11/04/16 13:27:43.38 E2BCLErk
>>170
唐揚げがいくら旨くても、材料の鶏肉が新鮮だった場合と腐りかけだった場合があるっこと
しかもその鶏肉が新鮮だったかは、から揚げにした瞬間に決まる
174:名無しのひみつ
11/04/16 13:29:03.40 khXru8xF
よくわかんないけど佐野量子が超能力者ってこと?
175:名無しのひみつ
11/04/16 13:31:48.06 z74XmbKq
>>173
粉打つ時に気付けよ
176:名無しのひみつ
11/04/16 13:32:20.42 8m+A+ghI
量子操作使い・シュレーディンガー
能力・量子操作
177:名無しのひみつ
11/04/16 13:32:22.15 sK8hHVXA
猫じゃなきゃダメなんですか?
178:名無しのひみつ
11/04/16 13:40:05.58 CUFszYHE
シュレディンガーの猫はてっきり、サジ加減次第だろって思ってたけど違うのかな。
179:名無しのひみつ
11/04/16 13:40:35.60 MaEoV6H9
ジョジョシリーズってこの手の奴が元ネタだよな
今にして思えば波紋も量子論が元ネタだったのかなと思う
180:名無しのひみつ
11/04/16 13:44:30.89 1PZF3y6e
「猫が入っている」という状態は確定しているのか…。
「蓋を開けるまでは何が入っているのか分からない」
「観測行為が観測結果に影響を与える」
という話とはべつなのか。
181:名無しのひみつ
11/04/16 13:44:41.17 zBi9fswK
なんでそもそも電子銃から飛ばされた電子の粒がまっすぐ飛ぶことが前提になってるんだ
それが頭の悪い俺にはわからん
182:名無しのひみつ
11/04/16 13:47:58.30 msuryh4v
∧ ∧
(≡・ω・≡)イキテルヨ!
∧ ∧
(≡*ω*≡)シンジャッタ!
183:名無しのひみつ
11/04/16 13:50:35.18 BIEcJFcu
世界A:猫がいる(箱の中)
世界B:観測者(箱の外)
BがなければAはない。
184:名無しのひみつ
11/04/16 13:51:56.83 zBi9fswK
>>68の2重スリットの実験でなんで電子がまっすぐ飛ぶことが前提になってるか誰か教えてくえれ
185:名無しのひみつ
11/04/16 13:54:45.33 MjRabTsh
ぬこの虐待、
(・A・)イクナイ!!
186:名無しのひみつ
11/04/16 13:55:27.61 BIEcJFcu
まっすぐ飛ばしたつもりだろう。粒子でも波動でもない運動をしてるよ。
187:名無しのひみつ
11/04/16 13:57:33.69 zBi9fswK
結局坂道から卵をころがした時のよう曲がりやすい軌跡と結うものがあるんだろうね
一般人ならそう考えると思うが
188:名無しのひみつ
11/04/16 14:09:32.01 0h+8hDfx
ねこを100%で救う方法を確立してくれよ
189:最も簡潔かつ核心を表す答え
11/04/16 14:09:49.29 WMbhWYPv
量子論の、パラドックスとも捉えかねない " 同時複合存在 " は、
" 微細領域 " においては、現実世界の唯物観が適用できないと考えるべき。
190:名無しのひみつ
11/04/16 14:15:46.65 U3VpVDLX
>>68
2重スリットの実験で下側だけにセンサーを付けて、電子を発射してもセンサーが
電子の通過を検出しなかった場合、電子の運動はどうなるの?
下側を通っていないということで上側を通った事がはっきりしているので粒子の
様に直線的に進むのだろうか?それとも、観測によって影響を与えられていないから
何回も繰り返せば干渉縞ができるような進み方をするのだろうか?
191:名刺は切らしておりまして
11/04/16 14:21:40.11 Qg/hHujH
ペットセメタリーって映画みたいなもんか?
192:名無しのひみつ
11/04/16 14:22:39.06 gioOovSr
ミクロの挙動がマクロには納得しがたいって話じゃないのか>猫
ミクロで実証と言われてもそれは猫の本質なのか?
193:最も簡潔かつ核心を表す答え
11/04/16 14:27:43.65 WMbhWYPv
>189
ようするに、" 微細領域 " では、
僕たちはどこかで繋がっているんだ、という可能性があります。
ここで青春ソングが架かれば最高の完結。
194:名無しのひみつ
11/04/16 14:28:19.24 zBi9fswK
そもそも電子が直線的に進んだって決めつけてるのが理解できない
絶対ぶれながらカーブを描いて進んでくと思うんだが、重さや形によって
粒子がだいたいブレる角度決まるだろうからかんしょうせんとゆうものが
干渉によってできたモノではなく電子の形によってカーブを描きやすい軌跡があると
考えれば全部うまく話まとまると思うが、俺の考え間違えてるか?
195:名無しのひみつ
11/04/16 14:31:35.99 WMbhWYPv
どちらが本当の本質かではなく、自然の別の側面を見た場合での本質になります
196:名無しのひみつ
11/04/16 14:41:18.06 0h+8hDfx
こういうスレになると色んなのが湧いてくるなw
197:名無しのひみつ
11/04/16 14:41:38.76 WMbhWYPv
>電子の形によってカーブを描きやすい軌跡があると考えれば
カーブを有するような定常的な粒子軌跡があると仮定しますと、
テレビ試作の段階で問題になります。
198:名無しのひみつ
11/04/16 14:43:29.64 ONbeFSoO
つまり童貞のおまいらと非童貞のおまいらが重ね合わせの状態にあって、
量子テレポーテーションを使えば好きな方を選べるってことだ。
199:名無しのひみつ
11/04/16 14:48:29.60 zBi9fswK
宿命ずけられた運命の中から
つまり運によって決まるってことでしょうね
200:名無しのひみつ
11/04/16 14:48:32.03 LfjVMwVG
>>66
屁理屈にしか聞こえない。
それに「生」と「死」の定義からして不明。
201:名無しのひみつ
11/04/16 14:51:27.45 y6UF+8gN
南泉斬猫
202:名無しのひみつ
11/04/16 14:55:33.55 Telt+Prm
福島避難地域で働くペット救出ボランティア
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
依頼者の家のガラスを割り中へ入る
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
飼われていた3匹の猫は・・・
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
これを貼れと言われた気がしたグロ注意
203:名無しのひみつ
11/04/16 14:56:22.03 zBi9fswK
つまり池田大作先生がこの世のすべてを動かしてるって結論だなこれは
科学的にも証明されたわけだ
204:名無しのひみつ
11/04/16 14:58:32.54 Telt+Prm
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
これ
205:名無しのひみつ
11/04/16 14:59:10.56 8rcDLzCP
シュレーディンガーの猫って、なんかの実験だと思ってたら
学者の反論だったのか
つか、この屁理屈でみんな納得したのか?
それとも、誰うまとか言いながら後世に伝えられたのか
206:名無しのひみつ
11/04/16 15:06:59.91 66pIyvtS
なんで猫なんですか?
犬ではいけないんですか?
207:名無しのひみつ
11/04/16 15:07:52.78 0EQ2ka05
おまえらアホだから知らんだろうけど
シュレディンガーってのは飼い主である物理学者の名前であって、
猫自体には名前ないんだぜ
208:名無しのひみつ
11/04/16 15:11:48.84 Toy6wSTh
こもえ先生が箱の中のチョコで教えてたあれだろ
209:名無しのひみつ
11/04/16 15:12:47.74 Ju6p395H
おまわりさん、東大が動物虐待の実験をやってます。
210:名無しのひみつ
11/04/16 15:16:31.92 DFDSh2PR
猫をテレポテーションしたんだな。
211:名無しのひみつ
11/04/16 15:34:01.97 YX8qw8MN
さっぱりわからん。文転して良かったのかな。
212:名無しのひみつ
11/04/16 15:35:03.23 zeZW7XUn
>>205
ぐぬぬ・・・・って感じ
213:名無しのひみつ
11/04/16 15:36:31.91 66pIyvtS
観測者自身が箱に入ったらどうなるんだよ
え?え?
蓋が開けられるまで自分が生きているか死んでいるか悩みつづけるのか
214:名無しのひみつ
11/04/16 15:49:01.04 qTy/wyMe
結果に干渉してるように見えるんだがコレでいいのか?
215:名無しのひみつ
11/04/16 16:00:12.44 lLQkaNwi
スッキリしないわ白黒つけてほしいわ
216:名無しのひみつ
11/04/16 16:14:20.29 BVJAWVi7
二本の光がある
こいつらは全く同じなんだけど、位相だけは反転している
一方の光を観測すると、もう一方の光はその逆の位相ということが確定する
217:名無しのひみつ
11/04/16 16:24:16.99 kgjQ8niT
目新しい部分はどこ
218:名無しのひみつ
11/04/16 16:29:56.74 K9Va1R5O
東大のセンセは春風駘蕩というか昼行燈というか‥‥
219:名無しのひみつ
11/04/16 16:31:00.22 kgjQ8niT
これシュレディンガーの猫関係あるのか?
220:名無しのひみつ
11/04/16 16:32:18.36 4fljr/QM
猫の生き死にというマクロレベルの現象が重ね合せの状態にあるなんてことはないね(素粒子のレベルでは可能だろうけどさ)。
おまえら、そのような現象に一度でも遭遇したことあるか? ないだろ、つまり、解釈のどこかがおかしいのさ。
221:名無しのひみつ
11/04/16 16:45:38.37 E2BCLErk
>>218
話の肝は「シュレーディンガーの猫」じゃなくてそれを「量子テレポーテーションで」実証(つーか要は観測)出来たってことではないかと。
222:名無しのひみつ
11/04/16 16:46:26.36 Bb60pz7d
ひっでぇ記事w
223:名無しのひみつ
11/04/16 16:46:42.15 E2BCLErk
>>221は>>218じゃなくて>>217へのレスですた
すんまへん
224:名無しのひみつ
11/04/16 16:56:33.19 kgjQ8niT
よくわからんねw
225:名無しのひみつ
11/04/16 16:57:08.32 AgYk4B9M
東大には、ぬこを殺すなってクレーム入れておいた
226:名無しのひみつ
11/04/16 17:11:35.62 0Q8zmviW
>>20
半数の5000匹が生きてて、残りの半数の5000匹が死んだ状態なんだよな
で、どの猫が生きてるのか開けてみるまでわからない。
フゥーハハハ! rive なんてURLに釣られませんよ。
227:名無しのひみつ
11/04/16 17:25:45.20 jKBm1T5x
要はシュレーディンガーは猫が好きだってこと?
228:名無しのひみつ
11/04/16 17:26:54.15 sK8hHVXA
つまり宇宙の向こう側は行かない限り存在してないんだな
229:名無しのひみつ
11/04/16 17:28:13.43 DXuIhfOK
シュレーディンガーの猫が
ウチの庭に、クソをしてるので
困ってる。
230:名無しのひみつ
11/04/16 17:31:58.63 PTQCnLzg
量子力学によると、ある種の事象では、
「観測前からその対象はその状態に確定していた」と考えるとおかしなことになることがある
(どんなことに関しても観測するまで決まってないと主張するわけじゃなく、ある種の量子的現象だけ)
そして、放射性物質の崩壊は、そういう量子的な意味で確率的な現象の一つ。
シュレーディンガーの猫では、放射性物質と放射線検出器と毒ガス発生装置を繋げることで、
ミクロ(=凄く小さい)世界の未確定状態を、マクロ(=日常サイズ)世界の状態とリンクさせてる
このとき、検出器が検出することが「観測」なのか、猫が毒ガスを浴びることが「観測」なのか、人間が中を覗くことが「観測」なのか、
はたまたそもそも観測してさえも状態は未確定なまま(多世界解釈)なのか?
というのがシュレーディンガーの猫。
たまにシュレーディンガーの猫を放射性物質を持ち出さず単に「観測するまで何も決まってない」という哲学的な主張として説明する人がいるけど、
元々の意味としてはあくまで量子的な意味で未確定な現象についてのみの言明
231:名無しのひみつ
11/04/16 17:38:34.22 +xPJHuTI
>>202
ずいぶん綺麗に骨になってるけど、何かに食われたの?
232:名無しのひみつ
11/04/16 17:43:10.54 U3VpVDLX
>>231
共食いらしい。報道されてないけど人間の遺体も犬猫に食べられているという話も。
233:名無しのひみつ
11/04/16 17:43:48.06 5EDcXNqo
ノートルダムのせむし男は?
234:名無しのひみつ
11/04/16 17:45:03.94 u9mY8ZSK
よくわからないからCGで頼むよ
235:名無しのひみつ
11/04/16 18:55:21.65 LOgOqKFN
双子の美人女子高生姉妹(16才)がいる。
この姉妹はパンツを二枚しか持っていない。
一方のパンツにはイチゴがプリントされており、もう一方にはネコがプリントされている。
さて、この姉妹が、それぞれ別の遠く離れた地点(A・B)にいるとしよう。
A地点にいる姉のスカートが強風でめくれ上がり、あなたがそのパンツのプリント柄を目撃した時、
あなたは、遠く離れたB地点にいる妹のパンツの柄を確定することができる。
236:名無しのひみつ
11/04/16 18:59:08.01 AgYk4B9M
>>235
いや
もう一人がパンツを履いてない可能性も考慮すべきだ
237:最も簡潔かつ核心を表す答え
11/04/16 19:09:53.60 1Ha2xasQ
量子論の、パラドックスとも捉えかねない " 同時複合存在 " は、
" 微細領域 " においては、現実世界の唯物観が適用できないと考えるべき。
ようするに、" 微細領域 " では、 僕たちはどこかで繋がっているんだ、という
可能性があります。 ここで青春ソングが流れれば最高の完結。
という訳で青春ソングを付けちゃいました。
太陽がくれた季節 青い三角定規
→ URLリンク(www.youtube.com)
238:名無しのひみつ
11/04/16 19:20:43.62 UPUWBnyA
猫はやっぱりいたほうがいいんだよ
いてもいなくてもいいって存在じゃないんだよ
239:名無しのひみつ
11/04/16 19:28:15.82 chIA0pVO
ここまでメコスジなし
240:名無しのひみつ
11/04/16 19:37:30.67 /c8YnItU
コンピューター総理大臣マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
241:名無しのひみつ
11/04/16 19:49:02.66 UJZffKjc
光速を超えた通信が可能になるの?
242:名無しのひみつ
11/04/16 19:51:03.92 UJZffKjc
隠れてオナニーしてても スピンの観察でバレバレ
243:名無しのひみつ
11/04/16 19:56:18.48 66pIyvtS
世界中のすべての猫は俺様のもの
異論は許さない
244:名無しのひみつ
11/04/16 20:06:04.46 AgYk4B9M
そもそも、これって何をしたのかがわからないんだけど
量子もつれの観測はされてるし、量子テレポーテーションも既に実証されてるよね?
量子の重ね合せを、重ねあわせ状態のままで観測出来たってこと?
>>241
見かけ上、量子の状態変化は見かけ上高速を超えて情報が伝わっているように見えるが、
伝えるための量子は光速以下でしか伝わらない
だから、通信って観点から見れば光速を超えられない
245:名無しのひみつ
11/04/16 20:16:43.29 bSmfHMZx
量子のもつれって
今、起きている事が過去にも未来にも起きるって事だろ?
246:名無し
11/04/16 20:17:58.14 BvCZMCMS
つまりタイムラグ0のオンラインゲームが出来るってことか?
247:名無しのひみつ
11/04/16 20:19:43.03 DpKU1nsG
俺のヌコちゃんが、死なない世界がやって来る!!!!!!
248:名無しのひみつ
11/04/16 20:22:32.02 AgYk4B9M
>>245
不規則に明かりがついたり消えたりするランプが2個あって、
普通はそれぞれ勝手に動いてるんだけど、
もつれ状態にあるときは、片一方が消えるともう一方のランプが点く
みたいに連動するように成る
ランプを離れた場所に置くと、見かけ上
A地点のランプが消えた瞬間に、B地点のランプが点くように見える
A地点のランプを観測すると、B地点のランプの状態が予想できる
これが量子テレポーテーション
だと思う
専門じゃないので白根
249:名無しのひみつ
11/04/16 20:26:20.66 G0EJ276G
関係者だけど、予想外に反響がでかくて笑えるわwww
というか、シュレディンガーの猫状態の生成に成功したんじゃないぞ。
そいつの量子テレポーテーションに成功したんだからすごいんだぞ!!
シュレディンガーの猫状態なんぞは数年前に成功してる。
(ちなみに正確には猫状態の近似だから、子猫と言われているけども)
猫状態を作ること自体も本当は難しいのだけど、そいつの特徴を崩すことなく
量子テレポーテーションに成功したということがかなりすごいわけですよ。
量子テレポーテーションはそもそも10年ちょっと前に世界で初めて成功した比較的新しい技術。
量子光学におけるシュレディンガーの猫状態についてはもっともっと昔から言われていたことだけど
そいつを実際に作れるようになったのなんて最近の数年前。
250:名無しのひみつ
11/04/16 20:26:44.79 G0EJ276G
続き
あと一言に量子テレポーテーションといっても二種類ある。
10年前に成功した周波数領域(連続光)と、時間領域(波束)のもの。
時間領域の量子テレポーテーションは周波数領域よりも難しいのだけど
数年前からできるようになった。
要するに、昔っから理論はあって実験的に出来ることは理論的には自明なんだけど
それを実際に実現するなんて10年前には想像もできなかったことをやってのけたってことですごいのさ。
(教授がそんなこと言ってた)
時間領域の量子テレポーテーションも、量子テレポーテーションに耐えうるだけの
高クオリティの猫状態の生成自体もやれるとこなんて世界中でここぐらいだけじゃないかね。
251:名無しのひみつ
11/04/16 20:32:10.62 AgYk4B9M
>>250
今研究が進んでいる量子もつれって、
光の偏波面に対するものだったような気がするけど、
それって250のいう所の周波数領域とイコール?
252:名無しのひみつ
11/04/16 20:49:49.46 9DLlURCb
要するに確率1/2のブラックボックスを量子もつれで作り出したよって話だよね
253:名無しのひみつ
11/04/16 21:08:14.29 /D8G0lqA
半ナマのネコと理解した
~終了~
254:名無しのひみつ
11/04/16 21:22:05.99 Yeo00NWJ
>>249
>というか、シュレディンガーの猫状態の生成に成功したんじゃないぞ。
マクロなもつれ状態を作ったわけじゃないから、全然違うな
>そいつの量子テレポーテーションに成功したんだからすごいんだぞ!!
すごいのか?
ミクロなもつれ状態を伝送するって、そもそもの量子テレポーテーションの実験でやっ
てることなんだけど、それ以上の何をやったんだ?
ひょっとして、精度を頑張って、もつれ状態の伝送を量子テレポーテーションの上にも
う1段重ねたとか?
>あと一言に量子テレポーテーションといっても二種類ある。
>10年前に成功した周波数領域(連続光)と、時間領域(波束)のもの。
>時間領域の量子テレポーテーションは周波数領域よりも難しいのだけど
>数年前からできるようになった。
実証実験なら手っ取り早く簡単な方法でやるほうが偉いんであって、わざわざ難しい
方法でやっても、手先が器用とか精度頑張ったとか、そういうレベルの話にしかならな
いよね
それとも、もっとすごい話?
255:名無しのひみつ
11/04/16 21:42:31.64 f79Zmk9M
え?どういう事誰にも見られないように光パルスを送ったって事??
みんな目隠ししてればいいんじゃないかなあ
256:名無しのひみつ
11/04/16 21:55:00.80 d26Hx0xw
-ァ' ¨¨¨`丶ー―ー----z__, _. '" | `'' .._
_/ - 、 丶、 彡'_ -‐ ¨ | ¨''
/´′ \ \ \ ノ¨ |
/ / / ヽ \ ヽ ヽ く |
、_/ // イ !,ハ ヽ Vi V \ |
ゞ、 〃 / | | ト、j }_斗! ! \ |
_. -7/ | | | | jヽ| ´ハ ノj| ハヘ \\ |
_ -‐ ''¨ / { | レイ´ |メ、 jl /ィヤ勹| V \ \ \ |
| l∧ | l rャ=ミ、 /j/ 弋しリl | ヽ. \ 丶、\._ |
| | jハ \.人弋し ´ j ト、 \ \ ヾーr‐- ̄二._ ‐ 、
| |/ ハ | \ヽ ´ ' / | ,ゝ 、\ \ j __j__ `丶、\
| | /∧! i ト 、 ° イ / | / ゝーく::::::::/⌒ヽ._/7__ \
|. ∨ / / | { 丁´,/ / // / } ヽ:::'ーr'⌒::::::::_.. <` ヽ
∨ / / ! 人 V/ / 〃 / / |::::::::::::::::::::/ ヾー-
/ /l / /! ヽ/ / / {/ |\ノミーく \
\ / / .l./ / { / / / / j、 Y \ \
\ {V{ヽj{ ィ′ `ー-{ / / i / ハ } , ヘ
\ ∧ ヽ \ /j | i ∨ /Oi| 〈 } ィ'___.. ''´/ ヽ
\ / `7¨(二)l | | {_, く{_} ヾ、} 、j /´} / ノ´ __/ \
\ / / リ | |i (_)、 ` ーヤ〈、 `¨¨0フ二=''´--― ¨ ̄ \
\( _/} | |ハ / i|∧ ∨  ̄¨7ノ /ー‐ ''´ __ ノ
`ソ´/ ニ\ ! / l| ∧ / /|` ー/ /´::::/
`7 / /ニヽ、⊥__ ノ --‐ ´ ヽ / | 〈 /::::::/
´ー'‐ヘ__ / | /` ー-----‐ァ¨´:::::/
\ ̄¨ ー------ャ― ヘ 八 ,′ /ヽ::/
\ ∧ ∨ ヽ , ′/
\ \ } V | / /
\ ヽノ } 人 /
\ ////イ{ ` ー/
\'/ '´ `' / ぐずぐずしない、
\ / あければいーじゃん
257:名無しのひみつ
11/04/16 22:17:54.25 AgYk4B9M
>>256
開けたら猫が死んじゃう(><)
258:名無しのひみつ
11/04/16 23:31:28.40 ggd73NlV
死んだ魚のような目をした猫
259:名無しのひみつ
11/04/17 00:06:08.52 iHxLhfc1
猫はもふもふしているが量子じゃないとあれほど言ったのにまだわからないのか?
260:名無しのひみつ
11/04/17 00:10:46.94 0wX3EQkA
三量子以上の量子のもつれを利用して両方の状態の量子を観測できたでOK?
261:名無しのひみつ
11/04/17 00:45:49.49 RXvVtwyz
はて、これってシュレディンガーの猫関係あるの?
262:名無しのひみつ
11/04/17 00:51:41.88 FY6ajAaL
一つのモノに複数の状態を起こさせるとかそういう事?
というより、シュレーディンガーの猫って、単なるパラドックスの一つの例え話なんじゃ?
よくわからない。
263:名無しのひみつ
11/04/17 01:06:28.47 cZ0g/chH
>>256
つまり、ブルッツ状態が観測されたと?
264:名無しのひみつ
11/04/17 01:18:23.92 prfQU24m
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \ 開 は
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < け や
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ く
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ 箱
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!! を
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
265:○
11/04/17 01:24:00.06 8pMqDr2+
>>1
シュレーディンガーの猫は、コペンハーゲンは批判のたとえ話だろ?
何で「シュレーディンガーの猫を証明」になるんだ??
266:名無しのひみつ
11/04/17 01:25:50.91 AmDVqQe6
シュレジンがーの猫とは、箱の中の猫が「生きている」状態と「死んでいる」状態
のどちらともいえない状態にある、という主張だったと記憶してる。
多次元宇宙論者が捻じ曲げた解釈をしてこんらんしてるが。
多次元宇宙ぽこぽこ発生論も、生成に必要なエネルギーを考えると妄想としか言いようが無い
たしか、宇宙が量子力学適用範囲の大きさだったとき、量子跳躍でぽこぽこ出来てしまった
現在も続いているとか言う主張だった、確かNY州立大の賀来道夫だったか。
多次元宇宙がるとすると、その宇宙とこっちは量子テレポーテーション関係にあるはずですよね。、
267:名無しのひみつ
11/04/17 01:31:35.54 6O8+E3YV
シュレーディンガーの猫は実際にはガイガーカウンターから先は古典物理の世界であり量子力学的重ね合わせは無い。
268:名無しのひみつ
11/04/17 01:45:42.77 pnP0+p4d
お前自分で何を言ってるかも理解して無いだろ
269:名無しのひみつ
11/04/17 01:51:57.28 nAcAzJIz
>>268
説明してみ?
270:名無しのひみつ
11/04/17 02:54:16.94 anL7mFQW
よっしゃ説明な説明
ってできるかっ!
271:名無しのひみつ
11/04/17 03:20:05.90 ih2gLwS3
>>267
ガイガーカウンターの前の放射線を出すかどうかは量子過程じゃないの?
272:名無しのひみつ
11/04/17 03:22:28.10 ih2gLwS3
スマソ、よく読んでなかった撤回する
273:名無しのひみつ
11/04/17 03:45:54.62 +Qqvbks9
これ猫ってのがだいじなんだよ、きっと。
コブラとかクロコダイルとかグリズリーだと意味がないんじゃないのか。
274:名無しのひみつ
11/04/17 04:06:06.46 IkSt/Z6w
ミクロの法則がマクロに影響を及ぼす例えだろ?
それの実証ってどういう事?
275:名無しのひみつ
11/04/17 04:44:06.37 B4GwnafD
URLリンク(www.youtube.com)
猫殺しマシンを作った時点で放射能は出ているはず
だから猫殺しマシンを作るはずの人間が青酸カリで死んでしまうので
猫殺しマシンは完成しない
よって
シュレーディンガーの猫の実験は不可能
276:名無しのひみつ
11/04/17 05:58:07.65 6Q+Vte9J
東大はぬこスキー
277:名無しのひみつ
11/04/17 07:07:42.28 YvRRFbf/
経絡秘孔の一つ
朱麗陣駕を突いた。
お前は半分、死んでいる。
278:名無しのひみつ
11/04/17 07:15:27.76 0qq1qKIc
ぐわし
279:名無しのひみつ
11/04/17 07:42:57.17 wRNmb16a
関係者のマジレスはご遠慮ねがいます
280:名無しのひみつ
11/04/17 07:46:00.32 0HGF9oCt
>>267
なぜガイガーカウンターから先が古典物理になるのかってのが、パラドックスの本質
ただし、「シュレディンガーのガイガーカウンター」では、萌えない
「もしドラ」同様、マーケティングの勝利
281:名無しのひみつ
11/04/17 08:10:13.20 v3wdXn+D
シュレディンガー猫ってどっちか分からんから暫定的に半分ってことで納得するべって話だろ
話し合い的解決みたいな
およそ数学的じゃないし量子論に用いるべきでもないと思うけど
282:名無しのひみつ
11/04/17 08:28:16.27 20copP75
工学部に人気のあるコペンハーゲン解釈。量子の世界だけで計算が合えば原理はどうでもいい。
理学部に人気のある多世界解釈。物理全体でつじつまが合わないといけないという原理主義。
原発を作ったのは前者。
283:名無しのひみつ
11/04/17 08:40:48.17 OMUMU4Ze
佐野?
284:名無しのひみつ
11/04/17 08:58:47.70 RpoleJyc
シュレーディンガーの猫:(異説)
シュレーディンガー博士は、大学の講義がない土曜日を含め、
朝9時半に庭先に置いた古いムスタングに乗って出勤するのが日課だ。
4月も中旬ともなると、日々日差しも強くなり、日当たりのよいムスタ
ングのボンネット上は、人間でさえお昼寝をしたくなる物憂い気だる
さだ。
だが、今日に限っては、毎日ボンネットに小さなプラムの花のような足跡
を残す隣の子猫は、お昼寝をしなかったらしい。昨日ワックスをかけたば
かりの車に遠慮をしたのだろうか、憎たらしいだけの奴ではなさそうだ。
おおっと、今日は少し遅れている、講義に急がねば。ドライバーシートで
イグニッションキーを回す。そのとたん…
「ぎゃーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!」
「???なに?猫の悲鳴?、まさか!」。慌てて席を飛び出した博士は、
ボンネットに手をかける。
…これが、シュレーディンガーの猫な。
285:名無しのひみつ
11/04/17 09:09:52.73 alK17kiK
この記事読むとシュレディンガーの猫を知らない日本人って
ほとんどいないんだろうなと思う
286:名無しのひみつ
11/04/17 09:24:49.24 Tf6jbZAk
要は、猫が生きているか、死んでいるかはそれを判断する存在が
いないと誰にもわからないってことだ。
「ばかばかしい、人間がいなくても生きているか死んでいるかは決まって
いるじゃないか」→「じゃどうやってそれを証明できる?証明できる存在がいないのに」
それを認知できる存在がいて初めて決まる。そんな世界のお話です。
そんな状態を作り出して送ることができるのを確認したと。
287:名無しのひみつ
11/04/17 09:36:40.15 tQNMRNa1
マスコミが隠してきた真実を暴露するまとめサイト
【国民が知らない反日の実態】 URLリンク(p.tl)
288:名無しのひみつ
11/04/17 09:48:34.75 aOHzRHgq
よくわからないからガンダムでたとえてくれ
289:名無しのひみつ
11/04/17 09:52:19.08 bFwoQkbv
内容はともかく、名前が厨くさい
290:名無しのひみつ
11/04/17 10:38:51.57 cmFuQPoA
>>281
単に確率が半分ではなく
量子の世界は2つの状態が重ね合わさってるって事で納得しようというのがコペンハーゲン解釈で
それに異を唱えて、じゃぬこが死んだ状態と生きた状態が重ねあってんのかよ!?
っていちゃもんつけたのがシュレディンガー猫のパラドックスじゃね?
実際は量子のような素粒子レベルだと
粒(観察できる)と波(観察出来ない)状態が重ね合わさっている割合が高いが
猫みたいな複雑かつ膨大な素粒子の集合体では不確定性原理
「観察できる(存在する)」状態に確率が偏ってるから
シュレディンガー猫みたいな現象にはならないってボーアが説明したはず
ただまだ思考実験の段階だったけど、これから実証されるのでは ないかな
291:名無しのひみつ
11/04/17 10:39:01.63 lKlOUXg4
>>1の猫箱の意味がやっとわかったー!
要は…
春先に植物の種を庭に蒔きますた
種発芽してるかなー
あぁーでも発芽してなかったらどーしよ
あーどっちどっちよもー困るぅううう
………っつ感じだべさ??
292:名無しのひみつ
11/04/17 10:45:01.23 20copP75
>>290
>猫みたいな複雑かつ膨大
その境目はどこにあるんだよ?
っていちゃもんをつけたのが多世界解釈なわけで。
293:名無しのひみつ
11/04/17 10:50:16.18 cmFuQPoA
>>292
マクロとミクロの境目は厳密にはわからないよなぁ
人類は量子論や相対性理論をも包括する
宇宙の統一理論を探してる最中だからねぇ
多世界解釈、M理論等は候補になりうるのかねぇ
294:名無しのひみつ
11/04/17 11:26:57.32 cmFuQPoA
>>39
猫は単なるわかり易い例えで、シュレディンガーの猫の意味するところは
放射性物質が出す放射線(最近おなじみのα波やβ波)のような原子や素粒子の動きは
確率でしか予測できないのなら、それを浴びた猫が生きてるか死んでるかわかんねーじゃんって事
つまり、α波はヘリウム原子核という粒子なんだけど
観察した時は粒子(収束)で、観察しなかったら波(波束)になってる(コペンハーゲン解釈という)
なんて根拠はなんだ!?という疑問がシュレディンガーの猫のパラドックス
このパラドックス、つまり観察したらなんで粒に収束するのかが、完全にわかってないし
わからなくても別に困らないしというのが量子論
295:名無しのひみつ
11/04/17 11:51:18.33 lKwwMIjM
東大は何も理解できちゃいない
日本政府はここに記載されている既に実用化されている項目を自分が開発したように見せかけようと必死に工作し、東大にやらせてるだけ
>>1の説明は的を得ていない
URLリンク(net.p-wiki.jp)
296:名無しのひみつ
11/04/17 11:54:01.34 lKwwMIjM
>>1の説明では完全に動作させ有用な利用をすることは難しい
あれは瞬間移動装置ではないのだ
297:名無しのひみつ
11/04/17 11:58:46.44 lKwwMIjM
>>829の筆者がテレポーテーションせずに何故周囲のもののみをワープさせているのか
それはワープというのが比喩に過ぎず人類学問上で適する用語が無いためだ
テレポーテーションという説明は過ちであり実用化は難しい
厳密に言うなら移動させる前と移動させた後のものは=ではない
だから移動に使っていないのだ
298:名無しのひみつ
11/04/17 12:01:47.09 lKwwMIjM
>>1のやつは後で大恥をかくことになる
研究が間違っているという理由で
技術の盗作をもくろんだが馬鹿っぽい結論にしか出来なかったという内容でな
東大の研究はしょせんごみ
299:名無しのひみつ
11/04/17 12:05:38.07 lKwwMIjM
結論から書くとシュレーディンガーの猫の要素は移動(テレポーテーション)には使えない
色々やってる俺が断言する
別なものを登場させてるに過ぎず実際は比喩でいうならドッペルゲンガーを出してるだけだ
300:名無しのひみつ
11/04/17 12:06:25.33 54FKZLQm
ぬこを生きたまま殺したってことは霊化させたってこと?
301:名無しのひみつ
11/04/17 12:09:47.75 54FKZLQm
>>24
共食いするのか・・・
302:名無しのひみつ
11/04/17 12:12:31.33 qiK8z59r
暗号通信解読にはよけいな手間がかかる、というだけでは?
303:名無しのひみつ
11/04/17 12:18:39.32 nBp9M3yg
猫の入ってる箱の中に、α線を放出すると毒ガスが出る装置を置く
α線源にはウラン238を用い、1日1個のα線が放出される
箱の中に猫を入れて24時間の任意のタイミングで箱を開けた場合に
猫が死んでる確率は何%か?
304:名無しのひみつ
11/04/17 12:27:44.14 5+m7zk4/
何かと量子コンピュータとでてくるが、1000京歩の1歩てことか。
305:名無しのひみつ
11/04/17 12:31:28.50 oHfK5yP7
ノーベル物理学賞 かくてい
306:名無しのひみつ
11/04/17 12:38:13.16 FQMnE1Wp
>>303
50%だ
猫がすごい進化してα線のみで生命活動できるようになってるかもしれない
307:名無しのひみつ
11/04/17 12:52:53.55 6O8+E3YV
>>280
ガイガーカウンターがあるからパラドックスが起こるんだな。
よし、ガイガーカウンターなしで実現できるシュレーディンガーの猫(改良版)を考えてみた。
1.密閉できる箱を用意する
2.高濃度汚染水を半分まで入れる
3.猫を入れる
4.箱を密閉する
5.ただちに猫の生死に影響はない
猫自身が放射能測定器になっているところがミソな。
308:名無しのひみつ
11/04/17 12:53:09.73 EaleuSC9
犬じゃいけないんですか 犬じゃ
309:名無しのひみつ
11/04/17 13:12:43.10 YdjjaUbg
>299
>色々やってる俺が断言する
断言は止めたほうがいい。 後で恥かくだけだから。
現実世界の唯物観に固執する限り、微細領域そのものがドッペルゲンガーだから。
310:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A
11/04/17 13:27:19.57 /j28GGOF BE:481122825-2BP(3334)
うむ、やはりにゅーそくとは反応が違うな。
あっちは★2で2nnトップなのに「わからん」ばかりだ(・ω・`)
311:名無しのひみつ
11/04/17 13:44:31.03 UrbA7M9t
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
たぶん8畳間~10畳間の狭い研究室を暗くして
机の上にハーフミラーを何十枚も支持棒で立てて
地味にコツコツ検出器でカウントした結果をプロット…
ていう実験だと思うんだけど、内容や意図の‘まじめ’さに
比べて、レジュメ(概略紹介文)や表題のつけ方が、ぶっ飛びすぎ。
正直、笑いをとるためにギャグで付けたしか思えないタイトル
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
阪大基礎工のほうが、一年以上先行してるような気もする
URLリンク(www.qi.mp.es.osaka-u.ac.jp)
URLリンク(www.nikkei-science.com)
量子エンタングルメントや、確率マイナス1予言や、弱い観測という
専門概念については自分もよくわからないけど
312:名無しのひみつ
11/04/17 13:52:18.92 2voGOxel
>>311
今はまじめな論文にも普通にテレポーテーションとか出てくるのな。
ちょっと感動
313:名無しのひみつ
11/04/17 14:30:28.30 wsERO1Mq
これは直接測定しなくても、間接的に測定したかのようにして
テレポーテーションを実現すると言うことでつね。
ワームホールによるパラレルワールドではないのね。
314:名無しのひみつ
11/04/17 14:33:30.16 VGOhPuOJ
【量子計算】
重ね合わせの原理を情報技術の世界に持ち込むと複数の可能性を同時並行で探索できる超並列処理が可能になる。
素因数分解の困難さに安全性の根拠を置く現代の主要な暗号方式も簡単に破られてしまうことを意味する。
【量子暗号】
不確定性原理を拡張することで、盗聴の完全な検知が可能になり、量子計算でも破ることが出来ない無条件安全な
量子暗号という技術が可能になる。
【量子符号化】
量子情報通信の研究は、重ね合せの原理と不確定性原理を基礎にして、大容量化を目指している。
量子情報を量子テレポーテーションを使った量子ネットワーク&量子ノードの実用化が待たれる。
URLリンク(qict.nict.go.jp)
URLリンク(qict.nict.go.jp)
URLリンク(qict.nict.go.jp)
315:名無しのひみつ
11/04/17 14:34:13.69 fOTYiPMF
シュレーディンガーって猫殺した奴だろ
316:名無しのひみつ
11/04/17 14:38:39.99 t7L7ohzB
100万回生きた猫が一言↓
317:名無しのひみつ
11/04/17 14:44:41.51 Bc9adhXB
>>311
>URLリンク(release.nikkei.co.jp)
単にもつれた光パルスをシュレーディンガー猫状態光パルスと呼んでるだけだから、わざ
わざ量子テレポーテーションなんていわなくても、そのまま光ファイバーで伝送すりゃいい
な
それと、Bobの光源については何も書いてないけど、AliceのLOxとLOpをそのまま引っ張っ
てきてんじゃねーの
318:名無しのひみつ
11/04/17 14:50:00.17 sWJ7oN02
じゃあ研究室には猫はいないんだね
よかった
319:名無しのひみつ
11/04/17 14:51:44.68 DArCeJSD
猫のかわりに友人を箱の中に入れると言った奴がいたらしい。
320:名無しのひみつ
11/04/17 14:56:55.85 8cc8NUrs
複雑な光路長を卓上ネジ止めで微調整するから
跳んだりはねたりのネコ振動は厳禁
ていうか微粒子回避のため完全禁煙だし、よく知らないけど
ネコの毛なんて、それこそレーザー実験の大敵かも
321:名無しのひみつ
11/04/17 15:05:47.08 R+xVnbyc
ベッケンバウアーの飼い猫のお話?
322:名無しのひみつ
11/04/17 15:11:35.26 MkqlQJ/c
ねこカツを作った…まで読んだ。
323:名無しのひみつ
11/04/17 15:32:09.45 ytNzZe7e
アインシュタインがいけないんだよ
神はさいころを振らないなんて言ったもんだから
代わりに猫を箱詰めにしてみた
今は反省している
324:名無しのひみつ
11/04/17 15:34:53.25 TYCV0iu0
生きている,死んでいる
というのが量子状態なんだな
どちらでもある瞬間があるという不確定性
325:名無しのひみつ
11/04/17 15:36:50.85 ytNzZe7e
>>132
俺、父さんの股間通ったっけ?とアムロが悩んでいるところを思い浮かべてみろ
326:名無しのひみつ
11/04/17 15:46:31.46 qiK8z59r
今ケーブルTVでパッセンジャーズやってた
327:名無しのひみつ
11/04/17 15:49:11.40 IkSt/Z6w
だから、これのどこがミクロの法則とマクロの法則の整合性を実証したことになるんだってばよ!
328:名無しのひみつ
11/04/17 15:56:48.38 1E/VSdS2
量子テレポーテーション自体の実証は、この教授が
助教授時代に実証したはずなんだが
今回は光パルスを送れることを確認した
と言っている
これは、制御ができたと言っているのか?
だとすれば5年後には量子コンピュータ出来そうだな
329:名無しのひみつ
11/04/17 16:08:24.78 4HRY23eG
URLリンク(www.natureasia.com)
2010ネイチャー掲載機関 トップ50
1位 ハーバード大学
2位 フランス国立科学研究センター
3位 マックス・プランク研究所(ドイツ)
4位 スタンフォード大学
5位 マサチューセッツ工科大学
6位 東京大学 ★
7位 アメリカ国立衛生研究所
8位 イェール大学
9位 カリフォルニア工科大学
10位 コロンビア大学
理研 世界23位 京大 世界25位 阪大 世界33位
330:名無しのひみつ
11/04/17 16:08:35.02 FwPzNwxp
東電に買収された東大に最早何の権威も信頼性も無いよね
331:名無しのひみつ
11/04/17 16:19:53.90 Za0YM29c
権威と信頼性があるか無いかは箱を開けてみないとわからない
332:名無しのひみつ
11/04/17 16:57:28.94 4LhvbAoX
興奮するニュースだな
333:名無しのひみつ
11/04/17 19:44:48.15 wUvMrcGE
酔歩する男を思い出した
334:名無しのひみつ
11/04/17 20:23:00.44 BsyN66eJ
こういう技術って実用化されても軍とか諜報機関に秘匿されちゃうじゃないの
335:名無しのひみつ
11/04/17 20:49:51.82 ki48FZ+D
スタートレックでいうと、どっち?
1.データ少佐の頭脳を作れるかも?
2.転送装置が作れるかも?
336:名無しのひみつ
11/04/17 20:56:09.38 20copP75
ホロスィートでミヌエットとイチャイチャできる
337:名無しのひみつ
11/04/17 21:30:00.16 Bv0SyPKf
これはやっぱり重ね合わせだったよーってのと、量子もつれでの通信がでけたーってこと?
338:名無しのひみつ
11/04/17 22:33:39.35 J97Igw2M
なんかギャルゲでこの話読んだわ
だからどうだったのか思い出せないけど
339:名無しのひみつ
11/04/17 22:42:02.67 MHPlBPiF
レントゲン使えば、体を切らなくてもガンを発見できるよ。
箱に入ってるネコを、観測する方法はないのかな。
340:名無しのひみつ
11/04/17 22:45:54.18 4ohk67m4
重ね合わせについてこうゆう仮説を立てた。合ってるかどうか聞いてくれ
部屋の中に綺麗なお姉さんを二人入れます。(仮に量子とイザベラと名付けます)
その中に僕が入ります。
1時間後、部屋のドアを開けると僕は量子の方にチンチンを入れていました。
ただ、イザベラは『ワンモア!』と言っているので明らかにイザベラともヤッタ形跡があります。
すなわち、量子とヤッタ事実とイザベラとヤッタ事実の二つが同時に存在している事になる。
ただし、ドアを開けた時は片方にしかチンチンを入れていないので、量子とヤッタ事になる
こうゆう事だな!
間違ってたら教えてくれ。
341:名無しのひみつ
11/04/17 23:26:01.19 d3pFkCSC
チンチン入れた事のある女と入れたこと無い女の識別が科学的にできると言うことだな。
342:名無しのひみつ
11/04/17 23:40:54.09 0A4/d8N4
箱に1個の量子は入っているとする
箱の真ん中をぶった切って封印できるようにする
どちらに量子が入ってるか分からない
その2つの箱を光りの速さで反対方向へすっ飛ばす
この時点で観測できない時は量子は波になってるので両方に存在する
片方の箱に量子が入ってるかを観測する
観測した瞬間に量子は粒になる
片方に量子が存在すればもう片方には存在しない
ということは光りの速さで遠ざかる2つの箱の間で
光りの速さを超えた情報のやり取りが存在することになる
っていうことを本で読んだことがある
343:名無しのひみつ
11/04/17 23:41:21.33 aZiY/LIA
ムー大陸は観測されたことが無いけど重ね合わせの状態でどこかに存在するって事ですね!
344:名無しのひみつ
11/04/17 23:59:53.42 1CZL0xGK
>>339
箱に入ってるが観測できない事の例えだから観測した時点で箱を開けた事になる
345:名無しのひみつ
11/04/18 00:01:28.64 36TcJ1bQ
日本人のシュレーディンガーの猫好きは異常
346:名無しのひみつ
11/04/18 00:01:37.14 RG59x9Wb
箱の中に神様を閉じ込めるとどうなるんだろう
347:名無しのひみつ
11/04/18 00:05:07.63 xgqdoQ5M
神はサイコロを転がして1が出たら所持金を全額没収されます
348:名無しのひみつ
11/04/18 00:06:59.81 NFLe+fc6
>>340
ちょっと違うな。一本のチンチンを同時に量子とイザベラに挿入したり、
量子の前と後ろに同時にチンチンを挿入したりできる、みたいな。
要するにそういうことだ。
349:名無しのひみつ
11/04/18 00:08:01.18 iOn4rQsn
ああ、ディルレヴァンガーの猫ね。
知ってる知ってる。
見たことあるよ。
350:名無しのひみつ
11/04/18 00:08:09.73 vtZSxcUf
観測することは不可能だということが前提なのか。
351:名無しのひみつ
11/04/18 00:14:58.19 NUdd0Gf1
にゃー
352:名無しのひみつ
11/04/18 00:44:55.99 P1K+Phxv
>>345
曖昧が好きだしな
353:名無しのひみつ
11/04/18 00:46:41.27 /vtd89jJ
>>348
それが観測されると、どこに固定されるんだ?
仮に一本のチンチンで量子とイザベラの前と後ろを同時に重ね合わせで入れていた場合、観測されるとどうなる?
354:名無しのひみつ
11/04/18 00:49:05.53 NFLe+fc6
>>353
チンチン事象が収縮する
355:名無しのひみつ
11/04/18 00:52:23.45 2mHe4rOI
情報のテレポーテーションなのですか?
356:名無しのひみつ
11/04/18 01:08:18.12 goXOP7kA
ようするに、エスパー魔美だろ
357:名無しのひみつ
11/04/18 01:28:16.25 iT3t8GTb
>>342
ボールが一つ入った箱を中が見えないようにぶった切る
ぶった切った二つの箱を光速で遠ざける
片方の箱をあけてボールが入ってるか確かめる
あら不思議!片方を開けた瞬間にもう一方の中身が確定してる!
これは光速を超える情報のやり取りが存在しているのだ
その例はこれと何処が違うんだ?w
量子テレポーテーションは観測方法を工夫すると送信側と同じ量子状態を受信側で「生成」出来るというだけで
実際にテレポーテーションしてるわけじゃないぞ
358:名無しのひみつ
11/04/18 01:29:11.44 DsFLX032
要は働いたら猫は死んで負けって事よ
359:名無しのひみつ
11/04/18 01:54:47.93 2RazrB80
猫じゃなくてもいんだよね?
360:名無しのひみつ
11/04/18 02:15:45.23 xgqdoQ5M
猫以外で成功したという報告はない
361:名無しのひみつ
11/04/18 02:20:52.96 MOjr57y/
とあるシュレーディンガー猫状態光パルスの量子テレポーテーション
362:名無しのひみつ
11/04/18 03:54:49.01 jtj5i93b
片方を観測したらもう片方の状態が即座に決定するって
つまりこの世は全て繋がってるってこと?
363:名無しのひみつ
11/04/18 04:13:25.15 ZMvcDdrm
>>362
そういうことじゃなくて観測するまえにはAにある状態と
Bにある状態が重ね合わせ、Aにもある状態Bにもある状態
になってて観測したらはじめてAにあるのかBにあるのか確定する
ってこと。
だから反対論者は観測する前からAにあるかBにあるか決まってる
はずだ、観測する前はAにある状態とBにもある状態が重ね合わせ
なんておかしいって言ってるんだけどね。
まあ人間の目で見えるレベルでそんなことがおきるなんてのは
考えにくいんだけどミクロのレベルだと確かにそうなってる
っていう。
364:名無しのひみつ
11/04/18 04:54:34.53 W44C/bxy
要するに、おまえはもう死んでいる。と言う状態か
365:名無しのひみつ
11/04/18 05:10:04.72 /5EXxAmx
ただの屁理屈だよ
一休さんなら許される
366:名無しのひみつ
11/04/18 07:02:42.28 CdhEiCza
観測して初めてネコが生きてるか死んでるか決まるんだったら、
ずっと観測しなかったらネコは永遠に両方の状態にあることになるよな。
どう考えても、30年ぐらいでネコの寿命尽きるだろw
367:名無しのひみつ
11/04/18 07:20:26.36 U8clqL4C
観測してみなきゃ寿命がきたかどうか分からないじゃない
30年待つってのは一種の観測だから
368:名無しのひみつ
11/04/18 07:38:31.72 c9dzEXJ9
)ヾヽヾゝ ソ ソソノノソノ丿ソノソ
ミヾノノソ ソゞ 巛 》》 ) 》 ソ
ヾ ヾ (ヽ\、,》) 《 ( ノ ソ丿ソ丿丿)
ノ /ヾヾヽゝ ' 》 》 ミ 》)ゝヘ
ミ (( 巛 《《 ) ミ 丿ノ )ソ ソゝへ )
ミ ノ ( 》>)ソ ソ ))ソ ) )))》
ノ 彡 ノ/丿巛ヽ)) ノヘノ )ノ )ノ)ν
巛ノノ 》)》 ννミ_ヽ ノ)ソノソ
巛 巛/⌒> ノ 〃ゞ≫ z=/ゞ|
)) || | ⊂\ | ≠≠=ゞヽ|仝´|
巛 (( (~ ヽ .. 、/く ヽ |
巛 \\ ~、|| ... >| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(巛 |`ー´ (~ | |
/ ̄ ヽ ノノ (( ゞ ミ| / | < お前はすでに死んでいる。
│ ヽ 《巛 」ヽ ミ| /≡/ |
│ 》ヽ ( (ゝ ヽ ミ| ミ/ \___________
| 彡 ヽ ヽ((vV ミ | ミ、 ヽ /
ゞ、 //ヽ ─//ミ ミミ ミ ミ| ミ\ミ_ /
ヽ 彡 \ ゛ ̄゛ ̄ミ| ミ ミミ ミ ミミ |
|\_ / \ \ ミ ミ ミ |
 ̄\ ゝ ミ| \ 彡 ゛ ミ ミ 彡 |
│ミ \ 人 ミ ミ ゛ ミ ミ ミミ|
/ \ |/ ミ ゛\ ミ ミ/
ミ| \ ヽ / ミミ \ ̄ ヾ ゛ミ 彡 ミ
ミ ゞ / / ミ ゛゛ \ ミ ミ|
| \ ヾ ∥/ ̄../ ゛ヽ ミ \ ミ|
ミ\ ヾ_/|\ ̄/ミ ヾ 彡 ゛ ミ|
369:名無しのひみつ
11/04/18 07:45:23.84 f49/2bu9
俺は生きながらに腐っている
370:名無しのひみつ
11/04/18 08:57:31.62 G03aMg4y
シュレディンガーの猫とか量子テレポーテーションの話題だと科学ニュース板でも
ほとんど内容を分かっている人がいないっていうのがすごいな。
この辺は大学で物理を専攻しないとやらないからか?
分かってそうなレスが、
ID:cmFuQPoA >>311 >>317
くらいしか見つからなかったぞ。
関係者を名乗る(ゼミ生?) ID:G0EJ276G も、何も分かってないってどういうこと?
371:名無しのひみつ
11/04/18 08:59:42.98 bP0pmYXr
量子レベルだと
量子がある確率で壁をすり抜けたりするから
箱を開けたら「生きている」「死んでいる」「消えている」の
3種類の状態があると思うのは間違ってる?
372:名無しのひみつ
11/04/18 09:00:38.37 G03aMg4y
ごめん、何も分かってないは言い過ぎた。
最初から「シュレーディンガー猫状態光パルス」って表現なのか。
373:名無しのひみつ
11/04/18 09:27:16.80 G03aMg4y
>>371
量子が観測されなきゃ、センサーは反応しないから猫は生きてる。
374:名無しのひみつ
11/04/18 09:37:52.05 lvM8LmNf
テレポーテーションとか、猫とか入れるから、固定概念働いて理解しにくいんだよ。
テレポーテーション=瞬間移動とか、猫=可愛い生き物とか棄てて考えるんだ。
猫は例えに使われているだけ。テレポーテーションは量子力学の話でSF小説のソレとは違う。
375:名無しのひみつ
11/04/18 09:45:25.12 cbTbCtWn
>>369
私も
376:名無しのひみつ
11/04/18 09:46:05.88 NFLe+fc6
>>370
「量子力学を理解している人はいないと言っても差し支えないだろう」
(ファインマン)
377:名無しのひみつ
11/04/18 09:50:48.71 KqaBAa8v
全く分からんが、なんかSFっぽくてかっこいいな
378:名無しのひみつ
11/04/18 10:09:26.56 0ed1Ya56
>>362
当たり
世界は分離してない
379:名無しのひみつ
11/04/18 10:18:50.78 xS8+k4x4
「シュレーディンガーの猫」ってシンデレラや白雪姫ぐらい有名だと思ってたけど
けっこう知らない人いるんだな。こんなワクワクする面白い話を知らないなんて(俺も詳しく知らんけど)
「猫は生きてるけど箱の中だから開けるまでわからない」×
「猫は死んでるけど箱の中だから開けるまでわからない」×
「瀕死状態(死にそうだけど生きてる)の猫が箱の中にいる」×
「“生きてる状態の猫”と“死んでる状態の猫”が同時に重ね合わせて存在している」○
「箱を開けて観察した瞬間、どちらの状態か決定する」○
なんとなくわかった? 知らなかった人は今までドラえもんとかSFにでてくる
「パラレルワールド」ってどういうものだと思ってた?
猫が生きてる世界と死んじゃった世界に枝分かれしていくんだぜ! ワクワクしてくるだろ?
380:名無しのひみつ
11/04/18 10:22:36.02 iNF6Kwj7
>>363
物体がどうなっていたか確認するのではなく
物体がどうなっているのか確定させるのね
やっぱわからん・・・・
誰ぞミクロの決死圏してきてくれ
381:名無しのひみつ
11/04/18 10:37:02.06 G03aMg4y
>>379
これも追加で
「生きている猫がいる世界と死んでいる猫がいる世界が発生する」
382:名無しのひみつ
11/04/18 10:47:57.30 +M5FlTVf
昨日、田舎のおじいちゃんが危篤状態だって連絡もらったけど
今どうだかわかんない。
“生きてる状態のおじいちゃん”と“死んでる状態のおじいちゃん”が
同時に重ね合わせて存在しているってこと?
383:名無しのひみつ
11/04/18 11:01:05.73 6FudU7Js
テレポテーションした後の猫に異常は無かったんだろうか
384:名無しのひみつ
11/04/18 11:11:08.58 B/Amrd8O
これって人にも言えて、実は自分だけに決定権がある宇宙が広がっている事でもあるんだよ。
50億人いたら50億通りの宇宙。
385:名無しのひみつ
11/04/18 11:15:22.02 goXOP7kA
>>384
宇宙に中心がないって事は、
逆に言うとどこでも中心なり得る
つまり、宇宙の中心は俺だと言っても過言ではない
386:名無しのひみつ
11/04/18 11:19:54.61 0ed1Ya56
>>384
逆だ
自由意志そのものが存在しない
387:名無しのひみつ
11/04/18 11:24:53.95 5CbLPatr
シュレディンがーのヌコ・・・
なつかしす。大学時代は良かった。
社会に出て、親父の苦労をしりますた。
あー不労所得が、ほしい・・
388:名無しのひみつ
11/04/18 11:30:59.90 +DBdD61s
しゅれでぃんがーの猫って要は確率論。
389:名無しのひみつ
11/04/18 11:36:06.00 lvM8LmNf
それにしても、こういう哲学的な科学の話って、名前がいちいちカッコイイよな。
マクスウェルの悪魔、
ラプラスの魔、
提唱した人の名前が付いているだけなのに、悪魔って例えが厨二心を揺さぶる。
390:名無しのひみつ
11/04/18 11:54:57.75 goXOP7kA
>>389
でも、外人の名前だからかっこよく見えるが、
日本語名に置き換えるとまぬけだぞ
391:名無しのひみつ
11/04/18 12:00:31.59 /uvp9c99
>>390
でんじろうの魔 トカ?
392:名無しのひみつ
11/04/18 12:07:28.28 NFLe+fc6
>>390
湯川ポテンシャルの悪口はそこまでだ
393:名無しのひみつ
11/04/18 12:15:13.45 5BV3aYPv
>>379
わかりやすい説明㌧
394:名無しのひみつ
11/04/18 12:25:37.23 B/Amrd8O
>>386
それってどういうこと?
最近自分だと思ってるのは体じゃなくて意識なんじゃないかと、思い始めてるんだけど…
395:名無しのひみつ
11/04/18 12:29:50.03 jMGFZX9S
>>24
これって津波で死んでしまった動物が食べられたあとだろ?
まさか食べるために殺したのか?
スマトラの時は動物の死体がなかったか
396:名無しのひみつ
11/04/18 12:43:57.06 1S9OWm88
>シュレーディンガーの猫の状態
なんでこういうぱっとみて意味の分からない名前つけるの?
パブロフの犬とか
イライラするんだけど
397:名無しのひみつ
11/04/18 13:05:13.48 lvM8LmNf
>>396
適切な名前を付けられないから、取りあえず
「発見者の名前」と「例えに使われた動物や物の名前」を組み合わせただけ。
寧ろ、これらに適切な、パッとみて意味分かるような名前つけられたら、天才。
398:名無しのひみつ
11/04/18 13:08:17.37 LnEh5bIy
うちのぬこもよくテレポするよ
399:名無しのひみつ
11/04/18 13:10:06.18 0ed1Ya56
>>394
多世界解釈の場合全ての経路が決定された状態で存在するから
自由意志で選択したつもりでもそれは決定論の流れに沿ってあらかじめ決まっていたということになる
400:名無しのひみつ
11/04/18 13:14:52.55 O1PNUByY
人の運命は天によって完全に決められていて、それがゆえに完全に自由だ
って沢庵和尚が言っていた。
401:名無しのひみつ
11/04/18 13:31:47.49 PafMv70o
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
原理はわからんが、量子コンピュータ実現のための基本的な実験に成功し
チップ化するめどがついたということか?
402:名無しのひみつ
11/04/18 13:42:02.32 NFLe+fc6
>>401
>>1 にあるように
>量子力学の基礎を検証した
ということだけだと思う。日立の外村さんがAB効果や電子の2重スリットによる干渉を
実験で確かめたのと同じレベルの貢献でしょ。
403:名無しのひみつ
11/04/18 13:54:26.70 qukN9ljD
猫という比喩は科学の濫用。
404:名無しのひみつ
11/04/18 13:54:43.49 EBYbq9wr
シュレディンガーの猫は生きてることによって
猫が自分自身を既に生きてるぞと観測してる
ので、人間の観測者は存在し得ない
405:名無しのひみつ
11/04/18 14:02:34.20 lvM8LmNf
量子コンピュータって、最近のSFモノでよく出てくるんだけど、
具体的にどう凄いのか分かりにくいんだ。
誰か簡単に説明してやくれまいか。
406:名無しのひみつ
11/04/18 14:11:06.12 NFLe+fc6
>>405
たくさんの計算を同時にやって答えを出すんだけど、答えがバラバラだとどれが正しいか
わからない。だから「量子干渉」を用いることで、間違っている答えはできるだけ消去して
最後に出てこないようにする、という原理。
407:名無しのひみつ
11/04/18 15:46:15.76 0h6Lujrb
「シュレーディンガーの俺」だと、何の違和感もないのであった。
408:名無しのひみつ
11/04/18 16:00:13.06 5QSAfrnU
>>370
関係者が何も分かってないわけではないだろ
それじゃあお前は一体何をどこまで分かってるんだ?と聞きたい
>>317もAliceの光をBobまで引っ張った所で
量子テレポーテーションは出来ないからそれはないだろ。
ただの通信が目的ならそれこそ光ファイバー使えばいいと思うが
任意の量子状態操作を実現しようと思ったら、まずは恒等操作の量子テレポーテーションを実現してからじゃないか?
409:名無しのひみつ
11/04/18 16:14:34.62 lvM8LmNf
>>406
ほうほう。サンクス。
単に速いだけの次世代PCってわけじゃないのか。正確性も上がると。
なんか、量子コンピュータが実現すれば、何でもできるようになるみたいな話があるから、
どんだけすごいのかと思ったわ。
410:名無しのひみつ
11/04/18 17:37:57.87 NJp9f1UU
>>409
量子コンピューターで正確になったり何でもできるわけじゃないよ
シュレ猫と同じで観測しないと複数の回答が共存していて、
観測すると1つの回答に決まる(正解とは限らない)
なので確率を偏らせて正解が出てくる確率を高くする必要がある
この確率の偏りを起こせる計算じゃないと速くならない
だけど、それができる計算は1億年→1日くらい速くなる
411:名無しのひみつ
11/04/18 18:06:31.62 goXOP7kA
素因数分解とか、ちょっぱやで出来る用になる。
そうすると、使えなくなる暗号化技術がいっぱい出てくる
412:名無しのひみつ
11/04/18 18:38:56.04 t1PUHJbI
最近量子力学の何が気に食わないか理解した
観測者が特別すぎる
413:名無しのひみつ
11/04/18 18:52:51.78 xgqdoQ5M
量子力学における観測とは何ぞや
414:名無しのひみつ
11/04/18 19:09:41.84 NFLe+fc6
>>412
そこで観測者も波動関数にしちゃう多世界解釈ですよ
415:名無しのひみつ
11/04/18 19:16:55.33 Z447GMtr
>>412
波動関数を収縮させるためにネコの生き死にを視認するとして、観測者の
1.視細胞分子が励起された時なのか
2.それを脳が観測した時なのか
3.観測結果を生死と、意識的に分別した時なのか
も、よく考えると判らない。
観測者のお話は、つじつまの合わない理屈が入っている直感。
416:名無しのひみつ
11/04/18 20:24:51.53 jFKpLaug
スタージンガーの夏目雅子
417:名無しのひみつ
11/04/18 21:13:19.64 jFKpLaug
・・・反応があるまで珠玉か地獄かわからない、という思いもあり
418:名無しのひみつ
11/04/18 21:52:53.88 L8DtmUkQ
要はネコが生きている確立と死んでいる確立は半々って事だろ、
見るまで分からないよって、わざわざ言う事なの?
遥か遠い距離をゼロ時間で移動している様に見える物が有る事が
凄いんでないの?
419:名無しのひみつ
11/04/18 22:15:44.93 8a5UD0pl
>>379
×とか○とかつけてるけど、シュレーディンガーの猫は観測問題についてのノイマン理論への
反論として持ち出されたものだから、シュレーディンガーの意図としては
「箱を開けてみるまで生きている猫と死んだ猫が重ね合わさった状態ってのは変でしょ?」
ってことだよ。
420:名無しのひみつ
11/04/18 22:22:54.88 hCEonAx+
>>415
素直に意識でいいじゃん
ノイマン大先生もそうおっしゃってる
421:名無しのひみつ
11/04/18 22:26:15.57 pF87EafO
>>339
X線を当てるという行為は結局観察したのと同じ事
「観察してない」状態を「観察する」事が出来ないからパラドックスが生まれるんだよ
422:名無しのひみつ
11/04/18 22:31:10.86 0ed1Ya56
問題提起した本人の意図とは違う方向に発展するのはよくある話
EPRだって「光速超えちゃうだろ?テレパシーみたいだろ?ありえないだろ?」が
事実だと証明されてしまったわけで
423:名無しのひみつ
11/04/18 22:32:42.11 Yy3jw7J3
観測しなくても勝手に収縮するよ
424:名無しのひみつ
11/04/18 22:34:24.58 jFKpLaug
東大生が僕の見ていないところで、リアルタイムで思考している
425:名無しのひみつ
11/04/18 22:42:48.34 8a5UD0pl
>>422
発展というか、一人歩きだね。
426:名無しのひみつ
11/04/18 22:48:24.84 HSZ1ci9l
好きな子に告って付き合ってる俺もいたはずなんだ
427:名無しのひみつ
11/04/18 22:49:37.31 jclsGfub
これすごく当たり前のことだよね。
ものごとは、取り得る限るのあらゆる状態で存在する。
観測者の心の中にな…
428:名無しのひみつ
11/04/18 22:55:26.51 jFKpLaug
念頭にない事象も多々あり
429:名無しのひみつ
11/04/18 23:01:59.71 TQU7Gpg4
ここまでレスを読んで
記事が全く理解できないのはまさか俺だけ?
430:名無しのひみつ
11/04/18 23:10:30.35 NFLe+fc6
>>427
それファインマンの経路積分のアイデア。
431:名無しのひみつ
11/04/18 23:16:18.26 TQU7Gpg4
なんなのこれ?なんかすごいことなの?
どうでもいいことのような気がするんだけど。
なんでこんなシュレーディンガーの猫とかいう
大層な名前までつけて考えられる問題なの?
432:名無しのひみつ
11/04/18 23:17:14.82 jFKpLaug
すべての場合を並べれる自信がない
433:名無しのひみつ
11/04/18 23:26:31.13 xgqdoQ5M
>>417
・・・反応があるまで埼玉か地獄かわからない、という思いもあり
に見えた
434:名無しのひみつ
11/04/18 23:30:16.73 pF87EafO
>>431
原発やコンピューターやあらゆる工業製品が量子論を利用して作られている
むちゃくちゃ実用的で重要な理論だよ。それこそ相対性理論よりも。
にも関わらず、未だに量子論が何故正しいのかよくわかってない(実用レベルで不都合がない)
その量子論の根本的疑問にイチャモンをつけたのがシュレディンガーの猫
量子論は「物質の根元とは何か」に迫るとても重要な理論だよ
435:名無しのひみつ
11/04/18 23:37:15.78 V2nuNaVg
碁石をいくつか袋に入れておく。
その碁石を七個ずつ袋から取り出すと二個、
五個ずつ取り出すと一個、
三個ずつ取り出すと二個余る。
もともと碁石はいくつあったか?
↑さっぱりわからん。解けたら東大行けるだろ…
436:名無しのひみつ
11/04/18 23:38:42.52 ME1ccNrV
>>426
そんなはずはない。
何故ならみんなオレのことを好きだったから。
という現実もあったはず。
437:名無しのひみつ
11/04/18 23:40:21.95 ME1ccNrV
>>435
51個
438:名無しのひみつ
11/04/18 23:40:54.16 V2nuNaVg
>>437
どうやって51個って導いた?
439:名無しのひみつ
11/04/18 23:44:42.41 xgqdoQ5M
>>435
86個
440:名無しのひみつ
11/04/18 23:46:40.33 xgqdoQ5M
>>437
191個
441:名無しのひみつ
11/04/18 23:47:41.49 xgqdoQ5M
>>435
296個
442:名無しのひみつ
11/04/18 23:48:23.23 xgqdoQ5M
>>435
401個
443:名無しのひみつ
11/04/18 23:50:09.85 xgqdoQ5M
>>435
506個
444:名無しのひみつ
11/04/18 23:51:32.66 xgqdoQ5M
>>435
611個
445:名無しのひみつ
11/04/18 23:52:10.25 V2nuNaVg
もういいよ・・・
446:名無しのひみつ
11/04/18 23:54:06.53 NFLe+fc6
>>434
相対論を使わないとGPSに何十キロもの誤差が出てしまいますが何か
447:名無しのひみつ
11/04/19 00:04:28.90 S6mUy58X
>>421
量子がどこかで別の系と相互作用して
その系に「量子の経路を識別できる痕跡」を残してさえいれば
それだけで,量子の波としての顔は消えてしまって
粒子として振舞うようになるんだよね.
干渉の縞模様も観測されなくなってしまう.
たとえ人間がその痕跡を見ていなくても.
448:名無しのひみつ
11/04/19 00:14:05.15 wcsYB4Vu
それじゃなにか? 今ココにオレが居るってことは誰かに観測されているってコトなのか?
449:名無しのひみつ
11/04/19 01:03:36.08 rl7ZFqd/
で、俺が新垣結衣と結婚してる他世界へ、
精神が量子干渉できるようになるのはいつ?
450:名無しのひみつ
11/04/19 01:47:16.88 JdwTvGQD
>>435
その条件を満たす最小の碁石数は56個
451:名無しのひみつ
11/04/19 01:53:23.23 JdwTvGQD
嘘でしたw 86個でした^^^;
452:名無しのひみつ
11/04/19 02:03:44.70 iEJ56ySV
死にかけを箱に入れたら確実に死ぬけどね
どっかの年金詐欺の言い訳にも使えんよな
453:名無しのひみつ
11/04/19 02:37:49.75 ajsSbC6X
>>435
変数が4つで式が3つだから一意には決まらない
454:名無しのひみつ
11/04/19 03:44:10.46 XaTb3Zez
>>435
中国剰余定理
Chinese Reminder Theorem (CRT)
でググれ
455:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
11/04/19 06:06:43.47 L0aFFSul
測定した人間やデータがが量子状態にあるとみなせば量子テレポは起きていない。
錯覚ね
456:名無しのひみつ
11/04/19 06:28:56.57 ClmjxY2H
猫を助けたければ出来るだけ早く箱を開けることだ
457:名無しのひみつ
11/04/19 07:47:13.25 FyhlyTRq
色即是空
空即是色
諸業無常
458:名無しのひみつ
11/04/19 08:08:51.17 QlDVgN3G
お前ら量子力学の授業で猫の例えって出てきた?
459:名無しのひみつ
11/04/19 08:38:29.16 D7zqAXXe
生きた猫、死んだ猫、半死半生の猫
460:名無しのひみつ
11/04/19 09:49:53.52 qqOpF/BN
透明な箱を使っても、状態の重ねあわせが起こる?
起こらないとしたらなぜ?
ここが物理的に理解できない。
461:名無しのひみつ
11/04/19 09:54:37.02 zbET3aRz
>>460
光が出たり入ったりするわな
462:名無しのひみつ
11/04/19 10:29:07.81 oQYEmkBE
「シュレーディンガー」と聞くと科学魂がめざめて前のめりになるが
つづけて「の猫」と聞くと、力が抜けて物理なんかどうでも良くなるこの不思議。
463:名無しのひみつ
11/04/19 10:34:03.71 VHbdhqjI
>>460
観測されないと物事は確定しないということについて
こう考えたら変じゃんそりゃありえねーよと持ち出した思考実験がシュレディンガーの猫
そこ間違えちゃいけない
464:名無しのひみつ
11/04/19 10:42:20.54 gkKx5lvE
シュレーディンガーの猫ならいま俺の膝の上で寝てるよ
465:名無しのひみつ
11/04/19 10:44:19.60 zbET3aRz
>>464
と同時に俺の部屋でご飯食べてるよ
466:名無しのひみつ
11/04/19 10:47:47.94 BHKv82SX
そ、そんな馬鹿な話があるか
467:名無しのひみつ
11/04/19 10:57:47.47 GGTewR89
これはマジでシャレにならないな
動物愛護団体が黙ってないだろ
468:名無しのひみつ
11/04/19 11:00:21.38 FAezF3Y5
並行世界とか本当にあるの?
469:名無しのひみつ
11/04/19 11:17:05.22 SBOpjEzI
>>468
仁
470:名無しのひみつ
11/04/19 11:27:46.70 MehtrHrQ
たんに二つの性質(生or死)を保った状態をそのまま転送する事に成功
したって事じゃないの?
つーか、『シュレディンガーの猫を実証』ってタイトルが誤解を
招いている気がするが・・・。
471:名無しのひみつ
11/04/19 11:28:14.11 D7zqAXXe
プサイに ファイ プサイに ファイ 世の中みんな波だらけ~
プサイに ファイ プサイに ファイ サイン コサイン タンジェント~
プサイに ファイ プサイに ファイ 井戸型 谷型 周期型~
プサイに ファイ プサイに ファイ ゼーマン ゼーマン 異常 ゼーマン
プサイに ファイ プサイに ファイ あなたと わたしの シュレディンガー
472:名無しのひみつ
11/04/19 11:30:00.21 8Aaj3uCy
俺が、俺たちがシュレーディンガーだ!!
473:名無しのひみつ
11/04/19 12:13:49.70 oVdhI0/y
>>470
『シュレディンガーの猫を実証』ではなく
『量子力学におけるコペンハーゲン解釈を実証』
『シュレディンガーの猫のパラドックス対する答えに一歩近づく』
な気がする。
474:名無しのひみつ
11/04/19 13:08:42.20 9hXSPAT7
実在する‘物’の性質や動きを説明するのに
虚数「 i 」が不可欠な式を使うあたりからして
狐につままれたような気分になる
交流の説明みたく便宜上?の複素数じゃなくて
本質的な「 i 」とか言われると
ご冗談でしょう?シュレーディンガーさん…
ついていけずに案の定、単位を落しましたw
それに比べると衝突断面積の計算とかは、ぴかっ・ばーんっ!て感じで
わかりやすいよねw 実は理論的な基礎は大差ないのかもしれんが
475:名無しのひみつ
11/04/19 13:29:32.32 w7Qm6cHC
ハイゼンベルクの不確定性原理
性能が限られたプラットフォーム上のビデオゲームで景色をレンダリングする際、
この不確定性原理と比喩的に類似したことが行われている。
つまり、プレイヤーが見ていない景色はレンダリングされず、プレイヤーが見ようとしたとき初めて描かれるのである。
476:名無しのひみつ
11/04/19 13:35:06.91 w2IF2tqw
東大
うんこくさ。
477:名無しのひみつ
11/04/19 14:48:23.68 oVdhI0/y
>>474
実数だけでは量子や素粒子の世界を説明できない(複素数が必要)という事は
量子や素粒子が存在する為には三次元だけでは次元が足りないからでは?と思ってしまう
素粒子の根元の「ヒモ」は余剰次元に存在してると言われているよな。実証不可能だけれど
量子は「粒であり波である」「観察すると粒に収束し、観察しないと波に波束する」
その予測は確率でしか説明できない、なんていう
コペンハーゲン解釈やハイゼンベルクの不確定性原理も
三次元からだと「観察できない次元で起きている事象の一端」かも知れないと感じるよ
478:名無しのひみつ
11/04/19 14:58:36.69 oVdhI0/y
>>475
この宇宙(物質と空間)ももしかしたらそんな原理で出来ているのかもしれないと思うよ
余剰次元にプログラムが存在していて、この四次元時空を作っている
余剰次元に置かれた様々なプログラムの一つがいわば「ヒモ」で素粒子(量子)の元
みたいな。
素粒子のエネルギーや空間がデジタルのように飛び飛びで連続していないと言うのも
プログラムっぽいと感じる
479:名無しのひみつ
11/04/19 14:59:51.46 hhDus4Ib
観測を実施したらそれに合わせて事象は確定しちゃうわけだから結局意味無いんじゃないの?
480:名無しのひみつ
11/04/19 15:19:48.36 zbET3aRz
>>473
そりゃ気のせい
481:名無しのひみつ
11/04/19 17:04:52.58 wETy1v/w
>>474
a+biという複素数は、2*2の行列で
( a b)
(-b a)
と表すと、行列の加法と乗法がそのまま複素数としての加法と乗法になる
つまり、複素数とは、二次元ユークリッド平面で原点の周りの回転と原点を中心とした拡
大縮小を組み合わせた体だよ
-1は原点の周りの180度の回転で、iは原点の周りの90度の回転だ
482:名無しのひみつ
11/04/19 17:07:45.09 zbET3aRz
Spinor! Twistor!
483:名無しのひみつ
11/04/19 17:54:28.86 d1pOp9fh
もし、シュレーディンガーより先にツンデレとかいう人が
女子高生で例えていたら…
のび太が恐竜で例えててもいいや。
484:名無しのひみつ
11/04/19 21:32:16.80 Fcv2SrgW
つまり人類が望遠鏡をのぞくまでそこに星はなくて銀河もなくて
でも観測したからそこにあって今はあるのか
俺がお前らのレスをみるまでそこにお前らのレスはなくて
でもみたから今はあって
つまり>>999はまだ存在していないということか
485:名無しのひみつ
11/04/19 21:35:01.99 ajsSbC6X
>>484
無いんじゃなくて、有るか無いかを決められない
確率でしか存在しえない
486:名無しのひみつ
11/04/19 21:37:19.70 Fcv2SrgW
すげーわかった
観測しなきゃ状態がわからないとか 嘘だわ
例えば俺が目を瞑って外にでても人にぶつかるわけだ
目を瞑ってるから観測していないはずなのに 確かにそこに存在してる
観測してないからってぶつかった人間が死んでるわけ無いものね(o^∀^o)
487:名無しのひみつ
11/04/19 21:40:02.45 D7zqAXXe
銀河や太陽や地球や月や人間や猫みたいなデカイものは対象外なんじゃないんですか
薄々の一般人の俺のイメージとしては
原子核の周囲にある電子は「たぶんここらへんにあるはず」という位置を示す
薄い雲のようにぼんやりと広がってるけど、観測すると雲の何処か一ヶ所に存在する
みたいなもんだと思ってましたが>不確定性原理
488:名無しのひみつ
11/04/19 21:42:16.80 Fcv2SrgW
じゃあ俺は>>485のレスはみたけどタイピングした本人を観測してないから
>>485は死んでるかもしれないってこと?
え?お前死んでんの?
489:名無しのひみつ
11/04/19 21:57:47.96 zbET3aRz
>>487
雲っつーか、波ね。
波長が短いと「この辺にある」と言いやすいけど、波長が長いと「こっからここまでのどこか」
ぐらいしかわかんない。
490:名無しのひみつ
11/04/19 22:07:25.53 ajsSbC6X
>>486
その"ぶつかる"ってのが観測
>>488
観測には間接的なものも含む
そもそも、見るって行為も、対象に当たった光の反射をみてる場合がほとんどだし
3m先に人が居るのか、3m先に人が居るような光を出す装置が1m先に有るのかは区別出来ない
って、これは別の問題か
491:名無しのひみつ
11/04/19 22:07:57.79 pIDcWBH4
まず、シュレディンガー状態の箱を二つ作る。(箱Aと箱B)
中の猫は50%の確率で生きているか死んでいる。(もしくは量子の有無)
但し、箱Aの猫が死んでいれば、箱Bの猫は生きている。その逆も同じ。
箱Aと箱Bの距離が何億光年離れて居ても、これは同じとすると、
箱Aを開けた時、猫が生きていれば、その時、箱Bの猫は死んでいるという情報が光の速さを超えて届いた事になる。
→これって超光速通信じゃね?って話
492:名無しのひみつ
11/04/19 22:11:51.81 ajsSbC6X
>>481
両方の猫を助ける手段は?
493:名無しのひみつ
11/04/19 22:14:24.77 zbET3aRz
>>491
>箱Bの猫は死んでいるという情報が光の速さを超えて届いた
そういうのは「情報」って言わないんだよね。
別に意図して伝えたわけじゃないでしょ。死んでた、ってのは偶然の産物なんだもん。
494:名無しのひみつ
11/04/19 22:22:09.88 v9IOrqut
ここからはシュレーディンガーのお金の使い道の話
495:名無しのひみつ
11/04/19 22:26:49.85 v9IOrqut
生きている猫を購入して養う可能性が高い
496:名無しのひみつ
11/04/19 22:27:27.21 ajsSbC6X
>>493
今日は雨が降った
ってのも情報じゃないの?
497:名無しのひみつ
11/04/19 22:29:42.39 Dyl2HhNO
>>493
猫の状態よりも、箱を開けるタイミングを調整したら情報伝えられるんじゃね?
複数の箱を持っていって、ツツツーツーツーツーってやったらモールスになるような希ガス
498:名無しのひみつ
11/04/19 22:38:43.83 zbET3aRz
>>496
それが情報かどうかは文脈に依存するけど。で?
>>497
kwsk
499:名無しのひみつ
11/04/19 22:49:10.71 oVdhI0/y
>>486
全然わかってない
500:名無しのひみつ
11/04/19 22:56:49.93 J/ttACwv
>>491
それじゃあ2つの封筒のどちらかにコインを入れたってのとおんなじ。
一方の猫を「殺した」らもう一方が生きている状態に確定した、となって
はじめて情報を伝えたことになる。
501:名無しのひみつ
11/04/19 23:04:15.16 oVdhI0/y
>>488
量子論はそもそも素粒子や原子のようなミクロの世界にしか当てはまらない原理
人間のような大量の素粒子(量子)で出来た塊は
波(存在を確定できない)よりも、粒(存在を確定できる)である確率のが高い
だからお前が観察してなくても、人間みたいなでかい物質は、そこに存在している確率が高い。
ただ、人間が波になってる可能性は限りなく0に近いが0ではない
これをハイゼンベルクの不確定性原理という
シュレディンガーの猫は、そんな適当な事いうな。物質が存在するかしないかなんて
0か100だろ!とまさにお前が言ってるようなイチャモンをつけたパラドックス
量子論は正しい事は実証されてるのに、誰もまだ何故正しいかがわかってないから困ってる
人類が完全に量子論を理解するのは難しい。なんせアインシュタインも理解出来なかった
502:名無しのひみつ
11/04/19 23:30:29.95 ajsSbC6X
>>498
あぁ判った
ここで言う"情報"って概念が違う
国語的な話じゃなくて、情報工学とかの概念だからなぁ
情報度とかでぐぐれば概念判らない?
伝える意図とか、そんな曖昧な物じゃない
503:名無しのひみつ
11/04/19 23:32:16.36 bNSOIAqS
量子情報理論専攻だからあまり物理層に詳しくないが一応
>>491
工学的立場に興味はないかもしれないが
その現象を使った超光速通信が出来ないことが証明されてる
現象自体は量子暗号とかに応用されてるけどね
504:名無しのひみつ
11/04/19 23:36:31.80 ajsSbC6X
>>500
送った人にも判らないのが量子論
二つの封筒のどっちに入れたか判らないのが状態が近い
但し、郵便やさんがコインが入ってるか入って無いかを調べると
もう元には戻せなくなる
505:名無しのひみつ
11/04/19 23:38:15.36 J/ttACwv
>>502
情報量のことを言ってんのか?
506:名無しのひみつ
11/04/19 23:38:30.21 zbET3aRz
>>502
> 伝える意図とか、そんな曖昧な物じゃない
日常の言葉で表現すると「意図」なんだけど、もちっとかっこよく言うと
状態をコントロールできるか否か、ってこと。
507:名無しのひみつ
11/04/19 23:39:56.14 pTxRJXUK
>>503
その現象を使った超光速通信が出来ないことが証明されてる
kwsk
508:名無しのひみつ
11/04/19 23:45:51.46 J/ttACwv
>>504
だから、送った側も知らないんだったら通信にならないだろ。
509:名無しのひみつ
11/04/19 23:51:01.01 4z1oGM1a
日本の原子力学界の全てを握っていたのが東大だそうだ。
その結果、官民学会の癒着と利権に走り今回のブザマな
大事故を引き起こした。
今回の大事故の責任は全部、東大の学者だそうだ。
いつかこの連中を人民裁判にかけて責任を取らせないと、
特権に胡坐をかきその結果一般庶民が泣かされ続けるぞ。
エリートにはそれなりの責任があるんだよ。
510:名無しのひみつ
11/04/19 23:55:46.62 bNSOIAqS
>>503
基本的には>>500の通りで簡単なことだよ
通信ってのは任意の情報(ビット列)を送れること
何光年も離れた箱Aと箱Bの観測結果が相関をもっていたとしても
箱Aの観測者は基本的に箱Aの観測結果を操作出来ないから
箱Bの観測者の観測結果も操作出来ない
つまりこの現象を利用して任意の情報を超光速に送ることが出来ない
あんまり厳密じゃないし分かりずらいがw
511:名無しのひみつ
11/04/19 23:56:40.39 bNSOIAqS
あんかミスった
510は>>507ね
512:名無しのひみつ
11/04/19 23:57:32.40 oVdhI0/y
>>502
物理学でいう「情報」は主にエントロピーの高さを指すけど、それとは違うの?
513:名無しのひみつ
11/04/20 00:01:57.49 WTLIAzdQ
>>512
エントロピーが「低」いほど情報「量」が多いって話?
犬が人を噛んでもニュースにならんが、人が犬を噛むとニュースになるかも、って有名な
たとえがあるわな。
514:503
11/04/20 00:30:44.82 wK8+OfGZ
因みに量子テレポーテーションは誤解されてることが多い気がするけど
簡単に言うと>>491の現象を利用して
任意の量子状態(光子偏光とか)を通信しようとする工学的な操作の事だよ
箱Aと箱Bの相関を使って
箱Aの観測者の手元にある「中身のわからない」箱Cの中身を
「ビット列を送るだけ」←(この操作があるから結局光速は超えられない)
で箱Bの観測者に「中身を見ることなく」送ることができる。
あたかも箱Cの中身がテレポートしたように見えるから量子テレポーテーションと呼ばれてる
書いていて意味が分からなくなって来たので寝る
515:名無しのひみつ
11/04/20 00:47:51.01 ldiDAADi
>>508
正確に言うと、作った人もわからないかな
作られた2つの量子を検出した人だけが答えを知ってる
だって、作った人が答えを知ってるってのは
観測されたって事だから量子状態がひずんでしまう
ランダムでも二人が共通の乱数を持てば、
それを使って暗号化した通信は安全だって理論
量子通信を使うのは、あくまで鍵配信だけ
BB84とかY00とかってプロトコルが有る
>>513
です
そこに誰かから誰かに伝えるという意思は
全く考慮されないって点が言いたかったんだけど
まぁわからんわな
516:497
11/04/20 00:52:02.36 AMh+OSf/
>>498
観測した瞬間に相手の状態も変わるんだから、複数の箱もって行って箱を開けるタイミングを情報を伝える用途に使えないかなって思った。
初めの箱開けて2秒休んで次の箱開けるは「イエス」。
初めの箱開けて3秒以上たっても次の箱を開けないなら「ノー」って言った具合に。
517:名無しのひみつ
11/04/20 00:54:09.67 ldiDAADi
>>516
観測できるのは1回だけ
518:名無しのひみつ
11/04/20 01:02:22.74 Sk46hO/e
.>>510による>>491の説明に,横から補足すると
>送った側もわからない
>箱Aの観測者は基本的に箱Aの観測結果を操作出来ないから
これはちょっと違って,もつれ状態の量子AとBがあるときは
Aを観測して,その状態を重ね合わせから一つに確定させるときに
0と1のどちらかにするかを好きなように選ぶことができる.
だから,Aの観測者は,自分の観測によって,その瞬間に
遠く離れたBの状態が,重ねあわせ状態から0と1のどちらに確定するか
その結果を好きなように選ぶことができる.
(続く)
519:498
11/04/20 01:02:24.31 WTLIAzdQ
>>516
そのやり方は、ひとつの箱を開ける直前と開けた直後の瞬間をずっと観察し続けないと
いけないことを暗に仮定してるからうまくいかないな。
520:名無しのひみつ
11/04/20 01:03:50.65 Sk46hO/e
>>518続き
ところが,Bのそばにいる観測者は,その「すでに確定したB」を自分で観測して
「自分が観測する前にすでに確定していた」結果を得たとしても
それが「先にAの観測によって確定していた」結果なのか
それとも「重ね合わせ状態のBを自分が観測して初めて確定した」結果なのかわからない.
Aの観測者に「あなたが観測する前に,私が先にBの状態を確定させておきました」と教えられて
初めてそうだったんだと確認できる.もちろん,この情報伝達スピードは相対論の制限を受ける.
これが「>>491が相対論を超える情報通信に応用できない」という意味.
521:503
11/04/20 01:08:56.05 wK8+OfGZ
>>515
>量子通信を使うのは、あくまで鍵配信だけ
量子符号も忘れないであげてください
むしろシャノン限界を超えるこっちのがロマンがあると思う
>>516
面白いと思うけど、箱Bを空けた人は
箱Aが空けられているのかそうでないのか
箱Bの中身だけじゃ判断出来ないんだ
522:498
11/04/20 01:13:53.48 WTLIAzdQ
>>520
それってば例えば、たくさんの箱を用意して、あらかじめAがBに、
「12時になったら一斉に箱を開けてその状態でメッセージを送るね」
とか言っておいて、12時になったら「アホが見る豚のケツ」って
暗号を送るような場合はどう解釈しますか?
523:503
11/04/20 01:21:51.03 wK8+OfGZ
>>518
>0と1のどちらかにするかを好きなように選ぶことができる.
これはあくまで測定結果をどうビットに割り当てるかというレベルの話で本質とはなんも関係ない
本質は箱Aの観測者が「追加情報なしに」箱Bの観測結果を「操作出来ない」事だと思うが少しズレてないか?
524:503
11/04/20 01:26:52.49 wK8+OfGZ
すまん>>523の前半は大嘘です
なかった事に
ほんとに寝る
525:518
11/04/20 01:30:08.97 Sk46hO/e
>>523
あ,ほんとだ
直交基底のセット2種類のどちらを選ぶのか,という話と
0と1の基底セットを選んだとして,観測したらどちらが得られるのか
(こっちは観測者にも決められない)の話がごっちゃになってた
すいません>>518 >>520は取り消しますです
526:493
11/04/20 01:33:12.02 WTLIAzdQ
だからそう言ってるのにw
527:503
11/04/20 01:38:46.13 wK8+OfGZ
やっぱり>>518の説明には違和感があった
>だから,Aの観測者は,自分の観測によって,その瞬間に
>遠く離れたBの状態が,重ねあわせ状態から0と1のどちらに確定するか
>その結果を好きなように選ぶことができる.
そのAの観測者が選んだBの観測結果は、あくまでAの観測者にとっての結果だろう
Bの観測者も自身の測定結果を0,1のどちらにも割り当てることが出来る
結局両者が好きに自身の測定結果を0,1に割り当ててる訳だから、
通信が成立するためにはA側の割り当て規則をB側に伝える必要がある
その割り当て規則の伝達が相対論の制約を受ける
あースッキリ
528:名無しのひみつ
11/04/20 01:39:41.83 g4c/cYGz
>>516
それはシュレーディンガーの猫ではなく
属にいうマクスウェルの悪魔の話では
情報=エントロピーをエネルギーに替えるってやつ
すでに電子を使った実験は成功してたと思うけど。違うの?
529:493
11/04/20 01:42:21.99 WTLIAzdQ
>>528
シラードのエンジンね。日本人がやってるよ >>516 のアイデアとは関係ないけど。
530:名無しのひみつ
11/04/20 01:44:26.98 g4c/cYGz
>>528
ああそうか。トン
531:名無しのひみつ
11/04/20 01:47:12.06 g4c/cYGz
訂正。自己レスしてしまった
>>529 トン
532:518
11/04/20 01:50:33.25 RNVDNIvf
>>524>>527
あれ?私がBB84とEPR実験の話の流れを間違えて
横レスしちゃったのかと思ってたけど,EPR実験でよかったのかな?
こっちもわからなくなってきたw
と思ってたら
>>522 >>527
なるほど>>522で考えてみて,納得しました.
たとえばAがA0とA1,BがB0とB1の2状態を使うとして
(もつれ状態は A0 * B1 + A1 * B0)
0と1をどう割り当てるのか,というセットアップの部分まで含めて考えるんですね
533:名無しのひみつ
11/04/20 01:54:19.85 vtqE2lYa
産業系はことごとくストップしてるから、日本は理系に頑張ってもらうしかない
世界一を目指してくれ
534:503
11/04/20 02:01:05.84 wK8+OfGZ
量子情報は抽象的概念が多いから適当に考えるとすぐ間違えるよねw
535:493
11/04/20 02:03:55.73 WTLIAzdQ
>>533
いやこれ基礎研究だからw
流行りの「ものつくり」には程遠いからw
日立の外村さんがノーベル賞でも取ったら日本も変わるんだろうけど。
536:503
11/04/20 02:19:08.11 wK8+OfGZ
>>535
そーいえばNICTやらNTTが東京で量子暗号のデモを結構大規模に作ってたみたいだけど
あれの安全性ってどうなんでしょーかねー
光子を一個を高速に生成/送信なんて出来てるんでしょうか。。
もう卒業して時間が経ってしまったから全然分からないw
537:名無しのひみつ
11/04/20 02:33:15.77 i+OTqaX1
失敗してもいいから鮮民で実験してくれ
538:名無しのひみつ
11/04/20 09:35:47.95 jcRBvrPz
シュレーディンガーさん、おめでとう。あなたの猫はこんなにがんばってますよ。
きっとシュレーディンガーさんもきっとあの世で喜んでいるだろう。
539:名無しのひみつ
11/04/20 09:57:04.78 5gnkk76M
>>363
日常世界に生きる俺には到底理解できないことだけ分かった('A`)
540:名無しのひみつ
11/04/20 09:57:16.36 WTLIAzdQ
>>537
炊き出しに殺到する群集
URLリンク(nukoup.nukos.net)
食事の奪い合い
URLリンク(nukoup.nukos.net)
暴動後の惨状
URLリンク(nukoup.nukos.net)
はびこる暴漢たち
URLリンク(nukoup.nukos.net)
541:名無しのひみつ
11/04/20 10:30:46.16 g4c/cYGz
>>583
逆だろ。
シュレーディンガーの猫はコペンハーゲン解釈の矛盾に疑問符を投げかけたパラドックス
この実験はコペンハーゲン解釈はやはり正しかったと証明するものだから
シュレーディンガーの猫は結局屁理屈じゃね?という結果になるのでは
542:名無しのひみつ
11/04/20 11:13:39.82 idQyZF4Z
未来に問いかけるバカ↑
543:名無しのひみつ
11/04/20 11:56:09.94 dhiD13l5
↑量子テレポーテーションによる通信は時間を越えることも出来るって知ってた?
544:名無しのひみつ
11/04/20 11:58:33.74 8vgi3D/I
良く分からないのだが、
シュレーディンガーの猫で、猫は観測者にはならないの?
猫を人に置き換えると、結果が変わるの?
545:名無しのひみつ
11/04/20 12:13:23.14 sXaag92E
>>1541
現在は、巨視的に量子力学の効果が現れる実験系が知られている(Wiki 丸写し^^)
そうだから屁理屈ではないんじゃね?
546:名無しのひみつ
11/04/20 12:17:26.37 0zMtIdoI
>>537
朝鮮人もやっと科学界に貢献できる時代に入ったのかも
547:名無しのひみつ
11/04/20 12:21:21.73 gp0idYec
>>74
馬鹿かお前は。人間だったら嘘つくだろ。
548:名無しのひみつ
11/04/20 12:40:57.83 g4c/cYGz
>>545
屁理屈って言葉が違ったな
つまり
「コペンハーゲン解釈が正しいってんなら、シュレーディンガーの猫みたいな事も可能だろ?」
「どうだ?答えが出ないだろ。だから量子論は不完全なんだ」
というのがシュレーディンガーの主張だったわけで、この実験は
「はい。出来ますよ、ですが何か?」を実証したという事だから
シュレーディンガーが生きていたら敗北宣言するか
関心するか、ギギギするか新たなパラドックスを考えて対抗するかだろうから
喜びはしないだろうと言いたかった
549:名無しのひみつ
11/04/20 12:51:34.30 tW+lp7eN
>>548
お前自演したけりゃまずブラウザ変えろw
550:名無しのひみつ
11/04/20 12:58:24.84 g4c/cYGz
>>544
量子論でいう「観察する」という意味合いは
光(光子)や電子、その他の原子や素粒子を当てて、その反応を観測するという事
「見る」という行為自体がそもそも光子の跳ね返りを網膜や脳で観察している行為
だから「猫の生死」は単なる「物質の存在の有無」の比喩で使われているだけであって
単なる思考実験
現実に箱の中に猫を入れて放射線を浴びせた実験をしても、
放射線が猫に与える影響がわかるだけであって
存在してるかしてないかが確定しない状態なんか作れない
(入れた時にもう観察してるんだし)
それに量子論は素粒子や原子のようなミクロの世界に対応する理論なだけで
猫のような原子の塊の物質の運動量や位置(つまり存在)が
曖昧になる確率は非常に小さい。つまり存在してる確率が圧倒的高い
だからでかい物質に量子論を当てはめてもあまり 意味がない
551:名無しのひみつ
11/04/20 13:01:42.29 g4c/cYGz
>>549
は?俺は541だけど。IDみたらわかるだろ?
552:名無しのひみつ
11/04/20 13:07:54.42 sXaag92E
>>549
ブラウザかえたら自演できるの?
昼食時にお酒召し上がってる学部生?
553:名無しのひみつ
11/04/20 14:07:17.27 WTLIAzdQ
【科学】実際に猫を入れた箱でシュレーディンガーの猫の実験を検証 米カ工科大
スレリンク(kinoko板)
(画像)
URLリンク(www.sciencephoto.com)
554:名無しのひみつ
11/04/20 14:24:57.68 oEBy0ovL
この言葉をよく聞くけど、相変わらず概念が理解できないwwww
マジ無理www言ってる意味わかんねーつーのw
555:人間の自由意志を幻想とする唯物論的自然観は完全な誤り、1
11/04/20 17:52:23.59 OoqnJpuM
>550
>現実に箱の中に猫を入れて:原子崩壊が起きる実験をしても、原子崩壊に伴う毒ガス噴出確率による、
>猫に与える影響がわかるだけであって、存在してるかしてないかが確定しない状態なんか作れない
>(入れた時にもう観察してるんだし)、 だからでかい物質に量子論を当てはめてもあまり意味がない
これは、自然の中の全存在は “ 微細領域 “ であっても、明確な存在領域を有するという唯物的自然観に
立脚すれば、上記の指摘は正しい。
しかしそうであるなら、巨視的現実世界における決定論的推移という問題が “ 即座に “ 浮かび上がる。
確率的原子崩壊が半分とされても、それは人間が、確率的推移とされる事象について未だ充分に、
その “ 決定論的過程を知らないだけ “ なら、箱の中に猫を入れる段階で猫の生死は既に決定している。
さらにはもう既にその猫が、この実験に使われることが “ 以前から既に決定されていた “ ことになる。
( 投稿 : eig35153 )
556:人間の自由意志を幻想とする唯物論的自然観は完全な誤り、2
11/04/20 17:55:56.86 OoqnJpuM
それは確率的推移と言えども、その過程が膨大複雑な “ 決定論的 “ 外的影響によって成されるための
予測不能性であり、” 神がサイコロを投げるような “ 予測不能性ではないということだ。
しかしそれを認めれば、宝くじのその1枚は抽選前に既にハズレであることが決まっているし、
人間の運命も、その人がどう努力しようと決まっていることになる。
もし明確な存在領域を有する唯物的自然観に立脚していても、そのような完全決定性は否定するのなら、
確率的原子崩壊に伴う毒ガス噴出可能性を有した巨視的現実の猫であるなら、観測前の未決定状態時の、
非唯物的現実を受け入れざるを得ない。
また観測による確率事象の収束も受け入れざるを得ない。 しかしその場合、唯物的自然観は
“ 微細領域 “ であっても唯一の存在状態であり続ける、と考えるからそこに超えがたい矛盾が生じる。
この自然界は、全てが “ 決定論的唯一存在性 “ であるなら、どのようなことが考えられるか。
それはほとんど、生物的な自由多様性に係わる問題に絡んでくる。
まず、人工知能はその長い研究開発の末に、自律意志というべき自律制御の自発性は困難との見通しがある。
さらに唯物論的決定性は、人間の自由意志を説明できないから自由意志は幻想と説明する。 ( 投稿 : eig35153 )