【生物】鳥は量子もつれで磁場を見る? 数学モデルで検証、視覚細胞で量子もつれ状態を100マイクロ秒以上維持at SCIENCEPLUS
【生物】鳥は量子もつれで磁場を見る? 数学モデルで検証、視覚細胞で量子もつれ状態を100マイクロ秒以上維持 - 暇つぶし2ch86:名無しのひみつ
11/02/05 07:23:54 IqN1OFOx
>>79
別に破られてないから
ただの仮説だ

87:名無しのひみつ
11/02/05 09:20:09 iVwnSDOz
>>86
正確には光合成の量子力学現象で既に破られてるから

今回の仮説でさらに動物にも広がるだろうって事だな

88:名無しのひみつ
11/02/05 10:28:47 Y+mWvFN9
ここに新しい中二ラノベの設定が生まれた

89:名無しのひみつ
11/02/05 11:40:45 R8TnCTet
>その結果、2つの電子の一方が、数ナノメートル離れ、対になっているもう一方の電子とは少し
>だけ異なる磁場を感知する。

数nm離れているだけで磁場のどの成分の差を見てるんだ?
この考え方だと磁場の方向に対する感度は無駄に低くなるよな。

90:名無しのひみつ
11/02/05 11:48:48 M+Z8GxMl
>>89
視細胞の中の数nmの距離の差は、実視範囲で数分角とかそのくらいの範囲になるような感じかな。
可視光ほどの鮮明さはないけど、視野の範囲の磁場の強弱は見えるってことだと思う。

91:名無しのひみつ
11/02/05 11:54:14 R8TnCTet
磁極の方向知るだけなら差分で見る意味ないよ。
ほとんど、方向成分が消えるだけだ。
それ以外を見ていないと意味ない。だから何を見てるんだ?って考えた。

磁場の方向だけなら磁石ひとつでわかるじゃん。

92:名無しのひみつ
11/02/05 11:56:07 IqN1OFOx
>>87
そりゃ還元すれば量子が働いているのは当たり前
ペンローズは微小管に意識の元があるとか言ってたんだからこの件についてはほとんど関係ない

93:名無しのひみつ
11/02/05 11:58:46 jzesl4vy
鳥は量子のもつれと認識していない件。

94:名無しのひみつ
11/02/05 12:06:46 BvUKGgkB
鳥が地磁気を感じるのに分単位の時間がかる件について。
数学モデルじゃ無理だよ。


方角を認識するのに旋回するのは常識。


95:名無しのひみつ
11/02/05 12:13:14 dUNK/kLM
>>69
人間より聴覚に優れる犬が、P波による初期微動を捉えただけだから、あれ。
P波は縦波だから、地中を伝わる音波ね。


テレパシーとか超常現象とか関係ないからw

96:名無しのひみつ
11/02/05 12:19:26 SWEyF9Xs
頭の中に方位磁石持ってるんじゃないのか・・・
そっちのほうが説明簡単だし、進化論的にも納得いくのに。

97:名無しのひみつ
11/02/05 12:58:56 iVwnSDOz
>>92
生物に量子力学を持ち込む拒絶反応は凄いんだよ
「物理学者が生物学に入ってくるな」みたいなね
当然、ペンローズも同じ批判をされた

大元で量子が働いているのは当たり前でも
生物学レベルで量子が働いているのは当たり前じゃなかったんだよ
>>1のソースにもあるけど、
極低温じゃないとマクロレベルでの量子的現象が起きないはずとか
いろいろな問題があったんだよ

98:名無しのひみつ
11/02/05 13:40:39 7ql6HmR3
人は痴情のもつれで修羅場を見る

99:名無しのひみつ
11/02/05 14:47:59 x+pk7its
佐野量子(りょうし)

100:名無しのひみつ
11/02/05 15:18:55 S+bCgViZ
>>85
さくらんぼとイチゴは違うという話に、
反論として、どっちも赤いぞ!
と言われた様な戸惑い。

101:名無しのひみつ
11/02/05 16:51:28 Lr1LQcFB
「光合成は量子コンピューティング」
URLリンク(wiredvision.jp)

植物も動物も自然と量子を利用してんだね。
ということは、量子コンピュータをわざわざ開発しなくても自然を利用させてもらったほうが早道だと思う。

102:名無しのひみつ
11/02/05 17:26:37 KZUdOrG0
>>97
学者風DQNはいつもワンサカいるんだな・・・

103:名無しのひみつ
11/02/05 17:29:08 IqN1OFOx
>>97
拒絶反応じゃなくて実験的な証拠が無いから受け入れないっていうだけでしょ
言っとくけどこの研究だって証拠じゃないからね

104:名無しのひみつ
11/02/05 18:02:25 JhjoCgVy
量子ちゃんともつれたい。

105:名無しのひみつ
11/02/05 18:22:00 iVwnSDOz
>>103
学者さんでもベンローズのセミナーはゴミだとか
セミナーに自慰野郎を招くのはやめろとか批判した人がいるらしいよ
まあ、このスレのオカルトっぷりを見れば、その気持ちも分かるけど

ウェゲナーの大陸移動説も彼が天文学者だった事から、
地質学者から天文学者が適当な事を言うなと批判された
他分野の学者が入ってくるのは嫌なんじゃないの?

ちなみに生物の量子力学的な現象の証拠は>>101の実験ね

106:名無しのひみつ
11/02/05 20:56:21 Lr1LQcFB
アインシュタインですら量子力学を脊髄反射的に拒絶したんだから仕方ないと言えば仕方ない。
でも科学は先入観抜きにして真実を探求していかないとだめだと思う。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch