05/18 20:11:08.20 Tvj8YkNx
何ごとも批判的な見方をするのを忘れずに、ということだな。
集団で共有された意見に全面的に賛同してしまうのは良くない。
131:名無しのひみつ
11/05/18 20:33:24.83 KXavFr3L
ミンス政権を選んだ亡国のことですね。
132:名無しのひみつ
11/05/18 20:36:16.27 JngciPD7
それでいらない構成員が鉄砲玉になるわけか
133:名無しのひみつ
11/05/18 20:36:35.95 ic4Rd4j2
>>130
原発の件では、共産にも三分の理
134:名無しのひみつ
11/05/18 20:44:36.15 A4uY83Q9
まあ、いいものを作るのには少人数のほうがいいっていうしな。
大人数のチームで作ったものは、凡庸なものが多い。
研究でも同じ事が言えると思う。
135:名無しのひみつ
11/05/18 21:01:23.57 audaPsfj
2chで「情弱しね」とか言ってるやつらのことだなw
136:名無しのひみつ
11/05/18 21:17:05.75 PC+2vUTj
クイズミリオネアのオーディエンス?
137:○
11/05/18 22:18:45.70 Ls6I09+Q
つまり、新聞やテレビのマスメディアは有害と言う事か。
138:にょろ~ん♂
11/05/18 22:24:01.58 jnyQhRP6
ネットは有害
139:名無しのひみつ
11/05/18 22:24:15.43 ha52OHWp
>>112
評価する
140:にょろ~ん♂
11/05/18 22:28:16.21 jnyQhRP6
以上、>>1 のバイアスを受けたレスでした。
これからも、>>1 のバイアスを受けたレスでお送りいたします。
141:名無しのひみつ
11/05/18 22:30:26.20 4hYlKnRH
「原発は安全でなければならない」を「原発は安全にきまっている」にすりかえた
原子力村の専門家たちを見れば、すでに実証されているね
142:名無しのひみつ
11/05/18 22:46:18.72 C7OozRHc
船頭多くて船乗れず。
民主党政府
143: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/05/18 22:52:07.07 DnWqNeJA
>>122
年齢層の低下が原因(何故か変換出来た)だろ
ローンチ・ガラケーと流行り言葉が続き
今度は利権
くちびるオバケが2ch売ったのも理解できる
144:名無しのひみつ
11/05/18 22:54:37.08 19OueFUw
人は低きに流れる水の如く
清らかな水も集まればやがて濁り澱む
澱んだ水はやがて人を蝕み腐らせてゆく
145: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/05/18 22:58:19.50 uJ46IagH
評論家()の意見を鵜呑みにしないほうがいいな、まず疑って自分で考えろと
146:名無しのひみつ
11/05/18 22:59:11.58 ha52OHWp
でもamazonで本とか買うとき、とりあえず評価を読むよね
147:名無しのひみつ
11/05/18 23:02:02.68 7QPjgYm9
これはまさに2chみたいな掲示板はバカな結論を導き出すってことじゃね?
148: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/05/18 23:05:19.34 uJ46IagH
慣れ合いが多くなるとバカな結論が蔓延る、2chは殺伐としたほうがいいって事になる
149:名無しのひみつ
11/05/18 23:06:02.62 EA8Xeu9T
大阪にあるリサイクルショップ、
創庫生活館生野エコ店はクズ
買取拒否するのは構わんが、梱包財を破壊しても指摘するまでスルー
指摘しなかったら梱包財を破壊されたまま持ち帰らされる所だった
指摘したら担当なのかメガネのクズがガン付けて来た。
そして、最後の最後まで謝らなかった。接客がなってない。
150:名無しのひみつ
11/05/19 00:00:55.88 xvQKlhti
構成員=アニオタ、ねとうよ、ニート、ヒッキー ,チョン,バカサヨ
全員馬鹿にしてるのにねとうよしか反応しなかった。
これが2chにおける集合知の精度が低下した証明です。
以上w
151:<ヽT∀T>
11/05/19 00:03:03.50 xvQKlhti
あっ忘れたスマソw
152:名無しのひみつ
11/05/19 00:17:34.35 xu/R6d0A
図の読み方がイマイチわからん。
情報なしグループについては5回目に誤差が極大化してるように見受けられるが。
あと、図のURLの末尾を1に変えてみると、変な写真が出てくるけど、取引所?
153:名無しのひみつ
11/05/19 00:17:59.85 /TDsvpJz
エントロピーの増大によって、情報の質が低下するのは
理論的にもおかしくない。
情報の交換レートが下がっていって均一化。
154:名無しのひみつ
11/05/19 00:25:04.38 vPqhr5eA
電力企業の地域独占を幕藩体制
福島原発事故を黒船来襲とした場合の集合知の変化とその受容についての考察
155:名無しのひみつ
11/05/19 00:47:33.71 /YC5HOrJ
だから2chはダメなのかw
156:名無しのひみつ
11/05/19 00:50:57.70 RpKqCUb9
意見が揃って今日はカレーだ、というのがもっとも良くない。
157:与太郎
11/05/19 01:07:16.70 iBffivx6
ワリカン ~ 55年前の合コン ~
マサオから「いまヨシオと喫茶店に居るから、来ないか」と電話が
あった。マサオはレーコ、ヨシオはヨーコに関心があり、それぞれを
引っぱりだすために、オイラを呼びつけたのだ。
オイラは、レーコと口を利いたことがなく、ヨーコにはデートに遅刻
して怒らせてしまったので、この二人を呼びだす気にはなれない。
そこで、二人の事情に通じているケーコに電話することにした。
ケーコを引っぱりだせば、他の連中を芋づる式に呼びだせるのではな
いかと策略したのだ。しかしケーコに電話してみると、ケンもホロロに
断わられた。ケーコは友人の「ツーコに電話してみたら」と云った。
ツーコは文芸部の後輩だったので、先輩(オイラは招待部員、マサオ
は正部員、ヨシオは部外者)や、ゲストのケーコに指名され、しぶしぶ
出てきた。いちおう策略は成功したのだ。
その翌日、ツーコはケーコに、つぎのように報告したらしい。
マサオはレーコの話ばかりするし、ヨシオは黙りこんでいて、オイラ
は不機嫌だった(なるほど、簡潔に要約している)。
さいごにオイラは、その店の勘定書を、三人に割りふった。
紅茶60円×4杯=合計240円、三等分で一人80円となる。
するとヨシオが「ボクは60円分しか飲んでいない」と文句を云った。
マサオが「女子の分は、男が払うもんや」と云ったが、ヨシオは納得
しない。そこでオイラが「招いた方が招かれた者にご馳走して当然だ」
と説明すると、ようやくヨシオは80円を払った。
(ヨシオは、のちの大企業の御曹司で、商工会議所会頭になっている)
このエピソードは、オイラのとっておきだが、55年後(1956-2011)
に初めて事情を知ったケーコは「それがどーした」という反応だった。
三人寄れば文殊の知恵は、かくのごとく拡散的幻想にすぎない。
─ 集団知は有益なものだが、使い方を誤ると「間違っている可能性
がある考えに対する過信」を引き起こすという。
158:名無しのひみつ
11/05/19 01:23:37.75 45/5/tgS
テレビなんて最悪だな
2chは人の意見聞かないやつばっかだから問題ないだろ
159:名無しのひみつ
11/05/19 01:25:38.01 giXQQ84C
まず自分だけで意見を導き出す、その上で他人の意見に耳を傾ける
160:名無しのひみつ
11/05/19 02:54:41.13 HSP1XW+4
少なくとも2chでは殺人ユッケの焼肉屋が満場一致でマンセーされるようなことはないし
福島第一のメルトダウンの可能性もTVの2ヶ月前から指摘されてたしなぁ
161:名無しのひみつ
11/05/19 02:54:48.90 pwXDM3kp
>1
これ凄いな。民主主義制度の改善はこの研究に始まるかも知れない。
「集団の各構成員は多様な意見をもち、また、それらの意見にはめいめい自力で到達する」
という状態をいかにして作り出すか、それが人類の進歩の鍵だ。
原子力村では駄目だってこと。
162:名無しのひみつ
11/05/19 03:00:53.58 OC8hyTxr
構成員て書かれるとヤクザみたいやが
163:名無しのひみつ
11/05/19 05:47:42.61 7mCCRvjC
>>1の理論で考えると、昔や今の日本文化は集合知の精度が低くなりがち、と考えられるな。
164:名無しのひみつ
11/05/19 07:06:40.38 295CLQeH
>>19
どうみても流されまくり。
素朴にテレビ新聞に依存している人とベクトルが違うだけ
19のように自分たちは違うと驕っている分だけかえってたちが悪い
165:名無しのひみつ
11/05/19 07:15:21.32 HozI/cm0
人が多数集まる場所で質問を投げかけるとダメってことかな。1人1人個別に主観を聞いていって、
意見を平均化していけば最も真実に近くなる?
166:名無しのひみつ
11/05/19 07:19:21.33 295CLQeH
>>35
材料となる情報を集めることや様々な思考法を学ぶことと、
他人の結論を見てしまうことはちょっと違うんじゃないかな。
結論をみると駄目ということでは。
自分で考えるよりも、他人の思考や結論をなぞる方が楽だしね。
167:名無しのひみつ
11/05/19 07:28:02.63 295CLQeH
>>97
科学の基本スタンスは疑いと実証
>1 の集団がアホになる要因は鵜呑み 正反対
168:名無しのひみつ
11/05/19 07:34:27.54 295CLQeH
>>121
>受験勉強で有名大学に入った人の方が、発明発見できないってことだ。
それは違う。発明発見できる人の比率は受験勉強で有名大学に入った人も
そうでない人も変わらない、が正しい。
前者は、期待が高い割りにはそれに応えられないものが少なくないから
>121のように感じるだけだ
169:名無しのひみつ
11/05/19 07:38:27.39 295CLQeH
>>130
>何ごとも批判的な見方をするのを忘れずに、ということだな。
でもそれが実に難しい。
動物の中には生まれてすぐ自力で生きていくものもいるが
人間は親から色々教わらないと生きていけない。
少なくとも幼いころは鵜呑みにすることを許容するような本能を持っている。
三つ子の魂百までという。成人しても、他人の意見に依存することから
卒業しない人が一定の割合で存在する
170:名無しのひみつ
11/05/19 07:39:18.85 u6iUJLzv
多様な意見の集合体である集合知が、集合知というひとつの意見にまとまると、多様性を失って集合知じゃなくなるって事か。
171:名無しのひみつ
11/05/19 07:46:20.73 I1wu2D0/
多様性を失うだけじゃなく自分で考えることをやめて人任せになることで思考レベルも下がるのかもしれんな
172:名無しのひみつ
11/05/19 07:48:38.69 295CLQeH
>19 >130
19とか、2ch なら大丈夫、と信じてしまっている時点で駄目なんだよ。
原子力、放射線関連では特に酷い状態になっている。2chでも
東電、政府、原子力はだめだ、という方向と合致する情報ならば
デタラメでも信じちゃってるやつばっかり
173:名無しのひみつ
11/05/19 07:57:34.35 yXRR4n0A
マスゴミおわた
174:名無しのひみつ
11/05/19 08:44:07.09 YT510jM7
馬鹿の言うこと聞くより、サイコロを振った方がまし…ということかw
175:名無しのひみつ
11/05/19 10:12:38.18 We1A2M//
集団の最初はいいけど徐々に腐るのか
176:名無しのひみつ
11/05/19 10:35:50.42 04Clsv7D
他人の意見に賛成するだ反対するだと言っている時点で>>1のダメな状態に嵌っているんだよ。
考えの枠が他人任せになるのが最大の問題だ。賛否などたいした問題じゃない。
UFOの動力源が原子力か否かなんて問題に囚われている時点で立派なUFO信者。
177:名無しのひみつ
11/05/19 10:44:29.64 /xEwruhz
Think different! by Apple
178:名無しのひみつ
11/05/19 12:17:59.16 bhf5t4gc
モンテカルロ法は案外収束しない
179:名無しのひみつ
11/05/19 13:34:33.96 T48GyIpW
>>156
2番目に食べたいものも集計したりと、
結局は自分の望むような統計結果に加工できるからなあ。
その統計の本に、民主主義国でも統治者が合法的に独裁できるとあった。
政権交代となった衆議院選挙でも、自公と民主でそんなに得票率が変わらないけど
小選挙区制度のために当選者数は大差がついたとか。
180:名無しのひみつ
11/05/19 14:25:04.41 z6L4X5Nv
>>179
統計なんて支配する側に有利に進めるのは常識。
情報・諜報員の仕事の9割は公式情報から真実を得ること。
1日中2ちゃんやって真実を見抜いたり世論誘導してるスパイもいるかもw
181:名無しのひみつ
11/05/19 15:20:32.52 7EIt5SNq
>>165
そういうこと。
互いに独立してないとダメ。
182:名無しのひみつ
11/05/19 15:51:56.53 dtYHevqt
基盤となるハードウェアが全員同じもの使ってる場合に
どんな意見の相違がありうるのか
DSとDSiとDSLLの意見の相違はどのぐらい役に立つ相違なのか
といってもPS3になにか聞こうなんておれはこれっぽちも思わないけどね
違いすぎて役にたたないから by wii
183:名無しのひみつ
11/05/19 16:26:25.92 HZQ1q1DN
つまり、効率的な市場なるものを実現するには、あらゆる市場統計を廃止して、
市場参加者が市況について何も知らない状態を作らないと無理なんだな。
通信手段が発達するほど、商品の実質価値と価格が乖離していくわけか。
そして、産業文明は本当は誰も必要としていないゴミを作る為に、
大量の資源を浪費し続けて、最後に自壊すると。
184:名無しのひみつ
11/05/19 16:29:44.00 dtYHevqt
>>183
市況について何も知らない状態はありえない
なぜなら服と食糧はすでに間違いなく買っているはずだから
そして服と食糧の値段が決まった時点で
この世に存在する人工レベルの製品の値段は自動的に決定する
185:名無しのひみつ
11/05/19 18:12:48.74 X1Kb5kFh
集合知ってのはつまり、他人に流されない人間が集まることで完成するわけか
186:名無しのひみつ
11/05/19 18:24:54.04 Yf/TEEjV
科学ニュース板で史上最も興味深いスレだな
187:名無しのひみつ
11/05/19 18:25:02.30 kY9nN6EI
互いに影響された個人は、まとめてひとつのバカ
188:名無しのひみつ
11/05/19 18:32:15.49 l6s8rZfj
やっぱ世論調査はしないほうがいいかもな
189:名無しのひみつ
11/05/19 18:37:36.41 T0f6bQ+z
これ個人で考えたら自分の意見を貫き通した方が良いってことか
190:名無しのひみつ
11/05/19 18:58:45.65 v+tKx+YZ
一般常識は精度が低いとな?
天邪鬼万歳。
191:名無しのひみつ
11/05/19 19:00:18.78 9HxIaauM
って事は
マスゴミの世論調査など 初回は正確で
統計発表後の調査は 不正確?
って事で了解していいの?
192:名無しのひみつ
11/05/19 19:15:30.39 8za2z3ff
昔の勤め先で、
「お前は、みんなが右を見たらお前だけは左を注視しろ、
賛成が大多数の時は絶対に反対せよ、お前なら出来る。」
と教わった。今もなるべくそうしている。
193:名無しのひみつ
11/05/19 19:30:01.75 l6s8rZfj
それはそれで悪そうだが
194:名無しのひみつ
11/05/19 19:40:02.95 8za2z3ff
うん“民間”では仲仲難しいよ。。。
195:名無しのひみつ
11/05/19 20:01:08.09 u2OLc2AY
>>165
会議を有利に進めるのに、心理学で良くあるみたいだよね。
相手に意見を言わせる前に、まず自分の意見を通す。
自分の意見という基軸が出来て、次以降の意見は自分の意見が判断基準になるから、イエスかノーしか出ない。
196:名無しのひみつ
11/05/19 20:07:06.20 JzEcxldD
>>1
>集団は最初のうちは『賢い』が、他者の推測を知らされると、意見の多様性が狭まり、それによって(集合知が)低下する
話しが飛躍するけど、日本の社会では、自ら「空気読む」能力を必要とされる。
暗黙のうちにそれを強要される場合すらあるからな。
極端な例が、ワンマン経営者と奴隷社員。部下の賢さや意見の多様性を求めていない。
>「自信の効果」すなわち、被験者たちが自分の推測により確信を深めたことだ。
赤信号、みんなで渡ればこわくない…だね。イケイケどんどんで、冷静にリスクを見積もれなくなること だな。
197:名無しのひみつ
11/05/19 20:28:25.44 YVDvGLDd
>>195
>>196
要は押しの強い人間が話し合いの場に混じっていると集合知の質が下がると言う事だな。
198:名無しのひみつ
11/05/19 20:53:13.60 x17AliUn
これは実感で解る。
ワンマンでトップダウンの会社の強い事よ。
199:犬
11/05/19 20:54:45.30 A2AbziO+
要するに数学的にいうと、声の大きい人が混じってると
その周りの人が影響されて、声の大きい人のコピーと化す。
もともとの集合知の計算は平均を出すことだから、各人の重み付けは1なのに、
コピーと化した人と声の大きい人は合体して、重みが100とか200の
1人の人となってしまう。重み付き平均は当然、通常の平均とは乖離する。
200:名無しのひみつ
11/05/19 21:07:34.23 VKXq38/k
2ch専門板とか酷いもんな
ageるなsageろだのでケンカがはじまって話にならない日とかある
201:名無しのひみつ
11/05/19 21:23:38.73 NQ9mSszj
>>198
船場吉兆や焼肉えびすの事ですね?w
202:名無しのひみつ
11/05/19 21:29:57.75 fBo2V0Mw
要するに菅直人と民主党は役立たずで、
マスコミは社会にとって害悪そのものであるってことだろ。
そんなこと改めて言われても、「だから何?」としか言いようがないんだけど。
203:名無しのひみつ
11/05/19 23:22:16.66 2sHrv9gc
ツイッターと2ちゃんねるだと
2ちゃんのほうが集合知の精度が高くなるな
何故なら、2ちゃんでは皆、スレッドの>>1やスレタイを読んで意見を書くから
204:名無しのひみつ
11/05/20 01:57:59.87 wEEMXHBN
会議でよくあるわな
参加するなら資料に目を通して、議題に対して予め意見を用意しておかないと意味がない
2chは構成員がホラ吹きばかりだから意見とかそういう以前の問題
205:名無しのひみつ
11/05/20 02:27:16.30 tjH157Pv
もっと端的に一言でわかりやすい俚諺で説明してくれないか。
衆智を集めることと、それを裁断することは別であるということかな。
群盲象を撫でる、衆愚という言い方は昔からある。
船頭多くして船山登るという言い方もある。
意見の共有により知恵が下がるというのはまだよくわからん。
昔から全員賛成ならNo!全員反対ならGo!だという実践経営哲学を言った者もいたが。
206:名無しのひみつ
11/05/20 04:17:39.22 lcZ6+h7J
同じような考えの連中だけ集まったオタ集団って
どいつもこいつもバカばかりだもんな
207:名無しのひみつ
11/05/20 04:37:32.20 iPR4cBvm
なるほど、ボーグは常に同化を進めないと知能劣化の一途をたどるのか。
208:名無しのひみつ
11/05/20 06:04:05.48 2EqU/8az
株価の予想なら精度が上がりそうだけどな
推測が正しいかは関係ないから
209:名無しのひみつ
11/05/20 07:09:44.78 YQS543gn
>>205
>衆智を集めることと、それを裁断することは別であるということかな。
だね。その集団に最終的に意思決定するリーダーなり、決定する手続きのルール化は絶対に必要。
さもないと「船頭多くして船山登る」だな。
210:名無しのひみつ
11/05/20 08:59:02.76 jutsp6QH
モラルパニック
疑似科学
人間の発信は出来る限り独立していなければならない。
「空気を読む」「懐古思想・権威思想」「低次元、単指向性の"媒体"」
人間は"媒体"にまで刺激を求める愚かな特性があり、
"それら"は決して創作の様な形で人々に認知されない。
この"疫病"ほど哀れで文明に悪影響な毒はない。
宗教でいう
いわゆる"悪魔"は人間の想像から生まれた産物だが、
「元念」としては
この:疫病:が正体だろう。
様々な次元、時間と方向、ベクトルでの話。
211:名無しのひみつ
11/05/20 09:10:32.75 qMIrPkQ8
何を今更www
212:名無しのひみつ
11/05/20 11:52:56.13 K7U7Qxcj
例えば、ここに球形のものがあってその重さを推測する場合、
いっせーのせ!で回答を出せばだいたい正解に近い数値なんだけど、
あれは木製だろ? いや、張り子に違いない。鉄に着色してんだよ。
なんたらと言い始めると、わけわからんことになる、ってこと?
213:名無しのひみつ
11/05/20 12:14:42.34 seE+jRiA
菅直人そのものーーーーーwwwww
214:名無しのひみつ
11/05/20 12:43:27.66 JjeY2vnM
結果が一番正直
215:名無しのひみつ
11/05/20 13:01:20.72 Me0IBf3P
むかしむかしある国で素晴らしい王様がおったそうだ
キムジョインル『貧富の差が激しい。そうだ、お金もちから吸い上げればいいではないか。
われながら私はなんて頭がきれる王様なんだ。そう思わんかね?』
召使A 『しかし、王様。それだと金もjaoいji・・・ぐはっっ・・・(←王様に殺される)』
キムジョインル『召使Bよ。そう思わんかね?思うだろう?』
召使B 『(召使Aをちらみする)・・さっ・・・さよ・・さようでございます。なんて王様は
頭のきれるお方なのでしょうか。あなたのもとで働けて幸せでございます。』
という国があったそうな。今もこの不思議な国があるかどうかはあなたのご想像しだい。
216:名無しのひみつ
11/05/20 13:07:04.96 oTo5RQ8w
>>172
ぜんぶ一緒くたにしてる時点でお前がダメだろw
217:名無しのひみつ
11/05/20 13:09:59.77 mjNVVXT0
単に乱数の精度が落ちて、分布が偏っただけだろ。
218:名無しのひみつ
11/05/20 13:13:42.29 Me0IBf3P
>>217
全体の分布がある場所に、偏ったらだめじゃん
分散が大きいとそれは一杯アイディアがあるという意味だ
219:名無しのひみつ
11/05/20 13:19:41.48 GJwQ0DcB
一人ひとりの独立性が損なわれたら実効的なサンプル数が
減ったも同然になって精度が悪くなるが、>1はこの話よりも
もっと悪くなると言ってるのかな
220:名無しのひみつ
11/05/20 13:24:06.36 hbnAfa4b
バイアスも含めて精度に反映させるもんだろ、だめだこりゃ
221:にょろ~ん♂
11/05/20 13:51:51.51 th4SelDf
>>1
工作員は知ってました
222:名無しのひみつ
11/05/20 14:44:24.22 w9gF3Aom
>>209
全然違うような気がするが。
根回しすると馬鹿な結論になりやすいってことだろ。
223:国民は怒っています
11/05/20 15:19:50.16 1vCLVpBs
大阪府の橋下徹知事は「国歌不起立に処分基準」「入学式や卒業式での国歌
斉唱時に起立しない教員は辞めさせる」と胸のすくようなたんかを切ってく
れました。教員らは「起立しなかったのは思想・信条に基づく行為で強要す
るのは人権侵害」と反発しています。
そもそも卒業式や入学式で国旗、国歌に敬意を払わない教員たちの尊大な態
度は何なのでしょうか。イデオロギー以前の礼儀作法の問題です。教師だけ
は思想信条を公でも自由に唱えられ、生徒の前でルール無視の行動をとって
も良いのですか?これでは、まるで「なず者集団」としか言いようがありま
せん。
世界中のどこの国でもで「自国の国旗を掲揚し、国歌を斉唱する」ことは当
たり前のことです。「君が代不起立」運動を展開する日教祖の先生たちは本
当に日本人ですか?アメリカでは卒業や入学式だけでなく毎朝胸に手を当て
て「私はアメリカ国旗に忠誠を誓います」と暗唱させます。国歌が演奏され
れば立ち上がって脱帽させます。これが世界の常識です。
先生たちの目的は子供たちに日本人と日本人の歴史を嫌うように仕向け日本
人の自尊心、誇りなどを陰に陽に損なう工作を続けることが仕事ですか、と
いうことはあなた達もやっぱり「なりすまし日本人」だったのですね。我が
国家と民族を解体することを目的にしている「なりすまし日本人」が社会主
義的な価値観を後生大事にしている左巻きの先生たちを取り込んで「平和」
「人権」「平等」の名のもとに、この国を売ろうとしています。
敗戦国日本に今日まで害毒を流し続けてきた「反日的日本人」「なりすまし
日本人」、「売国奴」たち、このいやらしく、けがらわしい日教組の連中の
隠された生態と出自をあぶり出さねばなりません。日教組という悪臭の発生
源を根絶やしにしなければ、日本の健全な明日への出発点が確保されること
は永遠にありまん。大阪府の橋下徹知事殿、腐っている日教組、メディア、
法曹界をあなたの鋭い舌峰と正論で打倒してください。大阪府民だけでなく
日本国民の多くが貴方を応援しています。
224:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A
11/05/20 15:24:14.11 piqCnLQu BE:1347142447-2BP(3334)
>>1
なるほど「他の被験者が考えている推測」を知らされてしまう点が民主主義の欠点か(・ω・`)
225:名無しのひみつ
11/05/20 15:39:56.01 8nGaoMz7
おい誰かタチコマに教えてやれ
226:名無しのひみつ
11/05/20 19:00:46.62 3UJgyYiE
>>212
多分そういうことだね
227:名無しのひみつ
11/05/20 19:08:37.63 3UJgyYiE
>>224
逆にいえば、選挙期間中に有権者間のコミュニケーションを禁止してマスコミが候補者の主張と客観的データだけを報じるようにすればいいのか
228:名無しのひみつ
11/05/20 20:11:11.12 B2kTsXm4
つまり、この情報も共有しないほうがいいと
229:名無しのひみつ
11/05/20 20:36:56.24 3UJgyYiE
>>228
1だけを見てレスしたのを後から集計すると良いと言うこと。
逆に情報が共有されたら徹底的に議論しろと言うことかな?
230:名無しのひみつ
11/05/20 20:55:56.31 cE06sivk
麻雀とか正にこれな気がする。
231:にょろ~ん♂
11/05/20 21:17:02.98 th4SelDf
議会制民主主義にこれを適用すると
これにより集団的知性が低下をきたし 国が滅ぶのか?
232:名無しのひみつ
11/05/20 21:38:53.01 CKWD5rCp
ネットの世論やソーシャルネットワークはろくなもんじゃないということだな。
233:名無しのひみつ
11/05/20 21:52:03.03 J0nI0/yy
あくまで確率の問題だもんで
その問いの答えとしては間違ってても、赤信号みんなで渡った方が無用な争いを生まない分
長期的にみればそっちの方が有益な場合もあるだろうってのが難しいところかもね
間違っても次に正解できれば、その方がいいかもしんない
早く正答と行動が求められる場合はこっちの方がいいかもね
故に議員をちょ~削減、その分歳費渡してつまんない組織にしばられず自由にやらせるべ
234:名無しのひみつ
11/05/21 01:53:44.76 /RI1sg3s
じゃあどうやって「意見を共有」が起こらない状態で「集合知」なんてつくるんだよ
235:名無しのひみつ
11/05/21 02:06:07.37 AW/XE4w7
おれの、勤務先の幹どもだな
236:名無しのひみつ
11/05/21 02:12:52.20 QrEOgeLk
ということは集合知が有効であるには、
みんなばらばらの見解を持てるような環境にあることが条件か。
他人の言葉を鵜呑みするやつが多いと精度が低下するってか。
今のミンス政治みたい
237:名無しのひみつ
11/05/21 02:33:20.44 GkZdue9F
「社会的影響」→「範囲の縮小」→「自信の効果」が集合知の精度の低下をもたらす
238:名無しのひみつ
11/05/21 03:06:50.28 TkWwX6jj
眠いから記事をまったく読んでないけど、考えの共有と考えの多様性のトレードオフな関係の話?
239:名無しのひみつ
11/05/21 03:18:11.32 0M9rvM37
>>232
ネットの世論、なんてのものを誰が決めているのかしらんが
まあ、2ちゃんねるみてわかるように、ピットクルーとか在日三国人が大量問投入されとります
2ちゃんの半分はやつらの書き込みだよ
だからアディダスの定員がツイッターで、とかつまんねえネタのすれが継続中でしょ?
ありえんよね。
240:名無しのひみつ
11/05/21 03:18:29.40 eVo4pdwK
まさにセルダン危機だな。
群集が未来を知るとその未来は来ないという・・・
241:名無しのひみつ
11/05/21 04:25:02.56 H4jv5Qu2
今の世界経済を見れば分かりやすい
軍事力や国の勢いは米ソ中国が大きいが
一人当たりGDPや生活の質の高さは北欧が勝っている
ソ連の様な政治家によるトップダウンの社会主義国家や
アメリカや日本にの様な格差社会の資本化によるトップダウンの資本主義国家は衰退している
一方北欧の社会民主主義(高福祉国家)の様な経済的精神的に平等で市民が意見を言える国家は栄えている
242:名無しのひみつ
11/05/21 04:36:55.14 rde9di12
各政党とか衆愚院や参欺院のことをみていれば
そんなのは分かりきったことじゃないか。
243:名無しのひみつ
11/05/21 16:53:10.02 DQbPpYdY
>>240
ゾ・・・ゾルタン?
244:名無しのひみつ
11/05/21 17:02:49.47 CtTabzkp
一つの実験結果が、それぞれの信念とかイデオロギーに都合よく解釈される
好例だよな。わはは。
245:名刺は切らしておりまして
11/05/21 17:14:20.27 eKBq1Csc
ネトウヨ
246:名無しのひみつ
11/05/21 21:13:45.39 izR2njtP
ブサヨ発狂
247:名無しのひみつ
11/05/21 21:42:08.41 ZJc44d2z
前提として、その集団から誰も抜けないことがあるんだろ。
計算でも何でもいいんだけど成果として認めるんだけど、
条件の設定と結果の解釈にはもちろん人間の判断が入るわなあ
248:名無しのひみつ
11/05/21 22:49:00.66 QAyv6YEZ
>>232
2ch>>>SNSだな。
2chは社会的立場や相性を含む複雑な人間関係を考慮せずに率直に
意見を述べることが出来るところに利点がある。
249:名無しのひみつ
11/05/22 05:00:12.53 7WXXSFl9
要するに自分を信じて生きろってこった。
250:名無しのひみつ
11/05/22 06:06:04.80 rfkOE43W
モラルパニック・権威思想・懐古思想・集団心理
全ての世界感、世間心理は
人々の環境への暴露から形成され、
「個」は程失われ極度に心理に悪影響で有害な物になる。
また、"独立した認知"は基本存在できない。
仮に、"独立した認知"を仮定したとしても、
全ての認知は相対的な錯覚であり
絶対的に歪んだものであること自体に変わりはない。
251:名無しのひみつ
11/05/22 06:30:53.45 bi9s0CQY
>>248
今じゃ、掲示板もSNSに含まれるけど。
252:名無しのひみつ
11/05/22 09:08:32.87 5SEPTACI
>>231
議会制民主主義の国は思想信条の自由がある場合がほとんどで多様性があるのに対し、
逆に無い国はそういったのが否定されがち。
だから議会制民主主義の国の方が集合知の精度は高いと言える。
253:名無しのひみつ
11/05/22 10:51:04.78 v9LNqb7c
定期的に疑心暗鬼を生むように仕向ければいい
254:名無しのひみつ
11/05/22 15:07:36.47 svcr3V9a
これほど婉曲的な民主党政権批判ははじめてだ!
255:にょろ~ん♂
11/05/22 23:34:09.68 m9oYRZ3i
>>249
ちゃうがな。違憲を共有しそうにない(独立な)人たちに
意見を聞いて平均すればいいのよ
関係なさそうに人たち、ぜんぜん違う分野の人達とか
256:名無しのひみつ
11/05/22 23:44:22.38 8QyzVFPI
>252 日本には不向きって事か
257:名無しのひみつ
11/05/23 00:58:14.06 ulpJyjeb
>>255
あー、君の誤変換から、君の思想が透けて見えるぞ。
258:名無しのひみつ
11/05/23 03:10:50.19 wLJweG4G
やっぱマスゴミは害悪しかないな
売国無能政党が政権についたのもうなずける
259:名無しのひみつ
11/05/23 09:00:36.10 xcIwfC+B
世界のHeiko
260:名無しのひみつ
11/05/23 09:09:51.80 8rC+Rgjg
衆愚ってことか…
261:名無しのひみつ
11/05/23 12:49:47.08 PlcXsDD8
>>253
むしろ他人の推測が疑心暗鬼になって自分の純粋な意見が曲がるんだろ
262:名無しのひみつ
11/05/23 13:11:34.84 9gWWwP4p
正解を得られる確率は、独立事象であれば平均値が真値に近かったものが
情報を与えられることで条件付き確率になって偏りが出るってことだな
263:名無しのひみつ
11/05/23 14:42:01.09 AvA0E1PO
日本の政治には日本国籍のない外国人を参加させろってか
264:名無しのひみつ
11/05/23 15:47:23.89 Y+1YFotz
>258
民主とか自民とか、そういうもののどれかがダメというよりも
政党や政治団体の存在自体がもうだめだよ
265:名無しのひみつ
11/05/23 17:21:10.11 kL6/Ocb4
>>264
と、いう考え方が80年ばかり前に主流になったことがあってね・・・・・・・
266:名無しのひみつ
11/05/23 18:19:03.04 Y+1YFotz
>>265
その時にも >1 のような話はあったの?
267:名無しのひみつ
11/05/23 18:21:42.46 Y+1YFotz
80経てまだ存続しているけど、そのことは別に
ダメではないことの根拠にはならないじゃないか
268:名無しのひみつ
11/05/23 20:53:03.98 b8XbPJzd
んなもん何十年も前からマスゴミが悪用してることじゃねーか
269:名無しのひみつ
11/05/23 21:26:41.25 IYuM0cAg
Yahoo!知恵袋か
270:名無しのひみつ
11/05/24 01:46:15.87 D6Lr1yK1
>「世論調査やマスメディアは、情報のフィードバックを大きく促進し、そのことが、事実に対する
われわれの判断を狭い範囲に絞り込む」と研究チームは記している。集団知は有益なものだが、
使い方を誤ると、「間違っている可能性がある考えに対する過信」を引き起こすという。
マスコミが世論調査の、質問文言を作為的にしたり、微妙に数字を操作したりして大衆をミスリード
していく手法だな。
271:名無しのひみつ
11/05/24 06:58:34.50 LN52Q570
つまり競馬の予想も新聞の印を気にするな
って事だろ
272:にょろ~ん♂
11/05/24 15:48:35.03 0ziUksku
アスペに意見を聞いて平均を出すのが最強ってこと
273:にょろ~ん♂
11/05/24 16:39:14.37 0ziUksku
やべっ つまりおまえらに聞けばいいってことじゃん orz
274:名無しのひみつ
11/05/24 22:58:16.87 mVkb16AM
勘違いしてるひとがいるようだけど、
この記事がいってるのは、ある問題の結論を集団で出すときに、
個々の人がなるべく独立で意見を提出する必要があるってこと。
つまり、掲示板なんかで個々の人が議論しあってしまうと、
議論すればするほど最終的に得られる結論の精度が落ちることになるわけ。
どうすればいいかっていうと、
・可能な限り個々で考えて、それぞれが自分の結論をまず持つ
・個々の人の意見を同時に提出し、なにかうまい方法で合成する
をする必要がある。
特に2番目は集合知を扱う上で難しいところで、
なんらかの統計的な手法なんかを利用しなければならない。
一番簡単なのは、記事の例にあるような、結論が数値になる問題で、
そのときには単に平均を取れば済む。
こういう風にして得られる結論は、往々にして専門家の意見を凌ぐ。
2chでやってるように、書き込んだ人の意見に同調したり、
否定したり、罵倒したりして議論を進めていくと、
集合知が持ってる本来の能力は発揮できなくなって、
ことによると個人で出す結論より悪い精度になることがある。
275:名無しのひみつ
11/05/25 08:49:36.94 36Qir+lb
スレッドの住民になるんじゃなくて、
通りすがり的に書き込んでおさらば。という奴が増えれば増えるほど、
そのスレの精度が上がるって事か。
コピペだけ貼ったり
一言書いていなくなる奴とかの意見の方が鋭い時あるしね。
276:名無しのひみつ
11/05/25 11:16:31.40 LWxjevaP
twitter は現場性即時性のある書き込みが多いのと文字数制限で緻密な議論がしにくいことから、
ある意味で集合知に適した環境だったけれど、
RTのタライ回しが起きると途端に腐るな。
277:名無しのひみつ
11/05/25 19:01:08.92 TeTRyFdt
>>240
ファウンデーションか。
278:名無しのひみつ
11/05/26 03:45:20.45 Is+8ugYT
>>274
ただ議論は、個々の問題解決のアイデアを採用する時には精度が落ちるかもしれないけど、
個人の知見やその問題はどういう事なのかという認識を深めたり客観視するのには役立つ。
問題解決の案を出そうという時には自力で個別に考えた方が良いけど、
そじゃ無い場合には議論も有効な場合がある。まあその時も個別の方が良い場合もあるけど。
あと社会的歴史的には、どういう方向性でも全体主義的になれば上手くは行かないけど、
自力の方が良い場合が多くても、みんな自力でみたいなのは結局自由度や多様性の低下になる。
279:名無しのひみつ
11/05/26 17:15:56.57 vMT+T5F3
集団としては左翼も右翼ももちろん中道も必要ってこった
原発事故でもそう思うよ
280:名無しのひみつ
11/05/26 23:56:19.79 IFIxRDpR
>>278
客観的な材料を共有するときには>>1の結果を踏まえた上でも
議論は有効だと思う。その場合、議論というよりは、事実確認、
情報共有とでもいうべきかもしれないけど。
個人々々が考えるときにネックになるのは、主観が排せないこと。
このために結論が偏ってしまう。
結論が主観によって偏ることをバイアスがかかるというけど、
バイアスのかかった結論でも、その偏り方は人それぞれだから、
それらを全部足し合わせるとそれぞれのバイアスが相殺されて、
ちょうど客観的事実のみから思考して得られたような結論になる。
(というのが集合知の原理的な部分)
このような考え方によれば、主観によらない議論(事実確認や情報共有)は
有効だといえる。
逆に、議論で個人々々の主観を主張しがちになったとき、
人は他の人の影響を少なからず受けるから、
個人で考えるときよりも更にバイアスがかかってしまうことにもなりえる。
それを回避するルールを立てた上でやれば、議論は有効かもしれない。
ただ、人間、どうしても意見をいうときには主観的になってしまうし、
客観的な事実のみを正確に切り分けることも難しいと思う。
(親睦を深めるという意味では役立つけどね)
ちなみに、どうしてみんなが自力で活動していくことが
自由度や多様性の低下になるかわかりませんでした―
寧ろその方が自由で多様的な感じがするけど。
281:名無しのひみつ
11/05/27 04:33:48.00 yAn5vazA
三人集まると大抵は他人の悪口に花が咲く
282:名無しのひみつ
11/05/27 05:07:07.09 P9vsCLmJ
>>234
自分の意見を持つところまでは自力で到達する必要がある、その後に共有するということ。
283:名無しのひみつ
11/05/27 08:17:07.21 QKxZCbJJ
ROMれとかググれとかは禁止という事か
284:名無しのひみつ
11/05/27 09:47:05.95 Pqz1oxnK
この話、かなり眉唾じゃないか?
話し合いをすることで意見がまとまり偏ること、
説得力・求心力がある奴が正しい意見を持っているとは限らないので、
正解から離れる場合もあること、
ここまでは直感的に理解可能だと思う。
だが、それ以前に、都合よく、平均とっただけで正解に近くなるように意見が散らばるってのがなあ。
問いの内容と回答者の構成員の関係にもよると思う。
全く問いについて知らず常識はずれの回答をする奴もいるはずなのに、なぜ正解に近くなる?
心霊現象か?
285:名無しのひみつ
11/05/27 09:48:48.92 Pqz1oxnK
>>283
それは違うだろ(笑)
286:名無しのひみつ
11/05/27 09:59:49.98 W71gwGrV
スレタイ見てヤクザの話かと思たやんか
287:名無しのひみつ
11/05/27 10:15:43.48 sT46faMS
>政治
>1 はあくまでも正解が存在する場合の話だろう。なおかつ全ての
回答者にとって正解を選択することが最も理にかなうという条件も必要
政治的な問題なんかは正解があるとは限らない。正解があるとしても
正解からずれた答えを選択することの方が回答者にとって
理にかなうことがあるから、その場合も>1 のようにはならない。
288:名無しのひみつ
11/05/27 10:19:24.33 Pqz1oxnK
>>287
都合よく異なる意見が拮抗していれば、
ただのクイズよりもかえって>>1に近くなるかもしれないぞ。
289:名無しのひみつ
11/05/27 11:08:42.94 jYlQHeZN
集合知はちょっとうさん臭いんだよな
例えば『それでも地球は丸い』の人みたいに
一人の天才が科学を前進させる実例を
いくつも知っているから
290:名無しのひみつ
11/05/27 11:30:37.47 r7TXf3/9
集合知は「三人寄れば文殊の知恵」という類の話とは別だから。
291:名無しのひみつ
11/05/27 11:58:24.05 Pqz1oxnK
>>290
だからの後は何だよ(笑)(笑)
292:名無しのひみつ
11/05/27 12:36:56.89 ZVRDEL+y
>>289 激しく同意。
既存ベースの中からのベターは選択出来ても、
前進させる力にはならないよな。
293:名無しのひみつ
11/05/27 20:34:36.32 FV7Y7S2e
韓国は集合知的性的暴力に陥ってるんだろか?
ノーマルセックスでも髪の毛引っ張り上げるらしいしDV被害者は既婚女六割だと。
土地柄宗教柄正しい導きとなってんじゃね?
294:名無しのひみつ
11/05/28 03:23:15.36 igM6uWNJ
この手の話があるってことは、闇雲に集団の意見を集めても
ダメだったってことなんでしょうね
集合知を取り扱うときには、結構色々な条件を揃えなきゃなんないわけで、
各々が互いに影響されないってこともそうだし、意見の集約方法もそう
それから、集団が多様的なことも大切
多様的な集団で意見を合算するから、偏りが相殺される
他にも諸々。。。(各々がベストを尽くさなければならないとか)
もちろん、条件をすべて揃えても、集合知に不向きなこともある
当たり前だけど万能じゃない
自分の哲学に合致しないからといって実験結果を否定してみても始まらない
現象そのものはあるわけだから、
理論屋さんなら、より確度の高い条件を検証したりすればいいし、
技術屋さんならどういう方面に利用できるか考えたり、実際やったりすればいい
295:名無しのひみつ
11/05/28 04:27:08.83 FMzEIrWD
ネットを利用する時、
ひたすら自分からの情報発信をしないように心がけてみるといいよ。
非常に高い精度で世の中を見渡す事が出来るようになる。
例えば今の俺みたいに書き込んだりしてもだめ。一切の発信をしなくするんだ。
ゲームをしていてもチャットや掲示板に参加しない等。
集合知よりも己の制度が異常に上がる。
296:名無しのひみつ
11/05/28 16:06:08.18 0MstaF8g
>>295
お前、単に雑魚い奴をROMらせたいだけちゃうんか
297:名無しのひみつ
11/05/28 16:51:20.08 nfBXw4BF
発信によって自分の意見を固定しない
すなわち受信専用になる事で
自己の脳内で擬似的な集合知環境を構築して
その精度を上げるという方法論でしょう
平たく言えば単に雑魚い奴をROMらせたいだけでしょう
298:名無しのひみつ
11/05/28 17:02:58.40 0MstaF8g
受信専用になれば偏りなく広い意見を集められる、なんてことは無いよな。
場で支配的な意見に流されるのがオチだろ。
集合知なんて現象が本当に有意な確率で存在するとしても、意図的に狙うのは無理そうな気がするなあ。
書くことで自分の考えがまとまったり粗がみつかったりするから、
書くことも大事よん。
299:名無しのひみつ
11/05/28 17:16:47.54 bBMU5oXh
つまりニュー速+こそが最高の集合知!
と思ったが工作員も入り乱れてるしバイアスかかりまくりだな
300:名無しのひみつ
11/05/28 17:36:34.40 SMtin0bX
学会にも当てはまりそう。勉強会あたりの時が一番、活発なんだよな。
301:名無しのひみつ
11/05/28 17:40:20.21 jvqHZG3g
>>250
まさしく社会心理の社会真理だナ。
>>272
自分が昔から完璧なアスペルガー認定だから言えるんだけど、
マスコミ心理と分離する点でかなり純度は高いと思うよ。
割といい線だと思う・・一般人の思想は周囲の環境と分離がなくて、
思考が成熟してない内にただただマスコミ盲目思想になってるようにしか見えなくて、もはやみんな「個の思考」が無いとおもうから・・
掲示板は一定の傾向があるけど、ある意味そこは分かりやすい流れだから。
マスコミワイドショーほどの毒され易さが有るとは考えにくいし。・・
302:名無しのひみつ
11/05/28 23:12:02.58 QSVXQK7R
JAXA ハヤブサから回収した微粒子の中から有機物由来の物質を発見!!地球以外の生物の痕跡を初発見か?!
スレリンク(juvenile板:1番)
303:名無しのひみつ
11/05/29 01:32:31.92 3IhRJY6i
掲示板やTwitterみたいな逐次処理型の情報交換の場は集合知に向かないね。
まぁそれはそうなんだけれど、もしもいくつかのコミュニティーを選び出して、
それぞれのコミュニティーで出された結論を持ち寄って1つにまとめたらどうだろう。
例えば、2chならなるべく色々な種類の板を選んでくる。
仮にそれらの板間でほとんど情報・意見交換されてないとしたら、
それぞれの板を集合知の個人に置き換えられるハズ。
そしてそれらが集合知となしえる条件(>>85)を満足すれば、
理論的には個人の意見を束ねるのと同じように
精度の高い集合知的な答えを得ることができると思う。
しかも従来なら禁じ手の議論を、コミュニティー内限定で思う存分できる。
(それが有用かどうかは別として)
尤も、2chなんかだと複数の板を掛け持つことは珍しくないし、
1つの話題が多数の板で話し合われてることは稀なんだけどね。
どうせならいがみ合ってるようなコミュニティーを選んだ方がより条件に合いそうだね。
阪神ファンと巨人ファンみたいな。
304:名無しのひみつ
11/05/29 02:26:45.08 tXw392SV
ヒャッハー!
ジャニーズ事務所がやっきになって焦ってる
どうしようもないのによ
305:名無しのひみつ
11/05/29 04:58:48.98 K5vLmd70
この考え方を使って、コンピューターに将来、直感システムが搭載されたりするんだろか
というか、案外人間の論理に基づかない直感的なものも
細胞レベルでこういことが行われてるのかもしれんね
306:名無しのひみつ
11/05/29 11:41:11.61 P+AFk3Ve
>>303
その「コミュニティーを選ぶ」過程のバイアスはどうすんの(笑)
>>305
脳細胞は普通に隣同士でつながってるでしょ
307:名無しのひみつ
11/05/29 11:45:54.72 P+AFk3Ve
>>85
みんなの意見の平均を取ると正解に近くなるように意見が都合よく分布している
という現象が起きるための条件に意見の分散が入ってたりするのって、
何かなあ……。
308:名無しのひみつ
11/05/29 11:51:36.73 P+AFk3Ve
>>301
近隣の個人同士のつながりがあるデイジー型の構造より
中心の1点と各個人がつながってるスター型の構造の方が
条件を満たしやすそうだから、
ネットよりマスコミの方が近いと思う。
一神教とか事前の話し合いのない選挙とかもかな
309:名無しのひみつ
11/05/29 14:57:52.45 vNCnrUmA
>>286
この話はヤクザ組織にも当て嵌る。
310:名無しのひみつ
11/05/29 18:22:44.06 P+AFk3Ve
ヤクザって上下が厳しく決まった世界じゃないの?
311:名無しのひみつ
11/05/29 18:29:49.37 na6zK9UL
総白痴?
312:名無しのひみつ
11/05/29 19:41:26.55 vNCnrUmA
ヤクザでも体育会系レイプサークルでも同調圧力ってのがあって、自分と異なる意見を封殺して組織の集合知の精度の低下が早くなる。
こうなると社会の常識とかルールよりも自分達のルールの方が正しい絶対と思い込むようになり、その組織のルールに逆らう奴は排除される。
313:名無しのひみつ
11/05/29 21:37:29.80 P+AFk3Ve
無理やり集合知に結びつけようとしなくていいだろ(笑)
集合知ってのは特定の状況のみで見られる現象なんだから、
その使い方はおかしいと思うけど?
314:名無しのひみつ
11/05/29 22:36:42.44 vNCnrUmA
解釈間違っていたか
スマソ
315:名無しのひみつ
11/05/30 00:07:32.93 PrpTQ072
>>308
物理的に繋がってても、特定の枠組みの時に
論理的に繋がってなければ成り立つんじゃない
物理的に繋がってる≒論理的に繋がってる訳じゃない
中心の1点がただの集計役じゃないかぎり
スター型なら中心の1点の考えにモロに影響されるでしょ
316:名無しのひみつ
11/05/30 01:04:12.81 lz9uci5A
>>289
「地球は丸くない」という見解を各人が独自に得たわけじゃないだろ。
どっかの少数のデタラメ専門家(教会?)の意見を尊重してしまった結果の見解。
それは>>1の論をむしろ強める事実。
317:名無しのひみつ
11/05/30 08:36:09.33 P+Vwe38r
>>315
近隣の人から話を聞く口コミ型でもなく、
一点から流されるマスコミ型でもなく、
各個人が一次情報から判断するって、
まず有り得ないことだよね。
318:名無しのひみつ
11/05/30 16:48:41.96 j+l9qcXs
地動説と地球が丸いってのはまったく別な話で、元ネタとか信じてる地域や時代も完全に別なんだが、
なぜか一緒くた、混同してる人が多いようなのがとても個人的に興味深い。日本だけじゃないかと思う
319:名無しのひみつ
11/05/30 17:22:22.95 Bk8XYKNA
>>280
個人だけで到達できる範囲は物理的に制限されてるからだと思う。
他人によって蓄積された知識を利用することで応用・発展が可能になると。
320:名無しのひみつ
11/05/31 00:28:14.15 hN75lg9i
>>306
下手な選び方したらね。
それを回避する方法はそんなに難しくない気がするけど。
数が少ないっていうのはネックだけどね。
それにしても集合知を扱う上では
参加する人のモチベーションが重要だけど、
ことごとく金銭とか賭けで釣ってるのはどうにかならんのかね。
少人数ででも話し合わせれば参加者意識がそれなりに高まって、
モチベーションが向上して深い話ができるというなら
グループで話し合った結果を最終的に統合するという方法も意味はあるかもしれない。
321:名無しのひみつ
11/05/31 00:58:04.51 fXpO7rHq
選択のバイアスを回避するには
多数の中から無作為抽出するしかないんじゃないの?
322:名無しのひみつ
11/05/31 01:01:39.54 7BeS50rq
実験する時に個々の脳活動もモニターすれば面白いのにと思う
それぞれがどんな風に答えを出したかまで分析すると見えてくるものがあるはず
そこまでしなくても、どのようにその答えを出したかを聞き取りはしてないんだろか
集合知とはいっても最後はそこの話になると思うのだけど
323:名無しのひみつ
11/05/31 11:54:01.90 fXpO7rHq
相互に影響しない中で
なぜ都合よく解が分布するのかを
簡単でもいいから説明してほしいね
324:名無しのひみつ
11/05/31 12:19:51.92 +pNDym/p
都合悪く分布する方が不自然じゃね
325:名無しのひみつ
11/05/31 13:10:29.32 gpZOiIUq
数値みたいなものなら、答えの平均値への影響に関して
質のいい答えは強化しあい、質の悪い答えは打ち消しあう。
自由に回答させずに、片側の超過にだけ回答者に対する
ペナルティをつけたら、人数が増えても答えは良くならないかも
326:名無しのひみつ
11/05/31 13:35:26.36 fXpO7rHq
結局、参加してる個人の多くがだいたい正解を出せる問題じゃないとだめなんじゃないか?
327:名無しのひみつ
11/05/31 13:38:24.38 wnqKUORq
野球のチームワークではなく攻殻のチームワークみたいなものだろ。
328:名無しのひみつ
11/05/31 17:55:39.60 fXpO7rHq
>>327
アニメ版は見たことないが
事前の訓練で役割分担とかもちゃんと学んでるだろうし
連絡も取ってるでしょ
329:名無しのひみつ
11/06/05 11:05:45.50 GXCbwn9K
>>1
こういうのは何が正しいか一つ、あるいは少数に明確に決まるような事柄でのみ言える事だと思う。
何かの政策とかは、明確に何が正しいか決まら無い事が多い。
330:にょろ~ん♂
11/06/05 11:30:52.00 CwF8e5w5
>>321
新しい民主主義の誕生か 胸熱
331:名無しのひみつ
11/06/05 23:51:39.32 yGBY8/up
>>他者の答えに影響された被験者は、回答の精度がかえって低くなった。
2ちゃんはほとんどがこれだろうね。
特に原発のことで、東電の社員死ねとか書いてる奴ら。
332:名無しのひみつ
11/06/08 23:32:17.54 mHoW7PBS
>>331
俺は事故発生当初から東電正社員様は現場にバケツリレーでもやりにいけ
って何度か書き込んだけど、おまえの意見には影響されそうもないよ。
333:名無しのひみつ
11/06/10 11:45:36.96 Ey5pKZvh
2ちゃんはほとんどがこれでとどめておけばよいものを自分の思う
結論に反映させようとするととたんうさんくさくなるなあ
334:名無しのひみつ
11/06/12 10:51:49.21 yjwuq5GZ
>>331
同意。原発事故なんて天災でどうしようもないのに。誰がやっていようが災害になってるよ。
それに東京電力は政府が定めた基準を守っていた、その上で起きた事故なのだから、責めるべきなのは政府の方。
東電叩きに走ってる連中は他人の言ってることを鵜呑みにして、深く考えることが出来ない連中。
335:名無しのひみつ
11/06/12 11:00:34.89 rLFjFTQf
>「スイスの人口密度、イタリアとの国境線の長さ、チューリッヒに入ってくる移民の数、
>および2006年の犯罪件数」
これ、どれもフェルミ推定が可能な質問なんだよな。
>>1の研究は他者の答えに影響を受けると、フェルミ推定の精度が落ちる人が増える。
という事だと思う。それ以上でも以下でも無く。
336:名無しのひみつ
11/06/12 11:20:34.33 +sDB1dLa
>>1
知ってるよ。
2chのことでしょ。
337:名無しのひみつ
11/06/12 13:20:53.73 Eg3ZYZxt
突然、原発事故とか、別な話題なのに、それを同意とか言って
さらに不自然に東電に絡めるやつって何なんだろとw
もともとそれだけが言いたいんだろw
338:名無しのひみつ
11/06/12 22:00:03.93 xu+VfvNq
最近の分かりやすい事例だろ
339:名無しのひみつ
11/06/12 22:09:11.86 jjp5SZMd
>>1
つまりテレビは馬鹿製造機と。
340:名無しのひみつ
11/06/12 22:13:31.00 jjp5SZMd
ん、でもケンケンガクガクしてる2chは案外正常ってことじゃね?
鬼女とかVIPみたいに意見が揃うところはあやしいってだけで。
341:名無しのひみつ
11/06/12 22:23:53.70 lnaZBZ5/
会議・ミーティングの多い会社組織はヤバイ?
342:名無しのひみつ
11/06/12 22:37:26.05 uvQKVEBv
3人集まると反日になるってやつか
343:名無しのひみつ
11/06/12 22:41:45.24 9DpUR/XN
横方向から情報を得て、それを横方向に拡散する。
検証や情報元を探す気も能力も無く、安易に流され全員DQN化する
なんだ韓国の事ジャン。
ツイッターで偽情報を必死に拡散して後でゴメンナサイする奴らも。
ついでに女のウワサ話も。
例に事欠かないなぁ。
344:名無しのひみつ
11/06/12 22:49:46.94 pPgGRABe
ボーグが他者の同化を止めない理由だな。
345:名無しのひみつ
11/06/12 23:09:42.37 kaFADYJ2
>>1
この記者は過去文献を読んだのかな?どの程度「最新」の研究なのか。
この手の研究は1960年にMITのJames・Stonerがとっくに発表していたぞ。
URLリンク(en.wikipedia.org)
346:名無しのひみつ
11/06/18 16:35:51.48 fnu1Cge2
牛の体重の話は例として好都合すぎるな
347:名無しのひみつ
11/06/25 00:48:18.74 cwoj07tp
>>1
アンケートに関しては、そういうものが無いと事実が隠蔽されるという事もある。
質問事項が恣意的な場合はマイナスな事もあるが、
ではアンケートを取らないとなると、色々な人の意見が汲み取られずもっと悪い状態になる。
要は真摯さとバランスが重要だな。
348:名無しのひみつ
11/06/25 11:18:06.32 okvdBj6v
ルソーの言った通りだった、と
349:名無しのひみつ
11/06/25 13:15:17.58 sWwY2OA4
ガラパゴス化は利点があるってことだな
閉じたままだとアウトだけど
350:名無しのひみつ
11/06/27 22:02:53.89 rM0J66oX
>>構成員が意見を共有すると「集合知」の精度が低下
これってまさに日本のことじゃねえか。
自分の意見を言うというより世の中の動きを気にして世論調査に答え、その結果を世の中の人間が見て
自分の意見も決まっていくという「精度の低い集合知」のスパイラル。
自分の意見に自力で到達することの出来ない日本人には「世論調査」は100年早い。
351:名無しのひみつ
11/06/28 00:50:41.91 rIYfHXeA
>>350
昔の日本にとっては「誇り」があったため、個人特有の意見があり、
集合知の高い精度が生きていたため高度経済成長等につなげることができた。
しかし、今の日本ではマスメディアを疑わずそのまま信じてしまうネット依存者や
遊び呆けている馬鹿な学生・ニートや増えすぎているのもある程度原因かもしれない。
正確な情報ソースを調べるときは、ネットメディアで複数個探すのではなく、
ネットや他人の意見、TVや友人、親等のメディアを変えて探すことをお勧め。
あとはマスメディアを完全に信じないことも必要ですな。
つっても、2chに始まり、「必死乙」等といった行動者を抑制する意見の反論の仕方も問題かもね。
352:名無しのひみつ
11/06/28 03:28:26.50 4i/j5EM2
>>351
今回の調査結果は、そういう風に情報を共有してくと、
どんどん精度が下がるって話だぞ。
353:名無しのひみつ
11/06/28 07:59:13.85 kksEoUw3
>>352
ネトウヨ連呼の工作員のレスも必要って事か?
NGワードに登録したらスッキリしていいんだけどな
誹謗中傷レッテリングだけの
価値のないレスを読む時間は
限られた人生の無駄な時間じゃないのか?
354:名無しのひみつ
11/06/29 08:35:44.32 OKd5Vt32
>>353
お前がネトウヨだってことだけは分かったw。