10/10/04 02:51:24 laTR9ycP
ロビー活動や負の努力をおしまない某国でも
フィールズ賞やノーベル賞の買収は出来きないようですね
181:名無しのひみつ
10/10/04 03:09:30 1ji6xE6G
>>180
つい最近、天安門事件の指導者だった劉暁波にノーベル平和賞を上げちゃダメよん
って中国が露骨な圧力をかけて来たと
ノーベル賞の選考委員が暴露してたよ
182:名無しのひみつ
10/10/04 03:22:38 rqHSn4vt
>>1
185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2010/02/18(木) 10:35:02 ID:x8udJ9/X
私たち韓国猿は劣等な奴隷民族だ。 We inferior Korean Monkeys are slave of Japanese.
(2009年現在) 日本人 韓国猿(Korean Monkeys)
ノーベル賞(自然科学分野) 13人 0人
ノーベル賞(人文学分野) 2人 0人
フランクリン・メダル(科学等) 7人 0人
ボルツマン・メダル(物理学) 2人 0人
J・J・サクライ賞(物理学) 6人 0人
バルザン賞(自然・人文科学) 2人 0人
クラフォード賞(天文学等) 2人 0人
IEEEマイルストーン(電子技術) 10件 0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人 0人
ホロウィッツ賞(生物学) 1人 0人
コッホ賞(医学) 4人 0人
ラスカー賞(医学) 6人 0人
ガードナー国際賞(医学) 9人 0人
ウルフ賞(科学、芸術) 9人 0人
プリツカー賞(建築) 5人 0人
フィールズ賞(数学) 3人 0人
コール賞(数学) 4人 0人
ガウス賞(数学) 1人 0人
ショック賞(数学部門) 1人 0人
ピューリッツァー賞(報道) 3人 0人
アカデミー賞(映画) 4人 0人
グラミー賞(音楽) 4人 0人
エミー賞(テレビ番組) 2回 0回
世界3大映画祭グランプリ 8回 0回
200年以上の伝統企業 3146社 0社
五輪、世界選手権の陸上と水泳のメダル 190個 6個
一人当たりGDP 40000ドル 16000ドル
------------------------------------------
青少年の平均平日学習時間 321分 470分
大学進学率 47% 84%
183:デブ猫 ◆ghclfYsc82
10/10/04 10:11:30 RGhVRrEA
猫
184:名無しのひみつ
10/10/04 18:19:14 PiWBFsGf
>>15
あれは驚いたよ
合理主義のくせにな
でもフランス人はアレのほうが便利と考えてるんだろな
185:低脳猫 ◆ghclfYsc82
10/10/05 17:57:32 dKkinnHh
猫
186:名無しのひみつ
10/10/05 18:31:25 joZ5s+oy
>>185
どしたん?
187:低脳猫 ◆ghclfYsc82
10/10/05 18:53:02 dKkinnHh
>>186
どうもせえへん。唯黙ってカキコを読んでるだけや
猫
188:名無しのひみつ
10/10/05 19:37:54 Bn+vwg3b
来年の候補者
【数学用語濫用】川崎和男「博士」3【知の欺瞞】
トポロジー空間理論と称して数学を騙る川崎センセーについて語りましょう。
スレリンク(rikei板)
189:名無しのひみつ
10/10/05 23:01:34 witOsM1p
>>188
そこは4年後の候補者と書かなきゃ。
190:名無しのひみつ
10/10/06 00:36:24 eP678hS5
数学ってどうしたらできるようになるの?
191:名無しのひみつ
10/10/06 00:45:36 kMXWndOC
>>190
好きになる事。
シークエンスとフィードバックを楽しむ事。
時間を惜しまない事。
数学を認める事。
192:191
10/10/06 00:48:28 kMXWndOC
追記
エスペラントより数学だw
193:屑猫鍋 ◆ghclfYsc82
10/10/06 01:39:45 sHwEkH7F
>>190
教科書や人の話を鵜呑みにせずに常に自分で考える事。ソレさえ出来れば知識
の量とか頭の回転の速さは寧ろどうでも宜しい。
猫
194:名無しのひみつ
10/10/06 02:16:49 Dfdq81o3
ゆっくり、しかし確実に勉強・研究を進めよう。
長大な交響曲を書いたブルックナーの生き様は数学者にも参考になる。
195:屑猫鍋 ◆ghclfYsc82
10/10/06 02:54:28 sHwEkH7F
私もそう思います。
猫
196:名無しのひみつ
10/10/06 02:59:50 +Q6OOVcI
数学嫌いですが、数学を勉強してみようと思い始めました。 なぜだかわかりません。
197:名無しのひみつ
10/10/06 07:12:30 Dfdq81o3
数学の勉強する楽しみを伝える事は大事。
雑誌「数学の楽しみ」も休刊。残念だ。
最近の「数学セミナー」は余り面白くはない。
各大学の研究の為のカネ取り合戦の特集や
保険数学や金融数学の特集が増えすぎて、思想としての数学の話は非常にお粗末。
これでは数学の啓蒙活動に何の役に立つというのか?
就職に役立つ話ばかりだといずれ、精神が動脈硬化になり数学のより深刻な衰退を招くのでは?
確かに欧米でも金融数学は盛んだが、あくまでも純粋数学の研究基盤がしっかり
してるからこそだと思う。
就職は確かに大事なのだが違和感がどうしても残る。
最近の風潮は、「数学なんかやっても意味が無い」をあたかも天からの有り難い
お告げのように盲目的に信じさせ、ひたすら「役に立つもの」だけにガツガツと励めという。
これも日本から「健全な精神」(所謂「精神論」とは全く違うもの)
や「文化・思想としての数学」が消えそうな遠因かもしれん。
その点では「現代思想」の方が数学に関してはまだ真剣だと思う。
猫はこれについてはどうお考えか?
198:屑猫鍋 ◆ghclfYsc82
10/10/06 15:50:32 sHwEkH7F
>>197
今自分の考えを纏めていますから、もう少し待って下さい。貴方の書き込みで
「最後のパラグラフ以外」は私も100%同意見ですが、ではどうしたら良い
のかが非常に難しいと思いますので。
猫
199:名無しのひみつ
10/10/06 18:26:22 ijGa8lrX
「現代思想」の事?
でもあれは時々、数学の話も載ってるよね?
200:屑猫鍋 ◆ghclfYsc82
10/10/06 18:44:04 sHwEkH7F
>>197
>>199
いや私も9月号は買って読んでいますけどね、まあ流石に深谷さんの説明には
感服ですよね。100%同意で、アレ以上の言いたい事は一切何も見当たりま
せんよ。加えて近藤和敬さんの説明も大変に納得で、コレはちゃんと理解しよ
うと考えて数回読み直しましたね。アトは田崎晴明さんの説明も超明快で、流
石に超一流の数理(理論)物理学者だと思いますね、大栗さんも当然にその範
疇ですしね。
猫
201:屑猫鍋 ◆ghclfYsc82
10/10/06 20:29:37 sHwEkH7F
>>197
現状での一般向けの科学雑誌や数学雑誌であっても:
★★★「売れなければ商売としては成立しないから読者の顔色を見て売れる様にスル」★★★
というのは寧ろ当然であると理解されるのが現在では普通なんでしょうが、コ
レは何も科学雑誌や数学雑誌だけではなくて購読者の獲得をメインに考える一
般の新聞各社でも、また受験生の注意を惹き付けようと躍起にナル大学経営者
でも全く同じだと考えます。だから科学雑誌でも新聞でも大学でも、受験生や
一般社会の『顔色を見過ぎる』のは非常に危険だと私は思います。
これは他所のスレにも書き込みましたが:
★★★『特定の誰かが単なる金儲けであったり、また安全だけを考えて冒険を避ける』★★★
のは『その人の勝手』であって、決して責められる事ではアリマセンよね。だ
から、例えば勉強が良く出来る受験生達が自分の将来を考えて進学スル学科や
受験スル大学を選択スル場合に:
★★★『自分が持っている受験能力を鑑みた上で将来の収入や社会的な地位を考慮に入れて安全策を考える』★★★
という選択をしても(寧ろコレが普通で、ソレを「受験指導」と言うのだと思
いますけど。)、コレが原因で:
★★★『その特定の受験生の判断が責められるべきでは断じてアリマセン。』★★★
ですがもし『ある特定の集団の構成員が全員こういう同じ判断をスル』という
現実が認められる場合は、その集団は極めて危険な状態にアルという判断をス
ルのが妥当だと私は考えます。その理由は:
★★★『全員が全く同じ判断をして同じ決断をスルという事は他の可能性を全て失う』★★★
と私は理解しています。それで「日本では何故こうなるのか?」は、恐らくは
古来から変化を嫌い、周囲に合わせようと考える日本人の気質だろうと解釈し
ていますが未だに明確な結論は私には出ていません。
また書き込みます。
猫
202:名無しのひみつ
10/10/06 20:54:14 ijGa8lrX
しかし余りにもリスク・フリーの考えが蔓延しすぎている。
思考停止を超えて単なる欲得以外の何ものでもない。
日本人2人がノーベル賞を貰ったみたいだが、これはそれなりに
嬉しいものの、果たして(賞の権威的側面でなく)これに続こうという
若い人達による世界的な研究のストックがあるのか?
日本人は権威に弱いと言うが、俺から見ればその「権威」ですら失いつつある様だ。
口は悪いかもしれんが、科学技術を標榜するとかノーベル賞はもはや
日本人にとって「豚に真珠の」の感が否めない。
これは別板で論じられている「ポスドク問題」での「それだったら俺を雇え!!」
とは何の関係もない。雇用問題ではなくてむしろ
「すってんてんになってもい良いから研究だけは絶対に放棄しない」という精神の問題である。
これが崩壊しつつあるのが現状ではないのか?
203:屑猫鍋 ◆ghclfYsc82
10/10/07 00:05:59 uCAQJway
>>202
私の某友人に『悪魔に魂を売っても良いから大定理を証明したい』とのたもう
たお人が居ますけど、コレこそが研究者の鑑であり、そういう人こそが本物の
研究者たる資格がアルと私は思いますね。あの「悪魔のトリル」を作曲したタ
ルティーニみたいな話ですけど。
まあ『特定の個人がリスクフリーという方針を取る』のはその個人の勝手では
ありますが、然しこの国の構成員がほぼ全員で『リスクフリーという考え方し
かしない』という現状は確実にこの国の崩壊を意味スルと私は考えます。理由
は既に述べた通りで、異なる可能性(この中にしか新しい可能性は含まれない)
を最初から全て捨てるという判断を自らスルのと全く等しいからですね。
まあノーベル賞が日本人にとって「豚に真珠」かどうかは知りませんが、国際
権威を必然的に持ってしまうノーベル賞の弊害が大きいのは日本だとは私も思
いますね。但しノーベル賞は「どの国の人が貰った」という事は問題にスルべ
きではないと私は考えますので、だからもしそういう弊害があったとしても、
その毒は国内だけで海外に被害が及ぶ事はないと思いますけど。ですが『賞を
貰う事を目的に研究をスル』なんていう人も居そうですから、ソレはいけない
と私は思いますね。目標ならばまだ判りますけど。
猫
204:名無しのひみつ
10/10/07 00:20:31 yEvx55i2
もしかしたら、ネット上でよく見られるが、「大和魂の成せる結果」とか
「となりの韓国は涙目」等と騒ぐ人達の心理の裏には、前にも何処かで述べた
「かつてのナチと同じく日本人固有の優性遺伝信仰」があるのかもしれない。
だから日本人とか国籍に対する拘りが有るのだと思う。
だからアメリカ人はずるいという言葉にしても、「人種としても纏まりはないから」
随分と違和感を感じる(少なくとも自分には)。
205:名無しのひみつ
10/10/07 01:43:08 Opqr5+v2
>>204
単に韓国がストーカーのごとく日本を侮辱中傷するから、そうなっただけ。
頭悪いね、君。
206:名無しのひみつ
10/10/07 02:33:54 yEvx55i2
>>205
あんたは純血の日本人?
207:名無しのひみつ
10/10/07 03:19:03 wTSEj0A7
いいえ、二本人です。
208:屑猫鍋 ◆ghclfYsc82
10/10/07 07:30:12 uCAQJway
>>204
ノーベル賞受賞者の決定に人種差別的な偏見がかつてあったのは有名な話で、
だから日本人がそういう事を気にして意識スル気持ちが深層心理に未だに残る
から「こそ」、そういう「大和魂、韓国がどうした」なんて騒ぐ人達が出るん
だと思いますね。でもソレは何も日本に限った話ではなくて他の国にもアル事
ですけど、でもまあ:
★★★『外国の大きな賞を殊更針小棒大に扱って騒ぐという意味では日本人は酷い』★★★
という印象がアリマスけどね。コレは民族のアイデンティティーを強く主張ス
ルという考え方とは(かなり)違うと私は考えますけど、でも「その違い」を
今はまだ自分の言葉で上手く説明は出来ません。
ソレでご指摘の「アメリカ人はズルい」ですけど、まあある種納得はしますが、
特に実験的な研究は物量とか効率化がモノを言う場合がアルと私は思うので、
だからという訳ではないでしょうけど、まあ「優秀な外国人を金で引き抜く」
という手法を用いる事からもアメリカがそうなるのは納得というか仕方が無い
と私は思っています。ちょっと歯切れが悪いかも知れませんが。
猫
209:名無しのひみつ
10/10/07 07:38:51 Opqr5+v2
>>206
あんたこそ純血の日本人?
これだけ誹謗中傷されて何も思わないわけ?
だとしたら終わってるね
210:名無しのひみつ
10/10/07 15:41:07 HBZ/pJ/c
そんな事は科学の真理にとってはどうでも良い。
211:名無しのひみつ
10/10/07 17:16:56 HBZ/pJ/c
>>208
確かに、ヨーロッパでも北方の人達は南方の人達、例えば、スペインやイタリアに対して
優越意識がある。外国の事情も知った上で言うが、日本人は外国に飛び出さず、それで
中から吠えいているから、諸外国とはハッキリ言って事情が異なり、ある意味、その分だけ
エスカレートしている部分がある。
見えない敵に怯えてると言っても過言ですら無い。
212:屑猫鍋 ◆ghclfYsc82
10/10/07 17:52:07 uCAQJway
>>211
私がアメリカ及びフランスに住んだ感覚から言うと:
1.アメリカ人は自分達が世界最強であって当然という考え方。但し最近は崩壊。
2.フランス人は、特にイタリアやスペインに対して文化的な優位性を意識。
またドイツとイギリスに対しては対抗意識を強く持つ人が多い。加えてスイ
スとベルギーに対してはメンタルに優位性を意識。
等々、各種様々だという印象が個人的にアリマスね。(但し印象はその人ソレゾ
レであるのは当然ですけど。)でも私が一番深刻だと思うのは:
★★★『欧米に住む日本人の中には卑屈な感じになってしまっている人が結構居る事』★★★
で、その結果として『日本人は欧米人に対してきちんと自己主張をしない』と
いう結果になってしまい、ひいては:
★★★『日本人は何も言わないので何を考えているのかがサッパリ理解出来ない』★★★
という印象しか持たれない場合が極めて多いと思いますね。その原因が「怯え
ている」という事かどうかは私には判りませんけど。
猫
213:名無しのひみつ
10/10/07 18:03:26 HBZ/pJ/c
自分は向こうの連中とは随分、口角泡を飛ばしたから、むしろスッキリ
していて卑屈になった事は一度もなかったな。
頭の中でイメージと論理構成をして準備をしてから
議論に及ぶと後腐れなく口論ができる。中でもフランス人は普段の会話でも喧嘩腰
の様な口調なので尚更、理論武装が必要と感じた。
214:名無しのひみつ
10/10/07 18:15:03 HBZ/pJ/c
ついでに言うと、一見、議論に強そうだが言い訳ばかりや支離滅裂な連中も結構いたりして
面白かったな。
猫は、米国とフランスにそれぞれ、何年ずつ住んでたの?
215:屑猫鍋 ◆ghclfYsc82
10/10/07 20:48:38 uCAQJway
>>214
アメリカにちゃんと続けて住んだのは1年だけですかね、後日には何回も行き
ましたけどね。まあ単純な社会だから面白くも何ともないので好きじゃないで
すね、メシも美味くないし。でもフランスは言葉は難しいけど数学はとても良
いし、人間達はとても面白いし、メシは超美味いし、まあ私には合う場所です
よ。住んだ長さは全部を合わせると何年になりますかね。
フランス人と喧嘩しながら議論スルのがとても楽しいですワ。
猫
216:名無しのひみつ
10/10/07 23:02:06 nzgSt8SY
浅田彰もデリダを始め、
フランスの思想家達と
議論するのが好きだったみたいですね
フランスの文化人と対等に
現代思想、経済学を語れる人は
日本にはわずかしかいないでしょうね
217:猫鍋は屑猫の巣 ◆ghclfYsc82
10/10/08 00:04:32 cmdbwXjT
ワシは別にフランスの高尚な話なんてせえへんがな。まあ「フランス人に取っ
て戦争とは?」とか「大統領はどうアルべきか?」とか、まあそういうメシの
時の雑談程度の話やね。そやし浅田さんみたいなちゃんと学問の話をしはるド
秀才は羨ましいわナ。フランス語かて未だにド下手やしナ。そやけどフランス
人の話は曖昧やのうて論理的やさかいとても判り易いがな。
猫
218:名無しのひみつ
10/10/08 03:18:39 WNBTBHOJ
高尚な話は好きだったな。
219:猫鍋は屑猫の巣 ◆ghclfYsc82
10/10/08 07:56:26 cmdbwXjT
ほんならその『高尚な話』っちゅうんをしてみいや そもそも高尚って何や?
猫
220:名無しのひみつ
10/10/08 16:00:58 MsnvYFJA
>>219
そんなに噛み付いてくるな。頭を冷やせ。
ただ、上で自分の事を述べただけだ。
高尚と言っても、科学や数学、音楽の歴史や最先端の話をしているに過ぎない。
221:猫鍋は屑猫の巣 ◆ghclfYsc82
10/10/08 16:13:15 cmdbwXjT
>>220
なるほど、高尚とはそういう意味ですか。因みに私は噛み付いているのではア
リマセン。私は唯単に『何事もより厳密でアルべし』と考えているだけですね。
曖昧な事ばかりしていると菅直人みたいになってしまいますから。
猫
222:猫鍋は屑猫の巣 ◆ghclfYsc82
10/10/08 20:54:55 cmdbwXjT
猫
223:猫鍋は屑猫の巣 ◆ghclfYsc82
10/10/08 22:38:33 cmdbwXjT
猫
224:名無しのひみつ
10/10/08 23:12:07 sCnQY18y
有機合成のカップリング分野で
日本人がノーベル賞を受賞したそうですが
猫さんは、数学は言うに及びませんが、
有機化学にも精通してらっしゃいますか?
有機化学は世界一美しい学問と業界人は口をそろえます。
225:名無しのひみつ
10/10/08 23:17:56 sCnQY18y
有機化学が美しい学問と呼ばれる所以は
その整然とした体系性にあります
数学と言っても、
あらゆる領域があるので
一概には言えませんが
数学も体系的で美しい学問ですね
226:猫鍋は屑猫の巣 ◆ghclfYsc82
10/10/08 23:51:48 cmdbwXjT
有機化学が、恐らくというか特に『現実社会への応用』という観点からは極め
て重要である事は私にでも理解出来ていると期待します。確かに現代では必要
な物質を安全確実に、尚且つなるべく安価に合成スル事は非常に重要な筈で、
従って今回評価されている鈴木・宮浦カップリングとか根岸カップリングとか、
そういうのが高く評価されるのは極めて自然な事だと思います。ですが私は有
機化学はおろか物理化学みたいなモノであっても知識も少なく、また理解も浅
いので『その分野の美しさ』はとても感じ取る事は出来ません。大変に残念で
すけど。
やはり私が好きなのは抽象的な世界みたいです。というか「現実社会に応用が
アルか無いか」には昔から全く興味がアリマセンね。
猫
227:名無しのひみつ
10/10/09 00:45:52 tJr+JmS0
高尚な話って言えば、互いの知見を引き出しながら
議論の活性を得る場合も有れば、エスプリやユーモアを
交えながら、ボルテージをコントロールしつつ、尚
結論を急ぐ事無き、まったりとした「サロンでの時間」見たいのが思い浮かぶ。
228:名無しのひみつ
10/10/09 01:19:27 mlFKn4sB
》やはり私が好きなのは抽象的な世界みたいです。というか「現実社会に応用が
アルか無いか」には昔から全く興味がアリマセンね。
恐縮ながらお察ししますと、
猫様はやはり学者タイプの方のようですね
229:名無しのひみつ
10/10/09 01:29:53 mlFKn4sB
何だか最近は
学問の世界にまで
拝金主義やら市場原理主義やらが蔓延してきていて、
すぐに目に見える形の成果が出せて
なおかつ、金になる研究でなければ
お上から予算が配分されない状況ですね
230:名無しのひみつ
10/10/09 01:40:31 mlFKn4sB
したがって
猫様のように抽象学問、
とりわけ、哲学、純粋数学などを大学で学びたい人にとって
現在の日本の高等教育はあまり良い環境とは言えませんね
231:名無しのひみつ
10/10/09 01:59:58 mlFKn4sB
先日、お亡くなりになられた
故森毅さんは、
「自分は周りに言わせれば変人なのかもしれないが、
数学のアカデミーの世界にいたから、変人でも受け入れてもらえた」
と、おっしゃってました
変人(?)にとってのオアシスだったアカデミックの世界も
奪われてしまうのだろうか
232:名無しのひみつ
10/10/09 02:31:07 AJftemr6
今では世間を笑わせてくれる変人・奇人が学問の世界からだけでなくて
日本からも消滅しつつある(それこそ芸人ですら欝気味)。
笑い(ユーモア)を失ったら、何のスパイスも無いそれこそ土色人生になってしまう。
今の日本はそうなりつつある。
国民は税金の無駄の撤廃を望んでいるが、未来はどうなるのであろうな?
233:猫鍋は屑猫の巣 ◆ghclfYsc82
10/10/09 07:38:41 v0Xs4PFY
コレはかなり昔からの印象なんですが、コンピューターソフトのマニュアルは
何だか「良い訳の塊」みたいなんですね。つまり「こういう事はやらないで下
さい。もし不都合が出てもウチは責任を取れません。」みたいな。だから私は
マニュアルは全く読まないんですけどね、でも現状のアカデミック組織は:
1.アレもアカン、コレもアカン、ソレもアカン。
2.『役に立つ(様に見える)事』と『金が儲かる(様に見える)事』しか
やったらアカン。そやけどソレって実際にはどういう意味なん?
3.『他人に認められる事』しか価値が無いと断言。
4.お上は間違いを犯さないので、下々はお上に従え。
等々、まあ酷いモンで、ソレこそ自由もへったくれも無く、そんで誰しもが
金が儲かる事にしか、また周囲の全員が納得スル事しか『しない、かつ出来
ない』という恐怖社会になってますね。
そんで表向きは全てが言い訳だけで満ち溢れている・・・ パソコンのマニ
ュアルみたいに。
猫
234:猫鍋は屑猫の巣 ◆ghclfYsc82
10/10/09 13:33:41 v0Xs4PFY
猫
235:猫鍋は屑猫の巣 ◆ghclfYsc82
10/10/09 19:16:28 v0Xs4PFY
猫
236:~猫がウザい~ ◆ghclfYsc82
10/10/10 20:53:01 lFdmEDz/
猫
237:~猫がウザい~ ◆ghclfYsc82
10/10/10 23:22:40 lFdmEDz/
685 名前:132人目の素数さん :2010/10/10(日) 22:09:30
>★★★『たとえどんなシステムであろうと敗者復活戦の機会を必ず準備スルべき』★★★
性犯罪者には、敗者復活戦の機会を与えるべきではないでしょう。
特に教育現場に、性犯罪者を復帰させるべきではない。
東北大の針谷は、必ず再犯するでしょう。その時、東北大が後悔しても遅い。
686 名前:132人目の素数さん :2010/10/10(日) 22:22:21
天地
687 名前:猫は問答無用 ◆ghclfYsc82 :2010/10/10(日) 22:35:42
>>685
ワシは日本で復活スル気なんて最初から皆無やさかい、心配なんかすんなや
そやけど針谷氏は不起訴やさかい、もしアンタ等が騒いだらワシが徹底抗戦を
スルさかいナ、ソレだけは覚悟をしとけや
ほんでや、まだ何もしてない人に対して再犯を期待スルとはエエ度胸やナ。
ワシがアンタに対して何を考えてるかは、もう判ってるわナ。
猫
238:名無しのひみつ
10/10/10 23:49:53 YjIvyMi1
猫よ、このコピペだけは’正直関心せんぞ。
何よりもそこに個人名が出ている。
あんた自身が一番嫌っていた事ではないのか?
どう思うんだ?
239:~猫がウザい~ ◆ghclfYsc82
10/10/11 01:37:22 ugha/RSm
>>238
確かにその批判は当たっていますね。なので私は自分の非を正直に認めます。
該当者には心からお詫びを申し上げます。
猫拝
240:名無しのひみつ
10/10/11 01:44:56 cope0B1q
イマルがインドネシアで漫才指導と同じことやる
フランス人いたら怖いねえ
241:~猫がウザい~ ◆ghclfYsc82
10/10/11 11:41:46 ugha/RSm
誠に恐縮ですが、ちょっとコピペに使います。
猫
>716 :猫は問答無用 ◆ghclfYsc82 :2010/10/11(月) 08:58:06
> ワシは「学歴コンプ」も「慈円」も、共に赦さない。だから「そういうの」は
> 発見次第ワシが攻撃スル。
>
> 猫
>
>717 :132人目の素数さん:2010/10/11(月) 09:05:23
> >>716
> 賛同致します。
>
>723 :猫は問答無用 ◆ghclfYsc82 :2010/10/11(月) 09:37:54
> >>722
> ほんなら「自分が主張出来る真理とやら」を提示してから文句を言え。但し:
> ★★★『アンタが低脳の屑で修復不可能な馬鹿だから、処分しなければならない』★★★
> というのは「誰でも知ってる当たり前の真理」なので、提出しても無意味。
>
> 猫
>
>
>724 :132人目の素数さん:2010/10/11(月) 09:41:28
> >>723
> 賛同致します
>
>726 :132人目の素数さん:2010/10/11(月) 09:52:47
> >>716-717 >>723-724
> 寒気のするくだらない自演だな。いい年して恥ずかしくないのか。
>
>727 :猫は問答無用 ◆ghclfYsc82 :2010/10/11(月) 10:06:11
> >>726
> 「そういう主張」をスルのであれば証拠を提出して戴きます。加えてもし証拠
> の提出が出来ない場合は謝罪して戴きますので悪しからず。また主張のやり方
> に年齢は無関係。
>
> 以上。
>
> 猫
>
>
which you find in:
スレリンク(math板)
with the title:院試スレ【東大、京大先端コース(旧A)、RIMS】
EOF
242:名無しのひみつ
10/10/12 00:57:09 4oMo+BM/
数学のたのしみは数学者同士の対談が面白かった
数学セミナーにも毎回数学者に対談(雑談でもOK)させる記事を書いてくれ
243:名無しのひみつ
10/10/12 01:05:16 UwKIZ3dD
ほんまにそうだった。
244:~猫がウザい~ ◆ghclfYsc82
10/10/12 09:52:16 madvGHCC
猫
245:名無しのひみつ
10/10/12 10:24:00 k9wVFVIo
>>30
ベトナム戦争賛美していつもベトナムから抗議受けてるやん
そしてベトナム戦争で10億ドル稼いでむしろベトナム戦争で発展したのは韓国の方だべ
246:名無しのひみつ
10/10/12 11:07:16 K4EdnXKO
なんじゃこりゃ
なんでキチガイに粘着されてんだ?
247:名無しのひみつ
10/10/12 12:08:32 1Dgb/imO
>>246
観察者の位置による