【地質学】地球の磁場が高速で入れ替わった証拠を、1500万年前の岩石から発見at SCIENCEPLUS
【地質学】地球の磁場が高速で入れ替わった証拠を、1500万年前の岩石から発見 - 暇つぶし2ch34:名無しのひみつ
10/09/07 21:09:55 CqXtkpkA
>>29
関係ないと思うけど・・・
地磁気センサ~とか使っているやつなんて あんまないだろ?


35:名無しのひみつ
10/09/07 21:25:11 wSB6CIr9
風水しようと思っても方位磁石が使い物にならなくて
正確な東西南北が分からなくなる…ってことにはならないの?

36:名無しのひみつ
10/09/07 21:32:44 QJ5oepoB
>>32
2015年に本当の北極へ接近か。

37:名無しのひみつ
10/09/07 21:34:36 UB4VRUbc
核には数十個の渦があってどの渦が強くなるかで磁北(南)が決まるんだよって
夢のお告げで聞きました

38:名無しのひみつ
10/09/07 21:37:39 KdyPVlly
>>19
イルカがせめてきたぞっ

39:名無しのひみつ
10/09/07 21:51:44 OoQnONYc
1週間でも磁気圏が消失すれば人類絶滅出来るだろう。
今起こったら例の地下700mの人達だけ生き残ったりしてな。

40:名無しのひみつ
10/09/07 21:58:46 O17NdGWm
前に磁極の逆転があったときには
地球の動植物相がエライ事になったとかの痕跡とかあるの?

41:名無しのひみつ
10/09/08 00:18:26 SnHOhWAi
>>38
あの画像、貼りてえ
イルカが貝の戦車で攻めてくるやつ

42:名無しのひみつ
10/09/08 00:27:03 u6MUILk4
iPhoneとか使えなくなるのか。ふーん。

43:名無しのひみつ
10/09/08 09:34:20 JAjdp3pV
地磁気そのものより
地磁気の一時的な消滅による
宇宙からの有害な電磁波の侵入の方が怖いな

44:名無しのひみつ
10/09/08 09:54:03 MAaZnVUd
あのさ電荷が移動すると磁界が生じるけど、
逆に自分が電荷に対して相対的に移動しても自分だけ磁界を観測できるの?


45:名無しのひみつ
10/09/08 10:07:59 casd5Zl2
スレタイ見てコンマ1秒とかだと思った

46:名無しのひみつ
10/09/08 10:12:47 6Fn2m2Ag
ウリも 「ジ! バ!」 と入れ替わったんだと思た

47:名無しのひみつ
10/09/08 10:21:32 jjIRbY1B
>>41
これか

URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

48:名無しのひみつ
10/09/08 10:22:58 u38aYiIY
>>32
自分の生きている時代の中で、こんなに移動しているとは…。
万年って単位の話かと思ってた。地軸の方はそんな周期らしいけど。

49:名無しのひみつ
10/09/08 10:25:39 JAjdp3pV
>>44
できる

ある座標系に対して変化しない磁界でも
場所によって強さが違うから
その中を観測者だけが移動すれば
その強さの変化を観測することになる

50:名無しのひみつ
10/09/08 11:42:43 ksOzoobF
>>1
×外殻
○外核

51:名無しのひみつ
10/09/08 12:16:32 trYYj2zr
>>43
>一時的な消滅
1~2年単位で済むのでしょうかね?

52:名無しのひみつ
10/09/08 12:31:43 JAjdp3pV
>>51
このスレにおける時間の表現を
ひとりの人間の感覚で捉えてはいけない

53:名無しのひみつ
10/09/08 12:46:27 urZGvXBM
これってチャンドラー揺動とは違うのか?

54:名無しのひみつ
10/09/08 12:48:01 ZWzO++GF
闘将ダイナモ

55:名無しのひみつ
10/09/08 14:18:40 5msprJST
確か2回だっけ?磁気反転が過去にあったのって?
大学の地学の「プレートテクトニクス」でやった気がする

56:名無しのひみつ
10/09/08 14:56:17 078XX4Bw
ミツバチがいなくなった原因だよね


57:名無しのひみつ
10/09/08 16:15:04 HO3RQBAd
>>32
北極磁、という呼び名じゃないんだ

58:名無しのひみつ
10/09/08 16:28:08 ZavjWoFJ
地磁気防止利権の取引開始

59:名無しのひみつ
10/09/08 17:03:27 Heds4qiw
ミナミの萬田はんが一枚絡んどるのと違いますやろか

60:名無しのひみつ
10/09/08 18:36:23 NqRdYm29
つまり借りた金を返せなくなった地球の磁場が
萬田はんから逃げ回っていると?

61:名無しのひみつ
10/09/08 20:41:12 HewNOJY0
ダイナモの原理がパラドキシカルに感じられます
タスケテ!

62:名無しのひみつ
10/09/08 22:41:54 VkXuP4Ni
>>34
R30スカイラインのドライブガイドとかだな。
当時は格好良かったんだぜ?
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

63:名無しのひみつ
10/09/08 23:32:00 qkSOfoRt
ドン引き

64:名無しのひみつ
10/09/08 23:38:40 2zusOBJT
いろんな研究してんだね
(´・ω・)

65:名無しのひみつ
10/09/08 23:46:04 xJW9ipqE
渡り鳥にとっては大問題だろうな

66:名無しのひみつ
10/09/09 00:05:29 uY43J1rV
> 1日当たり6度の方向変化

地球がタテ方向に回ったんじゃね?

67:名無しのひみつ
10/09/09 09:57:15 DflN8vE1
ピンチになるとビッケやはっちゃくが逆立ちするようにか?

68:名無しのひみつ
10/09/11 08:23:21 NhPsKVmX
図星かよ><

69:名無しのひみつ
10/09/11 09:51:47 8g5YTEzL
全体が一度に入れ替わるんじゃなく
移行期はまだらに変動していって入れ替わるんだから
ある地点だけ見ていたら急激に変化していたって普通じゃないの?

70:名無しのひみつ
10/09/11 14:26:38 nXQd8CPL
原因は?

71:名無しのひみつ
10/09/11 14:31:49 LSryBlSZ
地軸がたまに変化してるんだな。その後、磁極の位置が後を追う。地軸の
変化は極地に積もった氷の量が増えて重くなると、球体においては重いと
ころが自転の外側になろうとする力が働くため。また、巨大地震による大
地の陥没や隆起によってもおこる。そして、磁極の変化は地軸の変化によ
り、マグマの流れが変わるため。

72:名無しのひみつ
10/09/11 15:06:05 e2mL7zF7
隕石の衝突が原因ってオチじゃないよね?

73:名無しのひみつ
10/09/11 16:54:01 rG84PEJU
>71
氷の密度は1g/cm3以下、地殻は3g/cm3ではるかに重い。
地殻の厚さはチベットで6-70000m、大陸部で30000m、海洋部で10000m。
いったい何万メートル氷が積もるんだ

重けりゃ低緯度ってのが本当なら氷なんかよりも地殻の厚さが緯度で偏らなきゃおかしい。
しかし、地質史にそんな証拠は残っていない。

74:名無しのひみつ
10/09/11 17:14:01 Or5CMlUm
北朝鮮は南朝鮮になるのか?

75:名無しのひみつ
10/09/11 17:15:48 Or5CMlUm
ウッチャンキタチャン、、、微妙だ

76:名無しのひみつ
10/09/11 17:40:43 9sFTOu+y
GPS打ち上げ失敗したらカーナビ死亡

77:名無しのひみつ
10/09/12 08:42:22 xhseJIgH
太陽磁場の極数は多いのに
地球磁場は双極子なのは何故ですか?

78:名無しのひみつ
10/09/12 19:15:47 4n4phjf/
>>73

地殻が大陸で厚いのは、わかる、だが、質量に関わる部分では、海面を基
準に考えるべきではないか。海のある部分は軽く、高い山脈のあるところ
は重い。また、氷が3000mも広大な面積に積もる、南極は無視出来んだろ
う。また、グランドキャニオンが過去、深海にああったことが何度もある。
大陸の大きな沈降、隆起があればバランスはくずれる。これが、地軸を変
化させる事は十分考えられる。この間のチリ地震では現実に地軸がわずか
ではあるがずれた。

79:名無しのひみつ
10/09/12 23:27:09 Cw3pAYar
>>78
>チリ地震では現実に地軸がわずかではあるがずれた。

揺れたんですか、それともシフトしたんですか? 
その具体的な分量は何ラジアン?

80:名無しのひみつ
10/09/13 00:29:07 5w6Gt/uW
>>79

ラジアンとかアラジンとか言ってんじゃないよ。「チリ地震 地軸」でググれ!
NASAが8cmずれたといってるよ。

81:名無しのひみつ
10/09/13 07:08:54 sxOJaHCm
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
>最新のコンピューター・モデルで算出した数値である。

>現在の科学では、地球の1日の長さを測る精度はおよそ100万分の20秒が限界である。
>したがって、100万分の1.26秒はあくまでも推測にすぎず正確な数値ではない。

へぇ、と思ったけど実測値ではないようだな。
8cmも100万分の1.26秒も

82:名無しのひみつ
10/09/13 07:13:13 sxOJaHCm
あと、地震のような一挙に大きく変化する時ではなく
地震の原因になるストレスがじわじわ溜まっていく長い長い時間の
間にも変化はあるはずだよな。その間の変化は地震の時とは
逆向きの可能性が高いだろ

83:名無しのひみつ
10/09/13 07:34:43 kwyMF8PR
謎は面白いが俺が生きてる間に決着しない謎はどうでもいい

84:名無しのひみつ
10/09/13 07:59:11 DS1ChiiC
不思議の謎は解かねばならぬ。

85:名無しのひみつ
10/09/14 07:33:17 nXd16p6u
鶴が恩を返すためには先ず雪の上に倒れねばなるまい

86:名無しのひみつ
10/09/14 08:51:43 P66vjiiY
そういえば、山脈の有るような高地の分布は赤道を中心にバランス良く配
置されているような気がする。ロッキー山脈が地震で沈降し海に没すれば
地軸はズレるかもね。

87:名無しのひみつ
10/09/14 12:28:59 xczgk+LG
セカイカメラどうすんの?

88:名無しのひみつ
10/09/14 19:12:16 zC1eFkCR
>現在は1年に約64キロというスピードで移動しているとする研究結果も発表されている
ということは、
アムンゼンが「やったおっ

89:名無しのひみつ
10/09/14 19:13:47 zC1eFkCR
ミスったorz

>現在は1年に約64キロというスピードで移動しているとする研究結果も発表されている
ということは、
アムンゼンが「やったおっ」って南極点に立てた旗は、後々???な位置に立ってる旗になるわけだな。
北極点海底にロシアも旗を立てたらしいが。

90:名無しのひみつ
10/09/14 19:33:30 dlgRFcXo
ポールシフトってやつだね

91:名無しのひみつ
10/09/15 07:29:35 s7ve8fkz
たぶん赤道には支点がある
例えるなら本店の目的のために支店が振り分けられて平伏せる時代が終わり
赤道の上に並んだ支点の中心がどこに動くかで本店の役目が変わる時代が来る
自然界のポールシフトに似せたこの構造改革を行うことで地軸のポールシフトが回避される。

92:名無しのひみつ
10/09/15 09:04:12 k5PAjJyX
大陸の沈降、隆起が地軸を変えることはありえるだろうな。埼玉県の秩父
市に武甲山と言う山があるが、石灰岩が採れる。このあたりでは、海底に
あったころの化石も発掘される。過去には沖縄県ぐらいの緯度にあり珊瑚
礁であったのだろう。山の標高は約1300mで少なくともこれだけは隆起し
たことになる。

93:名無しのひみつ
10/09/17 08:52:26 XNywIY7f
>>1 にあるように凄まじい勢いで磁力の方向が変わったと言うことは、珊
瑚礁が出来るような、緩やかな沈降では無く、一瞬にしてムー大陸が消滅
したような急激な変化があったのだろう。これによって北半球と南半球の
バランスが崩れて地軸が動いたのだろう。

94:名無しのひみつ
10/09/19 22:47:07 y0T8aXuI
age

95:名無しのひみつ
10/09/19 23:27:23 Yq3HrdI1
地球の扁平率が増していくとコマのように回転するんでは慣性モーメントが大きいけど、
コインを床で回転させた時のような回転軸の方が慣性モーメントが小さいので、
小さい方へ移行するって可能性もあるね。
棒を投げて回転させた場合慣性モーメントが小さいところの
重心を中心にした回転に移行するのとおなじように。

96:名無しのひみつ
10/09/20 21:00:36 KLy9gUuT
ホットプルームは関係してないだろうか。?

97:名無しのひみつ
10/09/20 22:00:12 OBgq5TgU
>>71
神々の指紋乙。
氷が厚くなった重さなんて、マントルに浮いてる地殻が多少沈み込むぐらい。

98:名無しのひみつ
10/09/22 09:55:16 gNGYXH47
日の丸をプッて吐き出したんだろ

99:名無しのひみつ
10/09/23 05:00:44 1hRU7h4v
柿岡地磁気観測所age 

100:名無しのひみつ
10/09/23 05:28:36 GnzToYEL
>B級SF映画のように、ある朝起きたら地磁気逆転で大混乱というようなことは起こらない

確かにザ・コアは駄作だがここまではっきり言うのもどうかと思う。

101:名無しのひみつ
10/09/23 05:44:23 jXMztIRg
>北東方向へ移動をはじめ

極付近で北東とかいわれてもなぁ・・・

102:名無しのひみつ
10/09/23 09:04:05 HctrxROR
地場が入れ替わったとき、これはどうなるの?関係ないの?

【医療】磁場の中を流れた水「磁化水」を飲むと学習能力がUP 生活習慣病やうつ病の改善にもつながる可能性 名市大
スレリンク(scienceplus板)l50

103:名無しのひみつ
10/09/29 17:03:54 r5WoxWKY
来年の夏は気温40℃オーバー来るんじゃないか
太陽の活動が最大になるからな
今の内にエアコンを新調と能力アップをお勧めする
まあ暑いだけでは、すまんかもしれんがな
いつまで炭酸ガスのせいにするんかね温暖化のこと
ちゃんとSAAの事を報道すべきじゃないのか。

104:名無しのひみつ
10/09/30 06:05:47 SJQyk9Iw
ザ・コアって明らかにアルマゲドンのパクリなのによく企画通ったよな

105:名無しのひみつ
10/10/22 10:30:26 pPHucEWa
>>104
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンドでは
しっかり天地がひっくり返ってたけど
監督がゴア・ヴァービンスキーだってのは奇遇だね

106:名無しのひみつ
10/10/23 05:49:29 nuWnZaX1
そんな事いったらディープインパクトはどうなるんだ

107:名無しのひみつ
10/10/23 08:44:58 Inkyx1BF
コッキンだと狙った一枚しかひっくり返せない癖にメンコが痛むんだよな

108:名無しのひみつ
10/10/23 09:01:56 N3azMlfJ

地球内核は鉄の金属固体球体
その周りには液体金属がある

驚くべきことに地球の自転とは反対に回転している

これにより地場と莫大な電気が発生する
ニコラテスラが開発した地球エネルギーシステムは闇に葬られた

地場逆転は太陽系が天の川銀河の赤道面を上下することによって発生する
こんな簡単なことが君たちは理解不能なのだよ


109:名無しのひみつ
10/10/23 09:27:11 Q41NFz5u
コンパスの南側を赤く塗ればいい

110:名無しのひみつ
10/10/23 18:33:42 G5KLICId
意外に知られてないみたいなので書いておくが、
地磁気の大規模変化なんて200年くらい前から起こってるぞ?

URLリンク(wdc.kugi.kyoto-u.ac.jp)

特にブラジル。自重汁

111:ひみつの名無し
10/10/24 09:31:19 +wyfrF3t
↑磁場逆転

112:503
10/10/24 10:13:48 eQWbiG0J
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l


113:名無しのひみつ
10/10/31 07:13:47 rWBYc8mW
大型の船とか航空機は知らんけど小型の船は地磁気センサーでオートパイロットで動かしてるな
あさっての方向に行ってしまうよ

114:名無しのひみつ
10/10/31 21:06:30 P2Iwc4Yl
お婆ちゃんから「北枕は縁起が悪いんだよ」って
言われてるんだけど、どっち向いて寝たらいいんだ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch