☆名古屋ラーメン福☆ 六杯目at RAMEN
☆名古屋ラーメン福☆ 六杯目 - 暇つぶし2ch926:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/09 16:40:22.42 skpPz3ng
>>925
どれぐらいの器?
買う気はないけど興味だけあって
見せてもらって買わないってできないからね
プッチンプリンの容器ぐらいとか
分かりやすく教えて

927:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/09 18:10:37.03 aesFpLsM
>>926
プッチンプリンの容器をちょっと小さくした感じ
自分は勝手にカウンターにある容器くらいの量と思ったから
少なく感じてしまった

928:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/09 18:39:17.36 fxjppdNY
スタミナ辛子は野菜炒めに使うと最高だよ。

929:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/09 18:49:48.10 TxKJs0YU
幸子さんすげえスタミナだな

930:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/09 19:39:39.18 oJhYyKWv
1ヶ月ぶりの福
笠寺は2ヵ月ぶりくらいか
忙しいから昼飯抜きで17時前に言ったらすいてた

931:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/10 10:23:22.22 tU2qVSb5
【1食】お客様
ラーメン福のネームバリュー・黄色い看板に釣られ、物見遊山で食いに来た客。
大半はリピーターになるのだが、
「もやしが多いだけ」とアンチ福になる者も少なからずいる。

【~30食以下】ベイビー
少しずつ舌・脳・腹が福にとけ込みつつある段階。
まだラーメン福に対して懐疑的であるが、脳髄に福のスープが染み込んでいく事に
本人は気付いてない。いわゆる“アライグループによる第一期選別期”である。

【~100食前後】習練生
いわゆる自分のホームを持つ事になる。それなりに作法を覚え、
ラーメンにスタミナ幸子を追加・ギョーザなど注文を追加できるようになる。

【~500食】初級者
ここまでくると、ホーム以外の店にも足を運ぶ様になる。
福に対する知識欲が芽生え、頻繁に福スレに書き込むようになり、
回数券を購入するようになる。第二選別期への突入である。

【~2000食】中級者
一番好きな食べ物は“ラーメン福”と断言できるようになっている。
他店の作法もそれなりに覚え、初心者に解説できる。
この頃になると、ラーメン板に福の次スレを立てるようになる。

【~5000食】上級者
福を食いたいという衝動が日常の生活に支障をきたすレベル。
福のなんたるかを常日頃考え、行動のベクトルは全てラーメン福に向けられる。

【~15000食以上】神
創業以来、ほぼ一日一食は福を食い続けてようやく達成できる偉業。
健康も私生活もまったく省みないほどの情熱を燃やす事で辿り着ける境地。
来世はスタミナ幸子になる事が許される。

932:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/10 11:27:47.23 yqCBUOXM
立って下さい
俺「え?フル勃起でいいですか?」
熱いですから
俺「え?そんなにスペルマ熱くないですよ~」
ぞうきん持って下さい
俺「え?スタンバイっすか」


933:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/10 12:36:54.27 nBy/6cni
岐阜のラーメン天外と福は関係あるんですか?
味は一緒でもやしの変わりにネギが山盛りなんだけど

934:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/10 13:00:42.23 gKJxZf6r
>>933
過去スレに独立したとかいう話があったとおもう

935:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/10 13:49:17.46 YPpkpITT
>>931
【~15000食以上】神
って、【5000食以上】神 でいいんじゃね

【~30食以下】、【~100食前後】も変だけど
頑張って書いたから許す。

936:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/10 14:53:03.65 7gQexB+U
>>935
>>931は二郎コピペの改変だ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

937:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/10 17:51:56.56 YPpkpITT
>>936
なんだがっかりだ。それじゃ許さない。

DQNはDQNらしくDQNオリジナルで勝負

938:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/10 22:51:42.53 qk8RlUJd
内田橋でラーメンライスネギ多め食ってきた。
今日は調子よかったので、スタミナ辛子をさじ2杯分入れたわ。

内田橋のスープはいつ行ってもダシがしっかり出てて旨いな。
こまめに背脂投入してるし。

福食うのは今週はこれで3度目だ。

939:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/11 10:01:52.13 ebXfhTtS
昨日の小幡で食べてきたよー。脂が乗ってておいしかった。
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

940:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/11 10:47:11.94 tBMhD7mu
昨日、十一屋へ行ってきた
バリかたで頼もうと思ったら・・・・兄ちゃんかわってた
夜のシフトに変更されたか・・・名古屋港に・・・
麺の硬さは以前に戻っていい感じだったぞ


941:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/11 18:38:50.67 x0Adw0+E
ごめん、"バリかた"って何語?
何処でも通じるの?

942:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/11 19:21:06.07 JpmIOrnN
>>941
九州ラーメンの細麺用の用語です

943:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/11 22:14:00.84 3429xj5v
>>941
本丸亭のおしながきには書いてあったな
バリは九州の方言だ。


944:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/11 23:56:44.11 K/BaMJw/
今日は味仙に浮気しました(´ω`)台湾ラーメンの麺が福とよくにたモッチリタイプで満足


945:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/12 02:19:59.49 cIAqHo6z
この前小幡で食ってきたけど、野菜多めは残すなよって貼り紙が増えてた
残す奴とか結構いるのかな。俺はいつも野菜多めです。

946:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/12 02:29:55.48 cnWEQB/7
>>945
内田橋にも貼ってあるな。
野菜多め食えるけど苦しくなるので最近はネギ多めばかりだわ。

野菜多め食いたいなあ。もやしの山をわしわし食いたいよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch