■神奈川県の人権問題3■at RIGHTS
■神奈川県の人権問題3■ - 暇つぶし2ch300:民生住宅 ◆RLes.on9pY
10/07/24 00:14:20 roeAVT+90
明治25年の地図。分かりやすく少し加工した。黒い太い線が村境、青が恩曽川。
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
現在の町境とさほど変わっていない。
今でこそメシ山の白山神社周辺は関係住民で取り囲まれているが当時はちらほら。
融和事業でおなじみの”本昌寺”(←字違うけど原文ママ)の下の家数(緑部分)を
数えてみると30戸ある。相模風土記で長吏34戸・非人1戸。
となりのラブ(オレンジ部分)は10戸、相模風土記で長吏8戸。
だいたい合ってますね。この両者は現在の関係住民の分布図とも一致します。
ホットウォーターは分布図から類推してこの位置だと思われるのですが
地図にはなにも出ていない(紫部分)。
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
年代からすると分村後だけど測量した時期と分村が相前後したのかもしれない。
この際だから書くがアンダー&ラブ&メシ、この3町が町境を接する、
かつ、恩曽川沿い、この2つの条件が重なる部分が最も関係者集中ゾーン。
恩曽川沿いと書いたが現在一部暗渠化している。以前は普通に川だった。
ここに関係住民がズラリと並んでいるところをみると、
どうみてもここだけ同和対策でやったとしか思えない。
暗渠以外の部分になると急に関係者減るし。
まとめると”本昌寺”・白山神社・白山集会場、この周辺だと思ってください。
新住民も多数いるので姓で見分けるしかない。
アンダー居住の小頭太郎右衛門についてはもうめんどくさくなったので気が向いたときに。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 00:25:16 JuVW6Ezy0
いやいや、失礼しました。
よく知ってるねぇ、ずいぶんとフィールドワークもしたんじゃない?
ここいらの話をまとめると、火葬場移転に繋げるの?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 01:38:49 4Y94D6wV0
>>300 民生殿乙。
ヌルって『ホルモンセンターDRM』んとこだねw

303:民生住宅 ◆RLes.on9pY
10/07/24 21:59:26 roeAVT+90
>>158
とえあえず青和会と団体の発行紙を読んで役員の姓を拾い出しましょう。
神奈川の部落が見えてきます。
スレを見てると、トタンとか肉屋とか教習所とか養護施設とか、もっと甚だしいのは雰囲気とか、
そんなもんが神奈川において部落特定につながらないことを実感するはずです。
よほどヒマな人でないと。

>>192
それ菊池本の引用ですから桜開戸のことだと思います。場所はここ参照。
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
これだと現在のブック町だと思うんですが、違うんじゃないか。
菊池本曰く”新しい曲輪”とか”こゝは近くNK野の大曲輪から分離したもので”、
現・瓦町のことじゃないか?
関東大震災後、家屋密集を改善するためにNK野から瓦へ一部移転した経緯があります。
ブックも確かに関係住民結構いるにはいるし、神解連の最初の事務所もここだったが。

304:あぼーん
あぼーん
あぼーん

305:民生住宅 ◆RLes.on9pY
10/07/24 22:06:45 roeAVT+90
>>223
絶賛営業中@55歳(H22.4.28読売新聞)
URLリンク(sakurasite.homeip.net)

>>224
横浜の場合そうですよ。

>>234
浅間は開港時代、埋立人夫が住んでスラム化したらしい。

>>238-239
それ前にもどこかのスレで見たことあるけど融和事業年鑑とかの引用?
並び順からして谷戸はラブネームかと思ったけど、部落の古い地名を北ヶ谷(キタガヤツ)というし
でも25という数字がやや合わない。数字からするとメシ山+ラブかもしれん。
が、並び順でいうならなぜ山王原と南市場を引き離すのか疑問が残る。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 22:38:15 ACgPaPOj0
民生さん、マジですごすぎ。
はじめは軽い気持ちでのぞいてたが、今では立派な教科書になってる。

いつも本当にありがとうございます。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 23:21:08 6H5xi/ZG0
確認など真剣に取り組んでいた。モーツァルトの曲を流し酒をはぐくむ酒蔵として知られる秦野市
堀山下の金井酒造店(佐野英之社長)で、新酒の仕込みが最盛期を迎えている。12月末には新酒の
生酒、にごり酒が出荷される予定。仕込みは早朝から行われている。同社で45年間酒造りを行って
いる新潟の杜氏(とうじ)内山正さん(73)をはじめ、蔵人が作業に携わる。蒸した米に麹(こうじ)
菌(きん)をまぶし、直径1・8メートル、深さ2・3メートルの仕込みタンクに入れるまでの作業
を繰り返している。同社は、県内産の酒米と、敷地内の井戸からくんだ丹沢の伏流水を使い、大吟醸
や純米酒など5種類の清酒約12万リットルを製造している。また、酒蔵内にモーツァルトの曲を朝8時
から夕方5時まで流し、麹菌に刺激を与えることで「角の取れたまろやかな味」(同社)にしている
という。県内を中心に販売しているが、日本酒離れの影響で、製造数量は最盛期の半分になっている
という。湘南学院高校(横須賀市日の出町)美術部の生徒たちが、同市大滝町の西友横須賀店1階で
シャッターアートを手掛けた。「横須賀=海」とのイメージから、水中を泳ぐイルカを表現した。
多くの買い物客らが通行する1階入り口部分にありながら5年間、“開かずのシャッター”となって
いた場所だけに、西友関係者は「雰囲気が明るくなった」と大喜び。作業を終え、生徒たちは充実
した表情を見せている。シャッターアートがお目見えした場所は大通り沿いの入り口は開くものの、
西友内部からは終日、閉まったシャッターが見える状態が続いている。西友を統括する「あずまビル
五番街商店会」(宮川洋一郎会長)から同校へ話を持ち掛けたのは、10月半ば。原画は主に、2年生
で美術部部長の山科理美さん(17)と副部長の矢嶋萌子さん(17)が考案した。シャッターは2枚
あり、ピンク色のイルカが描かれた作品「海中舞踏会」と、視点を変え、同じイルカを海底から見た
様子を表現した作品「華湘YOKOSUKA」で構成。引退した3年生も加わり、21日からの3連休
を使って一気に仕上げたという。「水面の微妙な色などを出すのに苦労した」と山科さんら。宮川会長

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 23:21:51 6H5xi/ZG0
は「期待していた以上の出来。商店会のシンボルになった」と笑顔だ。美術部顧問の佐藤千博教諭は
「生徒たちが主体的に取り組んだ。地域の人の反応を聞くのが楽しみ」と目を細めていた。伊勢原市内
の伝統野菜を使った「おおやま菜漬」の販売が27日から始まった。辛みのある味が評判で、漬け込み
作業にも拍車が掛かっている。市内JA直売所で来年の3月末まで販売される。おおやま菜漬は、同市
子易地区で栽培されているカラシナの一種で、江戸時代から「おおっ葉」「子易菜」と呼ばれている
「おおやま菜」を塩漬けしたもの。かながわの名産100選にも選ばれており、ピリッとした辛味が
特徴。同市子易のJAいせはら大山支所の大山菜加工所では、従業員5人が出荷に合わせ、おおやま
菜を水で洗い塩もみし、たるに漬ける作業と、3日間漬けたものをたたき、もみ込んだあと袋詰め
する作業に追われている。おおやま菜は毎年9月10日ごろ種をまき、11月に40センチほどに育った
ものを収穫する。現在9軒の農家で栽培、年間約7トンが収穫されている。同加工所では1日約
200キロを漬け込んでおり、漬け込みの前後に行うもみ、たたく作業で独特の辛みが増すという。
おおやま菜漬はJA大山農産物直売所をはじめ市内のJA直売所で、1袋(300グラム)315円
で販売されている。中井町比奈窪の町立中井中学校の全校生徒約260人が町内の旧跡や寺社などを
巡る催しが27日、開かれた。町の文化財保護委員が郷土史や地域の特徴について解説。生徒たちは10
キロほどの道のりを4時間ほどかけて歩いた。総合的学習の授業として4年前からウオークラリー形式
で行っている。7~8人のグループに分かれ、午前8時半に学校を出発した。生徒たちに住んでいる
地区以外のことも知ってもらおうと、町北部の井ノ口小学校を卒業した生徒たちは、町南部の中村
小学校の学区を、中村小の出身者は井ノ口地区をそれぞれ回った。コースにちなんで出された「鳥居の
色は何色?」「お地蔵さんはいくつ並んでいる?」などの問題を解きながら散策した。同町井ノ口の
厳島神社では、文化財保護委員が到着したグループごとに「井ノ口地区は水がわく所。江戸時代は水の

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 23:23:05 6H5xi/ZG0
神様、弁天様と呼ばれていたが、明治に入り、厳島神社に改名された」と説明していた。鎌倉市扇ガ谷
の海蔵寺へと続く路地の紅葉が鮮やかに色づき、見ごろを迎えている。季節限定の“紅葉のトンネル”
を、参拝者がうっとりと眺めていた。海蔵寺によると、路地は昔の参道で、70から80年ほど前にカエデ
などが植えられた。現在は市道となり家が立ち並んだが、その名残という。境内も含め紅葉は今週初め
ごろから始まり、12月上旬ごろまで楽しめるという。吉田元光住職は「寺は参拝するところ。単なる
紅葉狩りではなく、訪れたら手を合わせていってほしい」と話していた。拝観無料。28日午後3時
ごろ、川崎市中原区小杉陣屋町の自宅で、アパート経営の女性(73)が男に首を絞められ現金を
奪われた、と通報があった。女性は首に軽傷を負っており、中原署は強盗致傷容疑で調べている。
被害額は数十万円とみている。現場は東急・JR武蔵小杉駅に近い住宅街。男は50~70歳で、身長
180センチぐらい。灰色の上着にカーキ色の長ズボン、赤いジャンパー姿だったという。三浦市
三崎町小網代の畑で28日、子どもたちや保護者が大根の収穫を体験した。9月に自分たちでまいた種
が3カ月足らずで大きく育ったことに感激。力いっぱい大根を引き抜き、家に持ち帰った。県環境農政
部や三浦市諸磯小網代土地改良区などが主催する「三浦フレッシュやさい栽培収穫体験」。県内の農業
に関心を持ってもらおうと、2006年から始めて4回目となる。参加したのは横浜、川崎市を中心に
した小学生と保護者20組62人。9月5日に青首大根の種をまき、同26日に間引きを体験してこの日を
迎えた。見晴らしのよい畑に到着すると、子どもたちは大きく育った大根にびっくり。三浦市農協の
職員から「葉でなく身の部分を持って、大事に抜いて」とアドバイスを受けた後、収穫作業に挑んだ。
最初は要領が分からず親の手を借りていたが、慣れるうちに一人で素早く抜くようになった。大きい
のは2キロを超えるものもあり、持ち帰るのに苦労するほどの収穫だった。参加した川崎市立藤崎小
(川崎区)3年の児童は「抜くのが難しかったけれど、収穫は楽しかった。いっぱい取れたので友だち

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 23:24:03 6H5xi/ZG0
にあげます」と喜んでいた。29日午後0時55分ごろ、横浜市港北区大倉山1丁目で、地中の水道管から
漏水し、周辺の約210世帯で断水し、約2960世帯に濁り水や水圧の低下などの影響が出た。
横浜市水道局が復旧作業を行い、同日午後9時50分ごろ、復旧した。同局によると、1963年敷設
の鋳鉄管(口径30センチ)が老朽化のため、亀裂が入ったとしている。片側1車線の直線道路。路面
が約5センチ持ち上がったすき間から水が出て、駆け付けた警察官2人が交通整理に当たった。近くに
住む会社員男性(66)は「家の前の道路で、水が約15センチの深さにまでたまっていた。人が歩けない
ぐらいで、こぶし大の石も流れて危険な状態だった」と、驚いていた。京急線横須賀中央駅の改札内
で1日から、「スワンベーカリー県立大学駅店」のパンが販売される。同店は3年前、障害者雇用の
拡大を目的に京急グループの特例子会社「京急ウィズ」が開業した店舗。スタッフ24人のうち8人の
障害者が働いている。焼きたてのパンを多くの人に味わってもらおうと、新たに乗降客の多い隣駅の
横須賀中央駅で出張販売することになった。販売日は月曜~金曜日。午後3時から、合わせて500
円以上する3~4個のパンを京急の赤い電車を模した「トレインボックス」に入れて500円で販売
する。箱根強羅公園(箱根町強羅)の温室にポインセチアの巨大クリスマスツリーが登場した。天井
に暗幕を張り、室内をライトアップ。カップルや家族連れでにぎわっている。12月25日まで。700
株ほどのポインセチアをピラミッド状に並べたツリーは、約3メートル四方で高さ約3・5メートル。
花と葉の赤と緑色のクリスマスカラーの周りを、青、緑、赤、黄色の電飾が彩る。周囲に雪だるまや
トナカイのオブジェが配置され、記念撮影もできる。ポインセチアは千円前後で販売している。午前
9時から午後5時まで。12月19日から25日までは、午後8時まで延長。公園のシンボルで樹齢100
年を超すとされるヒマラヤ杉も、約2万5千個の発光ダイオード(LED)を配置してライトアップ
される。問い合わせは、同公園電話0460(82)2825。ハイカーに人気の大楠山で29日、

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 23:26:14 6H5xi/ZG0
山林火災を想定した消防訓練が行われた。横須賀市消防局南消防署の主催で、同署員と武山地区消防
団員の合わせて約90人が参加。600メートルの長さまでホースをつなぎ、消火活動に励んだ。
訓練は大楠山のふもとにある市プラスチック類減容固化施設(同市長坂5丁目)北側の雑草が燃え、
その後山頂の方向に飛び火したという想定で行われた。消防団員らが消防車に積まれた重さ100
キロもある可搬ポンプ4台を降ろし、120メートルおきにホースにつなげた。水圧をかけながら
山頂方向へ延ばし、放水していた。ハイカーらも興味深そうに訓練の様子を眺めていた。30日午後5時
20分ごろ、川崎市高津区溝口2丁目のアトリエ兼住宅から火が出ていると、近くに住む男性が119番
通報した。火は約2時間後に消し止められたが、木造2階建て約300平方メートルを全焼した。
けが人はなかった。高津署が出火原因を調べている。出火当時、室内には数人がいたが、全員逃げ
出しけがはなかった。同署などによると、西谷荘は芸術家らが集まるアトリエ兼住宅で、13人が居住
していたという。現場は、東急田園都市線溝の口駅から北に約150メートルの繁華街。帰宅途中の
学生や会社員が多く行き交う現場付近で、多くの人が不安げに消火活動を見守った。近くに住む主婦
(64)は「悲鳴が聞こえで外を見たら、真っ赤な炎ともうもうとした煙が見えた。本当にびっくり
した」と動揺さめやらぬ様子だった。県内各地の大学で学園祭シーズンを迎え、学生たちが日ごろの
勉学やサークル活動の成果を趣向を凝らして披露している。小田原では関東学院大生が31日、裁判員
裁判劇を行った。横浜では神奈川大生が国際支援への取り組みを模擬店でアピールした。関東学院
大学小田原キャンパス(小田原市荻窪)で法学部学生らが行った裁判員裁判劇で取り上げたのは、
終戦後間もなく起きた強盗殺人事件で、戦後初の死刑判決が下された「福岡事件」。冤罪(えんざい)
の可能性も指摘される同事件を広く知ってもらうのが目的だ。事件は1947年5月に発生。博多駅
近くで中国人雑貨商と日本人衣類商が射殺され、主犯格とされ75年に死刑が執行された。

312:民生住宅 ◆RLes.on9pY
10/07/24 23:39:31 roeAVT+90
>>262
前にも書いたのでそのままコピペ。

乞食谷戸は100%純粋なスラムかといえばそうとも言い切れない。
明治20年ごろ菅原寅吉という男がドンドンの奥の谷戸に小屋掛けしたのが起源という。
資料によっては乞食頭の・・と出ているところからすると、非人系(野非人?)らしい。
幕末外国人居留地の警護や外国人経営の屠場には県内の部落出身者が集められたというから
その流れという可能性もあるが、人物の詳細はよく分からず。
限りなくスラムに近いけど、ほんのちょっぴり部落の血が混じっているというか。
周囲から遮断された谷戸の地形を利用して、ばくち打ちのヤカラの巣窟ともなり、
谷戸の入口には屈強の男たちが見張りに立っていたという。
ここにはハンセン病患者も多数いたという報告があり、久保山墓地の参拝者に喜捨を乞うところから
乞食谷戸という名称がついたという説もある。もちろん普通の貧乏人も大勢いて、
昭和初期の調査によると1000人ほど、彼らの大半の職業は屑拾いであった。
”襤褸屑王国”という表現も資料によっては見られる。

ではビフォー・アフターをどうぞ。
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
一番下は地名が記載されてないから断言できないけど全体の雰囲気が似てる。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 23:43:21 MYRMo4/XO
いやぁ民生君ごくろうw
全然参考にはならなかったです。
厚木市の郷土史家でさえ
元長吏部落と書くのに
部落とは日本語破壊のチョンか?
民生とニュースはスレ容量潰しの同一匹なのかねw

314:民生住宅 ◆RLes.on9pY
10/07/25 00:21:50 GHsjSFuI0
>>301
アンダーに火葬場が出来るって話のことですか?
部落とは離れた位置だから関係ないんでは。団体関係者が騒がないし。

>>302
ホルモンのとこよりもっと恩曽川に近いところです。集会場の向かい側あたり。

>>313
私は国語研究者でも郷土家でもなく、ただの2ちゃんねらーですが。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 00:33:26 +vGM2GSsO
戦前は北×浦の小学校だか中学校だでしょっちゅう青和会の人権集会が行われていたみたいだけど
あの辺に部落はあるの?
いまは横○賀市だけど。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 00:38:24 oUexo4iz0
>>262
これは参考になるかな
URLリンク(www.biwako.shiga-u.ac.jp)

317:民生住宅 ◆RLes.on9pY
10/07/25 01:43:00 GHsjSFuI0
>>242
そう言いなさんな。私の地元でもあるし、上のほうで同和住宅とか自衛隊のあたりについて知りたい人がいるから書くかも。

>>280
そりゃそうでしょう。厚木はアンダーに関東屈指の小頭太郎右衛門がいたし、
大磯には同格かそれ以上の勢力を持つ小頭助左衛門がいましたから。伊勢原は大磯の支配下。
秦野は1村独立の小頭が存在。つまりどこからも支配を受けない、直接弾左衛門が支配をするってことです。

>>315
青和会の集会をご存知なら、なぜいまさら地名を聞くのかそっちが不思議だけどのび太。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 05:47:34 /w3oESdA0
>>304
金沢区
地元なのでもっとkwsk
もっとあると聞いたがどうなんだ?


319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 07:01:01 +vGM2GSsO
>>317
のびの集会はのびの寺でやっているんだよ。
しかも10人前後の小規模だ。

北×浦の集会は規模が大きい。100人とか、それ以上だったかも知れない。

それにのびから北×浦までは歩くとかなり遠い。
北×浦に比較的大きな部落があったはずなんだよ。
由緒ある部落かどうかは知らないけど。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 12:03:16 4mCAFF2K0
>>314
霜降る澤のホルモンに是非行ってみてください。
焼肉屋というよりは定食屋となってますが。

SIX浦の白山ってこの裏かな。
なんだか手前の家がすごいことになってるw。
URLリンク(maps.google.co.jp)



321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 12:16:41 4mCAFF2K0

スマソ、貼るの間違えたw
URLリンク(maps.google.co.jp)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 15:20:33 mdMWIsMb0
死刑囚=当時(60)=、2人を射殺した石井健治郎・元受刑者=死刑から無期懲役に減刑後、仮釈放。
昨年11月に91歳で死去=らが逮捕された。石井元受刑者らによる6回にわたる再審請求はいずれも棄却
され、現在は弁護団が最高裁に特別抗告している。劇は「もし、47年時点で裁判員制度があったら?」
と想定し、宮本弘典教授が指導する宮本ゼミが主宰した。裁判官や検察官、弁護人、4人の被告は
学生が務め、6人の裁判員は観客らから選ばれた。48年に死刑判決を下した福岡地裁の法廷を再現
するのではなく、判決確定後に判明したことや実際の裁判では取り上げられなかったことなどを加味
して構成。検察側の被告人質問では被告が捜査段階の証言を翻すなど、法廷は“荒れ模様”に。検察側
は死刑を含め全員に有罪を求刑し、弁護側は「強盗殺人は捏造(ねつぞう)」と無罪を主張した。
裁判員と裁判官3人による評議では6人が無罪、3人が有罪とし、判決では被告全員が無罪となった。
神奈川大横浜キャンパス(横浜市神奈川区六角橋)で31日から始まった学園祭「神大フェスタ」では
国際支援に取り組む学生が模擬店を出店している。法学部の藤本ゼミナールの学生は、2004年の
スマトラ島沖地震での津波で被災したタイの人々が織った「さをり織り」の小銭入れや手提げバッグ
などを販売。収益は途上国の子どもの筆記具や玩具の購入に充てるという。また、途上国の製品に適正
な対価を支払うことで、生産者の生活を改善する貿易「フェアトレード」について学ぶサークル
「One★Tone(ワントーン)」は、同トレードで仕入れたインド製の小物入れやネパール産の
コーヒーなどを販売。メンバーの一人は「この機会にフェアトレードについて知ってほしい」と呼び
掛けている。同フェスタは1日も午前10時から午後5時まで行われる。横浜の飲食街・野毛地区の
活性化イベント「野毛大道芸フェスタ~三崎のマグロと野菜がやってくる」が11月からの第1日曜日、
「野毛柳通り」を会場に開かれる。野毛地区振興事業協同組合と野毛地区街づくり会の主催。経済
産業省の助成を得た「野毛大道芸ブランド事業」の2009年度事業の一環。野毛柳通りでは野毛

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 15:21:22 mdMWIsMb0
大道芸の出演者が持ち芸を披露。生鮮食料品を扱う「三崎朝市」が出店するほか、地元飲食店がクジラ
料理などを販売する。開催日は11月1日、12月6日、2010年2月7日、同3月7日の4回。1月は
開催しない。正午から午後4時まで。問い合わせは、事務局電話045(663)1081。鎌倉の
五つの古刹(こさつ)で現代アートを繰り広げる「鎌倉巡空」が15日まで開かれている。鎌倉市長谷の
長谷寺では経蔵全体を赤銅色のアルミ箔(はく)で覆う参加型のイベントが行われており、子どもたち
が作業に汗を流す姿も見られた。鎌倉芸術祭のメーン企画として初めて催された。舞台となるのは同市
山ノ内の円覚寺、建長寺、浄智寺と同市長谷の長谷寺、光則寺。鎌倉ゆかりの現代美術作家6人が15日
までの期間中、境内の空間を生かした現代アートを展示する。長谷寺経蔵のアートは昨年に続いての
実施で、渡辺五大さん(42)が担当。昨年は銀色のアルミ箔を張り付けたが、ことしはその上に赤銅色
のアルミ箔を重ねることで、境内の紅葉との共演を狙ったという。経蔵は鎌倉巡空終了後もしばらく
そのままにされ、21日から12月6日までライトアップされる。校舎内外に壁画が描かれていることで
有名な県立藤沢西高校(藤沢市大庭)。「壁画の西高」として地域に親しまれている同校に今、転機
が訪れようとしている。校舎の耐震性に問題があり、建て替えが必要なためだ。生徒たちが描いた
「財産」は一体どうなってしまうのか。同校卒業生らが何とか形に残したいと立ち上がった。校門を
くぐると、すぐに巨大な壁画が目に飛び込んでくる。2階から4階までの壁一面の大きな
「キャンバス」に色鮮やかなアートが躍っている。白い歯をのぞかせる外国人男性や抱き合って笑う
子どもたち。写真家荒木経惟さんらの作品をもとに2000年からの2年間で生徒たちが描いた大作
だ。きっかけは、一人の美術教諭だった。4年前、50歳で亡くなった植木孝二さん。「生徒たちを校舎
の大きなキャンバスに向かわせたい」。植木さんの情熱が実り、1998年から始まった。今では
美術の授業にも取り入れられ、作品は校舎内外に90点以上に上る。だが転機がくる。08年秋に校舎の

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 15:22:18 mdMWIsMb0
耐震構造に問題があることが分かったのだ。県教育委員会によると、外国人男性などが描かれた大作
がある東棟は建て替えが避けられず、西棟も補強が必要という。「安全は何よりも大事。でも壁画は
生徒の財産で歴史。何とか形に残せないものか」。そんな思いから卒業生やPTAなど有志たち約10
人が「壁画245(ニシコー)委員会」を結成し、ことし2月からアイデアを練っている。同窓会
などの予算を使って写真集の制作に取り掛かっている。また壁画の写真をパネルにして常設すること
や、新校舎でも壁画を制作できる専用の壁を設けることなどを求め、署名活動を行う。1600筆
ほどを集め、11月中には県教委に要望を伝えるという。同校美術部員だったOG(22)は壁画に魅せ
られて入学した一人。「何とか次の世代につなぎたい」と話す。地元からは「設計段階から生徒にも
かかわらせて、生徒を学校づくりに参加させれば」との声も上がる。建て替えの計画では、10年度
から校庭で仮設校舎の建設に入る予定。新校舎が出来上がるのは早くても15年度以降となるという。 
1日午前5時55分ごろ、三浦市南下浦町上宮田の京急線上り線で、男性が三崎口駅発青砥駅行き特急
電車にはねられ死亡した。三崎署によると、現場は三浦海岸駅と津久井浜駅の間で、男性は40代から
50代ぐらいという。この事故で電車が現場に13分停車した。丹沢山地から相模湾に注ぐ酒匂川の築堤
400年を記念した「酒匂川交流フェア」(主催・県西地域広域市町村圏協議会)が1日、小田原市
中里の川東タウンセンターマロニエで開かれた。県西部を潤す「母なる川」の恵みに理解を深めた。
県温泉地学研究所や地元の林業会社、市民グループがそれぞれ、足柄平野の地下水や森林保全活動、
酒匂川水系の動植物について講演。小田原、南足柄両市と大井町の首長らも「酒匂川を生かしたまち
づくり」をテーマに話し合った。滝や川霧など、酒匂川の多様な表情をとらえた写真も並んだ。環境
保全グループなど約15団体のブースでは、酒匂川水系に生息する野生メダカが展示されたほか、足柄
平野で収穫された野菜が販売された。小田原城主の大久保忠世が足柄平野の整備に着手したのは

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 15:23:40 mdMWIsMb0
1590年。1609年には「暴れ川」と呼ばれた酒匂川に大口堰(せき)が造成され、新田開発が
本格化した。今後も南足柄市内で時代劇が上演されるなど、築堤400年をたどるさまざまなイベント
が開かれる。刑務所や鑑別所に対する理解を深めてもらおうと、横浜刑務所(横浜市港南区)で1日
までの2日間、「第39回横浜矯正展」が開かれた。横浜刑務所と横浜少年鑑別所の共催。受刑者の日常
などをパネル展示したほか、全国の刑務所で作られた製品約750品目が展示・販売された。2日間
で約1万6千人が来場した。作業品の展示販売会では、うどんやみそ、家具、革製品などが置かれ、
見学者たちは買い物を楽しんでいた。希望者には刑務所内の施設見学も催された。近所から訪れた
関陽子さん(70)は「初めて入ったので、最初は足踏みしたけど、イメージが変わった」と述べた。
横浜刑務所で作業部門を企画統括する佐藤実さん(50)は「普段は地域との触れ合いはないので、
イベントを通じ、刑務所の役割を知っていただきたい」と話していた。横浜市が保土ケ谷区内で
進めている「開かずの踏切」対策として、相鉄線天王町駅~星川駅付近の下り線の軌道の一部を北側に
移動させる切り替え工事が、 10月31日夜から1日早朝にかけて行われた。移動で生まれたスペースを
高架化し、市内ワーストワンとされる踏切での交通渋滞解消が狙い。2012年度中の工事完成を
目指している。●8時間かけて作業 軌道の移動が行われたのは、対象区間約1・5キロのうち、
天王町駅から横浜新道付近の星川6号踏切までの計6カ所。31日午後10時から1日午前6時までの
8時間以内に切り替えを終わらせるため、総勢700人の作業員が駆りだされた。一部で重機が
使われたが、大半の個所ではバールを使った人海戦術で既設の軌道を枕木ごと移動させ、この日までに
敷設済みの仮の下り線の軌道と接続させた。一晩で移動させた軌道の幅は最大約5メートル、最大延長
は約470メートル。星川駅では、軌道の移動に伴って生じたホームのすき間を埋めるため、ホーム
幅の延長工事も同時に進められた。今後は、軌道の移動でできた空間に高架を建設。下り線、上り線の

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 15:25:18 mdMWIsMb0
順に高架に軌道を移し替え、対象区間の全線を高架化する。総事業費は379億円で、このうち約
316億を市と国が二分の一ずつ、残りを事業者の相模鉄道が負担する。●59分間待ちの踏切も
 国は、朝夕のラッシュ時に1時間当たり40分以上遮断機が上がらない踏切を「開かずの踏切」と規定
している。市によると、今回の工事区間には計9カ所(1カ所は私道扱いで昨年廃止)の踏切が
あるが、いずれもこれに該当。特に都市計画道路と交差する天王町2号踏切は、朝7時からの1時間
で遮断機が59分下りたままの状態。市内で最も踏切の待ち時間が長い。今回の切り替え工事は、
開かずの踏切解消の第一歩となるだけに、地域住民にも朗報だ。地元の星川2丁目町内会の志村弘会長
(70)は「長年の地域の懸案の解決につながる。完成が待ち遠しい」と話している。秋の七草の一つ
の「尾花」とも呼ばれるススキが、相模原市内のJR相模線の線路沿いに群生し、絹糸のような白毛
を出して見ごろを迎えている。群生地は、南橋本―上溝間にある「作の口踏切」(相模原市南橋本
4丁目)付近。線路両脇の土地が高く、のり面になっている場所で約400メートルにわたって繁茂
している。JR東日本横浜支社によると、人が立ち入らない鉄道用地で自然に増えたという。車窓から
見ると、通り過ぎる列車に手を振るかのように、ススキは穂を揺らす。踏切を渡るその一瞬は、一直線
に“整列”したススキを楽しめる。相模線の写真を500点以上撮影している写真愛好家村田孝さん
(62)=相模原市在住=は「この場所はススキの名所の一つ。ほかにも、倉見駅(寒川町)のホーム
から茅ケ崎方面を見ると、ススキの群生が楽しめる」と話している。大和市内の菊愛好家サークル
「大和秋香(しゅうこう)会」(井口忠会長)による菊の展示会が、大和市役所前で催されている。
白色やピンクなど、さまざまな花を咲かせた約120の鉢植えが飾られ、訪れる人の目を楽しませて
いる。1年掛けて育てた菊を多くの人に楽しんでもらおうと、毎年開催しており、会場には、
バリエーションに富んだ菊を展示。1本の苗から三つに分かれた茎に大輪の花を咲かせた。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 22:29:29 QBGB1ckx0
north下浦村 13戸 はNBの部落だろ。

昔のNBで13戸といったらあのあたりほとんどじゃないか。
今は道がつながって、新しい人がたくさん入ってきているけど、
地理的にはなんか隔離された場所のイメージだね。


328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 05:34:54 6CDpWetC0
一つの大輪の花を開かせた「福助」のほか、根元にコケを敷き詰めた小菊の盆栽なども並んでいる。
また、ことしが市制50周年にあたることを記念し、市役所の入り口には、菊であしらった市章も
飾られている。大和市内の自営業の男性(76)は「盆栽仕立ての花が素晴らしく、とても1年掛けて
育てたものとは思えない。作り手の情熱を感じる」と見入っていた。開場時間は午前9時~午後3時
半。13日まで。同会の展示会は7日~23日まで市グリーンアップセンターでも実施する。厚木市七沢
の黄金井酒造で2日、県内で最も早い新酒「しぼりたて 盛升」の出荷が始まった。新酒独特の香り
とフルーティーな味わいで、待ち望むファンがいるという。使用している米は早場米の岡山産
アキヒカリ。東丹沢の伏流水で、10月初めから仕込みを行ってきた。今年の出来は、まろやかな味に
仕上がっているという。文政元(1818)年創業の同社では「できたてのもろみの香りをぜひ
味わってほしい」と話している。3月上旬までの季節限定販売で、900ミリリットル(1500
円)、1・8リットル(2700円)の2種類。県内の小売店などで販売されている。横須賀市の
吉田雄人市長が2日、市役所近くの市立諏訪小学校を訪れ、児童たちと一緒に地場産のサツマイモを
使った給食を食べた。地場産品を使った学校給食の統一献立は6月のジャガイモに続いて2回目。
サツマイモは市内の佐島、津久井地区で栽培した。全校で使う量は約1トンに上り、2日と4日に
分けて「さつまいもときのこのシチュー」の材料となる。吉田市長は昼休みに1年1組の児童24人と
机を並べてシチューのほかパンと牛乳、コールスローサラダを食べた。子どもたちにも「甘くて
おいしい」と好評で、吉田市長と一緒にシチューをおかわりする子もいた。12月には佐原産の大根を
使った統一献立が予定されている。吉田市長は「予算の問題もあるが、できるだけ地場産品を使って
いきたい」と話していた。賞味期限を約2年半先に改ざんしてうなぎのかば焼きを販売したとして、
県警生活経済課は2日、不正競争防止法違反(誤認惹起(じゃっき)行為)の疑いで、横浜市金沢区

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 05:35:56 6CDpWetC0
鳥浜町の市中央卸売市場南部市場内にある魚介類販売「ヤマト・フーズ」や関係先を家宅捜索した。
うなぎからは、養殖魚などへの使用が禁止されている合成抗菌剤「マラカイトグリーン」などが検出
されており、横浜市が食品衛生法に基づき、販売商品の回収を命じるとともに、県警に通報していた。
県警によると、ヤマト・フーズは7月に都内の業者から中国産冷凍うなぎのかば焼きを購入。2007
年5月26日の賞味期限を約2年半先になる09年11月23日と偽った表示を付けて、7~10月ごろに
302パックを同市場の3業者に出荷した疑いが持たれている。横浜市保健所によると、現在まで健康
被害の報告はないという。市の調査に対し男性経営者(67)は「賞味期限切れは認識していたが、自分
で食べて大丈夫だったので販売した」と説明したという。県警はヤマト・フーズのほか、仕入れ先
など9カ所を捜索。2年半という長期にわたる賞味期限の改ざんは悪質とみて、改ざんの経緯などを
調べる。タクシー車内の忘れ物のクレジットカードで不正に現金を引き出したとして、戸部署は2日、
窃盗の疑いで、横浜市中区羽衣町2丁目、歌手藤田まりこ容疑者(27)を逮捕した。同署によると、
同容疑者は容疑を認め、「生活費が欲しかった」と供述している。ステージを借りるための借金など
があったという。逮捕容疑は、8月6日午前2時20分ごろ、同市神奈川区のコンビニの現金自動預払機
(ATM)で、西区の会社員男性(36)名義のクレジットカードで現金48万円を引き出した、として
いる。同署の調べでは、同容疑者は帰宅するため乗車したタクシーの後部座席で男性のカードケース
を拾い、中に入っていた免許証の生年月日を暗証番号として入力。現金を引き出した後に男性に電話
でカードケースを拾ったと伝え、その日のうちに返したという。男性がカード会社に確認した
ところ、キャッシングされているのに気付いたという。同容疑者は「JACK IN THE 
BOX」というゴスペルバンドのボーカルという。江戸末期に建設され、「最後の代官屋敷」と
いわれている、伊勢原市上粕屋の国登録有形文化財・山口家住宅で、建設当時の建物の屋根に使われて

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 05:37:19 6CDpWetC0
いた瓦を再利用した土塀造りが行われている。昨秋に1カ所が完成し、今年は2カ所目となる。同
住宅の保存活動などに取り組む特定非営利活動法人(NPO法人)「雨岳文庫を活用する会」(山口
匡一理事長)の主催。山口家住宅は1834(天保5)年ごろに建てられ、木造2階建て約260平方
メートルの片入り母屋造り。式台が設けられ、往時の建築様式を残しており、1998年に国の登録
有形文化財に認定された。建設時、同住宅の屋根には瓦が使われていたが、関東大震災後、トタンに
ふき替えられた。瓦約6千枚は敷地内に保存されてきた。その瓦を再利用し、昨秋に文化庁の「文化財
建造物活用モデル事業」として行われたのが土塀造り。塀の土は、敷地内に建てられていた蔵の土壁を
利用。昨年は瓦約500枚を使い、市民や関係者の協力で幅2・5メートル、高さ1・4メートルの
土塀を造った。2カ所目の塀造りが今月1日に行われ、市民や関係者約60人が参加。同市内で瓦工事
店を経営する村山謙一さん(62)が指導し、子どもたちも参加して土や瓦を積み上げた。作業は今後
も続けられ、11月中の完成を目指す。村山さんは「今年も昨年と同じくらい瓦を使用する見込み。幅
3メートル、高さ1・3メートル、厚さ60センチの土塀になるだろう」という。土塀造りを企画した
「雨岳文庫を活用する会」の理事長で、山口家の子孫の山口理事長によると、同住宅は江戸末期、
一度、代官屋敷となったが、1869(明治2)年に約500メートル移築された。同理事長は
「江戸末期の農機具も残っており、子どもたちに歴史ある建物を知ってもらいたい」と話している。
同住宅へは伊勢原駅から神奈中バス大山行きで「〆引」下車2分。11万3千石を誇った小田原藩の参勤
交代を再現する「箱根大名行列」(主催・箱根湯本観光協会)が3日、箱根町で行われた。紅葉に
染まる温泉街や旧東海道を絢爛(けんらん)豪華な時代絵巻が彩った。「下にー、下にー」の掛け声を
響かせ、旗持(はたもち)や鉄砲隊、駕篭持(かごもち)、奉行衆役などが町立湯本小学校(同町
湯本)を出発。地元の芸妓(げいこ)や吹奏楽団も加わった約450人の隊列が、約8万人(主催者

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 05:39:02 6CDpWetC0
発表)の観衆を沸かせた。横浜市教育委員会は3日、市立中尾小学校(旭区)の50代の女性教諭が、
担任を務める4年生1クラス分の答案用紙など、児童の個人情報が入ったショルダーバッグを
盗まれた、と発表した。退勤後に立ち寄ったデパートで被害に遭ったという。市教委によると、教諭
は2日午後5時20分に小学校を退出。30分後に横浜駅近くのデパートで買い物をし、商品の受け取り
を待つ際にバッグから手を離していたところ、盗まれたという。バッグには35人分の採点前の算数の
答案用紙と36人分の児童名簿、1人分の緊急連絡先が入っていた。個人情報を持ち出す場合は学校長
の許可が必要だが、教諭は校長へ申告していなかったという。3日午前1時半ごろ、茅ケ崎市堤の
駐車場内で、駐車中の同市内の運送会社所有のダンプカーから火の手が上がっているのを、近くを車で
通りかかった男性(38)が発見、110番通報した。ダンプカーの運転席などが燃えた。けが人は
なかった。茅ケ崎署で出火原因を調べている。同署によると、ダンプカーは施錠されており、2日午後
10時半ごろに社員が施錠を確認したときには異常はなかったという。横浜市中区の馬車道商店街で10月
31日から開かれていた「第24回馬車道まつり」最終日の3日、岩手県北上市の民俗舞踊「鬼剣舞」が
登場した。鬼の面をつけた保存会のメンバーが、おはやしのリズムに合わせて扇や日本刀を手に勇壮
な踊りを披露。会場ではそのほか、氷取沢高JAZZ部のコンサート、馬車や人力車の試乗会なども
行われ、大勢の来場者でにぎわった。県内で唯一現存する本陣屋敷「小原宿本陣」(相模原市
相模湖町小原)周辺で3日、大名行列が披露される「甲州街道小原宿本陣祭」が行われた。宿場町と
して栄えた江戸時代の光景を復活させ、町並み保全の意識を高めようと、住民らが15年前から開催して
いる。大名行列では、地域住民や公募で集まった約60人と加山俊夫相模原市長が、侍や姫の衣装に身を
包んで約1・5キロを練り歩いた。道中、2人1組の「やっこ」が手に持った毛やりを投げて渡す妙技
を披露し、沿道から拍手を浴びていた。小原宿は甲州道中の宿場町の一つ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 17:45:55 xMW4wFmm0
>>319
青和會の集会というのは部落民参加というより、
一般民参加型の啓蒙集会が多いからね。融和映画を上映したりとか。
だから必ずしも集会があった場所=部落ということではないよ。
もちろん近くにはあるんだけどね。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 22:24:42 UK88Jev2O
>>332
だから部落とは?民生自演よw
横須賀ごときの糞ド田舎も
自分達の集落を部落と言わなかったのか?
解同で同和教育エリートで幹部候補生かw

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 22:29:09 UK88Jev2O
ただの2ちゃんねらーですと書いて
Bではなく部落とは?
本当に在日女で下を探しているキチガイなんだなw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 22:51:03 yCHFO2QL0
このあたり、結構ダイナミックでいい♪
URLリンク(maps.google.co.jp)
URLリンク(maps.google.co.jp)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 23:05:22 gH3mLgY40
K街道沿い。
URLリンク(maps.google.co.jp)
q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%B8%AF%E5%8D%97%E4%B8%AD%E5%A4%AE&sll=
35.431313,139.531057&sspn=0.001346,0.001639&brcurrent=3,0x60185b49afae1b61:0xbfb002af8086e3c5,0&ie=UTF8&hq=
&hnear=%E6%B8%AF%E5%8D%97%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%A7%85%EF%BC%88%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%EF%BC%89&ll=
35.400638,139.589893&spn=0.005352,0.006555&z=17&layer=c&cbll=35.400554,139.589749&panoid=mPCE6MSQsVUULVHQaK4_cg&cbp=12,119.3,,0,14.6

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 23:14:03 hW8aVcn60
民生煽ってる人の上滑りっぷりが面白い
うざくならない程度に頑張ってほしい

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 23:15:51 UK88Jev2O
日本語が基本的に、できない在日女などに
部落です過去レスではアーコリァコリァコリアンなんて言われても
お話しにもならないわなw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 23:17:36 UK88Jev2O
>>337
あんなもん煽りではなくて
みんなが既知のことを名乗ってトリップ付けるキチガイが面白いw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 23:25:46 UK88Jev2O
QeQの二番煎じだなw
ちょっと図書館に行けば
馬鹿でも解ることを
自演Q&A形式w

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 23:32:55 UK88Jev2O
たとえば
聖代橋さんの件などは
少し考えれば解るはずだがなw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 00:01:11 WDpT/Jco0
民生さん、のび太の姓は何なの?
あのあたりだと木木や裏画と交流があったんじゃないの?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 03:22:51 OYjrsQ/M0
>>335
この辺りは話題に上ることが無かったと記憶しているが
未指定くさいですねえ周辺も非常に気になる

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 00:31:58 flI2lp2W0
ID:UK88Jev2Oのド田舎者に、

>横須賀ごときの糞ド田舎も

と言われる筋合いはない。

ID:UK88Jev2Oのド田舎者よ、
批判ばかりではなく、少しは為になるレスでもしろよ、カッペがwwww




345:あぼーん
10/07/28 15:57:49 9M3Dt4v+0
あぼーん



346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 15:59:30 9M3Dt4v+0
>>345
すごいのはこちらですよ
URLリンク(ime.nu)


347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 17:28:46 E/ARHoEuO
>>344
横須賀ド田舎チョン女の民生確定だなw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 19:25:42 BiTWJMkx0
みんなあ、暑いからってアイスの食べ過ぎでおなかこわすなよお。
パソコンの前で引き蘢っているみんなあ、良い子にしてるんだぞお。
悪いことするなよお。
せんずりくらいなら良いけどなああ。


349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 20:06:08 wg9Xj2U+O
民生って
どうしょうもないループ話題のコテと認識する良心的なコテかw

ならば名乗るな馬鹿コテ止めろやw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 20:10:21 wg9Xj2U+O
差別馬鹿の在日女wの隔離板w
人権板ならば質問は無いw
客観的に見ても感じても質問は無いw

351:あぼーん
あぼーん
あぼーん

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 23:35:46 kbK1pEo50
>>349-350
おいバカニュースw
糞ニュースの貼り付け控えてるのは評価するけど
少々口が悪いぞ。バカ。


353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 00:17:19 LgtE/Jqx0
>>351
なぜに「地域安全活動パ××××地区」の×にぼかしが?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 02:21:36 jF29f77j0
>>353
いいとこ気づいてくれてるねw。
マジでここんとこ教えたくなかったんだ。
アボンヌ必至だからコピーして凸してみて♪

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 21:42:40 pUfCFSJ70
相変わらず自演の精神病野郎が頑張ってるな

356:民生住宅 ◆RLes.on9pY
10/08/01 01:10:18 K36pm62N0
>>319
>>332が全部代弁してくれました。
周辺地区に対する啓蒙活動です。部落の中で集会をやっても差別はなくなりません。
当時多くの人を集める場所なんて学校ぐらいしかありませんし。
寺の住職藤堂さんは融和活動に熱心でしたけどね。
北×浦に大きな部落があったのならもう少し伝承なり残ってもいいはず。
近世以前にあったのならそれも残らないかもしれませんが。
たった10戸程度にすぎないのび太に融和事業の中村無外氏がやってきて
青和会支部の結成をすすめた。大正末ごろのことです。

>>327
分かんないことだらけだけどあとで少し書こう。

>>334 >>338
だれか通訳してください。

>>335
上段の見どころはそこじゃなくて隣りの㈱木下をなぜ誰も突っ込まないのか?!
神奈川スレの住民がよもやTD4を忘れたとは言わさぬ。
中村5丁目もsix浦中学正門前も消滅してスラムマニアは哀しいかぎり。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 05:39:15 2gG1PwRa0
T村とTD縄と水郷T名いてきた。
全部雰囲気抜群で隣接してる地区と比べ少し暗いのがいいですね!
岐阜や滋賀のニコイチなどの集合住宅の無い田舎の方の地区に雰囲気が似ていた。
それと海老名や綾瀬の新幹線沿いも雰囲気似てますね。
場所カキコしてくれた方ありがとう。
まぁ藤野からT名までの相模川沿いには似たような集落が4、5ほどありますね。

T村は個人的には在日色が強い(多い)感じに受けた。
TD縄は自治会館周りが特にいいですね。
外れの方に比較的綺麗な家が固まっていましたが、新幹線開通時に移動させられた方々ですかね?
T名は保育園の名称がよいですね。
隠れ蓑会社みたいでw

未指定風といえど、どこも補助というか利権の金は動いている感じにうけた。
特にT名は綺麗な家もところどころにあり、車も新しい年式のが多かったです。
3箇所を2時間位でざっと見ただけだけで3ナンバー車だと地区内の道はほとんどがギリギリだったので、今度はバイクでじっくり行ってみます。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 06:20:33 0jzBS7ea0
>>356
朴さん、県内各地でご活躍ですね。比良束にも結構大きいのあります♪
さっき朴の坂をドリ車でぶっ飛ばしてて、イタチ?轢きそうになったw
ところで那世とか、丘ツとかその周辺ってホント未指定っていうか、
避妊系?元スラムっぽいっていうか独特な雰囲気があるんだなあ。
結構前に悪倭のレスがあったけど、那世~悪倭手前(堵束自動車学校)
の周辺もなかなか♪

逆穢橋~朴の坂~丘ツ電話局前信号右折。
URLリンク(maps.google.co.jp)
同じく401号沿い。元竹材店?すぐ先に材料置き場?
URLリンク(maps.google.co.jp)
堵束自動車学校周辺。
URLリンク(maps.google.co.jp)


359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 06:21:09 Z0ZDDeWT0
町bbでやれ 

  くそアラシ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 08:42:38 Xk/r1ZSO0
>>357
部落史に詳しいわけではないのですが相模原市民ですので一言。
水郷T名はT名の中でも最も古いといわれる集落なので全部がと言うことはないでしょう。
明治大正のころだかに遊郭があったそうですので、
雰囲気云々はむしろそちらの影響ではないでしょうか?
また、まだ景気の良かったころに区画整理をして新興住宅地化を勧めたようですが、
その後は景気後退による他地域の地価下落、
交通不便の地であることなどから発展が止まってしまったこと、
なども独特な雰囲気を醸し出している原因かもしれませんね。
なお市内ではこういう差別感情は無いかほとんど無い程度で、
地価が安いのは純粋に交通事情の問題と思われます。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 08:55:20 fxl49Iq50
本陣敷地内で茶会や歴史講座も開かれた。3日午前6時10分ごろ、横浜市南区南太田1丁目の
県道で、近くに住む無職、渡辺モト子さん(88)が軽トラックにはねられ、病院に搬送されたが間も
なく死亡した。軽トラックが逃走したため県警が緊急配備して捜したところ、同日午前7時50分ごろ、
同市旭区上川井町でフロントガラスが割れた軽トラックを発見。パトカーが追跡し、午前8時ごろ、
同市保土ケ谷区上星川の国道で軽トラックがパトカーに衝突するなどしたため、旭署が運転していた
同市南区の無職少年(19)を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。旭署によると、少年は「人と
ぶつかった」などと、ひき逃げへの関与をほのめかしているといい、県警が慎重に調べている。南署の
これまでの調べでは、渡辺さんがひき逃げされた場所は、信号機がある横断歩道上で、片側2車線の
見通しのよい直線。軽トラックは現場近くに約10分停車していたが、その後逃走したという。事故直後
に現場を目撃した女性は「軽トラックの運転手は、必死におばあちゃんに声をかけたり救急車を
呼んだりしていた。少年に見えた。まさか逃走するとは」と言葉を失っていた。渡辺さんがほぼ毎日
通っていたという商店の女性は「積極的に店員に声をかけてくれる、いいおばあちゃんだった」と肩を
落としていた。知人によると、渡辺さんは足が悪く、つえを持っていたという。気象庁は3日、東京
地方で2日に木枯らし1号を観測したと発表した。3日は全国的に気温が下がり、県内でも今秋1番の
冷え込みに。丹沢山地では初冠雪が観測された。気象庁によると、2日午後8時13分に、最大瞬間風速
16.4メートルの北北西の風が観測された。昨年の1号より1日遅いという。横浜地方気象台に
よると、県内では2日午後8時56分に横浜市中区山手町で、最大瞬間風速18.2メートルの北風が
吹いた。丹沢山地の最高峰「蛭ケ岳」(1673メートル)では3日未明に雪が降り、約1センチ
積もった。山頂の山小屋を管理する特定非営利活動法人(NPO法人)「北丹沢山岳センター」によると、
例年より1カ月ほど早いという。横浜地方気象台によると、横浜では3日午前0時過ぎに平年

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 08:56:26 fxl49Iq50
より5度低い6.4度を記録。小田原で5.0度、藤沢で6.0度、三浦で6.6度など、いずれも
平年より5度前後寒くなった。気温が1けたとなるのも今秋初という。同気象台は「2~3日は
『西高東低』の冬型の気圧配置で、上空に寒気が流れ込こんだ中で雨雲・雪雲が通過したため、山間部
では降雪となった」と分析している。4日朝までは冷え込むが、5日からは平年並みになるという。
小田原城天守閣広場(小田原市城内)で「小田原城菊花展」が開かれている。大菊や懸崖(けんがい)
盆栽、スプレー菊など約800鉢が並べられ、深まる秋を彩っている。15日まで。「小田原清香会」
の会員が丹精を込めた菊を展示しており、今年59回目。太い花弁が中心に向かって盛り上がった厚物
や花弁が管のような管物、たくさんの菊をハート形などに仕立てた懸崖、菊を樹木に見立てた盆栽など
が種類ごとに展示されている。このほか、小田原城のミニチュアを小菊で飾りつけた小菊総合花壇も
設けられており、白や黄、薄紫といった菊の多彩な色と花の形を楽しめる。会場には菊作り相談所が
開設されている。同会はメンバーを募集中。メンバー募集を含めた問い合わせ先は市観光協会電話
0465(22)5002。大船駅ビル「ルミネウィング」の7階レストランフロアが5日、
リニューアルオープンする。全10店のうち新規2店(1店は26日予定)を含む9店とエントランスなど
が装いを一新した。大規模なリニューアルは1992年9月の開店以来初めて。「ワーズダイニング」
と名付けられたフロアは、ヘルシー志向のカフェご飯やイタリアンが加わり、カジュアルでありながら
おしゃれ感を演出。物販・サービスでもターゲットの若い女性層をはじめ、幅広いニーズに応えるよう
にした。オープニングイベントとして、レストラン利用の先着300人(5、6の各日)にハーブ缶
がプレゼントされる。4日午後1時20分ごろ、伊勢原市下谷、不動産管理業の男性(63)方から、
ライフル銃2丁、散弾銃1丁、ライフル用実包64発、散弾10発が盗まれたとの届け出が伊勢原署に
あった。同署は窃盗事件とみて捜査している。同署によると、男性方は木造2階建てで1階のガラス

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 08:57:23 fxl49Iq50
戸が割られ、室内が物色されていた。被害に遭った銃と銃弾は、男性が猟をするため所持。ライフル
銃と散弾銃は1階の納戸のスチール製ロッカー内に保管、弾はロッカー上の保管庫に入れていたと
いう。ほかにも室内にあった現金約3万円も盗まれたという。男性は妻(60)と2人暮らしで、同日
午前10時45分ごろから午後0時10分ごろまで近くの畑に行っており、妻も外出していた。男性は
ロッカーの鍵を掛け忘れていたという。鳴き声が美しいと評される渡り鳥「オオルリ」を捕獲しようと
したとして、津久井署は4日、鳥獣保護法違反(捕獲未遂)の疑いで、いずれも東京都八王子市在住
で、大工の男性(65)ら3人を書類送検した。書類送検容疑は、9月27日午前7時ごろ、相模原市
藤野町沢井の山林で、おとりの雄のオオルリやかすみ網を使用して、オオルリを捕獲しようとしたと
している。津久井署によると、3人は大工仲間で「おとりのオオルリはペットとして飼っていたもの。
オオルリが生息しそうな山だったので、キノコ採りのついでに新たなペット用に捕獲を試みた」と供述
「軽はずみな行動だった」と反省しているという。住民からの通報で駆けつけた署員が3人を
見つけ、野鳥の捕獲目的だったことが分かった。相模原市立博物館の秋山幸也学芸員によると、
オオルリはヒタキ科の渡り鳥で、春から秋にかけて日本列島で生息。雄は光沢がある青い羽根と、
ウグイスなどに匹敵する美しい鳴き声を持つ。鳥獣保護法では、狩猟や学術など明確な目的とその許可
がない限り、鳥の捕獲禁止と厳しい罰則を定めている。秋山学芸員は「昔はペットとして飼われて
いたものだが、法規制の対象なので法律の理解を深めてほしい」と話す。鳥獣保護法は、例外を除いて
野鳥捕獲やその卵の採取を禁じ、違反の場合は1年以下の懲役、100万円以下の罰金と定めている。
「牛乳をもっと飲んで」-。県立中央農業高校(海老名市中新田)の酪農部(15人)の生徒たちが
牛乳消費貢献活動に取り組んでいる。ポスターをスーパーの店頭に張ったり、消費者にアンケートを
するなどして牛乳のPRに一役買っている。酪農部は部活動の一つで、これまでは牛の体形を競う

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 08:58:30 fxl49Iq50
共進会向けの育成牛管理を中心に活動してきた。しかし、飼料費の高騰、乳価の低迷などで酪農に
元気がないことから、多くの人に牛乳の良さをアピールし、少しでも消費が増えるよう牛乳消費貢献
活動に取り組むことになった。アピールの対象を大人、小学生、中高生に分け、学校周辺のスーパー、
小中高校に啓発ポスターを掲示してもらうことを交渉。またポスターは、川崎市立川崎総合科学高校
(川崎市幸区)のデザイン科有志に依頼した。アンケートは、牛乳に対する意識やポスターの効果を
知る狙いで、スーパーの店頭などで行っている。酪農部ではアンケートを集計し、さらに給食の牛乳の
残した量なども調べる予定だ。9月中旬からポスターを掲示している「スーパーなかや海老名店」
では、大人班のメンバーが放課後などを利用して主婦らにアンケートを実施。酪農部副部長の3年生
(17)は「アンケートを通して、消費者の牛乳への思いを知り、私たちの次の活動につなげていきたい
牛乳をもっと飲んでもらいたい」と話していた。横須賀市は5日までに、公立では市内唯一のゼロ歳・
1歳の乳児専用保育園だった市立本公郷乳児保育園(公郷町1丁目)を2010年3月いっぱいで廃止
することを決めた。入園希望者が少なくなったため、08年4月から休止していた。市立本公郷乳児
保育園は市営本公郷改良アパートに併設する形で1973年度に設置され、定員36人。近年は入園する
乳児が少なく、03年度は11人だったのが06年度は3人に減少した。市保育課によると、同保育園はゼロ
歳と1歳の乳児に限定されていることから、卒園後は別の保育園に入り直さなければならないことが
ネックになっているという。「配置した職員に見合う利用がない」として市は昨年4月から休止。その
後も衣笠行政センター管内の乳児の待機児童数に大きな変化がないとして廃止を決めた。同市内の待機
児童は09年4月現在で48人いて、このうち1歳までの乳児は27人。同センター管内の待機乳児はいない
秦野市尾尻の私立いまいずみ保育園の4歳児22人が5日、同市消防本部で一日消防士を体験した。実際
に放水をする際は、ヘルメットをかぶり子ども用の制服を着用。はしご車にも乗車し、十二分に消防士

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 08:59:31 fxl49Iq50
の気持ちを味わっていた。子どもたちは同消防本部訓練場で、一日消防士の任命証をもらった後、放水
とはしご車乗車の2班に分かれた。放水には屋内消火用のホースを使用。子ども用の防火衣を着て、
ヘルメット姿となった子どもたちは消防士の手助けを受けながら、標的に向かって放水。水圧を低く
してあるとはいえ、勢いのある水圧に「すごい」と歓声を上げていた。30メートル級のはしご車には
2人一組で、ヘルメットをかぶり、命綱を付け乗車。約25メートルの高さを経験したが、下で待つ友達
に手を振る子も。降りた後は「怖くなかった」「富士山が見えた」と元気に答えていた。子どもたちは
交互に、用意された男子用と女子用の消防士の制服を着て、先生に写真を撮ってもらっていた。草山
園長は「園でも避難訓練や消火訓練を実施していますが、具体的な機会を子どもたちも楽しみにして
いた。防火意識も高まるのでは」と話していた。児童虐待防止推進月間の11月に合わせて相模原市は
13日まで、市総合保健医療センター「ウェルネスさがみはら」(同市富士見)の外壁を、虐待防止運動
の象徴のオレンジ色で夜間ライトアップしている。ライトアップは、虐待防止運動の一つ「オレンジ
リボン運動」への関心を高める狙いで昨年から実施。市電設協同組合(大野則夫理事長)が
ボランティアで照明を設置し、午後5時から8時まで7階建てのビルを染めている。ライトアップの
点灯式が4日夕方に行われ、地元の私立和泉短期大学の学生が手作りのオレンジリボンなどを通行人に
配布。市印刷広告協同組合が無償提供した「オレンジリボンをあなたの胸に」と書かれたカードも
配られた。児童虐待防止推進月間中、ウェルネスさがみはらでは虐待に関するパネルが展示。運動の
賛同者にはオレンジリボンを配布している。さがみ縦貫道路(圏央道)の厚木市上依知で建設が進め
られている上依知第1トンネルが5日、貫通した。同道路では初のトンネル貫通で、真下をトンネルが
通過する地元の市立上依知小学校の6年生約60人が貫通の瞬間に立ち会った。上依知第1トンネルは
2007年3月から国土交通省で工事が進められ、上り線652メートル、下り線589メートル。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 13:43:56 +Diox0C70
廃人こと、糞ゴミこと民生さん、本当やめてもらえませんかね・・

廃人がニュース漁りしかしてないのは周知だし、誰も一切読んでないんだよ。
糞ゴミのコピペは糞ゴミなんだよ。うざいだけなんだよ。

厚木のHネタも車で上から下まで、30分程度で走ればすぐ分かるけど、
お前の廃人情報はずれてんだよ。全てにおいて。

お前の糞書き込みと糞ゴミニュース以外で、長文書いてる奴いるか?どあほが。



367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 00:07:54 4dUfwsj70
>>359
ゴミ、屑、くたばれw
>>366
おまえがニュースだろw
長文野郎w



368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 00:47:40 WwVuS24I0
>>367
廃人の糞野郎wレスも同じパターンなんだなw
お前廃人の自覚あんだから、狂人の自覚もあんだよな?

このスレ見てる人全員が、
お前は墓か、ゴミ処理所がお似合いだって思ってるぞw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 11:02:40 gk8L9rW20
ID:+Diox0C70
くだらん妄想はいらんから
ネタ出してみな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 20:47:04 eazfasVoO
>>356
お前w
なんで誰でも知っている話でさw
名乗ってトリップなの?

恥ずかしくないの?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 21:05:54 CfXkoZPS0
今日の無知エタのプッ王子は ID:eazfasVoO みたいだねwww

372:民生住宅 ◆RLes.on9pY
10/08/02 22:19:51 VAtbxanF0
>>370
じゃあなぜあなたはこんな便所の落書きを見てるんですか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 22:58:11 WwVuS24I0
>>372
割って入りますが、
便所の書き込みは廃人のお前の「書き込み」と「コピペ」だけであって、
基本ここを見るのに廃人のお前を受け入れないといけない条件でもあんのか?

とりあえず糞コピペだけでもやめろ。
しじゅう張り付いて、低能が調べたネタ相手して欲しいんだろーけど、
迷惑なだけなんだよ。


374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 23:02:37 L8+Bx4hw0
TD4消滅の1年ぐらい前にテレビカメラで撮影していた人たちがいたけど
あれは何かに使ったのだろうか。ドキュメンタリーとか。
TD4消滅のドキュメンタリーとかありそうだけどな。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 23:19:41 A6LZRIQn0
>>357
お、行ってくれたんだ。
神奈川南西部が落ちちゃってるからコメント入れてなかったよ。
アンタもドリ男くんと俺の同志かい?

>>民生
アンタのやってること否定はしないけどさぁ、
ここの板に何年も張り付いている人って少ないんじゃないの?
俺もまだ1~2年しか出入りしてないから、ここの過去の出来事はよく解らないけど、
上から目線ならほっといて。老婆心なら絡まないでくれないかな。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 23:26:16 A6LZRIQn0
あ、そうそう、
この前、織打藁に散歩に行ったんだけど、
西湘BP織打藁出口から言い済橋までの間も探せばぼちぼち見れるところがあるよ。
あの辺って挑戦地区だからソレっぽい店もあるよ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 23:56:42 CfXkoZPS0
隠れキリシタン村近くの集落が見つからん…


あと山北在住の奴に聞いたが、山の方に童話がいるらしい

378:民生住宅 ◆RLes.on9pY
10/08/03 01:23:09 wcnoewXr0
>>327
昭和初期で13戸は正解だけど村全体の戸数はさすがにもう少しいます。
明治16年測量の地図。白髭祠の周辺。融和事業の拠点の寺も出てますね。
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
そもそもなぜここに部落があるのか、部落の起源が謎。史料にまったく出てこない。
菊池本によく出てくる元山番が賤視されたとか古墳番とか?
この部落の顔役であるT家にアンダーの小頭太郎右衛門に宛てた文書が残っている。
「父母殺害一件吟味願」嘉永6年(1856) 
宛先は”相模国愛甲郡古沢村太郎右衛門御役所”。
旧三浦郡の他の部落同様、厚木の支配下であったことが分かる。
殺人事件が起きてそれを厚木の親分に届け出たんだろうが目録だけなので詳細不明。
翌年には”殺害一件済口証文”を厚木に提出しているのでどうにか解決したらしい。
それよりもっとさかのぼって文化8年(1811)天然理心流の免許状がT家に出されている。
穢多に武芸を習得する者がいた。これは何を意味するのか。
ここの人たちの菩提寺は●ヤシと同じ。ヤジウマはどういう経緯があったのか知りたい。
この村の名主を務めたお宅に穢多宗門人別帳とやらが文書目録に出てるど未来永劫翻刻されないだろうなあ。

>>342
T家は京急の八景以南の駅名にもある。もう1つはブルーツリーだけど部落の戸数からして
やけに多い気がする。後年増えたのかなあ?姓を見る限り●ヤシと交流が少しあった模様。


379:民生住宅 ◆RLes.on9pY
10/08/03 01:34:50 wcnoewXr0
>>374
週刊新潮に立退き前の特集記事があったけどそれとは別もん?

>>377
山北の解同とか神解連とは別もん?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 03:38:19 T3U2fuu7O
>>378
穢多とか書いて
何故、横須賀の糞ド田舎で
被差別部落だけが部落なんだ?
お前は、やはり解同とチョンのハイブリッドかw

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 03:42:22 T3U2fuu7O
>>378
何故ここに部落があるのかだってよw
それは普通の集落である正しい日本語の部落ならば
その疑問は無限大だなw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 03:44:44 T3U2fuu7O
>>378
穢多に武芸は何を意味?

お前は本当に馬鹿でチョンかw

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 04:01:18 AGUAHWk90
>>379
どうなんだろう?
聞いた感じでは隔離されて山の中にいるというような話だった
山北の解同の人の住まいは東名の一番曲がってるとこの内側だと思うので、違う系統の人達だとは思う。


そういえば民生さん、第三京浜沿いの川崎IC~都筑の間にあった農村地区は誰の配下だったの?

384:もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU
10/08/03 22:08:05 GxtDGWzD0
>>381
塚田先生の研究どおりだよ。
エタは江戸中期からでてくるが、それ以前は「カワタ」または四箇所役人だね。
絵図では同心そっくりの格好だ。
ただ紋所は矢野家の家紋だ。
江戸大坂の市中に流入するヒニンを管理するのが役目だった。
見込みのあるヒニンは訓練した番人として派遣してる。
上司の四箇所役人つまり四つなら武芸のひとつも身に付けていたんだ。
地方でも天領だったら違いはないだろう。

385:もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU
10/08/03 22:24:16 GxtDGWzD0
>>378
復刻は近いかもしれんよ。
難癖付ける集団は先がない。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 22:42:30 sDN95o0I0
それぞれ幅11メートルの2車線で、高さは9・6メートル。上り線は10月7日に貫通し、この
日の下り線貫通で上下線がそろった。掘削で最後に残った南坑口付近で、小学生らが見守る中、重機
が掘削を開始。約5分後、トンネル上部からパッと光が差して、貫通したことが分かると、拍手が
起きた。見学した児童らは「もっと大きく光が差すと思った。急に光って、きれいだった」「穴が
開いた瞬間はすごいと思った。大人になったら車で走ってみたい」などと感想を話していた。さがみ
縦貫道路は、圏央道の県内区間として計画され、茅ケ崎市西久保から相模原市城山町の都県境まで約
34キロの自動車専用道路。10年春には、海老名ジャンクション~海老名インターチェンジ間1・9キロ
が開通する。6日午後2時半すぎ、横浜市南区吉野町3丁目のマンション1階の不動産業者事務所で、
男が拳銃を発砲、男性3人が腹などを撃たれけがをした。撃たれた1人は重傷、残る2人は、病院搬送
時には意識があったという。発砲した男は不動産業者事務所に立てこもった。その後、呼び掛けに反応
がなく、午後4時すぎに県警捜査員が突入し、頭部から血を流している男を発見。男の近くに回転式
拳銃1丁があり、自殺を図ったらしい。男は間もなく死亡が確認された。県警によると、死亡した男は
指定暴力団稲川会系組員林賢二容疑者(62)。男と被害者の4人は、借金の話し合い中に口論となり、
男が拳銃を発砲したという。県警は被疑者死亡のまま殺人未遂容疑などで書類送検する方針。現場は
市営地下鉄吉野町駅から約100メートルの繁華街で、飲食店などが入った雑居ビルが並ぶ一角。
県警が一時、現場付近の国道を封鎖するなど騒然とした。6日午前0時5分ごろ、横浜市緑区中山町の
JR横浜線三保踏切(遮断機、警報機付き)で、八王子発東神奈川行き上り普通電車(8両編成)が
軽乗用車と衝突した。車を運転していた同区の男性ダンサー(30)が、左肩を骨折するなど重傷。電車
の乗客約200人にけがはなかった。緑署が事故原因を調べている。遮断機に車と接触したような跡が
あることなどから、車が無理に踏切内に入ろうとした可能性があるとみている。男性の回復を待って

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 22:43:31 XkRntV5Y0
おっす。
ショッキングピンクことドリ男です。
ちょっとパソコンの調子が悪くて、
オキニスポットを貼ることができない。
近々UPするんで待っててねw


388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 22:43:39 sDN95o0I0
事情を聴くという。同署によると、軽乗用車の左側面に電車の前部がぶつかり、車は約60メートルほど
引きずられて止まった。男性は自分で車外に出て、線路わきの小川にうつぶせに倒れていたという。
JR東日本横浜支社によると、電車は運休となり、乗客は約1時間後に最寄りの中山駅まで線路上を
歩いた。上下線計4本が運休し、約2500人に影響した。県警と消防によると、6日午後11時前、
横浜市鶴見区のアパートで火災があり、近くのJR横須賀線、東海道線、京浜東北線が運転を
見合わせている。けが人の有無は不明。造園業者が「鎌倉らしさ」をイメージして作り上げた日本庭園
の箱庭が、鎌倉市の鶴岡八幡宮で15日まで展示されている。身近な庭から緑化について見つめて
もらおうと、市内の業者の団体「鎌倉造園界」が企画した。造園界加盟社と、造園界若手グループ
「新緑の会」、友好団体の藤沢造園組合が計12作品を出展。1団体に割り当てられた区画は幅3
メートル、奥行き2・7メートルで、各庭園とも古都の情緒や趣などが表現されている。展示は10月
18日に始まり、最初の10日間のアンケートをもとに審査したところ、大賞には「竹取物語」の
ストーリーを織り交ぜた京浜植物園出展の竹庭が選ばれた。また、和風庭園に足湯を置いたアイデア
作品や、三方を山に囲まれた鎌倉をイメージさせる作品なども見られる。さまざまな催しが一斉に開催
される「あつぎにぎわい爆発フェスティバル」が7日、厚木市内で始まった。大道芸イベントや多国籍
料理をそろえた屋台など、バリエーションに富んだ催しがめじろ押しとなり、町中を盛り上げている。
町ににぎわいをと、市が主催した。小田急線本厚木駅周辺の13カ所では、44組のパフォーマーが、
日ごろ見ることのできない妙技を披露。集まった親子連れらは、国内外の大道芸人が次々と繰り広げる
パフォーマンスに、歓声を上げて楽しんでいた。また、市内の公園に立ち並んだ屋台では、ドイツや
インドといった世界各国の料理のほか、アユやシロコロホルモンなど、地元の特産品が並べられ、
訪れた人たちは、それぞれお気に入りの一品に舌鼓を打っていた。父親らと訪れていた市立南毛利小

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 22:45:04 sDN95o0I0
6年の中山琴海さん(12)は「外国のパフォーマーはあまり見られないので、貴重な体験だった。
コミカルな動きもあって楽しかった」と話していた。フェスティバルは、8日も開催される。問い
合わせは、市商業にぎわい課電話046(225)2840。平塚市民同士の交流を深めようという
若者たちの祭典「2009浅間祭」が7日、平塚市浅間町の文化公園周辺で開かれた。気持ちよい秋
晴れの中、若い世代を中心にした民謡の合唱やロックバンドの演奏が鳴り響き、親子連れなどで
にぎわった。同祭りは敷地内の市青少年会館を活用する団体が中心に企画し、市が例年主催している。
会場には、30を超す市民団体がサークル活動をまとめた記録を展示発表。竹細工教室や空手体験、
バウンドテニス教室などの参加型イベントのほか、手づくりの模擬店も多数出展し、子どもたちの笑顔
であふれていた。野外ステージでは12団体が2日間にわたり沖縄民謡や手品ショー、ファッション
ショーなどを披露して多彩なパフォーマンスで会場を盛り上げる。8日も開催。午前10時~午後3時
半まで。7日午後7時45分ごろ、藤沢市辻堂元町の辻堂踏切(警報機、遮断機付き)に人が立ち
入っているのを、走行中の小田原発東京行き東海道線上り普通電車(15両)が発見、緊急停車した。
JR東日本横浜支社によると、同線の13本に最大約30分の遅れが出て、約7600人に影響した。
8日正午ごろ、海老名市上今泉3丁目の男性会社員(64)方(木造2階建て)から出火し、2階の一部
約20平方メートルが焼けた。JR東日本によると、火災の影響で、JR相模線は原当麻~海老名駅間を
午後0時23分から55分まで上下線計4本を区間運休し、上下線計2本が最大で約9分遅れた。乗客約
1100人に影響した。海老名署が出火原因を調べている。出火当時、会社員方は無人で、けが人は
いなかったという。三浦市三崎町城ケ島の県立城ケ島公園で9日、マツにわらで編んだこもを巻く
「こも巻き」が行われた。職員が手際よく作業し、城ケ島は本格的な冬を迎える準備が整った。
こも巻きは害虫対策として取り組んでいるもので4回目。今シーズンは園内約1300本のうち、公園

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 22:46:22 sDN95o0I0
入り口付近の園路約180本にこもを巻き付け、荒縄で縛った。来年3月初旬の啓蟄(けいちつ)ごろ
こもを外し、害虫と一緒に燃やすという。同公園は「大事なマツを守り、冬の風物詩として多くの人に
楽しんでほしい」と話している。小田原市久野の2軒の民家で育てられているざる菊が見ごろを迎えた
ともに無料で公開され、市内外からの見物客で連日にぎわっている。今月下旬まで楽しめそうだ。
石工、鈴木三郎さん(75)方では、約700株が1500平方メートルほどの庭を埋め尽くすように
咲き誇る。妻の二三(ふみ)子さんと18年前から、丹精込めて育てている。夫妻が作る紫芋ようかんを
味わいながら、芳香に浸る見物客が後を絶たない。一部は千円から販売している。近くの農家、下田
信子さん(65)が約100平方メートルの庭で育てるざる菊も人気だ。規模は鈴木さんに劣るが、白、
赤、黄、ピンク色の花は精彩に富む。3年前に挿し木で増やした菊は100株近くになった。小田原駅
東口から諏訪ノ原行きバスで、鈴木さん方へは「ざる菊園前」、下田さん方へは「久野小学校前」下車
小田急線本厚木駅の北口広場などで、7日夕から4万5千個のイルミネーションの点灯が始まった。
冬の夜を華やかに彩り、安心安全な街をつくっていこうと、2004年から厚木市が小田急電鉄と
タイアップして実施している。広場では、発光ダイオード(LED)を使い、樹木や街路灯に星や風船
のモチーフを装飾。また、メリーゴーラウンドをイメージしたフォトスポットも設けられ、光の装飾を
背景に記念撮影ができるようになっている。点灯は来年1月11日まで。時間は午後5~11時
(クリスマス時期の12月23~25日は午前1時まで)。相模湾に注ぐ横須賀市西部の竹川下流で、サケの
遡(そ)上(じょう)が確認された。生まれた川に戻れなかった「迷い魚」とみられ、3年連続という
今回は9匹が確認されており、専門家は「これまで数が多いのは珍しい」と話している。横須賀市
河川課によると、サケがいた場所は河口から1キロほど上流。9日から10日までに9匹が確認された。
大きいものは全長1メートル近くに達し、このうち3匹は力尽きて死んだ。元気なサケは一生懸命、

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 22:47:43 sDN95o0I0
産卵していたという。近所に住む畳店経営の鈴木貞夫さん(59)=太田和=は「3年連続サケを見て
いるが、5年ほど前からはアユも遡上している。水質も関係あるのではないか」と推測している。
竹川は幅約5メートルの2級河川で、サケがいた場所は深さ50センチ前後。同市自然・人文博物館の
萩原清司学芸員は「相模湾沿いの河川にサケは分布していないが、迷ったサケが遡上するケースはよく
ある。ただ、今回のようにまとまって遡上するのは珍しい」と話している。三浦市内で、サラダ専用
に品種開発されたダイコンの「レディーサラダ」の出荷が始まり、市内の生産者が作業に追われている
三浦ダイコンと米国やドイツのダイコンを掛け合わせた品種で、外側の色彩がピンク色を帯びた赤、
内部は純白となっているのが特徴。1本300~350グラム程度の食べきりサイズで、サラダや
甘酢漬けなどで食べるのに適しているという。同市南下浦町金田の菱沼実さん(62)一家は、シーズン
中に約2千ケースを出荷する予定で「サラダ料理など食べ方を工夫して楽しんでください」と話して
いる。市内では来年3月ごろまで出荷が続く。新江ノ島水族館(藤沢市片瀬海岸)で、愛らしい姿で
人気のマンボウが展示されている。同水族館によると、長期飼育が難しいため、見られるのは週末ごろ
までになりそう。9日早朝に江の島沖の定置網にかかった。2個体で、体長はともに約60センチ。現在
状態は安定しており、同館の「相模湾大水槽」ですいすいと泳ぎ、ダイバーからもらったエビのむき身
も食べている。ただ水質に敏感で、水槽にぶつかりやすい性質などから飼育は難しい。担当者は
「お早めの来場を」と呼び掛けている。11日午前8時5分ごろ、相模原市橋本6丁目のJR相模線橋本
駅構内で信号トラブルが発生し、相模線の茅ケ崎~橋本間と横浜線の橋本~八王子間で一時運転を
見合わせた。横浜線は約1時間20分後に全線で運転を再開したが、上下線に5~10分の遅れが出て
いる。相模線では、海老名~橋本間の上下線で現在も運転を見合わせている。相模原市役所前(同市
中央など)の桜並木が、赤や黄色に染まっている。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 23:39:04 /otl+hFe0
野火の部落はそんなに古くないんだろ。
江戸時代になってしばらくしてからじゃないか。
役割のひとつには海上の監視もあっただろう。

白ひげ自体が部落の鎮守なのか。町名は融和事業家からとられたのか。



393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 23:52:59 +F5zUHIN0
すんげ~基地害の祭典だなW
民生WもっこすWにゅーすWだってよ。

内容一切読まないから、全部一緒の基地害だわ。
ここを生命線にしてる廃人の隔離スレ作ってくれよ、実際。
あれか?すでに病院から書き込みしてんのか?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 00:25:34 ne2l55We0
茅ヶ崎の北部はどんな感じ?
大学があったり、斎場がある辺りってうねうねと細い道入っていくと趣きがあるんだけど。
知ってる人が居たら見所教えて下さい。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 02:05:49 zvcov3uv0
>>394
あなた、実は人一倍そこの場所がどんなとこか分かってるのに聞いてるでしょw
あそこら辺の小出川周辺には寒川町側にも藤沢市側にも茅ヶ崎側にも…



同和と関係ないが気になるのは藤沢市の湘南ライフタウンに、茅ヶ崎市の堤が変な入り方をしていて境界線が変。
ライフタウン出来る前からだろうけど。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 04:13:24 cJ3p+H6q0



 小田原の渡辺は朝鮮人で暴力団だよな

 てんかんや発達障害が多いんだよな




397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 20:12:07 LOit6CMJ0
一直線に延びる紅葉の帯が楽しめる。在日米陸軍相模総合補給廠(しょう)からJR上溝駅
を結ぶ車道沿いに、313本のソメイヨシノが並ぶ。樹齢50年以上の古木が多い。県立相模原公園に
よると、桜は落葉樹で主に暖色に色づいて最終的に赤色に染まる。寒波到来などで、紅葉は例年より
1、2週間早いという。都市部のイチョウ並木やクヌギ、ナラの雑木林もこれから11月中旬にかけて
葉の色を鮮やかに変える。市役所展望台の開放時間は、平日の午前8時半~午後5時。里山の味覚を
楽しんで―。県立茅ケ崎里山公園(茅ケ崎市芹沢)を管理・運営する県公園協会などは、同公園で栽培
されたシイタケを使ったオリジナル弁当を製造した。22日に同公園で販売する。製造したのはほかに、
同公園で里山保全活動をするボランティア団体「茅ケ崎里山公園倶楽部(くらぶ)」と、藤沢市遠藤
の社会就労センター「ライフ湘南」。シイタケはボランティア団体が栽培。公園の雑木林を間伐した
際に出たコナラなどをほだ木にしてシイタケを育てた。調理はライフ湘南が担当。収穫されたシイタケ
を細かく刻んで炊き込みご飯にしたほか、ニンジン、タケノコなどと煮込んで筑前煮にした。3者で
オリジナル弁当を製造・販売するのは、同公園で収穫したタケノコの弁当、同公園の畑で栽培した
ジャガイモを使ったコロッケ弁当に次いで3回目。シイタケ弁当は今月8日に初めて販売し、10分ほど
で完売したという。シイタケ弁当は550円。販売は午前11時半からで20食限定。売り切れ次第終了
となる。問い合わせは、県公園協会茅ケ崎里山公園管理事務所電話0467(50)6058。
逗子市を流れる田越川の下流で、サケの遡上(そじょう)が確認された。生まれた川に戻れずに迷い
込んだ「迷い魚」とみられる。同市によると、5年前からサケが遡上するようになり、今年は6日ごろ
から目撃情報が相次いでいる。好意的に受け止める声が多いが、専門家は「増えすぎると生態系に影響
が出る」と指摘している。サケが目撃されたのは、河口から約1・5キロ上流の下田橋付近(同市
逗子)。体長80センチから1メートルほどのサケ4匹が産卵場所を探すように円を描きながら泳いで

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 20:13:09 LOit6CMJ0
いた。遡上で傷付いたのか、なかには背中の皮がはがれたサケもいたという。同市新宿の互井稔さん
(71)は「今年は6匹いた。3年前に比べると数も増えている。水質が関係しているのかも」と分析。
同市河川下水道課は「水質浄化は進んでいるが、遡上との因果関係は分からない。市民が河川に興味を
持つのはいいことだ」と好意的に受け止める。本来、産卵のためにサケが遡上する南限は千葉県の
利根川とされている。県水産技術センター内水面試験場(相模原市)は「都市河川は水温が高く水量が
変化しやすいのでふ化するのは難しい」と推測。担当者は「サケの遡上は在来種との餌や生息場所の
奪い合いなどを引き起こし、生態系に影響を与える可能性があることも知ってほしい」と話している。
大船署は12日、県迷惑防止条例違反の疑いで、平塚市に住む鎌倉税務署職員の容疑者(22)を現行犯
逮捕した。逮捕容疑は同日午前7時35分ごろ、藤沢~大船間を走行中のJR東海道線の電車内で、
藤沢市在住の高校1年の女子生徒(16)の下半身を触るなどしたとされる。同署によると、電車内に
いた鉄道警察隊員が行為を目撃し、JR大船駅ホームで取り押さえたという。同容疑者は容疑を認めて
いるという。知り合いの女子高校生に売春を強要したとして、県警少年捜査課と緑署は12日、児童
福祉法違反(児童に淫行させる行為)の疑いで、ともに私立通信制高校1年の、横浜市緑区の女子生徒
(15)と、川崎市多摩区の女子生徒(16)を再逮捕した。逮捕容疑は、共謀して8月25日に横浜市南区
のホテルで、川崎市在住の県立高校1年の女子生徒(15)に、東京都大田区の会社員の男(29)=
児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕=を相手に2万5千円でみだらな行為をさせた、としている。
同署によると、16歳の女子生徒は「売春を強要した覚えはない」と容疑を否認している。同署に
よると、2人は携帯電話の伝言ダイヤルで男を誘い、待ち合わせ場所に女子生徒を向かわせて売春を
強要し、2万5千円は2人で飲食代などに使ったという。3人は以前にゲームセンターなどで知り
合ったという。2人は10月、被害にあった女子生徒の顔を殴ってけがをさせた上、現金4万円を脅し

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 20:14:25 LOit6CMJ0
取ったとして、傷害と恐喝容疑で逮捕されていた。大井町金子の町立中央公民館で12日、数え年で7歳
に当たる子どもたちの健やかな成長を祝福する「七歳の祝い」が開かれた。来年4月の小学校への進学
祝いも兼ね、町教育委員会が毎年、この時期に開いている恒例の催しだ。今年も、町内に住む満年齢
で5、6歳の幼稚園児や保育園児200人と保護者200人が参加した。参加者は都内の劇団バクが
演じる「やさしい赤鬼と青鬼」を観劇したり、記念写真を撮ったりして、楽しんでいた。一の酉の12日
恒例の「酉の市」が横浜市南区の金比羅大鷲(ことひらおおとり)神社で開かれ、家族連れなど多くの
人でにぎわった。大通り公園沿いには縁起物のくま手を扱う露店がずらりと並んだ。小判や米俵が
華やかに飾られたくま手が買い求められるたび、「商売繁盛、大繁盛」、「家内安全、無病息災」と
勇ましいかけ声が響いた。国指定史跡「名越切通」(逗子市小坪)に残る中世遺跡「まんだら堂やぐら
群」が21日から一般公開される。同市教育委員会の主催。名越切通の保存・活用の一環で、年1回の
公開。同やぐら群は鎌倉時代から室町時代に建てられた遺跡。がけ地に2メートル四方ほどの横穴状
に掘られたやぐらが150穴以上見つかっており、「鎌倉地域に現存するやぐらの中でも数が集中し、
保存状態がよい貴重な遺跡」(市教委)という。公開日は21、22、23、28、29日の計5日間。入場
無料で、午前10時から午後4時まで。JR逗子駅から京急バス「亀ケ岡団地循環」行きで「緑ケ丘
入口」下車、徒歩8分。問い合わせは、同市教委社会教育課電話046(873)1111。箱根
美術館の庭園(箱根町強羅、約12万平方メートル)で、約200本のカエデが爽秋を染め上げている
半世紀かけて庭園を覆った135種のコケがカエデの色合いを際立たせる。せせらぎを散策し、深まり
ゆく秋のひとときを堪能する観光客でにぎわっている。樹齢300年とされる園内のイロハモミジが
12月初旬に色づき始め、箱根は晩秋を迎える。午前9時半~午後4時半。14、15の両日は、琉球舞踊、
琵琶の演奏などが披露される。問い合わせは、同館電話0460(82)2623。小田原市扇町の

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 20:15:18 LOit6CMJ0
市立芦子小学校(佐宗修二校長、児童数588人)の1年生約90人が13日、同市役所裏のけやき通り
で落ち葉を拾い集めた。けやき通りの約300メートルには、50本のケヤキが植えられている。樹齢は
いずれも約30年。すでに赤や黄に色づいている。この近くにある同校は、校庭に設けた2基のタンクに
けやき通りの落ち葉をため、腐葉土を作っている。この日は、黄色い帽子姿の1年生が小さな手で
落ち葉を拾い、ポリ袋に詰めて学校に持ち帰った。落ち葉が歩道を埋めるたび、学年ごとにけやき通り
の落ち葉を集めるという。腐葉土は、子供たちが植物栽培に利用するだけでなく、落ち葉集めに協力
している地域の人々にもプレゼントされる。13日午後5時20分ごろ、横浜市磯子区上町の市道で、
トラックを路肩に停車させ、作業中の男性2人にミニバイクが接触した。ミニバイクを運転していた
男性が転倒し、頭を強く打ち死亡、作業をしていた24歳と26歳の男性2人が腰や首などに軽傷を
負った。磯子署は、死亡したのは横浜市南区の男性(41)とみて、身元の確認を急いでいる。現場は
片側1車線の見通しが良い直線道路で、当時は小雨が降っていたという。軽傷の男性2人はトラックの
荷台の車道側でほろを外していたという。相模原市藤野町地区特産のユズの加工作業が14日までに、
同市藤野町佐野川の加工場で始まった=写真。天候に恵まれた上、収穫量が多く豊作という。加工場に
次々と運び込まれた黄色の実は、水で満たされたおけの中で一つ一つ実を手洗いされた後、皮付きの
まま搾られた。すべてが立ち仕事。4人の地域住民は12月上旬まで、作業を続ける。同町地区では約
3千本のユズを栽培。住民が出資する加工会社「ふじの」が果汁を搾り取り、藤野町商工会と協力して
ポン酢「ゆずの尊(みこと)」などの食品が作られる。5万匹のイワシがクリスマスカラーのライトに
染められツリーの形などに変幻するショーが、横浜・八景島シーパラダイスで14日始まった。12月25日
まで。エサを与える場所やタイミングを変えることで魚群の動きをコントロール。魚群が急激に
スピードを上げて渦を巻くように水面近くにせり上がると一瞬、クリスマスツリーの形になる。大和市

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 20:16:51 LOit6CMJ0
から家族で来た小学5年生は「まるで絨毯(じゅうたん)のようだった。突然どうしてあんな動きを
するんだろう」と興奮気味に首をかしげていた。期間中、1日に3~4回決まった時間に5分程度
行われる。横須賀市内で活動している民俗芸能保存団体が一堂に集まった「横須賀民俗芸能大会」
(市教育委員会など主催)が15日、横須賀市深田台の市文化会館大ホールで開かれた。市内10団体の
ほか、招待された厚木市の団体が神楽を披露。来場者は個性豊かで素朴な民俗芸能を堪能していた。
1980年から2年前までは毎年開催していたが、今回から隔年に変更した。29回目のことしは県指定
重要無形民俗文化財の虎踊り、横須賀市指定重要無形民俗文化財の佐島御船歌と長井町飴(あめ)屋
踊りなどを各保存団体が発表した。男児が虎を退治するストーリーの浦賀虎踊保存会による虎踊りでは
2人が入った虎のユーモラスな動きが来場者の笑いを誘う場面も。素朴さと勇壮さを感じさせる民俗
芸能が多く、農漁村時代の庶民の生活ぶりをしのばせる。初めて来場したという横須賀市内の男性
(76)は「素晴らしいものばかり。横須賀の誇りで、これからも伝統芸能を大事にしていきたい」と
話していた。七五三参りのピークを迎えた15日、川崎市川崎区の川崎大師平間寺では、朝から夕方に
かけて大勢の家族連れでにぎわった。着物やはかま姿で千歳あめの袋を持った子どもたちは両親や
祖父母らと記念撮影を楽しんだほか、大本堂で学業成就の祈祷(きとう)を受けたりしていた。横浜市
青葉区の小学1年生菅野明花(めいか)さん(7)は「着物を着られてうれしい。将来は1級建築士
かパティシエ(菓子職人)になりたい」と話し、父将敏さん(36)は「元気で優しい子どもに育って
ほしい」と目を細めていた。裁判員裁判が行われる全国10支部の一つ横浜地裁小田原支部(山田和則
裁判長)で20日、初の裁判員裁判が始まった。小田原市内のレンタルビデオ店で5月、CD44組を
盗んだ後、警備員の首を絞めたなどとして、強盗致傷などの罪に問われた住所不定、無職宮本広弥
被告(21)の初公判に、裁判員6人と補充裁判員2人が臨んだ。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 22:00:03 48N7Oqdp0
>>382 >>393
お前らが民生さんにたて突くのは20年早い。
顔洗って出直して来い。


403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 22:08:53 iM0x8A9j0
>>395
いやいや、詳しくないんだ。
先日、知り合いの葬儀であそこに行ったんだけど、なんだか香ばしい感じだったんで
後日散歩に行ってみたら、あるわあるわ。
やっぱりそういう所ね、ありがと。
最近はあまり行かないけど、ライフタウンの外れとか、
ゴルフ場の周辺も確かにソレっぽいエリアがあるね。
境界線が変なところって怪しいと思っていいのかな?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 22:58:33 qytB6OGj0
粗大ゴミ民生大発狂中だなw
馬鹿民生もっとしっかり現実に沿った検索してから書き込みしような、廃人w

405:鶴巻温泉 ◆qzlfnXxoW6
10/08/05 21:45:58 t4SXjsQG0
青和会の業績はもっと評価されるべきだな。

406:あぼーん
あぼーん
あぼーん

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/06 22:39:59 TU4m3OEa0
うーん、さっきからライフタウン攻めてるんだが。
いまいち香ばしいとこが見つからない。
釣られたかw  
URLリンク(maps.google.co.jp)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 18:24:13 RB/ZglDW0
宮本被告は罪状認否で「間違いありません」と起訴内容を認めた。公判前整理手続きで「警備員
の口はふさいでいない」などと犯行態様の一部を争う構えを示していたが、「弁護士と相談して正直に
話す気持ちになった」と主張を翻し、争点は量刑のみに絞られた。検察側は冒頭陳述で「仕事が少なく
なり、商品を盗んで遊ぶ金に換えようとした」と動機を指摘。「首を絞めただけでなく、親指で目を
つぶそうとしたことは悪質。刑の重さを決める上で重要だ」と主張した。弁護側は「被害者と示談が
成立し、被告は真摯(しんし)に反省している」と強調した。被害者の男性警備員(31)の証人尋問
では、「私服警備員のため素性を明かせない」として、被告と傍聴席の前はついたてで遮られた。検察
側は事務官を被害者役として犯行状況を再現。裁判員からは「慰謝料を受け取らなかったのは、金額に
かかわらず、被告を許さないという意味か」(20代男性)、「被告のどのような態度で反省を感じ
られるようになるか」(30代女性)など、積極的な質問が飛んだ。横浜地検小田原支部の杉垣公基
支部長は閉廷後、「少ない人員で何とかやりくりしなければいけない」と在籍検事6人で裁判員裁判
を担当する支部の負担を話した。ある裁判員は選任手続き前、「窃盗、傷害事件と思っていた。強盗
にあたるか公判をよく見て考えたい」と話した。キノコ狩りのシーズンを迎え、県自然環境保全
センター(厚木市七沢)では市民が持ち込んだものを鑑定する「野生きのこ特別相談」が開かれて
いる。研究同好会「神奈川キノコの会」の会員が持ち込まれたキノコを広げ、図鑑や顕微鏡を使って
識別した。「ドクベニタケ」の辛みのある毒をなめて鑑定する場面も見られた。毎年300種類以上
が集まるが、ことしは天候不順により、収穫量は例年以下だという。関係者は「気候の変化にキノコの
方が混乱しているのかな」と苦笑いを浮かべていた。特別相談は22、26、29日と11月2、5日の5回。
問い合わせは同センター電話046(248)0321。横須賀市汐入町の「ヴェルニー公園」に
植えられている黄、赤、ピンクなど色とりどりのバラが咲き誇り、訪れた人たちの目を楽しませて

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 18:25:22 RB/ZglDW0
いる。公園内には約100種類約2千株のバラがあり、現在、早いもので七~八分咲き、遅いものは
二~三分咲きほど。「フランス式花壇」に植えられた淡い黄色の「ピース」という品種は、八分咲き
で見ごろを迎えている。同公園を管理する指定管理者の横須賀・西武パートナーズによると、台風18
号の影響で開花が例年より遅れ、10月下旬から11月中旬に見ごろを迎えるという。問い合わせは、
三笠公園管理事務所電話046(824)6291。松田町松田惣領の松田山ハーブガーデンで、赤紫
色の稲穂のような花が特徴的なハーブの一種「メキシカンブッシュセージ」が見ごろを迎えている。
黄色のコスモスも咲き誇り、町民や観光客が散策を楽しんでいる。赤いかわいらしい花を咲かせて
いるのはパイナップルセージとチェリーセージ。ともにメキシコ原産で花を手で触ると、果物の
パイナップルとサクランボの香りが手に移る。ハーブガーデンでは、11月8日までハーブ
フェスティバルが開催されている。期間中は毎日、先着30人にコスモスの苗がプレゼントされる。
問い合わせは、松田山ハーブガーデン電話0465(85)1177。21日午前2時45分ごろ、「車の
中で人を刺し、後部座席に乗せて運転してきた」と男が相模原北署に自首した。同署によると、男が
乗っていた乗用車内で相模原市出身で住所不定、指定暴力団山口組系幹部の男性(32)が倒れており、
男性は間もなく死亡した。同署は殺人の疑いで、静岡県出身で住所不定、無職の男(59)を逮捕した。
逮捕容疑は、同日午前2時半ごろ、相模原市橋本台1丁目のコンビニエンスストアの駐車場で、男性の
胸を刃物で突いて殺したとしている。相模原北署によると、同容疑者は「5、6年前に男性から2、
300万円を借りたが、返済期限になったが返せず、暴行を受けた。殺されると思い刃物で刺した」
などと供述しているという。秦野市立本町小学校(同市文京町、小林徳博校長)の3年1組の児童32
人が21日、学校近くの水無川河川敷で、パンジーなど4種類の花の苗を植えた。子どもたちは丹念に
植えながら「どんな色の花が咲くのかな」と楽しみにしていた。同川にかかる「まほろば大橋」から

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 18:27:07 RB/ZglDW0
「秦野橋」の間約200メートルの河川敷には、景観まちづくり市民会議が整備する花壇(長さ約
160メートル)があり、季節に咲く花が植えられ市民の目を楽しませている。同組の児童から「花壇
の花を植えてみたい」と声が出て、同会議と花の苗を植えることになった。子どもたちは総合学習の
時間を利用し、花の苗を植えた。河川敷では同会議生活美観普及部会のメンバーやボランティア約20
人が、植え込みの指導を担当。6班に分かれた子どもたちは48区画分の花壇に、用意されたパンジー、
デージー、カリフォルニアポピーなど4種類の花の苗を1区画(1メートル四方)につき、10株ずつ
丹念に植えていった。パンジーだけは紫色の花を既に咲かせていたが、同市の担当者は「11月初旬ごろ
赤や白、黄色など7色の花が咲きそろう。いずれも花が長く咲く種類を選んでいるので、来春まで
楽しめるのでは」と話していた。不審者が学校内に侵入したケースを想定した対応訓練が21日、三浦市
初声町下宮田の市立初声小学校で行われた。教職員約30人、全校児童約600人のほか、三崎署員、
県くらし安全指導員らが参加し、児童の安全確保に向け連携を確認した。同校では、2001年6月
に大阪教育大付属池田小に男が侵入し児童8人を殺害する事件が起きたことをきっかけに、翌年から
毎年訓練を行っているが、全校児童が参加するのは初めてという。訓練は、授業中に刃物を持った男
が校舎内に侵入し、暴れているとの想定で実施。木刀を振りかざして大声を出しながら廊下を歩き回る
不審者に対して、教職員は、机や消火器を持って説得・警戒する一方、教室の児童たちに机で
バリケードをつくって身を隠すよう指示するなどして対応した。訓練後、三崎署の担当者は「不審者
との距離が近すぎて危険。自分たちや児童たちの身を守ることが目的で、取り押さえるのが目的では
ない」などと課題を指摘した。鶴見大学(木村清孝学長)が運営する社会人向け生涯学習講座の受講生
16人が20日、講座のフィールドワークとして、総持寺境内に点在するさまざまな慰霊碑・記念碑を
訪ね歩いた。講師の同大学・関根透特任教授が、1951年に起きた桜木町駅での列車火災事故犠牲者

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 18:28:22 RB/ZglDW0
103人の慰霊供養像や第一次世界大戦当時の「欧州戦乱殉難会員の碑」などを、当時のエピソードを
交えながら解説した。今回の講座は、同大学の運営母体でもある総持寺に眠る、さまざまな著名人の
人間像、業績や歴史的事跡について学ぶことが目的。受講者の男性は「身近にある総持寺に、歴史に
かかわる多くの記念碑があると知り興味がわいた」と話していた。大きなお芋が採れた―。秦野市
戸川の畑で21日、同市内の保育園児26人がサツマイモ掘りを体験、約1時間で600個(重さ250
キロ)のサツマイモを収穫した。秦野中ロータリークラブの地域奉仕活動の一環。園児たちは、園から
約1・5キロを歩いて畑に。同ロータリークラブのメンバーから掘り方などの注意点を聞いて掘り
始めた。生育が良く大きい物で直径10センチ、長さ25センチを超える”大物”もあり「よいしょ。
よいしょ」とかけ声をかけて2~3人で掘る光景も見られた。品種はベニアズマで、子どもたちは園に
持ち帰り、ふかしたり、スイートポテトにして味わったりした。同ロータリークラブでは、来年は苗
から植え、草むしり、収穫までを体験してもらう計画でいる。電車が乗用車に衝突した事故を想定し、
小田急電鉄は21日、小田急線海老名駅近くの海老名電車基地で「異常時総合訓練」を行った。小田急
電鉄職員のほか、海老名市消防本部や海老名署員ら約600人が参加し、初期消火や負傷者の救助
など、非常時の対応を確認した。事故防止の意識を高めようと1962年から、毎年実施している
もので、今回は、踏切に進入した車の側面に電車がぶつかり、車が炎上、電車の先頭車両が脱線する
というシナリオで進められた。実際に車両が車に衝突して訓練はスタート。電車の運転士が発煙筒を
たいて、別の線路を運行する電車に事故を知らせるとともに、消火器を使って車から上がった炎を消火
車両から乗客を降ろして誘導したり、振り替え輸送のバスなどを運行する案内所を設けたりするなど、
各部門の職員が、事故に伴って必要となる作業に取り組んだ。また、消防隊員が乗用車から負傷者を
救助する訓練を行ったほか、破損したレールと枕木の補修や、脱線した車両を線路に戻す作業も実施

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 18:30:17 RB/ZglDW0
した。着物専門店チェーン、さが美(横浜市港南区)は、既存店の1割に当たる約20店舗を2011年
2月までに順次閉鎖する。着物離れで苦戦する本業の立て直しを急ぎ収益性を改善する。主力である
着物事業は需要低迷が続いており、10年2月期は減収減益を見込んでいる。再建策の一環として不採算
店舗の見直しを進める。着物専門店は最盛期には282店展開。現在は193店まで絞ったが、さらに
整理する。閉鎖対象店は今後調整する。販売手法も見直す。着付けやコーディネートまで行える従業員
を「着付けアドバイザー」として認定。社内資格制度として、従業員を対象に約1カ月半かけて育成
する。平松達夫常務は「資格取得者を全店舗に配置する。従来の接客方法や商品構成なども変えて
いきたい」と話した。11月下旬には、1万円の着物セットを期間限定で投入。着物を着たことがない
若年層などを対象に、潜在需要の掘り起こしも狙う。さが美は02年から始めたフランスのカジュアル
ブランド「アンティックバティック」の販売事業から7月に撤退しており、事業の選択と集中を進める
藤沢市内の遊休農地を利用して植栽されたコスモスが、秋風に揺られながら黄金色の田畑に彩りを
添えている。摘み取りのイベントも予定されている。場所は、遠藤山崎交差点のそば(同市遠藤)と、
引地川親水公園近く(同市大庭)の2カ所。遠藤の農地では若手農家の有志が遊休農地を活用し、
2005年から植え始めた。引地川親水公園近くの農地は、2年前に市立片瀬中学校の生徒が荒廃農地
を開墾した。協力している農家のグループがことしから、その一画に植えている。摘み取りイベント
は24日(午前9時~午後2時)が遠藤の農地で。25日(午前10時~正午)が同公園近くの農地で。無料
だが、遠藤の会場では、1人100円程度の寄付を呼び掛けている。昨年は寄付をもとに、市立保育園
20カ所に花の苗が贈られている。問い合わせは市農業水産課、電話0466(50)3532。
神社のルーツとなる場所でみこしをお披露目しようと、座間市入谷1丁目の鈴鹿明神社の古木章祐
(しょうすけ)宮司(70)と氏子ら約260人が24日、三重県の伊勢神宮を訪れる。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 22:25:49 CAs9zWQl0
URLリンク(maps.google.co.jp)
URLリンク(maps.google.co.jp)
URLリンク(maps.google.co.jp)
URLリンク(maps.google.co.jp)
URLリンク(maps.google.co.jp)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 23:03:01 CAs9zWQl0
URLリンク(maps.google.co.jp)
URLリンク(maps.google.co.jp)
URLリンク(maps.google.co.jp)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 00:51:49 DorAe36r0
伊勢地方にあることから構想を練り始め、2年越しでの実現。古木宮司らは「“ふるさと”に錦を
飾ろうという試みを成功させたい」と語っている。古木宮司によると、鈴鹿明神社の由来は532年。
伊勢地方の例祭の際、海でみそぎをしていて暴風で流されたみこしが、入り海となっていた現在の座間
にたどり着き、引き上げた人たちが、みこしを鎮守として祭ったという。言い伝えなので、史実か
どうかの確認はできないが、地元では長い間、語り継がれてきた。今回の構想が浮かんだのは、
ちょうど2年前。伊勢神宮の参道にあたる「おはらい町」で、他県の神社の関係者らがみこしを担いで
いるのを目にした氏子が、「鈴鹿明神社の由来となっている伊勢で、わたしたちもみこしを担いで
みたい」と発案した。同神社のみこしは、屋根に金の鳳凰(ほうおう)をあしらうなど、勇壮感が
あふれているもの。これまでに、県内外で行われるみこしパレードなどのイベントには参加せず、地元
で担げるのも8月1日だけと、“門外不出”だったが、古木宮司らも快く応じたという。伊勢神宮に
奉納するため、地元で育てた新米6俵などの準備はすでに終わり、あとは出発を待つだけ。24日には
「おはらい町」で、氏子が白い法被を着てみこしを担ぐほか、のぼりや旗も掲げるなど、勇ましい姿を
披露する。古木宮司は「神社のルーツをたどる貴重な機会で感慨深いものがある。多くの人にみこしを
見てもらいたい」と話している。相模大野北口商店会は25日、駅北口周辺でハロウィーン
フェスティバル2009を開く。仮装した子ども約2千人の参加を予定しており、子どもたちはマップ
を手にチェックポイントでのイベントを楽しんだり、お菓子をもらうことができる。参加無料。
秦野市松原、並木、春日、柳町の約400世帯で、21日午後3時過ぎから、水道から濁り水が出る
騒ぎがあった。市水道局が同日午後行った非常用飲料水貯水槽の清掃に伴うもので、同日午後7時ごろ
には通常に戻った。市水道局によると、同市柳町の市立西中学校に設置されている非常用飲料水貯水槽
(容量70トン)の清掃を行うため、同貯水槽の流入・流出管(直径20センチ、鋳鉄製)を閉めた。水が

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 00:52:38 DorAe36r0
濁ったた地域の水道水は同貯水槽を経由し供給されており、通水を止めないために、通常は使って
いない長さ1メートルの本管(同)の仕切り弁を開けたところ、本管内のさびなどを含む濁り水が水道
管に流れ込んだという。このため市水道局には苦情や問い合わせなど37件の電話があり、職員16人で
各家庭や店舗を回り、水道管内の濁り水を出して捨てる作業や濁り水発生の広報を行った。同貯水槽は
災害時のライフライン用に1986年に設置された。清掃作業は設置後初めて行ったという。市水道局
は「市民にご迷惑をかけた」と陳謝。今後は再発防止策として、本管の防さび対応など改良を行うと
している。神奈川県立高校全校が地域貢献活動に取り組む「地域貢献デー」となった22日、川崎市
川崎区渡田山王町の県立川崎高校の生徒が町内会のボランティアらと植栽活動を行った。参加したのは
美化委員と環境委員に所属する1~3年生の生徒約60人。同校では2年前から植栽活動を行っており、
この日は約95株のパンジーを用意した。スコップを手にした委員は、地域のボランティアと一緒に一株
ずつ丁寧にプランターに植えた。花が植えられた約25個のプランターは、学校周辺の通学路などに設置
。美化委員長の川上由加里さん(17)は「ガーデニングが好きなので、とても楽しかった。こういう
機会があると、地域の人とも交流が生まれると思う」と話していた。茅ケ崎署は21日、窃盗の疑いで、
寒川町一之宮に住む無職の女(36)と、その母親(59)の2容疑者を逮捕した。逮捕容疑は、9月15日
午前9時40分ごろ、茅ケ崎市内のスーパーの婦人服売り場で、セーターやTシャツ、ワンピース3点
(販売価格計1万5860円)を盗んだとしている。同署によると、スーパーが犯行3日後に同署に
被害届を提出。防犯カメラの映像などから身元を割り出し、娘の自宅を捜索したところ、被害品が
見つかったという。同署によると、2容疑者はたまに一緒に買い物に行くといい、娘は「母が欲しいと
言ったので盗んだ」などと供述している。横浜市青葉区の市立奈良中学校1年4組の生徒が、22日に
始まった同校文化祭で、発泡スチロールで作った恐竜模型3体を展示している。全長約6メートルの、


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch