【医学】心筋梗塞を起こす遺伝子を新たに2種類発見…三重大at SCIENCEPLUS
【医学】心筋梗塞を起こす遺伝子を新たに2種類発見…三重大 - 暇つぶし2ch1:● ◆SWAKITIxxM @すわきちφφ ★
10/12/21 21:27:26 BE:215721623-2BP(1056)
 年間約5万人が死亡する心筋梗塞(こうそく)の発症にかかわる二つの遺伝子を、
三重大の山田芳司教授(分子遺伝疫学)らの研究グループが発見し、
21日に発表した。予防や治療につながる可能性があるという。
今週末にも欧州の学会誌電子版に発表する。

 心筋梗塞は、血管がつまって、心臓を動かす心筋に血液が届かなくなる病気。
発症すると致死率が高く、寝たきりになる人も多い。

 山田教授らは、「A」「T」「G」「C」という4種の塩基が約30億並んでつくる
「生命の設計図」であるヒトゲノム(全遺伝情報)について、
個人ごとの細かな配列の違いに着目した。

 日本人と韓国人の計約1万7400人のゲノムを調べた結果、
「BTN2A1」という遺伝子の塩基配列で、ある部分がCからTに置き換わっていると、
心筋梗塞の発症率が約1.5倍に高まっていることを突き止めた。
この型の場合、血管をつまらせる血栓を作りやすくなるという。

 また、「ILF3」遺伝子の塩基配列の特定部分がAからGに置き換わっている場合も
発症率を約1.4倍に高めていたことがわかった。

 山田教授は「今後は欧米人を対象に調べ、
一人一人に適した予防や治療法の開発につなげたい」と話している。
(高山裕喜)

asahi.com
URLリンク(www.asahi.com)

2:名無しのひみつ
10/12/21 21:28:52 0ADUHVvE
ニダ
さ、三重大・・・

3:名無しのひみつ
10/12/21 21:51:45 Rm4lP9Q8
こないだ岡ちゃんきてたな

4:名無しのひみつ
10/12/21 22:00:08 cuMhUQJA
>>1
なんかごちゃごちゃ書いてあるけどBTN2A1、ILF3のSNIPに心筋梗塞の発症率と相関があるってだけの話?
それだけじゃ治療法にはならないんじゃ。

5:名無しのひみつ
10/12/21 23:26:23 D5h/wlEZ
何で日本人と韓国人。どっちかは発症率が高いのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch