【環境】米、小型原発の商用化推進へ 2035年までに全米の発電量8割をクリーンエネルギーにat SCIENCEPLUS
【環境】米、小型原発の商用化推進へ 2035年までに全米の発電量8割をクリーンエネルギーに - 暇つぶし2ch294:名無しのひみつ
11/03/05 19:50:47.16 10sQk9Lg
>>290
変圧設備はスウェーデンの ABB 製

295:名無しのひみつ
11/03/05 19:54:18.15 10sQk9Lg
>>293
もう少し勉強してからおいで

296:名無しのひみつ
11/03/05 20:29:52.05 K57NY5qK
>>294
で、何を言いたいの?
スエーデン製なら電蝕が発生しないとか。故障しないと思っているのかな。

297:名無しのひみつ
11/03/05 20:56:46.82 VqGqPdlR
一線式なのはまだできあがってないからだ
一線分の試験をした状態
二線式に拡張してから本格的な運用

298:名無しのひみつ
11/03/05 21:22:00.79 K57NY5qK
中華ボカンなクオリティだな。

本当に2線式に拡張するのかねぇ……
支那の思考だと、往復に電線を使うのは勿体ないアル。
1線式×2なら、2倍の容量になってお得アル。

と斜め上に逝くことを期待してます。

299:名無しのひみつ
11/03/05 21:32:16.88 C3etQBOl
>>295
そうかいw

300:名無しのひみつ
11/03/05 22:11:29.22 VqGqPdlR
>>298
肝心なところは ABB がやっているので大丈夫だろう
実績は十分

301:名無しのひみつ
11/03/05 22:20:13.75 K57NY5qK
支那人相手に性善説は通じないぞ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 01:28:10.44 yjwpzHpH
>>294

通常の変換機で扱える電圧は何ボルト?

耐圧素子はどんなの?

303:名無しのひみつ
11/03/07 00:18:54.66 ZcICET6c
変圧と言っても、昔ながらのトランスフォーマーも有れば、
スイッチングによって昇圧する方法もある。
あるのだが、主要な系統に組み入れるほどの高圧大電流となると、
切り替え方式はまだ非現実的だろう。
ABB は切り替え式で小規模なものを提供するようだが、
大規模なものは交流の状態で昇圧したものを整流して送電している。

耐圧素子っちゅーか整流素子だが、
そろそろ自己消弧型の素子が幅を効かせているかと思って調べたが、
この領域では未だサイリスタが使われているようだ。
スイッチング速度や便利さより、耐圧と容量が優先されるらしい。
それでも一段では 10 kV にも耐えられないくらいなので、沢山直列に繋ぐしかない。
沢山繋げば、導通のタイミングがずれているときに、
一つの素子にかかる電圧が上がっていくので限度がある。

このあたりは、結局素子によって決まっているので、
より高耐圧大容量高速な素子が欲しい。
あと5年くらいで SiC が実用化されていくだろうから、
それでサイリスタや GTO を作ればどのくらいのものができるか興味有るところ。

304:名無しのひみつ
11/03/07 10:01:45.70 vSPkcWzf
【エネルギー】蓄電できる太陽電池 信大教授らが開発 フラーレン」が持つ、太陽光エネルギーを内部に長期間保存できる性質を利用
スレリンク(scienceplus板)

305:名無しのひみつ
11/03/07 10:36:23.07 vSPkcWzf
【電力】停滞深刻、日本の風力発電 昨年、中国の75分の1[11/03/07]
スレリンク(bizplus板)

306:名無しのひみつ
11/03/10 00:35:30.41 XCtlmd/v
>>305
そんなの全く意味がないぞ。地形を考えてみろよ。かぜの状態とか
気候とかちょっと考えれば、日本には風力発電は合わないって事が
すぐにわかるけどね。
その中でも試行錯誤しながら日本に適合する風力発煙を模索して
るってのに、そんな風に単純比較されたら研究・開発スタッフがかわいそうだな。

307:名無しのひみつ
11/03/10 05:25:54.58 aiYE/Mzl
地形や気候で日本に風力発電が合わないって判ってるならやるだけ無駄なんだから止めろよw

308:名無しのひみつ
11/03/10 23:38:24.29 1Sn3m4Op
こいつらが本気になると始末におえないからな。
月産空母、各週戦艦、週間駆逐艦の国だっけ?

絶対にマクドナルドかKFCで核汚染さわぎになると思うw

309:名無しのひみつ
11/03/16 14:50:39.48 sJklYA45
原発の見直しは現実問題となってきた

これほどの悪条件でも最悪の事態は免れそうだが、
建設時に住民の同意を得るのはかなり難しくなってしまった

技術的には更に安全な炉を作ることはできると思うが、
大衆がそれを受け入れるかどうかは別問題

310:名無しのひみつ
11/03/16 15:11:55.00 oKuz80ZW

ダーティーエネルギー

311:名無しのひみつ
11/03/17 20:33:25.94 2FDc1p4W
もう大きいのは懲り懲りです。

312:名無しのひみつ
11/03/18 00:06:35.21 /NuUNO1q
安全性も問題だが、止まったときの電力不足もデカイよな、一発が大きいと
あんまり集中させるもんじゃ無いよ

313:名無しのひみつ
11/03/18 00:17:52.52 f//fzFhe




ガイガーカウンターの数値を淡々と貼るスレ
スレリンク(ogame板)l50

ガイガーカウンター計測値
スレリンク(lifeline板)l50




314:名無しのひみつ
11/03/18 09:49:47.04 6KawyHyL
>>1
おもしろいプランだと思ったけど、終わったな

315:名無しのひみつ
11/03/18 21:35:46.11 /NuUNO1q
堺のメガソーラーは 20ha で 10 MW
原発並みの 1 GW を出そうというなら 2000 ha で、一辺 4.5 km くらいになる
まあアメちゃんならそのくらいの荒地や砂漠は在りそうだな
ピーク電力しか稼げないけど、原発が厳しいとなれば、
そういう選択もあるだろう

316:名無しのひみつ
11/03/18 21:59:17.31 /3FNBEf7
原発ってクリーンなんだ
じゃあそれ福島の避難民に教えてあげて

317:名無しのひみつ
11/03/19 00:51:33.81 jryHf+2B
温暖化を心配する皆様が推薦するクリーンなエネルギーだw

318:名無しのひみつ
11/03/19 00:55:40.72 8uskv3Oh
原発はクリーンだよ。

319:名無しのひみつ
11/03/19 01:24:42.85 Lw8bO+Gf
放射性ゴミは、火曜日でいいんだっけ?

320:名無しのひみつ
11/03/19 01:36:44.89 Fq/+TwmM
使用済み核燃料でもあれだけ熱が出るならなんか他のものに利用したくなるな

321:名無しのひみつ
11/03/19 08:13:29.24 4pJbAJ2G
くりーんだそうです。

322:名無しのひみつ
11/03/19 10:52:12.43 YHOD0UTZ
地震の無い土地は楽だよね。

323:名無しのひみつ
11/03/19 11:29:27.90 AVcXl9iT
やっぱ原発は危なすぎる
痛感した。
日本の不手際がマズイのもあるが、結局根本的に人間が制御しきれない暴れん坊であることに世界中が気付いた。

日本はアホだった。
世界中で本当の意味でのクリーンエネルギー開発に進むよう祈る。

日本の技術者の力にも期待してる。

324:名無しのひみつ
11/03/19 12:34:11.81 jryHf+2B
クリーンなエネルギーというと温暖化対策に熱心な鳩山氏オススメの
原発ですねw

325:名無しのひみつ
11/03/19 12:37:13.61 pDWn1B2B
とにかく、立地条件が、一番ヤバイすぎる浜岡原発だけでも、いますぐ止めて欲しい。


326:名無しのひみつ
11/03/19 13:08:51.38 47R2rdbh
クリーンエネルギーw
事故って数世紀に渡って放射能を垂れ流すのにw

327:名無しのひみつ
11/03/19 14:26:32.83 H26rTPAa
>>322
カルフォルニアにはすげぇ断層があって地震の頻発エリア、ロッキー山脈も成長中だす。

328:名無しのひみつ
11/03/19 16:30:24.39 kCPB1EP9
>>315
東北にたくさん開けた広大な土地ができたよ。

329:名無しのひみつ
11/03/19 18:33:25.16 1ozjzL4b
原発って世界で500基ぐらいしかないんだよね。
それなのに放射能漏れに至る致命的なトラブルを起こしたのが
TMI、チェルノブイリ、福島x3 = 5基
100基に1基が大事故を起こすって、ダメダメな技術なんじゃないか?


330:名無しのひみつ
11/03/19 18:52:23.46 8uskv3Oh
日本のロケット技術と同程度のダメダメ技術だよ。

331:名無しのひみつ
11/03/19 20:56:06.13 KGsERA4G
原発で水素を発生させて、その水素で発電、燃料電池にというのはある?

332:名無しのひみつ
11/03/19 21:15:07.98 8uskv3Oh
高温ガス炉だろ。

333:名無しのひみつ
11/03/19 21:44:06.95 2gQPJj38
高温ガス炉はかなり安全だな
冷却しなくても制御棒さえ降りていれば健全性が保たれる

まあそれを住民が受け入れるかどうかは別だが

334:名無しのひみつ
11/03/19 22:47:27.52 KGsERA4G
高音ガス炉に使うヘリウムが涸渇してるじゃないですか。米国は備蓄も減らしてるし。

335:名無しのひみつ
11/03/20 00:49:04.06 RvTIGHNv
原子炉に使うくらいなら大丈夫だろう
需要のうち一番多いのが医療用の冷却材のはず

336:名無しのひみつ
11/03/20 04:43:57.18 1zkNUtju
>5
宇宙投機て失敗したら大惨事だなw

337:名無しのひみつ
11/03/20 08:42:13.15 RXo19D3x
ナウシカのように放射線耐性の遺伝子組み
換え人間になるしかないね。
既に生まれてる人はどうにもなれないけど。

338:名無しのひみつ
11/03/21 05:04:22.11 BrxLy41u
原発反対派によって古い原発を新しく作り替えることができない状態だから、日本は古い原発を使い続けなきゃいけない。そしたらまたいつかこんな事故が起こる。いわば原発の時限爆弾を抱えてる状態。福島の事故で原発の新設は世論的にさらに厳しくなった。
もう廃炉にするかまた事故を起こすかの2つしか道はないんだよ。
少ない可能性だけど、古い原発を安全に何年も使い続けたらまた原発推進派が元気になってくる。そうしたら原発の新設もありえるけど、原発を廃炉にしたり、使用済み燃料を処分するには莫大なお金がかかるから、結局効率がいいとはいえないってことに日本人は気がつくべき。

339:名無しのひみつ
11/03/21 07:32:51.22 FTNmWRbn
地熱発電は、地震を誘発するらしい。
ニュージーランドでは、そういわれている。

結局、残されたのは
火力発電、水力発電、太陽エネルギー他
くらいじゃないかな。

340:名無しのひみつ
11/03/21 11:52:40.81 Ua0wIWgL
沸騰水型や加圧水型は古かろうが新しかろうが
安全性にそれほど差は無いよ

341:92.241.162.241
11/03/21 15:42:38.71 wm2pLK5C
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
URLリンク(www.spiegel.de)
URLリンク(www.es-inc.jp)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)

342:92.241.162.241
11/03/22 08:03:33.52 qR6wg5ov
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
URLリンク(www.spiegel.de)
URLリンク(www.es-inc.jp)

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)

「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
URLリンク(getnews.jp)

343:名無しのひみつ
11/03/22 08:09:47.24 /Mwzq9+j
>>338
そんなでまかせ話を信じてんだ。それとも
騙そうとしてる本人なのか。
一号機だけが今年で40年経ったばかりで
他は違う。

344:名無しのひみつ
11/03/22 19:45:21.91 pzyiSsma
運転開始からの年数(古い炉のみ)

福島第一 40年 36年 35年 32年 32年 31年
福島第二 28年 27年 25年 23年
美浜 41年 39年 35年
敦賀 41年 24年
高浜 37年 36年
島根 37年
伊方 34年
玄海 36年

準備中、建設中、計画中あるけど
この逆風の中どこまで新規運転開始が進むだろうか

中東ロシアに媚売って、排出権買って火力(ガス)増やそうぜ!

345:名無しのひみつ
11/03/23 08:02:24.88 Cotk8CZq
福島第一はもう運転再開できないだろう
健全な5,6号炉も再開が許されるとは考えにくい
発電所ごと捨てて閉鎖になるんじゃないか

346:norton.carpanet.net
11/03/23 18:23:03.25 ncWaazgA
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
URLリンク(www.spiegel.de)
URLリンク(www.es-inc.jp)

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)

論より証拠。この3号機を見てまだ大丈夫だと思っているとしたらそれが「茹で蛙症候群」。
URLリンク(housyanou.com)
URLリンク(twitpic.com)

「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
URLリンク(getnews.jp)

347:名無しのひみつ
11/03/24 14:47:00.37 +qJCop6d
>>344
廃炉にしようとするとエライ金と時間がかかるから
使えるだけ使おう、となる。
これは世界中同じ。

348: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/03/25 15:23:25.33 +A1RpEKm
武田邦彦教授(元内閣府原子力安全委員会専門委員)が緊急インタビュー

URLリンク(www.youtube.com)

原子力保安院の大ウソを暴露
原発は安全を考慮せずに建設される、原子力を危険にしてるのは人災
原子力保安院は国民の安全よりも役人自身の責任回避だけを考えている
保身 > 国民の安全

原子力発電所の所長は、戦艦大和の艦長のような
『万機公論に決すべし』という覚悟と責任が必要

349:名無しのひみつ
11/03/25 23:13:56.99 BHDC/tPl
日本は原発に手を出すのが早過ぎたな。
そのしっぺ返しを今受けまくってる。

350: 【東電 83.2 %】
11/03/26 11:27:08.83 kaVtMGxn

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     次は敦賀の「もんじゅ」がナトリウム爆発して
  |     ` ⌒´ノ      プルトニウム撒き散らすだろ
.  |         }     常識的に考えて・・・
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


351:名無しのひみつ
11/03/26 11:53:37.02 fiExbVMP
本当はこんなクリーンな新エネルギーを日本人はもう開発していた
URLリンク(ameblo.jp)

352:名無しのひみつ
11/03/26 19:52:34.68 IR7JJ8ZU
>>351
太陽光発電って温暖化防止にとっては最悪の選択なんだがな・・・
本来地表で反射されて宇宙に帰っていくはずの太陽光を無理やり吸収して電気に代え、
それを消費することで最終的に熱エネルギを大気中にばら撒くという・・・
CO2を出さないから温暖化防止になるとかアホちゃうかと

353:名無しのひみつ
11/03/26 19:57:24.37 PFIOvvv1
原発壊れて人類全滅するよりは温暖化で人類全滅する期間のほうが猶予長いだろう。


354:名無しのひみつ
11/03/26 20:07:59.81 IR7JJ8ZU
普通に火力でいいだろ

355:名無しのひみつ
11/03/27 11:16:48.70 TrvdJpam
>>354
去年、CO2を25%削減する、とか言った
馬鹿なおじちゃんが日本にはいてね・・・

356:名無しのひみつ
11/03/27 11:42:54.75 +6l5ni6/
結局、火力に替わるエネルギー源は風力しかないという結論でてる。

357:名無しのひみつ
11/03/27 13:24:58.06 SyTNDFqO
何でも使え
エネルギー資源には向き不向きがある一つのモノに頼ると効率が悪いし、
障害があったときの被害もでかい

風力は特に洋上に大きな可能性が有る
ちとメンテコストはかかるが日本のエネルギー消費を十分まかなえるくらいの量が見込める

太陽電池もかなり使える
一つ一つは小さいがチリも積もればでかい
冷房に必要なピーク電力を賄うには好都合だし
これからは逆潮流を許すための設備投資も必要だがやっておく価値はある

水力は、中小規模のものには、日本でもまだ可能性があるだろう
僅かなものだが、自在に負荷調整可能だから、これは多いほど助かる
風力よりはメンテコストも小さい筈

揚水発電所はもう使える場所が少ない
今後は海水揚水発電等も考えていく必要が有る
それでもなお不足する分は電池を使うしか無いかも知れない
NAS でも良いし、もっと良い低コストの電池が出てくる事にも期待したい

原子力は、もう水を使う炉は駄目かも知れぬ
もっともっと安全でなくては
もんじゅの問題で液体金属にも抵抗が大きい
一番頑丈なガス炉ならなんとか

358:名無しのひみつ
11/03/28 09:50:01.14 Va+ATbwu
>>355
あれは、「他国もちゃんと実行するなら」という但し書きがついていた。
「どうせできないだろ」というのが本音らしい。理系人間らしいアイロニーだよ。

359:名無しのひみつ
11/03/28 10:31:50.11 +s+jamhS
>>356
・風力は騒音問題で人が住んでいるところには不適切
・ヨーロッパは落雷が少なく気候も安定している
・アメリカは年間を通して強い風が吹く広大な土地がある
・日本は冬季に強力な雷が発生する(夏の雷の100倍のエネルギー)
・日本は台風がよく発生する
・日本は土地が狭い

  ↓その結果

落雷で次々故障する風力発電…赤字膨らむ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

自治体の風力発電 6割が赤字
URLリンク(www.asyura2.com)

風力発電トラブル相次ぐ 台風や落雷には弱い (1/2)
URLリンク(www.j-cast.com)

「風力発電は発電しなくてもいいんです。補助金がいただけますから」
URLリンク(no-windfarm.asablo.jp)

日本風力開発の“危機”が証明する新興市場の粉飾体質
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

360:名無しのひみつ
11/03/28 12:00:40.77 FAH/4yRd
アメリカも2006年からプルサーマルへ方針転換してるし
世界的なウラン資源の枯渇っていう問題を解決するのがプルトニウム燃焼炉

361: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/03/28 13:00:41.49 W2wjU7Wt
自家原発?

こわすぎ


362:名無しのひみつ
11/03/28 13:29:25.48 7a91UygJ
>>355
良いチャンスかもしれないぜ。大震災のためにCO2削減が無理になりました宣言→そのままウヤムヤ。
どうせ、もともと温暖化詐欺やエコ詐欺なんだからさ。

363:名無しのひみつ
11/03/28 13:56:04.07 NuGgVOQG
原発事故は10年に一回は起こり続けるな
放射能で死んでもいいという覚悟があるならいいんじゃない

364:名無しのひみつ
11/03/28 14:13:40.46 syHkKmfK
原発の小型化で事故時の環境負荷が比較的低くなっても、
核廃棄物の処理の問題を解決し無いと子孫に問題を押し付けてるだけだな。
仮に高速増殖炉が実用化出来、核燃料サイクルが完成しても根本的な問題は変わらんのかな。

365:名無しのひみつ
11/03/28 14:15:07.88 NK8HFrIx
今のところプルトニウムをまともに燃やせないからねぇ

366: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/03/28 15:12:59.58 W2wjU7Wt
米、まだ原爆推進するん?

367:名無しのひみつ
11/03/28 15:48:05.04 6fs10OjR
>>359
そんなのなんの関係もない。

368:名無しのひみつ
11/03/28 15:49:04.12 6fs10OjR
代替エネルギーは風力発電しかないという結論でてる。

369:名無しのひみつ
11/03/28 15:58:14.57 7a91UygJ
>>368
出てないよw
風力なんて使い物にならないもん。少なくとも日本の国土じゃね。
せいぜい離島の灯台や孤立集落に供給するのがやっと。


370:名無しのひみつ
11/03/28 16:18:32.26 NK8HFrIx
日本でも既に設備量 200 万キロワット越えてるんだけど

371:名無しのひみつ
11/03/28 16:32:09.87 7a91UygJ
>>370
で、実際の発電等量は?台風で倒される現実は?バードストライクや落雷による損傷は?
そもそも立地条件が厳しいという本質は?「ヨーロッパでは」をそのまま「日本でも」に置き換えられない
発電技術なんだよ。

372:名無しのひみつ
11/03/28 17:37:45.50 NK8HFrIx
完全なシステムは存在しない
原発もぶっ壊れた
風車にも不具合は起こるだろうさ
しかし、大部分が無事なら風車は上手く機能する
既に 200 万キロワット越えているなら十分機能していると言うことさ

373:名無しのひみつ
11/03/28 17:43:00.02 6fs10OjR
日本でも風力は十分にやれる。やれている。
日本にはまだ2MWクラスの今や大型とはいえない風車しかない。
世界の大型風車は5MW以上ある。こういう巨大な風車はすべてにおいて優れている。
地震ですぐ冷却水喪失してしまう原発と一緒にするな。
代替エネルギーは風力発電しかないという結論でてる。

374:名無しのひみつ
11/03/28 17:45:09.96 NK8HFrIx
これくらいしか資料がねーな
こいつは発電実績だからな
URLリンク(www.rps.go.jp)

単純に 365 日 24 時間で割れば 35 万キロワット弱
200万キロワットの 17.5 % で、確かにあまり良い数字じゃないが
それでも中くらいの火力一機分稼いでいるな

375:名無しのひみつ
11/03/28 18:29:24.42 7a91UygJ
>>374
被災した鹿島火力発電所で6基ある発電基のうち1基が60万kW(しかも4,5号は100万kW)
日本全国で35万kWじゃ屁のツッパリにもならんのですよ。
風力(や太陽光もそうだけれど)設備としての発電量と、実際の発電量が余りにも違いすぎ。
はっきり言って詐欺レベル。
(火力・水力・原子力は100万kWの設備量といえば、70万kWぐらいの電力生産能力が
実際にある(30%は設備点検や故障・計画休転)。風力、太陽光などは100万kWの設備量
に対して10~40%の実発電量しか稼げないのは、その資料の通り)

>>375
で、5千kW級の風車を「日本の」どこに何基作る気?
コンバインド方式の富津火力、一発電所に匹敵する電力を作るためには、こんな超大型の
風車が1000基以上必要になるんだけど。(しかも、定格発電を続けたとしてね。大型風車に
よる効率化ができたとしても平均稼働率は50%(これでも相当サービスした数字)。実際には
2000~5000基で火力発電所一個分。しかもこれだけの数が無故障で動いたとしてね・・・)


376:名無しのひみつ
11/03/28 20:03:45.31 f3uB7lTQ
もちろん洋上だ
十分な広さがあるし、
洋上ならもっと高い稼働率が見込める

まだ日本の風車は古タイプの方が多いし、
5 MW 級の風車なら効率も良くなる

例えば房総沖なら東電の全発電量に匹敵するくらいの資源量がある
むろん変動があるから、風力だけで全部をまかなおうとすると効率が悪くなるが
十分に主要な電力源として計算することができる

377:名無しのひみつ
11/03/28 22:57:46.46 oVRxrSmf
代替エネルギー関連の特許、日本が世界の55%を占め圧勝
URLリンク(www.nikkei.com)

日本は外国以上に自然エネルギーをやれるはずなんだが...




378:名無しのひみつ
11/03/28 23:44:38.69 2xC1F/rf
基本的に金の問題だね。何をやるにも金がかかりすぎる。
土地が狭すぎるのが全ての元凶

379:名無しのひみつ
11/03/29 01:00:59.51 pQD7fc0M
国土小さいのに人口多すぎ。さらに日本は工業製品作ってる企業が多い。電車もたくさんありすぎじゃね?便利だけど。
過去の日本の発展は電力需要を増やしてる元凶。高齢化の問題もあるし、マジでお先真っ暗だわ…。
まぁ確かに今は豊かに暮らせてるけどさ…。

380:名無しのひみつ
11/03/29 02:05:14.40 Wl9QuN5N
>>376
能天気すぎ。5MWって小規模火力の一タービンにも足りない。
それなのに洋上にそれだけの設備を作るだけで論外なCP。
1風車で100MW=10万kWを超えてから出直してこいってなところ。(それでも火力
発電所の1タービンをまかなうのに10機必要だけどな)
風力発電は国土が広く、常に一定の風が吹き、台風やハリケーンの来ない、そんな特殊な
立地か、離島のように孤立集落用途でしか実用にはならない。洋上大規模風力発電は机上の
空論だよ。それは風力発電推進派が一番良く知っている。論外の見積もりは彼らの資金確保の
プロパガンダ。

残念ながら、現在の技術で都市機能をまかなえる高密度・高効率発電は火力・水力・原子力しか
なく、原子力が否定されつつある現在、向こう30年の電力を支えるためには火力に依存する以外
の方策は考えられない。

381:名無しのひみつ
11/03/29 02:36:43.65 zbaY+PE9
>>380
基本水を沸かすだけなのに、壮大な話になるんだよな。
核の炎がもう少し使いやすけりゃねぇ。

382:名無しのひみつ
11/03/29 08:13:46.95 XdrNW7gj
>>375
東北北海道にいくらでも土地がある

383:名無しのひみつ
11/03/29 08:43:36.70 qxciQUeP
幸い石炭と天然ガスは埋蔵量が豊富だから、最新の火力発電所の導入で急場を凌ぎつつ、再生可能なエネルギーの徐々に高めていけばいいのでは。

384:名無しのひみつ
11/03/29 09:32:25.50 qMIquejq
新しい発電方法をYAHOO知恵袋で募集しております

ゴミ焼却場での発電を国が推進すべきと発言している

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

385:名無しのひみつ
11/03/29 09:39:38.02 LjhFAGMJ
>>382
房総の次は東北・北海道?まったく話にならない。少しは数字を出して考えてみろよ。
完全に風力教に洗脳されてる人間のために、ちょっと数字を出してみようか?
現在、東電管内で夏でも必要な電力量は6000万kW。この10% 600万kWを風力でまかなうとする。超が付く大規模ウィンドファームを
3箇所作ったとして、一箇所あたり200万kWの発電量。これは、中規模火力発電所一箇所分だから、まぁ妥当な配分。これを、現在の
最大級5MW=0.5万kWの風車でまかなうと、稼働率50%(上にも書いたけれど風車で実効発電量/設備発電量が50%は物凄いサービス
数字)として800基必要。5MWクラスの風車は翼径が100m程度あって、隣接する風車と300m程度は離す必要がある。そうすると、1km
の直線における風車の数は3基~4基しかない。これを一直線に並べれば200km以上。千鳥配置しても100km。これだけの面積を何所
に確保するんだ?しかも、元の前提で行けば、これを更に3箇所に作るって話だぞ。(それでも10%にしかならないけど)
房総沖海上なんて無邪気なこと言ってくれるが、房総沖は遠浅の砂地が続き、風車を作るためには岩盤まで届く基礎を付くらなければ
ならない。しかも、これだけの数の人工物を並べれば、環境問題になるのは確実だし、安全上風車の近接地域に一般の船は近寄れない。
風力が公害を発生しないなんていうのは、全く嘘で、実際には騒音や風の流れが変わってしまうための環境への負荷が大きい。
房総がだめなら、東北・北海道にこんな迷惑設備をつくるとか、考えていることは原発推進派と何も変らない。
風力発電が火力や原子力に置き換えられるなんて、本気で信じている風力発電業者なんていないよ。単に宣伝としてやってるだけ。

勘違いして欲しくないのは、風力発電を全面否定しているわけではなくて、使う場所と用途さえ間違えなければ結構使える発電方法で
あることは確か。大規模発電に風力っていうのはお花畑すぎるよってだけで。

>>383
それが現実的。というより、それ以外に解がない。あとは、使う方をどれだけ少なくできるか(エネルギー効率をどれだけ上げられるか)
(日本は本来、こっちが大得意なはず。世界的に見て、日本の省エネ技術は高レベルを維持している)

386:名無しのひみつ
11/03/29 10:09:15.15 imTHYXXu
80 :名無しのひみつ [sage] :2011/02/17(木) 13:01:33 ID:DqrPMej9
  >>79
  そういうのは全く問題無い
  国策で補助すれば良いのだ

356 :名無しのひみつ [sage] :2011/03/27(日) 11:42:54.75 ID:+6l5ni6/
  結局、火力に替わるエネルギー源は風力しかないという結論でてる。

367 :名無しのひみつ [sage] :2011/03/28(月) 15:48:05.04 ID:6fs10OjR
  >>359
  そんなのなんの関係もない。

368 :名無しのひみつ [sage] :2011/03/28(月) 15:49:04.12 ID:6fs10OjR
  代替エネルギーは風力発電しかないという結論でてる。



「風力発電は発電しなくてもいいんです。補助金がいただけますから」
URLリンク(no-windfarm.asablo.jp)

387:名無しのひみつ
11/03/29 10:51:12.24 evCOBSUi
ロケットに乗せられる位小型化できれば、最悪、太陽に廃棄でおkだ
経済効率優先せず頑丈に作れればアリかもな

388:名無しのひみつ
11/03/29 11:21:35.88 qxciQUeP
打ち上げ失敗で人類の滅亡危機にならない?

元素変換で無害化する技術が確立するまで放置する
方が良いのでは。

389:名無しのひみつ
11/03/29 12:09:13.58 dmf7vjVQ
その元素変換とやらには莫大なエネルギーが必要そうだなw

390:名無しのひみつ
11/03/29 12:25:20.37 xvANz2bW
>>385
数を増やせば良いだけのこと
千機でも二千機でも場所は十分にある

391:名無しのひみつ
11/03/29 12:31:47.23 8zcnN1zS
バカに限って
「逆に失敗したことで改善ポイントがわかったじゃん」とか言う
これ、エンドレスな言い訳

392:名無しのひみつ
11/03/29 12:43:54.61 CfA/Vyk8
テロリストはこの現状をどうみてんだろね

393:名無しのひみつ
11/03/29 12:56:33.93 6IFsIn+H
原発は『発電時』にCO2を出しません

394:名無しのひみつ
11/03/29 13:37:17.62 /5fR5Jjj
まあ東電や缶政権ぐらいの間抜け組織が仕切る訳じゃないしな。
今の技術なら十分安全。

395:名無しのひみつ
11/03/29 14:27:42.15 LjhFAGMJ
>>390
「日本の」どこにあるのさ。1000基並べるためには風環境の良い場所に
300kmぐらいのラインが必要なんだぞ。そんな立地、東京電力関内
それどころか日本中探したって存在しない。
いい加減目を覚ませよ

396:名無しのひみつ
11/03/29 15:11:07.37 xvANz2bW
>>395
海の上だ

397:名無しのひみつ
11/03/29 15:23:37.39 LjhFAGMJ
>>396
予想通りのお花畑回答だな。
九十九里をすべて使っても海岸線は70kmに足りない。海岸線を全て巨大風車で埋め尽くす気か?
そんなことをしたら、船舶は通れないは、漁業はもできない、それどころか、海流も風も大きく影響を
うけて大規模環境破壊どころじゃないっての。
風資源は数十GWあるだとか、オフショア入れれば日本の電力まかなえるだとか、全て机上の空論。
エコ詐欺と変らんよ。


398:名無しのひみつ
11/03/29 15:47:42.59 imTHYXXu
洋上は欧州の気候でないと無理だしな
時化に台風に冬場の落雷で欧州製の風車じゃ即死だ

399:名無しのひみつ
11/03/29 15:55:41.96 u7xwWOpt
地震がなくて土地がたくさんあるんなら原子力でもいいんだよ。
日本はその2つの条件を欠いていた時点で詰んでたんだよ。

400:名無しのひみつ
11/03/29 16:01:21.36 xvANz2bW
>>397
おまえの頭は一次元

401:名無しのひみつ
11/03/29 16:08:30.03 imTHYXXu
具体的に反論してやれよ
小学生か

402:名無しのひみつ
11/03/29 16:10:47.74 u7xwWOpt
>>400
適地の海路とか漁業権とかとのバッティングはどうやって処理するよ?
原発でもそうだが、日本はなによりも設置する場所が限られてるってところがネック
になるわけよ。

403:名無しのひみつ
11/03/29 16:10:53.86 AeC1RCsc
>>399
まったくその通りだな
日本は狭すぎて詰んでる
地震があってもせめて広ければ・・・・・

>>400
人格攻撃までいくとどうしようもない負けだぞ
流れみてるとまともに答えてるの向こうだし

ちなみに巨大風車発想の段階ですでに詰んでる
各街に作られた風車がまともに機能してないの知らないの?
時代は家に一台レベルの大きさだ
台風が来ても飛ばない風車
巨大風車は台風のときに「折れないように羽動かす電気量で赤字」って話な

404:名無しのひみつ
11/03/29 16:27:59.85 xvANz2bW
>>403
ただ煽りたいだけだね

405:名無しのひみつ
11/03/29 18:48:17.44 UgW7RQY3
核融合発電が実用化されるまで、原発も含めていろいろな方法で
騙し騙しやっていくしかない。
原発のリスクだけがひときわ大きいわけじゃないからね。
でも今の世間の雰囲気じゃ、この意見に納得しない人が大多数……。

406:名無しのひみつ
11/03/29 21:12:10.30 XdrNW7gj
ヨウ素131拡散予報
URLリンク(transport.nilu.no)

407:名無しのひみつ
11/03/30 05:14:02.80 Jrc2311F
硫黄島に原発作ればいいのにね
政府職員だけで無人島だし
東京から1200キロあるから何回事故ってもどうってことない

海底ケーブルはお手の物でしょ

まぁ原発誘致する地元自治体がないってのが問題だが

408:名無しのひみつ
11/03/30 05:35:04.54 r33PLvw8
千葉の過疎ったゴルフ場を風力発電所にしたらどれだけ、電力賄えるんだろ
被災者の雇用も確保できるし。。。

409:名無しのひみつ
11/03/30 05:42:04.59 cTFrL9z0
>>408
耳鳴りがするから止めてください。

410:名無しのひみつ
11/03/30 05:49:38.09 OyIkg+n4
>>403
URLリンク(www.eco-reso.jp)

これみると風車もいろいろあるみたいだけど。



411:名無しのひみつ
11/03/30 09:39:37.91 VGCUPJIT
>>410
「それはゆっくり回るので、低周波も出ないし鳥がぶつかることもない」って、こいつら、風
車みたことないのか?

どの風車もゆっくり回ってるが、大型風車の先端の速度は速いから、鳥が殺されるのは
どれも同じだし、低周波だって出るよ

412:名無しのひみつ
11/03/30 09:48:19.87 CNUzyocD
>>411
減らせたのかもしらんが出るもんは出るからなw
風で物が動くんだから

413:名無しのひみつ
11/03/30 10:04:06.49 Usz+atY6



----------------------------------------------------------------------

★★★東京電力福島原発と同じく巨大地震・大津波にあっている
『東北電力女川原発』(しかも震源から最も近い!)は、ただ無事であっただけでなく『避難所』にまでなっていた!!!★★★

---------------------------------------------------------------------
女川原発を避難先に240人が生活「頑丈で安全」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000574-san-soci

 東日本大震災の発生直後から、東北電力女川原子力発電所の体育館で近隣住民が避難生活を送っている。

女川原発は今後、各自治体と避難所の期限などを協議する方針だが、「避難者がいる限り、当面の間は続けたい」と話している。
------------------------------------------------------------------------


宮城県仙台市青葉区の放射線量
URLリンク(spreadsheets.google.com)
------------------------------------------------------------------------






414:名無しのひみつ
11/03/30 10:53:36.45 VGCUPJIT
>>412
羽と羽の隙間がある以上は出るし、減るわけもないなー

415:名無しのひみつ
11/03/30 10:54:00.83 PDuuMeJ6
女川原発は9.1メートルの津波を想定して、安全のため15メートルの高台に建てたんだよな
東北電力と東京電力の安全に対する意識の差だ

416:名無しのひみつ
11/03/30 11:48:38.81 m8BLawKG

東京大学が調査したデーターによると
犬吠崎の沖合いに風力発電を作ったらどれぐらい
発電するのか調べたら、東京電力の2005年の
年間の電力の販売量にほぼ等しいという結果が出た。

東京電力はこの研究データーをもみ消そうとしたらしい

この調査報告は東大の先生。

しかし、犬吠崎は立地が悪いとか。

ならば、と、九大の先生が
海上に浮かべる風力発電装置を作ることが可能だと。

九電はシブシブ、それを認め
2025年まで位に作りましょうかねぇ~~~と
回答した。

しかもコストが安いらしい。


417:名無しのひみつ
11/03/30 12:03:39.95 5YhJNjio
全ての家の屋根に太陽光と風力をつけるっていうのはどうよ?

418:名無しのひみつ
11/03/30 12:04:46.50 0n8+FpS1
>>408
一ホールあたり2MW級(現在の日本で回っている最大級)が1個、ロングホールでも2個おいたら多分干渉する
よって頑張って20基おいても40MW。実効発電量はこれの20%以下だから10MW=1万kWに満たない。
これは風のコンディションが良い場合で、実際にはそんな場所は限られるから更に発電量は落ちる。

>>416
ソース出してね
5000万kWの電力を作るのに羽計100m超の2MW級風車が1万基以上必要なのに、それを犬吠崎沖に
どうやって干渉せずに配置するのか。もっと、笑っちゃうのは風車の耐用年数が20年しかないから、毎年
500基づつ永遠に作り続けないと1万基体制を維持できない発電システムが、どうしてエコなのか。
それに答えたソースが有るんでしょ。なんせ「東大の先生」の研究データなんだから。

419:名無しのひみつ
11/03/30 12:09:12.88 pdmF/NB0
確か東電が取っていい利益は3.5%だっけ。
原子力3%、風力太陽熱3.7%に変えればいいんじゃね。

420:名無しのひみつ
11/03/30 12:32:39.86 U7Fr2r39
国土が広いアメリカやロシアでは核廃棄物の置き場所もあろうが、日本じゃ難しい。

電力生産を増やす工夫よりも、消費電力を減らす工夫の方が楽だと思うわ。
それは不便な生活をするってことじゃないくて、日本が得意にしている電子部品分野での省電力化だな。

421:名無しのひみつ
11/03/30 13:27:13.92 0n8+FpS1
>>420
オイルショックの時に、日本はそれ(徹底的な省エネ技術の開発)をやって世界屈指の
工業国になれたんだよね(特に自動車の分野)
今回も、これをチャンスと考えるのもありだと思う。いくら省エネって叫んでも、実際に
エネルギーが使えないという危機的状況にならないと、なかなか真の(まやかしではない)
技術の発展は無いから。

422:名無しのひみつ
11/03/30 13:38:02.56 OceUmfxE
>>416
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)
そんな開発途上の売り文句を真に受けるのは
社民党ぐらいのもんだ。

それはさておき、洋上風力発電が今回のような津波でも
全滅せずに、普通に動いてくれるといいねw

423:名無しのひみつ
11/03/30 14:34:58.43 ZJBH4L9i
先に風力は駄目という結論があって、
それに合わせて論理を組み立てているな

424:名無しのひみつ
11/03/30 14:49:12.23 PDuuMeJ6
賛成論/反対論が論理的であれば正当性に立場は関係無く
ディベートというものもある

相手の結論がどうであれ論理的な反論を行えば良い

425:名無しのひみつ
11/03/30 15:12:22.56 0n8+FpS1
>>423
風力が大規模発電を置き換えられるという結論からスタートして、
破綻しない論理展開してみてくれ。

426:名無しのひみつ
11/03/30 15:34:38.75 ph5Eml9y
まあ風力なら壊れても
高濃度放射能汚染は起きないわな

427:名無しのひみつ
11/03/30 15:49:41.30 PDuuMeJ6
原子力vs風力ならそうだけど
>>354-356というような流れもあってな

428:名無しのひみつ
11/03/30 16:18:47.96 ZJBH4L9i
>>425
どんな理論だって破綻していないと言い張れば破綻してないんだよw

429:名無しのひみつ
11/03/30 19:08:37.76 m+W4KuCr
>>422
洋上の方が津波には強いぞ。
今回の震災でも沖に出てた船は無事だったぞ。

430:名無しのひみつ
11/03/30 21:48:53.31 ArDIW42o
だが台風や高波であっさり逝く

431:名無しのひみつ
11/03/30 22:01:09.92 qPx89Z0c
台風はともかく、高波は関係ないだろ

432:名無しのひみつ
11/03/30 22:31:34.90 t5RmIswg
トラックで運べる大きさってことは、
プラント設営の技術は必要なく、
工場での作りこみでほぼ全てを管理できるってことでしょ。

日本向きの技術ではあると思うけどね。

433:名無しのひみつ
11/03/30 23:25:09.65 qPx89Z0c
風力発電機も一番大型のタイプは普通のトラックで運ぶのはちょっときつい、できなくは無いが
しかし、船なら問題ない
浮かぶタイプは海辺の工場や造船所のような所で作って曳航していくことも可能
水深 1000 m 近くまではコスト的に見合うようだし、設置場所に困ることは無い

434:名無しのひみつ
11/03/31 00:02:26.03 2OwXUITN
石炭、それも質が悪いやつなら糞安いし世界中に大量にある。使い途がなかったから。

石炭のネックは煤塵が大量に出ることだが、
石炭を大量消費する日本の大手鉄鋼メーカーは、
環境技術とエネルギー効率については世界一を誇る。
既に優秀な低公害石炭火力発電所を稼働させている実績もある。

高炉メーカーが発電会社となり業務を拡大していけば、
石油のように資源枯渇を取りざたされるのは、早くとも来世紀になる。

他の代替エネルギー開発を着実に続ければ十分間に合う。


435:名無しのひみつ
11/03/31 00:11:48.59 qWJyv+bg
製鉄所に発電設備を入れて電力会社に売ってるけど、
あれは普通に発電所を作る会社が請け負ってるんだよ

436:名無しのひみつ
11/03/31 00:30:42.76 iAMIJfuq
炭鉱事故と原発事故とでは、統計上どちらの被害が大きいのだろう?
原発が出来てからの期間で。


437:名無しのひみつ
11/03/31 01:12:25.53 qWJyv+bg
死人の数なら炭鉱事故か
経済的には圧倒的に原発の方がでかいな

438:名無しのひみつ
11/03/31 01:25:15.90 5hdAjeBc
出口が見えない...法律で需要減らすしかないのか。
冷房は28度以下に設定できないとか。

439:名無しのひみつ
11/03/31 02:30:04.69 Wx15OXu4
省エネ機械を作る事を追求するのも良いけど、それを行うには工場を稼働させる必要があるっていうのはジレンマじゃね?
電力不足のおかげで日本人の働き方が改善される事を期待してる。

440:名無しのひみつ
11/03/31 02:34:17.00 NkhoDk8i
トリウム原発ってどうなの?

441:名無しのひみつ
11/03/31 02:39:24.91 tYe1fp6i
433
新幹線を運ぶ時のようなトレーラーだろ

442:名無しのひみつ
11/03/31 02:41:46.94 tYe1fp6i
434
鉱山資源を使わずして石炭のようなものを造り出すのか?

443:名無しのひみつ
11/03/31 02:45:08.13 tYe1fp6i
442
石炭は黒いダイヤ
他の物と次ぐ油燃料だ
自然が産んだ資源だわ
人間のために山を崩し必要以上取れないぞ

444:名無しのひみつ
11/03/31 02:47:16.73 tYe1fp6i
人間は資源破壊を見直す
根本的に教育で学ばせる

445:名無しのひみつ
11/03/31 03:05:16.50 y++QOoEP
何で日本海溝に沈めないの。
ぐるっと回って出てくるころには無害になってるのに。

446:名無しのひみつ
11/03/31 03:17:41.07 Q6TNvMDj
ゲイツの会社と東芝がやってる進行波炉のことですかね
冷却剤が金属ナトリウムなんですけど大丈夫なんでしょうか

地中に作るとか言ってたから
冷却不能になったらそのまま埋めちゃうのかな?


447:名無しのひみつ
11/03/31 03:22:05.12 tYe1fp6i
445
あぼ~ん

448:名無しのひみつ
11/03/31 03:25:08.25 tYe1fp6i
446
はっ
めっ!地中を汚すな

449:名無しのひみつ
11/03/31 03:34:54.25 JISQFyBY
大量に出来上がる核廃棄物のどこらあたりがクリーンなのか教えて欲しい

450:名無しのひみつ
11/03/31 03:54:24.92 Wx15OXu4
歴史は繰り返すからこれを期に色々変えたいところ。

451:名無しのひみつ
11/03/31 04:22:17.81 9GzLssc3

太陽炉集光→超臨界炉内に焦点3000℃→ガスタービン発電

超臨界水+うんこ→高圧水素+その他ガス+何か

超厚耐圧壁=保温壁:そのまま蓄熱可→夜間・曇天発電可


452:名無しのひみつ
11/03/31 04:27:52.64 9GzLssc3

ウンコはくさいダイヤ


453:名無しのひみつ
11/03/31 04:45:47.15 vE+ou9Vk
>>450
喉もと過ぎれば何とやら。なんも考えないから人の歴史は繰り返されるんだろ?

454:名無しのひみつ
11/03/31 05:07:35.54 YAt1Fyqx
合衆国のイスラム系住民は、自家製の死の灰で金融システムにテロを繰り返すことになり
ドルの基軸通貨と強大な軍隊を支えてきた金融資本、産軍複合体は終焉するだろう。

これ推進したらマジで世界の真ん中であった合衆国が終わるよ。
イスラム系が大統領になりシナリオが進めば、そうなるだろう。

455:名無しのひみつ
11/03/31 17:34:34.07 iAMIJfuq
>>437
では>>434の提案は「金を取るか命を取るか」という言い方にも置き換えられるね。

456:名無しのひみつ
11/03/31 19:21:50.97 xABRWDpa
さて、命はカネで生み出されてくるからねぇ

457:名無しのひみつ
11/03/31 20:28:47.56 iAMIJfuq
>>456
正しい認識だ。
貧困こそが平均寿命を縮める最大の要因でもあるからねえ。

458:名無しのひみつ
11/03/31 23:27:05.67 xWpdRuRB
原発でも大量に人は死んでいるよ。
これだけ注目されていてしかも放射性物質が大量に漏れているだろうことがわかっている
状況で、アホみたいな被曝事故。
普段からあれと同じく、放射線量なんて端っから無視して仕事をし/させてるんだよ。
むしろ、大量に被曝すりゃ、月の半分以上遊んで暮らせるってね。

459:名無しのひみつ
11/04/01 20:39:51.97 SkS8DP3C
TWRのことだな
これは是非モノにしてもらいたい。
劣化ウランは六ヶ所村に大量に埋まってるしな。

460:名無しのひみつ
11/04/01 21:05:30.07 LsRvMZ3o
>>27
おまえさんは幸せな情弱。

現実、技術者は無茶苦茶な線量浴びて人手足りないから、名前が書ければOKレベルな奴を集めてたのは事実。


461:名無しのひみつ
11/04/01 21:07:52.05 kApAd4yG
結局、命よりカネが大事の人類は滅ぶ運命だろ?

462:名無しのひみつ
11/04/02 05:31:40.94 BiqMGWfa
いいなぁ
これで日本は脱原発だ
自業自得な面もあるけど運が悪かったな

463:名無しのひみつ
11/04/02 05:55:00.38 NLmq/6Bc
東京電力「その幻想をぶち壊す」

464:名無しのひみつ
11/04/02 07:22:22.76 v3n8/rqy
原発で放射線量を無視して作業をし/させるそれぞれのメリット

下請け会社を使う電力会社: 業務の迅速な進捗
下請け会社: 電力会社からの受注の拡大
下請けに雇われた労働者: 昇給+1日働くだけで月給まるまるもらえたりする

三方一両得が、この数十年間続いていた。


465:名無しのひみつ
11/04/02 14:26:44.01 17Jc3QC+
■脱原子力は可能か?現状のクリーンエネルギーの発電割合
URLリンク(ebrain-news.com)

■脱原子力は可能か?電力需要の負荷平準化とは何か?
URLリンク(ebrain-news.com)

■代替エネルギーとしての太陽光発電の簡単まとめ
URLリンク(ebrain-news.com)

466:名無しのひみつ
11/04/02 19:07:55.02 595RcgQs
脱原発しなければ未来はないね。

467:名無しのひみつ
11/04/02 19:24:40.78 QDBwPfeo
まだ風力とか言ってる奴いんのかよwwwwwwwwwwwwww
お天気次第発電は
必要供給量を確実に賄うベースとしてカウントできないんだよwwwwwww

468:名無しのひみつ
11/04/02 21:14:51.17 3ivdSH/4
風力はねぇ・・・利権や怪しい補助金が絡んでるのよ。結構黒いやつが・・・

469:名無しのひみつ
11/04/03 01:34:56.63 Yzt3kZ4x
怪しい利権が存在しない電力事業なんて存在するのかね?

470:名刺は切らしておりまし
11/04/03 01:54:58.03 PN8erTAo
キタコレ!
雨の日や夜間でも発電 夢の太陽電池
URLリンク(www.physics.okayama-u.ac.jp)
URLリンク(www.physics.okayama-u.ac.jp)

471:名無しのひみつ
11/04/03 02:32:54.85 VXS1Wx6q

超臨界水容器に水+うんこ

太陽熱集光炉で加熱(容器内に焦点3000℃)

超臨界水+うんこ

酸化うんこガス+高圧水素(→→→核融合)

そのまま、ほぼいつまでも
ほったらかしで保存可

いつでも発電可


472:名無しのひみつ
11/04/03 02:50:45.30 HpK+66Cz
原発は縮小して安価なガスタービンを増設
温暖化対策は燃焼効率を上げる研究+バイオテクノロジーに予算を集中

473:名無しのひみつ
11/04/03 03:54:38.36 z2NN5WPf
>>471
>酸化うんこガス+高圧水素(→→→核融合)
陽子同士の融合とか一番条件厳しそうだが。

474:名無しのひみつ
11/04/03 06:06:02.96 trBuzrMt
>>469
その中でも風力は、とりわけ黒い。
風力厨は、真っ黒か、環境カルトのどっちか。

475:名無しのひみつ
11/04/03 11:15:02.77 hWpt1wce
>>470
酸化鉄を材料にしているのか。赤外線を元にしているのか。2015年にまでに実用化か。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch