【これぞ元祖】ウルトラQ part10【空想特撮】at RSFX
【これぞ元祖】ウルトラQ part10【空想特撮】 - 暇つぶし2ch285:どこの誰かは知らないけれど
11/08/09 21:50:23.78 WNJPHASQ
リアル爺だがゼットンとケムール人が同じなんて
はじめて聞いた・・
あん時の子供たちはみんなもっと素直だったはずだ・・

286:どこの誰かは知らないけれど
11/08/09 21:53:30.98 WNJPHASQ
確か最後の放送だったから、Z、からのゼットンって
少年誌かなんかでみた記憶がある。
一番強い最終的な存在の怪獣だから、とかとも
書いてあったかなぁ。

287:どこの誰かは知らないけれど
11/08/09 22:09:58.92 pQsRaVnX
>>284
セブン上司なんて未だに正式な名前が無いぞ、セブンよりは偉いんだろうがさしずめ恒点観測員339号あたりか

288:どこの誰かは知らないけれど
11/08/09 22:37:40.97 bQvPzDas
>>285
いやいや、岩本博士に化けて、撃たれて死ぬ時に「ゼッ‥トン‥」と叫んだ宇宙人のことだよ
(そのあと宇宙恐竜ゼットン登場)。
それが今は「ゼットン星人」などと野暮な名前で呼ばれている。

目の数とか細部が違うと言われているが、ケムール人のヴァリエーションくらいにしか
当時の自分は認識しなかったなあ。

289:どこの誰かは知らないけれど
11/08/09 22:51:34.27 0b4b6uq5
当時、ゼットンはゾフィーに操られていた
なんて話が怪獣図鑑に載ってたんだよね、。
事実だとしたら、ものすごくドロドロした世界がウルトラの星にもあったんだな。


290:どこの誰かは知らないけれど
11/08/09 23:48:13.87 woOPH6dm
>>284

マックスで決まった事なんて無視すればいいよ。
なんで俺たちまでがゼットン星人なんて呼ばなきゃならんのだ?

291:どこの誰かは知らないけれど
11/08/09 23:53:31.41 w6weGyYy
ゼットン対バルンガ

292:どこの誰かは知らないけれど
11/08/09 23:53:33.20 u9EAqj7V
>>290
気持ちは判るけど「謎の宇宙人」だと会話がヤヤこしくなるから、俺は「ゼットン星人」で我慢してるよw
セブンの「ペダン星人のロボット」も「バンダ星人のロボット」も同様w

293:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 00:46:04.28 1T8pShqT
「帰ってきたと思ったら別人だったウルトラマン」も長いから
「帰ってきたウルトラマン」でいいや。

294:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 00:48:59.94 BiNr5PgK
小学生の頃、あれはゼットン星人か色黒のケムール人かで友達と論争になった記憶が…

295:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 01:29:15.65 ug6OvtcJ
『ウルトラマン大鑑』に当時の記述があるね
ゾーフィ ウルトラマンそっくりにばける ゼットンをあやつる スーパーガンに弱い
大伴昌司って、なんであんなデタラメ書いたんだろ?

296:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 04:06:51.60 gyub6M7V
>>276
少年マガジンに連載していた桑田次郎の漫画版「ウルトラセブン」では
エレキングの口が開いてた。



297:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 06:53:38.54 xOBqD7T3
ゼットンを操っていた異星人がケムール人の使い回しだったって
今日このスレッドを見るまで気づかなかった。
当時はまだ幼児で使い回しが分かったのはガラモンだけだった。
なんでこんなに小さくなっちゃったんだろうって不思議だった。

と、書いててよく考えたらその後に何回も再放送で観てるのに気付いてない俺っていったい・・・

298:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 07:50:50.01 eqTCeGgL
自分の名前を連呼しながら襲ってくる不気味な怪獣ってゼットンぐらいだろ

299:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 08:13:56.53 IzF5wzeJ
>>297
ガラモン=ピグモンは小人のマーチャン仕様のスーツだからよけいに小さいよね。
最近リメイクされてるガラモンスーツはどうなんだろうね。
あれもスーツアクターは小さい人を起用してるんだっけ?


300:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 08:31:33.75 SXrVYkhB
>>298

楳図かずおの漫画に「怪獣ギョー」って言うのがあるよ。

301:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 08:42:22.70 xOBqD7T3
>>299
ガラモンが小人を使ったのは非現実的な体型を表現するためなの?
(サイレントラニングとかみたいに)
設定が巨大だから小さいアクターを使う必要が無いようなきがするけど。
(セットの巨大感を出すために子供にスーツを着せたエイリアンと違って)
>>300
ゴーひろみも自分の名前を連呼しながら迫ってくるな。

302:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 09:09:25.38 T1GYY8NM
>>301
ガラモンに小人(ミニラの人とは別人)の役者を使ってるのは俺も長年の謎。
色々考えたが、セットを小さく作れる(『ALIEN』と同じ理由)のが一番の理由だろうと思う。
『Q』最後の撮影会のセット見ると凄く小さいよ。

「ゼットン…」と口にしていたところからの命名じゃ無いの?

303:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 09:19:13.59 xOBqD7T3
>>302
そういえばダムとかは大人の体型だとかなり巨大なセットになるけど
小さいスーツだとかなり小さく作れて予算の削減になりそうだね。

スタッフ達と写ってるエイリアンのセットの写真を見た時は
新鮮な驚きでなんかすごく嬉しかった。

304:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 11:06:35.36 QnG+RZxN
>>302

飼い主が「ゼットン」って呼ぶからおぼえたんじゃないかな?

305:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 14:12:18.33 A1ZOWWon
>>303
実際にあれはダムのセットが予算的に大きなものが作れなかったから
怪獣の方を小さくしたそうだよ。

>>295
別にデタラメのつもりで書いたんじゃないだろ。
ただゼットンを操る宇宙人に具体的な名前が無かった事が
そういう混乱を生んでしまったじゃないのか。
当時は作品を再視聴するのも容易じゃなかったし、その程度の勘違いは珍しくもない。

306:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 17:20:41.10 QnG+RZxN
>>295

ただの二次創作

307:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 18:32:47.32 ug6OvtcJ
新マンの最終回ゼットンを連れて来るのはバルタン星人ジュニアにして欲しかった
あるいはバルタンのマスクを前後逆に被って背広を来て手は素手で…

308:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 19:21:37.86 Spfa//hl
俺の脳内ではケムール人が宇宙怪獣捕まえて、リターンマッチに来たと思ってる。

309:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 21:57:10.88 9v/tz44c
>>308
小学生当時の「ぼくの考えた整合性」は逆だな。
ウルトラマン&科特隊とゼットンとの戦いが起こったのが2020年で、
敗れたケムール人が過去に遡って地球人に復讐しようとしたのが「2020年の挑戦」。
(「2020年の時間を持つ」の意味がどうだの、目的は地球人の肉体を手に入れることだの
細部は忘れてる。)
ついでに言えばフジアキコ隊員は由利ちゃんの孫娘で、おばあちゃんから聞いてラゴンのことは知っていた。
ゴモラの万博?2020年の第2次大阪万博だよ。


310:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 22:19:30.77 xOBqD7T3
そんな事まで小学生時代に考えられてたら
今はさぞかし立派な大学の教授とか
大企業の役員クラスになられていることでしょうね。

もしそうでなかったら、
自分の天性の力を活かせなかったか安易に無駄にした
可哀想な書け犬人生を送ってる人・・・

311:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 22:31:01.97 SXrVYkhB
>>310は成功者ではなさそうだ

312:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 22:37:37.68 T1GYY8NM
>>311
書け犬人生だしなw

313:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 23:09:33.65 IzF5wzeJ
俺の人生はあけてくれ人生だった。
いや、ゴロー人生か…

いつか、スダール人生を夢見ている。


314:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 23:14:07.84 rRbtLaSp
「書け犬」ってなんか新しいなw
「書け犬人」だとケムール人より嫌そうだ。

315:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 23:18:06.13 LPe4V1CC
>>298
俺たちのダダも「ダダー、ダダー」と発声する。

316:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 23:35:01.27 NWiGvRba
セットの話だけど、昔のユニバのフランケンとかの映画の
セットはみんな小さめに作ったというよね、そのほうが怪物たちが
大きく見えるからって。
今でもロスのユニバ行くと残っていてそこを
歩けたりするツアーがある。

317:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 23:35:58.30 wRXfA1rI
>>315
「俺たちのダダ」(日テレ日曜夜8時)という番組があるみたいだなw

318:どこの誰かは知らないけれど
11/08/11 00:02:22.96 wRXfA1rI
田辺和歌子さん(東宝の大部屋女優)って何気に凄い経歴だね。

神田博士著「2020年の挑戦」の表紙モデル→ガイラに食われる羽田空港職員
→キラアク星人→「戦え!MJ」第21話のQ工作員

319:どこの誰かは知らないけれど
11/08/11 00:02:23.60 JxsZhJoG
>>316

ジョンウェインの映画もセットは小さく作ってたそうだよ。
格闘シーンは小さい役者ばっかり絡ませてw

320:どこの誰かは知らないけれど
11/08/11 00:06:23.89 39N9iUEp
>>316
ウルトラQ・マンのセットが実物大だと思ってたの?

321:どこの誰かは知らないけれど
11/08/11 00:10:00.27 yikhYA6g
>>319
これはまた…びっくりしてしまう情報!
キラアクの1番ねんぱいに見える女性がガイラやケムールの人だったとは…

322:どこの誰かは知らないけれど
11/08/11 00:10:43.21 JxsZhJoG
>>320

気の毒な人だな。

323:どこの誰かは知らないけれど
11/08/11 00:11:29.92 yikhYA6g
↑↑↑↑↑↑↑
訂正>>318

324:どこの誰かは知らないけれど
11/08/11 00:13:09.14 D4HEwhuW
ミニチュアセットの話じゃなくて、道具とか服装みたいなのも
微妙に調整してた、という話ね。
319が言うように共演の役者も小さめの人使ってたなんて
話も面白いものだものね。

325:どこの誰かは知らないけれど
11/08/11 02:23:49.29 lSRZ41IU
オーソン・ウェルズの「審判」という映画では
奥行きを強調するため、奥の方に小人を座らせてたらしい

326:どこの誰かは知らないけれど
11/08/11 02:58:50.51 W+HNVxP+
>>315
人間標本のカプセルになぜかアラビア数字を使う地球かぶれのダダ星人さんか。

327:どこの誰かは知らないけれど
11/08/11 08:44:45.30 yikhYA6g
ダダ上司とズール上司、出て来いや

328:どこの誰かは知らないけれど
11/08/11 11:31:10.85 95hzJo84
>>326

アラビア数字はダダ星人さんから伝わったものなのに!

329:どこの誰かは知らないけれど
11/08/11 17:20:10.60 i1HgqLzD
>>265
>>「鳥を見た」でスポンサーである武田薬品の
>>看板が吹っ飛ばされるシーンがモロあるな。
>>まあ、「ラドン」のライブ部分ではあるが。

ほう、君のウルトラQにはそんなシーンがあるのか。貴重だな。
俺らのにはそんなシーンなかったけどな。

330:どこの誰かは知らないけれど
11/08/11 22:12:10.38 kpXnxGwZ
ダダのデザインモチーフって何なのかわからんな
不細工な女子とか・・・・なわけないかw

331:どこの誰かは知らないけれど
11/08/11 22:27:32.80 UlOowDxJ
>>330
デザインモチーフは特に無くて、違うデザインの三つの顔を見せたかっただけじゃね?
製作途中の画像見ると顔がクルクル変わる予定だったみたいだし

332:どこの誰かは知らないけれど
11/08/11 22:39:44.55 yikhYA6g
ケムール人二代目のボディは新造だと各書籍に書き込まれて来たが
最近ダダボディのリペイント流用との説が有力視されてるけど…

333:どこの誰かは知らないけれど
11/08/11 22:51:18.69 kpXnxGwZ
>>331
となると、ピカソの絵のような一見理解し難いが、よく見ると工業的写実のデザインな訳か

334:どこの誰かは知らないけれど
11/08/11 23:20:42.00 pl57+8dQ
ダダと同様にケムール人もそうだけど
キュビズムを活かしたデザインを何とか具現化したかったみたいだね。

ケムール人も造形物は完全ではないけれど、前後横のどこから見ても
顔が同じように見える対称的な作りになるように工夫されている。


335:どこの誰かは知らないけれど
11/08/11 23:26:50.53 JxsZhJoG
ジョン・ウェインの大きさを強調するためにセットを小さく作ったり小柄な役者と絡ませたりって言うのは聞いた事があった。
体を大きく見せるために乗ってる馬まで小さいのを選んでたとか。
それとは逆にピストルやライフル銃が大きな体に負けてしまうので特別に大きな小道具を用意したっていう話もある。
今、ネットで調べるとジョン・ウェインの実際の身長は167センチメートル程度しかなかったと言う話も出てくる。
公称192センチメートルだから25センチもサバ読んでた事になる。
そうすると、大きな銃の小道具の逸話は本物サイズの銃から身長を割り出されそうになったので苦しまぎれに作られたフィクションなのかもしれない。
これが本当だったらジョン・ウェインは特撮ヒーローだと言っても過言ではない。

336:どこの誰かは知らないけれど
11/08/12 00:24:07.77 lrkpTE2S
そもそも、ダダという名前がダダイズムから来てるんだからね。

337:どこの誰かは知らないけれど
11/08/12 00:49:12.16 bz++jdtj
純粋に「アメリカの作品を越えよう」「国産特撮の最高を作ろう」
としていたQは今見てもいい

「ウルトラマン」の後期や「セブン」になると、
ウルトラマンやセブンを通して自分の「何か」を
押しつけてくるようで

338:どこの誰かは知らないけれど
11/08/12 00:59:34.39 /WfVjFij
>>337
>「アメリカの作品を越えよう」
>「国産特撮の最高を作ろう」

悪いけど、どちらも当てはまらない。


339:338
11/08/12 01:17:56.44 /WfVjFij
言葉足らずだったね。
少なくともTBSのプロデューサーが交代した時点で、
「そういう目的で作っていたわけではない」という事。

340:どこの誰かは知らないけれど
11/08/12 08:21:52.36 SKXZvU9w
>>336
ブルトンもそうだよね。
名前の通り、シュールレアリズムを体現したデザインというか。
バルンガもマジョーラカラーにしたら、そういう系譜になると思うな。


341:どこの誰かは知らないけれど
11/08/12 09:49:01.02 w/rO3qp4
>>340
>バルンガもマジョーラカラーにしたら、そういう系譜になると思うな
これはどういう意味?

342:どこの誰かは知らないけれど
11/08/12 09:50:40.95 CpEZAoLl
リアル世代はQが先だからさ
シルビィ知ったときも「変な名前」とか思ったんだよね。
このスレでペギラやガラモン知った時の感動もでかかったが。

343:どこの誰かは知らないけれど
11/08/12 14:37:12.19 bDSrPV2F
「これまでになかった新しい何か」を生み出そうとして成功した作品は別格なんだよ。
ゴジラ(第1作)しかり、ウルQしかり、ウルトラマンしかり。

それ以降の模倣作は全て「ゴジラを作ろう」「ウルトラマンを作ろう」として作られてる。
再生産品とオリジネイターを同列に扱おうとする時点で間違ってるんだ。

344:どこの誰かは知らないけれど
11/08/12 18:46:15.39 RG3Z4xl9
そんなのただのセンスの問題だ。
平成ガメラは何も新しくないのにオリジナルを超えた。

345:どこの誰かは知らないけれど
11/08/12 21:37:48.65 khl9YQkc
いやいや昭和の方が面白いでしょう

346:どこの誰かは知らないけれど
11/08/12 21:39:04.52 khl9YQkc
まぁ、バイラス以降だったら平成の方が面白いけど

347:どこの誰かは知らないけれど
11/08/12 22:13:17.12 w/rO3qp4
いや昭和ガメラは初代以外はジグラまで、それなりの良作だよ
平成ガメラだって、東宝特撮っぽく纏めた名作だけど

348:どこの誰かは知らないけれど
11/08/13 02:20:34.97 zZLrxocY
平成ガメラは昭和ガメラを超えたと言っても間違いでは無いんじゃね
元祖ゴジラを超えたって言うのは無理だけど

349:どこの誰かは知らないけれど
11/08/13 02:25:26.03 /NXsNIrr
越えるの意味次第じゃん

350:どこの誰かは知らないけれど
11/08/13 05:59:09.72 uQEjxCYC
どこをもって面白いとしてるかだろうよ。
怪獣が登場する物語としてどういうものなのか
その個性描写か
それをとりまく人間模様か
特撮技術か・・・
『ガメラ』のどこに何を求めるかで個々の観方は変わるだろう。
それは『ウルQ』にしても同じ。
ゴメスやペギラの暴れっぷりこそ肝と観る者もいれば
巨人や分身リリーの動向に惹かれる者もいる。
ぶっちゃけ『ミステリーゾーン』や『アウターリミッツ』の邦訳を求める者も。

個人的には平成ガメラはあくまで往年の方法論を新規の技術であしらえ直しただけという印象で
巷で言うほどの凄さは感じない。
言い換えると別に巨大な亀の怪獣でなくてもよかったし、
オマージュともインスパイアとも好きなように言えようが
作り手の憧憬を込めた贅沢な同人映画に見えた。
それこそがマニアの求めていた物だという人ももちろんいるだろうし、
そういう人から見たら昭和ガメラなど悪質な子供騙しだろうけどね。

351:どこの誰かは知らないけれど
11/08/13 07:56:31.64 R8w2nmB6
平成ガメラも3はなあ・・・

352:どこの誰かは知らないけれど
11/08/13 08:39:18.53 ZUHA4hkF
>>350
父親がウルトラQは日本版のミステリーゾーンでテーマ曲もパクってると言ってたけど
TV版って見たことが無いなあ。
>>351
脚本家自信が作品を否定しとるからな

353:どこの誰かは知らないけれど
11/08/13 08:59:43.78 mJ8GrEhY
>>352

ミステリーゾーンって個人的な不思議な体験みたいなスケールの小さい話が多かったような気がするな。
ウルトラQは社会全体が巻き込まれる大事件が多いんじゃないか?

354:どこの誰かは知らないけれど
11/08/13 10:21:07.18 OtuyAIGR
映画版はTV版のエピソードをリメイクしたらしいけど
けっこう面白かった記憶があるな。

いろんな人達が個人的に不思議な出来事に遭遇するというのは分かるが
ウルトラQの場合は主人公たちが毎週毎週、怪物に襲われまくるという設定が
スケールは大きいかもしれんけどいかにも子供向け番組で幼稚なんだよね。

355:どこの誰かは知らないけれど
11/08/13 10:24:00.81 OtuyAIGR
>>354 の映画版というのはミステリーゾーン(トワイライトゾーン)のことね

356:どこの誰かは知らないけれど
11/08/13 10:50:26.36 mJ8GrEhY
>>354
>映画版はTV版のエピソードをリメイクしたらしいけど
>けっこう面白かった記憶があるな。

子供の頃に見たんだろ。
もう一回見てみるといい。
新しい発見があるよ。

357:どこの誰かは知らないけれど
11/08/13 11:50:36.14 VFddgVLA
URLリンク(www.bs-j.co.jp)
このQのソフビのコーナーで初めてテレビの画面で、天然色のゴメスとリトラの一部を見た。
何か特撮部分よりも、逃げ回ってる作業員のほうが特撮っぽく見えた。
動きのぶれの部分がクリアすぎるせいかな。

358:どこの誰かは知らないけれど
11/08/13 12:16:05.97 OtuyAIGR
>>357
何を言ってるのが意味がよく分からない

359:どこの誰かは知らないけれど
11/08/13 14:23:59.94 4VGQ4JBK
真夏だからね。

360:どこの誰かは知らないけれど
11/08/13 14:26:42.92 PIYYv1eU
>>353
それさ、ものすごく重要な視点だと思うんだ。
身近な話から大きくなるのもあるし
世界滅亡が最後は夫婦の愛で解決したりとか。
こういうのは、宗教的背景とか単に作者の好み
予算がなかった、いろいろあるんだろうけど
かなり重要な内容を含んでるとはずっと思ってる・・

Qはオチを思いっきり広げて不安を煽ってるのが多くて
あれが成功した?理由じゃないかな。
朝起きたら太陽がなくなってるとか
周りは全部宇宙人とか、今だと普通だけど
当時は小説でしか表現できなかった
漠然とした不安ー危機感を具体化させたという意味で
かなり衝撃だったもんね。

高度成長期でバラ色の世界が待っている
という時代背景を知らずにおかしな評論が多いから
この視点は大事だと思うのだよね~。

361:どこの誰かは知らないけれど
11/08/13 17:18:03.38 2LQa4yaD
>>Qはオチを思いっきり広げて不安を煽ってるのが多くて
>>あれが成功した?理由じゃないかな。
>>朝起きたら太陽がなくなってるとか
>>周りは全部宇宙人とか、

このへんがウルトラQらしいなぁ。
話ひとつひとつが一本の映画みたいな。
単に最初だったんで、シリーズ構成とかそういう概念に乏しかった
だけかもしれんけど。

ケムール人の回の老刑事さん、あのまま誰にも助け出されず行方不明のままだろうか


362:どこの誰かは知らないけれど
11/08/13 18:37:57.59 OtuyAIGR
捨てIDで自演するのは虚しくないか?
文体が同じでバレバレだぞ。

363:どこの誰かは知らないけれど
11/08/13 19:32:17.53 WZv3nx6O
≪270の絵物語の文読んでたら、
頭の中でその文が音声で再現されたんだ。
これソノシートかなにかで聴いた事あるわ。
また聴きたいなあ。
ドラマ編詳しい人いないでつか。


364:どこの誰かは知らないけれど
11/08/13 22:29:11.33 XrEfaCf8
ウルトラQカラー化されてナメゴンって金色だったんだな
ブルマァクの色から予想してて青黒いと思ってたけど

365:どこの誰かは知らないけれど
11/08/13 22:44:35.61 JqgwFCbQ
>>364
えっ?

366:どこの誰かは知らないけれど
11/08/13 23:17:31.18 mJ8GrEhY
>>362

イキがってないでみんなと仲良くなれる方法を考えたほうがいいぞ。

367:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 00:27:36.46 uxfXqcFj
>>366の言葉遣いって昭和ひと桁生まれのお爺さんだな

368:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 00:32:32.71 Qv8V38es
>>367

サムライを意識していたんだが……

369:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 00:53:06.84 uxfXqcFj
無駄な空白行を入れるのは
2ちゃんでは目立ちたがりのバカだと思われることを知ってる?

370:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 01:04:20.24 Qv8V38es
>>369

他人の書き込みとは間をあけないと気持ち悪いんだよ。
生理的にダメ。
もうレスしないでくれる。
うざいから。

371:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 01:20:58.26 uxfXqcFj
すみません。
精神疾患の患者さんだったのですね。
これで意味不明な事を書く理由がやっと分かりました。
早く病気が治るといいですね、

372:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 01:35:44.57 HFbBu9xI
両方とも失せろ

373: ◆t5QKRtmon.
11/08/14 04:56:45.57 Js/jQN6r
おにごっこ

374:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 05:03:58.17 zc/LEUe7
ダークファンタジーの方がずっと面白いね

375:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 12:55:16.66 ghYJZzoy
本当は寂しくて寂しくて友だちが欲しくてしかたがないのに、
他人を攻撃するコミュニケーションの仕方しか知らないんだね。
子どもの頃に両親の愛情をいっぱいもらってないと、人間て歪んじゃうね。

376:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 13:19:09.98 o5EBqVqa
>>375

そうだと思うのならなんで反応するのですか?
あなたの推測が正しければ
まさにあなたのレスみたいな反応が欲しくてやってるという事じゃないですか。

救いようのないバカ?
それとも同類?

377:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 13:35:47.85 9PLWCaIO
しかし煽り屋が居るのも確か
面倒臭いからスルーしてるけどさ

378:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 13:46:01.46 o5EBqVqa
あなたのその行動自体が全然スルーしてる事にならないでしょうが。
このスレッドにはバカしかいないんですか?

379:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 14:42:04.21 9PLWCaIO
(゚Д゚ )ポカーン

380:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 15:26:44.67 uxfXqcFj
ID:9PLWCaIO の行動こそ煽り屋の思う壺なのに

自らアホヅラさらして (゚Д゚ )ポカーン だってさw

381:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 16:37:48.33 plCM6vTR
精神病院か!ここは?

382:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 19:49:38.52 uRt3Sw6K
360だが、361さんとは他人だから
これが同一文体ー同一人物に思えるのなら
そういう自分の読解力とかを考え直したほうがいいと思うぞ。

383:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 20:00:59.68 Nr8Yno4K
なんの証明にもならん

384:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 20:17:52.47 9PLWCaIO
また荒らしか…

385:どこの誰かは知らないけれど
11/08/15 00:14:45.29 sipoQ5Ta
>>381
いいや、きちがい病院だ。

386:どこの誰かは知らないけれど
11/08/15 04:54:05.27 +IhC7c76
と、隔離病棟の患者が言いました

387:どこの誰かは知らないけれど
11/08/15 06:49:37.43 Muwq7H4S
>>383
だから証明とかじゃなくて
その人自身の問題だよということを
言ってるのはわかるよね。
どうせ2ちゃんなんだから証明とか不可能なのは
当たり前でそれなのに「お前の正体はわかってるんだよ」
みたいにカラムのが多いから
そういうのは意味がないし恥ずかしいよということ。

夏休みだからつい説教になってしまうなー。

388:どこの誰かは知らないけれど
11/08/15 08:21:38.38 QfE8Wd0K
いい加減
つまらん煽りに反応するのはやめてくれないか?
わざわざ前日のレスにまで反応するとか信じられん。

389:どこの誰かは知らないけれど
11/08/15 08:39:15.14 HVVX1onv
一日貼り付いてる訳じゃないから前日に反応するのは普通では?

390:どこの誰かは知らないけれど
11/08/15 08:51:16.73 QfE8Wd0K
脊髄反射ならともかく
「前日の煽り」にわざわざ反応する人って??じゃないの? と言ってる。
>>387みたいなのを書かなければ今日からまたいつもの進行になるのに。

391:どこの誰かは知らないけれど
11/08/15 12:28:17.14 JagwENRu
>>374
同意。BSかCSで再放送希望。

392:どこの誰かは知らないけれど
11/08/15 16:07:05.62 xZ+2cJ7C
お前等みんなウゼーから失せろ。
スレ違い。

393:390
11/08/15 23:00:23.86 R+lmTkGo
>>392
♪ウンガシャッカ!♪ウンガ!!♪ウンガ!!!♪
♪ウンガシャッカ!♪ウンガ!!♪ウンガ!!!♪


394:どこの誰かは知らないけれど
11/08/15 23:14:27.20 hjuQPOUT
>>391
本放送(TV東京、ア二マックス)以来CSでも再放送されてないな、そろそろ見たい

395:どこの誰かは知らないけれど
11/08/16 00:36:46.43 XVWeBqrQ
>>393
頼むから、消えてくれ

396:どこの誰かは知らないけれど
11/08/16 00:52:42.03 +TUIo7Dp
>>393 は >>390 を名乗ってるけど
>>390 に注意されて 荒らしに成り下がった >>387

偉そうな建前を言うが実際には品性愚劣の人間のクズ

397:どこの誰かは知らないけれど
11/08/16 05:00:52.23 XVWeBqrQ
人間の屑っつーか、唯の気狂い

398:どこの誰かは知らないけれど
11/08/16 10:45:30.94 Ub6wF2of
狂鬼人間スレ

399:どこの誰かは知らないけれど
11/08/16 11:09:29.78 0nQ8EYHP
あけてくれ~

400:どこの誰かは知らないけれど
11/08/17 00:37:02.11 6CWZi5Qm
しめてくれ~

401:どこの誰かは知らないけれど
11/08/17 16:44:37.61 oyudsR/G
♪ やめてけ~れ ゲバゲバ

402:どこの誰かは知らないけれど
11/08/17 17:01:07.96 6CWZi5Qm
やめてくれ~

403:どこの誰かは知らないけれど
11/08/17 18:57:46.35 IIeudzoD
何故か男性ファッション誌で円谷特集
URLリンク(pen.hankyu-com.co.jp)

404:どこの誰かは知らないけれど
11/08/17 20:46:27.33 Fp2988PA
penは男性ファッション誌というよりアート系だろう。

405:どこの誰かは知らないけれど
11/08/18 09:49:22.74 Y6NzJZEI
はぁ?筆記具だろ。

406:どこの誰かは知らないけれど
11/08/18 20:48:04.14 3MLlEEB/
死ぬほど つまんね

407:どこの誰かは知らないけれど
11/08/18 21:38:19.13 G3Fm2+oj
おっさんのジョークもほのぼのしてんだな
まさにサザエさんの海苔
昭和の気分

408:どこの誰かは知らないけれど
11/08/19 00:17:42.66 I3z40MEs
まあねw

409:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 00:15:55.24 uQpLwVZm
昭和・平成という分け方はもう古い。20世紀と21世紀という分け方が主流。

410:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 00:19:21.81 9GYJAwxC
平成になるとき朝日新聞はじめサヨクマスコミが
年号表記から西暦表記に切り替えたんだよね

411:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 00:27:16.46 k6ghA8bv
昭和は元号⇔西暦がわかりやすかったけど、平成はわかりにくい。
もうちょっとタイミング良く切り替わってくれれば良かったのに。

412:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 01:18:06.88 7YR4yxuW
彼の世で昭和天皇に愚痴ってくれ

413:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 03:58:01.10 +GK65/eE
↑↑↑非国民を殺せ!
全右翼団体ただちに出動せよ!

414:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 10:39:07.64 AObAHlis
だからあ つまんねえんだってば

415:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 11:43:29.34 wGxGZgB0
敗戦の時点で天皇制も元号も廃止すべきだった。

416:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 13:04:22.74 7YR4yxuW
西暦で統一した方が便利だな

417:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 15:21:12.24 wGxGZgB0
引き算とかがしやすいね。

418:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 15:42:48.08 9GYJAwxC
団塊の世代が多いのかな?このスレ
このスレ見てるとこの世代が日本をダメにしてるって
すごい実感できるよ

419:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 17:08:59.87 uQpLwVZm
で、元号のことでなぜ急にスレ違いレスが横行するのか?

420:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 17:51:06.58 wGxGZgB0
>>418
もう少し下じゃないかな。
1950年代後半くらい。

421:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 17:57:08.20 F6eTwvmk
ここは不思議なアンバランスゾーンだから

422:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 19:22:47.09 AObAHlis
>>418
君の世代はおバカ世代みたいだけど、どの世代?
俺は団塊の世代じゃないけど、オマエみたいな奴が脳天気に言いたい放題で存在できるのも
2ちゃんなんていう場所があるのも、他ならぬ団塊の世代の人達がいたからこそだと思うよ。

世界に誇る近代日本の大衆文化は,,間違いなく団塊の世代が中心となって作り出したものだし
結局、その後の世代は彼らが作り出したものを踏襲し消費するだけだった。

日本がだめになったのは、団塊の世代が引退したからだよ。

423:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 21:40:10.45 F9gG34z4
ウルトラQの頃は週1回休みだったし
夜になると暖かい食べ物もロクになかった。
そういう背景知らずにQ語っても意味がないだろうし
418みたいな根本的な勘違い坊やが
「オレたちかわいそう」というのを聞くと
とりあえず徴兵制採用してあげたいもんだ。

424:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 21:53:04.62 An/ifsR3
>>423
土曜の午後の楽しさ、解放感は
休みだらけの今の子どもらには分らないだろうね。

>夜になると暖かい食べ物もロクになかった。

それは家庭の事情のような‥
まあ、鍵っ子とかそうだったんだろうね。電子レンジも普及してなかったし。
夜になると商店は7時には店仕舞いしていた。
ていうか子どもはそんな遅くまで出歩かないものだったわな。

425:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 21:59:25.12 ifa+ybsN
>>418
おまえの世代が日本を良くできるのか?
団塊を肯定はしないが、意味もなく理解もできないでダメにしてるとか、餓鬼くさい低脳が言う事じゃねえぞ

スレチは承知だが、おまえらのような低脳がもっと小さな子供達の夢や希望を壊してる、って事わかってるか?
オタクだのニートだの甘い生活や、アニメだPCだと恵まれてる?世代ほど、努力しないやつは馬鹿になるんだよ
世代以前におまえの知能や努力が足りないだけだ、人のせいにするのは役所だけにしとけ

426:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 22:08:41.24 vkPGqRw8
8月21日
池袋サンシャイン ウルフェス
ウルトラQサイン会
ゲスト:ユリちゃん、一平(ジュンちゃんは体調不良で欠席)
URLリンク(2011.ulfes.com)


8月24日~9月7日
パルコ
『総天然色 ウルトラQ リターンズ』怪獣絵師 開田裕治とTOYの世界』
URLリンク(m-78.jp)
無料 グッズ販売あり


9月5日(月)21:30~
シネクイント
「ウルトラQ上映会」
ゲスト:レギュラー3人予定
前売り2500円
URLリンク(www.cinequinto.com)

427:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 22:09:08.00 +GK65/eE
ケンカをやめて~♪
争わないぃでぇぇ~♪

428:どこの誰かは知らないけれど
11/08/20 23:44:47.62 htmAvnKQ
ケンカをやめて~♪
争わないぃでぇぇ~♪

あなたたち二人はどっちもタイプじゃないのよね~♪

429:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 00:14:34.82 RwhfMK38
>>418
「団塊の世代」は、1947年4月~1950年3月生まれを指すんだけど?
(前後に一年加えたとしても、1946年4月~1951年3月生まれ)
つまり、ウルトラQを原体験した世代からは外れてる。

430:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 00:18:48.67 k4PIbDNe
>>423
>ウルトラQの頃は週1回休みだったし
しかも、日曜と祭日が重なっても月曜は振り替えじゃなかったね。

431:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 03:45:36.42 h1o7wz9P
日曜日の夜は早めに夕食と入浴を済ませてテレビの前に座る

そして・・・30分間ウルトラの世界へ入っていったのです。
その後は流れで「オバQ」を見て自室へ戻る。

432:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 07:52:19.99 lZwbR/YT
そして、サザエさんはまだ無かった。


433:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 08:09:58.97 T9o50S26
ウルトラ&不二家アニメ観た後の8時からアメリカテレビドラマやってたよね?
「宇宙家族ロビンソン」は何時だったっけ?

434:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 10:56:08.55 9/hXFlY5
>>433
8時からだだったね。
ウルトラQとロビンソンが一緒に放送されてたのは数回分ぐらいだった。

ロビンソンは数年前に映画化されたけど
テーマソングが日本では放送されなかった第3シーズンのでガッカリだった。

435:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 13:42:47.87 zxVtEnN5
>>424
レンジなんてかなり後じゃないかな。
朝ごはん炊くとジャーなんか無くておひつに入れてあったから
夜は冷たいごはんじゃなかった?
山奥の大家族だったからおかずは多かったけど煮物系で
いちいち火なんか通さなかったような。
そのかわり鮎なんかは全部天然ものだったな。
・・もっともガキの頃はウインナーとかハンバーグ食べたかったな~。

>>430
社会人になっても週1休みで振替なんかなかったな~。
平日休みだったせいからかな。

>>434
ロビンソンはかなり前に映画化されたよね。
それのリメークが数年前だったか。記憶違いだったらごめん。

436:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 15:41:40.73 lJ73vwK9
「団塊の世代」と「団塊ジュニア」の間くらいの世代かな
ある意味毒にもならなかったが薬にもならなかった世代だ

団塊のように(いい意味でも悪い意味でも)打ちこめる政治意識なんかないから
だだなんとなく流されるままに生きてきた青春時代

大人が引いた高度経済成長を当たり前のようにむさぼりながら
その大人になりたくねえなんて甘ったれたこと言いながら結局就職

30代40代でバルブがやってきて
苦労せず持ち家を買い子供を進学させた世代

437:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 16:47:10.04 9/hXFlY5
ステレオタイプの毒にも薬にもならない分析だなあ。

当時のテレビって家族全員で見てたんだよ。(特に日曜日の夜は)
ウルトラQもほとんどの家庭が2世代で見てたし
かなり多くの家庭は3世代で見てたよ。

438:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 18:09:57.23 EPgb1LYy
ヨーロッパの予言

ヨーロッパ連合は巨大な軍事大国になる・・・・
ヨーロッパに10人の王が現れる。
邪悪な支配者(黙示録の獣)が現れる。
身長190センチ、邪悪な黒いヒゲ、白いメシアの衣装。
邪悪な支配者は、メシアを名乗り、バチカン乗っ取りを企てる。
狂信者たちをけしかけ、ローマ法王をバチカンから追い出す。

邪悪な支配者はヨーロッパの3つの国を侵略し、3人の王を惨殺する。
邪悪な支配者は、ヨーロッパ連合の「終身大統領」に選ばれ、
ヨーロッパ全土を支配する。
国民全員に「獣の数字」がつけられ、コンピューターに支配される・・・
邪悪な支配者は、世界中の国々を侵略し、死体の山がきずかれる・・
世界は人間の死体と放射能で汚染される・・・
邪悪なニセ救世主にキヲツケロ!!!!

ジーン・ディクソン          予言書「栄光への招待」より





439:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 19:05:12.53 yNpgqsw0
なに?
説明文くらい書けよ…

440:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 19:31:19.20 T9o50S26
>>434
何かウルトラと同じくらいの時期だった気がしていたけど、やっぱり被ってたか~。
当時、何回か怪獣ごっこした中で「ロビンソン」ごっこした記憶も有ったからw

リメイク版は観たけど色々と残念な内容だったねw

441:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 21:10:24.41 yNpgqsw0
「キャラクター大全 総天然色ウルトラQ」
ぜんぜん売れてないみたいだ…大型書店に未だ初版が山積みだよ。

442:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 21:15:22.80 JZW71Rt0
ソレハ計算サレマセン‥

443:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 21:36:02.75 h1o7wz9P
>>433
「宇宙家族ロビンソン」って土曜日の夜の放送じゃなかった?

444:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 21:40:55.36 T9o50S26
>>443
地方によって放送時間違う可能性もあるね
自分の所は日曜の夜だった気がする

445:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 22:30:43.39 Jsjn9/Ky
キー局のTBSで全国のネット局のほとんどは日曜の8時だった。
硬派の超人気ドラマ「逃亡者」を途中で打ち切って放送されたから
NHKに移行した家庭も多かった。

結局、TBSはを2シーズンだけ放送して終了
以前にやってた「逃亡者」の続きが後番組になってる。

その後、「宇宙家族ロビンソン」は何回も再放送されてるけど
モノクロ製作の第1シーズンは完全無視で
放送されるのはカラー製作の第2シーズンだけだった。

だから再放送でしか見たことが無い人達は
なんでロビンソン一家が宇宙を漂流するようになったかっていう
発端は知らないんだよね。

446:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 22:49:00.87 Y74fCEDL
ウルフェス行った人いないの?

自分は行ってきてBlu-ray BOXとキャラクター大全買って
それぞれにサインしてもらってきたよ。
握手もしてもらって感激しました。

カラー映像はどうしても着色した古いメンコみたいな色ではあるけど
なかなかいいよ。

447:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 22:55:35.26 RwhfMK38
>>436
くだらない世代分析はやめろって。
悪意をもってみれば、どの世代でも不満や欠点だらけになる。

448:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 23:05:53.26 h1o7wz9P
WIKIで確認したら「ロビンソン」は土曜夜8時放送だな。

そういえばこのドラマには一つ目の怪獣(というより巨人か)が出てたっけ。


   スレ違い失礼!

449:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 23:11:36.06 vBZWSX2S
二期ウルトラよりは悦ばれる分、外れてもないだろ

450:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 23:41:28.25 fbxEiKsz
ドクター・スミスは大好きだったな。
ゲゲゲの鬼太郎のネズミ男とかタイガーマスクのミスターXとか脇役、悪役って大事だよね。

451:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 00:37:22.68 TTN1kVoO
当時の少年マガジンの巻頭カラー特集で宇宙家族ロビンソンを描いた口絵があったんだけど、
ドクター・スミスの画は「また悪事がバレてくるしむドクター・スミス」だったw

452:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 01:45:31.76 ugdy77Nq
>>450
ミスターXは違うと思うが、ドクタースミスやネズミ男みたいなトラブルメーカーは物語上、必要だね
ウルトラQだと一平がその役どころかな?

453:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 02:08:17.93 zPTM8o/P
えん魔くんのダラキュラ、メグちゃんのチョーサンも話をややこしくする役どころ。

454:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 12:08:06.45 ofubBdRi
その頃白黒の悪魔くんもやってたなぁ。
曜日や時間は思い出せないが。

455:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 13:45:56.61 Herrn/cJ
河童の三平のイタチ男も良い味出してたなぁ。

456:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 16:44:27.64 ugdy77Nq
悪魔くんは毎回、妖怪(怪獣)が出てきたから好きだったけど
河童の三平は何故か印象が薄いんだよね
母親が人力車に乗っていて、すれ違いのエンディングくらいしか覚えてないw

457:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 17:33:12.01 mZGqo2k0
トドラって結局異次元に最初から存在してたのか、206便みたいに迷い込んだのかいまだにわからん。

458:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 20:19:48.41 byV6TWcj
トドラは以降のウルトラ怪獣でも似たのはいないね。
アクション不向きなためだろうが、その点で貴重な存在だね。

459:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 21:40:11.66 XtVaq0v3
小さい頃、ウルトラQを2話ずつくらいマンガにした雑誌サイズのを持っていた。
「206便消滅す」もあったが、オリオンの竜にキャンディーをすすめたスチュワーデスに、
竜が手錠をかけられた腕をつきつけて、「こんな手でどうして食えるっていうんだ!」
と食ってかかり、スチュワーデスが「きゃっ!」と叫ぶところだけが今も脳裏に残って
いる。

460:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 21:45:18.62 QFCud+vn
>>456
第1話に出てきた妖怪水鬼がすごかったんだけど
あれで撮影予算を使い果たしてしまったのではないかと
ひそかに思っている。

461:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 22:22:47.96 MjCtHiJ6
というか悪魔くんが予算超過で打ち切りになったから最初から予算抑えられたんじゃね?

462:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 22:32:40.58 Jt3Q8ij7
悪魔くんとか河童の三平は幼稚園の頃見てたから
ものすごく怖くて面白かった記憶が残ってる。

悪魔くんは、体中が目だらけの妖怪とか
深夜のデパートでマネキンの大群が襲ってくる話とか
今考えるとデザインワークとか設定は良く出来てたと思う。

河童の三平はテーマソングと
オープニングのハイスピード撮影の水しぶきが印象的。

メフィスト最高!!!

463:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 23:01:24.82 IcjfNJUg
とりあえずウルトラQと関係ない昔話してる奴は他所いってね

464:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 23:03:45.62 Herrn/cJ
↑は無視して、最終回ぐらいダブルメフィストが見たかったな。

465:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 23:18:55.57 ugdy77Nq
前から気になってたけど「悪魔くん」スレって無いよね?

466:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 00:41:25.62 PHLaSxuZ
>>461
予定の2クールを完走したんだから、打ち切りではない。
「延長しなかった」というだけで。

467:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 02:48:01.79 m+D+ZZib
>>435
戦前生まれの男女に聞いてみましたら、
戦前からご飯は朝と夕方に炊いていたと言ってました。
昼は朝の残りだったそうです。
温かい夕飯を作るのってそんなに特殊な習慣ではないのでは?

468:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 08:21:13.88 4OqWVEnB
>>467

戦前よりも戦後のほうが苦しい時期もあったんだよ。
昭和40年代は戦後じゃない戦後後だけど戦後を引きずって生活してた人たちもいたかもね。

469:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 09:21:46.71 GLS3loac
ウルトラQの頃には電気釜があったから冷たいご飯を食べる事はなかったなー。
ウルトラセブンには倒された怪獣の死骸のカケラがよく燃えるからと付近の住人が燃料として持ち帰るエピソードがあるから薪で煮炊きする家も結構あったのかもしれない。

470:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 09:55:38.29 yqFIuO8r
>>467
へ~、もちろん家庭の事情や地域の差だから一概には
言えないけどね。一例を拡大解釈してすべてそうだったみたいな
論は慎まねばならない。
ただ貧富の差というよりは電気機器の普及というのを
知らない人が多いのは事実だな~。

薪を持ち帰るのも煮炊きよりかは風呂をわかすという
のもある。あれ、たくさん薪使うんだよ。
風呂を薪でわかしたり少し農村行くと井戸水使ってたり
そういう時代だったから。

Qに食事のシーンが少ないのが残念でカネゴンのあの
家の生活とかガキの遊び方なんかが意識的にその時代の
典型的なものを選んでるとは思う。

471:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 12:01:14.93 cuzp1sJy
>>469
ウルトラセブンには倒された怪獣の死骸のカケラがよく燃えるからと付近の住人が燃料として持ち帰るエピソード

新参ですみません。初耳です。
どのエピソードか(登場怪獣名でもいいです)御教示ください。

472:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 12:10:37.09 eR4vADKI
子供の頃、いわゆる「燃えるゴミ」は、すべて風呂の焚口へ放り込んでたな。
焚き火なんかもそうだけど、当時はゴミの処理も今より楽だったかもしれない。
火を見てるとなぜか落ち着くんだよなあ。

473:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 12:41:06.59 Rs4bZHY5
ウルトラQ当時、人口6万の地方小都市の中心部に生息していた自分の体験
・井戸はあったが使われず、水道水。
・風呂は薪。近所の米屋に薪を買いに行くお手伝いをさせられていた。薪を束ねた針金が指に食い込むのなんの。
・ごはんはガス釜。保温機能は無く、御ひつに移していた。
・食事時にはちゃぶ台を広げ、その上には蝿帳。アメリカンなホームドラマの家庭生活に憧れていた。

ご飯は必ず朝晩炊いていたけれど、これは主婦が夕方在宅しているかどうかだと思う。
農家や共稼ぎの家庭は夕方にご飯を炊くことは無理だろうからね。

474:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 13:47:45.45 D8PepKol
>>472
江戸期の話でなんだが、ゴミ収集車もないのにどうしてたか
というと全てそういう再利用というか有効処分してたんだよね。
魚は骨まであぶって食べるしゴミというのが存在しないような
生活文化を作り上げてた。
でさ、日本史スレでこういった「昭和3~40年代の農村部なんかは江戸と
そう変わらない生活だから今からでも推測できる部分はある」というと
これがかなり信じてもらえない。維新後はそのままコンビニ文化になってるような
感覚で一般書でも書かれてるのが多い。

Qとかウルトラマンで貴重なのはそういう食事とか文化風俗が
写ってるところで特に東京の渋谷とかちょー一等地でもあのぐらい
というのは地方で育った身から見るとおもしろいところはある。
東京で戦後20年以上であのぐらいだから地方なんて
それこそ電気やテレビもろくにないところがいっぱいあったってね。

ちなみにセスナのパイロットなんて今で言うとF1ドライバー並みの
カッコいい仕事みたいに思ってなかったか。
ユリちゃんだってものすご~い美人に思えたけどなぁ。

475:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 13:50:03.49 dA+wClNA
>>471
ウルトラマンのケルニアじゃないか?

476:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 13:55:25.18 17Iomse7
ケロニア な。

477:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 13:59:05.57 cuzp1sJy
>>475, >>476
ありがとうございます。
ウルトラマンのDVDは一部しかもってないのですが
機会があれば確認してみます。

ケロニアなら植物なので確かによく燃えるかもしれませんね。
安全性は大変疑問ですが。

478:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 15:22:02.42 NQowO6Dv
「カネゴンの繭」に出てくる祈祷師の婆さんのあばら家はセットでは無く、実在の家を使ったらしいw

479:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 15:51:07.72 eR4vADKI
>>473
俺の記憶では、当時共稼ぎの家庭ってのはかなり少なかったし、
農家って、今でもそうだけど、大概夕方には家に帰るもんだよ。

480:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 17:13:46.78 GLS3loac
>>471

「緑の恐怖」のワイアール星人。

481:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 18:21:13.40 latQIOBK
ツインテールは海老の味というのは誰かが食べたという事になるのか。

482:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 21:39:27.25 ftxptBoM
>>481
異次元宇宙星人大伴昌司の実体験に依る

483:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 22:16:42.67 T7UNiuJr
今、総天然色Blu-rayの「クモ男爵」見てるんだが、
24分30秒くらいの焼け落ちる洋館のシーンでに見切れてた
スタッフの手のところ、炎を書き足して消してるな
モノクロの方も消えてる

484:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 22:27:20.65 ngb3bxfT
ええーっ!?
「クモ男爵」いちばんのハイライトなのにぃ!

485:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 22:48:44.62 COtH+iNl
>>483

初めてカラー版のウルトラQを見た感想が「手が消えてる」じゃ、スタッフが泣くね。

486:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 22:51:16.18 T7UNiuJr
この分だとカネゴンの口の中の顔とか
カネゴンの頭が取れる場面も修正だろうな
あれはあれで好きなんだけどな

クモ男爵の手はある意味いちばん
こわいシーンなんだけどね

487:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 23:55:24.14 4OqWVEnB
>>474

江戸でゴミが出なかったというのはただの都市伝説みたいだよ。
都内に残る芥坂とか五味坂の地名はゴミの集積所があったところだとブラタモリでやってた。
ゴミを使った東京湾の埋め立ては江戸時代から始まってるそうだ。

488:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 00:37:08.16 c9FT9TYf
>>480
嘘をついちゃダメwww

489:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 01:36:43.20 Yj+gwhQ/
>>488

すまん。
素で間違えてた。

490:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 01:57:13.89 k/jj0EAE
>>487
それは知ってるぉ。
どうしても処分できないのは出てくるから
それを集めるビジネスもあったんだけどね。
ただ後期になってからの話で基本的に
完全消費型文化という根本をまず忘れてはいけない
ということで。
おかしなセンセ方が部分を抽出拡大解釈して「江戸暗黒史観」
を広めたのでそれを逆手にまたおかしなロンも復活したりしてる。
スレチで悪いがQに関してもそういうことを言う人は多い気がする。
「パクリだろ」「たまたまだろ」みたいなね。

491:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 08:43:36.96 PJF7LegM
今朝 発送メールが来たんだけど
これいつ着くの?
着払いだがお金用意してないw
明日以降ならOKなんだが
今日の今日とかないよな?
神奈川県です


492:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 10:25:26.27 cxRGXVW/
向こうで発売日に指定してるなら26日だろうけど
指定しててもドライバーがうっかり持ってきちゃうとかはある

493:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 12:07:21.48 NWQ5R1mJ
>>490
江戸時代のゴミでダイオキシンを発生するゴミは皆無なので、片っ端から燃やせたのでは?でも怪獣の
死骸を住民が持ち帰るなんて無理だろう。燃やしても毒にはならないと思うが悪臭は相当なものだから。
一斗缶の事件でもわかるとおり人間の死体でさえ相当な臭いを発生するからね。

494:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 12:38:12.72 Yj+gwhQ/
燃やすために燃料が必要なゴミはわざわざ燃やさないで埋めちゃう。
貝殻とか魚の骨は今でも出土する。
植物系の怪獣だったら乾燥させればそんなに臭わないかもね。

495:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 12:47:06.24 c9FT9TYf
まあ、ウルトラQでお茶の間における食事シーンがほとんどないのは、
輸出を考慮した意図的なものだろうな。

496:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 14:08:56.48 aRjBdim9
>>493
494がレスしてくれてるけど、燃やす、ということ自体が
ゴミ処理ではなく再利用なんだ、燃料自体が貴重だから。
当時のゴミというのがすでに農具なんかで鉄は使用されたたから
そういうガレキっぽいようなもの。

ほんで貝殻もついでに燃やして漆喰なんかに再利用してた。
魚の骨なんて貴重なタンパク質だしね。
今出てくる貝とか魚の骨はずっと時代が前のもの。
こないだマキムクから桃の種何千個とかいろんな魚の骨が
大量に出てきてた。
その頃は燃やすなんてとんでもなくてとりあえず
埋めたんだろね、貝塚なんかがそうで。



497:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 14:19:05.71 tVGkD+4d
江戸時代に関するスレでやったら?

498:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 14:40:58.04 PJF7LegM
>>492
詳細が反映されてて

昨日夜発
今 最寄預かり 状態だ

確か着払いは連絡あるよね?

明日以降にしてもらうわ

前1回
発売日指定なのにいきなり持ってきたのあったなw

確かグーニーズのBDだった気が

499:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 15:04:50.53 PZm1Dl1Q
裏山
俺はBDにするかDVDにするか、散々迷ったせいで発注が遅れて27日発送予定だよorz
早く観たいのに

500:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 15:43:57.60 PJF7LegM
>>499
裏山
おれBD再生機持ってないからw
グーニーズ、バックトゥザ、ウルQ、等
保管状態だよ
そのうちそのうち


501:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 16:11:21.01 Yj+gwhQ/
>>497

魚の骨がタンパク質とか言う人はどこに行っても鼻つまみなのだ。

502:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 16:41:20.43 cxRGXVW/
俺いつもだいたい着払いだけど佐川にしろヤマトにしろ連絡なんてほとんど来ないよ

てかグーニーズって25周年記念のだったら不具合あるから
交換してないならした方がいいよ

503:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 17:36:51.03 Q/pKn6qX
着払いで連絡が来なかったことなんてないぞ

504:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 17:54:03.14 PZm1Dl1Q
え?
着払いで事前に連絡来るのか?
ウチは一度も無いぞ

505:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 18:01:03.06 K6q7MY44
ないね

506:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 21:46:20.94 PJF7LegM
>>502
交換済~w

ふざけんなだよまったくだよ

ちなみに今日はウルQ
佐川預かり状態のままですた
m(__)m

507:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 21:51:11.85 EZU8F00V
大手の運送会社ならどこでも、代金引換なら連絡するのが社規で決まってます。
していないのは単なる怠慢。

508:どこの誰かは知らないけれど
11/08/24 22:07:12.61 pR3s0X82
URLリンク(www.youtube.com)

509:どこの誰かは知らないけれど
11/08/25 00:49:03.13 mTYmYadg
ピグモン&ゼットン星人より
やっぱりガラモンとケムール人の方がイイな!

510:どこの誰かは知らないけれど
11/08/25 11:18:27.87 4pTcEr51
EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw
出たなー出たーなーなーぞーをとーけー
でたなーでたなーかいきーをあーばーけー
歌詞も痛快w

511:どこの誰かは知らないけれど
11/08/25 13:08:16.44 qLLBZddH
♪ウルトラ ウルトラ ウルトラエース
 大地を蹴って 今日も行く
 我らがエース ウルトラエース

512:どこの誰かは知らないけれど
11/08/25 15:45:17.15 U4l48jMc
Pen見てきた。
これは買っておく価値あるかもね。
しかしいつのまに総合誌になってたのかな。

513:どこの誰かは知らないけれど
11/08/25 22:36:28.83 CFt2Y9G7
BD見た
リアルタイム世代としては素直に感動
20代の息子も娘も予想以上に好評だった

514:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 11:15:45.36 M7j5TktM
アマから発送通知来た
楽しみだ

515:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 12:00:03.86 nIuMKFvc
プレミアム版届いた。ブックレットの内訳は

2~3 序文
4~29 怪獣図鑑
30~31 淳、一平、由利子の衣装
32~35 45年目の最新作「総天然色ウルトラQ」誕生への道のり
36~42 不滅のSense of Wander~ウルトラQを蘇生させた魔法の技術~
43~45「ウルトラQのおやじ」解説
46~47 ウルトラQが来た! 多摩テック「ウルトラQ大会」秘蔵写真
48~55 ウルトラQの時代
56~59 過去を未来に転じるカラーライズ
60~61 総天然色ウルトラQ 製作スタッフ総リスト
62 収録内容・登場怪獣リスト
63 スタッフクレジット

こんな感じだけど通常版はどれが欠けてるんだろう

516:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 12:29:42.60 XbXVA8wq
>>515
通常版は
3 序文
4~17 怪獣図鑑
18~21 45年目の最新作「総天然色ウルトラQ」誕生への道のり
22~26 不滅のSense of Wander~ウルトラQを蘇生させた魔法の技術~
27~29「ウルトラQのおやじ」解説
30~31 総天然色ウルトラQ 製作スタッフ総リスト
32 お断り文

カラーライズ系の読み物とか写真関係が少ないみたいだね。

クモ男爵の神の手が消えたのはある意味残念だけど、
第1次ウルトラ世代としては滅茶苦茶嬉しいカラーライズだよ。


517:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 13:38:49.69 6VJR6v5W
>>483
フラゲ早っ!

518:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 14:31:39.48 DEbO1Tod
高額商品なのにファミリー倶楽部のポイント無しかよ。

519:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 14:44:44.91 UuI8PgMz
>>516
クモ男爵の手は消えたのか・・・
ガラダマ釣ってた糸とかも消えてるのかな

520:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 15:11:49.98 XbXVA8wq
>>519
ガラダマは未確認だけど全体的に糸は結構残ってるよ。
それにフィルム傷も案外消してない。
だからこそあの色合いに合っているって見方もできる。
色を派手目にして欲しいって人の要望を通すなら
糸や傷なんかは全部消去してしまわないとバランスが取れないだろうね。

因みに私的にカラーライズ化されて想像以上に満足したのは
育てよカメ、クモ男爵、地底超特急かな。
鳥を見たのラストは期待しすぎたのが拙かったかも。
それとカラーになったためにラドン流用シーンが露骨にわかってしまうという逆効果もあったりして。

一番嬉しかったのがカラー化で田村奈巳の美しさが際立ったってことは秘密。
だってカラーの他円谷作品がああいう役ばっかりだったからね。

521:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 15:19:53.11 nIuMKFvc
マンモスフラワーを操ってる人とか、思いっきり見えてるのは消してるっぽいね
HDテレシネした時点でまず修正してるみたいだからモノクロでもカラーでも同じみたい
モノクロの方は残しておくとかだとよかったかも

522:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 15:27:28.99 UuI8PgMz
>>520-521
情報どうもありがとう
修正や修復に対する考えも人によって違うだろうし
そういうのの兼ね合いもなかなか難しいだろうねえ

523:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 15:33:29.47 6VJR6v5W
見えちゃならんモノがモロに見えているのに、それを残したら、リマスタリング作業の怠慢だってクレームが必至でしょ。
致し方ない。

524:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 16:07:01.46 nIuMKFvc
リマスターとデジタル改変は別物だよ

525:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 16:35:02.97 /3PJ6YTV
クモ男爵の手は
雑誌とかでネタにされて バカにされていたもんな
消したのは正解

526:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 16:48:54.46 4vpFm9Bf
映したくて映したものをいじるのは改変だが、
クモ男爵の手やマンモスフラワーを操作するスタッフは明らかにそうじゃないからなぁ。

改変というより、修正だろう。

527:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 16:58:49.75 b+wTUpQg
URLリンク(www.youtube.com)

528:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 17:12:40.89 bAmBttF8
俺も入手したけど、とりあえず「ゴメスを倒せ!」観た
もったいないので毎日一話づつ観る予定w

529:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 17:26:31.43 XbXVA8wq
>>528
そのつもりだった。
日曜夜7時に1話ずつ見るつもりだった。
誘惑に負けて全部見てしまった。

530:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 18:05:44.72 BCyTAq21
もったいない、という発想がさすがQ世代、感心感心。

531:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 18:16:04.37 sWXTr+xY
神の手が見えないなら、見る価値無し。

532:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 18:52:27.99 b+wTUpQg
URLリンク(news.nifty.com)

カネゴンが渋谷のど真ん中にカフェオープン!人気怪獣メニュー満載で「お金をたくさん使ってね」と猛アピール!


533:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 19:41:35.06 a77MJLy5
大雨の中
無事届きますた。

なるほど 輸送箱仕様 なのね^^

ところで
輸送箱の開封口のシールが
なかなかオシャレなのだが
皆さんどう開封しました?
はがし系? 真ん中カッター系?

自分はまだ開けてません・・・

因みに、輸送箱が思ったより小さいのですが
この中にナメゴンも入ってるの?

534:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 20:02:49.43 6VJR6v5W
大雨のバカ!
ヤマト運輸が今日中に荷物は届けられそうにないだってよ!!

535:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 20:06:39.65 b+wTUpQg
雨のせいだろ

536:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 20:19:53.21 XfQdWcRe
ウルトラサウンド殿堂シリーズ
「ULTRA Q ORIGINAL SOUNDTRACK」

Columbia Music Entertainment
COCX-33796

2006年に出たCDだが、「ガス人間第一号」からの
流用曲も収録されている。

今日、たまたま地元のCD屋で見つけた。

それにしても、これらの宮内さんの曲
かなり「ウルトラマン」の方にも流用されてるんだな。



537:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 20:46:25.54 otGV0s2I
BD買った。
クモ男爵の手が消えてたのでここにとんできますた。
カネゴンの中の人も消されるんだろうなぁ

白黒写真に着色したブロマイドみたい。
まあ、それが雰囲気あっていいのかも。
カラーになったことで気づく小物があるね。
M1号で一平のコーヒーを飲んじゃうイタチの前にあるシンクにあるスポンジ。

あと、モノクロHD版もDVDよりきれいだけどやっぱり限界があるなぁ…

538:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 20:51:18.23 otGV0s2I
>>135
中真千子→「変身」のあや子さん。
水木恵子→「宇宙指令M774」のルパーツ星人ゼミさん。
東美江→「カネゴンの繭」の銀行事務員
これが私の中での嫁にしたいウルトラQ女優だ

539:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 20:55:43.87 DJ36pv8X
すでに届いて見た人こんなにいるのにこっちはまだか…(泣)

昨日とっくに代金払ったのにまだ発送メール来ねぇぞ。
近頃のアマゾンはタルんでるとしか言い様がない。

540:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 21:05:37.62 XbXVA8wq
>>537
確かに小物とかモブとか周囲にあるものが目立つね。
浦島太郎君のカーディガンが穴だらけなのが凄く目立った。

それと不思議なんだけど、カラーライズ版を見ていると
やたらに4歳のころのことが思い出されるんだよ。
バルンガのラストシーンの後、明日のおひさまはどうなるの?って姉に聞いたことを突然思い出した。
そういやブラウン管はモノクロだったけどまわりは当然色彩がついていたんだよね。
だからかなぁ。

541:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 21:22:28.50 otGV0s2I
>>540
確かにぼろぼろでしたね。
最後に用務員さんが学校の階段を下りてく先に立たされて泣いてる子を発見
これが当時の演出だとしたらすごい。
今回初めて気がつきました。

542:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 21:44:54.41 zPaculOS
手を消すとかほんと無粋だよな

543:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 21:46:28.33 XbXVA8wq
>>541
あ、私も今回で気がつきました。
いかにも映画的な演出。
画面全体で計算して構成するのはフィルム撮影ならでは。
1970年代くらいまではこういう演出をする監督が多かったのは確かですね。

544:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 22:12:09.81 b+wTUpQg
>>135
田原久子→「ゴーガの像」のアリーン。

が抜けてるぞ。



545:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 22:15:48.70 vqy62Lir
>>517
>>483ですが、>>446に書いたとおり、
ウルフェスで先行販売してたのを買ってきたんだよ。
西条さんと桜井さんにサインを入れてもらって
家宝のBDになったよ。

他にはウルフェスで先行販売とサイン会に行った人いない?

546:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 22:42:00.36 nIuMKFvc
バージョン違いチェックしてるけど「地底超特急西へ」は

・DVDモノラル→ブレーキ音・キハーダ音ともになし
・DVDステレオ→ブレーキ音なし・キハーダ音あり
・BDモノラル→ブレーキ音・キハーダ音ともになし
・BDステレオ→ブレーキ音・キハーダ音ともにあり

だった

547:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 23:52:20.38 bAmBttF8
>>529
欲望に素直なのが逆に裏山w
>>530
サンクスw

548:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 01:06:58.51 nwaaB1YR
メニュー画面の台本表紙だけど、画一的なデザインの完成台本
(アフレコ用)を持ってくるとはセンスなさ過ぎ。。。

549:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 01:11:38.08 K10orWKR
色つき見ると白黒だとメインのもの以外はあまり目がいかないってことが分かる

550:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 09:57:19.67 OJckhZoK
>>549
だからモノクロにこだわる映画監督が多かったのかもね。

やっぱり炎のカラーライズは難しいんだなって見て思った。
特典であの会社が自慢していたけどそれであれだもんね。
水みたいに粒子でなく気体寸前(になるのかな?)の状態はコマ修正でも困難なのかな。

551:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 11:08:31.51 ExYeeSMa
色数の少ないクレヨンで塗り絵したみたいだ、
背景とか1色でべたっと塗ってるのいっぱいあるし
プロマイド風にわざとだとしたらセンスがないと思う

552:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 13:10:42.70 OJckhZoK
特典ではカラーライズ化する最後の作品(その企業では)ということらしい。
ほとんどの工程をインドで行いアメリカで修正しているみたいだけど、
要は社内のほとんどを2D→3D事業にシフトしているから少数精鋭でやりましたよって感じ?
もう数年早かった方が精度が上がっていたかもしれないって気がした。
でも他のカラーライズ作品と比較してもかなりいいほうだと思うし、
今回の総天然色化は私は歓迎する。
第2巻の「虹の卵」ラストと「2020年」のナイトシーンが楽しみだ。
そして「悪魔ッ子」の幽体リリーをどう色付けしたのかが、
特典内の「苦労した」発言からも期待と不安が半分ッこしてる。

553:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 13:13:50.92 QxQZ/3g3
センスというより手間だろ

554:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 14:00:04.62 SyvCtWHa
白と深緑のストライプ信号機とかあんまりちゃんとしてないアスファルト
ぼろぼろのセーター、ポスター、机など見いってしまう。
カラーによって粗が見えちゃったりするけどね。
まあ、それもまたよし。
淳ちゃんがマンモスフラワーで割った瓶はグリーンだったとは…
最初割ったシーンで粉々になったのが更に目立つように
なっちゃった。

555:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 14:03:19.20 kq5y0VAx
「鳥を見た」はDVDだとOPの曲の最後がちょっと違うんだけど
BDだとステレオとモノラルで分けて両タイプ収録してるな
「悪魔ッ子」のナレーションもこの形式で両方入れてほしいなあ
「育てよ!カメ」はステレオでもモノラルでも変わらなかったけど・・・

556:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 14:50:07.64 //uwW3ux
>>554 瓶の首しか残らなかったやつね、プッ 皆さん同じような感想お持ちですなぁ

557:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 15:59:22.75 SyvCtWHa
ああカラー版で実況したいw
カラーならではのレスがつきそう。


558:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 16:30:28.00 OJckhZoK
>>557
何年か待てばファミ劇あたりでカラー版が日曜7時で放送するかもしれない。
今だから実況したいという気持ちはよくわかるが。

因みに武田薬品オープニングのカラー版は残されていないんだろうか。
前夜祭のモノクロ版しか見たことがないのだけど。
もし武田薬品あたりに残されているのなら第2巻に収録してもらいたいものだ。

559:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 17:06:44.69 kq5y0VAx
クモ男爵の手は消されずにカラー化されてたんだな
つまりカラーとモノクロ別々に消し作業したわけだ

560:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 17:23:44.00 PrTL8+6B
>>551
色の発色がべたっとしてる人は、
テレビのカラー設定がダイナミックモードになってない?
殆どの液晶テレビは発色を強めるこの設定になってるから、
今回の着色された映像の表現が上手く行ってないみたい。

このテレビ側の設定を、シネマモードとかの低コントラストの設定に
変更することで驚くほど印象が変わるよ。
比べてみたけど、
階調が足りずに不自然に見えてた所のなじみ具合が、本物のカラー映像並みに自然になった。


総天然色版を見る時は、シネマモードにする事を激しくお勧め。




561:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 17:51:57.10 4YpKUNO+
>>558
武田薬品オープニングカラー版はウルトラマンDVDBOXに収録されてる。
うちは割と早い時期からカラーテレビだったんでこっちのほうが懐かしかった。

562:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 19:31:20.17 +6v2Ze73
タケダタケダタケダー
タケダタケダタケダー
タケダターケーダー

563:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 19:48:11.26 VB+DM2ei
>>518
何ポインヨつくか楽しみだったのにホントについてないんでやんの

564:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 19:49:25.02 OJckhZoK
>>561
そうなんだ、ありがとう。
DVDはBOXじゃなくて最初の方で揃えてたんだよ。
飛びついたらいけないってことだね(がっくり)。
うちは万博までモノクロだったからカラー版は親戚のところでしか
見ていないはずなんだよ。
カラーテレビ早期導入羨ましい。

565:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 20:36:34.87 ZNz7zr40
今日届いたので、早速DISC1鑑賞。
配色に違和感を感じたが、回が進むにつれ慣れてきたのか違和感無くなってきた。
しかし、限られた色をあちこちに使い回ししてる感は否めない。
やはり、元々モノクロのものだから自然な感じにはならないのかな。

566:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 21:04:59.25 dQgzRbtN
>>565
何で限られた色なの?w

567:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 21:17:09.07 WALYiNxB
penも買ったよ。

568:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 22:16:38.57 FTHUN0Bb
>>560
トンクス
シネマモードにしたらいい感じになった。
でもゴメスの色は緑とかアホだろ

569:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 22:23:37.39 SyvCtWHa
東京氷河期を鑑賞中。
「見ろ!あの空を」の後に出る雲の中にいるはずのないセスナは
消さなかったみたいね。
まあ、いてもおかしくないけど。

あと、はるおが食ってた天丼の色の悪さときたらww

570:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 23:25:13.03 U6hhlg5v
子供の頃は素直に見たのに、細かいところにケチをつけるために見るような駄目な
大人になってしまった。

571:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 00:45:55.58 j/ObWkoi
>>570
細かい所にケチ付けるのも一種の愛情表現かとw
でもツッコミだけでは無く、改めてスゲーて感動出来る所も有るのが
初期ウルトラシリーズの素晴らしさ

572:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 01:12:29.91 cE5DfwrX
上でもあったけど白黒だとメインのものに目がいってて他に目がいかなかったけどカラー化してそういう細かいとこに目がいくようになったね
新しい発見とかあって新鮮だわ

573:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 01:18:18.80 mAZxh9GX
元が白黒でなくてもBDで高解像度になって背景とかに目が行くようになったなあ
見えすぎるのも考え物かもしれない

574:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 01:53:06.90 nmfqVl7m
ゴローが街で暴れる時の電信柱の誤字看板とか?

575:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 02:46:01.40 BJSxOHC+
マンモスフラワーの開花するシーンは、細かい傷が無数に入ってるんだけど
(コマ撮りによる粒子の荒れもあるのかな?)、全・然・除去されていない
のは残念だったな。。。
それと「東京氷河期」クライマックスにおける、星川航空周辺の日本晴れ。
これも<本来スタッフが意図していないもの>だろう。どうせだから、曇天に
修正してほしかったよ。

576:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 02:55:21.42 4ykdq1VI
やっぱ昔の着色面子みたいな色だったなあ
もっと自然にするのは技術的に無理なんだろうか
ウルトラマンと同じ感じを期待していただけに

577:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 03:08:29.88 6JsGbp+B
結局着色は失敗

578:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 03:52:07.95 nmfqVl7m
銀色と真紅のカラーリングのカラー作品と比較したらかわいそうだ。
でもまぁ、ゴジラ映画の色彩は欲しかったな。

579:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 06:42:51.42 t5V/A0ct
手のために雲男爵のDVD買わなきゃいけない・・・(´・ω・`)
隠しコマンドで手の入っているくらいいれとけってんだよ

580:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 07:37:38.74 mAZxh9GX
東京氷河期はセスナの影とか旋風機も消してないし
バルンガも雲(煙)吸ってる換気扇消してないし
基本的には直さないけどクモ男爵とマンモスフラワーだけ消した感じ

581:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 10:48:42.74 avWU3kGd
>>580
人間がモロ映りする、痛いミスだけ消したってことだな

582:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 11:27:23.10 7rW/1zjz
そんな「痛いミス」にこそやたら愛着があったりするもんだからしてw

583:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 12:23:10.23 OzbYuIeU
初回放送時のテレビでは見えなかったんだよ。
フィルムに映っていても放送で確認出来ないのはミスにならない。
あくまでその当時の放送画質のレベルで作ってるわけだし。

リマスター版を見て昔の特撮の粗を指摘して評価することの愚かさ。

584:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 12:57:21.24 cfm9b2fX
スタッフが写り込んでたとか、そういうのは単にエピソードとして楽しんでるだけ
粗探しとか、そういうことじゃないってこと、分からない?

585:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 13:00:29.25 OzbYuIeU
そういうのを粗探しって言うんだよ。

586:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 13:01:41.47 SCcMuSEZ
個人的には特典映像をわざわざ荒いモノクロに再現する必要はなかったように思う。

587:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 13:11:59.71 EB2bBkxt
>>583
同意。
実は小学校で再放送が流れていた時にこういう話があったんだ。
クモ男爵で手が見えたって主張した同級生がいた。
もちろん彼は嘘つき呼ばわり。
ビデオなんてなかった時代だからね。
ごめんよ、中○君。もう忘れてるだろうけど。

それから数年後、ビデオがまだまだ超高額だった頃、
ウルQのビデオ上映会があったけどその時もまだ神の手は噂程度。

さらに数年後。
セルビデオが流通した時に噂は真実となったわけ。
再放送はともかく、家庭で好きなときに好きなように映像作品が見られるなんて
それこそスタッフたちの想像を超えていただろうね。
フィルム作品だから現像するまでチェック不可能だし、
現像後は撮り直しなんてできない。
ミスといえばミスだろうけど当時の状況から鑑みるとそういう言葉にはしたくないなぁ。

神の手とかそういう表現は大歓迎だけどね。

588:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 13:44:25.68 mAZxh9GX
>>586
あれはたぶんBOX2の「後編」でカラーになるという演出なんだよ
そんな事する必要は全くないけどね・・・

589:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 13:45:58.57 aLHvAhzR
>>587
>ごめんよ、中○君。もう忘れてるだろうけど。

覚えてるよ、◯◯君。

590:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 14:12:35.84 zhZJGIJk
本編で神の手やらマンモスフラワーのスタッフを消して
映像特典でつけておくのがよかったんじゃね

591:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 14:13:37.13 EB2bBkxt
>>589
うわぁ、ごめんよ、ごめん。
でもあの頃怪獣ブロマイドでかぶってたの何枚かあげたじゃないか。

うちの周りの駄菓子屋にはウルQのやつがなかったんだ。
ほとんどがマンセブンゴジラ系でゴジラ以外の東宝怪獣もほとんどなかった。
Qのブロマイドは本当に欲しかったなぁ。

592:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 14:48:09.88 NV4xxCTT
BDもDVDもいまから店頭で買える?

593:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 15:37:42.50 LPJn0Qh3
余裕で買えるけどネット通販で買った方が安い

594:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 15:47:51.06 NV4xxCTT
アリガト
諸事情で店頭買いになるんだけどBDも買えるならBDにしようかな
3万は痛いけど

595:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 15:58:31.73 I8K8/mDp
さて、ゴニョゴニョしたからオクに流すかな。。。

596:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 16:51:08.70 FUJW4XHL
痛い出費だったが、買う価値は有ったな。

597:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 18:19:29.00 QBWkjeKE
>>580
ゴーガは?

598:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 18:41:34.63 u846NqA1
金玉がほんとに金玉だった
あんなもんプレゼントされて平気で身につける神経が理解できないw

599:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 19:29:00.36 mAZxh9GX
>>597
ゴーガってなんか目立つミスあったっけ?
どっちにしろ今回のは14話までしか入ってないから分かんない

600:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 20:13:29.58 kUNHCCdv
M1号見たの、20年ぶりくらいだ。

新聞記者の中に加藤と松浦を逮捕した刑事がいたんだね。

601:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 20:15:18.29 8KtHDnnC
>>591
BDウルQくれたら許すよ。

602:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 20:45:34.49 EB2bBkxt
>>601
じゃ詫びるのやめるわ。
旧DVDなら…あ、そっちは神の手があるから駄目だし。
ベータマックスが押入れかどこかにあったような。

上でレスされていたようにシネマモードで見ると確かに継ぎ目とかは気にならなくなったけど、
あまりに淡い色調過ぎて好みじゃなかったわ。
鳥を見たのラストはダイナミックでなくてスタンダードなら叙情的でよかった感じ。
話によってダイナミックとスタンダードで切り分けて見ることにした。

603:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 20:56:59.25 dxifNipi
渋谷PARCOでやってる開田裕治のウルトラQイラスト展に行った。そこで販売してた「BD or DVD BOXが2BOX入れられるイラスト入りのケース」を買ってきたのだが、帰宅して入れてみたらせ外ケースごとは入らなくてがっかり。これから購入される方はご注意を。

604:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 20:58:24.03 VDS5x63f
>>584
そういうの含めて楽しみたいってのはある。
たとえ円谷の方で恥と思ってるにしても、なるべく原型を留めるように配慮して欲しいわ。
もちろん修正大歓迎に分岐する人も大勢いるだろうけど、最近までDVDで楽しんでた身としては
それまであったものを無くしてしまうってショックだ。

セブンのときはイカルス星人の耳はどうなるのか問い合わせると思う。
答えてくれないかもしれんけど、どうせ数万払うなら気持ちよく払いたいから。

605:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 22:36:46.89 nmfqVl7m
>>604
完璧をどこに求めるか、だよね。

606:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 22:51:37.36 VDS5x63f
>>605
オレとしてはこの手の修正についてはスター・ウォーズでもうたくさんだよ。
修正賛成の人もいるだろうから、せめて未修正版も同時収録して欲しい。
それが一番丸く収まるだろうし、マンにしろセブンにしろそれを求めてもバチは当たらないくらいの
金額はふっかけられるだろうし。


607:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 22:58:56.31 mAZxh9GX
DUPは都合の悪い問い合わせは完全スルーするよ
数年前にとある件でメールしたけど一切返信なかった

608:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 23:47:05.75 3Bitpob8
フィギュアだけ買ったんだけど、ガラモンのクビが回らんw

おもいっきりやって壊れたらイヤだなー 誰か回った人いる?

609:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 23:51:50.92 dxifNipi
>>606
やはり「当時の絵を見たい」という欲求はあるよね
しかし今回の企画は「当時と違って」色をつけてみましたという企画なので
今回の変更は製作サイドの立場に立って考えるとやむを得ないように思う

610:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 23:51:50.87 W31nlp1s
うーん、これ、DUP版に比べて傷やノイズの修正甘くなってない?

611:どこの誰かは知らないけれど
11/08/29 00:25:24.40 wyigBeMv
総天然色、なんて贅沢な着色メンコなんだ!
特にSOS富士山とクモ男爵の回の鮮やかさはスゴイ。
買った良かった。
駄菓子屋を知る世代には、これは普通のカラーとは違ったお得感があるね。

612:どこの誰かは知らないけれど
11/08/29 00:43:01.19 Hp7LJuGG
>>610
HDリマスターは結果、これまでより高精細になった分
傷もよく見えるようになるので、かつ消しにくくなるらしいよ
ついでに前回リマスターからの経年劣化もあるはず。

個人的には年月相応の傷は入っていて然るべきと思う。
昔の作品なのにツルツルにデジタル修正されると、かえって萎えるな。
当時のTV画面はそれこそ傷がどうこうのレベルじゃないくらい粗かったわけだし。

613:どこの誰かは知らないけれど
11/08/29 00:43:11.29 6TGNeWfm
>>609
カラー版についてはそれでもいいと思う。バージョン違いを楽しむ企画なんだし。
ただBDのモノクロバージョンも修正済みなのでずっこけた。

614:どこの誰かは知らないけれど
11/08/29 00:59:45.74 IWXlPZ/J
たった今、一枚目を見終わりました。
恥ずかしながら、Qを見るのがほぼ初めてで、とても新鮮でした。
色合いは、思ったよりも自然だったと思います。
よく考えると、初めて見るブルーレイメディアでもありました。

あー、明日は仕事なのにマンモスフラワーも見てみたい。

615:どこの誰かは知らないけれど
11/08/29 06:43:13.60 IIgV6O9d
PCお釈迦→買い替え

のおかげでブルーレイ買えなくなってしまった…

616:どこの誰かは知らないけれど
11/08/29 08:23:03.03 6JFa4mT/
マンモスフラワーと言えば、ビルから芽が飛び出して、徐々に花びらを開く辺りで映し出される見物人の中に学生服姿の松井秀喜似。
彼も総天然色化されるとますます酷似しているのかな?
キャプ撮れる人どうぞよろしくです。

617:どこの誰かは知らないけれど
11/08/29 08:48:31.37 Xrm6zj3x
>>612
デジタルリマスターのデータが経年劣化?
と一瞬思ったけど、オリジナルフィルムのことか。
前回はSDリマスターだったから再度HDでやったってことだな。

スーパーHD規格も策定中だが、また将来やるんだろうな。
Qやマンやセブンなんかの古い
フィルムってどういう風に保管されてるのかね?


618:どこの誰かは知らないけれど
11/08/29 12:23:00.02 sZNz7B5R
「ペギラが来た」のカラーは良かった

619:どこの誰かは知らないけれど
11/08/29 12:52:04.00 l3cnrV7o
ペギラ~は自然な感じで良かった。
ゴメスvsリトラの回は黄色と緑色が多用されていたので、毎回こんなんかいな?と正直凹んでた。

620:どこの誰かは知らないけれど
11/08/29 13:24:52.52 Om9F9NeW
一の谷研究所の色は現存する建物を参考にしたのかな

621:どこの誰かは知らないけれど
11/08/29 18:14:32.12 PnLmdOdi
イナズマを迎える鼓笛隊のいる校庭?芝生なのか緑色だが、この時代にありえねえ。

622:どこの誰かは知らないけれど
11/08/29 21:33:58.81 aCaBtpsz
>>621
どう見ても校庭じゃないよ

623:どこの誰かは知らないけれど
11/08/29 22:44:30.52 Zig481kN
万城目の乗るオープンカーの内装の色が作品によって違う

624:どこの誰かは知らないけれど
11/08/29 23:17:07.76 TQs+/4cK
>>623
万条目は元々複数台持ってるボンボン。若しくは時期によって内装を変えてる。
今回の話数には出てこないけど、後半には同じ車で淡い色のに乗ってることもあるので
特に問題ないともいえる。

・・・と新たな映像から分かる設定を考えて楽しむのも一興。

625:どこの誰かは知らないけれど
11/08/30 01:24:11.36 1dUYDPPn
俺は一つ一つの話がパラレルと言うことで車の色が違うのは納得してるw

626:どこの誰かは知らないけれど
11/08/30 03:48:25.45 9zGakxU4
講談社の総天然色ムックなんか、買わなけりゃ良かった…

627:どこの誰かは知らないけれど
11/08/30 08:30:13.60 QFrK2yOI
>>626
確かに。角川から公式本が出ると知ってたら買わなかったよ。

628:どこの誰かは知らないけれど
11/08/30 09:14:18.19 1dUYDPPn
角川の本って来年にリリースされるガイドブック?
講談社の本とどちらが良いか、なんてまだ判らないんでは?w
俺は内容次第では角川と講談社、両方買っても良いな

629:どこの誰かは知らないけれど
11/08/30 13:39:43.59 tKTQFWpe
こないだの特ニューより本編一話入りムックのほうが安い罠

630:どこの誰かは知らないけれど
11/08/30 14:52:13.30 9zGakxU4
宝島社のだね

631:どこの誰かは知らないけれど
11/08/30 14:58:50.98 I9c0UUZc
発売日が1週遅れると尼損から連絡があった

632:どこの誰かは知らないけれど
11/08/30 18:16:51.31 BpcVhzu4
いまFM80.0に桜井浩子さんとALFEEの高見沢が出てる

633:どこの誰かは知らないけれど
11/08/30 18:50:55.56 9zGakxU4
>>631
何が遅れるの?

634:どこの誰かは知らないけれど
11/08/30 18:51:13.29 Gjw339Vj
俺のバルンガは・・・
バルンガはどうなってるの?

635:どこの誰かは知らないけれど
11/08/30 19:00:08.61 9zGakxU4
>>634
何っ!……
てめえか、てめえがバルンガを操る迷惑宇宙人バルンガ星人なのか!
バルンガは太陽に食われるのだ!
恐れ入ったか、ざまあみろ!

636:どこの誰かは知らないけれど
11/08/30 19:19:04.49 3T9vxvmE
>>633
631だけど宝島のムックの発売日

637:どこの誰かは知らないけれど
11/08/30 20:53:34.59 +Khv44TG
「俺のバルンガは・・・
 バルンガはどうなってるの?」
「あぁ大漁だったよ」
「大漁だったの。あぁお兄ちゃんかっこいい・・・イクっ」
幼少の頃そんな家庭環境だったんだろうなぁと
思わせた出会いでした。

638:どこの誰かは知らないけれど
11/08/30 21:10:51.46 DxUaNHmG
カラーのバルンガって何色?
予想はこげ茶色っぽいけど

639:どこの誰かは知らないけれど
11/08/30 21:29:12.40 jwpzFOMn
灰色~やや紫色
派手な色はついておらずモノクロに近い

640:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 00:30:25.50 9iVxS8a6
それを見てなぜ風船と表現したのか

641:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 00:59:49.04 yURSgwtw
ふわふわ浮いてるから?

ってかなんでバルンガねたが続いてるんだ?


642:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 01:35:12.41 1qU/iyiC
モノクロに切り替えようとしたら
モノクロメニューに一瞬切り替わる→画面消える→メニュー表示→消える
の繰り返しでモノクロ観られない
やっぱ安物のBDプレーヤーのせいか…

643:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 01:51:51.82 QIQfdYv6
うちの安物は台本モードから本編に飛ぼうとするとフリーズするぜ!

644:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 09:34:30.15 C4g/K1Ed
チルソナイトを発見した子供がフリーザの声の人って本当すか?

645:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 10:04:17.60 QIQfdYv6
そしてその友達がアムロ

646:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 10:16:39.56 AdvGHMM7
先生はデンターハミガキの人

647:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 11:41:09.88 m6Ida/8Y
グラナダTVシャーロックホームズ
2代目ワトソンと言ってほしかった・・・。

648:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 13:15:32.53 k0T0Ybkt
父親はメフィラス星人の2代目以外の人

649:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 13:43:25.15 BRPgdAYo
>>644
フリーザの人ってこの頃からアニメの吹き替えやってたのよね。
(東映の「宇宙パトロール・ホッパ」という作品で主人公のジュンの声)

650:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 14:57:35.98 5zULupaN
BDが届いて、じっくり一話一話観ようと思ってたんだが、もう半分観てしまったorz

651:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 16:39:08.24 mCIfJttY
前にも書いたが、俺は一日一話w
昨晩はペギラ観たよんww

652:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 16:39:14.48 poRGpsvH
♪ ホ~ ホ~ ホッパ・パトロール~

653:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 19:56:50.22 2V/ONc/L
1話のメガネ少年の声ってサザエさんの三河屋の青年の人?
昔の方の

654:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 20:05:26.46 fLARdLgi
>>653
小宮山清さんだね。
自分にとっては「少年忍者 風のフジ丸]の声でおなじみ。

「ゴメスを倒せ」のメガネ少年、「ペギラがキター!」の南極観測隊員

声優の声に差し替えられたのって、役者のセリフ回しが下手だったのかな?

655:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 20:36:35.86 EDRToH9x
>>654
当時はアフレコだから別の役者に声をあてさせるのはよくあることなんだよ。
「声の出演」の時代だからね。
007の初期でもボンドガールが英語に訛りがあるからって吹替えされていた。
ボンドガールの件は最近知ったことだけど・・・


656:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 21:07:20.66 ImOnKx5K
カネゴンの回なんて主役の金男もその友達も声吹き替えだもんなw
(小宮山さんはここでも友達の声で参加)

657:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 21:36:17.41 7vTYVpXo
>>649
あ、そうなんだ。
でもジュンの声って、ダミ声だと当時思ってた。
フリーザ様の方がきれいな声。


658:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 21:57:29.13 r7KOsnev
声優に変わってるのは、ウルトラQの製作期間が長かったために
アフレコや合成等の最終仕上げとなる
ポストプロダクションのタイミングが撮影時と空いてしまった為じゃないかな。
特に子役の場合は学校とかもあるからね。


659:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 22:12:06.74 EE0LdDSY
数年前にウルトラ情報局に金田少年がインタビューで出てたよね。
今は自衛官になってたのに驚いた。
アフレコの経緯もそんなようなことを語ってた気がするな。



660:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 23:18:30.71 m22SQkWi
>>654
「ペギラが来た!」の観測隊員(黒木順。「三大怪獣 地球最大の決戦」でも調査隊員役)
の吹き替えは、アニメ声優の大ベテラン内海賢二ですよ。

661:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 23:35:29.40 GfPfyJ6n
ペギラの時は無駄に声がいい人が2人いて浮いてたなw

662:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 23:53:36.79 NVeXK+QD
森山周一郎がおじいちゃんでもないのに既にあの貫録ボイス

663:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 03:02:19.94 Y5HrHvzY
>>660
「反重力光線にやられたらどうするんだ。早く撃て!」

『魔法使いサリー』では、サリーの親父と、その友人ヨっちゃんの親父の声を
同じ作品の中で二役やってたね(魔王とタクシーの運ちゃん)。

664:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 09:41:54.68 KTB/l+5v
昔のアニメは今と違って同じ作品で二役三役当たり前
サリーのママとすみれちゃんの声の人同じだし

665:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 10:14:39.04 xc408sRf
中村メイコはドカチンで3役やって主題歌も歌ってたな。

666:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 11:45:40.06 V2sVv+Bp
王メイコ

667:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 14:55:59.39 R5+PlXZK
オマンコの事かえ

668:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 15:06:09.06 rC43ieWA
2020年の挑戦の刑事さんは、ラスト消えた後に時空を超えて2020年へと飛ばされたが
年を食い過ぎていて使い物にならないと返され、
あけてくれ!で現在に舞い戻ってサラリーマンとして生活していたが
すぐにまた友野健二に誘われて、異次元空間へ旅立っちゃったわけですね

669:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 16:50:16.55 +kh5rHxY
「特撮ニュータイプ」最新号にカラーライズ映像のスタッフの手が写ってる
カットの“修正前”と“修正後”の対比が取り上げられてたが、商業誌上に
あれらの画像が載るのって初めてじゃないかなあ?マニア間の与太話(?)
レベルではこれまでしょっちゅうあったが。

670:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 17:04:43.66 Wkjyknkt
ブックレットにも手の写真載ってたけどプレムアム版の方だけかな

671:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 17:09:54.28 zPin7ACV
>>670
そのブックレットの詳細をkwsk

672:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 17:25:11.26 qfD5G3XI
>>670
プレミアム購入自慢かよ!底辺人生の唯一の自慢だなw
消えろ!

673:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 19:19:21.93 /bLJiKTM
本屋に行ったのでPenを立ち読みしようとしたら、既に新しい号に切り替わっていたでござるの巻orz

674:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 19:33:06.16 B4Iu353d
ちらとネットで「マンモスフラワー」観たけど、カラーライズってあの程度なの?
たとえば「作業途中段階」などと考えれば、まあ納得出来るレベル。
技術的に、ちと早すぎたのか?逆に10年前に観てたらびっくりだったかも・・・

675:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 19:35:17.71 zoh5grmL
当時のフィルムの質感再現とかいって不自然に淡いけど、人間の肌や服装はリアルだよ。

676:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 19:51:28.40 ASP7V75X
10年前でもこのレベルのは普通にあった

677:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 19:59:59.72 jx2ND0fW
みんなNHK観てるか?

678:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 20:09:45.58 rnP84Vg8
みてる

679:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 20:14:41.30 eJJXNemf
教えてくれてサンクス
飯島監督あの歳でもしっかりしてると感心。

680:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 23:03:43.46 b9FdEx9c
台風が近づいて来てるけどバルンガさんに吸い取ってもらいたいね。


681:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 23:12:59.49 0orQ0tzk
バルンガさんには台風エネルギーなんかより福島のアレを・・・

682:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 23:20:19.06 V2sVv+Bp
45年前の特撮と現実を混同すんな

683:どこの誰かは知らないけれど
11/09/01 23:22:28.67 Wkjyknkt
福島のアレならゴジラの方が好物だろう

684:どこの誰かは知らないけれど
11/09/02 02:03:29.61 /jELsCHi
で 風船の色は?

685:どこの誰かは知らないけれど
11/09/02 02:31:23.92 HYzSGJqX
>>684
外人はセリフは聞かずに色をつけててピンクに塗ってきたので赤に直した

686:どこの誰かは知らないけれど
11/09/02 16:51:34.94 sMU55XgS
カネゴンの声の人って、ジャイアントロボの妖怪博士ゲルマの人だよね? 合ってる?

687:どこの誰かは知らないけれど
11/09/02 17:22:24.76 Jh1AZ4PF
調べてみたら、「マンモスフラワー」の劇中にもスタッフの
手が映ってるシーンがあるんだね。

688:どこの誰かは知らないけれど
11/09/03 09:36:25.83 sV8OqXfn
海外の映画なんかだともっと自然なカラーライズがあるよね。
URLリンク(www.youtube.com)
これとか。海外で作業したのに何で

689:百恵
11/09/03 10:32:03.16 s45iTN3R
一番

センスが違う 技術が違う  予算が違う~♪


二番

期待が違う 気概が違う   儲けが違う~♪

三番

マスター違う リサーチ違う  仕上げが違う~♪

690:どこの誰かは知らないけれど
11/09/03 10:40:00.32 sV8OqXfn
>688
オリジナルのモノクロ版で同じ場面
URLリンク(www.youtube.com)

691:どこの誰かは知らないけれど
11/09/03 12:44:55.18 BcEG9ODn
「史上最大の作戦」とか「ぼくの伯父さんの休暇」とかも
カラー版あったな

692:どこの誰かは知らないけれど
11/09/03 15:08:33.12 xJknYzWp
>>687
>>調べてみたら

どうせぐぐっただけだろ
そんなもん自分で調べろよ

693:どこの誰かは知らないけれど
11/09/03 15:19:12.30 9pIUaSHK
>>692
それをツッコむ意味そして感性がわからない

694:どこの誰かは知らないけれど
11/09/03 15:24:40.88 SRkTTD67
他人が息をしているだけでハラを立てる人も居るのデス・・・

695:どこの誰かは知らないけれど
11/09/03 17:08:38.30 yfnsBE8+
>>688
比べたら「ウルトラQ」のカラーライズ版のほうが手抜きみたいに感じるが、
よく考えたら仕方が無いかなとも思う。
映画1本は2時間足らずだが、1本約25分のテレビドラマをシリーズ全28話やるとなると、
ショット数が膨大過ぎ、作業の手間が半端じゃない、ある程度は妥協が必要だったのだろう。

696:どこの誰かは知らないけれど
11/09/03 21:08:25.11 de8sRLx1
>>688
>海外で作業したのに何で

海外で作業したらどこでやっても同じ仕上がりになると考えるほうがおかしい。

697:どこの誰かは知らないけれど
11/09/03 21:21:44.09 +w5AHStS
ウルトラマンパワード「だよねー」

698:どこの誰かは知らないけれど
11/09/03 23:07:05.35 w5PHyXC9
「ラドン」や「ゴラス」といった東宝特撮劇場映画からの
流用映像(カラー)の箇所もやり直したのかな?

699:どこの誰かは知らないけれど
11/09/03 23:10:01.57 GCyS3R9t
>>698
みたいだよ。
明らかに色味が同じ処理をされていた。
「鳥を見た」でよくわかる。
ラドンのカラー処理は思い切り派手だからね。
おそらく今回の総天然色に文句をつけている人はああいう色合いを望んでたんじゃないかなぁ。

700:どこの誰かは知らないけれど
11/09/04 00:19:34.90 BTJeg+EJ
>696
なぜそんな悲しい納得をするのが当然というのか謎。
べつに口汚いクレームをつけてるわけでもないのに。

701:どこの誰かは知らないけれど
11/09/04 01:44:28.80 yDsIMGEE
>>692
ネット時代なんだからググるのも
調べる作業のひとつじゃない?

702:どこの誰かは知らないけれど
11/09/04 08:07:47.15 DQWc/s7K
〉691
ぼくの伯父さんの休暇のカラー版は知らないね。
のんき大将の方じゃないかな。まああれは実際にカラーと白黒両方で撮られていたもの。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch