10/10/10 09:50:09 xx+4BALw
宇宙の果ては4匹の象が支えているのに(´・ω・`)
23:名無しのひみつ
10/10/10 10:53:12 KP/0XPG/
二重螺旋じゃないのか
24:名無しのひみつ
10/10/10 11:05:32 sBarLvOW
>>23
螺旋がほどけてるとこー
に見えるなw
25:名無しのひみつ
10/10/10 12:16:05 YqUR1r/r
パターンブルー!!
26:名無しのひみつ
10/10/10 12:34:37 TqUZjCpu
俺たちは生かされている
27:名無しのひみつ
10/10/10 14:09:58 Vj0IVxO+
>>12
そのネタまだつかってるのか逝ってよし!
28:名無しのひみつ
10/10/10 16:53:14 LPasafPB
アイベックス
29:名無しのひみつ
10/10/10 16:55:55 TbJM3KQN
>>22
∑( ̄口 ̄)!!
そ、そうだったのか・・・
30:名無しのひみつ
10/10/10 19:34:41 c+CmS+WN
スゲー遠いところに思えるけど、
実はたったの0.6光日なんだよなぁ。
31:名無しのひみつ
10/10/11 01:41:23 3RQWo3fA
これは宇宙戦争始まってるな
32:名無しのひみつ
10/10/11 02:48:51 VmJTNDJ3
太陽系の端って冥王星から何キロ位先なの?
33:名無しのひみつ
10/10/11 08:03:38 5BPWVNHR
太陽系の果て、地球生命の存続をかけ人知れず過酷な戦いが行われている
我々はこの厳しい戦いを黙々と行う彼ら地球防衛隊への感謝の念を決して忘れてはならない
34:名無しのひみつ
10/10/11 10:59:25 Q/+xQPXg
URLリンク(www.youtube.com)
35:名無しのひみつ
10/10/11 23:11:23 eDX3HNB/
直感的に太陽の重力圏の境目で空間が歪んで高速中性子を襞の内側に抱えこんだ結果、、、云々なのではないかと。
36:名無しのひみつ
10/10/12 03:25:25 IUg416Ny
>>14
そんなこと考え付くだけで末期だよ!
37:名無しのひみつ
10/10/12 05:42:31 yIvidZHe
宇宙のオーロラだな
38:名無しのひみつ
10/10/12 06:38:11 Mm6cCZ3t
スリップスペースの原理がそこにはあった!って胸熱な展開はないわけ?