10/10/07 16:01:04 oQOCEXdk
前スレ
【夏休み】学校の怪談【糸冬】
スレリンク(rmovie板)
【そろそろ】学校の怪談 part2【出る時間です
スレリンク(rmovie板)
【3番めが】学校の怪談 part3【1番こわい】
http:■■映画・学校の怪談■■ part5
//gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1203234113/
3:sage
10/10/07 16:05:18 oQOCEXdk
オフ会やあっち系の話題はこっちでな↓
URLリンク(yuzuru.2ch.net)
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) | なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
\ ` ⌒´ / 主な例としてはage厨・煽り厨・コテハンなどだ。
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ これらに反応すると大減点されるため、グッと堪えて欲しい。
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ
4:この子の名無しのお祝いに
10/10/07 17:08:51 S8uPzBr8
>>1
削除依頼出しとけよ
5:仮面の忍者☆千葉最速 ◆iAz0XxRYas
10/10/07 17:45:59 4Y3hvUhw
パート6じゃないですか?(`・ω・´)
6:この子の名無しのお祝いに
10/10/07 18:00:18 GB4NmN5/
どっかで番号1個間違えてたからこれであってるよ
7:この子の名無しのお祝いに
10/10/07 18:22:43 LPCS8Ydv
新作はもう作られないのか…
8:この子の名無しのお祝いに
10/10/07 18:36:17 7LKYJHUM
961 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/07(木) 15:29:40 ID:oQOCEXdk
だから<<950の
篠田ならともかく司が来るって言われても・・・。
が原因だろ!
こんな事学怪ファンとして許せるか?
963 :sage:2010/10/07(木) 15:31:18 ID:oQOCEXdk
どこがスレ違いの話してるのか言ってもろよ。
司の知り合いと名乗る奴がきたら誰でも学怪ファンだったら注目するだろ!
あとお前らは<<950の発言はスルーか?
あっ?
964 :sage:2010/10/07(木) 15:32:40 ID:oQOCEXdk
<<962
お前の言いたいのはオフカイの話は他の板でやれって事だけか?
<<950の発言はスルーか?
966 :sage:2010/10/07(木) 15:36:13 ID:oQOCEXdk
<<965
それは分かった。次回からは専用スレで話し合う事を心かけようここ。
だが俺は<<950の発言に関して質問してるんだ!話をそらすな。
奴の発言は全学怪ファンを敵にまわしたぞ!
お前もそう思うだろ!
967 :sage:2010/10/07(木) 15:37:17 ID:oQOCEXdk
<<965
早く何か言ってみろよ!
<<950みたいな心無い発言こそこのスレが荒れる原因だぞ!
969 :sage:2010/10/07(木) 15:39:36 ID:oQOCEXdk
<<968
そうか、お前はまともな人間だったな。
<<950みたいな奴は今後スルーだな
970 :sage:2010/10/07(木) 15:48:34 ID:oQOCEXdk
<<959
ここの所ずーーーっとこの気持ちの悪い馴れ合いが続い
↑例えば?
9:この子の名無しのお祝いに
10/10/07 18:37:01 7LKYJHUM
972 :sage:2010/10/07(木) 15:53:47 ID:oQOCEXdk
<<971
は?違うよ。
話をそらすな。俺が言いたいのは<<950みたいな発言がどうだって聞いてんだよ。
話をそらすなよな!
それとお前の相手をした理由はこのスレを1000まで行かせて少しでも早く
このスレを落とすためだよ。
お前のおかげで10レス近くも終焉に近づけられたよ。
↑嘘つくなよな。お前はそう言って自分を正当化しようとしてるんだろ?
早く質問に答えろ!
お前らが神経質すぎるんだろ?
どこがスレ違いな話をしたんだ?司に関する事か?
オフ会の件は分かったがな!
973 :sage:2010/10/07(木) 15:54:46 ID:oQOCEXdk
<<971
早く質問に答えろよ!
逃げてんじゃねぇよ!お前らが神経質っぽくつっこんで来ただけだろ?
あっ?
975 :sage:2010/10/07(木) 16:02:32 ID:oQOCEXdk
<<974
どうやらまともなレスを用意できなかったみたいなだ。
お前は結局学怪の事があんまり好きじゃないんだろう?
<<950の発言も本当はお前なんじゃないのか?
976 :sage:2010/10/07(木) 16:03:33 ID:oQOCEXdk
次スレならもう立てたぞ。
今度は仲良くな。司の知り合いがきてもみんな落ち着いてな。
979 :sage:2010/10/07(木) 16:07:20 ID:oQOCEXdk
次スレな。
ちゃんと点プレもあるぞ。
スレリンク(rmovie板:2番)n-
980 :sage:2010/10/07(木) 16:09:00 ID:oQOCEXdk
<<977
まず<<950みたいなレスに関してどう思う?
同じ学会ファンとして許せるか?
<<978
一応な。もし新作とか作られる際には必要。
10:この子の名無しのお祝いに
10/10/07 18:39:08 7LKYJHUM
985 :sage:2010/10/07(木) 16:23:23 ID:oQOCEXdk
>>984
は?
どこが普通にずれてないんだが?
俺のPCからはちゃんと見えるぞマジで。
元はと言えば950の発言が原因だぞ!
あっ?
帰宅なけりゃこなくていいぞ!
983 :sage:2010/10/07(木) 16:17:02 ID:oQOCEXdk
>>981
逆だったな。
>>982
お前はそうやってバカにして楽しむタイプだな。
話をそらすなよな!お前は950のレスはどう思う?
987 :sage:2010/10/07(木) 16:32:46 ID:oQOCEXdk
>>984
は?
どこが普通にずれてないんだが?
俺のPCからはちゃんと見えるぞマジで。
元はと言えば950の発言が原因だぞ!
あっ?
帰宅なけりゃこなくていいぞ!
989 :sage:2010/10/07(木) 16:35:19 ID:oQOCEXdk
>>986
俺は何も間違った事は言ってないぞ。
元はと言えば950が余計な事を言わなきゃこんな事にはならなかったんだぞ!
お前はそう言ってまともに話す気がないんだろ?
逃げずに正々堂々発言したらどうだ?
11:この子の名無しのお祝いに
10/10/08 02:57:08 rPPurjdq
お疲れ様です
司の知り合いの者です
久しぶりに来てみたら…
これはかなり荒れてますな;
僕のせいですね;
すみません
12:この子の名無しのお祝いに
10/10/08 03:05:41 shPg5ywY
そう思うならもう書き込まないでよ
13:この子の名無しのお祝いに
10/10/08 04:23:21 M9ktl3rB
もう完全に手遅れなんだから許してやりな
14:この子の名無しのお祝いに
10/10/08 07:49:25 IRycEb6i
>>11
あんたは悪くないよ
良かれと思って言ったんだろ?
オフ会の話しを聞きサプライズと思って言ったんだろ?
実際皆の心は躍ったとおもうしさ
荒れた原因はもっと他にあるから気にすんな
それと司に聞いてくれてありがとな
15:この子の名無しのお祝いに
10/10/08 22:15:12 NXJyb8bK
優等生キタ━(゚∀゚)━ッ!!
16:この子の名無しのお祝いに
10/10/08 22:17:55 hXPDLWG9
トヨエツが出てたトイレの花子さんってDVD化してないんですか?
17:この子の名無しのお祝いに
10/10/08 22:55:43 vyfyIpHG
佐藤先生って誰ですか?
また、なぜ泣いたんですか?
18:この子の名無しのお祝いに
10/10/08 23:43:50 E/cPrhy9
>>11
言いたいことを>>14がもう言ってた
あなたは悪くないよ
19:この子の名無しのお祝いに
10/10/09 00:32:35 E8jlv7HO
佐藤先生って誰?
20:この子の名無しのお祝いに
10/10/09 11:48:53 pVmlAmqh
それでオフ会に司はくるんですか?
来るなら是非行きたい。2のボスみたいな存在だから絶対盛り上がると思う。
司の友達はやはりかなり気がきいてる!ありがとう!
21:この子の名無しのお祝いに
10/10/09 12:12:06 4oA59aMV
まだOFF会の話してんのかよ
迷惑な連中だな
22:この子の名無しのお祝いに
10/10/09 12:38:31 0hJvIAFm
オフ会って怖いイメージがあるんですが実際はどうなんですか?
23:この子の名無しのお祝いに
10/10/09 13:07:26 cRcTKGsy
名前も知らない奴らにわざわざ会いに行って友達になろうって連中が怖くないわけがない。
特にここの連中は女子も参加して欲しい、とかわざわざ書いてたし完全に下心がある。
女の脇を舐めたいだとか言ってたコテハンも参加してたし。
前スレで出会い系でやれって言われてたけど正にその通りだわ。
24:この子の名無しのお祝いに
10/10/09 13:08:09 YllDyyu6
2ちゃんのオフでレイプ事件あったらしい
25:この子の名無しのお祝いに
10/10/09 13:22:40 CCqkQ4my
ネットで出会うってのも現代人の生き方だから否定はしない
だ が よ そ で や れ
オフ会の話するぐらいなら半年間新着レスなしのほうがまだマシ
26:この子の名無しのお祝いに
10/10/09 13:30:32 3Yye/SAo
前回も参加者5名のおかげでそれ以外の殆どの連中がいなくなっちゃったのに
まだ懲りずに続けようってんだからもう俺らが見限る方が早いんじゃないかとも思う。
いなくなった人らも2chの学怪スレの奴らを見限っただけで
学校の怪談自体は今でもちゃんと好きなんだろうしさ。
27:この子の名無しのお祝いに
10/10/09 14:05:27 pVmlAmqh
オフ会はやはり怖い?
なんか一癖二癖ありそうな連中が着そうな気が…
それより女の子来るの?
28:この子の名無しのお祝いに
10/10/09 14:14:10 pVmlAmqh
このスレに女の子いるの?
29:この子の名無しのお祝いに
10/10/09 14:20:34 pVmlAmqh
>>23
僕は以前心霊関係のオフ会行ったけどみんな変わり者の集まりだったw
しかも旧日本軍の軍服着てきてた人もいた。
ラーメン奢ってくれたからありがたかったけど
30:この子の名無しのお祝いに
10/10/09 14:46:54 ZF8Zomrf
オマエラねらー同士でオフ会なんかよくやる気になるよなw
ねらーのつっけんどんで神経質な普段の書き込み見ると俺なんか絶対やだなw
マニアックな集まりなら尚更だわ(藁)
自分以外の参加者が実は幽霊でしたみたいなオチ怖すぎるw
31:この子の名無しのお祝いに
10/10/09 14:54:57 ZF8Zomrf
7205
オフ会で怖かった体験
転載元:オフ会で怖かった体験 - 秘密の告白体験談
コピペ投稿者:名無しさん
コピペ投稿日時:2009/04/10 18:22
コピペにタグを追加:
一時的にタグの追加機能を停止しています。
144 名前: アジ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/12/01(月) 22:22:45.75 ID:pLD5+K0J
勢いで2人でOFFの約束をする。相手は6歳上
↓
待ち合わせに来た女が身長170センチ、Gカップ体重50キロの奇跡のスタイル
↓
俄然張り切る。口説きまくる。
↓
女の家に行く。タクシーの中で運ちゃんにも聞こえる声で「いっぱいしようね」
とか言われてフルボッキ
↓
一緒に風呂入った後一発目。おまけに「ピル飲んでるから中で出していいよ」
というまさにごちそう
↓
酒を少し飲まされたあと2発目。また中出し
↓
「ウチに住みなよ」と言われる。冗談半分にそうしようかな~とか言う
↓
何故か手錠される。トイレに行かせてもらえない
↓
おしっこ飲まれる。ここで完全にドン引き、帰りたい
↓
手錠外して貰えないまま1週間軟禁された後に隙を見て逃走
↓
なんとか助かる
29 0 151 4 6 3 6 1 1 最近のコピペ評価状況
個別URL SBM:
コメント一覧
1 名前:名無しさん:2009/04/10(金) 18:28:08 ID:VHzr5kFg
オチは?
2
2 名前:名無しさん:2009/04/10(金) 18:30:20 ID:Ktim/5cq
羨ましいなおい
23
32:この子の名無しのお祝いに
10/10/09 15:00:59 pVmlAmqh
前回のオフ会ってどうだったの?
きた人普通?
33:この子の名無しのお祝いに
10/10/09 16:15:01 pVmlAmqh
オフ会っていつやるんすか?
34:この子の名無しのお祝いに
10/10/09 16:20:56 pVmlAmqh
前回のオフ会ってどうだったの?
きた人普通?
35:この子の名無しのお祝いに
10/10/09 18:53:11 i0nleGGF
オフ会って何がたのしいの?
36:この子の名無しのお祝いに
10/10/09 19:01:23 xo0nRZeW
>>35
俺が以前行ったオフ会では共通の趣味を持った人達が延々と会話してるって感じだね。
ホラー映画系のオフ会だってけど。
やっぱり共通の趣味持った人と話すのは楽しいって事やないの?
37:この子の名無しのお祝いに
10/10/09 21:19:01 g6NmtVZk
お前らこのスレのタイトルを見ろ
タイトルがわかったら今度は>>3を見ろ
いつまでオフ会引っ張ってるんだ
>>3のとこで話せ鼻くそお兄共
38:この子の名無しのお祝いに
10/10/10 00:03:07 wR2/xC2s
2で出てきたポロライドキャメラは当時いくら位したんだ?
39:この子の名無しのお祝いに
10/10/10 11:18:49 nG/rK4yi
オフ会ってやっぱ変わった人が集まるのかなぁ…前回は女の子とか北野?
40:この子の名無しのお祝いに
10/10/10 21:25:03 lF7KghgY
それを知ってどうするつもりだよ
汚らわしい
41:この子の名無しのお祝いに
10/10/10 22:47:22 aJyiab+E
スルーしろよ
42:この子の名無しのお祝いに
10/10/11 00:22:43 e0KbZUzu
結局さ、学怪1ラストのプールに繋がってるあの出口はなんなんだ?
家庭科室にもあの出口があるみたいだけど
普通に学校の怪談のうわさ話にある異次元への扉という解釈でいいのかな
43:この子の名無しのお祝いに
10/10/11 02:19:40 2sOzz5BB
未だに疑問に思うんだがなして人体模型の内蔵が本物の内蔵に変わったんだ?
44:この子の名無しのお祝いに
10/10/11 04:16:08 6OXlSwB8
未だに疑問に思うんだがなしてハ二太郎の中にお化けが封印してあったんだ?
45:この子の名無しのお祝いに
10/10/11 09:00:51 2sOzz5BB
>>44
46:この子の名無しのお祝いに
10/10/11 09:09:43 2sOzz5BB
>>44
確かに(-.-)
今までその質問が出て来なかったのが一番の謎…
47:この子の名無しのお祝いに
10/10/11 11:38:25 Ge25TRLv
>>40
いや、女の子が来た方がやっぱし盛り上がると思ってさ。
前回きたの?
48:この子の名無しのお祝いに
10/10/11 21:40:59 e0KbZUzu
>>46
前に出てきてる。
話してるうちに、学怪1と同じ舞台でそれより前の話である学校の怪談0的なものがあったらどんなんだろ、みたいなことを言ってたような
49:この子の名無しのお祝いに
10/10/11 22:53:29 xRUSvA8n
BD版とか出る予定ないかな
50:この子の名無しのお祝いに
10/10/11 23:55:24 2sOzz5BB
>>48
ほう。そいつぁ面白い話だ!
学校の怪談の続編が作れるかも(´゜ё゜)
51:この子の名無しのお祝いに
10/10/12 00:40:13 PsY4olud
>>49
学怪シリーズはあまりBDって感じやないな…
なんでも高画質にすりゃ良いってもんじゃないし。
52:この子の名無しのお祝いに
10/10/12 01:45:06 tvFWnM3z
>未だに疑問に思うんだがなして人体模型の内蔵が本物の内蔵に変わったんだ?
やっぱりこういう何の意味もないレスで今までずっと流れを止めてきたのは
(´゜ё゜)この顔文字を使うコテだったんですね
53:この子の名無しのお祝いに
10/10/12 02:55:47 TG233d1U
>>51
俺は学校の怪談は昔を懐かしむために見るって所が大きいから
多少ザラつきのあるくらいが当時の映画館に近い画質で良いと思うね
54:この子の名無しのお祝いに
10/10/12 06:42:22 PsY4olud
>>52
何が?
前レスでも気になってたし、別にその顔文字はコピっただけだが。
>>53
リバイバル上映って映画館に直接問い合わせても無理なのかな?
55:この子の名無しのお祝いに
10/10/12 06:44:25 PsY4olud
>>52
別に流れを止めようとした訳じゃなく普通に疑問に思っただけだが。
56:この子の名無しのお祝いに
10/10/12 06:52:56 PsY4olud
2でキョウコと司が揉めてるシーンの台詞がよく聞き取れないんだが何て言ってるか分かる?
57:この子の名無しのお祝いに
10/10/12 12:04:41 9PnE7fmb
>>54
渋谷・スペイン坂の映画館「シネマライズ」(渋谷区宇田川町、TEL 03-3464-0051)は4月10日より、同館で上映したヒット作を中心に、過去の作品をリバイバル上映するシリーズ企画「名画座ライズ」を始める。
58:この子の名無しのお祝いに
10/10/12 12:06:49 9PnE7fmb
>>54
URLリンク(www.shibukei.com)
リバイバル上映はやはりフィルムで上映に限るな。今流行のプロジェクターじゃファンからクレームがくる可能性があるw
59:この子の名無しのお祝いに
10/10/12 15:12:54 JX5RpewA
俺大学で映画サークルの会長やってるんだがこないだ学生達に死ぬまでに観たい映画ランキングってアンケートとったんだ。
1・ミナミの帝王
2・さようなら銀河鉄道999
3・タイタニック
4・あの頃ペニーレインと
5・仁義なき戦い
6・となりのトトロ
7・パルプ・フィクション
8・続・夕陽のガンマン
9・まむし兄弟 お礼参り編
10・ソナチネ
60:この子の名無しのお祝いに
10/10/12 18:18:37 uhBdmj1h
しらんがな
61:この子の名無しのお祝いに
10/10/12 21:53:23 yDTJOXWK
>>56
あの二人は劇中しょっちゅう揉めてるだろ
どこらへんのシーンだよ
聞き取れない台詞とその前後に聞き取れる台詞を書いてくれたら教えやすい
62:この子の名無しのお祝いに
10/10/12 21:59:20 PsY4olud
>>61
すまん。
図書室から出てきて口論してるシーンなんだが…
63:この子の名無しのお祝いに
10/10/12 23:00:08 /llhg+dW
学怪の子役には舌足らずな子が多いよな
滑舌悪いところが逆にリアルというか懐かしさを感じさせる気もするが
64:この子の名無しのお祝いに
10/10/13 00:46:51 1yPmYJgJ
トイレの花子さんのDVDって出てないの?
トヨエツの(´゜ё゜)
65:この子の名無しのお祝いに
10/10/13 20:40:04 dkHtuTcf
>>62
キョウコ「あんたの友だち?ってことはやっぱし馬鹿?」
ツカサ「お前そんなにモンゴリアンチョップ喰らわされてぇのか!」
キョウコ「そういうこと言うやつに限ってバーチャ2やってもステージ3止まりなのよ」
66:この子の名無しのお祝いに
10/10/15 01:41:41 NDHi5Hpg
>>28
女だよ~
67:この子の名無しのお祝いに
10/10/16 08:27:51 z8d+vw8X
最近よく見かけるんだがこの絵文字→(´・ω・`)
なんかムカツクな。二度と使うな!
68:この子の名無しのお祝いに
10/10/16 14:46:30 xlxUNupk
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です。
■坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
■織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
■自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。
■明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
■総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
■日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
■アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
■薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
■アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
■日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配 苫米地英人 株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
URLリンク(jb)★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。
今年の春から東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
69:この子の名無しのお祝いに
10/10/16 19:30:40 H5YX5NV8
最近よく見かけるんだがこの絵文字→(´゜ё゜)
なんかムカツクな。二度と使うな!
70:この子の名無しのお祝いに
10/10/16 19:49:24 wX6PaTF3
今更学怪とかwwww
もう潰せよこんなクソスレ
71:この子の名無しのお祝いに
10/10/16 23:31:33 yEEpTHmx
(´゜ё゜) (´゜ё゜) (´゜ё゜)
(´゜ё゜) (´゜ё゜)
72:この子の名無しのお祝いに
10/10/16 23:31:55 3nNg5H/x
学校の怪談を貶されるは不快極まりないけど
ここがクソスレであることは同意だな。
本当にレベルが低すぎる。
これじゃ学校の怪談を貶める事意外に機能してない。
73:この子の名無しのお祝いに
10/10/16 23:50:54 z8d+vw8X
>>72
本当だな70みたいなのも湧いて北し。
ところでパート1の黒板に書いてあった絵はあの先生の絵なのか?
眼鏡かけてるやつ。
74:この子の名無しのお祝いに
10/10/16 23:53:21 z8d+vw8X
し学校の怪談シリーズって好き嫌いが烈しいのかな?俺は好きだが友達(80年代後半生まれ)は興味示さなかったな…
75:この子の名無しのお祝いに
10/10/16 23:58:05 pvSIUAAc
自分も>>70と同類だと気づけ
76:この子の名無しのお祝いに
10/10/17 00:01:03 wjAvy+ap
>>75
何が?
77:この子の名無しのお祝いに
10/10/17 00:09:28 K/Tsp7qY
>>73
今一つ理解できてないみたいだけど、俺の言っているレベルが低いって発言は
>>70に対して言っているんじゃないからな。
それとお前のチンパンジーがキーボード打って作ったような文章何とかならないのか?
それに絵が先生の絵だったとしてそれが一体何だって言うんだ?
それは意味のある質問なのか?
78:この子の名無しのお祝いに
10/10/17 00:14:09 wjAvy+ap
>>77
。それは申し訳ありませんでした。以後気をつけます
79:この子の名無しのお祝いに
10/10/17 00:20:11 izVnobtG
黒板の絵ってなんすか?
80:この子の名無しのお祝いに
10/10/17 00:31:49 izVnobtG
またどっかで放送してくれんかなぁ。CSでもいいから。
マルチかもしれんがDVDとか例えばツタヤとか電機屋とかで普通に売ってる?
81:この子の名無しのお祝いに
10/10/17 00:33:07 wjAvy+ap
何回もすいません。やはりパート1で黒板に描かれてた絵の詳細を教えて下さい
82:この子の名無しのお祝いに
10/10/17 17:34:27 unBKbsSE
最近またハマり出したんだが>>8を見て止める事にしたわ
酷いなこいつ明らかにこいつが原因だろ
83:この子の名無しのお祝いに
10/10/17 20:50:53 PiTnG1fE
>>80
売ってるのは難しいんじゃないか
せいぜいTUTAYAで貸し出ししてるくらいだろ
78 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/17(日) 00:14:09 ID:wjAvy+ap
>>77
。それは申し訳ありませんでした。以後気をつけます
「。」←文頭の句点は何なの?日本語の文章の作り方知ってる?
81 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/17(日) 00:33:07 ID:wjAvy+ap
何回もすいません。やはりパート1で黒板に描かれてた絵の詳細を教えて下さい
>>77の言いたいことが何一つ理解出来てない>>81であった
この新スレ立っても以前のスレの雰囲気に戻そうとしてたけど
もう無理だから諦めるわ
84:この子の名無しのお祝いに
10/10/18 00:14:35 FppEp6Ip
4でヤエのパンツ見えるよね
やっぱりシリーズ通して一番かわいいのはヤエだよな?異論は認める
85:この子の名無しのお祝いに
10/10/18 00:22:23 ZrzDZPY2
4は最初男の子が主人公かと思ったら女の子メインになってちょっと驚いたな
中身は子供向けというか、どこか懐かしさを感じる良い和風ホラーだった
86:この子の名無しのお祝いに
10/10/19 16:39:36 vTlV0Hnj
前スレでも話題になってましたがオフ会の件はどうなったの?
あと司が来るって話は…結局お蔵入りになったの?
87:この子の名無しのお祝いに
10/10/19 20:48:06 jh9fB9m/
>>84
マユコ
ってかマユコの着てた青いふっくらした服いらんと思う
あれなきゃより可愛くなってたに違いない。まぁ10月だから寒いのかもしらんが
>>86
飽きたのか、又は>>3のとこで話してるんじゃないか
オフ会の話はそこで頼むな
88:この子の名無しのお祝いに
10/10/25 00:10:52 Ud88+g20
中国のサイトでうpされてるな
89:この子の名無しのお祝いに
10/10/25 19:00:59 H2oCTq3Q
>>88だから?
潰すんだから書くなよ
このスレがファンの集い?
笑わせんな
90:この子の名無しのお祝いに
10/10/25 19:14:22 SlzECkT3
>>89
なんか最近こういう卑屈っぽいレス多いね。
今更学怪スレとか言ってた奴もいたしさ…ピリピリしてんの?
91:この子の名無しのお祝いに
10/10/25 19:27:14 SlzECkT3
>>89
なんか最近こういう卑屈っぽいレス多いね。
今更学怪スレとか言ってた奴もいたしさ…ピリピリしてんの?
92:この子の名無しのお祝いに
10/10/25 19:32:16 xXtMvUaG
>>91
なんで2回書いたの?ピリピリしてんの?
93:この子の名無しのお祝いに
10/10/27 23:42:53 ihTpGJMs
それぞれの時期にテーマソング聴くといいね
2は司たちがハルエ、ヨシオと別れる時の曲で泣きそうになる
94:この子の名無しのお祝いに
10/10/29 06:40:22 t+KEXTmn
たいちとの別れのシーンで涙目になった
95:この子の名無しのお祝いに
10/10/30 02:53:45 2CKusLN6
>>87
当時あんな感じの服流行ってた
96:この子の名無しのお祝いに
10/10/31 05:13:08 8YEzfr+b
>>88
ホラね。
こういう著作権を平気で侵す乞食以下のカスの集まりが今の学怪スレのレベルなんですよね。
悲しい事ですけど。
ゲロ兄ごっこはこれくらいにして、
そもそも動画サイトで見ている時点でそいつは本当のファンではないだろう。
そんな連中が要望出したところで制作側はまたタダ見されるだけで
何の得にもなりゃしないんだし逆効果だ。
糞でも食って氏ねよ。
97:この子の名無しのお祝いに
10/10/31 13:47:07 +XCL9UK/
突然で申し訳ないですが、失礼します。
スレリンク(newsplus板)l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★47
98:この子の名無しのお祝いに
10/11/01 16:17:52 AcJUoMRQ
前スレでも話題になりましたがオフ会の話はどうなったんですか?
>>3を見てもそれらしきスレは見当たりませんでしたし…
あと前回のオフ会に女の子は来たんですか?
99:この子の名無しのお祝いに
10/11/01 22:30:09 L5G2QN20
前スレでも話題になりましたが佐藤先生って誰ですか?
あとなぜ泣いたんですか?
100:この子の名無しのお祝いに
10/11/02 11:02:09 njH872Vg
>>99
あなたの心の中に実在します。
101:この子の名無しのお祝いに
10/11/02 17:57:56 IwU6Pinz
学怪のDVDボックスって今いくらくらいなの?
102:この子の名無しのお祝いに
10/11/05 00:48:26 mzPOXY40
そのちょっと調べりゃ解る様な阿呆な質問に答えなきゃいけないわけ?
103:この子の名無しのお祝いに
10/11/08 01:49:09 zPaNUdMY
5はともかくサントラ完全版だけは何としても出して欲しい
いかがでしょうか東宝さん
104:この子の名無しのお祝いに
10/11/08 21:53:21 BnE8fQpU
>>103
バカじゃねーのww
ぷぷぷっwww
105:この子の名無しのお祝いに
10/11/08 22:04:31 CYOhS/qp
その発想はなかったわ
106:この子の名無しのお祝いに
10/11/09 14:00:34 lJ4R/sa0
1のセブンイレブン兼ゲロゲロ自宅、1の冒頭の篠田姉妹の通学路、3の塾
のロケ地誰か知らないかい
107:この子の名無しのお祝いに
10/11/15 11:48:52 Qaf49moC
学校の怪談4に出てた眞唯ちゃんって今何してるの?大学生?
108:この子の名無しのお祝いに
10/11/20 16:16:59 cTjtBXHd
インフェルノになりたい
109:この子の名無しのお祝いに
10/11/20 17:57:59 zxPvsPWW
>>102
そういう時は簡単に
「ググれカス」
といえば良いんだよ(笑)
110:この子の名無しのお祝いに
10/11/22 12:44:54 HKwgfdlD
てかオフ会の話はどうなったの?
前スレでは司が来るって展開になってたんだが…どうせなら女の子達も来てくれるとうれしいよね!みんなそのほうが嬉しいだろ?
ちなみに前回のオフ会に女の子は来たの?
111:この子の名無しのお祝いに
10/11/22 13:49:04 HKwgfdlD
てかオフ会の話はどうなったの?
前スレでは司が来るって展開になってたんだが…どうせなら女の子達も来てくれるとうれしいよね!みんなそのほうが嬉しいだろ?
ちなみに前回のオフ会に女の子は来たの?
112:この子の名無しのお祝いに
10/11/23 15:27:13 ayqZznq4
てめーで話しすすめりゃいいだろカス
他人任せすんなカス
113:この子の名無しのお祝いに
10/11/25 09:41:42 iqv6+JMc
やっぱり各話のその後が気になるよね!勝手に妄想しちゃったりなんかしてね
篠田さんも段々クラスに馴染んでいくんだろうな、けんすけとしょうたとも仲良くやって…とか2の司は東京の子達に会いに行くのかな、とかねー。
ああ学校の怪談談義したい!周りにいないんだよなーやっぱりオフ会だよなー
よし、俺が仕切ろうかな!オフ板にスレ立てたらいいんだよね?スレてどう立てんの?
114:この子の名無しのお祝いに
10/11/28 12:58:24 Pbr020MM
>>113
オフ板はこっちね↓
URLリンク(yuzuru.2ch.net)
スレ立てはどうやるのかはよく分からん…ごめん;;
115:この子の名無しのお祝いに
10/11/29 01:28:44 mPqew9XN
今更学怪とか言ってた奴は来るなよ!
今更って何だ?アン?
ここは懐かし邦画板だ!
ちなみに必死剣鳥刺しは残虐なシーンないと思ったが最後の最後で凄かったな!
116:この子の名無しのお祝いに
10/11/29 01:30:10 Su4sVn3d
この人は何と戦っているの
117:この子の名無しのお祝いに
10/11/29 01:33:01 mPqew9XN
1・2・4は木造校舎が見れる貴重な記録映画の役割も果たしてるな。下呂小学校見に行った時はまだ解体工事は始まってなかったが校庭では懐かしい気持ちが蘇ってきたよ…
118:この子の名無しのお祝いに
10/11/29 21:12:27 1hfNgbGA
てかオフ会の話はどうなったの?
前スレでは司が来るって展開になってたんだが…どうせなら女の子達も来てくれるとうれしいよね!みんなそのほうが嬉しいだろ?
ちなみに前回のオフ会に女の子は来たの?
119:この子の名無しのお祝いに
10/11/30 02:07:32 YFAjhVYS
オフ板にスレ立ててやるからスレタイと本文書いてくれ
120:この子の名無しのお祝いに
10/12/01 00:42:27 rrpjfmei
>>113です。
僕が関西住まいなので関西でオフ会したいのですがみなさんよろしいのでしょうか?
とりあえず
題名 映画:学校の怪談@オフ板
内容は
映画:学校の怪談がオフ会になった!
でよろしくお願いします。
121:この子の名無しのお祝いに
10/12/01 03:25:52 pRWifVT5
スレリンク(offreg板)
122:この子の名無しのお祝いに
10/12/01 04:26:01 tzZZ0Zx+
削除依頼出されるレベル
123:この子の名無しのお祝いに
10/12/02 13:00:11 9dIAxJ9W
関西?死ねよカスwww
司が関東なんだから関東がデフォ
124:この子の名無しのお祝いに
10/12/02 15:25:55 PAwNnruR
>>120
関西かぁ…できれば関東がいいな。
したらば皆集まりやすいだろうしさ。あと今回は女の子くるの?
125:この子の名無しのお祝いに
10/12/02 15:27:48 PAwNnruR
URLリンク(www.youtube.com)
126:この子の名無しのお祝いに
10/12/07 11:42:25 dGTExgkS
規制でうっかりこのスレも忘れる所だった。
オフかぁ…一度も参加したこと無いな…
確か、この怪談スレに東海地方の人が、2,3人いたはず。
実際に会う事は難しいかもしれないが、どこどこにメモを残しておくと面白いかも
127:この子の名無しのお祝いに
10/12/07 16:05:19 auRbgvvy
わざわざスレ立てたんだからその話題は向こうでやってくれよ
128:この子の名無しのお祝いに
10/12/09 11:04:58 HZZrn9ax
前回のオフ会には女の子はきたの?
今回は?
129:この子の名無しのお祝いに
10/12/09 11:10:35 sGI9EI5n
どんだけヤリたいんだよこいつ…
130:この子の名無しのお祝いに
10/12/09 11:39:19 HZZrn9ax
それと結局司はくるの?
131:この子の名無しのお祝いに
10/12/09 12:46:12 LakaXCyc
せっかくスレ立てたのに
132:この子の名無しのお祝いに
10/12/09 23:24:50 9F46EGVn
学怪1の廊下でしっこするシーンの後に
蛇口の水で顔洗う篠田で毎回噴いてまうわ~
( °∀°)しっこで顔洗ってる連想しちまうぜ!
133:この子の名無しのお祝いに
10/12/20 00:21:30 xllZnOAX
保守
134:この子の名無しのお祝いに
10/12/26 17:18:08 ePw01dV6
学校の怪談2のロケ地の小学校は静岡県富士宮市立富士根南小学校と貴船小学校の両方なの?
夏休み前の運動場での終業式のシーンは富士根南小学校で、ショウタの手のシーンの撮影場所は貴船小学校?
135:東洋のビスマルク ◆iAz0XxRYas
10/12/26 20:53:16 yXbcZBnb
>>134
おそらくそうだろうな。
しかしあの木造校舎は貴重だったよな…記録映画にもなるぜ!
URLリンク(gakkounokwaidan.blog61.fc2.com)
136:この子の名無しのお祝いに
10/12/27 22:49:49 tsWyJFUi
下呂温泉望川館は学校の怪談3のロケ地らしいけど
どのシーンで使われたの?
137:この子の名無しのお祝いに
10/12/28 08:34:28 4HVKalbn
それは去年のことだった
138:この子の名無しのお祝いに
11/01/03 14:48:26 jexATq69
YouTube 学校の怪談のロケ地情報
URLリンク(www.youtube.com)
139:この子の名無しのお祝いに
11/01/04 14:48:26 Ag/GON9i
リメイクしてまたつくってほしいな
140:この子の名無しのお祝いに
11/01/08 14:53:39 VzNNyKqe
>>139
リメイクはちょっとなぁ…
141:この子の名無しのお祝いに
11/01/08 15:23:54 3xPQ6yBB
リメイクでも新作でもこの映画の場合は実質同じような物になるだろ
142:この子の名無しのお祝いに
11/02/03 11:45:57 otxSn1Ah
保守
143:この子の名無しのお祝いに
11/02/06 22:54:45 V2ZME4Bv
やまたん。連絡ください かよたんより
144:この子の名無しのお祝いに
11/02/07 01:22:38 IkuyD9Jf
何それこわい
145:この子の名無しのお祝いに
11/02/15 10:59:28 wkjbkf/j
一度上げとかないとな
146:この子の名無しのお祝いに
11/02/18 19:59:25 yr2Ke3Eq
前回のオフ会に女の子はきたの?
今回も是非参加して欲しいな!
147:この子の名無しのお祝いに
11/02/28 01:31:52.40 LjgQ8Mr/
もうすぐで1に出てた子役が三十路突入・・・
すごいな
148:この子の名無しのお祝いに
11/02/28 01:37:57.98 aLEWxArw
岡本綾が干されたのが惜しい
149:この子の名無しのお祝いに
11/02/28 19:09:16.45 WNkl1Cjp
何で干されたの?
150:この子の名無しのお祝いに
11/03/03 21:18:47.15 rjzCKLhF
N.SさんT.Yさんが離婚した原因だったと思う。
151:この子の名無しのお祝いに
11/03/07 10:47:44.59 a8uCtEYX
>>148
メトロに乗ってっていうのが放送されてたんで
久々にこのスレによって彼女どうしてるかなぁなんて書き込もうとしてた所。
>>149
獅堂が彼女を乗せてなかったら、彼女は未だにいろんなドラマや映画に出てたのにな…
テンカラットって事務所に所属してたけど、今じゃ、女優枠でいったら、香理奈姉妹に田中麗奈ぐらいが主演で頑張ってるぐらいかな?
152:この子の名無しのお祝いに
11/03/07 21:48:51.88 P+ciK4+b
DVDBOX買ったった~これでいつでも見れるわ
1の女の子の幽霊は当時好きだったなー
153:この子の名無しのお祝いに
11/03/12 06:11:23.34 GVMZ+esK
4の学校を飲み込むような高さの津波ってありえるの?
154:この子の名無しのお祝いに
11/03/18 17:25:14.09 rdAIIC/2
ていうか前スレ辺りでつかさがオフに来るって言ってた話はどうなったの?
あと今回のオフ会に女の子は来る?
155:この子の名無しのお祝いに
11/03/22 12:50:41.23 ADJ1S3sz
>>153
被災地に実際に来たじゃん……。
156:この子の名無しのお祝いに
11/03/25 15:28:43.58 +H1eXOS4
もう4のような津波が出てくる映画は作れないだろうなあ。
4は津波教育に使ってほしい。自分は小学生のときにこれ劇場で見たけど、
正直言って、津波くらいで学校壊れるのかと半信半疑だった。
157:この子の名無しのお祝いに
11/03/25 15:34:24.46 KxSWh/EG
4の津波の死者ってあの4人だけなんだっけ?
158:この子の名無しのお祝いに
11/03/25 16:16:52.64 jnuVZLl4
学校の怪談って最高だよね。
なのにどうして再放送はもとよりレンタルDVDが無いんだろう・・・
159:この子の名無しのお祝いに
11/03/25 16:19:47.80 KxSWh/EG
レンタルDVDありますけど。
大きめのTSUTAYAで探してみそ。
160:この子の名無しのお祝いに
11/03/25 16:21:23.59 jnuVZLl4
>>159
マジか!
TSUTAYAにもGEOにも無いからDVD-BOX買うしかないのかなーと思ってた。
でもいずれDVD-BOXは買いたいな。コメンタリー聴きたいし
161:この子の名無しのお祝いに
11/03/25 22:03:47.12 imnMo/bN
今の時代の子供たちにも見てもらいたいな
古臭いって思われつつも楽しんで見てもらえると思うわ
今でも花子さんとか口裂け女とかの話が子供の間で流行ってるみたいだし。
162:この子の名無しのお祝いに
11/03/26 11:36:20.77 cZq8/Bq3
今2観てる
まだろくろ首の校長がご存命
163:この子の名無しのお祝いに
11/03/26 11:44:11.23 cZq8/Bq3
この小学生の感じがいいよね
「ロン毛だよロン毛ロン毛!」
164:この子の名無しのお祝いに
11/03/27 18:53:16.46 nV5+L0ji
>>157
運悪くあの4人だけで、それで4体の地蔵が置かれたって設定の筈。
165:この子の名無しのお祝いに
11/03/29 22:20:20.07 OOlpieu8
>>153-157
リアルは、さらに残酷。
全校生徒が、避難するため、
校庭に集合したところを、
巨大津波に全滅させられるとか。
大川小学校、グラウンドで避難中に津波襲われ、児童の7割が死亡・行方不明 教員も生き残りは3人だけ
スレリンク(news板)
>>153-157
リアルは、さらに残酷。
全校生徒が、避難するため、
校庭に集合したところを、
巨大津波に全滅させられるとか。
大川小学校、グラウンドで避難中に津波襲われ、児童の7割が死亡・行方不明 教員も生き残りは3人だけ
スレリンク(news板)
166:この子の名無しのお祝いに
11/03/30 00:00:48.84 8KOWGhT5
うん、聞いてないね
167:この子の名無しのお祝いに
11/04/03 16:18:24.77 VF+hLSAd
子役の1人は現在医者
168:この子の名無しのお祝いに
11/04/03 23:16:35.29 YFNG/GyM
あっという間に4月4日
いろいろな状況が重なってまだ3月にいるような気分
169:この子の名無しのお祝いに
11/04/04 00:26:26.82 JIA4tZhW
映画のは4:44じゃなくて16:44なんだって~
170:この子の名無しのお祝いに
11/04/08 21:53:02.27 FngUJMrE
>>167
マジで?
大出世だな
171:この子の名無しのお祝いに
11/04/10 21:55:44.42 UClqvT4J
DVD-BOXがamazonで売り切れてて、ヤフオクのも高くなってる
早めに買っとくべきだったか…
172:この子の名無しのお祝いに
11/04/12 01:14:41.78 2ac/2x5P
探したらHMV、タワレコなんかはまだ在庫あるみたいだね
一つポチったよ
173:この子の名無しのお祝いに
11/04/13 01:07:44.69 vRHSHXjs
サントラ完全版を出して欲しい…というか音源はちゃんと保管されているのだろうか
174:この子の名無しのお祝いに
11/04/13 11:18:10.51 BgGSdASq
いや、もうでないでしょ…新作を作らない限り
新作作るとしたら
弟が友達と一緒に心霊スポットに行って何日も帰ってこない。それを心配した家族が警察に捜査願いを申しだす。
兄は心配で弟の部屋に入り、弟が使っていたpcからある心霊スポットのサイトを見つける。
兄は、その心霊スポットに関する情報を集めた所、サイトの掲示板から、あの辺では36人が行方不明、調べた所、本当だった。最近では観光バスが事故
24人の観光人数18人の遺体が無く生存が濃厚と新聞に書かれていた。
警察からの連絡がまだなく、兄が弟を探しに行く
兄が弟を探し、老夫婦が子供とその子供の孫を探し
男女カップルがそのスポットに向かい、姉が妹を探し、夫婦が娘を探す…
そんな怖いホラー映画見て見たいんだがな…
175:この子の名無しのお祝いに
11/04/13 22:17:39.05 VW6CnjUY
もし新作が作られるとしたら容姿、名前、持ち物とか現代風になるのかな。携帯は2もあるけど。田舎の小学生はどうなんだろか
話のテーマもそうだ。旧校舎と埴輪、時計、鏡、津波と来て次は…現代風ならみんなが携帯でどこかに電話を掛けると霊界に繋がるとか
1~3のような7人の子ども達とそれをまとめる先生のパターンならいいな
176:この子の名無しのお祝いに
11/04/15 00:56:41.74 t01QmPBh
ようつべにサントラアップされてるね
177:この子の名無しのお祝いに
11/04/23 20:01:42.45 GYyF27Wi
3の公園と塾のロケ地知ってる人いないのかようっ
178:この子の名無しのお祝いに
11/04/24 04:42:37.09 CgISXE+v
学校の怪談は初期が最高
179:この子の名無しのお祝いに
11/04/24 23:28:15.15 Xiz5OLD9
米澤史織がドラマ出てた
180:この子の名無しのお祝いに
11/04/25 10:31:34.46 m2ZOA/Cr
その子パート1の妹の子??
どのドラマ?最近の新番組?
181:この子の名無しのお祝いに
11/04/27 14:13:41.21 SEfQ+TGQ
1の美夏だよ。名前のない女神?にチラッと出てた
182:この子の名無しのお祝いに
11/04/27 17:29:35.21 5PuMczAg
レギュラー? 一話きり?
183:この子の名無しのお祝いに
11/04/27 20:24:26.52 SEfQ+TGQ
ごめん、一話しか見てないから分からない
184:この子の名無しのお祝いに
11/04/27 22:08:21.92 W0u7wedP
一応レギュラーみたい
185:この子の名無しのお祝いに
11/04/27 22:08:42.76 5PuMczAg
さんくす
186:この子の名無しのお祝いに
11/04/27 23:21:43.34 SEfQ+TGQ
調べたけと、保育士役みたい
187:この子の名無しのお祝いに
11/04/28 07:46:38.18 MAqj6Tyw
あれから16年、そりゃ大人になるよね。
188:この子の名無しのお祝いに
11/04/28 12:44:37.72 KNjFZw6/
今25歳だね
189:この子の名無しのお祝いに
11/04/29 05:43:45.66 gAvRRl2V
25歳か時間とは残酷なものだな
190:この子の名無しのお祝いに
11/05/04 23:17:54.08 IND8VsNq
近所のレンタルビデオ店が閉店するらしくてビデオを全部100円で
売ってたから学校の怪談シリーズ全部で400円で買えた!
めっさうれしかー!
191:この子の名無しのお祝いに
11/05/05 23:04:41.65 KDQsCvN9
URLリンク(blog.livedoor.jp)
192:この子の名無しのお祝いに
11/05/05 23:25:32.63 EnJjpFVW
このスレで触れられたか知らないけど
高柳さん亡くなったよね
193:この子の名無しのお祝いに
11/05/07 19:08:01.63 giHfZlqR
この映画はホラーというより子供の頃の夏の思い出というか冒険話
舞台が学校と身近だったり、冒頭以外で登場人物が死なないのが良い所
そういった点で「自分も夜の学校に閉じ込められて仲間と協力して脱出したい」と思った人結構いるんじゃないかな?
だからこそ4でガックリ来た人も多いかも
舞台設定はワクワクするのに本格ホラーっぽくなってしまったのは残念だった
あの沈んだ校舎の中を子供達が叫びながら走りまわる所を見たかったな…
194:この子の名無しのお祝いに
11/05/07 21:23:08.91 2Hfugzvj
冒頭みんなが学校に閉じ込められて様々な事を経験して脱出するけど、当たり前だけど後日談で子どもたちの服装が変わってるのが新鮮だった
195:この子の名無しのお祝いに
11/05/08 00:14:03.66 j3zv5ZK6
>>192 191だけどこの人の作品を見て映画を好きになったのになあ…
俺はこの人のデザインクリーチャーではヌシがたまらなく好きだった
非常に悲しい ご冥福をお祈りします
196:この子の名無しのお祝いに
11/05/08 12:03:52.37 LL704bM2
俺は4は好きかな。
3が嫌い。学校の怪談は平山監督に
限るねやっぱし。
197:この子の名無しのお祝いに
11/05/08 21:54:16.41 tayN/VMT
俺は3も好きだけどなあ・・・
ただ迫る壁以降の展開とか百枚お化けが陳腐なのは同意
校舎崩れるのとかCG丸出しで萎える
人体模型までは完璧なんだけどな
一番好きなのは1。これは譲れん
でも雰囲気は2のほうが好きだ。4は学怪ぽくないが見所は多いな。
198:この子の名無しのお祝いに
11/05/09 15:23:00.18 r9HkrJVN
1大好き。やっぱ雰囲気が良い1は
それにシリーズ最初の作品はやっぱ思い入れが強い
3は別物だわ…恐竜とか…
199:この子の名無しのお祝いに
11/05/09 20:38:33.65 S472xGdQ
1のセブンイレブンと篠田姉妹の通学風景のロケ地教えて欲しいンゴ
200:この子の名無しのお祝いに
11/05/11 11:13:06.48 x4tFBDGN
後で1でも見て、昔の俺を取り戻そ…
そして現在こっちの地方でブラザービートが再放送されてるけど
脇に岡本綾が出てるけど、そういえば、まだ最近だったよな。
201:この子の名無しのお祝いに
11/05/11 13:53:39.35 6RFeVFnP
3は、登場人物の恋愛感情の描写がくどい。
1の将太の香織さんへの淡い想い位が丁度良いし、感情移入も出来る。
202:この子の名無しのお祝いに
11/05/12 01:25:49.97 lNlTUdsF
3はいずれそれぞれの道を歩み出すというか
いつまでもあの関係ではいられないだろうなというか
いつかお互いのことも忘れていくんだろうと
将来を想像して心配になる
そのうち主人公にも手紙なんて
送らなくなるんだろうな…
203:この子の名無しのお祝いに
11/05/12 01:59:31.42 qXzO1ihM
人物を魅せるのは3が一番よかったと思うがな。
正直1や4(爺さん除く)はあの場に誰がいようと成立する内容だった。
まあだからこそごった煮感がいい訳だが。
204:この子の名無しのお祝いに
11/05/12 21:59:34.89 KEMss7qW
1の終わり方って神だよね。
平山監督は今の子供達(95年時の子供)が大人になって
からもう一度見てなにかを感じてもらえればなと思っていたのかな。
それぐらい1は良いねw
205:この子の名無しのお祝いに
11/05/12 23:46:44.54 qEAq0J63
学校の怪談大好きなんだけど
神なんて表現は安っぽいから使いたくない
206:204
11/05/13 18:53:26.87 bREZG5EN
>>205
おーちーろーよっ
おーちーろーよっ
地獄の底に落ちてーこい ♪
血の池ぇ 火の海ぃ 針の山ぁぁぁ
地獄の鬼が読んでいるー ♪
亡者のわめきー聴こえぬかぁー…
207:この子の名無しのお祝いに
11/05/13 18:58:07.80 TuECznbM
正にオカルト
208:204
11/05/14 11:53:06.04 Niz8hQLF
>>1-203 >>205-1000
落ちろ 落ちろ 地獄の底へ落ちてしまえ
209:この子の名無しのお祝いに
11/05/14 19:57:53.09 Hl4yCFir
Wikipediaの学校の怪談2の記事のキョウコの項目のさ
>名前の由来は同じく学校の怪談をテーマにした地獄先生ぬ~べ~の稲葉郷子からで、東京からやってきたという設定などは郷子とかけたもので一種のジョークである。
これどこからソース引っ張ってきたの?
210:この子の名無しのお祝いに
11/05/15 15:43:14.73 vAlakXrE
なんか気味悪いな
211:この子の名無しのお祝いに
11/05/16 11:42:19.57 fjg/hUUA
1を見たいと思ったけど、押入れからなかなか見つからないので、まだ見てないが。
しかしあの1の夏休みに入る感じといい、あの夏って感じの雰囲気良いな、やっぱ
小学生に戻るよ。
212:この子の名無しのお祝いに
11/05/16 17:56:56.80 Mwml6VQp
江戸川コナンくん?
213:この子の名無しのお祝いに
11/05/18 00:17:04.69 IsRIRs9L
>>198
1はもちろん大傑作だけど
別れや旅立ちって意味では、2と3もよく出来てると思う
214:この子の名無しのお祝いに
11/05/18 10:18:58.02 wekDgL+u
>>212
フルネーム言える人なかなかいないぜよ
いや、気持ちがね戻る。
215:この子の名無しのお祝いに
11/05/19 00:29:00.47 Qdx7Srh3
3は前田亜季より茜ちゃんのほうが可愛いと思うのは俺だけか?
216:この子の名無しのお祝いに
11/05/19 00:34:53.76 tYWW59zX
まこと>>>>>繭子>茜
217:この子の名無しのお祝いに
11/05/19 07:18:22.34 NxEEtMH1
久々に2観たがほとんど覚えててすごい影響受けてて自分のあらゆるルーツがこんなとこから来てたのかとビックリしたほどだった。
1と作り方が違うのかもしれんが2で子供の雰囲気とか口調が変わっててあの頃を思い出す感じでいいね。
田舎の校舎内で都会の子同士が会話してるのとか帰りの電車内も楽しそうなとことか田舎者の切なさも思い出せてなんか良い。本当に良い映画だ。
218:この子の名無しのお祝いに
11/05/19 10:35:12.67 kl/myBTn
1の口調も、マジ?ってセリフが入ってたけど
いつごろから、マジって使うようになったんだろう・・・と何気に気になってた。
でもまぁ95年だもんな、まだプリクラ自体世に広まってない時代だったけど
219:この子の名無しのお祝いに
11/05/20 06:51:52.36 Itpsdkhq
俺は95年にいち早くプリクラ撮ったなw
3も観たけど、もう芸能界の臭いがしたな。EDが主題歌でちょっと冷める。黒木瞳はこの年、黒いビーチク晒したりこれに出たりで幅広くやってるなw
220:この子の名無しのお祝いに
11/05/21 01:35:18.39 UeXvGotU
1と2をひさびさに見返したが、もう二十歳超えてるのにラストで泣いたわ。
普遍的な面白さがあるなしかし
221:この子の名無しのお祝いに
11/05/21 04:33:42.55 Wre0kMf1
1は当時劇場で見て泣いた
映画見て泣いたのはあれが初めてだった
最近見返して驚いたのは4
委員長が海から帰ってくるシーンがターミネーターみたいで笑える
222:この子の名無しのお祝いに
11/05/21 07:16:23.02 +Qwl8Mqz
>>193
4は時代が変わってるのもあるし、学校の怪談ブームも終わってるしな。84、85年生まれが学校の怪談ブームを経験して中学に上がった頃にはサイコホラーブームでV系とか浜崎とか深夜アニメが出てきてlainから灰羽連盟あたりはセカイ系全盛期だしな。
1年空いてるのがなんともわかりやすい。シリーズ重ねて、監督も2年空いて、再び作るということになれば作家性増しになるし、時代がそうさせる。99年に作ったらそりゃ、ああなるわな。
223:この子の名無しのお祝いに
11/05/21 12:42:03.66 NacElAtf
ところでオフ会にツカサが来るって話はどうなったんだ?
女の子も来てほしい
224:この子の名無しのお祝いに
11/05/21 13:33:13.59 6gkfY9VG
スレリンク(offreg板)
225:この子の名無しのお祝いに
11/05/21 14:49:19.62 Q4tZwItV
88年生まれです
226:この子の名無しのお祝いに
11/05/21 14:57:26.17 RTJ8v8j0
そう(無関心)
227:この子の名無しのお祝いに
11/05/21 19:16:44.15 qZYc9kv4
89年生まれです
228:この子の名無しのお祝いに
11/05/21 21:36:59.86 RTJ8v8j0
3の初期の特報で流れてるエクソシストっぽいBGMは他の作品から流用したものなのかなあ
229:この子の名無しのお祝いに
11/05/22 01:14:39.91 RKGSEjg7
1~4すべて小学生の頃にリアルタイムで見れました
230:この子の名無しのお祝いに
11/05/22 04:46:48.11 NHUUSrIH
BDはいつになったら出るの?
出来れば1だけ見たいからBOXじゃなくバラで出して欲しいなぁ
231:この子の名無しのお祝いに
11/05/23 00:20:37.46 TdKRJu3R
リマスターもせずにただBD化するだけならイラネ
232:この子の名無しのお祝いに
11/05/23 05:30:46.88 JqOxgbap
2の派手な女の子って今はダンスの振り付けやってるんだね。
映画のイメージとは全然違って、今はすごい落ち着いてるね。
233:この子の名無しのお祝いに
11/05/23 19:38:04.03 GP+gp2PV
>>231
リマスターとは?
234:この子の名無しのお祝いに
11/05/23 19:47:29.42 GP+gp2PV
>>231
リマスターとは?
235:この子の名無しのお祝いに
11/05/23 19:49:47.23 TdKRJu3R
知らないにしてもなぜまずぐぐろうとしないのか
236:この子の名無しのお祝いに
11/05/23 20:07:01.51 GP+gp2PV
知りたいからここで聞きたいんだが…
237:この子の名無しのお祝いに
11/05/24 02:26:08.83 DEmQCrNO
夏休み最高だったな…
1を見ると切なくなる
238:この子の名無しのお祝いに
11/05/24 11:16:15.72 r0c9LAy2
あの雰囲気ね
多分印象が強くなるのは、都会っ子より田舎っ子の方が思い出が強いと思う。
まさに1みたいな感じだった。あの感じを再び味わえないのは悲しい
239:この子の名無しのお祝いに
11/05/24 19:10:23.87 Xp4rFqst
だから前スレでも話題になったオフ会に司が来るって話とかはどうなったんだよ!
240:この子の名無しのお祝いに
11/05/24 20:42:34.09 DEmQCrNO
前田亜季に会いたい
3の亜季ちゃん可愛かったな…
今は…
241:この子の名無しのお祝いに
11/05/25 11:06:04.65 laPCA2NT
>>243
お前しつこい
大体ここの奴らがそういうサプライズぶち壊したんだろ
もうその話はお蔵入り
242:この子の名無しのお祝いに
11/05/25 11:07:03.40 CuEWNG5d
>>243最低だな
243:この子の名無しのお祝いに
11/05/25 19:09:08.79 5yyLTQtv
>>240
今でも可愛いよ。
最近NHKでやってたドラマで教師役演じててかなりよかった
244:この子の名無しのお祝いに
11/05/27 11:17:39.53 VIDYfe26
今の方が良いかも
小さい頃は可愛かったけど、なんか今の方がシャープになっててよい
ココリコの田中とのcmのやつみて誰かと思ったら彼女だったのはビックリした。
てっきり新人女優かと思ってた。
そんで姉の方は変わってないね。安達裕美と一緒で味気の無い女優になった。
245:この子の名無しのお祝いに
11/05/29 21:52:59.89 zeQzO9Gg
2の最後のテケテケが出る電車のシーンでさ、
1の子役が出てるけど、中村しか確認できない。
悲鳴あげる女が篠田?
246:この子の名無しのお祝いに
11/05/29 23:40:24.47 IP5DkiS4
アスコーマーチのキャストあつい
247:この子の名無しのお祝いに
11/05/29 23:42:10.27 6DwYh8qR
>>246
笹野さん以外に学怪キャストいなくね?
248:この子の名無しのお祝いに
11/05/30 23:38:34.73 AKZN6FiY
野村さん昨日出てたよ
249:この子の名無しのお祝いに
11/05/31 10:36:39.70 BSYZqizx
あの武井咲のドラマに出てたんだ…
学校怪談の先生役の野村宏伸って理想の先生像だと思うんだ
あんな先生がいると良いのにな
今じゃ単にロリコン教師なのか解らなくなった
250:この子の名無しのお祝いに
11/06/02 15:18:27.39 UoaEFg7M
ところでここの人たち的に集英社から出た本の方はどうなんだ?
251:この子の名無しのお祝いに
11/06/02 19:58:05.71 aQnaJi1F
なんじゃそら
252:この子の名無しのお祝いに
11/06/03 00:14:21.87 zCpnKTfl
やっぱり常光先生の学校の怪談でしょ。
楢喜八さんの絵といい他の学校の怪談を謳ってる
もの(ポプラ社)とは一線を画するものがあるよ。
253:この子の名無しのお祝いに
11/06/03 00:19:47.87 RvHjHr3W
俺はポプラ社の読みまくってたなあ
ハニ太郎はこっちが元ネタでしょ
254:この子の名無しのお祝いに
11/06/03 14:34:40.33 mQlhEagu
おばけってよりかは妖怪っぽい感じ。だが映画の雰囲気は好きだ
255:この子の名無しのお祝いに
11/06/03 14:50:03.48 RvHjHr3W
いきなり何の話?
256:この子の名無しのお祝いに
11/06/03 21:58:16.80 Cjcx8XFs
>>250
家に集英社文庫から出たヤツあるわww
久々に読み返してみるか。
257:この子の名無しのお祝いに
11/06/05 00:37:49.73 yXi9ubxo
某レンタルビデオ店に行ったら学校の怪談がなかった
邦楽ホラーだよね
SF?お笑い?18禁?
258:この子の名無しのお祝いに
11/06/05 00:41:58.89 vrRKE4kj
正確にはホラーではないがビデオ店ではホラーに分類されてる場合が殆どだな
259:この子の名無しのお祝いに
11/06/05 23:06:39.28 iZWh6Amr
少なくとも18禁ではないだろうw
個人的には「青春」っていれたいな
260:この子の名無しのお祝いに
11/06/06 19:06:02.48 QI3AhGA1
非エロでいいから誰か学怪の同人誌描いて
261:この子の名無しのお祝いに
11/06/09 21:29:23.21 zm7lVpDP
ハガネの女の学校って3の学校だよね?
262:この子の名無しのお祝いに
11/06/09 23:34:08.85 E8o7XzY+
全然違うじゃねえか
263:この子の名無しのお祝いに
11/06/19 13:10:37.62 BS0DQ3oS
保守
264:この子の名無しのお祝いに
11/06/20 10:09:07.30 yNtKajY2
ココで上げとくよ、落ちてしまう
あぁ香織役の人どうしてるんだろうな。
265:この子の名無しのお祝いに
11/06/20 12:50:31.77 hGpUGpYP
ageなくても書き込みがあれば落ちない仕様なんですけど…
266:この子の名無しのお祝いに
11/06/21 10:05:55.57 kiWdgxC0
去年に放送されたリンカーンの芸人大運動会を観てるんだけど、もしかし撮影地って3の学校!?
風景が似てる
267:この子の名無しのお祝いに
11/06/21 10:25:06.68 5ytAm6tb
>>265
マジで?
たまには上げとかないと駄目かと思ってた。
268:この子の名無しのお祝いに
11/06/24 12:45:50.45 zkUhf63F
ちなみに以下作品はいろんな技術がかなり使われています。わかるかな?
>3Dホラーだってよ。3話とか結構出てたな。
>「BeeTV」が、NTTDOCOMOの3D対応端末の新機種発売に合わせ、3D映像のコンテンツを5月末より配信開始することが決定した。
今回、配信が開されるの鳥肌怨読棺 -第二章-」6月は全作品期間限定無料らしい。
URLリンク(m.youtube.com)
269:この子の名無しのお祝いに
11/06/25 01:55:49.50 2Q4IphY/
学校の怪談 無人の校庭で上がる水しぶき Ghost Fountain
URLリンク(www.youtube.com)
270:この子の名無しのお祝いに
11/06/25 02:36:10.90 ypCzmLkr
くっだらねー
271:この子の名無しのお祝いに
11/06/27 00:50:36.16 pI2N9itz
2の杏子ってスゲーいい女になってんのな
当時クラスに似たような雰囲気の女子がいたけど、そいつにはゴミみてーな扱いされたな
272:この子の名無しのお祝いに
11/06/27 01:31:22.83 KBhprtPA
ゴミみてーなクラスだな
273:この子の名無しのお祝いに
11/06/27 21:09:56.10 oF/sjQpk
今年は学怪放映されないかと密かに期待しているぜ!
274:この子の名無しのお祝いに
11/06/28 23:02:07.60 iYxg1FWV
俺は金ローで観れることを願うわ
275:この子の名無しのお祝いに
11/06/28 23:37:09.26 8HCMf90R
テレビで見たい
276:この子の名無しのお祝いに
11/07/02 22:00:11.65 eVRPAjeT
BOX買っちゃった!
277:この子の名無しのお祝いに
11/07/05 16:15:46.81 uGREUv36
佐藤先生って誰?
どのシーンに出てましたか?
278:この子の名無しのお祝いに
11/07/06 11:22:08.47 qs8RL7oC
金曜ロードショウで放送されたら、テンション上がるな
でも、放送しても昼か深夜?前にテレ東で放送したような…
2消しちゃったんで、またみたい。
電車シーンで1の出演者が出てること知らなかったんで・・・
279:この子の名無しのお祝いに
11/07/06 15:40:59.95 Tcxcvxsc
テレビ放送であのシーンまで流すことは考えにくいよ
地上波では前例がないと思う
280:この子の名無しのお祝いに
11/07/06 17:53:03.91 jJDK8Sqx
なんのかんのでこのシリーズ見逃してんだよな…
281:この子の名無しのお祝いに
11/07/06 20:49:31.01 5a4+VG6h
1以外は全て駄作
282:この子の名無しのお祝いに
11/07/06 22:29:11.99 VN07akL3
>>281
駄作じゃねぇよ!2の前田は最高にかわいいだろ!元気のシャワー聞いてみろやオラァ!ハッ!
283:この子の名無しのお祝いに
11/07/06 22:31:04.32 Tcxcvxsc
黙れ
284:この子の名無しのお祝いに
11/07/06 23:27:35.90 3VwEwzI6
学校の怪談って覚えてるか?あの映画神だったよな ただし3と4はカス
スレリンク(news板)
285:この子の名無しのお祝いに
11/07/07 00:35:40.83 m4BmqAHz
かずおの方は一度もセット内で撮影してないんだよね?
混ざりたかっただろうに
逆に岡本綾はロケに参加してないか
286:この子の名無しのお祝いに
11/07/07 10:07:11.51 WxRIHk8r
>>279
そうなんだ…一応2は劇場で観て、その後レンタルでも何度も見てたんだけどなぁ…
まさか1の出演者が出てるとは…知らなかった。
岡本綾は、その2,3年後に花王?かなんかのCMと南アルプスのCMに出てたとき
なんか見覚えあるなと思って、釘付けで見てた覚えがあるよ。しても今なにしてんのやら
287:この子の名無しのお祝いに
11/07/07 12:29:06.90 eV12crh8
佐藤先生って誰?
どのシーンに出てましたか?
288:この子の名無しのお祝いに
11/07/07 22:03:52.59 zWR7YP5y
今日BOXポチッたわ、BOXなんてでてたんだね
まだ売っててよかった、これでまた見れるよ…
289:この子の名無しのお祝いに
11/07/09 00:42:04.61 dRR7hlIb
町田耕平は今も介護の仕事してるのかな
290:この子の名無しのお祝いに
11/07/09 11:47:34.71 xBbIoWQl
はじめまして。
この板は初めてのぞいたのですが、まさか学校の怪談のスレがあるとは。
どうしても見たくて劇場で見ていたら
高校の同級生が女教師役で出ていて驚いたので驚きました。
一~三はそれぞれ良く出来ていて
特に三作目は良かった。
子供の付き添いで来ていたと思われるお母さんが終わった時にはボロボロに泣いてました。
二作めはラストの、バイクのシーンがお気に入りです。
291:この子の名無しのお祝いに
11/07/09 11:49:57.01 xBbIoWQl
すみません。驚いたので、です。
消し忘れました
一作目、職員室でお先に、と帰る教師役です。
292:この子の名無しのお祝いに
11/07/09 12:27:17.86 G7kiI4Ds
これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ
913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。
オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった! 私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
↓
アメリカのメディアは全く報じず←要するに、現職の総理大臣が、実はその国を狙うテロリストの協力者で
協力体制を組むために、献金をしてましたってお話。
ねーよwww
293:この子の名無しのお祝いに
11/07/10 03:45:21.47 G8tcOlSb
1は何であんなに切なくなるの…
人生ってリセット効かないから。
そーかよ
このセリフ深い
294:この子の名無しのお祝いに
11/07/10 03:50:48.10 u18o5tPp
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 人生にはリセットボタンは無いが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 電源ボタンは付いているんだ。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /──| | |/ | l ト、 | めんどくさくなったら押してみるのも良いかも知れないな!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
295:この子の名無しのお祝いに
11/07/10 14:08:19.22 P8XuP755
3が好きだ
296:この子の名無しのお祝いに
11/07/10 18:52:11.10 PNl+2SgG
BOX今日届いた!
どれから見ようかな~
297:この子の名無しのお祝いに
11/07/11 01:59:04.92 I1A41FR7
やっぱ1からでしょ
298:この子の名無しのお祝いに
11/07/11 02:05:06.68 C0y9Gvo0
もう遅い、3から見ちゃったよ
299:この子の名無しのお祝いに
11/07/11 23:28:50.22 2y4NxnmQ
今年の夏は放送あるのかね
何年かに一度テレ東で集中放送するけど
あったとしても4だけはお蔵入りかな
300:この子の名無しのお祝いに
11/07/12 01:55:38.31 nfgZf4on
一年生にとっては初めての、六年生にとっては最後の夏休みです!
301:この子の名無しのお祝いに
11/07/13 14:56:56.82 Ec9dde2K
佐藤先生って誰?
どのシーンに出てましたか?
302:この子の名無しのお祝いに
11/07/14 15:56:13.25 1DnwksRZ
僕のお気に入りシーンは1のラストでひまわり&自己紹介&音楽
自己紹介のシーン真似したな…
303:この子の名無しのお祝いに
11/07/16 15:06:38.50 RgEx/f2p
今日は学校の怪談2の公開15周年です。
皆で見ましょう。
304:この子の名無しのお祝いに
11/07/16 15:07:42.40 RgEx/f2p
間違えた、1996年7月20日だからまだ4日もあった^^;
305:この子の名無しのお祝いに
11/07/17 16:49:06.90 WYvzgSP2
ケンスケ演技上手いよなー
306:この子の名無しのお祝いに
11/07/17 19:10:33.11 ZBGtYxGI
1はみんなうまいよね
307:この子の名無しのお祝いに
11/07/18 01:05:16.18 H39BCq2G
2も上手いと思うんだけど
308:この子の名無しのお祝いに
11/07/18 05:46:42.26 Ch9dHDGL
人体模型は欠かせない存在だな
309:この子の名無しのお祝いに
11/07/18 10:31:55.26 53ibPnv+
2出てきたっけ?
310:この子の名無しのお祝いに
11/07/23 16:51:41.62 NjjX1hs3
「今、校庭にいるの」
「え?」
「……花壇のところよ?」
校庭のどのあたりかちゃんと教えてあげてるメリーさんってかわいいよな
311:この子の名無しのお祝いに
11/07/24 12:29:16.99 pnYSaHoG
今年はオフ会やらないの?是非女の子来てほしい!あとケンスケが来るって話は?
312:この子の名無しのお祝いに
11/07/24 12:30:58.63 pnYSaHoG
今年はオフ会やらないの?是非女の子来てほしい!あとケンスケが来るって話は?
313:この子の名無しのお祝いに
11/07/25 02:17:02.46 WEkd7mZ3
オフ会なんてしてもむなしくなるだけ…
あの頃にはもう戻れない…
314:この子を名無しのお祝いに
11/07/25 18:05:33.14 6h1iezfE
この時期はほんとみたくなるわ学校の怪談
315:この子の名無しのお祝いに
11/07/25 21:15:45.55 V6X3eIaj
オフ会やりたい。やろうぜ!女の子も参加して!
316:この子の名無しのお祝いに
11/07/25 21:28:46.23 u4vEU9On
ではどうぞ勝手に企画してください
317:この子の名無しのお祝いに
11/07/25 22:48:09.40 LNRlK3H/
オフ会はやんなくていいけどせっかく最近DVDBOX買ったんでみんなで実況したい
318:この子の名無しのお祝いに
11/07/26 02:15:59.05 1bM40gNG
前回のオフ会に女の子は来たの?あとツカサが来るって話はいつおくらいりになったの?
319:この子の名無しのお祝いに
11/07/28 17:35:25.33 abUoBThu
ループループ
320:この子の名無しのお祝いに
11/07/28 20:08:31.93 abUoBThu
この映画はほんと面白いなぁ。
この頃の夏の記憶って絶対に学校の怪談と一緒だわ(笑)
当時、グッズの真っ黒のノートを買ってもらってさ、白い鉛筆付きの大事にしてたなー。
321:この子の名無しのお祝いに
11/07/29 10:35:02.80 CD3yxjJZ
>>317
前にそれやってた人達居たけど、個人的にはテンション上がらないんだよなぁ…
322:この子の名無しのお祝いに
11/08/01 22:16:33.96 y5iLkiBq
test
323:この子の名無しのお祝いに
11/08/01 22:41:53.50 wUodXlrk
誰か今から学校の階段2を一緒にみーひん??
そんな奇跡起こる??
324:この子の名無しのお祝いに
11/08/01 22:43:25.45 wUodXlrk
あー。
学校の怪談。まちがえた。
325:この子の名無しのお祝いに
11/08/01 22:56:56.05 wUodXlrk
さすがにそんな奇跡はないか~…
もういいや、1人でみよ。
326:この子の名無しのお祝いに
11/08/01 22:58:55.85 Z0+zCGxK
手元には3しかないんよw
327:この子の名無しのお祝いに
11/08/01 23:11:46.22 ndJaNc/i
>>326
ごめん気分は完全に2(笑)
今度3、一緒にみよー。
328:この子の名無しのお祝いに
11/08/02 00:26:25.42 fKHyKTNh
最近テレビ屋が邦画に金落としまくってるし
学校の怪談シリーズ復活させてくれないかなあ
芸人とジャニーズだらけになりそうで怖いが^^;
329:この子の名無しのお祝いに
11/08/02 00:39:24.36 x4tjUuLf
くまひげさんも芸人なんですけど
330:この子の名無しのお祝いに
11/08/02 00:58:00.19 SXbJPpbC
あー終わるー。
てかほんまに新作、作ってほしいな。
子役がジャニーズは勘弁やけど。
誰か脚本持ち込んでww
331:この子の名無しのお祝いに
11/08/02 03:05:33.50 M9kEzbWc
なるほど…
同時刻にみんなで一斉に学校の怪談を見始めればみんなで実況しながら観れるのか…
8月中にやりますか?
332:この子の名無しのお祝いに
11/08/02 03:36:59.12 vHq7IZWR
やろうぜ
333:この子の名無しのお祝いに
11/08/02 17:59:41.64 gHMo79eK
では5人以上集まったら8月中にやりましょう!
ビデオの1と2しか持っていないのでどちらかでお願いします
あと夜よりもセミが鳴き、日差しの強い日の日中に観たいですね
334:この子の名無しのお祝いに
11/08/02 21:05:53.52 AeoPIp+D
>>333
2人以上集まったらやろー。
ビデオってCMとか入ってる??
335:この子の名無しのお祝いに
11/08/03 00:26:56.14 rcioAjNi
>>334
やだよお前と2人きりとか…
336:この子の名無しのお祝いに
11/08/03 00:42:03.39 7h0AooMa
>>335
えー、なんでよいいやーん。
2人でもみよやー。
337:この子の名無しのお祝いに
11/08/03 09:55:13.14 V00OCGE4
>>335
1でそんなようなセリフあったなぁ…
338:この子の名無しのお祝いに
11/08/03 11:49:34.25 ++3tOxBm
なんでいつも変なの連れてくるのぉー?
339:この子の名無しのお祝いに
11/08/03 22:58:39.85 yKxA13FU
実況やるなら参加するぞ
でも夜がいいです…
340:この子の名無しのお祝いに
11/08/04 19:48:34.94 6oE8SHlD
実況ってどこでやるの?
やはりミニシアターとか借りるの?
341:この子の名無しのお祝いに
11/08/06 01:09:51.12 UrJiAkRL
誰か一緒に火曜の夜、3見ない??
2人でもいいよ。
342:この子の名無しのお祝いに
11/08/07 03:34:28.13 mhQX60OI
この季節になると見たくなるよな
2年前の夏はテレビで放送していたけど今年は放送しないのかな
343:この子の名無しのお祝いに
11/08/07 03:37:57.96 a9KJridm
毎年しなくっていいっつうの
344:この子の名無しのお祝いに
11/08/08 14:07:40.47 bob8ak4p
2公開時はカメラ持ったお洒落な女の子に憧れてたけど今見たらななこちゃん可愛い
夏海さんは今目立ってないけどブログや芸能活動してるんだね
345:この子の名無しのお祝いに
11/08/08 17:32:10.29 Y0V59Az1
俺も見たい。
346:この子の名無しのお祝いに
11/08/08 17:40:34.46 Y0V59Az1
URLリンク(twitter.com)
347:この子の名無しのお祝いに
11/08/09 11:41:35.16 ei1P8BIB
誰か今夜一緒に3みよー。
348:この子の名無しのお祝いに
11/08/09 12:21:04.64 mL8qRrDz
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
349:この子の名無しのお祝いに
11/08/09 13:22:26.71 ei1P8BIB
普通に悲しいわ。
350:この子の名無しのお祝いに
11/08/09 14:15:47.30 7Bgoxo75
>>344
未だに活動してるのも凄いな…
351:この子の名無しのお祝いに
11/08/09 14:54:14.50 39xzWQ20
テレビで紹介されていた熊本県の熊本グリーンランドって遊園地内の、
「廃校への招待状」って名前のお化け屋敷、テケテケが吊されてるね。
本物が出るって噂よりも、そっちにワクワクしたwww
352:この子の名無しのお祝いに
11/08/09 15:15:39.42 tFRAFkTX
未だに活動といっても職業変わってるよ
今はアイドルの振付師だよ
353:この子の名無しのお祝いに
11/08/09 17:06:32.35 kjE0d8L6
なおや君役の子も何気に活動してて嬉しいわ
他はやめたのかなー
354:この子の名無しのお祝いに
11/08/09 20:05:17.84 ei1P8BIB
誰か一緒に見ようよー( TДT)
355:この子の名無しのお祝いに
11/08/09 20:34:28.89 mL8qRrDz
ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つ))
(_⌒ヽ ⌒ヽ
ヽ ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
356:この子の名無しのお祝いに
11/08/09 21:13:29.57 ei1P8BIB
ふーえーたー( TДT)
357:この子の名無しのお祝いに
11/08/10 20:11:55.84 4lK2IDM/
自分は映画の元スタッフ
もう業界からは離れちゃったけどね
自分が関わっていた作品が何年も経ってるのにこうして語られているのって、なんか嬉しいね。
このスレ人の出入りは少ないみたいだけど、質問あれば身バレしない程度に答えるよ。
358:この子の名無しのお祝いに
11/08/10 20:48:38.43 iIK+Msw0
>>357
なんの担当?
359:この子の名無しのお祝いに
11/08/10 22:21:43.82 4lK2IDM/
>>358
身バレするから言えないw
ただ特撮方面ではない
撮影現場にはずっといたよ
360:この子の名無しのお祝いに
11/08/10 22:32:35.63 hO2fQeHP
>>359
1,2,3,4のうち何作品に関わったのでしょうか?
361:この子の名無しのお祝いに
11/08/10 22:36:53.52 IKS4HUaA
東京の西の方に住んでて20代前半なら一緒に観ても良いぞ。
362:この子の名無しのお祝いに
11/08/10 22:38:00.03 hO2fQeHP
ばっちり当てはまるけど家で一人で見ます
363:この子の名無しのお祝いに
11/08/10 22:41:03.03 4lK2IDM/
>>360
1~4全て
これでかなり絞られてしまうと思うが…w
364:この子の名無しのお祝いに
11/08/10 22:43:07.53 hO2fQeHP
>>363
全作ですか、素晴らしい作品をありがとうございます。
1のゲロゲロ兄弟自宅兼セブンイレブンのロケ地の場所など覚えていらっしゃいますでしょうか・・・?
365:この子の名無しのお祝いに
11/08/10 22:56:14.34 4lK2IDM/
>>364
当然記憶しているハズもなく、当時の資料を引っ張り出してきたw
双子のコンビニは
府中市 多摩霊園駅近く
住所も分かったが、さすがに今どーなってるのかも、なので書かない
366:この子の名無しのお祝いに
11/08/10 23:14:46.15 hO2fQeHP
>>365
ありがとうございます!
近所なので今度探しに行ってみます。
・・・というか高確率で利用したことがある未だにセブンの建物だ
なんで気づかなかったんだ俺w
367:この子の名無しのお祝いに
11/08/11 00:05:37.86 pvGFnH6l
>>365
2のナオヤの回想シーンの小学校(ナオヤとナナコが通っている小学校?)
3の槙町公園
差し支えなければ、これらのロケ地も教えて頂けると嬉しいです。
368:この子の名無しのお祝いに
11/08/11 00:28:42.43 /ZnIH6wj
>>367
3の槙町公園っていうのは、のっぺらぼうの警官が出てくるシーンのかな?
都筑区見花山の見花山かりん公園
2の回想シーンというのが思い出せない…
どのシーンだろう?セットじゃないのかな?調べてみる…
369:この子の名無しのお祝いに
11/08/11 00:46:28.55 /ZnIH6wj
>>367
2の回想シーンの学校、台本でシーンは確認した。
だが、あると思ってたファイルがガッツリ無かったので場所ははっきりわからんかった。
ただし都内の江戸川区か江東区あたりの小学校だったと記憶
当時、今みたいにロケサービスがなかったから、リアルに生徒が通っている学校を使わせてもらうのはなかなか難しくて、迷惑がかからないようにどこの学校かあんまりしゃべらないように、と聞いたな。
370:この子の名無しのお祝いに
11/08/11 01:52:22.46 pvGFnH6l
>>368-369
わざわざありがとうございます。
1のヒット後には「是非うちの学校を使ってください」なんて声も届いたと聞きましたが
諸条件に合う学校となると、やはり難しいですよね。
371:この子の名無しのお祝いに
11/08/11 02:19:47.35 /ZnIH6wj
>>370
確かに、下見している中で「こども達のいい記念になるからぜひ」と言ってくれる学校はあったみたいだけど、撮影上の諸条件に合わなかったりしたし、
逆に、学校で大をガマンする子が問題になっていた時期で、こどもが怖がるからと断られたケースもあり。
ただ、ここの迷惑っていうのは、一度撮影で貸すと、他のテレビやら映画でうちも貸してくれって来ちゃう可能性があるから。
どこのスタッフもマナーを徹底すればいいのだが、器物破損などかなりひどいエピソードも聞いた。
撮影に協力的だったのに貸してくれなくなった理由が、某テレビ局のドラマに貸した後、落書きが残っていたとか…
大概、そういうロケ地荒らしはテレビ局がらみだったけどね。
回想シーンの小学校は確か校長だか教頭のお孫さんだったかが大ファンで、先生の方から教育委員会に働きかけてくれたとか聞いた記憶
だから学校としては特例だったんじゃないかな
372:この子の名無しのお祝いに
11/08/11 08:34:09.23 pOnlwouG
貴重な話ばかりでおもしろい!
373:この子の名無しのお祝いに
11/08/11 09:36:39.72 /Hz73oTE
>>357
3で出てきたあべ学習塾と良が住んでたアパートの場所が知りたいのですが教えていただけるでしょうか?
374:この子の名無しのお祝いに
11/08/11 12:15:28.86 /ZnIH6wj
>>373
3のあべ学習塾
玄関~外側は稲城にあった一般の会社の前の道
教室~廊下は多摩センターにあった某学習塾
事務室は撮影所内会議室
過去形にしたのは撮影当時のことで、今も同じか分からないから。
詳しく場所など書かないのは、もしもウロウロ訪ね歩く人がいて、万が一、先方に迷惑かけないため
公共施設やお店ならある程度は書ける
3のアパートは、
外観は多摩センターの住宅地にあるアパート
内部は全てセット
あと気付いていると思うけど、学校の校舎外観や校庭は、大体は当時あった建物を借りてるけど、校舎に1歩入って以降は、ほぼ全部セットだから。
“ほぼ”と云う例外は、例えば1のミカが旧校舎の入り口から中に踏みいった瞬間の校舎内部から外向けの1カットはロケだけど、それ以降の廊下そのものは全部セットってこと。
あと2の体育館内のダンスシーンくらいかな。
要は時空が歪んでグチャグチャになっちゃう、グチャグチャにしなければいけない場所は全部セット
2の中庭は時空が歪む前はロケだけど歪んだ以降はセット
375:この子の名無しのお祝いに
11/08/11 12:34:35.81 /ZnIH6wj
あ、でも結構廊下とかは使わせてもらった所はあったな。
4の旧校舎の廊下とか。
376:この子の名無しのお祝いに
11/08/11 12:46:06.82 2+hSD7p8
私もスタッフになりたい…
377:この子の名無しのお祝いに
11/08/11 13:02:59.42 /ZnIH6wj
>>376
マジレスすると、映画関連の大学もしくは専門学校に行けば現場に入れるチャンスはある。
ただし学校によるかな
実際に映画の現場に出ている人が卒業している学校がいい
部署にもよるけど、助手の更に見習いの場合、人づてに若い学生から探してくる場合がある
一度現場に入れば、よっぽど使えない人以外は次もスタッフの誰かから声がかかる
会社組織になっている部署もあるけれど、ほとんど映画のスタッフはフリーランス
きっかけさえあればあとは本人のやる気と努力で現場には入れる
378:この子の名無しのお祝いに
11/08/11 21:28:01.65 2+hSD7p8
年齢的に今から大学は無理だから叶わない夢だね
いいなぁスタッフ
379:この子の名無しのお祝いに
11/08/11 23:25:47.31 /ZnIH6wj
>>378
もしまだ20代なら、
やりたい部署にもよるけど、学校に行かなくてもキッカケさえ掴めれば入れるもんだよ。
学校は一通りのノウハウを教えてくれるから、技術パートは有利だけど、現場で0から覚える覚悟があるならなんとかなる場合も多い。
キッカケは、本当にやりたい!って熱意があるならエキストラの現場ででも撮影後や食事時にでも無給の見習いからでもいいからやらせて欲しいって真剣に頼んでみればいい。
最初のうちは、素直、気力、根性、努力でコミュ力あればなんとかなる。
380:この子の名無しのお祝いに
11/08/12 00:09:52.13 KNHZzli1
とても貴重な話ですね
公開時は自分は小中学生でしたが、今になってこんな場面に立ち会えるとは
この夏も学校の怪談観ます
381:この子の名無しのお祝いに
11/08/12 02:37:24.91 zy5cL3c3
で????こいつはスタッフなの???
382:この子の名無しのお祝いに
11/08/12 02:47:37.53 4ZBLmK8W
過去スレをざっと読んで、
1の出演の子たちが連絡を取り合っていたようだ、という書き込みを見て思い出した。
1のこども達の出演カットを全部撮り終えた最終日、
控え室に皆が戻る時に、確かケンスケだったと思うが、
「10年後の今日、全員で集まろうぜ!」
と言っていた。
それまでに皆でそんな話をしていたようで、みんなうなずいていた。
聞いていたコチラは、
中途半端な日付(1とか5とかキリのいい日にち)じゃないし、2000年の正月とか覚えやすい日付にしないと忘れちゃうんじゃないかなー?
と心の中で思っていたが、
もしも本当に10年、皆が約束を忘れずにいたら素敵だな、とも思ってオトナの意見は言わなかった。w
果たして本当に会えたのか、約束を覚えていたのかは分からないけれど、少なくとも撮影当時は連絡先を交換していたと思う。
ということでしばらくロムに戻ります。
質問があったら書いて下さい。
答えられる限りは答えます
あ、あと
「佐藤先生も泣いた」
というキャッチコピーは宣伝部がつけたんだと思いますが、
「佐藤先生って誰だよ?w」
ってスタッフも皆笑ってました。出てこないから、そんな人。
383:この子の名無しのお祝いに
11/08/12 04:39:35.83 5mQoJtGP
サントラ完全版が発売される可能性は万に一つもないのでしょうか
384:この子の名無しのお祝いに
11/08/12 11:36:57.02 cdyBy8fI
自分は1が好きです。
当時の出演者やその裏で支えてたスタッフのエピソードが聞けて嬉しいです
まだ夢は捨ててないけど、自分も出来ればこの作品に携わりたかったな…
385:この子の名無しのお祝いに
11/08/12 18:19:00.09 yi+20hv7
>>384
お前だけは絶対に許さない
386:この子の名無しのお祝いに
11/08/12 20:56:29.71 nE5F13mj
10年後かー、もし約束通り集まってたらいいなぁ!
387:この子の名無しのお祝いに
11/08/12 21:13:21.36 iOwkdegJ
>>385
こわいこわい。
388:この子の名無しのお祝いに
11/08/12 23:07:05.44 yi+20hv7
正直集まってないとおもふ。
中学時代の友達、高校時代の友達と3年後この場所で会おうって約束したことあるが
どちらも忘れますた。誰も覚えてなかったみたいだし。
おまけに小学校の時に埋めたタイムカプセルも掘り起こしてないし。
389:この子の名無しのお祝いに
11/08/12 23:13:03.79 yi+20hv7
一番活躍してるのは豊永 利行か。
声優で頑張ってるみたいだな
390:この子の名無しのお祝いに
11/08/13 01:26:04.91 CXBE0cGE
まぁ当時は携帯がないからね。自宅の連絡先とかいつまでも取っといてられないしね
391:この子の名無しのお祝いに
11/08/13 08:35:26.61 CRghULwO
>>374親切にありがとうございました。
392:この子の名無しのお祝いに
11/08/13 09:15:02.48 IfdEcZmH
>>391
あと一週間無事に生きていられると良いわね。
393:この子の名無しのお祝いに
11/08/13 09:47:35.06 bIBgoMbL
【マスコミ】 「これってフジへのボランティアじゃ…」 震災ボランティア、被災地で「27時間テレビ」会場設営させられる★21
8月7日のデモは 大成功 次回は 8月 21日
スレリンク(newsplus板)
394:この子の名無しのお祝いに
11/08/15 19:36:50.63 cv60teyM
スタッフの人もあと1、2年早く来てくれてればなぁ…
あの頃の住人達も大喜びだったろうに
395:この子の名無しのお祝いに
11/08/16 17:38:54.60 iT2pPBsj
子供の頃はあんまり好きじゃなかった3も今見返すと普通に名作だった。
大人になって涙もろくなったってのもあるかもしれないけど。
出演してた子供たちは今頃何してるんだろうね...
396:この子の名無しのお祝いに
11/08/16 17:50:46.49 7Gx3ESNr
>>395
言ってくれれば一緒に見たのにー!!!泣
397:この子の名無しのお祝いに
11/08/16 23:18:53.60 sDCTG45E
近所のTSUTAYAにあった学校の怪談がなくなってた。
久しぶりに見ようと思ったのに・・・悲しすぎる・・・
398:この子の名無しのお祝いに
11/08/16 23:36:32.81 7Gx3ESNr
なんで誰も一緒にみてくれないのー
学校の階段を楽しめる人とわいわいしたい…。
399:この子の名無しのお祝いに
11/08/17 19:54:43.44 Osf5DBdI
なかなか学校の怪談置いてるレンタル店無いよね
近所の店に無かったからわざわざ学校の怪談借りるためだけに
DMM.comで会員登録してレンタルしたわw
400:この子の名無しのお祝いに
11/08/17 21:01:01.01 GzVbLVuP
ここにくるくらい好きならBOX買っても損はしないと思うけどな
いつでも見れるってのはいいぞ
メイキングとかもみれるしな
401:この子の名無しのお祝いに
11/08/17 21:08:45.77 axWt82V6
>>399
うちの地域は最近ゲオにもツタヤにも入ったよ
今まで無かったのに嬉しいわ
402:この子の名無しのお祝いに
11/08/17 22:48:53.93 13SRY+mI
つい最近ブックオフにてBOXを購入。パンフレットは永久保存版だね
でも当時ゴールデン洋画劇場でビデオ録画したやつも消せないんだよね。解説もそうだけど当時のCMも印象に残ってる
403:この子の名無しのお祝いに
11/08/18 11:21:33.21 +lRyEa83
ひょっとして高島忠雄の頃のゴールデン洋画劇場かな?
俺も録画して消せず、それで見てるよ。ビデオデッキとか捨てれない…
>>398
地上波での放送ほど、テンションが上がる嬉しさはないよ。
テレ東か深夜あたりの放送があってもおかしくないんだけどな・・・無理かな
404:この子の名無しのお祝いに
11/08/19 20:43:12.31 ItvYpVjM
ヤエ役の子ももう今年で22歳なんだよな
本当時間が経つの早いわ...。
405:この子の名無しのお祝いに
11/08/19 22:19:56.90 vYcqlme5
学校の怪談シリーズで唯一自分より年下なのが4のサカエだな
406:この子の名無しのお祝いに
11/08/20 01:48:57.70 xncxGHJK
お前の年齢に興味のある奴がいると思ってるの??
407:この子の名無しのお祝いに
11/08/20 03:28:22.12 6UCRKk61
同窓会で再会した、学校の怪談の大ファンだった旧友が、漫画原作者としてデビューしててびっくりした。
もちろんホラー漫画。
友人の漫画読んでみたら「ハニ太郎です。」のパロディが仕込まれてたりしてて笑った。
408:この子の名無しのお祝いに
11/08/20 03:30:23.90 y06iDHZj
買うから掲載誌だけでも教えてちょ
409:この子の名無しのお祝いに
11/08/20 03:46:04.35 6UCRKk61
>>408
単行本出てるよ。「まほう少女トメ」って漫画。先月出たばっかりだって。
作画はおおひなたごうっていうギャグ漫画家さん
友人の為にも買ってあげて下さい
410:この子の名無しのお祝いに
11/08/20 12:14:06.09 y06iDHZj
>>409
どうも
買ってみます
411:この子の名無しのお祝いに
11/08/20 16:15:15.72 ebx6hWaT
昨日1、2と続けて観た。何回観ても良い作品だよね
だがどちらもテレビで初めて放送したやつを録画したビデオなのでビリビリだし2の電車のシーンも無い…
やはりBOXを買うべきか
412:この子の名無しのお祝いに
11/08/20 16:18:14.21 ebx6hWaT
>>407
ハニ太郎ワロタ
ホラー漫画家になったってことは学怪からかなり影響受けたのかな
連投スマス
413:この子の名無しのお祝いに
11/08/20 17:28:21.53 6UCRKk61
>>412
本人、「学校の怪談からホラー歴が始まった」って言ってたよ(笑)DVDBOXもとっくに買ったらしかった。
友人の学校の怪談好きは度が超えてて、学校の怪談文庫は全部持ってるわ、サウンドトラックは持ってるわ、ハニ太郎のテーマソングカセット持ってるわ……。
でも、他のホラー作品からもかなり影響受けているもよう。かまいたちの夜とかリングとか。
高校の時、友人の家に遊びに行ったら、本棚が真っ黒だった。よくみると角川ホラー文庫だらけだった。片付いたオシャレな部屋にチャッキーの限定レプリカやら、限定発売のジェイソンのマスクとフレディのグローブやら……。ほんと学校の怪談で人生変わっちゃった人。
友人はかなりイケメンなんだけど、彼女はいないらしかった。ホラー野郎はモテない例。人の事言えんけどな。
長文スマン。
414:この子の名無しのお祝いに
11/08/21 01:57:25.40 Nn6HTV3v
宣伝どころか返って反感買うから宣伝とかやめとけ
415:この子の名無しのお祝いに
11/08/21 02:03:32.68 bJUpbC5D
そのご友人は凄いけど、あなたは
416:この子の名無しのお祝いに
11/08/21 02:35:34.17 7ET7Vamh
いるんだよね。人の手柄を自分の手柄みたいに言う人。
昨日久しぶりに4みたけど、なんか退屈だったな。
やっぱ1と2が最高。3は子供向けに作られすぎててあまり好きとは言えない。
417:この子の名無しのお祝いに
11/08/22 02:53:23.46 mboVn+W2
俺も昔は漫画家なりたかったな
出勤しなくていいとか思って
4は当時は妖怪が出ないから物足りなかったけど、もうメジャーなのはほとんど出尽くしてたし仕方なかったか
418:この子の名無しのお祝いに
11/08/23 21:28:27.49 AcO+PKHJ
少なかった分、タメというか演出はよかったじゃないか
予告はちょっとした詐欺だ 子供が海に落ちるシーンや指差す写真はGOOD
だけど無理だろうね 3月の震災でほぼ無理 1,2は流せよ
419:この子の名無しのお祝いに
11/08/29 21:01:37.82 fk5ZIcFk
>>412
本人、「学校の怪談からホラー歴が始まった」って言ってたよ(笑)DVDBOXもとっくに買ったらしかった。
友人の学校の怪談好きは度が超えてて、学校の怪談文庫は全部持ってるわ、サウンドトラックは持ってるわ、ハニ太郎のテーマソングカセット持ってるわ……。
でも、他のホラー作品からもかなり影響受けているもよう。かまいたちの夜とかリングとか。
高校の時、友人の家に遊びに行ったら、本棚が真っ黒だった。よくみると角川ホラー文庫だらけだった。片付いたオシャレな部屋にチャッキーの限定レプリカやら、限定発売のジェイソンのマスクとフレディのグローブやら……。ほんと学校の怪談で人生変わっちゃった人。
友人はかなりイケメンなんだけど、彼女はいないらしかった。ホラー野郎はモテない例。人の事言えんけどな。
長文スマン。
420:この子の名無しのお祝いに
11/08/29 21:08:04.64 rgIsnUSw
>本棚が真っ黒
ワロタw
421:この子の名無しのお祝いに
11/08/29 23:47:57.18 rjwc7oDQ
今日友達にDVDかしたら、高良健吾も学校の怪談が凄い好きらしいって話になった。
あのキラキラに憧れて映画に出たいって思ったんだって。
でもほんとにこの映画には色んなキラキラが詰まってるよね。
胸の辺りがギュッてなるみたいな感じ。
422:この子の名無しのお祝いに
11/08/30 08:34:47.39 BKglAU6l
シリーズ通して好きなシーンは3の鏡に吸い込まれるシーンだな
423:この子の名無しのお祝いに
11/08/30 10:47:40.92 vf61bkWz
1の制作裏話みたいなのが載ってるサイトないすか?
人体模型がドアの下突き破って出てきた時のショウタのビビリ方がとても演技とは思えないんだけど
当時特集かなんかで「本当にびっくりした」と言ってたような?思い違いかもしれんが
424:この子の名無しのお祝いに
11/08/30 16:36:10.21 BKglAU6l
>>423
DVDBOX買えばいいんじゃね
425:この子の名無しのお祝いに
11/08/30 17:44:29.29 cf0hsQoC
>>424
BOXにそんなウラ話あった??
最近見たけど、なかったような気がする。
426:この子の名無しのお祝いに
11/08/30 18:28:06.92 Xn8ds0Lu
ないよ
427:この子の名無しのお祝いに
11/08/30 20:22:05.82 cf0hsQoC
だよね
428:この子の名無しのお祝いに
11/08/30 20:35:52.23 BKglAU6l
すまん俺の勘違いだった
429:この子の名無しのお祝いに
11/08/30 20:40:38.80 cf0hsQoC
でもたしかに、あのリアクションは演技と思えないな
そんなウラ話、みてみたいー
430:この子の名無しのお祝いに
11/09/04 02:19:25.31 qm1ULdL7
"ビル・ゲイツの再来"こと豊永利行がガンダム主演にまで登り詰めたわけだが
431:この子の名無しのお祝いに
11/09/12 20:01:46.65 2u7UQULk
学校の怪談2に1に出てた子供たちがゲストとして出演してるはずなんですが、
どの場面かわかりますか?
432:この子の名無しのお祝いに
11/09/12 20:51:55.48 TNo30OFw
一番最後の電車のシーンでテケテケに驚いてる乗客の中にいるよ
433:この子の名無しのお祝いに
11/09/12 21:16:47.83 2u7UQULk
>>432
ありがとう
おかげでDVD返す前にもう一回見れるよ
434:この子の名無しのお祝いに
11/09/12 23:58:26.81 /CM/PVgP
私が小学校の頃花子さんが流行ってて、友達とトイレに行って3回ノックしたけど何も起こらなかった…
でも今思うと、私がノックした程度で怪談界カリスマ女を召喚出来るはずないよねー
身の程知らずだった
そしてこの映画は懐かしい!3まで観た記憶がある
435:この子の名無しのお祝いに
11/09/12 23:59:18.38 ZxlHSj2P
続けて
436:この子の名無しのお祝いに
11/09/13 22:09:48.96 9qJgT+4G
篠田姉が好きになりました
437:この子の名無しのお祝いに
11/09/14 21:05:50.92 O0EYAbAz
>>432
ごめんいまいちよくわからないんだけど、
塚田純一郎くんがどこにいるかだけでも誰か教えて
438:この子の名無しのお祝いに
11/09/15 06:07:53.66 2p2VixGs
テレビでやらないな…
439:この子の名無しのお祝いに
11/09/15 07:39:05.11 5cubCXQq
>>437
よーくみたらいい。
最後の最後にテケテケが出てきて皆がびくっ!ってなるとこ。
一時停止がわかりやすいよ。
440:この子の名無しのお祝いに
11/09/15 11:18:26.01 duUcfyr3
俺は見つける前に、2は消しちゃったからな…
今度借りてみようかな
441:この子の名無しのお祝いに
11/09/15 15:26:14.73 /NnflJ84
あ、ちなみにエンドロール後ね。
442:この子の名無しのお祝いに
11/09/16 10:26:20.60 xTzVkPpC
1全員の出演者が参加してるのかな?
443:この子の名無しのお祝いに
11/09/17 14:11:11.93 8nTvYXAt
>>69
捏造チョン会津失せろ日本人じゃないのはテメェだボケ別に武家社会でもねぇしwチョンとかシナとか馬鹿白土人とかだろそれは
>>77
チンパンジー(笑)面白い言い回しだと思った^^滑ってるし寒いよ^^
チンパンジーに打たせてるのはテメェじゃねぇの^^さっさと死ねカス^^
>>83
自演すんな死ねカス^^分かってねェのはテメェらだろ死ねカス^^ねぇねぇお前ら何で生きてるの~^^生きてて恥ずかしくないの~^^
444:この子の名無しのお祝いに
11/09/20 08:00:51.12 UReLjW5z
豊田眞唯c
URLリンク(www.nicovideo.jp)
スカート生パンで海で泳がされてる
445:この子の名無しのお祝いに
11/09/22 14:20:44.07 rPM70cLb
その子ってどのシリーズに出てたっけ??
446:この子の名無しのお祝いに
11/09/26 04:05:42.75 p3UZ8cud
>>445
4
447:この子の名無しのお祝いに
11/09/26 10:43:39.06 cROdcUEq
あぁなら然程しらないや
4は一度見て挫折したから、何度も見たいと思った事がない・・・
448:この子の名無しのお祝いに
11/09/26 10:43:55.92 cROdcUEq
でも改めてみるのもいいかな
449:この子の名無しのお祝いに
11/09/27 16:22:26.74 3IL0w8dX
懐かしい!ナナコちゃんが可愛いくて私もみつあみにして登校したり~しちゃうぞ♪とか言ってたよwでも顔が可愛いくなかったから男子にキモいと言われ女子に笑われ黒歴史だったりする
450:この子の名無しのお祝いに
11/09/27 17:09:47.21 nDPsDXxe
今年は学怪放送されなかったな。
451:この子の名無しのお祝いに
11/09/29 14:45:19.68 qX6IaMsV
下手すると視聴率の問題とかもあるかもね
低いと放送しないし
452:この子の名無しのお祝いに
11/09/29 15:45:40.07 ViVEXx4U
学校かどっかに閉じ込められた生徒たちが
チョークで魔方陣を地面に書きながら化け物から逃げるってどれだったっけ?
なんか化け物がすごくグロかったのと(エイリアンみたいな)なぜかその化け物は
魔法陣を通りぬけできないみたいな特徴持ってた
453:この子の名無しのお祝いに
11/09/29 16:29:59.59 RGlOmZ3B
>>452
ちょっと違うけど、1だよ。
454:この子の名無しのお祝いに
11/09/29 16:31:31.36 4vn6PHtl
たぶん一作目だけど
>魔法陣を通りぬけできない
これは魔法陣じゃなくてただのフェンスw
455:この子の名無しのお祝いに
11/09/29 18:15:02.75 ViVEXx4U
>>453>>454
書いてくれてうれしいんだけど
そもそも学校の怪談シリーズじゃない可能性もあるかも…
確か、魔方陣って1の一番最後に出てくるよね?
運動場にかなり巨大に書かれてる感じで、埴輪みたいなのを中央において完成するみたいな?
俺が覚えてるのはその魔方陣じゃなくて、怪物が追いかけてきてる施設の中で(学校か工場かでとりあえず外ではない)
チョークで何回も書いてたと思う。その魔方陣が結界になってて、怪物から時間稼ぎできる
みたいな?
エイリアン2やターミネーターに出てくるような、素材むきだしのいかついフェンスもあったと思う
夢で見た俺の妄想かもしれん…
後、1についてだと思うけど、口裂け女とか色々な妖怪をラスボスが吸収
していって強く、大きくなっていくって小説を読んだ気がするけど
これも小説オリジナルで映画版ではカットされてたのか、映画版にも書かれてた
のか教えてほしい。
吸収するとき強い風で引き寄せてたと思うw(あんまり洒落てないか)
口裂け女は階段のことで吸収されてた
いずれにせよ、13、4年くらい前の記憶でわかりにくくてすまん
456:この子の名無しのお祝いに
11/09/29 20:56:44.80 RGlOmZ3B
>>455
小説読んだ事ないからわかんないけど、映画には吸収するよなシーンはなかったよ。
エイリアンみたいな怪物はおじさんからの変形。
457:この子の名無しのお祝いに
11/09/29 20:58:35.00 RGlOmZ3B
オカモトズのドキュメンタリーで、ハマがアメリカ行く時に学校の階段1~4とスペシャルのDVD全部持って行ってたw
好きなんだろーな。
オカモトズ好きだからなんか凄い嬉しかった。
458:この子の名無しのお祝いに
11/10/09 15:42:43.92 62RAz/61
過疎ってるNE!
459:この子の名無しのお祝いに
11/10/09 18:46:54.84 I6nXu7LQ
はい
460:この子の名無しのお祝いに
11/10/10 06:56:20.00 AQji5j3C
>>452
シネマブック版の1だと思う
主人公が均で研輔と将太のクラスメイトの設定に変更されていて、
クマヒゲさんがご存命で、挿し絵の香織さんがテラ美少女のやつ。