11/04/22 12:11:00.74 +mhg53r/
マンション含む高層建築物が傾いてたら大騒ぎになるがや。
202:名無しのひみつ
11/04/22 22:36:59.05 icR9/lri
>>198,200
マンションの場合、建物の傾きより、周りの地盤沈下による段差でしょう問題は。
203:名無しのひみつ
11/04/23 10:49:21.33 PSpyKUYG
>>202
大型マンションの傾きは無いが、周りの地盤沈下はあるよね
イト―ヨ―カド―の様なスーパーも
204:名無しのひみつ
11/04/23 11:12:09.20 zCr8vDCg
これだと、杭の水平抵抗力の計算で地盤はどういう設定にしたのだろう。支持層がないように思える。
205:名無しのひみつ
11/04/23 11:12:45.48 zq/S6Re1
新築マンション平均坪単価市区町村ランキング
URLリンク(selldata.realestate.yahoo.co.jp)
URLリンク(selldata.realestate.yahoo.co.jp)
URLリンク(selldata.realestate.yahoo.co.jp)
URLリンク(selldata.realestate.yahoo.co.jp)
URLリンク(selldata.realestate.yahoo.co.jp)
URLリンク(selldata.realestate.yahoo.co.jp)
これから浦安市はどんだけ下げるんだろうか?www
206:名無しのひみつ
11/04/23 11:20:08.72 MiuMOuK2
ここに在日を集団移住させる!
207:名無しのひみつ
11/04/23 12:36:00.96 Hd3PqWa2
死人が出たわけでもねーのにw
208:名無しのひみつ
11/04/23 21:35:09.71 DDdep6q8
基盤やりたい!
209:名無しのひみつ
11/04/23 23:23:58.69 iHd0GKb4
家は傾く東電株で大損 もう死にたい・・・
210:名無しのひみつ
11/04/25 04:28:28.21 voBEOKLZ
正確な埋め立ての情報を日本経済新聞が記事にしてるね
【埋め立て時期で明暗? 千葉・浦安の液状化】
URLリンク(www.nikkei.com)
211:名無しのひみつ
11/04/30 19:16:01.69 5qy4PPTE
age
212:名無しのひみつ
11/04/30 20:01:19.30 9xCo275S
何で沿岸部に家建てるかな?こんな所に税金投入
213:urayasu taro
11/05/03 08:15:46.69 RBMQISMI
浦安液状化と一口に言っても、実態は少々異なります。
同じ新浦安といえど、海岸近くの埋立地は、ほぼ、液状化が発生しておりません。
214:urayasu taro
11/05/03 08:20:38.93 RBMQISMI
端的に言いますと、オリエンタルランド社が人様に売却目的で売った土地が液状化被害地となっています。
ついこの間まで、オリエンタルランド社のホームページで、
オリエント社が埋め立て造成を行った範囲地図が載っていましたが、
それが見事な程に今回の被害地域と一致しています。
215:urayasu taro
11/05/03 08:23:12.13 RBMQISMI
この地図は、現在では、何故か削除されています。
繰り返すようですが、オリエンタル社以外が行った埋め立て地では、液状化は、ほぼ、皆無です。
もし、オリエント社が、ディズニーランド並みのきちんとした埋め立て工事を行っていれば、今回のような問題は生じなかったでしょう。
216:urayasu taro
11/05/03 08:25:59.66 RBMQISMI
私は、オリエント社製埋立地のど真ん中に住んでおります。
ただ、公団住宅に住んでいますので、全く、被害はありませんでした。
ガス、電気も影響なく、水道は6日間止まりましたが、常日頃から、1週間分の水は確保しておりましたので、
日常生活にはなんら、影響はありませんでした。
近くのインターネットカフェにいけば、家族全員、シャワーを毎日、使えましたし。
217:urayasu taro
11/05/03 08:28:03.89 RBMQISMI
以前から、友人の建築士から、「公団以外には絶対に住むな」と言われていましたが、
ああ、こういうことだったのかと、改めて思いました。
というわけで、これは、果たして、天災と言い切れるものでしょうか。
国民の血税を浦安に投入していいものでしょうか。
東北の方々に一円でも多く、まわすべきではないでしょうか。
218:名無しのひみつ
11/05/03 08:29:02.05 QenhmmJY
潮干狩り行きたいけど雨だお
219:urayasu taro
11/05/03 08:31:31.19 RBMQISMI
現在、浦安は、この時期に無借金で85億円かけて、新市庁舎を建てようとしています。
それを、浦安の被災市民にまわせば、一件あたり、100万円超となります。
それだけの余力があるのです。全国3番目に豊かな浦安には。
詳しくは、市会議員”宝新”氏のツイッターにご登録下さい。
220:名無しのひみつ
11/05/05 01:30:56.66 OsEVo/fy
みんなリトルグッバイ
221:名無しのひみつ
11/05/09 19:42:28.28 Brtn47XP
「液状化住民」がクローズアップ現代に実名で出ている。
「浦安に住んでいるというだけで鼻が高かった」
222:名無しのひみつ
11/05/09 20:23:48.28 ts26suKz
同じ市民だんだけど、
浦安に住んでいるというだけで鼻が高かった
っていう意識がいや。
液状化はどうってことないけど、民度が良くない気がする。
脱出だなw
223:名無しのひみつ
11/05/09 20:25:23.56 ts26suKz
自治会も市に助けてくれってアピールしてるだけで、鼻高々なんだよね。
もうしわけていどに建設業者さんに感謝してる。
おなじとこで生きてたくないんで、死にたいです。
224:名無しのひみつ
11/05/09 20:28:41.22 ts26suKz
なんつーんだろうなー
京葉線できるまえから住んでるひとに申し訳ないんだよね。
新興?のあたりが復旧先になってる気がしてさ。
まっとうな理由あるならいいんだけど、友達の会社のあたりはまだ下水だめだっていうし。
正確なところはわからんのだけど。
225:名無しのひみつ
11/05/09 21:15:49.86 CQUOB6nc
液状化の実験をしよう
(2)透明な、広口の空き瓶(ジャムなんかの瓶)と発砲ポリススチの欠片を持って 公園に行く
(3)砂場の砂を手でしゃくって、一度に"ドサッ"と瓶に入れる
(4)水飲み場で 水をそーっと その瓶に砂の下1ミリくらいまで入れる
(5)瓶を叩いて ブルブルと振動させる
(6)砂の表面の上に水が浮いてくる。 コレが液状化
(7)今度は砂-->ポリスチ--> 砂 と入れて(1)-(6)を繰り返すと
(8)あら不思議、(6)でポリスチ(下水管)が浮いてくる。
226:名無しのひみつ
11/05/09 21:20:01.89 vr3K/ge4
千葉県東方沖で最大余震がドッカーン☆と発生したら広範囲が水没するね
227:名無しのひみつ
11/05/09 21:30:02.59 lASMewrQ
>>1
関東の某工事の関係者なら皆知ってる事だよ
ほら、ドリル使って穴を掘っていくだろ?普通はドリルを回転させながら
油圧でグイグイ押し込んでいく感じなんだが、浦安の現場ではドリルの自重
だけで「スー」ってな具合に掘ることができて驚いたよ
逆に奥多摩では地盤が硬すぎてドリルの先端があっという間にダメになり
やがったw
228:名無しのひみつ
11/05/20 15:41:53.78 3C2/naSb
地元不動産会社からの様々な裏話を総括しました。
総じて、新浦安のマンション群は、3割2分程度の下落を今後、覚悟しなければならないとのことでした。
ただ、入船東エステートの低層階に関しては、そこまで、下落すれば、即買い物件だと。
なぜなら、新浦安近辺で震度7強の耐震構造に耐えうる物件は、それだけだとのことだそうです。
駅から遠い海辺は興味がないので調べていません。
不動産屋がいうことなので、半信半疑ですが、もし、入船東エステートが2700万円になったら、私は即買います。
別に住みたかないけど。
229:名無しのひみつ
11/05/20 17:49:21.65 k0nkA46v
こんなところに土地買おうなんてやついないよ('・ω・`)
230:名無しのひみつ
11/05/20 17:58:04.58 gnGa8h+Y
ばば抜きでも、ばばを引いてくれる人がいないと、
無限に下がっちゃうからなあ。
お金に余裕のある人がばばを引いてくれれば
こんな素晴らしいことはない。
231:名無しのひみつ
11/05/20 19:18:23.12 SEq8LMSG
確かに軟弱層が続いている。
まあ、大都市の埋め立て地ではよくあることだけどね。
液状化の被害を未然に防ぐには、地盤改良するか、支持層まで
杭を打ち込むか・・・だろうけど、費用がかかるからな。
家を建てる際に、地形・地質について調べておいた方が
いいかもね。金に余裕があれば、ボーリング屋に調べてもらうとか。
埋め立て地の他、谷出口、河川の周辺とかいったところは、
水に関わる災害が起こりやすいところなので、気を付けましょう。
232:名無しのひみつ
11/05/20 20:04:22.10 Z4twBgCm
こんな所に量子サーバー設置すんなよ
233:名無しのひみつ
11/05/20 23:37:53.61 WN/hrS5k
もう水の都みたいにしちゃえよお洒落だろ
234:名無しのひみつ
11/05/20 23:38:47.10 WN/hrS5k
もう水の都みたいにしちゃえよお洒落だろ
235:名無しのひみつ
11/05/21 00:07:47.94 Gg97w8F+
ある不動産屋に勧められたが、ある不動産屋は止めた方がイイと言った。
236:名無しのひみつ
11/05/21 02:29:02.25 W5sHY5wo
まー次に同規模の地震が起きるのが数百年後だとしたら、
そのころまでには地盤も自然に締まってるとは思いますけどね。
明日にでも起きるかも知れないけどそんなのしらんわ。
237:名無しのひみつ
11/05/21 08:09:33.85 6J1wqM75
ミ |
{ ,'/ ̄  ̄\ | |
i」__/,二ヽ ノ二ヽ、 '、 ,-、|
.l゙|._'ノ__◎ノ〉⌒{ ヽ__◎\ヽ_/|/ノi }
ヽ|...`トェェェェェェェェイ) |
\ \ェェェェェ/二.'/ ; ヽ.`二..´ノ
..|. / -、 .\ |_ノ
238:名無しのひみつ
11/05/21 21:32:30.92 mkWWDl9/
都内の人は、ここで自宅付近の地盤を調べることができるよ
東京の地盤(Web版)
URLリンク(doboku.metro.tokyo.jp)
これは浦安に近い葛飾区南葛西の柱状図
舞浜橋近くの調査番号06は、ズブズブズフ……
URLリンク(doboku.metro.tokyo.jp)
239:名無しのひみつ
11/05/21 21:38:54.59 mkWWDl9/
訂正
×葛飾区南葛西
○江戸川区南葛西
240:名無しのひみつ
11/05/22 01:14:23.41 6eGF00LY
「学者もどよめく」
それは嘘だ。彼らは埋め立て地は液状化が起こりやすく
相当な深度まで軟弱な地層が続くことを知っているはずだ。
241:名無しのひみつ
11/05/22 12:55:50.25 UhbqBmdr
NHKで舞浜の住民が被害者として保証金を得ようと奔走しているドキュやってた。
自己責任だろ。神戸であれだけ「液状化」が話題になった後に買った住人なんて。
湾岸、海岸沿い、河川沿い、丘陵地帯の造成地、山地、
景色が良いだの、通勤に便利だの、値段が安いだので買っても、
そんなところは、ひとたび災害が起これば命の保証すらない。
そんな危険見え見えの土地を購入しておいて、
税金で保証求めるなよ。それは、俺やおまえの払った税金だ。
舞浜三丁目には専門家が多く住み、チーム作ったらしいが、
弁護士やコンサルはともかく、地質学者までいたのはお笑いだ。
どんだけ有名な地質学者でも、液状化の危険のある土地買うなんて、
実力のほどがわかる。
東北の津波地帯に住み続ける住民にも似たようなことは言える。
だが、舞浜と東北の決定的な違いは、舞浜が新興住宅街で、
舞浜の住民は、自ら選択して住んだ。
東北の住民は、先祖代々住んでいて、仕事があるのでそこに住んだ。
舞浜土着だの、舞浜に仕事があるので住んでいる住民なんてごくわずかだろ。
大半は、都心に仕事がある奴らだろ。
首都圏にいくらでも土地があるのに、ねずみの遊園地に釣られた
馬鹿に税金なんてやる必要なし。
242:名無しのひみつ
11/05/22 12:57:54.97 mnOp5CvC
税金の無駄使い
243:名無しのひみつ
11/05/22 13:16:20.64 bFaVsIXs
だからあれほど、水に関する地名や「さんずい」の漢字を含む
場所の土地は買うなと言ってたのに。
244:名無しのひみつ
11/05/22 13:24:37.43 +XScbO2q
建物がぷかぷか浮いてる動画はビックリしたな
245:名無しのひみつ
11/05/22 13:30:33.91 LVbMsoOO
今度はTBSで舞浜やってるわ。
行政から150万「しか」もらえないって、何様だよ。
誰の金だと思ってんだ。
国だの県だの市のせいにして怒っているよ。
選択の余地のある地域なのに、
わざわざテメーが好きで選んで買ったのだから、
テメーの自己責任。
それをなんで俺たちの税金で保証しなきゃいけないんだよ。
そこに住まなきゃ、生活がなりたたないと言う
東北の津波地帯と同列に語るな。
246:名無しのひみつ
11/05/22 13:32:29.34 YzFT/G2K
免震住宅が有るんだから、傾きも直す住宅があれば良いんじゃない
247:名無しのひみつ
11/05/22 13:34:23.28 l0xSaT8J
見せかけだけきれいに取り繕ったブランド地域に住んで
いい気になってたバカ共よざまあみろ
248:名無しのひみつ
11/05/22 13:36:31.21 0V6rUaCy
浦安の乞食特集やってるなw
短い時間でいかに浦安の民度が低いかわかる映像でしたw
マリネーゼだっけ?w偉そうにw
新しい名前付けてつかわす~「ざまぁネーゼ」にしとけw
団塊ざまあみろ早く死ね
249:名無しのひみつ
11/05/22 13:37:53.73 3jdzwaMV
昔浦安はプチ高級住宅街的な感じで売ってたねえ
今は豊洲かな
こんな事があって、今から海沿いの家を買う人はよほどのマゾだと思うよ
海沿いなんて百害だらけで何がいいんだかわからん
漁師さんだけでしょメリットは
250:名無しのひみつ
11/05/22 13:38:23.62 9LfE3cPD
これを使えば安価に強固な地盤に出来る。
開発を急いでもらい、国費補助も行い各地の地盤を改良しよう。
まずは原発関連など重要施設周辺から。
生物由来の成分使い地盤改良剤開発 /四国
URLリンク(mainichi.jp)
251:にょろ~ん♂
11/05/22 13:52:27.41 m9oYRZ3i
どよめくってことは、やっぱ
よくこんな地盤に建てたなとか住宅地として許可したな
って意味?
252:名無しのひみつ
11/05/22 14:35:37.62 1lkAjUDp
東京に住んでるおまいらに聞くけど…
カラス家の周りに居るか?
先週は歌舞伎町のゴミ集積所にカラス黒山のように居たが今日は数羽しか見かけないんだが…
あれかな、直下型の地震の前兆じゃなければ良いのだが…
253:名無しのひみつ
11/05/22 15:16:29.20 +M4C06+f
>>252
暑くなったからからじゃないのか。
普通にいるぞ。というかカラスって地震でにげだすのか? 被災地の映像でもたくさん見たような。
254:名無しのひみつ
11/05/22 21:55:59.12 7bSReVxi
放射線から逃げたんだよ
255:名無しのひみつ
11/05/28 05:15:20.35 G9o9xoaf
N値=1
これってウンコの上に家建ってるわけなんだがwww
256:名無しのひみつ
11/05/28 08:47:17.91 5/g/4ohL
>>255
ウンコ(屎尿処理物)だったらN値はモンケン自沈かロッド自沈(N=0/30-50)だろ
257:名無しのひみつ
11/05/28 20:32:36.37 sTSYqTNK
東北の被災地は、家だけじゃなく、家財道具を一式やられたから
最低限の暮らしを保障するために国が支援するのは分かるが
千葉の乞食共はたかが家が傾いただけだろ?なに被害者面して
便乗タカりしてんだよ
258:名無しのひみつ
11/06/04 03:57:45.79 44qGNhBG
ほんと、今更なにが「どよめく」だよ。
そんなこと素人だって知ってるよ。
消防梯子の届かない湾岸超高層マンションといい、
あらゆる危険をごまかし続けていたんだよな。原発と同じだ。
日本はたくさん人が死なないと直さない国。
ぱちんこの金が北ミサイルになって飛んできて、何万人も死なないと直さない。
259:名無しのひみつ
11/06/04 14:36:10.88 OwQSYJCK
隙間に新聞紙や木屑、液体ガラスを詰めればいい
260:名無しのひみつ
11/06/04 16:50:36.09 2ylbmtjn
>>1 支持層が出てくるのが45mって浦安なら超優良地盤だなw
うちの会社でボーリング6本やったときは60m以下の場所なんか
なかったぞwwwww