◆スレッド作成依頼スレッド★21◆at SCIENCEPLUS
◆スレッド作成依頼スレッド★21◆ - 暇つぶし2ch100:名無しのひみつ
10/12/26 17:26:23 WQw3d9/i
>>97
そうだったのですか。
失礼しました。

101:名無しのひみつ
10/12/27 00:20:09 mFpXE6si
産総研が虐待判別システムを開発 医師の判断支援 - 47NEWS(よんななニュース)
URLリンク(www.47news.jp)

30年で風速15%減の国も! 世界中で風が弱まってる? (web R25) - Yahoo!ニュース
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

欧州で近年増加する大寒波、原因は「温暖化」 独研究 国際ニュース : AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)

アイルランドで「歯ぎしり」増加、原因は財政不安? 国際ニュース : AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)

太陽光で発電・給湯同時に : 長崎 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

「偽薬です」と説明されても効果あり - スラッシュドット・ジャパン
URLリンク(slashdot.jp)

離島の隠岐では独自の進化を遂げた可能性もあり今後、遺伝子調査を行い、謎の多い生態や進化の過程などを解明する考えだ。
山陰中央新報 - 隠岐のヤマネの捕獲に成功
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)

asahi.com(朝日新聞社):百日ぜきワクチン、11~12歳で打つと免疫力回復効果 - サイエンス
URLリンク(www.asahi.com)

神戸新聞|くらし|慢性疲労症候群の診断法開発 神戸の理研など
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

指文字:音声翻訳機を開発 京大生チーム - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)

地球温暖化:エアコンの影響、電力よりも代替フロン 産総研が分析 政府、対策強化 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)

飲んだ酒、血液で分かる? 埼玉県警とキリンHDが開発 - 中国新聞
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

トマトにさらなる疲労軽減効果 豊富なビタミン ミネラル (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

哺乳類のなかで最も性欲旺盛なのはメスのリス ? Be Wise Be Happy Pouch[ポーチ]
URLリンク(youpouch.com)

理化学研究所、CAPS2が神経栄養因子BDNFの分泌を増強し動態を初めてとらえることに成功
URLリンク(release.nikkei.co.jp)

102:名無しのひみつ
10/12/27 12:21:48 XlARIxgB
金星探査機「あかつき」失敗の原因は「エンジン弁閉塞」と断定 JAXA
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


103:すわきちφφ ★
10/12/27 14:35:16
>>102
見ます。

104:すわきちφφ ★
10/12/27 14:58:41
>>102
お待たせしました。

【宇宙】あかつき投入失敗、「燃料系逆止弁(CV-F)の閉塞」が原因…閉鎖の理由は今後究明/スラスタの状態は不明
スレリンク(scienceplus板)

105:名無しのひみつ
10/12/28 01:34:33 0BJk5a3I
自動車の排気熱でエナジーハーベスト、新型の熱電素子で実現目指す | EE Times Japan
URLリンク(www.eetimes.jp)

ウニの歯をモデルにした「永久に研がなくてよい刃物」が登場するかもしれません - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

資生堂、シミの悪循環を抑制する美白有効成分として「m-トラネキサム酸」と「4MSK」の組合せが有効であることを発見 - マイライフ手帳@ニュース
URLリンク(www.mylifenote.net)

NEDOなど、高性能磁石向けジスプロシウムの使用量4割削減に成功
URLリンク(release.nikkei.co.jp)

倒れにくいイネの遺伝子発見 モミも多く収穫1割増 - マイタウン富山
URLリンク(mytown.asahi.com)

体外培養で世界初、歯の再生に成功
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)

ブンチョウにも絵の好み 慶大チーム、実験で結論  :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

超巨大ブラックホールが爆発的な活動を起こす頻度は?
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

野イチゴや高級カカオの遺伝情報解読、品種改良に利用可能 | 世界のこぼれ話 | Reuters
URLリンク(jp.reuters.com)

“稲の不稔”現象 猛暑で多発 NHKニュース
URLリンク(www.nhk.or.jp)

NEC、地球シミュレータでカーボンナノチューブ内の光化学反応を予測
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
NEC、CNT内で光化学反応起こす新手法発見:日刊工業新聞
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

東京農工大など、生きた神経細胞内で麻酔ガスの分子を検出:日刊工業新聞
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

南アでサイが激減、背景にハイテク犯罪組織と迷信 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)

2015年には、ホログラム画像を見られる携帯電話が登場する? - スラッシュドット・ジャパン
URLリンク(slashdot.jp)

日本の国立大学の研究活動が失速している? - スラッシュドット・ジャパン
URLリンク(slashdot.jp)

106:名無しのひみつ
10/12/28 10:53:55 HnMc+NpX
レアアース4割削減で強力磁石…東北大など成功
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

107:すわきちφφ ★
10/12/28 15:17:47
>>84
6番目。

108:すわきちφφ ★
10/12/28 15:33:09
>>84
どうぞ。

【素粒子】世界最大のニュートリノ観測所、南極地下に完成
スレリンク(scienceplus板)

109:一般人φ ★
10/12/28 16:51:24
>>101
12番目
【科学捜査】飲んだ酒、血液から推定=炭素比率で種類、産地も/キリン・埼玉県警
スレリンク(scienceplus板)

>>105
5番目
【農学】茎太く収穫量の多い新コシヒカリを開発・/農工大・名大・富山県試他
スレリンク(scienceplus板)

6番目、9番目見ます。

110:名無しのひみつ
10/12/28 17:12:01 4FbpJe/z
さすが科学+板
アリさん並の分業体制だな おいw

111:一般人φ ★
10/12/28 17:32:18
>>105
どうぞ
【歯科】体外培養で世界初、歯の再生に成功/日本歯科大
スレリンク(scienceplus板)

【遺伝子/農学】野イチゴや高級カカオの遺伝情報解読、品種改良に利用可能
スレリンク(scienceplus板)

ご依頼ありがとうございました。

>>106
見ます。


112:一般人φ ★
10/12/28 17:43:30
>>106&>>105の4番目
どうぞ
【技術】レアアース4割削減で強力磁石…東北大など成功
スレリンク(scienceplus板)

ご依頼ありがとうございました。

113:名無しのひみつ
10/12/29 01:09:48 49IwINmw
東北大学と広島大学、バリウム原子のラットリング運動をテラヘルツ光で撮影することに成功
URLリンク(release.nikkei.co.jp)

生活支援ロボットの安全性検証施設、学園都市で世界初:茨城新聞ニュース
URLリンク(www.ibaraki-np.co.jp)

数μgの試料の純度が分かる、NISTが測定法を開発 | EE Times Japan
URLリンク(www.eetimes.jp)

ライオン、噛み合わせの力が小児の上顎骨に与える影響を解析
URLリンク(release.nikkei.co.jp)

「幻のウサギ」すむ森、再生へ スマトラでWWF計画 - サイエンス
URLリンク(www.asahi.com)

【2010年末特集】科学分野における業績トップ10、サイエンス誌 国際ニュース : AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)

シャンパンを化学する、美味しさの秘密は気泡 仏研究 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)

日本の技術磨く加速器:科学(CHUNICHI Web)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

日本人の髪は最も太く、まっすぐだった! (web R25) - Yahoo!ニュース
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

ニュース - 環境 - 余った動物性油脂から次世代バイオ燃料(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

人類最古の祖先のものか-イスラエルで発見の8本の歯めぐる研究調査 - Bloomberg.co.jp
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

114:禿げ眼鏡φ ★
10/12/29 18:06:35
>>113
4つめ見ます

115:禿げ眼鏡φ ★
10/12/29 18:39:08
>>113
【歯科】噛み合わせの力が小児の上顎骨に与える影響を解析
スレリンク(scienceplus板)

他はパスします

116:一般人φ ★
10/12/29 21:38:08
>>113
一番下見ます。


117:一般人φ ★
10/12/29 21:45:39
>>113
立てました、どうぞ

【古人類】人類最古の祖先のものか-イスラエルで発見の8本の歯めぐる研究調査
スレリンク(scienceplus板)

ご依頼ありがとうございました。

118:名無しのひみつ
10/12/30 03:15:57 DkmOWv6n
レアメタルそっくり、京大が新合金精製に成功
(2010年12月30日03時06分 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


119:一般人φ ★
10/12/30 08:15:25
>>118
立ってました、どうぞ。

【材料】レアメタルそっくり、京大が新合金精製に成功
スレリンク(scienceplus板)

120:名無しのひみつ
10/12/30 13:20:04 bdczFnro
>>119
重複です。

【材料】水素吸蔵ナノ合金開発-ロジウムと銀“結合”/パラジウムを使わない燃料電池へ期待…京都大・九州大など
スレリンク(scienceplus板)

121:名無しのひみつ
10/12/30 13:48:30 u+8K77Sx
怒濤の依頼は地雷が混じってんな

122:名無しのひみつ
10/12/30 15:14:07 xaILvdP5
>>121
記者を試してるらしいから。

123:名無しのひみつ
10/12/30 15:25:16 xyk85TQ3
スズメバチが「太陽光発電」 海外の研究チームが発見
URLリンク(www.asahi.com)

124:名無しのひみつ
10/12/30 15:33:01 bdczFnro
>>123
【生物】太陽光発電するスズメバチ 外骨格内部にソーラーセル組み込み
スレリンク(scienceplus板)

>>1
>・既に同じニュースのスレが作成されていないかを、『必ず』お調べください。

125:名無しのひみつ
10/12/30 15:49:44 hnI6A6UG
>>119
また、かわはぎか!
何度注意されても
検索しないアホ

126:名無しのひみつ
10/12/30 16:03:45 m059WxZG
自治スレか最悪板でどうぞ

127:細胞の塊φ ★
10/12/31 14:42:08
>>113
5番目立てました。
スレリンク(scienceplus板)


128:名無しのひみつ
10/12/31 15:35:49 rZGVUw0z
宇宙船接近中
URLリンク(rocketnews24.com)

129:白夜φ ★
10/12/31 15:53:36
>>128
申し訳ございませんが
ロケットニュース24はソースとしての利用が禁止されております。

130:白夜φ ★
10/12/31 16:09:50
>>105 2番目 こちらでお願いいたします
【生物】ウニの歯は自動で鋭利化 方解石の結晶がモザイク状に組み合わさる複合構造
スレリンク(scienceplus板)
>>113 6番目 こちらでどうぞ。
【科学誌】サイエンスが特集 今世紀の10年間に科学的に大きな進展のあった10の分野 iPS細胞の研究も選ばれる
スレリンク(scienceplus板)

>>105 7番目 別ソースで立てます。

131:白夜φ ★
10/12/31 16:19:30
>>105 ご依頼ありがとうございました。
【生物】ブンチョウは印象派よりキュビズムが好き 人間以外の動物でも、人間が作った絵画に好き嫌いを示すことを初めて証明/慶應大
スレリンク(scienceplus板)

132:名無しのひみつ
11/01/02 01:11:16 DOziyFnc
【宇宙科学】はやぶさ後継機 開発本格化へ・JAXA
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

133:ぴょん♂
11/01/02 14:37:24 20EU28No BE:416597344-2BP(1029)
【研究】雨の日や夜間でも発電が可能な“夢の太陽電池”を開発へ…2015年までに実用化目指す
beチェック

1 :月曜の朝φ ★:2011/01/02(日) 14:05:05 ID:???0
     岡山大大学院自然科学研究科の池田直教授(放射光科学)らのグループは、電子材料に
    安価な酸化鉄化合物を用いた光発電装置の開発を進めている。池田教授によると、光吸収率
    は既存のシリコン製太陽電池の100?1千倍といい、「雨の日や夜間でも発電が可能な
    “夢の太陽電池”になる」という。大幅な製造コスト低減も見込め、2015年までの実用化を
    目指している。

     地球温暖化の原因とされる二酸化炭素(CO2)が発電時に全く出ない太陽光発電は、
    クリーンなエネルギーとして発電装置である太陽電池パネルなどの需要が世界的に急増。
    だが、主原料のシリコンが高価で導入費用が高く、太陽からの可視光が注ぐ日中しか発電
    できない欠点がある。

     池田教授によると、研究中の酸化鉄化合物は太陽光のうち常に降り注いでいる赤外線にも
    反応し、「曇りや雨の日はもちろん、夜間でも発電できる」としている。また、現在の太陽電池は
    パネル状だが、化合物は元々粉末状のため薄く延ばすことができ、住宅の外壁や屋根、人工の
    街路樹などに塗れば発電能力を高められる可能性があるという。

    URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)

134:一般人φ ★
11/01/03 11:29:07
>>133
遅ればせながら立てます。

135:一般人φ ★
11/01/03 11:39:30
>>133
立てましたどうぞ。
【エネルギー】雨の日や夜間でも発電が可能な“夢の太陽電池”を開発へ、2015年までに実用化目指す/岡山大
スレリンク(scienceplus板)

ご依頼ありがとうございました。

136:名無しのひみつ
11/01/04 14:53:32 HDujAdo0
根岸さん 人工光合成に挑戦へ NHKニュース
URLリンク(www.nhk.or.jp)

乳房再生、本人の幹細胞で治験へ…九大など(読売新聞) - goo ニュース
URLリンク(news.goo.ne.jp)

測位航法学会と慶大、転ばないバイク実現へ-東京マラソン先導役に:日刊工業新聞
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

ATLに新治療薬 治験、半数で効果 春に承認申請 / 西日本新聞
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

植物も食べる種、多かった=羽毛恐竜などの仲間―米博物館 (時事通信) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

絶滅のニホンオオカミ復活へ 神戸・理研が挑戦
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

植物も食べる種、多かった=羽毛恐竜などの仲間-米博物館
URLリンク(www.jiji.com)

宇宙誕生に迫る国際研究施設 脊振山系誘致へ本腰 佐賀県 / 西日本新聞
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

投与100分の1で薬効確認 金沢医科大・梶波教授
URLリンク(www.toyama.hokkoku.co.jp)

ミツバチのウイルスは花粉を通じて拡散(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

奈良県立医大、屋内のアレルギー原因物質を簡易に検出できるキット開発:日刊工業新聞
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

慶大、脳の発達に必要な糖鎖とその遺伝子をショウジョウバエで発見:日刊工業新聞
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

視野が世界最大級の望遠鏡 東大・木曽観測所が開発:社会(CHUNICHI Web)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

慶大と癌研究会有明病院、前立腺がんの重症度を半自動で測定するシステム開発:日刊工業新聞
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

金大機器で水星探査 「未知の惑星」電磁波を観測
URLリンク(www.toyama.hokkoku.co.jp)

快便のカギ握る? 食物運ぶセンサー役のたんぱく質  :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

衝撃 ! 父親の精子が子供を肥満にする!! 断食コム
URLリンク(www.fast-fasting.com)

鼻噴霧型インフルワクチン、効果を確認 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

ムラサキイガイから抽出の液体が重油分解 富山大グループ確認 汚染浄化へ期待
URLリンク(www.toyama.hokkoku.co.jp)

太陽光から燃料を生み出す装置 - スラッシュドット・ジャパン
URLリンク(slashdot.jp)

137:名無しのひみつ
11/01/04 15:23:43 q/BlC07a
お願いします。

人類、13万年以上前に「航海」=クレタ島で石器発見-ギリシャ
URLリンク(www.jiji.com)

138:白夜φ ★
11/01/04 16:36:16
>>136
こちらでどうぞ *2**5・6・7**10*12********
2【幹細胞】乳房再生、本人の幹細胞で治験へ/九大など
スレリンク(scienceplus板)
5・7【古生物】「鳥型」のコエルロサウルス類の多くは草食恐竜だった、米研究
スレリンク(scienceplus板)
6【生物】絶滅のニホンオオカミ復活へ、毛皮からのクローン作成を目標に神戸・理研が挑戦
スレリンク(scienceplus板)
10【生物】ミツバチのウイルスは花粉を通じて拡散
スレリンク(scienceplus板)
12【医学】世界初の大規模「遺伝学的アプローチ」により脳の発達に必要な糖鎖とそれを制御する新しい遺伝子群を発見/慶應大
スレリンク(scienceplus板)

>>137
確認後。

139:名無しのひみつ
11/01/04 16:42:11 HDujAdo0
>>138
>>136について、重複の確認作業をしてたのですが
確認前の方の記事ストックを載せてしまいました・・・
すみませんでした。

140:白夜φ ★
11/01/04 16:48:23
>>137 ご依頼ありがとうございました。
【考古】人類、13万年以上前に「航海」 地中海クレタ島で石器発見/ギリシャ
スレリンク(scienceplus板)

>>139
どういたしまして。了解しました。

141:名無しのひみつ
11/01/04 17:03:41 HDujAdo0
東大三崎臨海実験所長らのグループがウニをモデル難治疾病の仕組み解明/神奈川ほか
URLリンク(news.kanaloco.jp)

増殖成功、復活へ一歩 イカリモンハンミョウ
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)

外来植物、上高地で交雑 在来生態系保護「対策を」
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

2010年、奇妙な新種ベスト10 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

中国、画期的な核燃料再処理技術を開発 CCTV報道 国際ニュース : AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)
「中国が原発使用済み燃料の再処理実験に成功」
URLリンク(scienceportal.jp)

植物工場で薬生産 産総研道センターなど 遺伝子組み換え活用-北海道新聞[経済]
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

多発性硬化症:悪化の仕組み解明 日本・スイス共同研究 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)

防災科研、ゲリラ豪雨を予測せよ 高密度観測網構築へ - 47NEWS(よんななニュース)
URLリンク(www.47news.jp)

魚養殖 “メッキ技術”役立つ NHKニュース
URLリンク(www.nhk.or.jp)

熱90%遮断、透明フィルム 名工大と関のベンチャー開発:経済(CHUNICHI Web)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

豚精液供給へ新会社 口蹄疫に備え優良遺伝子凍結 / 西日本新聞
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

がんの「種」退治可能に 九大・中山教授の研究班 / 西日本新聞
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

冷凍細胞で一“卵”二鳥 希少トリ、保存・復元に道  :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

紅麹菌のゲノム解析 TTCなど世界で初 商品開発に期待
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
「紅麹菌」の全遺伝子情報を解析 沖縄のバイオ研究会社  :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

142:名無しのひみつ
11/01/05 16:19:46 2x81cZfc
代理母はアフリカ象、凍結細胞でマンモス再生
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

143:名無しのひみつ
11/01/05 16:26:08 mvMev7N8
【天文】「はやぶさ」の偉業に続くか…宇宙誕生時の姿を観測する「ALMA(アルマ)プロジェクト」に日本の技術が重要な役割
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


144:名無しのひみつ
11/01/05 19:20:41 Dk9zKNbJ
カナダの10歳少女が超新星発見、史上最年少 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

iPS臨床研究13年度にも実施…眼病患者に (読売新聞) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

都会のスズメが減った! 日比谷公園全数調査 予測の3分の1 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

北アメリカでマルハナバチが激減(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

石灰石の中から新種の古代ワニを発見(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

Microsoft、「外見で相手を検索する」技術の特許を取得 - スラッシュドット・ジャパン
URLリンク(slashdot.jp)

「水素含む電気分解水が慢性腎臓病に効果」
URLリンク(scienceportal.jp)

翼の骨がヌンチャク代わり=1万年前の鳥類化石発見-中米
URLリンク(www.jiji.com)

暗闇で光る猫にサソリの毒を持ったキャベツ……遺伝子組み換えで生まれた奇妙な生き物12種類
URLリンク(rocketnews24.com)

オサガメ回遊ルート解明=南大西洋で衛星観測-英大学など
URLリンク(www.jiji.com)

米国 / 米南東部で野鳥が謎の大量死 / The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com
URLリンク(jp.wsj.com)

農村の通学路を明るく…作物に優しい街灯開発 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

「お茶カフェイン」口腔ケア効果 県研究所が成果を特許申請:静岡(CHUNICHI Web)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

イネ共生細菌が「いもち病」抑制 美唄の農家など実証実験-北海道新聞[農林水産]
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

耐寒の大輪、新ツバキ 日本協会金沢支部長の松井さん開発
URLリンク(www.toyama.hokkoku.co.jp)

地球に似た惑星「スーパーアース」の構造解明 愛媛大  :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

太陽系外惑星に未知の物質か NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

慶大、光で結核菌だけ攻撃-分子標的薬、特定「糖鎖」を分解:日刊工業新聞
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

145:名無しのひみつ
11/01/05 22:00:14 nOFrnI10
>>144
カナダ人少女の記事に一票

ただ>>129

146:白夜φ ★
11/01/06 01:55:34
>>144
1番目の超新星立てますね。

147:白夜φ ★
11/01/06 02:16:54
>>144-145 ご依頼ありがとうございました。
【天文】カナダの10歳少女 きりん座の銀河に超新星発見、史上最年少
スレリンク(scienceplus板)

148:名無しのひみつ
11/01/06 04:22:53 7P60PEvM
太陽系の外にある惑星に、密度がダイヤモンドの3倍に及ぶ極めて硬い物質が存在する
可能性のあることが、愛媛大学の研究で新たに分かりました。こうした研究成果がまとまる
のは世界で初めてだということです。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

149:白夜φ ★
11/01/06 10:35:18
>>136 16番目
スレリンク(scienceplus板:-100番)

>>136 13番目 望遠鏡
>>144 16,17 >>148 太陽系外惑星
立てますね。


150:白夜φ ★
11/01/06 10:54:35
ご依頼ありがとうございました。
>>144 >>148
【宇宙】太陽系外惑星「スーパーアース」に未知の物質か/愛媛大
スレリンク(scienceplus板)
>>136
【天文】視野が世界最大級の望遠鏡 東大・木曽観測所が開発
スレリンク(scienceplus板)

151:白夜φ ★
11/01/06 11:09:25
>>141
1,2,3 確認後

152:白夜φ ★
11/01/06 11:50:50
>>141 1,2,3
【海洋生物】東大などのグループが日本臨床分子形態学会の論文賞を受賞 ウニをモデル難治疾病の仕組み解明
スレリンク(scienceplus板)
【生物】国指定絶滅危惧Ⅰ類イカリモンハンミョウ 増殖成功、復活へ一歩/石川県ふれあい昆虫館
スレリンク(scienceplus板)
【生態系】上高地に外来種「エゾノギシギシ」が侵入 在来種「ノダイオウ」と交雑 在来生態系保護「対策を」
スレリンク(scienceplus板)

>>142 こちらでお願いいたします。
【生物】代理母はアフリカ象、凍結細胞でマンモス再生
スレリンク(scienceplus板)

>>141 8MS,14鳥,15紅麹菌
確認後

153:白夜φ ★
11/01/06 12:33:52
>>141 ご依頼ありがとうございました。
【医学】多発性硬化症:悪化の仕組み解明 症状を緩和させる薬剤の開発 マウスの実験で成功/日本・スイス共同研究
スレリンク(scienceplus板)
【生物】冷凍細胞で一“卵”二鳥 希少トリ、保存・復元に道/畜産草地研究所
スレリンク(scienceplus板)
【遺伝子】豆腐ようの原料「紅麹菌」のゲノム解析 世界で初 商品開発に期待/TTCなど
スレリンク(scienceplus板)

154:名無しのひみつ
11/01/06 17:51:47 p8T0G0H+
お願いします。

NASAが選んだ “ありえない” SF映画、1位は「2012」
URLリンク(www.hollywood-ch.com)

155:おっおにぎりがほしいんだな ◆ONGRiAc9p.
11/01/06 17:57:58 8PsvlvdS
記者キャップ全漏れのため、おそらく全記者のキャップが止まっていると思われます。
処置が終わって復旧するまでしばらくお待ちくださいませ。
進捗状況などは自治スレなどでご確認いただけるとよろしいかと思います。

156:名無しのひみつ
11/01/06 19:41:37 BIQ3nBxC
飲酒→仮眠→運転は危険、吸収・分解遅れる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

アンドロメダ銀河:星の誕生と死、鮮明に 欧州宇宙機関 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)

情通信機器から隔離された時の症状は薬物禁断症状と類似する - スラッシュドット・ジャパン
URLリンク(slashdot.jp)

活動銀河の中心核が光るわけは? 有力説に反論
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

東北大ら、月起源の隕石中に高圧シリカ鉱物を発見 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

iPSから高効率に肝細胞 新薬開発で利用目指す:社会(CHUNICHI Web)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

動脈硬化を早期発見 名工大が新測定法、4年後実用化へ:社会(CHUNICHI Web)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

薬物依存の治療へ新たなアプローチ、コカインが効かなくなるワクチンが完成間近 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

名古屋大院助教らがホタル卵の発光酵素発見 成虫とは別と確認:社会(CHUNICHI Web)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

癌(がん)細胞は自らの死滅を促すシグナル発信機能をもつ
URLリンク(health.nikkei.co.jp)

レアメタルの回収力アップ 高岡の「ハリタ金属」新技術:北陸発:北陸中日新聞から(CHUNICHI Web)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

抗がん剤の最大の欠点カプセルで克服…東大開発 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

産総研、コバルトを用いない超硬合金WC-FeAlを利用してエンドミルなどを試作 - 産業動向 - Tech-On!
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

理化学研究所、がんの死細胞を食べてがん免疫を活性化する新マクロファージを発見
URLリンク(release.nikkei.co.jp)

東大、室温でスキルミオン結晶を作製-次世代磁気メモリーに道:日刊工業新聞
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

新しいDNA解析によって髪色が明らかに | スゴモリ
URLリンク(www.su-gomori.com)

国産エイズ予防ワクチン、来年から米で臨床試験 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

157:名無しのひみつ
11/01/07 18:51:58 xmGCzl6N
金環日食 観測衛星「ひので」が撮影 JAXAなどが公開
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(mainichi.jp)

1月7日 [ひので(SOLAR-B)]
「ひので」が見た金環日食
URLリンク(www.jaxa.jp)

158:名無しのひみつ
11/01/07 22:16:23 4RqX3mTH
国産エイズ予防ワクチン、来年から米で臨床試験




国産のエイズ予防ワクチンとしては初めてとなる臨床試験を、国立感染症研究所などが2012年から米国で始める。

 エイズワクチンは世界で開発が進められているが、実用化した製品はまだない。研究チームは動物実験でワクチンの
感染予防効果を確認しており、世界初の実用化をめざす。

 臨床試験には、東京大医科学研究所とベンチャー企業「ディナベック」(茨城県つくば市)が参加。非営利組織の
国際エイズワクチン推進構想(IAVI)が資金提供する。

 開発したのは、「センダイウイルス」という人間に病気を起こさないウイルスを使ったワクチン。このウイルスに、
エイズウイルスのたんぱく質を作る遺伝子を組み込んで、未感染者に注射する。体内で遺伝子からエイズウイルスの
たんぱく質が作られると、エイズウイルスが感染した細胞を狙い撃ちする免疫細胞ができ、発症を予防する。
(2011年1月6日03時11分 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

159:名無しのひみつ
11/01/08 13:04:10 xnvIv7bK
ブルーレイ100倍の記録可能に 光で色変わる分子開発
URLリンク(www.asahi.com)


160:名無しのひみつ
11/01/08 13:54:21 YG8OK9iC
早くスレ立てろ

161:名無しのひみつ
11/01/08 14:31:56 508Qas06
URLリンク(www.j-cast.com)
でも読んでもちつけ

162:名無しのひみつ
11/01/09 00:28:28 4lo3xjXn
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

163:素人 ◆GD..x272/.
11/01/09 01:10:32 ZYOLFjST
翼の骨がヌンチャク代わり=1万年前の鳥類化石発見―中米
URLリンク(news.goo.ne.jp)

こんなおいしい古生物ネタがあるのに、
スレが立たないとは・・・。


164:名無しのひみつ
11/01/09 01:24:52 8EAz10mK
>>163
そんなこというならFOXをこっちに呼んで来い。

165:名無しのひみつ
11/01/09 10:10:30 5rq78LUT
鳥、魚、カニ…大量死ミステリー 米で報道過熱
URLリンク(www.asahi.com)

166:名無しのひみつ
11/01/09 11:59:50 zRR+EQ4/
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <このスレ早く立てろ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /



167:名無しのひみつ
11/01/09 18:29:30 ZNI8qUdB
まだ~(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

168:名無しのひみつ
11/01/09 18:35:37 1qjWmQdL
>>167
スレリンク(sakhalin板)

169:名無しのひみつ
11/01/09 23:48:24 JmocbTTW
↓ν速+で、臨時に科学ネタも立ててもらってますよ~

ニュース速報+板
URLリンク(raicho.2ch.net)
スレ立て依頼所 臨時
スレリンク(newsplus板)

170:名無しのひみつ
11/01/10 00:05:37 grX3TYqW
他のplus系は知らんけど、この板の範疇なら理系とかの専門板で十分だろ

171:名無しのひみつ
11/01/10 17:14:21 UEaDzqIJ
薬物依存の治療へ新たなアプローチ、コカインが効かなくなるワクチンが完成間近 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)
これ、重要。
世界の麻薬戦争が終わるから。


172:名無しのひみつ
11/01/10 17:57:46 amX30xlE
とりあえず、落ち着いたらお願いします。

月内部に地球に似た核=アポロ観測データを再分析-NASA
URLリンク(www.jiji.com)

173:名無しのひみつ
11/01/11 11:41:09 PrXPv2Cu
根岸教授が“人工光合成”計画 CO2から医薬品 - 47NEWS(よんななニュース)
URLリンク(www.47news.jp)

174:名無しのひみつ
11/01/11 21:34:16 IVO6cMk7
混乱が収まってからお願いします。

板垣さん、きりん座の銀河に超新星2011Bを発見 坪井さんも独立発見
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

175:名無しのひみつ
11/01/12 03:14:28 mi5OdlSD
薄毛、細胞変化促せれば治療も…仕組み解明
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

176:名無しのひみつ
11/01/12 23:41:40 D+P/T/g8
衛星打ち上げ2カ所体制に 新ロケット開発で宇宙機構

 宇宙航空研究開発機構は12日、2013年度からの運用を目指す新型ロケット「イプシロン」の打ち上げのため、
鹿児島県肝付町の内之浦1 件宇宙空間観測所の発射場を整備して再利用すると発表した。
 同観測所は長く日本の固体燃料ロケットの発射場として使われ、小惑星探査機「はやぶさ」など多くの科学衛星、探査機が打ち上げられてきた。
だが、2006年にM5ロケットが廃止された後は、実験用小型ロケットだけで、衛星を搭載する大型ロケットの打ち上げは途絶えていた。
今回の決定で、日本の衛星打ち上げは同県種子島との2カ所体制に戻る。
URLリンク(img.47news.jp)
URLリンク(www.47news.jp)

177:名無しのひみつ
11/01/13 21:26:18 RyB2VDol
JAXA HTVこうのとりロケット打ち上げを1月20日に決定 当日はインターネット生中継も
URLリンク(www.jaxa.jp)


178:名無しのひみつ
11/01/13 22:49:49 LEwIM3RS
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「認知症薬、心臓病にも効果」

179:名無しのひみつ
11/01/13 23:49:20 RyB2VDol
>>177
新ソース
JAXA宇宙ステーション補給機「こうのとり」打ち上げを1月20日にネットでライブ中継
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


180:名無しのひみつ
11/01/14 02:21:42 CRgFk4Jh
>>154
科学板で、あの映画はなかったよなぁ
とか言いたかったなw

181:名無しのひみつ
11/01/17 00:22:16 K8kD2SRH
このソースだとまだ4日以内なんでお願いします。

【古生物】南米で新種恐竜 2億3000万年前、ティラノサウルスの祖先(毎日新聞 2011年1月14日 東京朝刊)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(www.sciencemag.org)


182:名無しのひみつ
11/01/17 00:24:07 pN8B7xxS
>>181
すみません。これで。
【古生物】最古級の恐竜化石、アルゼンチンで発見…「エオドロマエウス」
スレリンク(scienceplus板)

183:名無しのひみつ
11/01/17 00:33:58 K8kD2SRH
>>182
こちらこそ検索してなくてすみません。

184:名無しのひみつ
11/01/17 01:12:35 TGoDPfNT
ワープって出来る?「時空の抜け道」名大教授が検証法
URLリンク(www.asahi.com)

185:星降るφ ★
11/01/17 01:51:55
>>184
こちらにてどうぞ
【理論物理】ワームホールを探すには重力レンズの存在を手がかりに 名古屋大研究者の新論文
スレリンク(scienceplus板)

186:TOY_BOx@みそしるφ ★
11/01/17 04:23:17
>>174
拝見します。

187:TOY_BOx@みそしるφ ★
11/01/17 04:33:58
>>174 どうぞ。
【板垣】板垣さん、きりん座の銀河に超新星2011Bを発見 坪井さんも独立発見
スレリンク(scienceplus板)

>>172
>>173
>>175
拝見します。

188:TOY_BOx@みそしるφ ★
11/01/17 05:00:52
立てました。どうぞ。
>>172
【天文】月内部に地球に似た核=アポロ観測データを再分析-NASA
スレリンク(scienceplus板)

>>173
【医療】根岸教授が“人工光合成”計画 CO2から医薬品
スレリンク(scienceplus板)

>>175
【医学】薄毛のメカニズム解明へ - ペンシルベニア大学医学大学院
スレリンク(scienceplus板)

>>176

>>177
>>179
拝見します

189:名無しのひみつ
11/01/17 05:11:17 0n61ajvN
MRSAに自分の毒素抑える遺伝子 宿主との共存戦略?
URLリンク(www.asahi.com)

190:TOY_BOx@みそしるφ ★
11/01/17 05:23:50
立てました。どうぞ
>>176
【宇宙開発】衛星打ち上げ2カ所体制に イプシロンロケット開発で宇宙機構
スレリンク(scienceplus板)

>>177
>>179
【宇宙開発】宇宙ステーション補給機「こうのとり」打ち上げを20日にライブで中継
スレリンク(scienceplus板)

>>158
>>163
>>165
>>178
拝見します


191:TOY_BOx@みそしるφ ★
11/01/17 05:53:42
立てました。どうぞ。
>>158
【医療】国産エイズ予防ワクチン、来年から米で臨床試験
スレリンク(scienceplus板)

>>163
【古生物】翼の骨がヌンチャク代わり=1万年前の鳥類化石をジャマイカで発見
スレリンク(scienceplus板)

>>165
【生物】鳥、魚、カニ…大量死ミステリー 米で報道過熱
スレリンク(scienceplus板)

>>178
【医療】認知症薬、心臓病の予防効果…日米共同研究
スレリンク(scienceplus板)

皆様、ご依頼、ありがとうございました。
食い散らかしで申し訳ありません。時間が来たので今日はここまでとさせて下さい。

192:素人 ◆GD..x272/.
11/01/17 06:37:05 6dHm1C/I
>>191
ありがとうございました。

193:TOY_BOx@みそしるφ ★
11/01/17 09:33:44
>>156
拝見します。まずは上2つ。

194:TOY_BOx@みそしるφ ★
11/01/17 09:46:19
>>156 どうぞ。
【医療】飲酒→仮眠→運転は危険、吸収・分解遅れる事が判明 睡眠により肝臓活動が低下か
 スレリンク(scienceplus板)

【宇宙】アンドロメダ銀河:星の誕生と死、鮮明に 欧州宇宙機関
 スレリンク(scienceplus板)

ご依頼、ありがとうございました。

195:星降るφ ★
11/01/17 10:58:47
>171
別ソースで立てさせていただきました
「コカイン中毒の治療ワクチン、効果を確認 米大研究」
スレリンク(scienceplus板)

196:名無しのひみつ
11/01/17 13:27:55 TgBo+gxv
ゲノム解読から医療へ
進まない革命
URLリンク(www.nikkei-science.com)

197:あんたレスφ ★
11/01/17 19:32:45
>>156
10番目を見ます。

198:名無しのひみつ
11/01/17 19:44:05 TkDlKu9e
>>156
どうぞ。
癌(がん)細胞は自らの死滅を促すシグナル発信機能をもつ
スレリンク(scienceplus板)
ご依頼有り難う御座いました。

カテゴリー忘れちゃいました御免なさい。m(__)m

199:名無しのひみつ
11/01/17 20:00:09 m6tEoe1/
>>198
またキャップ忘れてるよ、トラブルの元だから気をつけて。

200:名無しのひみつ
11/01/17 20:07:52 TGoDPfNT
>>198
相変わらずアホだな。

201:あんたレスφ ★
11/01/17 20:22:13
>>199,200
有り難うございます・・(´・ω・`)ショボーン

202:名無しのひみつ
11/01/17 21:26:47 +G2Ta4rC
「あかり」と「すざく」が超新星爆発に伴う塵生成の兆候を確認
URLリンク(www.jaxa.jp)

203:透明な湖φ ★
11/01/17 23:58:08 BE:922971757-PLT(14645)
>>189
見ますね。

204:透明な湖φ ★
11/01/18 00:34:29 BE:474671063-PLT(14645)
>>189
立てました
【生物】MRSAに自分の毒素抑える遺伝子 宿主との共存戦略?
スレリンク(scienceplus板)

205:名無しのひみつ
11/01/18 04:22:49 tHasYnDX
喫煙後数分で遺伝子損傷の危険、米研究 国際ニュース : AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)

206:名無しのひみつ
11/01/18 04:39:12 tHasYnDX
【HTLV1 対策元年】恒久的な対策 訴え 患者や医師ら都内でシンポ / 西日本新聞
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

207:名無しのひみつ
11/01/18 06:01:37 tHasYnDX
花粉症の酷くなる時間帯は睡眠前後と…? 2011/01/14(金) 12:11:44 [サーチナ]
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

208:名無しのひみつ
11/01/18 06:03:28 tHasYnDX
人間は疲れると余計なものを食べてしまうという研究結果 : ライフハッカー[日本版]
URLリンク(www.lifehacker.jp)

209:名無しのひみつ
11/01/18 13:59:11 PwvuyCeT
ペルーのナスカで新たな地上絵 山形大、人の頭や動物か
URLリンク(www.47news.jp)

210:細胞の塊φ ★
11/01/18 21:37:16
>>205
どうぞ
【化学】喫煙後数分で遺伝子損傷の危険 /米研究
スレリンク(scienceplus板)

211:名無しのひみつ
11/01/19 02:41:36 BsrK74Ui
北方領土:88年ぶり地形図 JAXAの国産衛星「だいち」のデータ使い
URLリンク(mainichi.jp)

212:名無しのひみつ
11/01/19 02:42:45 BsrK74Ui
>>209
【関連リンク】
JAXA地球観測衛星「だいち(ALOS)」と山形大の、ナスカの地上絵共同研究プロジェクト
URLリンク(www.sapc.jaxa.jp)


213:名無しのひみつ
11/01/19 02:52:07 BsrK74Ui
【天文】星座の日がずれていたことが発覚、世界中の星座占いファンがパニック
URLリンク(www.gizmodo.jp)
URLリンク(www.afpbb.com)

214:TOY_BOx@みそしるφ ★
11/01/19 02:53:47
>>209
>>212
拝見します。

215:TOY_BOx@みそしるφ ★
11/01/19 03:03:12
>>209 >>212 どうぞ
【考古】ペルーのナスカで新たな地上絵 山形大、人の頭や動物か
スレリンク(scienceplus板)
ご依頼、ありがとうございました

>>192
わざわざありがとうございます。

216:名無しのひみつ
11/01/19 21:02:03 TEMNPM32
【宇宙】宇宙ステーション「きぼう」の観測装置が故障 JAXAは復旧を断念
URLリンク(www.asahi.com)

217:● ◆SWAKITIxxM @すわきちφφ ★
11/01/19 21:03:41 BE:1941489869-2BP(1056)
>>216
こちらで。
【宇宙】ISS・きぼうの大気観測装置「SMILES」、復旧断念 ミニマムサクセスは達成
スレリンク(scienceplus板)

218:名無しのひみつ
11/01/19 21:22:37 jS7BJAgo
H-IIBロケット2号機による
宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)の打上げ延期について
URLリンク(www.jaxa.jp)

219:名無しのひみつ
11/01/20 02:36:04 UwLusd1N
科学者よ研究室を飛び出せ お茶の水に「科学者維新塾」開講へ - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

220:名無しのひみつ
11/01/20 17:17:14 Vf0BOHxf
米国で新種のザリガニ発見、大きさは通常の2倍
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

221:名無しのひみつ
11/01/20 17:25:16 PDpsNSxC
時事ドットコム:近畿・東海、昨年の10倍以上も=最新の花粉予測-気象協会
URLリンク(www.jiji.com)

222:名無しのひみつ
11/01/20 18:48:49 +5PHZObo
成人T細胞白血病に新薬 名市大と製薬会社開発
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

223:TOY_BOx@みそしるφ ★
11/01/21 03:12:49
>>220
拝見します

224:TOY_BOx@みそしるφ ★
11/01/21 03:30:04
>>220 どうぞ
【生物】米国で新種のザリガニ発見、大きさは通常の2倍
スレリンク(scienceplus板)

Yahooだと消えてしまうため元ソースのロイターより記事を引用しました。ご了承下さい。
ご依頼、ありがとうございました。

225:TOY_BOx@みそしるφ ★
11/01/21 03:30:48
>>222
拝見します

226:TOY_BOx@みそしるφ ★
11/01/21 03:40:43
>>222 どうぞ。
【医療】成人T細胞白血病に新薬 名市大と製薬会社開発製造、販売の承認申請へ
スレリンク(scienceplus板)

ご依頼、ありがとうございました。

227:名無しのひみつ
11/01/21 06:37:12 DeVdT0YU
将棋プロの「直観」解明=脳の特定部位活発に―人工知能に応用も・理研など
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch