10/01/27 02:23:53 Ib5hXBAD
>>220
小学校3年?だったか±1年…? 特撮黄金時代。
新ライダーかっこ悪いと不評だった。
漫画でみるとミイラみたいだったが実写で少し安心した。
ヒーローも悪の組織も旧ライダーに比べてイマイチの印象だったが
(ただし年下の子たちは新ライダーはウケてたが、これは子供だからしょうがない、という感じ)
少年ライダー隊も大人が子供をバカにして番組作ってると感じた。
マシンと合体した怪人のモチーフには同輩は萌えるやつ多かったw
あと幹部ごとに配下がルーツの異なる集団なのもよかった
ツバサは軍団じゃなくて「ツバサ教団」の方があってるよな、
と言い合ってた。
でも後半は仮面ライダーカードのコレクションで異常に盛り上がったw
あとはなんといってもライダーマンの人気がすごかった。
V3はどうでもいい感じ、あれはお子様向けキャラだからといわんばかりの。
とりあえず学校でこの番組の話題になると
誰もが話してるのはライダーマンの話ばっかりだった。