11/02/25 01:56:39.88
名古屋市立大大学院医学研究科の岡嶋研二教授(57)と原田直明准教授(43)
らのグループが、海洋深層水を飲むと、認知症やうつ症状の改善に効果があると
する研究結果をまとめた。研究論文は米科学学会誌に掲載される。
海洋深層水にはミネラルが豊富に含まれているが、岡嶋教授らのグループは、
ミネラルの影響を取り除くため、海洋深層水を蒸留し、水分子のみの
蒸留海洋深層水を用意。その海洋深層水を与えたマウスと、普通の水を
与えたマウスを、水から避難できる台を1か所設けた水槽(直径1メートル50)で
1日1回泳がせ、台へ避難するまでにかかった時間を計った。
すると、海洋深層水を与えたマウスは3日目には16秒で台に避難し、
普通の水を与えたマウスより3倍速かった。
岡嶋教授は、「蒸留海洋深層水を飲んだマウスは、学習能力が明らかに高まった」としている。
また、マウスの知覚神経を培養し、その海洋深層水を加える実験をしたところ、
記憶や学習機能をつかさどる脳の海馬を刺激するたんぱく質の放出量が増加。
その結果、海馬では、血管や神経を再生させるたんぱく質「IGF―1」が増えたという。
岡嶋教授は、「海洋深層水は、海馬の機能改善に効果があることがわかった。
認知症やうつ症状の予防や改善に役立つ」と話し、「海洋深層水を飲むと、
海馬だけでなく全身のIGF―1も増加する。育毛や美肌効果も期待できる」としている。
▽記事引用元 : (2011年2月23日 読売新聞)
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)
名古屋市立大学大学院 医学研究科 展開医科学分野
URLリンク(okajima-lab.net)
*依頼ありました。 スレリンク(scienceplus板:50番)