【医学】 精巣がん機構解明に一歩 Y染色体のタンパク質関与…東京大学at SCIENCEPLUS【医学】 精巣がん機構解明に一歩 Y染色体のタンパク質関与…東京大学 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:● ◆SWAKITIxxM @すわきちφφ ★ 10/11/02 15:42:03 BE:1006698847-2BP(1056) 精巣腫瘍の悪性化には、男性に特有のY染色体にある 遺伝子からできるタンパク質がかかわっているとの研究結果を、 東京大分子細胞生物学研究所の加藤茂明教授らが 2日付米科学アカデミー紀要電子版に発表した。 日本の精巣腫瘍の患者は欧米に比べ少なく、10万人当たり2人程度。 だが生殖年齢の20~40代に発症が多く、 悪性化するとほかの臓器への転移の危険性も高い。 発症や悪性化の仕組みはほとんど分かっておらず、 精巣摘出以外の治療法はないという。 精巣腫瘍は、男性ホルモン「アンドロゲン」と受容体が結合してできた物質が 細胞核の中に異常に多く入ると、細胞が増殖し悪性化する。 加藤教授らは腫瘍細胞を使った実験で、 Y染色体の遺伝子からできる「TSPY」というタンパク質が存在すると、 この結合物質が核に入るのを防ぐことを見つけ、 TSPYが細胞増殖の“ブレーキ役”と判断した。 腫瘍が悪性化した患者の細胞ではTSPYの生産量が少なくなっていた。 悪性化した患者とそうでない患者は遺伝子の違いはなく、 タンパク質を作る過程で問題が起きているのではないかという。 47NEWS(共同) http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110101000743.html PNAS Testis-specific protein on Y chromosome (TSPY) represses the activity of the androgen receptor in androgen-dependent testicular germ- cell tumors http://www.pnas.org/content/early/2010/10/28/1010307107.abstract 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch