【宇宙】地球外生命体は… 「宇宙生物学上の発見」で会見へ/NASAat SCIENCEPLUS
【宇宙】地球外生命体は… 「宇宙生物学上の発見」で会見へ/NASA - 暇つぶし2ch981:名無しのひみつ
10/12/03 04:40:15 pNZeL+av
>>964
宇宙から来たのかもしれない

982:名無しのひみつ
10/12/03 04:40:17 EYgWq5RE
>>967
ヒ素含んでたらDNAじゃないな

983:名無しのひみつ
10/12/03 04:40:22 7j0iddpX
NASAが議会で槍玉に上がって予算削られない為のパフォーマンスに見えるけどね
びっくりしたけどその程度の感想だわ

984:名無しのひみつ
10/12/03 04:40:35 maMWJpdj
だけどいくら物がないからって
別の元素で代用するって簡単にできることじゃないでしょ
DNAなんて一番重要なものなのに
置き換えちゃいましたって
かなりしゃれにならんことやってるよな



985:名無しのひみつ
10/12/03 04:41:31 dj1T2xHU
>>982
別にDNAと同じ機能備えてるんならそう呼んでもいいような・・

986:名無しのひみつ
10/12/03 04:42:28 qA7hbSPB
見えない電磁高等生物もいて、それを第六感で幽霊としてたんだな

987:名無しのひみつ
10/12/03 04:42:31 7j0iddpX
>>984
生命の適応力の発見であって、元素の発見みたいなものでしょ

988:名無しのひみつ
10/12/03 04:42:33 D22VQ3TO
通訳が弱まってきている・・・・

989:名無しのひみつ
10/12/03 04:42:51 4z/fUUmG
>>981
でもDNAの構造は同じなんでしょ?

990:名無しのひみつ
10/12/03 04:43:33 dj1T2xHU
>>984
・元々、砒素とリンは似通った性質をもっている。
・リンはふつう生体内でリン酸イオン(PO43-)になっている。
・その振る舞いはヒ酸イオン(AsO43-)でも似ている

でも今まで誰も実験しなかったんだろうか・・ とは思った

991:名無しのひみつ
10/12/03 04:44:00 gOZ39tt3
地球外生命体みつけたーを望んでたけど、流石に夢見すぎか
でも凄いっちゃ凄いし良しとする

992:名無しのひみつ
10/12/03 04:44:53 dj1T2xHU
>>988
国際レベルの同時通訳がどれだけ精神を削るか・・・って英語の授業で教授が要ってた

993:名無しのひみつ
10/12/03 04:46:51 4z/fUUmG
通訳さんにリポD送れ

994:名無しのひみつ
10/12/03 04:48:30 VDfBu645
ヒ素に置き換えた場合は相当もろいようだね

995:名無しのひみつ
10/12/03 04:49:00 maMWJpdj
>>990
確かに同じ族だし
振る舞いも似るというのは分かる

まあ生物学上の重大発見ということは間違いないよね
少なくとも俺はCHONPでDNAは構成されるとしか教わらなかったしw


996:名無しのひみつ
10/12/03 04:50:22 ujeQvaBB
今日ほどNASAにがっかりしたことはない


さっさと宇宙人見つけろよ!!!

997:名無しのひみつ
10/12/03 04:51:07 dj1T2xHU
>>995
教科書の修正ってどのくらい影響があるんだろうな
この程度ならあんまり関係ないんだろうか・・

998:名無しのひみつ
10/12/03 04:52:07 EYgWq5RE
>>974
便器にはそれはそれはきれいな女神様が

999:名無しのひみつ
10/12/03 04:53:00 E1OJsqA/
999なら銀河鉄道999も実写化

1000:名無しのひみつ
10/12/03 04:53:03 ejnZBwQy
NASAは大々的にヒソヒソ話ししすぎ
もっとヒソヒソやれよ

1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch