11/09/16 20:35:03.79
Q19どういうことなの…マジでやった奴とかいたの?
745:呑んべぇさん
11/09/16 22:16:38.90
>>744
我が家ではゴキブリがあまりにも出るもんだから酒に漬け込んでみたけどなかなかおいしかったよ
746:呑んべぇさん
11/09/16 23:52:51.05
ジョニ黒漬けか
747:呑んべぇさん
11/09/17 02:46:42.31
jane乙
748:呑んべぇさん
11/09/17 03:46:16.56
Q19に対してA18なのが気になって仕方ない
749:呑んべぇさん
11/09/18 01:36:19.62
このスレ久しぶりだから、梅酒で検索したら
ニュー速だの芸スポだの一杯出てきてびっくりした。
漬けて3ヶ月、待ちきれずw飲んでるけどまぁまぁいい感じだ
750:呑んべぇさん
11/09/18 01:58:27.66
三ヶ月長かった。自分も今年漬けてこないだ解禁したけど、なかなか。
最初は焼酎の匂いに負けててどうなるかと思ったが、なんとかなったようだ。
751:呑んべぇさん
11/09/18 04:27:24.20
2月に漬けた紅玉酒がうんめぇー
752:呑んべぇさん
11/09/18 08:04:11.12
しりこ玉が手に入ったんだけど、黄桜って20度未満だから漬けられないんだよね
753:呑んべぇさん
11/09/18 08:50:56.90
>>752
そこはラムレーズンルールを適用しようじゃないかw
754:呑んべぇさん
11/09/18 11:17:07.97
尻子玉を抜く理由が果実酒造りだとは・・・
755:呑んべぇさん
11/09/18 13:19:46.72
>>751
なにで漬けたの??
ブランデーとかおいしそうだね!
756:呑んべぇさん
11/09/18 15:02:13.18
>>775
普通で申し訳ないけどWリカーです。
でも鼻に抜けるようなリンゴの香りがとってもフルーティーでうまし
757:呑んべぇさん
11/09/18 15:02:58.46
安価ミスったっー
758:呑んべぇさん
11/09/18 15:44:58.83
15年以上前に漬けたであろう、らっきょう酒が出てきた
これが梅酒だったらなあ…
試しに飲んでみるか
759:呑んべぇさん
11/09/18 19:34:22.21
>>756
ありがと
フルーティーなの好きだから、
ホワイトリカーでも美味しいなら、
今年チャレンジしてみようかなー
760:呑んべぇさん
11/09/18 20:04:07.46
梅酒仕込んでもうすぐ4ヶ月になります。
比較的飲みやすくなってましたが梅の苦味?が出てきてるような気がします。
そろそろ梅は取り出した方がいいでしょうか?
761:呑んべぇさん
11/09/18 22:48:56.87
好みだから、その味が嫌なら取り出せばいいし、嫌じゃないなら入れっぱ
Q9参照
762:呑んべぇさん
11/09/19 02:05:29.61
>>760
来年は日本酒で漬けてみては?
三カ月で実を抜いて、年末には飲み頃になる
763:呑んべぇさん
11/09/19 03:34:22.10
先の長い話だな
764:呑んべぇさん
11/09/19 08:14:35.61
>>762
無糖なら半年かかるかもしれないが
砂糖をちゃんと入れれば一月、長くても3ヶ月で飲めるよ
765:呑んべぇさん
11/09/19 08:49:57.88
飲めるには飲めるけどねw
766:呑んべぇさん
11/09/19 12:38:54.82
美味しく飲めるよ
もともと日本酒で漬ける場合長期保存を前提としていない
フレッシュな梅酒の香りを楽しむもの
767:呑んべぇさん
11/09/19 16:49:11.14
あまり早いと梅の酸味や香りが尖ってて好きじゃないなあ
そこらは各自のお好みでだね
768:呑んべぇさん
11/09/19 18:23:58.11
熟成させたいならもともともっと濃度の高いものでやるべき
それでも4-5年を超えると敬遠する人が増える
769:呑んべぇさん
11/09/19 19:18:53.40
居酒屋に黒糖梅酒があったんで飲んでみたんだけど市販品ってけっこう甘いんだな
黒糖だからより甘く感じたのかな?
手前味噌的だけど自分の好きな味にできる自作梅酒は最高だぜw
770:呑んべぇさん
11/09/19 22:55:20.88
3ヶ月前に漬けたサクランボ酒を味見したら(゚д゚)ウマー
771:呑んべぇさん
11/09/19 23:16:35.05
漬け込んで2週間の桃酒が濁ってる('A`)
772:呑んべぇさん
11/09/20 00:42:39.60
さくらんぼは3ヶ月くらいで飲んじゃうないつも
その後は酸味がでるだけ
773:呑んべぇさん
11/09/20 13:21:52.74
254:名無しさん@12周年 :2011/09/17(土) 02:42:38.48 ID:ImfkHend0 [sage]
ネトゲでロシア人に、
”おお、あんた日本人なのか、CHOYAって知ってるか?”
と、話しかけられたことがある
最初CHOYAってなんだろうと思ったんだが、どうやら
梅酒のことを、連中はCHOYAと呼んでるらしい
”梅酒なんて、アルコール度数の低いもの、ロシア人が
飲んでるのか?”
って聞いたら
”HAHAHA、もちろんウォッカで割るんだよ”
だそうだ
やっぱりロシア人だった
774:呑んべぇさん
11/09/20 14:47:50.82
割れてねーじゃんw
775:呑んべぇさん
11/09/20 15:47:33.48
マティーニみたいなカクテルだと思えばおk
あれもきついジンと甘みのあるスイートベルモット混ぜてる
776:呑んべぇさん
11/09/20 22:01:42.48
マティーニは一般的にはドライベルモットじゃなかろうか
777:呑んべぇさん
11/09/20 22:03:09.99
そのとおり
スイートは昔のマティーニかジン&イットだな
で、>>775は>>773のおかしみがわからんのだな
778:呑んべぇさん
11/09/20 22:11:53.57
ウォッカって日本語に直すと「水」とほぼ同義なんだぜ。
779:呑んべぇさん
11/09/20 22:26:20.71
それを言うならアルコール自体の語源も水だしな
780:呑んべぇさん
11/09/21 01:42:56.42
>>779
は?
781:呑んべぇさん
11/09/21 02:14:05.45
アルコール (alcohol) の語源については正確な起源が判明しているわけではないものの、"al-" がアラビア語の定冠詞であることから、アラビア語に由来すると考えられている。
そもそも、12世紀にイスラム社会の錬金術の発見を大衆向けに翻訳した数々のヨーロッパの翻訳者によって、アルコールは蒸留技法とともにその蒸留物のこととしてヨーロッパに紹介された。
多くの辞書では "al-khwl" から来たとする説を紹介しているが、al-khwl は、アラビア語の原義では殺菌剤と眉墨に利用されたアンチモン硫化物 Sb2S3 の非常に微細な粉体のことである。
すなわち「さらさらしている」という意味であり、エタノールが水に比べてさらさらしているところから来ていると考えられる。
Oxford English Dictionary によると、1672年以来イギリスで流通している説では、アンチモン硫化物は天然鉱石の輝安鉱を閉じた容器の中で昇華し精製する。このことから他の精製技法も含め
蒸留一般のことを指していうようになり、その後、蒸留物であるエチルアルコールを示す語に転化したものと考えられている。
ただし、この説にも異論があり、コーランの37:47節にある "al-ghawl" が由来であるという説がある。al-ghawl の原義は、精霊 (spirit) や魔人 (demon) で「ワインの性質を与えるもの」という意味である。
蛇足になるが英語の "ghoul" や星の "Algol" も起源を al-ghawl に持つ。
"spirits" や "spirits of wine" がアルコールの意味として同義なので、西側社会言語では広く受け入れられている。
語源「アルコール」=「悪魔」は、宣伝の目的でアメリカ禁酒運動によって1930年代に使われた。
Wikipediaより抜粋
782:呑んべぇさん
11/09/21 02:18:08.72
早く花梨出回らないかなぁ
今年はカリン酒もハチミツ漬けもつくりたい
783:呑んべぇさん
11/09/21 04:13:25.81
カリンもマルメロも来月あたりか。もうちょいだね
784:呑んべぇさん
11/09/21 09:59:27.43
梨とキウイと白ワインでサングリアつくったらマズー
785:呑んべぇさん
11/09/21 11:46:10.99
今年初めてゲフン&ブランデー漬けてみた。
そろそろ飲み頃になったんで漬けた実を食べてみたら
当たり前だが味は無いし、繊維っぽくてちょっと硬い感じなんだね。
漬けた実って何かに再利用できる?
786:呑んべぇさん
11/09/21 12:20:57.71
久しぶりにチョーヤ飲んだけど全く臭味がないな
どうやったらこうなるんだか
787:呑んべぇさん
11/09/22 00:22:52.04
>>784
美味しそうだけどね。なぜか気になる。
788:呑んべぇさん
11/09/22 00:47:16.31
今日、パイン酒と紅茶酒漬けた。
パイン酒に使った泡盛(35度)を味見で少し舐めたら、しびれる!泡盛すげぇ!!
ジュースにするほど無かったから、泡盛を割って味がどうなるか確かめたりしてないけど、
味的にはパインと合う気がする。
紅茶は余っていたのと、それにハーブを足してみた。
ローズヒップとハイビスカスとカモミール。
フルーティでほんのり甘い味をイメージしてみた。
それを白ワインと焼酎で漬けて経過観察中。
あと、園芸用に虫除けにいいと言われるニームを焼酎で漬けてみた。
果実酒の瓶が増殖していく。
789:呑んべぇさん
11/09/22 18:49:23.19
俺のブランデー梅酒が味見でどんどん無くなっていく・・・
790:sage
11/09/22 21:42:57.77
冷凍いちごを漬けたのですが、よく袋を見たら加熱用と書いてありましたorz
何か良い対処法等ないでしょうか?
791:呑んべぇさん
11/09/22 21:44:08.54
そしてsage間違ってしまった すみません
792:呑んべぇさん
11/09/22 22:09:30.51
引き上げたあと、加熱してジャムにすればいい
793:呑んべぇさん
11/09/22 23:19:25.58
今、レモンを米焼酎とホワイトリカー、ウォッカの3種類で漬けてるんだけど他にお勧めの酒ある?
来週レモンが大量に届くんだ
794:呑んべぇさん
11/09/22 23:48:29.33
レモンならジンお勧め。ジンの場合は皮(白いところも取る)だけな、砂糖も無し。
あと、泡盛も意外に逝ける。これは半割と砂糖でOK
その他は漬けた事が無いからワカンネ
795:呑んべぇさん
11/09/23 00:55:47.16
誰かおいらの>>785にも救いの手を~。
既にぶどうが半分以上顔出してるよ。
さて本当にどうしたものか。
796:呑んべぇさん
11/09/23 01:00:45.20
ミキサーかフードプロセッサーですりつぶして
肉や魚のソースの隠し味に使うと美味い
ゲフォンのフレーバーはエビにも合うよ
ブランデー漬けなら肉が良いかも
797:呑んべぇさん
11/09/23 01:59:52.29
>>795
ゲフンをブランデーで漬けた人が少数でゲフン再利用した人がより少ないからじゃねw
自分は経験が無いけど、>796さんの言うように潰してソースが良さそうと思う。
丸のフレッシュブルーベリーを入れて鴨肉とかラムチャップソテーに掛けるとか。
他には牛肉をソテーしてから煮込む時のベースに大量に使って、隠し味に少量の醤油とか。
798:呑んべぇさん
11/09/23 03:33:31.76
パン粉パスタに入れる
799:呑んべぇさん
11/09/23 06:18:33.69
>>789
まったく同じ
ブランデーから梅が顔を出してきた
800:呑んべぇさん
11/09/23 09:10:01.40
>>789,799
少しは自重しろよw
801:呑んべぇさん
11/09/23 10:45:59.58
>>795です。
料理のソースにするとは目から鱗でした。やってみます。ありがとう。
でもカスで濁ってきたり再利用とか考えると前に出ていたウェルチでも
いいような気がしてきたw
いや、漬けてる最中のまだかな、まだかな、が楽しいんだけどさ。
802:呑んべぇさん
11/09/23 11:26:48.78
ゲフンのブランデー漬けってゲホッゲホッゲホッオウェエエエエエエエエ
カー!!ッペ!!
803:呑んべぇさん
11/09/23 13:10:45.68
>>802はゲフンの実だと思って食べたら痰だったったヤツだねw
804:呑んべぇさん
11/09/23 17:47:45.30
初めて桃酒とブルーベリー酒を漬けてみてるんですが、
ビンの口付近に黒いカビのようなものが点々と・・・・・・
これはビン丸ごと諦めろと言うことでしょうかorz
805:799
11/09/23 20:01:42.07
継ぎ足しってアリ?
806:呑んべぇさん
11/09/23 20:44:04.09
鰻のタレみたいだ・・・
807:呑んべぇさん
11/09/23 21:01:33.59
URLリンク(nukoup.nukos.net)
808:呑んべぇさん
11/09/24 00:03:19.52
ライチをブランデーでつけて2ヶ月。
味見を繰り返してたらかなり減ってしまった・・・
ブランデーの継ぎ足しってありですかね?
809:呑んべぇさん
11/09/24 08:29:24.99
鰻や焼き鳥のタレは材料を足すだけでなく
焼き物を漬けることでエキスも補充してるからなあ
継ぎ足すんならアルコールだけでなくタネも入れ替えなきゃ
そのうちただのリカーだけになってしまうよ
810:呑んべぇさん
11/09/24 08:33:15.48
ライチなら冷凍品を順次突っ込めそうだな
811:呑んべぇさん
11/09/24 09:08:02.36
>>808
カクテルみたいにすぐ飲むならありだが、
ライチ酒とブランデーという別種の酒を混ぜて漬けるのはアウト
812:呑んべぇさん
11/09/24 14:56:39.38
>>794
亀レスだけどthx
両方用意した。ジン初めて買ったけどいい香りだね。
813:呑んべぇさん
11/09/24 19:21:31.78
>>812
おぉ、乙。 杜松の香りが爽快感を醸すからいい感じだよなぁ。
但し、昔のデータだけどUSアル中の2/3がジンらしいから飲み杉注意
今仕込みなら12月頃迄にレモンの皮取って、夏まで寝かせるとけ。
キーンと冷えた炭酸かウイルキンソンのトニックウォーターで割ると
USアル中の気持ちがわかるぞw
逆に泡盛はより寝かせた方が深みが出る。チビチビ飲む系かな。
814:呑んべぇさん
11/09/24 21:39:38.55
>>807
前スレに貼ったの自分なのに・・・
お前の方がかわいいよ。
815:呑んべぇさん
11/09/26 17:34:11.63
15年物の梅の蜂蜜漬けが物置きから出てきた。
25%の芋焼酎で1:2で薄めたらウマウマッだった。
そのままでは、甘すぎるので薄めるのに使うとウマイ酒をよろしくお願いします。
816:呑んべぇさん
11/09/26 23:46:35.06
梅乃宿飲みながらすだち漬けてて思ったんだけど。
日本酒+スピリッツで酒精強化したのをベースにつけるってありか?
それとも意味のないことなのか?
817:呑んべぇさん
11/09/27 02:56:23.86
なしだろ
甲と乙やウイスキーとブランデーは別だが
818:呑んべぇさん
11/09/27 04:12:16.50
サントリー系の格安バーに毛が生えたような酒の種類の貧弱さ。お客の客層が子供ばかりであった。
学生のデートにはもってこいかもしれないが、大人の行くバーではないことは確か。
接客と酒の種類にもっと専念すれば、総合であと星2つは加えられる。
せっかくロケーションと雰囲気はよいのだからと非常に残念。
この手のロケーション・雰囲気のよい店は、本当にバーテンダーの質ですべて判断されるので、
やはりプロ中のプロというような本格的なバーテンダーをきちんと
採用すべきである。もっとも、この店にくる客層には
この程度のスキルのバーテンで十分か。バーテンと接客を改善すれば
大繁盛間違いないのだが。これより10倍も不利な立地で、インテリア・雰囲気・接客のすばらしさとお酒のおいしさで、
東京からつれてきたBARお宅の友人をうならせた134沿いのバーを知っている。結論は:「立地に甘えるな!」と
819:呑んべぇさん
11/09/27 21:23:09.51
本格芋焼酎25度を1ケース貰ったんだけど
1本開けて飲んだら口に合わなかったので果実酒にと思っています
今の季節で芋焼酎にピッタリの漬け込み材は何が良いでしょうか?
ここ見てたら楽しそうね
35度じゃないからのデメリットとか注意点も教えてちょうだい
820:呑んべぇさん
11/09/28 01:32:14.68
自分も果実酒初心者だけど、水分の多いものはやめたほうがいいのかな?
それともアルコール度数が25度あれば、だいたいのものはつけても平気なのかな。
うん、全然アドバイスになってないね。
今年25度の芋焼酎で漬けた梅酒は、今のところいい感じです。
821:呑んべぇさん
11/09/28 03:55:54.01
自分も初心者だけど、水気押さえればいいみたいだし、みかんオレンジ系は避ければいいんじゃね、っとは思う。
あとは芋と合うものを調べるだけなんだけど…芋焼酎 果実酒でぐぐるか経験者のレスを待つか、だわなぁ。
とりあえずバナナ芋焼酎ってのが引っ掛かったけど、うまいかは知らん。
822:呑んべぇさん
11/09/28 06:31:02.26
ニンニク浸ければいいと思うよ。
823:呑んべぇさん
11/09/28 06:37:56.26
サンマ酒とかどうでしょうか
824:呑んべぇさん
11/09/28 07:10:42.51
ドライフルーツならいけそう
825:呑んべぇさん
11/09/28 08:22:22.10
貴様ら、次はこれに挑戦だ
---
香り豊かな「ヨーグルト梅酒」 福岡の酒造メーカー開発
福岡市西区の浜地酒造の「ヨーグルト梅酒」が人気だ。1.8リットル294
0円、720ミリリットル1470円。8月の発売からすでに3千本売れた。
糸島半島の酪農家らが出資する乳製品会社のヨーグルトに自社製梅酒をブレン
ド。地元産物を生かした品をと、2年前から試し、商品化にこぎ着けた。
氷を入れて飲むのがオススメ。アルコール度数は8~9度と高くなく、香りは
濃厚なヨーグルトそのもの。子どもが間違えて飲まないよう、ご注意を。
asahi.comニュース社会その他・話題記事2011年9月28日8時5分
URLリンク(www.asahi.com)
826:呑んべぇさん
11/09/28 08:31:45.62
中々興味深い
誰か作ったら俺もやってみよう
827:呑んべぇさん
11/09/28 08:54:57.35
ヨーグルトの酸味と梅酒の甘味のコラボか
さすがに自家製は無理そうだが
828:呑んべぇさん
11/09/28 10:26:46.07
>>817
亀ですまぬ
なしか、thx
おとなしく乙にリカー混ぜて漬けるとしよう。
829:呑んべぇさん
11/09/28 10:48:44.13
味見で半分になったスモモ酒にウィスキーを足しました。
830:呑んべぇさん
11/09/28 12:38:07.96
5月にウイスキーで漬けた南高梅酒が
なんとなく濁ってる…ような気がするの介。澱もごく僅かだけど少々。
フタをゆるめるとガスがシューッと出るんだけど、
これは抜いたほうがいいんでしょうか?
抜かないでおいたほうが腐敗防止になるんでしょうか?
おねがいおしえて梅酒おやぢ。
831:呑んべぇさん
11/09/28 12:59:08.26
>>830
ウイスキーでそれだけ発酵するってのも珍しいな。35度以上有るから。
南高梅完熟かなぁ、原因は氷砂糖が少なかったんじゃね?
んで澱が出るのは熟したの使えばある程度仕方ないよ。
とりあえずガス抜いた後に氷砂糖少し入れとけ。
液から泡が出るようならかなり入れとけ。
832:呑んべぇさん
11/09/28 13:20:47.50
梨って普通幸水梨使うと思うけど、豊水梨でも大丈夫?
やっぱり味落ちる?
833:830
11/09/28 13:23:00.95
>>831
ありがとう梅酒おにいさん(梅酒おねえさん?)
確かに黄色い完熟南高梅を使いました(日付をみたら六月後半でした)。
泡は出てないけど、心配なので氷砂糖足してみます。
834:呑んべぇさん
11/09/28 13:26:27.21
>>807 おまえのほうがかわいいよ…orz
835:呑んべぇさん
11/09/28 13:42:32.19
ウイスキーで漬けた梅酒ってどんな味なんだろ
瓶が一つ空いたもんでよく飲むウイスキーで果物漬けて見ようかと思うのですが、ウイスキーで漬けて成功したor失敗した果実って何かないですかね
836:呑んべぇさん
11/09/28 18:29:12.74
ウイスキー梅酒は酸っぱくて切れ味のある美味しさ
837:呑んべぇさん
11/09/28 20:39:09.49
>>835
トリス梅酒はデフォだと思っていたw
家にはうわばみが居るから量があっても無くなるのが速くて忘却気味だけど、
以前漬けたシングルモルト(英国製名前忘却)はまったりとした感じになってた。(半年でOK)
あとアルコール50%の国産品(確かニッカ)だと>836の言うように切れのいい感じ。(一年経たないと刺がある)
ウイスキーで失敗ってのは少ないと思う。芋焼酎は相性強いけど。
838:呑んべぇさん
11/09/28 20:53:02.71
スモーク臭の強いバーボンで漬けたら何ともビミョウな味になった事がある
銘柄は忘れたがラベルに猫の絵の書いてある安いヤツ
839:呑んべぇさん
11/09/28 22:55:15.20
これだな>>807
840:呑んべぇさん
11/09/28 23:14:27.46
>>511
今年結構取れたので一週間くらい前に漬けてみた
まだ緑のと若干果皮が紫になってきたのと熟すちょい前くらいのを1:1:1で
漬けて1日くらいで松ヤニみたいな樹脂が小さな粒になって酒の中に浮いてるw
ものの本によると特有のライムのような松ヤニ臭があり美味いらしい
841:呑んべぇさん
11/09/28 23:31:11.15
梅酒を牛乳と混ぜて飲んだらトロッーとなってヨーグルトみたいになったよ
うまかった
842:呑んべぇさん
11/09/28 23:33:35.25
梅シロップと牛乳でもうまいよ
843:呑んべぇさん
11/09/29 08:45:32.55
牛乳だけでもうまいよ
844:呑んべぇさん
11/09/29 10:40:12.89
URLリンク(alp.jpn.org)
845:呑んべぇさん
11/09/29 19:28:37.06
三ヶ月目のブランデー梅酒を味見した。
砂糖をよくあるレシピの二倍入れたはずなのに甘くない。
甘口が好きなんだけど、もっと砂糖をいれても大丈夫だろうか?
846:呑んべぇさん
11/09/29 19:34:20.19
飲むときに入れろよ
847:呑んべぇさん
11/09/30 00:32:39.33
大丈夫
塩と違って砂糖は入れ過ぎの弊害は少ない
848:呑んべぇさん
11/09/30 00:44:41.95
二倍でも足りないって事は基準が1:1:1だと砂糖が飽和しそうな勢いだなw
849:呑んべぇさん
11/09/30 07:48:55.76
よくあるレシピってことは砂糖0.5にしたんだろ
あれではコクがでない
850:呑んべぇさん
11/09/30 09:12:41.43
もう我が家で作る梅酒は度数40で水のように飲めてしまう
851:呑んべぇさん
11/09/30 11:31:10.09
40度の梅酒って・・・元は何で漬けたんだ
852:呑んべぇさん
11/09/30 12:49:41.91
>>849
うちもブランデー梅酒はブラ1升、梅1kg、砂糖0.5kgで漬けちゃった。
砂糖今から足した方がいい?
853:呑んべぇさん
11/09/30 13:25:30.62
>>851
60度以上のウォッカ+普通量の氷砂糖で漬ければ
梅から出た水分でそのくらいの度数になるかと
854:呑んべぇさん
11/10/01 00:10:48.92
60度以上のウォッカ、じゃなくて具体的に何で漬けたんだって質問だよ
855:呑んべぇさん
11/10/01 00:28:37.12
漬けて2ヶ月目のスモモ酒を1週間、いや10日ぶりにあけたら・・・カラい。
耳を近づけなくてもブクブク言ってる・・・
失敗だ。しかし何で急にこんな風になっちゃったんだろう。
酒の量に対して実の量が多すぎて実が露出してたかな。
今度はならないように気をつけたいな。
856:呑んべぇさん
11/10/01 00:50:29.55
>>852
まあ今年はそのままやってごらん
それなりに飲めるよ
ただ甘いのが苦手でなかったら来年砂糖1kgでやってみることを強く薦める
857:呑んべぇさん
11/10/01 01:03:46.20
>>855
とりあえず砂糖投入して発酵停止に持ってけ。
発酵した独特のアルコール感は残るだろうが、とりあえず今よりマシになると思うw
858:855
11/10/01 01:46:59.67
>>857
ありがとう、たった今砂糖入れてきた。あと焼酎を少し。
ブツブツ言わなくなったし、辛さもまろやかになった。
フタを開けたら実が酒より上に出ていたからこれが発酵の原因かも。
チョビチョビと飲んでいつの間にか出ていたようだ。
もう一回り大きめのビンで底に溜まるようにおくべきだね。
859:呑んべぇさん
11/10/01 01:58:14.18
>>858
すぐ飲むな~~~~www
860:呑んべぇさん
11/10/01 08:56:00.08
>>856
ありがとう。
来年は1kgにしてみるね。
861:呑んべぇさん
11/10/01 20:41:10.29
桃酒がなんか苦い
桃仁を入れ過ぎたのでしょうか
862:呑んべぇさん
11/10/02 00:17:00.61
>>861
そりゃ飲んでみないとわ判らねぇな。
っつー事でとりあえず俺に送れw
863:呑んべぇさん
11/10/02 00:47:03.88
>>862
味をテレパシーで送ってみました!どうでしょう!
864:呑んべぇさん
11/10/02 01:27:01.38
>>863
うーん、酔いがまわってきた気がするぞ
どうしましょう?
865:呑んべぇさん
11/10/02 01:39:16.29
>>864
寝ましょう!