10/12/16 22:58:29 rstQCjKd
本来の筋書き
京大の先生、
たまにはおかあちゃん、仕事がてら、一緒に富士・山梨方面に旅行に
いこうか?
教授「日ごろ、色々お前には苦労をかけているからなぁ~」
奥さん「あら、あなた。うれしいわ~」
さて、関東に新幹線で出発。仕事も終わり山梨に入る。
西湖の湖畔
奥さん「あなた、ここから見る富士山は素敵ね。」
教授「そうだね。そこの土産屋でますの塩焼きでも食べようか」」
奥さん「はい。」
土産屋のガラスの水槽に通常のマスのほか1、2匹黒いマスが泳ぐ。
教授、水槽の前で魚を覗き込む
「色が黒いね。ふ~ん」
店主を呼ぶ
「この黒いの何?、マス?」
店主
「マスですが、突然変異ですかね? 時々、深いところで網に懸かります。
価格が安く困り物ですよ」
教授、興味を示す。
「1匹、出して見せてもらえないかね。僕、京大の魚の教授」
店主
「はい。」
教授、魚の色、概観、大きさ、鰓等専門家の目で調べる。
「う~ん。めずらしい。何だろう? ひめますの突然変異かな。
それにしてもめずらしい? 絶滅しているクニマスの特徴には
合致しているが。あの魚は秋田の田沢湖だし?」
店主
「教授、昔、田沢湖からマスを運び放流したと親からきいたことが
あります。」
教授、一瞬閃く。まさか幻の絶滅したはずのクニマスがここに生存し
ていた。
教授「今度、この魚が何匹か取れたら京大の僕のところに送ってくれないかな」
これが、本来の筋書き 世紀の発見へ
ところが現実。何でさかな君が絡むの! さかな君がいなかったら
この魚、21世紀のわれわれに日の目を見なかった。この魚、、さかな君
と性格が似ているのかね~、縁があるのかね~