【保存技術】牛乳の賞味期限が10日から数カ月に 食品を加熱しない殺菌技術で特許at SCIENCEPLUS
【保存技術】牛乳の賞味期限が10日から数カ月に 食品を加熱しない殺菌技術で特許 - 暇つぶし2ch130:名無しのひみつ
11/02/28 06:29:13.95 0UxKayKm
電極のこびりつきを防ぐにはテフロンみたいな
コーティングが効くんだが、それだと電気が流れない。
そこで半透性(微細多孔性)のコーティングですよ。

131:名無しのひみつ
11/02/28 06:36:56.19 noLhUOPB
輸入物入りやすくなるから日本の畜産は大変そうだが
世界的には流通し易くなって安くなるかもね

132:名無しのひみつ
11/02/28 06:49:37.24 NUNg+s5L

【経済】牛乳の賞味期限が10日から数カ月に…71歳社長、殺菌技術で特許 - 大阪 (546)
スレリンク(newsplus板)



133:名無しのひみつ
11/02/28 06:54:04.24 hXaFXlP6
マジならすごいな。経歴もそれなりに対したものだし。

134:名無しのひみつ
11/02/28 07:18:08.82 GEDwTJwq
>>57
どーでもいいが海外はロングライフが主流。
ともかくこの技術に期待

135:名無しのひみつ
11/02/28 07:39:45.69 M1ysOtBz
加熱せずに殺菌ってことはあの変な臭いの牛乳とおさらばできるのか

136:名無しのひみつ
11/02/28 07:39:48.56 ajKqsgxG
これはすごい、牛乳の長距離輸送が可能になり輸入できるようになる。

137:名無しのひみつ
11/02/28 07:40:32.15 GxwDS2xh
電気分解でもやるか?

138:名無しのひみつ
11/02/28 08:21:33.72 QZaCTOfT
>>57
LL牛乳は独特の味がするね。この技術なら風味が変わらないLL牛乳ができるかもね

139:名無しのひみつ
11/02/28 08:45:49.10 CqP4l+Dy
特許を「出願」か…
拒絶されておしまいだな

140:名無しのひみつ
11/02/28 08:45:51.11 PtjaPcWX
これ牛乳だけじゃないんじゃね

141:名無しのひみつ
11/02/28 09:34:50.69 454gsgcl
あとは紙パックをやめてほしい
流通過程でヤニ臭いのが移ってて
嫌気が差す
紙パックはやめてくれ

142:名無しのひみつ
11/02/28 09:51:20.14 C1RztdTJ
自販機大容量牛乳やペットボトル牛乳が登場するかもしれんな


143:名無しのひみつ
11/02/28 10:21:56.28 CPePFKJS

商品名はコンデンサミルクですね。分かります。

144:名無しのひみつ
11/02/28 10:26:02.81 ViD6IekX

しかし高温殺菌して味の変化した牛乳を日本人は好んでいる


145:名無しのひみつ
11/02/28 10:27:58.86 d7pNs1DV
特許出願であって特許ではないんだよな。
ふつ~に先行技術はいくつもあるから特許としては無理じゃね?

って言うか書いた記者も特許とはなんぞやと言うことが判ってないよ。

146:名無しのひみつ
11/02/28 10:29:36.42 CPePFKJS
冷蔵庫の両側にこの電極つけたらよくね?

147:名無しのひみつ
11/02/28 10:31:53.26 CPePFKJS
自社の技術に自信がないから特許をとる。

148:名無しのひみつ
11/02/28 10:55:58.59 /EU/W0Z2
>>128, 129
セラミック使ってるところに何かあるのかな?

149:名無しのひみつ
11/02/28 10:56:33.25 CPePFKJS
URLリンク(www2.ipdl.inpit.go.jp)
特許で調べてたら、麻原彰晃が特許とってるじゃん。
この焼却炉で遺体焼いたんだろうか?

150:名無しのひみつ
11/02/28 11:27:26.72 LF1n4GmB
どっかの腐らないハンバーガーとセットで売れるね

151:名無しのひみつ
11/02/28 11:50:38.42 EijGa15M
なんか、怪しさを感じてしまうな。
いい技術だといいね。

152:名無しのひみつ
11/02/28 12:01:57.52 H6dV5rnh
>>130
誘電分極と高電界で細胞膜を破壊するから電流は流さなくていい。つか、電流が流れてしまうと電気分解されて都合が悪い

153:名無しのひみつ
11/02/28 12:05:37.40 B3mt27sn
買いものは2週間に一回だが、牛乳はぎりぎりで2週間もつ。かなり銘柄でばらつきがある。
一番もたないのがバナナ。よほど青いのを買わないと2週間はきつい。


154:名無しのひみつ
11/02/28 12:18:42.83 qDu5/dJt
まあ、処理容量を増やすなら、電極間距離を離して、
その分電圧を上げるだけなんだがな。

必要な電界をかけるだけなら。

ところで、これは静電界?

155:名無しのひみつ
11/02/28 12:20:37.50 ye8T/dX4
先行技術が沢山あるから、出願しただけじゃ、新規性・進歩性が
認められるかはあやしいわな。
こういう報道に接する度に、大人に求められるのは、マスゴミに
操られない程度の情報の取捨選択能力だということがよくわかる。

156:名無しのひみつ
11/02/28 12:53:40.12 CPePFKJS
スレリンク(liveplus板)
スレリンク(wildplus板)
こっちのスレでも議論あり。

157:名無しのひみつ
11/02/28 12:57:25.55 CPePFKJS
これって電界掛けただけで細胞が壊れるってこと?
ってことは人体をはさんで電界掛ければ、細胞が壊れて壊死するの?
高圧線の中間に立つと、そういう現象が起きるってこと?

158:名無しのひみつ
11/02/28 13:32:25.00 nfjtJ83c
怪しすぎて吹いた
URLリンク(aquxite.co.jp)

159:名無しのひみつ
11/02/28 13:50:34.33 CPePFKJS
そういえば水道橋博士が広告塔やってたバイオラバー(だっけ?)
も怪しげな中小企業だったね。
あっちは本業はそこそこまともっぽかったけど。
というか、今回はこの会社新聞記事で無料で取り上げてもらって大喜びじゃないの?

160:名無しのひみつ
11/02/28 13:54:59.74 sXEFfk7q
どんなのかと思ったら水商売のバリエーションじゃねえか

161:ぴょん♂
11/02/28 14:37:43.09 ACUwjKJw
>>116
コンデンサみたいに絶縁体はさんどけばいいんでないの?

162:名無しのひみつ
11/02/28 18:42:52.89 aHGqwon3
細胞という細胞が死滅する装置
これは悪魔の装置だぁぁ
こわいっす

163:名無しのひみつ
11/02/28 18:46:46.47 qDu5/dJt
んー、電気屋だけど静電界だけじゃ細胞膜が壊れる気がしないや。
高周波で振り回すとかやってんのかね?

細胞側に電界うけとめる何かがあったっけ?
じゃなきゃ相互作用しないけど。

164:名無しのひみつ
11/02/28 22:04:50.27 4Xf3HGSi
科学=魔法

165:名無しのひみつ
11/02/28 23:21:26.19 DBULlyT6
大腸菌にしたっていろいろあると思うんだけど

166:名無しのひみつ
11/03/01 00:41:47.51 hVq4DJRk
産経の取材能力の無さを露呈したニュースでした。

167:名無しのひみつ
11/03/01 11:00:37.25 m5qbGekb
グラム陽性菌のような細胞壁の厚いのにも通用するかがポイントかも

168:名無しのひみつ
11/03/01 12:51:34.12 bLlo5eds
>>141
昔、ペットボトルの牛乳も出たんだけど、全然流行らなくてなくなっちゃったんだよね。
結局みんな紙パックじゃないと嫌なんだよ牛乳は。ペットだと今でも数ヶ月保存できるのにね。

169:名無しのひみつ
11/03/01 13:16:37.82 qtcwmJvl
株でも買っときゃ儲かるかな

170:名無しのひみつ
11/03/01 13:24:52.20 5b20YOho
肝心の電界の強さはいかほどなのかしら

171:名無しのひみつ
11/03/01 15:06:41.24 2ggpiRMP
>>170
「立ち上がり時間を100ps~20ns未満、パルス幅を100ns未満、
立ち下がり時間を100ps~100ns以下とし、
且つ電界強度を30~300kV/cmとした高電界パルス」 

( 特許 平11-075672 より抜粋)

っていうか石川島播磨(IHI)なのな。

172:名無しのひみつ
11/03/01 17:14:46.35 T5Q750lv
牛乳の賞味期限の延長で日本の酪農崩壊
中国ミルクの時代w

173:名無しのひみつ
11/03/01 17:55:25.55 hVq4DJRk
>製鉄の経験と知識を生かしセラミックを用いた浄水器などを製造しており、

ってアキュサイト特殊還元石のことか。

174:名無しのひみつ
11/03/01 18:18:33.05 S+DT9MY+
>>134
どこの海外だよ
ヨーロッパはプラボトルが基本だぞ

175:名無しのひみつ
11/03/01 18:27:46.67 S+DT9MY+
>>115
加熱すると味が変わる
スーパーの牛乳も高温殺菌してあるから
結構舌が鈍い人でもわかるぐらい味が変わってる

176:名無しのひみつ
11/03/01 22:33:31.09 Eb7KNw1/
これすんごいね。
世界中の牛乳がこれに置き換わるんじゃないのかな。
食品業界の革命だよ。

でも特許も取れないで海外だけが得をして
外国産が安く入ってきて国産が駆逐なんてなったら・・・。

177:名無しのひみつ
11/03/02 02:12:10.12 bShr94HP
いや、牛乳が長期保存されるようになって
貧しい途上国の人も牛乳を飲めるようになって
タンパク質を得られるようになり、健康になって
WHOあたりは喜ばしい事だと評するようになる

一方で、そのせいで人口増えちゃって却って地球にとってマイナスじゃねーかと
勝ち組で勝ち逃げしたい株屋は渋い顔だ罠

178:名無しのひみつ
11/03/02 09:53:10.79 y4h+zV2y
だから牛乳が長期保存できるのは
パッケージのおかげであって
殺菌技術によるもんじゃねーと

179:名無しのひみつ
11/03/02 13:38:30.61 hKmY1iTo
>>178
同じ紙パックの低温殺菌牛乳と一般的な高温殺菌の牛乳の賞味期限が異なるのはどういうわけ?

180:名無しのひみつ
11/03/02 14:43:51.63 s/XiP2Sp
中国産じゃ売れないだろ。元々高いもんじゃないから。
牛乳は結構重いから海外から運ぶと運賃もかかる。

181:名無しのひみつ
11/03/02 15:28:59.07 uLL5nd/p
>>179
滅菌状態で詰め込むかそうでないかの違い

182:名無しのひみつ
11/03/02 19:09:37.07 rwyDc8mu
でも開封したら終わりなんでしょ?

183:名無しのひみつ
11/03/02 19:36:33.78 bPS1Kr5z
濃縮還元技術があるジュースは外国から輸入が主流ですが?


184:電気noob
11/03/02 22:26:49.22 cFbr6DWr
電気の話は良く分からんが、
簡単に言うと2000Vの電池をコンデンサの両端につないで、
コンデンサの絶縁体の部分に溝作って牛乳流したら殺菌できた
ということでOK?



185:名無しのひみつ
11/03/02 22:35:43.42 eIzaEJuO
高電界冷蔵庫でも開発されそうだな。

186:名無しのひみつ
11/03/02 22:41:38.57 IgCYrRMw
じゃ俺は高電界ハウスで清潔に暮らす

187:名無しのひみつ
11/03/02 22:55:51.01 PzrZvbhJ
その内耐圧ウイルスが現れて大変なことになる。

188:名無しのひみつ
11/03/02 23:55:59.48 IgCYrRMw
DNAが分解されるぐらい超強力な電界にしとけば
耐圧ウイルスも発生しようがないぜ

189:ぴょん♂
11/03/03 00:36:04.01 jWZ0FFlc
ウィルスってタンパク質の殻で包まれてるから
そいつが壊れるくらいなら、牛乳のタンパク質も壊れて
加熱殺菌との差別化要因である味が劣ったりする可能性が
でてこないか?

190:名無しのひみつ
11/03/03 12:04:59.60 diOe1i8n
元から米国の牛乳は数ヶ月保存がきく

191:名無しのひみつ
11/03/05 20:12:26.48 PAoFBAS1
>187-188
耐性ウイルスの間違い?
耐圧ウイルスなんて言葉あるん?

192:名無しのひみつ
11/03/05 23:10:31.71 H6L7qkcE
結局老害には感知されない味の劣化が周知され信用を失うだろう

193:名無しのひみつ
11/03/06 01:25:08.93 lb3mg4wb
>>192
いちゃもんしか言えないとは哀れ

194:名無しのひみつ
11/03/06 07:31:16.25 sbCkACu4
まあこの会社のこれまでの商品を見れば、イチャモンのひとつも言いたくなるけどな。
俺は味の劣化以前に効果自体が全く無いと踏んでいる。

アキュサイト特殊還元石「ゆ美人」
URLリンク(aquxite.co.jp)

195:名無しのひみつ
11/03/06 09:53:37.35 FmMQ7OJu
消費者は基本馬鹿だから一つの情報しか与えなければ疑うことはない
スーパーには紙パック牛乳しか置いてないからそれを買ってるだけ
缶牛乳しか置かなければ疑いもせず買う

196:名無しのひみつ
11/03/06 20:48:26.43 NwzaUVAT
御老人がよく座ってたりする
高電位治療器なるものはもっとボルト数高いよねー

197:名無しのひみつ
11/03/06 21:52:37.83 ku7O8pMs
否認にも使えるかもしれないな

198:名無しのひみつ
11/03/06 22:16:56.88 S9rNk9et
>>196
「高電位治療器」って初耳だったのでWikiってみたが

>電位治療器は、日本人の発明家原敏之が「高圧送電線下に結核患者がいない、農作物の収穫量も多い」というドイツの医学雑誌の記事をきっかけに、
>「電界が人間のからだに良い影響を与えるのではないか」と考え、1928年に高周波超高圧の電位負荷を利用した治療器を開発したのが原型と言われている。

高圧電線とか電磁波で癌になるって騒いでいる連中が発狂しそうな原理で動いてるんだなwww

199:名無しのひみつ
11/03/06 22:23:57.47 FFa0AYJU
加熱殺菌してない牛乳が飲みたいな

200:名無しのひみつ
11/03/07 17:17:38.13 cKyRmeDD
牛乳のタンパク質が壊れて、アミノ酸になって、
旨みが増すという可能性はないかな?

201:名無しのひみつ
11/03/07 21:45:32.02 yLFZYVpG
>>200はノーベル生活賞もの

202:名無しのひみつ
11/03/07 22:19:38.36 HuVsE97f
>>189
牛乳のタンパク質ならビッグ&ストロングなんで平気なんでない?

…そのせいで、アレル原でありアレルギー体質や大腸ガンを引き起こすとも言われてるんだけど。

203:名無しのひみつ
11/03/18 14:09:18.37 5zhsbEFk
>>1
>そこで大きな電位差のある空間(高電界)に細菌を含む液体を通せば、
>細菌の細胞膜の内外に電圧の違いが生じ、細胞膜が破れて死滅する-と想定。試行錯誤の末、電気を蓄えるコンデンサーを
>改良した電極で2000ボルト前後の高い電位差の高電界を作り、大腸菌を含む水を通すと大腸菌は死滅したという。

一緒に栄養素も破壊されるとかはないの?

204:名無しのひみつ
11/03/18 15:00:01.57 9JJcUbRF
魔貫光殺砲みたいな感じか

205:名無しのひみつ
11/03/18 15:33:18.24 gUV5h42J
この技術で殺菌された牛乳は飲みたくない

206:名無しのひみつ
11/03/18 16:32:45.53 rAD32N66
2週間ぐらいなら平気だよね

207:名無しのひみつ
11/03/18 21:17:04.80 npgJxiz3
>>199
加熱殺菌していない牛乳も売ってるよ!

208:名無しのひみつ
11/03/18 23:09:21.92 h0mUMddY
マジで?どこで? リンクくれ


209:名無しのひみつ
11/03/18 23:27:16.45 yRhqLn9J
捨てられるよりいいよね。農家の人達もさ。

え?売れなくなる??
ははは。捨てられるよりマシじゃないか^^

210:名無しのひみつ
11/03/18 23:39:44.30 e9/43W2k
はよ、これ出して震災地に送ってやれよ。

211:名無しのひみつ
11/03/18 23:41:09.24 3q3Yfjkd
これ、熱帯魚の紫外線殺菌灯の代わりにならないかな。

212:名無しのひみつ
11/03/18 23:46:02.31 y/FZ41AS
えっこれほんとにすごいなあ。。

213:名無しのひみつ
11/03/19 00:01:34.27 79qHH4rn
国で支援して震災の跡地に大規模工場建てなよ

214:名無しのひみつ
11/03/19 01:05:48.93 5dNSA/AW
すごいなこれ、よく考えつくよ。

215:名無しのひみつ
11/03/19 04:59:39.01 Wz11fFi0
他国でもほぼ同時に出願しないと
パクられまくるぞ、これ。

216:名無しのひみつ
11/03/19 05:28:57.00 vvQrZSAC
水商売とかやってる半詐欺会社だぞ、ここ
ニュースにするほうはどんな会社か調べてから書けよな

217:名無しのひみつ
11/03/24 17:53:02.76 aCBm0bof
これは、今牛乳の汚染が怖い関東のために使う技術なのでは?

218:名無しのひみつ
11/03/24 20:28:12.05 3wdkxT9P
ヨウ素原子を破壊するぐらい高電圧かけてくれると安心だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch