【医療】飲酒→仮眠→運転は危険、吸収・分解遅れる事が判明 睡眠により肝臓活動が低下かat SCIENCEPLUS
【医療】飲酒→仮眠→運転は危険、吸収・分解遅れる事が判明 睡眠により肝臓活動が低下か - 暇つぶし2ch1:TOY_BOx@みそしるφ ★
11/01/17 09:39:40
飲酒後に睡眠を取ると、アルコールの吸収や分解が大幅に遅れることが、
国立病院機構久里浜アルコール症センター(神奈川県横須賀市)と
札幌医科大(札幌市)の共同研究でわかった。

飲酒後に仮眠して車を運転することの危険性を裏付けるものとして注目される。

同大で昨年3月、20歳代の男女計24人を対象に実験を実施。体重1キロ当たり
0・75グラムのアルコール(体重60キロで45グラム=ビール約1リットルに相当)を摂取し、
直後に4時間眠った場合と4時間眠らずにいた場合の呼気中のアルコール濃度を比べたところ、
眠った場合は眠らない場合の約2倍だった。
同大の松本博志教授は、睡眠により、アルコールを吸収する腸の働きと
分解する肝臓の活動が弱まった可能性が高いと分析している。

また、同センターの樋口進医師が海外の研究を調べたところ、アルコール分解後、
少なくとも3時間は運転技能が低下することもわかった。樋口医師は「飲酒後に
『仮眠を取ったから大丈夫』と考えるのは危険。酔いがさめても、すぐには正確な
運転ができない」と指摘。寝不足による居眠り運転にも注意が必要なため、
「飲酒後、十分な時間を取れないなら運転しないでほしい」と話している。

▽記事引用元 : (2011年1月6日03時07分 読売新聞)
 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
国立病院機構久里浜アルコール症センター
 URLリンク(www.kurihama-alcoholism-center.jp)
*依頼ありました。 スレリンク(scienceplus板:156番)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch