08/11/22 02:23:37 oSl0rnR0
オカルト板から参りました。
質問です。
昔見た日本のオカルト映画(ドラマ?)なんですが、タイトルが分かりません。
内容は良く覚えていないのですが、たしか任天堂のファミコンゲームの「ゼルダの伝説」か「リンクの冒険」が出てきたと思います。
ある日本の一般的な家庭内が舞台のようで、ゲーム好きな子供が呪われたゲームをプレイすることによって
家族共々、心霊的な災いに巻き込まれていくといったような内容でした。内容が内容だけに(ゼルダとか)問題作なんじゃないかと思います。
私がこれをテレビ放送で見たのは中学生頃で、多分1980年代の作品だと思います。
今までインターネットで調べてきたのですが、手がかりすら見つかりません。
もし何か知っている方がいましたら何でも結構ですのでレスお願いします。
どうか宜しくお願いします(_ _)