【医療】根岸教授が“人工光合成”計画 CO2から医薬品at SCIENCEPLUS
【医療】根岸教授が“人工光合成”計画 CO2から医薬品 - 暇つぶし2ch28:名無しのひみつ
11/01/19 15:19:35 +8jhIkhr
触媒活用しCO2を資源化、東工大が手法開発 (2011年1月19日03時06分 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)を、金属の触媒を使って、医薬品やプラスチックの合成に利用可能な
炭素資源に変換する手法を、東京工業大学の岩沢伸治教授(有機合成化学)らのグループが開発した。
 「厄介者」の二酸化炭素を資源として有効活用できれば、化石燃料の枯渇や環境問題などの解決にもつながると期待される。
研究成果は米化学会誌に発表された。
 二酸化炭素は非常に安定しており、反応しにくいため、工業的な利用は、尿素やポリカーボネートの生産など一部に限られている。
 研究グループは、炭素化合物の反応性を高める金属触媒のロジウムに着目。ロジウムが結合しやすいように工夫した炭素化合物を使うと、
ロジウムの働きで、炭素―水素の化学結合が切れやすくなり、二酸化炭素と結びつくことを発見した。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch