10/11/18 12:21:57 Ib1eh/oS
サービス案内とよくある質問 - TSUTAYA online
URLリンク(www.tsutaya.co.jp)
TSUTAYAのお店 - TSUTAYA online - サービス案内とよくある質問
URLリンク(www.tsutaya.co.jp)
TSUTAYAの会員になるには何が必要ですか
TSUTAYAのお店では、レンタル機能あり会員証での入会とレンタル機能なし会員証での入会が可能です。
レンタル機能あり会員証は、本人確認書類をご提示いただかないとご入会いただけません。
なお、店頭でご提示いただいた本人確認書類の番号を控えさせていただきます。
レンタル機能なし会員証での入会は、本人確認書類のご提示は不要です。
■ひとつだけで有効なもの(顔写真入りのもの)
≫運転免許証
≫障害者手帳
≫福祉・生活に関する証明書
≫外国人登録証明書
≫住民基本台帳(生年月日・住所記載あり)
≫その他自治体が発行する証明書(市民証など)で現住所が記載されているもの、住所が変更になっている場合は、住所確認書類が必要です。
■住所確認書類が必要なもの
≫健康保険証
≫健康保険証カード
≫学生証
≫社員証
≫公務員身分証明書
≫年金手帳各種
≫パスポート
■有効な住所確認書類(いずれも3ヵ月以内のもの)
≫住民票写し
≫電気・ガス・水道・電話の料金、放送受信料の領収書(住所記載のもの)
≫社会保険の領収書
≫国税または地方税の領収書または納税証明書
≫消印のある郵便物
3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 16:59:21 JYAXnmcu
順調に朝鮮化進行中
毎日変態新聞、TSUTAYAと業務提携
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
CCC:ポイント事業で韓国SKと提携
URLリンク(mainichi.jp)
「ツタヤ」グループ16億円申告漏れ 一部は所得隠し 大阪国税局指摘
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
アニソンにまで!?"ゴリ押し"で音楽流通を支配してゆく韓国K-POPの脅威
「実は某韓国系ネットワークゲーム企業がパイプ役となって、日本の音楽流通関係者にK-POPアーティストを売り出すように猛プッシュしているんです。
現在、CMソング、ドラマ主題歌のみならずアニメソングにいたるまで、タイアップを水面下で続々獲得しているみたいです」
と語るのは、国内の音楽流通に詳しい関係者だ。
「現在、日本国内における音楽流通の最大手の一つであるTSUTAYAなどは、すでに来年の流通戦略を固めており、
年明けから店内で幅をきかせるのは演歌、アイドル、アニメソング、そしてK-POPになるそうです。もうJ-POPを扱う方が珍しいくらいになるかもしれません」(前述の音楽流通関係者)
URLリンク(www.cyzo.com)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 18:08:02 i3Cq90/w
CD自体すでに終わってるジャンルだからほかを模索するしかないんじゃね
最後にCD買ったの何時だか思い出せないぐらいだし。90年~04年ぐらいまでとは時代が違う。
演歌が復調するだけまだましじゃねw
J-POP(笑)だし。今年のオリコンなんて嵐とAKBがほぼうめつくしてるし
5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 21:10:55 wHf6B0Vo
自称国士は韓国に実質支配されてるのを嬉しそうにコピペすよな
6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 23:19:00 NpR4o+iC
借りたの忘れ
延滞金を払い
てめえは脱税
7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 00:26:57 qL/JIuSW
>>5
国士とか普通の人は使わない言葉だよ
在日乙
8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 01:42:59 gETIVswL
ま、脱税も追徴課税されるし
>>6もちゃんと延滞料金払ったのだし同じ
9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 02:21:13 WDKe9U5U
郵便返却で借りてきたが、ポストに入らんぞ。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 02:24:25 h9rcR2/O
前スレ>>992
本当に本部に聞いたの?
返却日翌日までに店着しないと延滞になるよ…
遠い場合は早めに入れたほうが良いです。
期限は当日朝8時って案内だけど…
11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 05:25:31 sR+DYTba
>>10
嘘だと思うよ
どうせゆとりバイトが客に成りすましてるだけかと
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 11:55:50 Zp/bk9/W
馬鹿ウヨ全力で否定w
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 13:18:11 /stYLpaq
グダグダやってるとアマゾンにレンタル業持って行かれるぞ
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 15:56:28 6a0BgQos
>>10
みんな信頼してるけど、いくら近いからって
郵便が翌日に配達される保証なんてどこにもないよ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 17:50:52 C1SacTbd
初めてTSUTAYAを利用します
マンガやCDを借りるときは本やCDを直接レジに持っていって
レンタルしたいんですけど…て言えばいいんですか?
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 18:00:05 40KWoAvD
郵便返却とか誰得なわけ?
DISCASの意味が無くならないか?
ツタヤ内部のごたごたがあるとしか思えないんだが
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 18:01:14 dDz9ZiH+
え?
18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 18:02:16 CZMvT4RH
郵便返却って再度来店機会を奪っているような・・・
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 18:07:14 /0kfHrEw
返却する度にまた借りるやつばかりじゃないから
機会損失は考えすぎじゃね
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 18:10:08 dDz9ZiH+
ちょいと遠い店舗でまとめて借りたい
かといって返しに行くのはめんどい
そんなあなたに郵便返却
21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 18:23:37 40KWoAvD
>>20
そんなあなたにこそDMM
22:ゆとりバイト
10/11/19 19:00:01 wDb56RYY
お前等本当にバカだな
郵便返却はゲオの値下げに対抗して立ち上げたコンテンツなわけ
「ゲオさんは全国100円やってますが、うちはやりません。」
「その代わりに全国郵便返却始めます!」
「無料で?そんなわけ無いでしょwきっちり100円払ってもらいますよ!」
「皆さん値下げ値下げうるさいけど、求めてるのはこれでしょ?」
これが真実なんだよボケ
>>19
お前本部の人間だろ?機会損失機会損失うるせーんだよ
現場を知らないから機会損失は考え過ぎとか言っちゃうんだよな
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 19:09:02 dDz9ZiH+
>>21
毎月必ず借りるってわけじゃあないんだなこれが
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 19:20:08 /0kfHrEw
>>23
毎月必ず借りなくてもいいんだよ
25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 19:50:50 8orxuQYr
>>24
じゃあ、お金をドブ川に捨ててるんだな
26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 21:03:40 kZt7Ag5I
WORKING!!入荷してくれ~
27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 21:14:33 NH9v8ofT
ことりちゃんなら俺の隣で寝てるよ
28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 21:22:11 arDSbDvG
郵便返却、100円でやっていけるのか?
小包でない普通郵便なら1kgだと580円だろ、しかも受取人払い。
(250gまで240円、500gまで390円。受取人払手数料は別)
半額セールのを1枚だけ借りて郵便返却にしたら大赤字じゃん。
短期間で終わりそうな・・・
なお、渋谷の宅急便返却は止めたそうだ。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 21:26:06 NH9v8ofT
>>28
郵便局に特別に割り引いてもらってるんだろ
30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 21:31:14 uv8JXrmZ
ゆうメール扱いだから送料安く設定できる。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 22:07:51 8orxuQYr
>>28
1kg単位で100円だってさ
32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 02:22:22 zr6wLXy0
郵便返却100円もかかるのかよ
タダにしろドケチツタヤ
33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 02:35:24 HY8dMayF
さよーならー\(^o^)
34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 05:01:30 WjTB99/Z
郵便返却100円とかいらないから全国旧作100円にしろ
35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 09:28:01 OEs7d2Wb
地方<今まで80円(50円)なのに値上げっすかw
>>32>>34
ほかいけば?
TSUTAYAのいいところは高い店舗は当日客が多いので貸し出し中が少ないところだ
物乞いは安い店舗いって何時までたっても借りれないと言ってろ
36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 12:24:46 3MoeXoxc
郵便返却100円ってTSUTAYAは郵便料金は一切払わず
100円で郵便局に郵送してもらうのかな
だとしたらすごいな
37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 12:59:48 W5oCUCLS
>>36
日本語でおk
38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 15:15:14 GjmVyGxm
>>34
俺のところも50円なのに100%も値上げさせる気かよ
今日旧作除くオール半額デーだったけど大盛況近所のゲオ
アダルト除くオール50円だけど客入りいまいち
時間帯にもよるのだろうけど在庫量で圧倒のTSUTAYAのほうが流行ってるよ
39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 16:26:32 +BEKyCRu
>>35 >>38
ゲオだって全国100円!って言いつつ場所によっては50円80円だったろ?
もしツタヤが全国100円やってもお前らのところはお値段据え置きだろうよ
40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 17:36:38 R8cIwoIl
>>39
都内なんでTSUTAYAは100円が限度だな
半額クーポン使えばアニメで当日に限り100円切るけど
ゲオで80円の所やTSUTAYAで100円のところの貸し出し率はんぱじゃないので
今の値段を維持しつつHPなり携帯会員限定クーポンを今以上にだしてくれれば問題ない。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 00:11:21 TErik2VX
新宿店って半額のひと家内の?
42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 00:25:09 gIHlv+/8
>>41
日本語で書けよ
43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 03:22:10 B963Yydh
何だ?
しんじゅくてんってはんがくのひとかないの?か
44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 13:51:06 pdzfWSl4
なんだこの池沼
45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 17:53:00 hfjWbGU9
みんなが行ってる店舗のアダルトコーナーはどのくらい範囲ある?
俺の地元は
━━┯━━━┓
V │ AV ┃
シネマ│ AV ┃
━━┷━━━┛
こんな感じで狭い感じするんだけど´・З・`
46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 19:25:10 YBqE9CGJ
AVコーナーはBlu-rayだけで100本以上あるわ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 20:59:06 yyN36tLS
AVは別室で選び邦題
48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 21:20:06 XS0rtfTa
新宿のAVコーナーは8階に隔離されてるな
49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 04:50:26 2vUyOEED
AVコーナーの奥にスタッフルームがある
そこで会話が壁ごしに聞こえてしまう
50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 09:10:25 DQbwGufX
23日祝日
レンタル全品100円 キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 17:03:22 xXYhv9Cn
>>50
どこの地域?
52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 18:25:12 DgH6Su8c
最近CDレンタルクーポンが急に無くなったんだけど
DVDとか借りないから・・・
53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 09:40:09 Fosd3Nmv
>>52
CD自体売れないからな
54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 00:13:47 ooTR11wD
575 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 20:52:35 ID:eav9On1+0
CCCの会員規約は細部まで読むと怖いぞ
暇だったら読んでみろ
576 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 21:17:26 ID:aqIBypEk0
kwsk
577 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 21:37:49 ID:eav9On1+0
URLリンク(www.ccc.co.jp)
第4条
ざっくり言うと
「会員の利用状況は個人を特定して蓄積して、加盟各社で使いますよー」ってこと
「会員のライフスタイル分析」は実例があって、
最近ツタヤに来てない客にはファミマでツタヤの割引券が自動発券される ってのが前にあった
581 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 22:47:29 ID:5lvXa9+b0
>>577
提携した韓国企業に個人情報持ってかれるわけですな
55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 00:35:18 Ma4WaKJR
>>54
だからなにって感じ
個人情報なんて名簿業者とかいけばすぐに・・・だから神経質にならなくても
56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 00:38:48 odZkLSRh
今時個人情報にgkbrしてるようじゃ生きていけませんぜ
57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 00:48:00 UrE4x7jl
今や企業に個人情報一切渡さずに生活することなんて不可能だしな
ぐぐった程度でだだ漏れるようならさすがに問題だが
58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 01:11:21 HbrBb4Nu
楽天との提携切って禿Yahooと提携したからな
その件でしょ
59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 02:28:01 tjYytCFL
YAHOOはたまーに使うから個人的にはうれしいけど
基本アマゾンで全部買うので食べ物系だけだなw
楽天はかなり前に携帯電話かったことあるぐらいだな・・・
60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 08:36:16 BVAmrhWZ
半額こないなー
61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 14:42:10 +gGdLfr6
週末三日間半額クーポンきたわー
半額でも当日155円だがw
62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 15:44:43 uoG6qdVs
半額クーポンより5枚1000の方がいいわwww
63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 16:28:49 VSInuahx
ゲオ80円キタ
64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 16:45:17 +gGdLfr6
近所のゲオは普通に80円だが種類が少なすぎるな
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 16:52:08 tQic+rBU
種類の少なさ+貸し出し率の高さでゲオは使えない
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 19:01:38 kvr/8LwJ
地域によるだろうが、ツタヤのほうがゲオより店舗が多い気もする。
マック>ケンタ>ロッテリアみたいな
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 19:17:07 abeSV3M8
ゲオはCDレンタルできるところが少ない
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 19:58:55 ZyKT2Frt
できるとこだってゴミしかないよ
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 01:14:30 UBVmEYyH
チョン臭いツタヤよりマシ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 01:51:46 g52DTJAP
ここ最近延々半額セールやってるな
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 01:56:30 Kkkj2TzF
わざわざチョンとか煽る方がもっとキモイ
K-POP(笑)や韓国ドラマとか一切みないし聞かないが
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 09:10:59 lCdetyB9
>>68
不要です。
以上。
↓はい次の方。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 09:23:18 5SkyLTRe
ゲオはうんこ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 12:02:49 JbJtVJoE
>>71
在日くせーのが速攻反応するなここw
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 22:18:49 XYoE/1cx
俺にも釣れたwwwwwwwwwwwwwww
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 22:37:30 e/LqN/jQ
じゃあTSUTAYAはカレーだな
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 23:35:44 js2hGa3J
ジャンピンジャンピンジャンピナーwwww
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 01:21:21 T60P3jTk
,,..‐-- ..,,
,,-''" "'‐、
./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
/ ノ ノヽ
,' ) ノ、
|. iiillllllii iilllllliii ヽノ
| -=・=- ヽ / -=・=- | |^i
|  ̄ l  ̄ ` |ノ /
\ l し'
|∴\ ∨ 、/ . )
| ∴ i ´ー===- i ∴ |
\∴!  ̄ !∴/
 ̄ ̄\_/ ̄ ̄
ツタヤスレへチャルオショッスムニダ
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 23:43:32 1hRjq33B
ツタヤオンラインからCD在庫調べようとしたら
店頭在庫検索
在庫検索が可能な店舗を検索できます。
の画面で検索窓が表示されずに先に進めないんだけど何なの?
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 01:46:08 Al01+JH2
日本語でおk
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 02:48:32 vMHYhOis
Tポイント協賛企業が増え続けると
そのうちゲオで借りてもポイントつくかもねw
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 04:15:21 dQARdBU/
>>79
ログインしてる?
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 06:01:59 xFfWd9Hb
>>79
表示されて先に進めるよ
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 13:57:55 IBh6I+FH
でもTポイントよくて通常1%だからなぁ
3%ぐらいあればありがたみが増えるけど
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 15:38:01 dJJiSrpm
レンタルのみの会員証を作る時って、お金いる??
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 15:41:17 /Fp/A2vM
いるよ
レンタル会員カード発行代200円
年間保障料(キズ保険など)200円
合計400円
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 15:43:41 MGdnhw+4
>>85
俺のところは年間保険料の200円のみ
ようするに場所によって違うから作る店で確認しろっていうことだ
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 17:06:18 IBh6I+FH
数ヶ月ぶりに半額クーポンが来た店にいったら50人ぐらい並んでいてワラタ
流石駅ビル内部にあるTSUTAYA
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 18:07:39 IBh6I+FH
検索しようと思ったら緊急メンテしてる
何かあったんだろうか
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 21:43:39 GbFP9L6z
カード発行代って今のカードに有効期限シール貼るだけだろ
91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 21:50:06 /Fp/A2vM
そうなんですよ
それなのに200円もとるんですよTSUTAYAは
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 23:15:08 iEP9tnnX
TSUTAYAはというがゲオだってほかだって更新料はとるだろ?
新規カード発行代は店によってとったりとらなかったりなので
TSUTAYAはというくくりはいかがなものかと
うちの親はタダだったしなー
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 00:05:27 GjJNdxaE
自業自得だよ
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 01:40:52 sH4Ew4ej
ガメラがブルーレイしかない・・・・
95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 06:48:08 un8p8it7
買えばいいじゃんBD再生機
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 09:29:34 yLQjYOw8
>>94
PS3でも買えばいいじゃん
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 13:15:01 6pQGBgnp
12/3から全国で100円セールでもやるのか
一部限定の旧作100円クーポンメールがきたわ
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 13:16:04 6pQGBgnp
?いれわすれたw
12/3から全国で100円セールでもやるの?←こっちが正解
準新作も100円ならよかったんだがなー
99:名無しの歌姫
10/11/29 17:34:36 AGDyqJi6
渋谷エリアのT-POINTクーポンブックって今でも入手できますか?
レンタル在庫の優れた渋谷店のレンタルクーポンが欲しいです。
入手方法を教えてください。
>>97
都心周辺店舗のメールを登録してますが、そういうメールは来てません。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 17:36:55 NAho9ukh
CDなら来月19日まで5枚1200円キャンペーンやってるで
クーポン不要
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 18:15:42 f3TYnVVS
>>99
全て都内ですよー
過去の利用金額で決まるのか?個人的にはここ最近1度でも利用した人全員にメールがいってるのかと思ったw
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 18:17:02 f3TYnVVS
というか今はMYTSUTAYA登録してる店舗から直接くる半額クーポンがメインじゃないの
103:名無しの歌姫
10/11/29 19:59:19 AGDyqJi6
>>101
メールきませんね…ちなみに新宿店で今月よく借りてます。
スレ住人ではないのでT-POINTクーポンブックの話が既出か分かりませんが、
私の見たクーポンブック内クーポンは、
DVD(ビデオ、ブルーレイ)やCDの旧作が1点100円で10点まで借りられるんです。
ただ新宿エリア版クーポンで、新宿店でしか使えないので、
渋谷エリア版クーポンブックが欲しいんです。
店内に置かれてるか、
渋谷店や傍の二ヵ所のファミマ(提携店)を見たのですがありませんでした。
(渋谷店内にクーポンブックの宣伝はあったのですが)
>>100
映画DVDを借りたいので…
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 19:59:52 x80RxsUT
Blu-rayじゃないともったいない
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 20:00:40 AGDyqJi6
名無しが他板のものであることに今気づいたwすみません
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 20:26:57 f3TYnVVS
>>103
そうなのかー
だとしたらなんだろう?こっちは蒲田店だけど来てましたよー
後は3ヶ月ぐらい使ってない2店舗からもきてたし。ますますなぞだ・・・
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 20:28:41 f3TYnVVS
T-POINTクーポンブックは本当に地域限定だから知らない人が多いかもw
つか川崎でも配ってたのか・・・
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 13:55:46 D2F/OINH
■ご利用店舗
TSUTAYA 梅田堂山店
■ご利用期間
レンタル有効期限日前月1日からレンタル有効期限日翌月末日まで(更新またはレンタル利用登録時に限り、1回のみ有効)
※レンタル有効期限はTカード裏面をご確認ください。
■更新特典
500円分割引券プレゼント
■対象アイテム
レンタル 新作&準新作&旧作
DVD、VIDEO、CDアルバム
■手続きにかかる費用
※レンタル有効期限を過ぎると、費用が異なる場合がございます。
200円
何を借りようかな?www
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 15:21:01 FtT2cEnc
仕事帰りに旧作いっぱい借りるか
100円ならいいよなー普段7/8だと400円だしw
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 23:44:21 FBg+AerG
仕事帰りによったら旧作昨日に比べてかなり減ってるのだがどうしてこうなったw
借りたいの半分ぐらいしかなかった・・・普段400円近いのに100円だと効果が凄いな・・・
111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 23:53:17 r9I8lc0w
イナゴの大群が通り過ぎた跡みたいだよね
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 00:21:56 kUobDs3F
>>111
まさしくそのとおりw
しかも一般の人もキャンペーンに参加出来るのが3日からだってのに
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 00:39:40 lVGOXIrZ
店舗で借りたDVDの履歴って
調べる方法無いんですかね?
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 00:42:04 iYr3faER
店員が言ってくれる場合もある
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 00:44:04 lVGOXIrZ
>>114
言ってもらえなかった・・・
同じ物借りてしまったんです・゚・(つД`)・゚・
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 00:47:32 kUobDs3F
GEOだとオンラインで過去に借りたのみられるけど
TSUTAYAはないよねぇ
まぁ2度見るのもわるくないじゃん!
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 19:08:33 G3bvyX7h
7泊8日で13本借りたんだけど
7本ほど見終わったから見終わった分を返却しにいっても問題ないのかな?
袋は2つに分散してある。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 21:13:47 0BAL5kxD
郵便返送なんですけど、8時前にポスト入れたのに今日追加料金払えという手紙来たんですが、払わないといけないんですかね?
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 21:33:47 f9EnicLf
返却日の8時までにポストに投函すればいいだけじゃなくて、
翌日中に借りた店舗に届かないといけないんだよ
120:山本恭平
10/12/01 21:34:32 Av0SsAny
近所のTSUTAYAで女の店員がAVのタイトルを見ただけですぐにどのジャンルか特定して元の位置に戻している光景ほど見ていて興奮するものはない。
121:山本恭平
10/12/01 21:59:59 Av0SsAny
IDがAVだ
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 00:10:01 I38W6mKu
何で店に置かれてるCDとかが
店内の検索機でもサイトでも[-]になってることがあるの?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 00:41:09 GBanPjim
再販版とかじゃなイカ?
国内ドラマとかアニメとかたまにみるからCDもあるかもしれない
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 00:45:25 52NGIVzN
>>122
最後は人が入力しないと反映しないから
125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 01:43:54 8QUn9/sA
ブックオフ行ったけど「もうTポイント終わりました。」な店員さんで
カード使えなかったんだけど、いつからそうなのか?
126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 01:52:56 I38W6mKu
>>124
有難う
>>123
いや、そんな感じではなかった
127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 02:31:01 GBanPjim
>>125
8月ぐらいまでじゃないっけかなー
今年の4月?ごろからブックオフ店内とHPで告知してたぞ
128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 08:55:16 SyzaW4Lx
【Tポイントサービス終了のお知らせ】
ブックオフグループでは、2010年9月30日をもちまして、Tポイントサービスを終了させていただきます。当サービスをご利用のお客様にお詫び申し上げます。
● 2010年10月1日より、ブックオフグループではTカードをご利用いただけません。
● ブックオフグループ店頭にて発行したTカードは、引き続き他のTカード加盟店でお使いいただけます。
● ブックオフグループ店頭にて貯めたTポイントは、引き続き他のTカード加盟店でお使いいただけます。
● 新規カードの発行につきましては、店頭に設置のTカードがなくなり次第、終了させていただきます。
URLリンク(www.bookoff.co.jp)
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 09:50:18 SyzaW4Lx
大阪の梅田堂山店と天六店で明日から旧作DVDが100円です
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 13:31:09 E5z++fl1
準新作も旧作扱いの店ウマー( ゚Д゚)
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 17:30:04 3ONxk9Ws
TUTAYAのレンタルDVDって、やっぱ借りた店に返さなきゃだめ?
132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 19:00:47 8QUn9/sA
>>127
>>128
そうか、系列企業か思ってたけど。さんきゅ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 19:39:50 6usDK+qC
明日からキャンペーンで更新料無料と言われた。
全国共通キャンペーンですか?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 19:44:56 6usDK+qC
>>119
郵便は便利そうだけど郵便配達の人間が全員善良かは不安w
お巡りさんだって役人だって犯罪犯す人間も居るのが悲しい現実だし。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 22:42:22 O0X/r7Mx
うちの周囲も明日から3日間100円レンタルだわ
近所の小規模レンタル店はゲオに店替えしちゃうし最近のレンタル業界は本当に厳しいな
136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 22:50:33 Jf75g8rw
基本的に全国でしょ
既に100円以下のお店ではキャンペーンしてないけど
137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 23:09:11 E7vZ/F1D
近所もだけど、準新作止まりだわ
新作も安くしてけろ
138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:58:58 VEREqO9M
準新作がごっそり無くなる
おまえらどんだけ飢えてたんだよ的キャンペーンか
139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 01:35:58 7lIz22P5
2日まで各店舗で上得意様向けにすでに旧作100円レンタルやってたから
旧作の減りすごいよwww
140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 02:07:21 /x0kvmOM
旧作DVDは100円になってもCDは200円以下にならないのをどうにかしてほしいぜ
141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 03:05:31 eKYhPPDb
雨やんでけれ
142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 08:32:17 0ls479Ct
うちも準新作100円きた。旧作50円は、もう当たり前状態だけど…
143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 08:58:32 5Uy8kOnL
旧作50円とか地方かぁ
144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 09:56:07 buPa+o/d
BDも100円にしてくれ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 11:43:36 U6K/hRLD
BDも旧作なら100円やろ
146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 11:50:04 BjQ8HaXP
BD100円レンタル素敵やん
147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 12:07:59 obaB2XDm
もう12月か・・・
今月で異動する社員や辞めるバイトが各店ちらほらいるんだろうな
>>131
どこへ返したいんだ?w
148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 14:14:01 1GKqlPLZ
ブルレイも100円だけど、圧倒的に種類が少ないから使えない
149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 15:39:27 fwY/Xbv7
うちはDVD全品100円
BD100円ええなぁ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 16:47:50 1GKqlPLZ
DVD全品100円の方が勝ち組w
新作4枚1000円で借りてきたし
151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 16:49:08 pm0Q34Bo
GEOだと新作5枚1000円だけどねぇ
まぁそこまで見たい新作ないから当日280円のTSUTAYAで十分という
152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 17:49:12 SX0CJUXh
11枚借りた(*´∀`*)
153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 17:49:43 CgBAjGbB
よかったじゃん!
154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 17:50:27 1GKqlPLZ
俺は10枚だわ・・・・負けた
近所は11枚以上だと、レジを分けないといけないっぽいから面倒
155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 18:03:11 Wv2oZo+j
一応、全作品100円だけど何故か地元TSUTAYAは新作一週間作品は二泊なら100円。
一週間借りたきゃ200円設定。
だから萎える。
ライバルの老舗レンタルショップも対抗したのか週末オール100円だった。
そっちは新作一週間作品も一週間で100円。
ゲオには行ってないが通常営業かなw
156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 18:52:29 WP32BMlk
TSUTAYAの増田氏に「枚方市駅前はどうすべき?」という質問も。
「枚方ブランドキックオフシンポジウム」レポート
URLリンク(www.hira2.jp)
157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 18:53:05 Wv2oZo+j
>>150
週一でオール100円やってるから今日、金曜に行っても借りたい準新作無かった…。
火曜がオール100円だから、今週借りた人はまだ返却しない可能性高いから当然だけど。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 20:06:04 y/Xy87gb
未だに旧作当日300円、7泊8日400円となめた価格設定で普通は殆ど使わない店も
今回のセールでは準新作、旧作7泊8日100円だったんで20本ほど借りてきた。
市内ではこの店しか置いてないDVD多過ぎるんだよなあ。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 20:26:25 WyVVyTYf
TSUTAYAから着信があったんだけど何にも借りてないんだよね
かけなおした方が良いかな不安だ
160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 20:43:23 +76WyHiX
流れぶったぎってスマンがみんなはDVD見る前にディスクの裏確認する?
昨日借りてきたDVDが裏にチョコみたいな汚れがついててそれ入れてから他のDVDの再生もできなくなった。
その前までは他のDVDは見れてたし、そのDVDも最初は警告みたいなの映ったけど急に止まってその後全く見れなくなった。
確認しない俺も悪いけど、普通店員もチェックするだろ。
とりあえず今日DVDクリーナー買ってきて後でやってみるけど、これでDVDが全く見れなくなったらクレームいれるしかないな。
明らかにこのディスク入れてからDVDプレーヤーがおかしくなったんだから
161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 20:52:32 3fTI4sXC
当然のことながら確認します。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 21:05:34 CgBAjGbB
確認するに決まってる
レンタルだけじゃなくて自衛できないやつは自分が痛い目にあうだけだから
163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 21:06:47 OKXfFPP0
>>160
つ「メガネ拭き」
164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 21:43:46 1GKqlPLZ
ディスクに貼ってあるシールがはがれかかってて、
PS3で再生するとき怖かったw
165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 21:45:51 SX0CJUXh
おばはんが物凄い量借りてたw
多分韓流系
166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 21:48:59 CgBAjGbB
スロットインは危険ですw
167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 22:26:38 Wv2oZo+j
>>158
変な話し、PC使って焼く人?
俺は、オール100円が身近なサービスだから普段から超レンタル利用してる身だよ。
だけどPC無い身だから20本の時は三本くらい無駄にした。
めんどうだけど三日間通ってレンタル日を調整するのが吉かも。
安物買いの銭失いを避けるように学習した。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 22:40:25 ST24zyPP
PS3みたいなスロットインのタイプはシール付を再生するのは危険だぞ
故障の原因にもなるし、当然それが原因で故障してもTSUTAYAに文句いう筋合いでもないし
>>167
ようはリッピングしてる人も多いんじゃない。
でもまだレンタルでお金払ってしてる人は問題ない。レンタル料金を払ってるし。
さいあくーなのはP2Pなどで生のISOでも落とす人だな。しかも落として焼いてDVDにするぶんには違法じゃないってのがなんとも
アップするのは当然違法だけど、現状は取り締まりにくいのよねー
派手に(広告バーナー使って荒稼ぎしたり)やらないと逮捕まではいかない。
その前にやめろってメールがきたり警告がきたりするみたいだけど。
ヤフオクで焼いたのを売れば確実に逮捕されるけどさw
169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 23:16:56 OKXfFPP0
DVD借りようと思ったけど見たい作品がなかった
170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 23:25:24 +76WyHiX
>>161>>162
参考になった。俺も次からちゃんと確認する。
>>163
ディスクじゃなくてプレーヤー自体がおかしくなったからクリーナーやってみるよ。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 02:17:24 14rHVfA4
まだそんなこと言ってるのか
172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 05:34:19 gVmX7na4
借りてきて真っ先にリップするのは正常に読み込めるかどうか確認するため
173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 05:42:50 zG9GjT3Y
DVDコピー、家庭内も禁止へ 暗号で保護のソフト対象
URLリンク(www.asahi.com)
174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 14:34:48 ktvOKEY9
>>173
これを執行しても結局家庭内程度じゃ取り締まることは難しいんじゃないかな
だけど、やる人数が減るだろうけど。
現状は本屋併用店に普通にレンタルDVDコピー出来ます!みたいな本を置いてあって
ご丁寧にDVD-Rメディアまでうってるでしょ?w
それと、雑誌などで記載されることがなくなるのかな?エロのモザイクありみたいな感じに
175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 14:38:09 kW0OYM07
それでも一応売れば金になるからねぇ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 14:43:55 5kbmRkm3
なんで都会のTSUTAYAは高いんだ?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 14:48:14 ktvOKEY9
>>176
人件費・場所代
都内と地方じゃ100円ぐらい違うんじゃなイカ?近所のTSUTAYAは900円~になってたなぁ
178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 17:32:39 l4g0UJTK
前に話題になっていた松田聖子のシングル73枚組boxが
本当に渋谷店にあったので、怖いもの見たさで借りてみた。
棚にはダミーCDがあり、通常の1枚ものCDと同じ価格だけど、
カウンターへ持っていくと、30cm幅ぐらいのデコレーション
ケーキの箱のようなものがでてきた。
帰ってから重さを計ったら6.2kgだったwww。
しかも、CD1枚あたり4曲程度なので73枚分を入れたり
出したりするのは、結構手間なんでくじけそう。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 17:38:09 u26k3hW6
あれ借りたのかwwww
前々からちょっと怖いもの見たさで借り手みたいと思ってたけど
渋谷TSUTAYAは見るだけでも楽しいからたまーに往復320円の乗り越し料金払っていくけど
今DVD旧作100円だからすごく混んでそうだ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 17:48:26 NA5Sh9mJ
>>178
シングル73枚組boxが通常の1枚ものCDと同じ価格でレンタルできるのか
安いな
181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 17:50:39 4KhqeRNp
6.2キロって凄いな
女だと持ち運び無理だろ
182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 19:32:35 6vtcaEcH
4パターンやってみた。
(都内)
日曜の午前便→翌日返却
日曜の午後便→翌日返却
月~土の午前便→翌日返却
月~土の午後便→翌々日返却
ついでに足立区DMMの配送センターに行ってきた
その場所は、ケイヒン株式会社東京営業部城北流通センターだった。
DMM独自の施設じゃなかった。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 19:33:47 6vtcaEcH
書く場所間違えた↑スマソ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 20:49:20 jyuS8P4q
>>176
値段表をチラ見しただけだから値段の詳細忘れた。
でも、地元のTSUTAYAは新作を一週間借りる場合は490円って記憶だけは覚えてる。
だから、一泊二日なら300円以下の設定のハズ。
新作一週間作品は忘れた。
準新作は200円。
ゲオと違って海外ドラマが巻数セットにした得なレンタルあるから海外ドラマ好きにはTSUTAYA便利かも。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 21:26:57 jYASmUiC
渋谷のレンタル料金 高ぇー!www
URLリンク(www.tsutaren.sakura.ne.jp)
186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 21:41:58 68ZLcZNC
>>151
海外ドラマの一気見したいときにGEOの新作5本1000円便利なんだけど
GEOだと本数少なくて貸し出し中多いし、そもそも入荷自体なかったりで困るんだよな
ただツタヤで新作1シーズン分借りると3000円くらい差が出ちゃうのはやっぱ痛いわ
187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 22:30:19 lRVonFHl
>>133
良く行く店舗2件は無料キャンペーンは新規のみで、更新は300円言われた。
ちなみに大阪府内北摂。
数年前にたまたまキャンペーン中に更新したときは無料だったんだけどな(´・ω・`)
188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 23:11:27 u26k3hW6
>>185
店舗では品数日本一だし。
あと場所だな。あんな便利で広いのだししゃーないだろw
189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 23:56:41 iUpTuq+/
新作が1週間レンタル可能な店舗もあるのかぁ
知らなかったわ
190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 07:46:17 DluTB+ZQ
>>188
渋谷と新宿どっちが良い?
品揃えやBOXなら渋谷、特定のアーティストのコレクションなら新宿という気が。
それに、リクエスト100%応えるというところが良いな。
電車賃1000円かけても月1は通ってる。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 08:44:12 yPwDmV2M
>>185
新作は近所と変わらないなw
確かに、新作1週間は都心っぽいね
近所は最長2泊までしかないから
192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 11:58:08 cwrjOMJs
新作は、新作と新作1週間の2種類のシールがあるよな
新作シールのやつは当日350円・1泊2日400円・2泊3日450円のどれかで借りる(延滞は1日200円)
新作1週間シールはそれにプラスして7泊8日450円を選べる
193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 13:40:27 yPwDmV2M
あー、全部が全部1週間って訳じゃなかったのかw
ゲオの新作だけど7泊と同じか
194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 14:14:18 oMTvLY9t
とりあえず、今回の100円セールで今となっては
もう二度と再放送されないであろう「やまとなでしこ」全巻借りてきた。
あの頃の思い出が600円で蘇るなんて、なんて贅沢なキャンペーンなんだ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 14:23:05 apPIj32h
100円なんで思わずどーでもいいタイトルまで借りてきてしまったわw
196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 14:43:53 Rp/gDzd1
全巻借りようとすると、4巻だけ貸し出し中とか途中で抜けてる分があって
他の店舗で探してそこで見つけたものを借りて…。
ってやってたら4店舗くらいから借りてる状態になってしまったw
オンライン検索で扱ってる店舗を検索してたけど、
検索使いにくいな…。
取り扱いのある店舗だけを表示させる方法はないものか。
在庫の有無はともかく、どこに行けば扱ってるのか良く分からん。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 14:45:43 KbzrR4cK
100円乞食多いな。
カゴなんか持って皆必死w
198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 14:46:28 5IZEbsgn
いいじゃんネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 15:00:40 WcBhqJjm
100円キャンペじゃなくてもカゴ持つが・・・
200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 15:43:52 DgEoYSii
>>196
オンラインじゃなくてディスカスで検索すれば
同一市内店舗での在庫有無が一気に見られる
201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 15:56:44 Rp/gDzd1
>>200
さんくす!
検索しやすくなった!!
202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 17:58:02 BjoFMnPY
店内に置いてある検索機の文字入力しにくさは異常www
203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 18:36:04 apPIj32h
出てきた位置番号見て店内を探すほうが面倒
204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 18:40:06 5IZEbsgn
プリントアウトして店員に渡せばおk
205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 18:47:52 KbzrR4cK
>>199
TUTAYAでカゴなんて普通持たない。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 19:00:22 hdNFC7E3
>>192
地方は一泊二日作品は300円だな。
それを一週間借りたきゃ490円。
新作だけど一週間作品は300円。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 19:03:16 hdNFC7E3
>>194
やまとなでしこは、普通は店問わず通常日でも100円設定じゃないかな?
有名な作品だからゲオ50円セールの日にゲオから借りたほうが得だったかもよ。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 19:56:19 /yMm8n1u
おれの行く店は店員がカゴ配ってる
あれ持たされると、なにか借りて帰らないと悪いかな・・・と思う心理心
209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 20:10:36 tjaALwmc
俺のとこのツタヤは今日まで80円で借りれるぜ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 22:35:53 SkvPLfuF
旧作100円セールは大型店舗でしかないのを借りるためのセールだよw
211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 01:22:21 laYNxh+J
うわー!今100円キャンペーンがあったこと知ったわ!!
「100円レンタル来たらめっちゃ借りてやる!いつあるんや!!」って12月3日の夜に嘆いていたのに!!
オーノォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!
212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 01:55:28 XNeoiMYY
次はいつあるんだろ。
毎週って訳じゃない?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 01:57:01 HTdaOZI4
春くらいじゃね?
214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 03:19:34 rvaRw8hZ
100円キャンペーンだから多分一生見ないはずだった映画とかドラマを色々借りてみた
GOEMON意外に面白かったわ
215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 03:31:17 DZvjw9W+
全店キャンペは年3回ぐらいだよねぇ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 05:50:09 8BbIsNuR
ゴエモンは昨日テレ朝でやってたような・・・
217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 08:16:03 7Jy4pg5Y
>>216
シッー!
218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 11:46:30 ddQ3BsFA
テレビでやるみたいだから借りてきたんだ
じゃなきゃ見なかっただろう
もちろんカットされてるテレビ版は見ていない
まぁカットされて評価がかわるような出来でもなかったけど
219:レンタルビデオは
10/12/06 15:12:45 /ypPoXg3
所詮中間まーじん業。
作り手の才能がなっかたら、成立しない商売。
作り手におんぶにだっこな商売。
漫画を書くやつがいなかったら複製してレンタルできません。
所詮は金でかって、貸すだけ。なんの芸もない。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 17:30:58 AY5dWgha
>>215
毎週100円やってるTSUTAYAだから逆に旧作に手を出せなくなった。
新作100円なら旧作なんかパスって気分になって…。
だからゲオの50円レンタルも定期化してほしい。
旧作に100円は出したくない。50円味わっちゃうと。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 19:25:59 TXbTjLTv
ゲオの店員はどこもゲスと聞く
222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 20:36:17 zePH3mVw
レンタルコミック儲かるのかな?
あの場所にDVD・CD置いたほうが良いとはおもわれ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 23:28:03 ph993DSU
>>222
450円のコミックをレンタル代90円
16800円のDVDをレンタル代400円
どちらが何回回転すれば元が取れるでしょうか?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 00:32:47 vtManTx/
コミックが5回でDVDが42回
225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 01:43:51 F/b1h7a9
レンタルの回転率が下がった商品を中古で買ったことがあるが
みてみると
「これはレンタル専用の商品だ、売るな、買うな」
みたいなのが最初にでてちょっとイヤな気分になったがこれって違法行為なの?
226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 01:54:34 rteYqKCr
>>225
詳しいことは分からん(´・ω・`)ダメだったらツタヤ全滅だろ
227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 12:36:46 DzEajApb
新作DVDが最大三泊って改悪されたような、。
一週間だと回転率悪いんだろうな
以前も三泊になって、また最大一週間になった気がする。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 12:38:57 DzEajApb
数スレ戻ってみたら…
店舗ごとに違うのか。
全店統一なのかと思ってた。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 15:23:33 vtManTx/
何を言ってんだ?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 16:01:26 wQ+uhuiN
いまだに全国統一とか思ってる人いるのかよw
このスレ見ただけでも違うことなんてすぐにわかることなのに
231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 16:42:12 DzEajApb
すまんよ。
携帯から来て、最初の方見てなかった
232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 17:29:39 +Otn0t0l
渋谷TSUTAYAってたまに旧作DVD100円の日があるっぽいけど
月に1回みたいな法則ってあるの?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 18:09:50 drubU2gL
>>223
ブックオフ立ち読みなら無料
234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 18:52:06 vtManTx/
>>233
買えよwww
235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 19:05:18 oPngZnp3
レンタルコミックの立ち読みはするなよw
236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 10:17:00 zrDZsUpb
何で電子マネー対応しないんだ?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 12:47:07 a6JYSeZA
>>236
対応してるしwww
238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 14:56:46 7j7CcG5p
レンタル履歴って聞いても教えてくれないんだね。同じCDまた借りちゃったよ。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 14:59:01 ViWR0tt7
レンタル履歴って聞いても教えてくれないんだね。同じエロDVDまた借りちゃったよ。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 15:04:43 zrDZsUpb
>>237
ホントだ対応してましたね。
都内2店。もっと増えないかな・・
241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 20:44:24 3MEYgtTT
カード更新する時ってやっぱり身分証明書は必要?
URLリンク(dea.de.tc)
242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 20:52:49 E2IlnLMu
対応してるといっても使う店舗で対応してなきゃ意味ないんだがなー
GEOは色々対応してるのに
>>238
一般店員がレジPOSでレンタル履歴が見られないと聞いたから無理だろ
PCに取り込んだCDぐらい覚えておけよ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 21:20:26 a6JYSeZA
>>241
当たり前田のクラッカー
244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 21:26:05 ViWR0tt7
>>241
そらそうよ
245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 21:37:06 VHrXsSq4
>>239
履歴は教えてくれないが以前借りられていますが
かまいませんか?と俺の近所は聞いてくれるぞ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 22:23:04 7j7CcG5p
それは変な話だな。調べたら履歴は見れないはずなんだけど。
大量に借りてるから、たまに、オムニバスのシリーズ物とかわからなくなる。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 03:17:25 Oz9Fka+I
はじめて郵送利用をするために100円余分に払ってきたが
返却予定日の朝8時までにポストに入れろってどうやって確認するんだろう
直接朝8時前に本局までいって臨時窓口で対応してもらえればいいのだろうか
詳しいことしってる店員さん教えて~
248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 04:52:42 J2AhlFJk
>>247
当日消印
249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 00:16:18 UElEXnYT
>>247
翌日の開店までに届くデッドラインがその時間なんよ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 00:30:29 H0zSmEhX
明日からまた半額か
通常価格で借りるのが損って感じだな
251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 03:18:07 IslHBawf
洋画や邦画の中古販売DVD
または中古販売CD
店によって価格や品数に差があるけど
これは店長の判断に任せてるわけかな?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 11:08:00 fopK9Kc8
TSUTAYAのアルバイト店員 郵便返却の対応でまごつくと店糞に見えてくる
253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 15:23:19 kwEusvr6
全国展開ははじまったばかりだし、都内ならくさるほど店があるからそもそも利用する人が少ないという
俺みたいに遠出して利用する人なんてめったにいないし
田舎やすでに実施していた地方でそれなら別だがw
254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 16:23:26 g2jzkrQn
URLリンク(www.cmsite.co.jp)
つたやの改悪ですかす
255:( ̄(エ) ̄)y◇°°°
10/12/11 18:19:31 WF6S2WV/
tsutayaって、脱税するぐらい儲かってるようだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°
。。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 12:58:11 rFt2xRqf
最近のTSUTAYAは何であんなに大々的に韓流コーナーがあるんだ?
あの閑散としただだっ広い韓流コーナーを見るたびに
それより邦画とか洋画を充実させた方が良いんじゃないかと思うんだが・・・
257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 13:01:59 8/hdaMWj
米韓台中で米が半分ぐらいあって次に韓、そして中が続いて台って感じじゃなイカ
邦画も最近ならトリック劇場版とか凄い数おいてあるけどなー
258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 13:13:37 jl6zPHkZ
トリック劇場版はひとつの棚独占してるケースの大半が中身入ってる
あの効率の悪さはなんだ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 15:22:48 5nFixstr
>>256
>>3
260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 17:18:56 rEbc9dM6
>>256
韓流婆が一気に借りるんだよ
261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 18:02:43 c6raM5UA
でも、実際に韓流?ドラマコーナー貸出率高いんだよねぇ
俺はみたいのないから借りないけど。よくいくTSUTAYAはアメドラマが人気なのでコーナー広くて
邦画も韓国も狭いけどw
それとアニメにキッズコーナーも広いな。特にキッズは充実しすぎなぐらい
262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 18:06:47 MD3Uw7RZ
韓流は低視聴率で日本でのテレビ放送減ってるから借りる率高いんだろうね
日本のはテレビで見えるし映画が決定した旧作今だと海猿やSPとかは
稼働率が高くなるよね
俺のところ洋画テレビかなりレンタル率悪いみたいだから入る本数も少なくて
かなり借りやすい
263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 18:11:35 rEbc9dM6
日本でのレテビ放送しまくりじゃないの
BSなんか韓流だらけだぞ('A`)
264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 18:30:54 c6raM5UA
BSも地上派もほとんどみないから別にいいや
CSはチャンネル選べるのでそっちのがいいし。
せっかく地デジ化したのにほんとみたいのがない
265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 21:24:39 7fl207QW
チョン店員が韓流擁護必死w
266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 10:56:32 Vm8MrCxZ
>>256
冬ソナの一過性ブームで終わるかと思ったが
そうでもなさそうだった
AVのほうも熟女系が多い
客層が高齢者だろう
267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 14:04:40 Na0nkg1D
>>262
作品次第ってより韓流好き婆ちゃんは、韓国ドラマの空気自体が好きなんだろうから、
スカパー入ったほうが、長く考えれば得だろと教えたくなるw
268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 14:06:44 Na0nkg1D
>>266
最後に20代抱いたのが7年前くらい。
熟女とのエチは無理に頑張らなくて良いから好き。
まだ50代には踏み込んでないけど熟女最高
269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 17:31:05 P5aD+gwJ
+厨のノリを他のスレにも持ってくるヤツキモ過ぎ
270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 20:23:19 sDftBtZn
正直、韓国のドラマみるなら、イギリスのドラマみるよ。
単なる刑事物なのに攻殻機動隊のニオイバリバリ。つーか、攻殻の方がパクったんだが。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 20:32:54 10K6FHQA
なんてタイトル?
診てみたーい
272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 23:41:49 tDH3UTm8
廃盤とレンタル対象と関係あるのか?
店で検索すると「廃盤だから在庫なし」と出るのがあるけど、廃盤になっても店頭に並んでるのも多い。
ドリカムのベストは幾つかの店に置いてあるし、酒井法子だって・・・
それなのに「僕たちの洋楽ヒット6」は廃盤だから無いとか。まぁ聴きたい曲は他で揃うけど、
番号が抜けるのは残念。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 01:52:35 pM+ffPKT
返金する客ってほんとにいるの?
URLリンク(www.tsutaya.co.jp)
その店に行きにくくならね
274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 01:54:47 EFI/Wcph
どうなんだろう
そもそもそれ系借りることないからなぁ
275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 09:29:42 xIofbiho
メアド変更したいのに鯖混線とか切らせるクソカスメッセージ出すんぢゃねーよクソカス産廃生ゴミダメ核廃棄汚物肥溜め公害詐欺企業が死ね
| ∥│ ∥ ∥│| │ │ │∥
| ∥│ ∥ ∥│| │ │ │∥タイタンフィート!!
| ∥│ ∥ ∥│| │ / . │∥
| ∥│ ∥ ∥│| │/ │
| ∥│ ∥ ∥│| / │
| ∥│ ∥ ∥/ │
| ∥│_ , '' " │
.┌‐' ̄ ___ │
ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ
・ .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
"//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶 '.∴ ・ ・. 丶 ・ 丶
276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 09:32:57 xIofbiho
だから混線ばかりしてんぢゃねーよクソカスがまじクレームという名のサイバーテロ起こすぞクソカス産廃生ゴミダメ核廃棄汚物肥溜め公害詐欺企業がまじ運営は慰謝料払って死ねよ
| ∥│ ∥ ∥│| │ │ │∥
| ∥│ ∥ ∥│| │ │ │∥タイタンフィート!!
| ∥│ ∥ ∥│| │ / . │∥
| ∥│ ∥ ∥│| │/ │
| ∥│ ∥ ∥│| / │
| ∥│ ∥ ∥/ │
| ∥│_ , '' " │
.┌‐' ̄ ___ │
ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ
・ .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
"//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶 '.∴ ・ ・. 丶 ・ 丶
277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 10:25:42 qJaJuiMl
お前が死ねば何も気にならなくなるよ
278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 10:29:28 lxo0ZNgI
レンタルした袋に入ってるレシートって貰っちゃいけないの?
ちゃんとレシートが入ってる状態で返さないと駄目?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 12:24:08 eza6LpI8
レシートはいらないよ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 12:53:12 xIofbiho
>>277
ならてめーが死ねこのクソカス産廃生ゴミダメ核廃棄汚物肥溜め公害ニートナマポ煽り野郎が
| ∥│ ∥ ∥│| │ │ │∥
| ∥│ ∥ ∥│| │ │ │∥タイタンフィート!!
| ∥│ ∥ ∥│| │ / . │∥
| ∥│ ∥ ∥│| │/ │
| ∥│ ∥ ∥│| / │
| ∥│ ∥ ∥/ │
| ∥│_ , '' " │
.┌‐' ̄ ___ │
ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ
・ .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
"//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶 '.∴ ・ ・. 丶 ・ 丶
281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 12:55:34 xIofbiho
てかまだ鯖混線かよまじ死ね
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 12:58:10 uGmvxnBf
返却日までに店内返却ボックスに返却するなら
後でまとめてバーコード読み込みするだけだからレシート関係ないだろうね
ただ、カウンターに返却する場合、メリットがあるとすれば
店員はレシートを見て返却日確認して客に返事するから
客にとっては返却確認作業秒数が少なくて済み、
店員にとってはバーコード読み込みの手間が省ける(客が並んでいた場合処理時間を短くすることができる)
デメリットは、TSUTAYAの店員はイライラしてると態度に出してくるから
レシートが無かった場合、店員から気分が悪くなる態度をされる可能性はある
でも、バーコード読み込めば返却日確認はできるし
変な店員にあたっても嫌な態度とられてもなんとも思わない図太いし神経持ってたり
レシートを手元に残しておかなければならないなら
レシートはつけてなくてもいいんじゃね
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 14:10:40 Gww7YB4b
返すときにレシートくれって言えばいいだろ
ポストに返却は俺の守備範囲外だ。ちゃんと返却チェックされてるか不安になる。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 14:20:31 F8GEg+8s
郵送返却使ってみたが便利だねー
紛失云々で不安な人は郵便局窓口までいって、その場で手続きしてくれれば問題ない
285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 16:43:16 irgvD0Oa
郵便局が自宅目の前ならそれもありだろうけどね。近くのポスト投函でいいっていうのが目当てで100円払うんだから、わざわざ郵便局の窓口に行くほど心配性なら店頭で返すさ。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 17:15:50 F8GEg+8s
自宅前って大げさすぎね?
と思ったが地方と都心じゃ違うか。
最寄り駅いくまでに3件郵便局あるしなぁ。
ま、基本大丈夫だろ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 18:46:44 cqkGgHzK
>>280
煽り文句は自分のコンプレックスが出るそうだ
悲惨だなお前w
288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 20:02:53 iOR9Qwov
>>286
駅まで何キロあるんだよwww
289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 20:32:54 DrTngzvv
集配局じゃないし簡易郵便局含めると渋谷駅から道玄坂上までの間に3カ所郵便局があるっぽい。
道玄坂通らずに南口から246沿いに道玄坂上まで歩けば7,8分程度。
とはいえ、このルートだとどの郵便局にはもかすりもしない。
果たして渋谷は田舎なのだろうか?それとも都会ゆえなのか?わけがわからなくなって来た。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 20:52:33 xIofbiho
まだ鯖エラーしてんのかよ
いい加減客なめんなクソカス産廃生ゴミダメ核廃棄汚物肥溜め公害詐欺企業が死ねよ
∧_∧
_( ´Д`)
/ ) ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/
291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 22:05:51 V7Mn+RYS
何を書かれてもTSUTAYAは気にしないもんね~負け犬がキャンキャン言ってるようにしか聞こえないよ。
292:寿司王子
10/12/14 22:07:09 V7Mn+RYS
291さんと同じ考えをしたから最近は書き込まなくなったんや!!
TSUTAYAさん、たくましいの!!
ブタチーズ食うとるで!!
293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 22:08:05 V7Mn+RYS
良く分かってますね~さすが寿司屋やな~最高!負け犬どもどっかいけー!ホレホレ~
294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 23:25:26 baCxDKw9
下手くそな自演を見た
295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 00:03:26 ktXa8nMO
>>288
4キロ弱
本局1つに特定が2つかな
ルートちょろっとかえれば特定がさらに2つ増える。
仕事帰りとなると本局でしか無理だろうし1件だけかww
296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 00:06:35 ktXa8nMO
>>291-293
p2でも入れ忘れた自演ですか?
それともネタで・・・寿司だけにネタが命ってことかw
>>289
通る道なんて人それぞれですから。となるんじゃないか
うちからでも別ルート通ればコンビニすらない道をいけるわけだし@23区内
297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 01:32:20 z3hsltAa
チョンくさ
298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 07:47:18 516v2yx1
>>291
| ∥│ ∥ ∥│| │ │ │∥
| ∥│ ∥ ∥│| │ │ │∥タイタンフィート!!
| ∥│ ∥ ∥│| │ / . │∥
| ∥│ ∥ ∥│| │/ │
| ∥│ ∥ ∥│| / │
| ∥│ ∥ ∥/ │
| ∥│_ , '' " │
.┌‐' ̄ ___ │
ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ
・ .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
"//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶 '.∴ ・ ・. 丶 ・ 丶
299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 14:53:18 516v2yx1
いい加減サーバーにつながれクソカス産廃生ゴミダメ核廃棄汚物肥溜め公害詐欺企業が死ね
.-´ ``ヽ
/ ヽー `ヽ
/ ノ (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
/ (●) __)⌒/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
| ::⌒(__ノ/ ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄
。ヽ 。 )( }. ...| /!
ヽo (__ン }、ー‐し'ゝL _
人 ー jr--‐‐'´} ;ーー------
/ ヾ---‐'ーr‐'"==
|
300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 17:42:02 EAEY2kzw
そろそろAA連投の規制対象だな
301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 17:46:00 viroqHo+
我慢出来ない国民性
302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 16:56:16 gBl25ECA
新作にも使える無料ハガキキタ━(゚∀゚)━!!!!
借りたい新作がない
303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 17:47:04 Ks3LBq0q
tsutayaレンタル料金高いし。品揃えはいいけど
304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 18:14:34 SoFoAfkp
レンタルで大事なのは品揃え
いくら安くても借りたいものがなければ意味がない
305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 19:40:35 y3m841oz
他の店で揃わない奴をTSUTAYAで借りればいいよ
306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 20:09:58 Bt97Gcxx
ほかでそろわないのばかりじゃんw
マイナーや古いのをおいてたりするのがTSUTAYA大型店舗
307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 20:35:25 si1tO9S/
>>306
しかも、渋谷などはリクエストにも応えてくれる。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 21:03:42 Bt97Gcxx
>>307
渋谷は見るだけで面白いところなので320円乗り越し料金払っていくw
でももーーーっとマイナーなのはやはりディスカスという。
ゲオやほかは在庫少なすぎ。やっぱTSUTAYAだなーと思ったりする。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 21:14:07 OXmxM175
渋谷で無いとか
もうどこにもないだろ…
310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 21:23:33 Bt97Gcxx
>>309
けっこーあるよ。その場合はディスカスに頼るしかないんだけどね。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 23:08:10 Av1u7AZf
渋谷でないものは新宿にあったりもするw
312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 00:38:16 LWNtGWQA
大都会に旅行してストライクウィッチーズのDVD借りて、郵送で返却すればいいのか
313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 01:50:48 1+gx1TbX
>>309
渋谷にも新宿にも無かったものが池袋にあったりする。
新宿って一見、量は多いけど全巻揃ってなかったりするんだよな…。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 02:52:34 6x4E1CCj
ストパンぐらい田舎でも数件回れば1件ぐらいあるだろw
渋谷とか新宿なんかはアメドラマのマイナーなやつとかを仮に行く場所
なければディスカス。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 09:06:05 flde5nnU
>>313
歳や趣味がバレるが…
岩崎宏美の紙ジャケ、ポプコンのライブ、新宿は全部揃っているが渋谷は欠けていた。
ディスカスも懐かし系は弱いな。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 14:50:52 FWVNOIcG
ちょっと前にも話題に上がってたような記憶があるが
ストパンってそんなに名作なわけ?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 15:03:28 ew5zw496
名作だよ。今思い出しただけで泣きそうになるわ
318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 16:09:24 FWVNOIcG
>>317
どう名作なのか具体的に説明求む
319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 19:26:10 5lj9sOlJ
ストパンはそこそこ面白い
ヲタはBD買うのでレンタは見逃した人+地方民専用かな。
>>315
CDはディスカス弱いねぇ。DVDでお世話にはなってるけどw
320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 17:09:57 9yd9Gv8o
メアド変更したのにまた設定できねーぞ死ねクソカス産廃生ゴミダメ核廃棄汚物肥溜め公害詐欺企業が死ね
321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 17:14:57 lZT1X7si
クソカス産廃生ゴミダメ核廃棄汚物肥溜め公害詐欺企業以下の>>320に言われたくないよねぇ
322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 18:24:35 C9q2yBVB
盗難防止のためか中を開けて見ることができないケースに入れている店があるが、
郵送返却だとわざわざ外さなきゃならない。返却されたら又カバーを掛けるのか?
ご苦労さん
323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 18:52:39 9yd9Gv8o
>>321
∧_∧
_( ´Д`)
/ ) ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/
324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 18:57:49 qCZKDxTt
パンツっぽいものが見えるアニメ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 00:54:02 aI8IgYk6
近所のTSUTAYAは消失2本くらいしか入らずにまた壮絶な取り合いが始まるんだろうな
326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 01:07:16 hyc6ZsTU
取り合いと言えば
なのは映画とトリック映画は凄かった
入荷してから2週間程度貸し出し中だったがいまや誰も手をつけてないw
327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 09:50:04 Thipd8VY
↑意味不明ww
328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 12:30:37 goyvN85d
普通に分かるが
329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 13:11:49 S44L4vKB
アニメは入荷少ないけどエヴァの映画版だけは異様に列んでるのはなぜなんだぜ?
だれも借りてないのに序と破で一棚全部占領してる
330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 19:12:01 h6g6vjgX
>>329
エバくらいだったら、一般受けすると思ったから出ないの?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 23:22:40 irasYhX+
郵便返却の厚さ基準を厳格に適用する店があるな。2枚組だと6セットはダメだとか。
ポストの投入口に入るかだけのようで、ゆうメールの基準では範囲内なので
窓口に持って行けばOKなんだけど。
郵便局が近いので、厚いのを片側に寄せて3.5cm以上にして返送している。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 00:03:41 jHtrZBQo
郵送返却初めてなんだけど
自宅が都下で貸出店舗が都心(一応、都内同士)
自宅の最寄りポストは平日の1便の集荷時刻が14時過ぎ。
8時までに投函しても昼過ぎに投函しても集荷時間がそれってことは同じってコトだよね?
自分で追跡したい時はバーコードのaで囲まれた数字入れれば追跡できるのかな?
延滞とか取られないか心配になってきた。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 05:42:10 wIHBlwQE
チラ裏
334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 05:43:51 p4feESdD
>>332
貸し出し期限翌日の1便で店舗に配達されることというのが基本。
(開店時刻前に店外の返却BOXに返却するのに準じた扱い)
ゆうメールの配達システムが一般郵便と異なるのかはわからないが、
当日午前8時となったのは同一or近県なら翌日配達できるという
実績から決められたのだろう。
新宿などでやっている宅急便返却は前日の収集までだから期限が緩い。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 06:29:44 xQnHqDoz
>>334
郵便返却を始めた当初は「当日8時」とだけ言ってたけれど、最近は
「遠方からは早めに」とも言っている。
遠方客も多いと思われる渋谷では、日本地図を広げて関東以外は早くだすように
との説明もあるから、期限内に出したのに遅れたトラブルが多発したのだろう。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 08:38:38 CBvBfnFt
在庫検索できなくなってね?
自分の利用する店舗に在庫あるか 表示する項目がなくなってる
一時的な改悪??
337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 20:16:02 ehlcvp0h
左下にあるだろう
338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 22:30:05 KfuG+aXi
新作と旧作一緒に1つのバックの郵便返却出来ないって。。。融通きかないなぁ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 22:32:31 g6YaPxeg
>>338
その店の独自ルールか知らないけど、一緒に返却できるんでないの?
ただ、返却時に新作の期限にあわせないといけないけど
それか、最初から2パックもらうか
340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 00:04:45 dGciFmyF
>>338
そこはちみの話術次第さ
341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 20:49:10 FU+QLqFc
白い歯に銀の金属をJessica Jungも鄭秀妍も金につける。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 08:08:52 ZbtDenTj
林潤娥の森。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 17:10:50 hSGPrTy2
消失があったので借りてきた
年末争奪戦になるかと思ったがスムーズに借りられてよかった
344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 17:44:35 gibjhZVi
早いな
345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 18:54:58 v+94AngU
>>343
24日レンタル開始だから明日入荷だと思われてんじゃねえ?
俺もアニメ激戦の店で10本入荷してて1本しか借りられてなかった
俺が2本目、午前中には店頭に並ぶのに
346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 01:33:29 04quO0J5
明日は休日だから今日はいったのだあ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 08:22:05 0tn7yLmL
昨日が返却日で返すのすっかり忘れてたんだけど、今日の10時までに返却ポストに放り込んどけば延滞金かからないよね?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 08:27:25 j9a+GomU
>>347
確か大丈夫
そういえば新作ってレンタル開始日の何時頃から並ぶんだ?
349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 16:19:46 NAr8Wc6b
>>348
店によってまちまちなんだぜ。
というか、店員の作業効率と入荷数次第。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 18:43:19 Wc375dca
>>348
家の近所はオープンと同時に並んでる
会社近所は13時頃に並び始める
行きつけの店で確認するのが一番だな
351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 18:47:41 99grIDp9
棚に並んでなくても店員に催促すれば出してくれるよ(´ー`)
352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 20:35:32 AaNeos2o
金銭問題を金太妍は白けず歯切れよく話す。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:10:22 r5QOi1HO
>>351みたいな奴がいるから新作を店頭で借りられないんだよな。
近所のゲオで新作アニメを1人物が全部持ってくからかなりウザイ。
しかも、店員も分かってるのか、その人物がカウンターにくると並んでいないDVDを渡すとかするし。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 01:02:23 ZEjgP2eZ
またアニメか
そんなに早くみたいなら買えよ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 06:16:33 gyS+YQGp
>>353
お得意様とネリートではどちらを優先すべきか考えるまでもないじゃなイカ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 10:27:58 8uZWn+qX
歯の白さを記録的に韓勝妍も韓昇延も韓丞妍も金銭かける。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 13:42:04 Ypnicf6t
↑だれそれ?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 18:09:36 tSHUHoip
日本語になってない書き込みが多い
359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 20:57:18 A/vd3t+r
案外仕事の様子みてると崔秀英はなんとかやれてる様なきがする。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 03:02:01 noqmcsZh
>>359
TSUTAYAのスレだからって韓国の話題書き過ぎ
つーかこのスレの住民はむしろアンチ韓流だから気を付けろ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 11:58:00 ZDTPZbEi
TSUTAYAは年中営業してるのか?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 12:59:15 ZODz5S5j
>>361
ウチの地元(横浜市内)は、通常10~2時のところ、12/31 10~20時、1/1 12~24時とのこと。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 13:30:28 /m0MFL5L
どーでもいいけど、休会中のみなへのメールをHTML止めてほしいわ。
HTML読めないし。
来ても見ずに捨ててるから。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 15:33:31 wVwnc6yc
年末年始はジャスコかTSUTAYAしか行くところがない
365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 02:13:25 Dcg83UYG
>>363
日本語でおk
366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 17:58:46 r8ZS8AOC
崔秀英の森。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 23:14:49 +NBKkfil
仕事中に携帯でアメブロ更新するDQN女のTSUTAYA利用法…
★今夜はTSUTAYAでマイブルーベリーナイツをレンタルする予定!とブログに書く↓
URLリンク(m.ameba.jp)
★数日後…TSUTAYAで借りたと思われるマイブルーベリーナイツのDVDを新宿にあるブライダル関係の店の接客スペースで客に見せる為に終業時間までずっと流していた↓
URLリンク(m.ameba.jp)
これって違法行為だよね????????????????????????????????
368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 00:51:57 HDT4JCK6
TSUTAYA、不要なDVDを持っていくとBDソフトが1000円引きになるキャンペーンを開催
スレリンク(news板)
369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 03:07:55 je/+SS3l
>>367
違法行為だね
で、お前は何がしたいの?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 23:12:57 yuElRgxt
徐珠賢は炎上するか。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 13:40:09 b2EC9a4E
韓流大ブーム!
372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 21:14:56 9JnwIJ6Z
美英もStephanie HwangもTiffanyも金孝妍も白銀を頭から
降りるために筋金入りの鍛え方をした。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:25:00 LdlYbAAK
2011年シネマハンドブックをもらった。
今までのカテゴリー別お勧め映画紹介の方が良かったな…
374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 14:19:39 U8v2lu/L
明日からまた半額だから正月分借りてくるわ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:29:46 l4GUcBQ1
在庫処分ぽいな販売DVD、ベロニカやフレンズ、スーパーナチュラルなんかファーストシーズンが1000円売りしてた。
DVD3枚入りのクローザーを購入。安い!!
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 09:55:26 6lMvLF5v
在庫処分つか定期的にヤマダとかビックとか量販店で
ワーナーの1stは1000円以下キャンペーンやってんだよ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:08:37 Eyeo9jjf
ちゃんと返したのに延滞金取られた
TSUTAYAイメージ変わるわ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:50:36 +dficxkG
俺はちゃんと返して延滞とらことなんかないわ
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:11:56 EpwKa+Vn
>>378
日本語で
380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:13:24 A62/+3tw
>>377
ぐだぐだいうなら
なんでそうなったのかわかるように書かないと。
現状じゃ>>377が期限忘れて延滞したとしかおもわん
381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:39:00 BYHqXtYu
今日行ったら、前回の返却BOX返却分が延滞されてたので、
今日レンタルする前に延滞金を先に支払いお願いします。
支払われないとレンタルできませんと言われ、子供も
たくさんレンタルする物を選んでいたので、
レンタルせずに帰宅する訳にもいかず…
見に覚えない延滞金を納得いかないまま支払う始末。
ちなみにその延滞の疑いがかかったDVDは3月レンタルの物です。
当日返しにしていて、翌日の開店前に返却BOXに返却しました。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 00:50:07 ql8rRp2K
払ってなかったんだろ?
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 01:25:12 IZrgyWwW
店員に手渡し返却を心がけてね
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 15:14:15 ioRbMQXG
バイトが時間帯変更をミスったんじゃない?
BOXと対面返却とでは、レジの時間設定が違うし。
不正請求はちらほら聞くよ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 17:28:04 KTK5uZES
あまり使わないなら手渡し返却するべき
返却ボックスなんて怖くて使ったことないわ
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:33:56 NbeMrBNM
大阪エビスバシTSUTAYA在庫少なっ
なんもない
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 07:44:00 VjJ7MQnY
>>385
同意
手渡しで返却しない奴は危機感の螺旋がとんでるとしか思えないわ
最近始まった郵送の返却なんて、局員が何するかわからんし
ツタヤだからって、人から物を借りてるって意識が薄れてるんだろうな
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 10:55:01 ziAa5IUR
店内返却ボックスが出来てから
カウンターに返却しに行くと次回から店内返却ボックスへどうぞーと言われる(店員によるが)
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 11:01:37 ImoWlTu0
当たり前のこと
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 12:06:50 dKGUGx6F
店内返却ボックスはかなり安全だが時間外はなぁ
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:13:01 vFhJXEUd
手渡し返却したことない
店員に渡すの嫌だから返却box使ってる
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:14:43 +DZV/Xb6
にしても、残酷ですね。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:00:53 HORQUFRA
またシリーズモノの1巻だけ借りてあるよ
半額の日なんだから全巻借りろよ
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:07:03 dDr/2O5b
ウチの近くは料金表がカウンターの上にしかなくて不便だな
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:31:11 IqLTRZmg
借りたDVDが、途中で画像が乱れたりしてたらどうしたらいいの?
乱れて見れるもんじゃないし、会話もわからないし。
次回返金かな?
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:52:47 EIuuba5C
>>395
傷なら研磨してそっから1週間(新作なら店別の最大?)
ただしDVDorBDプレイヤーかレコーダーじゃない場合は色々言われるよ。
新作や準なら返金が濃厚で旧作なら旧作無料チケット(7/8)かな
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:53:04 RDzGezCy
DVDのレンズが汚れてんだろ
クリーナーやれ
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:49:32 ALmSypFx
只券もろた
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:05:33 f7kqe9jZ
もう大体のTSUTAYAて営業開始してるよね?
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 02:24:46 9trrztkC
そもそも元日休みだった店舗なんてあるの?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 04:23:55 YyvvyDu0
最近のTSUTAYAはレンタル料金表くれって言ってもくれない
そんなに他店と料金比べられるのが嫌なのか?
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 04:51:22 RMr3ReAK
つ写メ
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 12:06:30 04EyGvHI
>>395
タオルでこすって拭けばいい。
何十回と経験してる。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 12:19:19 Vcefv5QA
>>401
電話すれば教えてくれる
店頭に行けば貼ってある
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 15:02:19 HALLnLl4
糞ジャップの映画は糞つまんねーな
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 17:39:17 EZBIC1Cv
田舎に行くほどレンタル料金は安い
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:49:33 u5wECMdG
試しに郵便返却でレンタルしてみたんだけどなんか不安になってきたんで、店に行って直接返却しても特に問題ないよね?
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 22:01:15 dk6/gvAm
北海道の旧作100円終わりましたか?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 22:24:12 /4gLHtJm
>>407
滅茶苦茶問題あり。下手すりゃ延滞料取られる。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 22:29:16 u5wECMdG
>>409
昨日借りて返却日は1月10日なんだけどそれまでに返しに行っても延滞料取られるの?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 22:45:06 jPAJXK6j
2、3日前にポスト投函しとけば大丈夫かと
不安なら店舗へゴー
412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 23:22:57 SkluImIT
>>407
URLリンク(store.tsutaya.co.jp)
>Q8:郵便返却で申し込んだが、やっぱり使うのを辞めた場合は、商品はどうしたらいいですか?
>A8:通常の商品同様に店舗にお持ち下さい。専用ハガキは、ポストに投函しなくても使い切りとなってしまいますので、
>違う商品のご利用時には使えませんのでご注意ください。
だそうだ。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 23:26:32 u5wECMdG
>>411-412
ありがとう、安心しました
つか公式サイトも読まずに質問した自分が阿呆でした・・・
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 17:58:27 MxX6CdXl
>>408
全道かどうか知らんがやっているよ
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 18:43:36 LbV+U8BF
TSUTAYAの袋ってもらっていいの?
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 19:18:47 3jpOOrPR
誰かアイマスのCD借りる勇気をくれ
417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 20:43:22 5EcHwDRq
1度借りちまえばなんて事はなくなるはず
初めてAVを借りたあの日を思い出せ
418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 20:54:56 15Oy5NBr
>>415
新作・旧作混合の*枚1000円を別袋で借りて、1つの袋で返すと袋は余るな。
ただ、使い古された袋なんてどうしたものか…
新規開店の店の新品に換えたのを持ってはいるけど。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:36:48 WTSvY6rv
AV借りたことないなぁ
モありとかたたん。アニメも別に普通に借りれるだろw
アイマスCDぐらい・・・
420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 02:31:05 gvpjOGEI
>>415
青いレンタルのはだめだろw
歌詞カード失くした。なやつって、本人持ってるよなw
421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 02:38:45 u3Sba+RP
>>420
どうしても欲しいならコピーなりスキャンなりして、オリジナルは返してほしいよな
422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 12:38:10 OjUUTUWR
>>418
盗むなよ
犯罪だろ
423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 12:43:20 QNx+T5B/
貰ってどうするわけ?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 12:54:42 soCpGjfE
ゴミ袋にする
425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 23:43:07 7eXNKbMD
>>3
韓国人と電通にとって都合が悪い告発漫画
★K-popブーム捏造説 マンガ★
URLリンク(www.morcoff.uu.dnsdojo.net)
URLリンク(www.morcoff.uu.dnsdojo.net)
URLリンク(www.morcoff.uu.dnsdojo.net)
URLリンク(www.morcoff.uu.dnsdojo.net)
ツタヤもあちら側の企業だよね
426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 23:54:28 GYMs+5dX
嫌なら利用するなよチョッパリ
427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 00:07:02 IODYntQJ
別にどーでもいいや
クソならブームは続かない。マスゴミや企業が強引にしたてるのは寿命が短い
428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 00:08:46 V5S1qect
URLリンク(mar.2chan.net)
www
429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 02:08:20 Cr/CZYM6
Tカードプラスを店頭で申し込んだんだけど、仮会員証のシール汚れて見えなくなりました。
有効期限みたいなのが書いてあったみたいですが、申込日から何日までですか?
430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 02:23:39 pAl4kQZ6
店舗によって違ってたらごめんなさい
リクエストの他店取り寄せは1週間に1回まとめて運びに来るみたいな感じなんですか?
431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 05:22:20 F7KrsddQ
>>430
リクエストとか他店取り寄せをやっている(公表している)店なんて、ごく一部だろ。
昔、田町を常用していたときは他店~渋谷から~取り寄せをやっていたけど。
その時の配送は不定期だったけど。今じゃ渋谷でも他店取り寄せは有料とか。
新規購入のリクエストを受け付けているのも、俺の通勤範囲(川崎~横浜~相鉄)では
東神奈川くらい。しかも、ほとんどのリクエストに応える渋谷に比べて却下だらけ。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:50:56 pAl4kQZ6
>>431
有難う御座います
不定期なんですね
余談ですけどうちの近所はリク100%受付って書いてありますわ
433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:55:13 8WHcpuPY
>>432
どこ?
リクエスト100%は渋谷と新宿しか知らない。池袋は行ったことないのでわからん。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:57:58 Uk4Irpwf
>>432
阿倍野
435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:58:50 Uk4Irpwf
安価ミス
>>434は>>433に
436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 01:48:19 CkYKGxGN
牛角の割引券だけど、バーミヤンのと代えてもらえないかなぁ?
437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 02:50:51 od28ZO3h
俺も今日借りたら牛角のだったが普通にいらねw
ファミチキ無料券のがありがたいなぁ
438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 03:10:09 od28ZO3h
他店からの取り寄せを利用したことないけど
基本料金+αなんだよね?渋谷になければディスカス使ってるが
リクエストだし多分CDだろうけど
439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 23:46:36 6qGWborn
リクエストの回答リストを見ていると借りられる回数が少なそうなのが多いけれど、
100%応えるのは営業的に成り立つか疑問なところはある。一方で100%応える姿勢は評価したい。
と言いながらも、3作続けて「レンタル不可」作品との返答だった。
インディーズ系は難しいらしい。通販品もレンタルはダメだし。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 20:50:56 NO4nEISs
某TSUTAYA店員だが、リクエストに関しては正直難しいものがある。
商品が本部で取り扱っているかどうか。
買取でも、値段が高くて、それに見合ったレンタルが見込めるかどうか。
レンタルされそうでも、レンタル許可されてない商品だったりとか。
リクエスト100%ってのは、正直、店側が何かしら損失だしてると思う。
それでもやれるのは、それを上回る何かがあるからなんだろうね。
渋谷と新宿は人が多いからだろうが、田舎じゃ難しい。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:09:25 vA7lqsae
17号北浦和店の店員は作品を探している客の前を何も言わず横切っていくダメ店員。
これからはさいたま新都心店を利用しよう。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:22:12 NO4nEISs
>>415
青や黒いレンタル用の袋はもらっちゃだめです。
もしちゃんと返却しないと、袋分の料金をとられます。
黒い袋は105円ぐらい、青い袋は315円くらい。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:27:22 TMGzOBau
前にレンタルしたDVD(アニメだと思うけどタイトル忘れた)のパッケージ裏に「レンタル禁止」って書かれていた物があった
「禁止」ってなっているのにいいの?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:29:30 oAT2yE5e
普通は「失礼します」ぐらい言うよな
445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:49:10 zcIUbvhF
>>443
それ相応の金を払ってレンタル許可もらったんじゃない
446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 01:33:37 26prwSeQ
新宿行ったらCDレンタル5枚1000円って今やってないのね
値下げだかは始めたみたいだけど
447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 02:30:26 DDf1phq0
「タイガーマスク」見たくなったが・・・ ない
448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 05:18:54 yv1dgVD/
DVDが入った音楽CDはDVDがレンタル禁止というけど、DVD単体でのレンタルは出来ないの?
449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 11:51:03 ySeyV5Z9
>>447
君がタイガーマスク・・・いや、伊達直人になれって事だよ
450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 14:08:26 ehNsaol0
>>448
DVD付きのCDで、DVDがレンタル禁止になっているのは、
TSUTAYA側が禁止にしているんじゃなくて、
発売元が禁止にしているから、店側ではどうしようもないのだよ。
DVD付きCDでも、禁止になってなくて、レンタル可能なものもあるから探してみろ。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 19:09:01 E5/r8vU4
CDについてるDVDってだいたいPVとかがちょこっと入ってるだけだから、単体では無いだろうね
レンタルされるなら普通にCDとセットになってると思う
452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 22:30:58 RkAIs+hU
伊達直人はパチンコ屋がパチンコ・タイガーマスクを流行らせたいため、意図的にやってるという噂
本当っぽいな
毎日新聞がやたら記事でパチンコの宣伝しとるわw
さすがツタヤと業務提携してるチョン企業!
善意も何も全て金のためw
URLリンク(mainichi.jp)
関係ないけど毎日新聞の記事、アマゾンのアフィだらけw
453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 23:05:24 tMoypLMm
しない善よりする偽善
454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 23:15:39 xvgvbNwH
TSUTAYAたたきたいだけのくずだろ
わざわざスレまでコピペ貼るあたりキモイ
455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 23:33:04 b9PcIkpK
>>453
偽善される方は迷惑
456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 23:41:14 RkAIs+hU
>>454
在日臭い店員が早速レスか
監視お疲れ様です
457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 23:47:27 xvgvbNwH
妄想全開のエスパーすごいなw
458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 23:55:16 tIqBlL10
嫌韓国厨にこのスレは監視されてるからな
仕方ない
459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 00:00:36 tM4V/WVM
嫌韓ってなんや
チョン好きなやつなんておらんやろ
460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 00:13:25 fqebldzp
嫌嫌韓厨の方が過剰反応するのがよっぽどウザイ。
TSUTAYAはソッチ系なんだからそういうのが来るのは仕方ない、スルーしときゃいいんだよ
461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 00:16:05 Nf1IqGnS
>>460が嫌韓なのはわかった
462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 00:20:11 RV3AkiIP
心当たりがあるからすぐ反応するんやろ
チョン臭い言われてファビョーンってなぁ
キムチの食い過ぎは気つけな
463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 16:37:14 +8Q3qo5Y
糞みたいな嫌韓屑は死ねばいいのに
日本人面すんなよ在日が
464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 17:00:44 KVfvMZv1
正直>>463みたいのもウザイしキモイ
ま、俺は日本人だけどなー少なくとも500年ぐらい前から日本人の家系だし。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 23:04:02 fqebldzp
在日店員おるかー
466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 03:15:38 MEDVCczt
おるでー
467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 16:59:02 AsvG17KP
>500年ぐらい前から日本人の家系だし。
在日がよく言う言葉だな
468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 20:48:49 kHKcjzxm
>>463
嫌韓嫌韓言ってる方がよっぽどクズ
チョンの仲間気持ち悪
469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 22:33:10 n1ZF6GeH
>>486
ageんな嫌韓厨
470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 22:33:59 n1ZF6GeH
煽りレスで安価ミス(´;ω;`)ブワッ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 22:34:34 ikZ9qzV2
14しかないのにあげるもなにもwww
大多数のチョンはキモイ。全部ではないが
472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 00:16:04 Bn55pr2V
チョンコーナーにいるババアがほぼ全員キモイ
もしかしたら日本人なのかもしれんがキモイもんはキモイ
473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 03:20:08 sPWFH5Dg
韓流コーナー無くせよ臭ぇから
もしくは隔離しろ
474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 09:32:28 bhSLDGlj
取扱品の選定や枚数って、本部が決める(推奨)してくるのか。それとも店独自で決めてるのか?
客の傾向などは本部も把握しているだろうけど。
それにしてもEMIから昨年12月8日に発売されたゴールデン☆ベスト シリーズ、
渋谷・新宿でさえ、どのアーチストも無いのは何故だ。
レンタル開始12月25日となっているのに。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 09:47:24 BQNGB1aJ
>>473
おばちゃんが大量に借りてるから消えることはないよ(´・ω・`)